2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【南部ジャパン】全日本男子146【2015始動】

1 :名無し@チャチャチャ:2015/04/21(火) 23:08:12.48 ID:ZNhFoj9I.net
(JVA)日本バレーボール協会
http://www.jva.or.jp
(AVC)アジアバレーボール連盟
http://www.asianvolleyball.org
(FIVB)国際バレーボール連盟
http://www.fivb.org

前スレ
【詐欺協会】全日本男子145【留学続出】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/volley/1421438087/

103 :名無し@チャチャチャ:2015/04/25(土) 07:23:05.01 ID:d12s58Im.net
強くなれば人気がでてよい人材が集まる
人気が出てよい人材が集まれば強くなる
卵が先か鶏が先か?
協会は人気が先だと思ってのNEXT4なんだろうけど方向性を間違いすぎててやばい

104 :名無し@チャチャチャ:2015/04/25(土) 10:34:13.43 ID:0A0cSPxM.net
>>102
リーグ統一問題で国際試合出場停止を食らってるバスケよりははるかにマシでしょ
ハイキュー効果で中高生の競技人口増えてるらしいし
だからこそ代表がその流れに乗れるか、止めないかが大事なわけだけど

105 :名無し@チャチャチャ:2015/04/25(土) 10:43:03.42 ID:2Sj/Gh+x.net
協会が人気優先とは思わないけど?
過去、加藤陽一とか山本隆弘とか人気のあった選手もサクッと外してるし。

106 :名無し@チャチャチャ:2015/04/25(土) 10:52:29.51 ID:fTgS9sav.net
「日本開催が多いのは何の問題もない」って言ってる奴に限って
もし国際バレー連盟が日本以外の国を優遇してたら文句言うんだよなw
「不公平だっ!」とかw

107 :名無し@チャチャチャ:2015/04/25(土) 10:55:51.81 ID:olAZPNoJ.net
久々にこのスレ来たら、相変わらず女子への嫉妬とコンプレックスが渦巻いてるスレだな
女子に嫉妬しても男子の人気も強さも変わらないのに

108 :名無し@チャチャチャ:2015/04/25(土) 11:01:09.96 ID:fTgS9sav.net
>>107
>久々にこのスレ来たら
毎日見てるくせにw

109 :名無し@チャチャチャ:2015/04/25(土) 11:55:42.54 ID:wjwgcAX/.net
>ハイキュー効果で中高生の競技人口増えてるらしいし

すまんソースは?

110 :名無し@チャチャチャ:2015/04/25(土) 14:15:48.81 ID:BXupJUs+.net
むしろ「女子に比べて男子は情けない」ってのが多いスレではなかったかな

去年は「女子を見習ってMB1とかHB6とかやれよ」って五月蠅かった人がいたけど、
やらなくて良かったなw

>>106
このスレお得意の妄想で話されてもな

111 :名無し@チャチャチャ:2015/04/25(土) 16:45:46.78 ID:WFkNyB2+.net
越川を外すんなら清水も外して欲しかった
今さら阿部もいらん
東京五輪はホスト国として出場出来るんだから、今から若手をドンドン使うべき

112 :名無し@チャチャチャ:2015/04/25(土) 17:06:37.15 ID:BXupJUs+.net
現状では清水は外せない
今更阿部にキャプやらせるんなら越川入れとけとは思う
確かにリーグでは不調だったから充電ってのも分かるが、阿部もボロボロだったろと

どの道、WLはNEXT4+深津弟+出来田+永野
これが主体になるんだろうけど

113 :名無し@チャチャチャ:2015/04/25(土) 17:10:01.24 ID:d+c/LFQ/.net
>>111
東京五輪ってリオは諦めたのかい?w
それと現実を見ようよ
清水も阿部も選出された
これでやるしかないだろ
責任は南部監督が負うだろ

114 :名無し@チャチャチャ:2015/04/25(土) 17:21:14.61 ID:BXupJUs+.net
リオ捨てて若手育てろってよう言われるけど、
リオに出れず、東京までずっと南部ジャパンでもいいのかねw
リオの出場権を取って南部続投なら分からんでもないけど

115 :名無し@チャチャチャ:2015/04/25(土) 18:12:14.33 ID:2Sj/Gh+x.net
ポジ的に使えるオポが清水しかいないのに、外せるわけないじゃん。
高橋が育てば、控えに回るかもしれんけど。
セッターは経験がモノを言うポジで、宇佐美が引退した今、阿部を入れおくのは悪くないと思うけどね。

116 :名無し@チャチャチャ:2015/04/25(土) 18:28:20.80 ID:xI0DInVT.net
>>112
柳田のスタメンはおそらくないと思うよ、昨年のアジア大会のような使い方になると思う。

117 :名無し@チャチャチャ:2015/04/25(土) 19:07:54.29 ID:iiR3g1es.net
なんか柳田がやたらと低評価なんだけど、なんで?
プレー全く見たことないんだけどそんなにひどいの?

118 :名無し@チャチャチャ:2015/04/25(土) 19:22:57.75 ID:4nsHV8nf.net
柳田は慶応時代に石川のいる中央に勝っているわけだし、もう少し様子見したい。

ジュニアベストスパイカー、春高優勝等、
今まで結果は残していると思う。攻撃だけだが。

119 :名無し@チャチャチャ:2015/04/25(土) 20:30:03.09 ID:DrrCrCdA.net
186で攻撃だけって微妙だな。使いどころあるのか?
サーブも期待できないし
若いってだけで、福澤の下位互換じゃね?

120 :名無し@チャチャチャ:2015/04/25(土) 20:46:06.14 ID:d12s58Im.net
柳田のサーブミスは福澤と同じ感じ、まさに劣化福澤
NEXT4の中で一番いらねーと思うわ
山内高橋はまだ身長がある分期待できる

121 :名無し@チャチャチャ:2015/04/25(土) 21:07:43.94 ID:2Sj/Gh+x.net
>>118
なかなかの経歴だねー。
実戦で見るのが楽しみ。

122 :名無し@チャチャチャ:2015/04/25(土) 22:15:05.96 ID:N/G/gXxP.net
柳田遠征では良かったみたいだけどな。それ以降は・・・
まだ石川もスタミナとか不安要素あるし
むしろ柳田や他WSに活躍してもらわんと厳しくなりそう

123 :名無し@チャチャチャ:2015/04/25(土) 22:25:59.59 ID:VLpbunAn.net
春高の時に柳田とセットで売り出されてた鎮西の子はバレー辞めたの?

124 :名無し@チャチャチャ:2015/04/25(土) 23:21:20.54 ID:pEiFnZnF.net
池田はビーチだよ
いい選択したと思う

125 :名無し@チャチャチャ:2015/04/25(土) 23:34:11.57 ID:tVdl7ohf.net
ビーチ選手て給料どれくらいなんだ?

126 :名無し@チャチャチャ:2015/04/25(土) 23:52:55.31 ID:ev/mCQB+.net
スタメンどんな感じかな?

127 :名無し@チャチャチャ:2015/04/25(土) 23:54:22.24 ID:pEiFnZnF.net
>>125
スポンサー費+賞金だから
勝てばかなり貰えるし
スポンサー契約も増えてくる

浅尾美和みたいな人気が出れば
それでも給料は増える

ビーチ業界はよくわからない

バイトしながらやってる選手もいるし

128 :名無し@チャチャチャ:2015/04/26(日) 00:00:04.73 ID:4dHLe/+y.net
日高クラスでバイトしながらなんだから厳しいだろ>ビーチ

129 :名無し@チャチャチャ:2015/04/26(日) 00:53:11.70 ID:9UD8AQSS.net
単純に何処からも声かからなかっただけだと思うけど>池田
大学4年の時なんかほとんどベンチで試合出てなかったし

130 :名無し@チャチャチャ:2015/04/26(日) 02:31:37.71 ID:JQO7gsGg.net
池田は伸びなかったのかぁ
懐かしいな三羽カラスだっけ

131 :名無し@チャチャチャ:2015/04/26(日) 12:19:21.53 ID:auG6Lqoh.net
南部がパナの監督に就任した時だったか、宇佐美がおんなじ髪型にしてて
笑えたよなぁ…。

あんな表現方法ってのもねw
南部は恥ずかしいからやめてくれと奴には言ったのかね?
それとも案外ああいうことを気に入るおバカか、南部ってのはww

ぜひ越川にまねして欲しいわ、それで復帰できたらもっと笑えるwww

132 :名無し@チャチャチャ:2015/04/26(日) 13:41:33.23 ID:1YwBhkI3.net
>>111
勘違いしないでほしい
南部監督は越川を見捨てたわけじゃない
来年、OQTで召集つもりだ
南部監督は「越川らベテランは、今年は充電期間」とも説明。
現実的にW杯での五輪切符獲得は難しいだけに、来年6月ごろに
日本での開催が予定されているリオ五輪アジア予選兼世界最終予選へは、
「今年、こうした環境で育った若手と、(越川ら)ベテランを見直して、
最強のメンバーで臨みたい。そのとき、若手中心になるか、ベテランが
入るかは、若手の成長次第」と含みを持たせた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150420-00000530-sanspo-spo

133 :名無し@チャチャチャ:2015/04/26(日) 17:22:47.56 ID:gEvA0qt7.net
「若手育ったらいらない」とも聞こえるな
本当に越川並〜以上の選手が4人揃ったなら必要ないだろうが

134 :名無し@チャチャチャ:2015/04/26(日) 17:34:52.57 ID:KAO6ZB8M.net
仮にリオに出場出来たとしても、東京を念頭に入れて若手主体のメンバー選定になるんじゃないか?まあリオに出られなかった場合もベテランの存在価値はなくなるが。

135 :名無し@チャチャチャ:2015/04/26(日) 18:17:31.97 ID:iMTfocLY.net
OQTでベテランが呼ばれるにしても、何を補強したいのかで呼ばれる選手は変わってくるだろうし。
守備が崩れた時に立て直すのであれば、守備力重視で選ばれる。
攻撃のパターンを変えたいなら、攻撃重視。
若手全日本の戦いぶりを見てみないと、ベテランが呼ばれるか、それが誰になるか見当がつかないわな。

136 :名無し@チャチャチャ:2015/04/26(日) 18:41:17.58 ID:wdELtpsz.net
>>118
去年、慶應が中央に勝った試合とかあったか?

石川が抜けた中央なら、一気に弱くなって東海に負けてたが

137 :名無し@チャチャチャ:2015/04/26(日) 19:07:46.88 ID:sdZzO+Hl.net
>>136
東日本インカレだよ、確か

138 :名無し@チャチャチャ:2015/04/26(日) 19:22:05.32 ID:AL89vQac.net
古賀は怪我でチームに戻ってたんだ

139 :名無し@チャチャチャ:2015/04/26(日) 19:33:25.46 ID:q8XiDrtq.net
>>134
月バレのインタビューだと「リオに出れたとして、12人中8人位は東京に出るメンバーというのが理想」
みたいなことを言ってた。

140 :名無し@チャチャチャ:2015/04/26(日) 20:33:17.90 ID:gEvA0qt7.net
その気になれば清水も福澤も越川も東京出れない事はないんだがな

141 :名無し@チャチャチャ:2015/04/26(日) 22:35:25.49 ID:0rZ3RkF2.net
てか、日本はリーグに欧州南米の強豪とやるような国際試合が無いんだから、
貴重な国際試合のワールドリーグ初戦に、
全力でいける様にキチンとリーグの日程を組めや。

142 :名無し@チャチャチャ:2015/04/26(日) 23:16:56.33 ID:LdX0n0rf.net
活躍するかしないかは別として出ることはできるだろうね。
見たくないけど。

143 :名無し@チャチャチャ:2015/04/26(日) 23:17:17.72 ID:1YwBhkI3.net
まあワールドリーグが見ものだな
5月30日〜、相手はチェコ、韓国、フランスと各4試合、計12試合ある
特にWSに石川と誰を使うのか?これに注目

144 :名無し@チャチャチャ:2015/04/26(日) 23:39:27.11 ID:txOTJB3z.net
また微妙な相手ばかりなんだよな
上手く回らないと全敗もあるし
ホームなら価値拾えそうだったりもする
出来れば韓国あたりにはきっちり勝てるようになってもらいたいが

145 :名無し@チャチャチャ:2015/04/26(日) 23:52:51.94 ID:2v7TAgCy.net
フランスは得るもの多いんでないWL

146 :名無し@チャチャチャ:2015/04/27(月) 00:06:02.70 ID:CgxKKXxS.net
去年同グループだったドイツ・フランスは世界選手権の3-4位だったからな

147 :名無し@チャチャチャ:2015/04/27(月) 00:49:40.60 ID:y6wap0aN.net
日本 チャ チャ 茶

148 :名無し@チャチャチャ:2015/04/27(月) 08:40:34.02 ID:hvkYzZJn.net
フランスは爆発力あるよな
弱点はオポジットの黒人が脳筋なくらい

149 :名無し@チャチャチャ:2015/04/27(月) 11:10:32.01 ID:trr8wmek.net
南部はんがリオ捨てて東京まで監督ヤル気満々なのはよく判った。

150 :名無し@チャチャチャ:2015/04/27(月) 12:16:14.23 ID:Kw543a2h.net
ゲーリーは一年で結果だせなかったからクビで
南部は七年も続けられることが決まってるとか筋が通りませんね
リオに出られなかったらクビにしないと
リオに出られたなら続投でかまわんが

151 :名無し@チャチャチャ:2015/04/27(月) 12:54:23.10 ID:nQr2i8Ew.net
結局ゲイリーは言葉の問題だろ
協会との意思疎通が上手くいかないから、
協会が匙を投げたw
全日本初の外国人監督とか話題になったけど、
たった1年で速攻切るとかウケるよなw

152 :名無し@チャチャチャ:2015/04/27(月) 13:05:48.98 ID:WiIPvqKh.net
>>148
フランスのあの黒人はルジエの控えだけどね

ルジエと清水、まさかこんなに差がつくとはね…

153 :名無し@チャチャチャ:2015/04/27(月) 13:27:06.95 ID:y6wap0aN.net
外国人監督の言葉の問題なんて最初から分かってたことだろ。

サトーもアメリカで長年コーチやってきたんだから理論はあっただろ。それを日本バレー協会が受け入れようとしなかったってだけじゃない?

日本バレー低迷の要因は日本バレー協会の考え方だと思う。

154 :名無し@チャチャチャ:2015/04/27(月) 13:47:29.08 ID:aOpiZVjJ.net
ゲーリーは結果出ないから切られたの?確かメンバーも協会の方が選んだんじゃなかったっけ?

155 :名無し@チャチャチャ:2015/04/27(月) 14:29:36.66 ID:y6wap0aN.net
メンバー選ばせずに一年で結果出せっていうのも厳しいな。

まあ、選手側からも不満が出てたのかもな。リーダーシップの問題か?

156 :名無し@チャチャチャ:2015/04/27(月) 16:58:06.96 ID:CgxKKXxS.net
1つの理由だけじゃなくて色んな要因があった結果だろう>ゲーリー解任
成績も要因の一つではあるだろうけど

157 :名無し@チャチャチャ:2015/04/27(月) 20:09:48.96 ID:nQr2i8Ew.net
言葉が通じないから腹を割って話せないし、
大会が終わったらすぐアメリカに帰って日本滞在が少ないとか
協会に色々言われたな

158 :名無し@チャチャチャ:2015/04/27(月) 20:10:39.66 ID:nQr2i8Ew.net
まあ決定打は日本バレー史上初の世界選手権予選敗退だな

159 :名無し@チャチャチャ:2015/04/27(月) 20:21:15.12 ID:CgxKKXxS.net
阿部WL出られない状態なのにキャプテンかよ

160 :名無し@チャチャチャ:2015/04/27(月) 20:32:47.83 ID:y6wap0aN.net
外国人監督でも結果残してるケースはたくさんあるけどね。日本人監督で海外チームを強くしたケースもたくさんあるし。

言葉の違いを言い訳にするのなら、今後は日本バレーでは外国人監督難しいかな?

161 :名無し@チャチャチャ:2015/04/27(月) 20:52:08.94 ID:QudhYGxu.net
そういえばワールドリーグに関してはドイツが謎の棄権したから日本が2部でやれるんだよねw

162 :名無し@チャチャチャ:2015/04/27(月) 21:16:19.78 ID:Kw543a2h.net
プレミアでは外人監督のほうがいい感じにまわってる気がするけどね
今年の1位から3位まで全部外国人監督だし
協会が外国人監督をちゃんとフォローする気がまったくないからうまくいかないんだろう

163 :名無し@チャチャチャ:2015/04/27(月) 21:37:27.68 ID:CgxKKXxS.net
言葉がどうとうか色々言い訳してはいるけど、
「現体制」にとってゲーリーは「前体制が選んだ監督」だからな
ロンドン予選終わってから就任までやたら時間掛かったし

あんな揉める位なら最初から南部にしておけばよかったのに
ここにもいる人みたいに「外国人監督じゃなきゃ意味ない」みたいな事主張する奴がいたのかね
協会のお偉いさんにw

164 :名無し@チャチャチャ:2015/04/27(月) 21:42:00.40 ID:y6wap0aN.net
体制についてkwsk

165 :名無し@チャチャチャ:2015/04/27(月) 23:20:58.53 ID:aGERwdRq.net
強化本部長だった森田が理事落選…解任されて、森田の元で選任されたゲーリーも解任されたんだっけ?

166 :名無し@チャチャチャ:2015/04/27(月) 23:41:33.00 ID:2xAZnqPn.net
>>144
確かに微妙な相手ばかりだなw
特に韓国はアジア大会で石川にやられたので相当ビテオで研究していると思うよw

167 :名無し@チャチャチャ:2015/04/27(月) 23:49:38.41 ID:fz3gq++K.net
そうそう。まあゲーリーの成績もひどすぎたのは確か

168 :名無し@チャチャチャ:2015/04/28(火) 00:58:47.98 ID:9l6+3q4c.net
ゲーリーがこうやろうとしても、俺は嫌と言う選手がいたというのもあったな
選手は選べない、戦術は言う事聞かない
じゃ誰が何やっても一緒だよなぁ

ブレミアの外人監督が結果出してるの見ると
指導者が有能で選手がそれについていけば何かが変わると思うんだが
全日本である以上はわがまま言わず選手がついていけばまた違ったのかもしれないな

169 :名無し@チャチャチャ:2015/04/28(火) 01:03:32.27 ID:/0aTNk3V.net
ゴーダンとかパオロとかろくな結果出してない
外国人なら何でもありがたがるのはやめた方がいいよ

170 :名無し@チャチャチャ:2015/04/28(火) 01:58:18.38 ID:oZBLPF6F.net
>>167
協会から「これで勝ってみ?」
とゴミ揃いの選手を渡されて成績残せとかどうかと

171 :名無し@チャチャチャ:2015/04/28(火) 02:01:41.02 ID:oZBLPF6F.net
ゲーリーに不満を持ったやつって誰だろうな
越川はゲーリーシステムを興味持ってたらしいが
福澤、清水が不満を協会にぶち撒けたのかな?

172 :名無し@チャチャチャ:2015/04/28(火) 02:21:34.78 ID:FMESP4pA.net
ttp://www.jva.or.jp/index.php/international/ryujin_nippon/2013

ゲーリーの就任が遅かったので協会は多めに選んだ
(ほぼ各チームの主力片っ端から)
この中から試合に使うメンツを選んだのはゲーリーだとか

解任後のインタビュー聞く限り、最初からゲーリーが選んだとて
そんなに大幅にメンツが変わったとは思えん

173 :名無し@チャチャチャ:2015/04/28(火) 03:28:49.85 ID:CrUzlS0l.net
ゲーリーは試合中もタイムアウトとるべきところでとらなかったり
ずっと謎のスケッチしてたりで監督としてはダメだと思った
外国人ならなんでもいいわけじゃなく有能な外国人監督がいいね
そう考えるとベラスコ断った協会がアホ

174 :名無し@チャチャチャ:2015/04/28(火) 08:02:16.27 ID:154IXZPb.net
パオロは怪我人に泣かされたのもあるでしょ
1期目はレギュラーラウンド1位だったし
あとは越川との確執はあったはず

175 :名無し@チャチャチャ:2015/04/28(火) 10:32:12.62 ID:J7R3UrJ5.net
越川は扱いづらいからね。

176 :名無し@チャチャチャ:2015/04/28(火) 10:37:22.70 ID:/0aTNk3V.net
越川との確執って越川がパオロをサントリーに連れてきたのに

177 :名無し@チャチャチャ:2015/04/28(火) 10:45:24.98 ID:HSoiZ/mS.net
確執はないでしょ。
越川がサントリーやめたのは会社の意向。
つねに越川が問題児のような書き方は
頑張ってる越川がかわいそうだ。

178 :名無し@チャチャチャ:2015/04/28(火) 11:07:21.06 ID:Y+X/saaT.net
また韓国に負けて世界選手権出場を逃した日が、2013年9月8日
この日は東京オリンピックが決定した日
協会も怒りが爆発したんだろw

179 :名無し@チャチャチャ:2015/04/28(火) 11:41:44.55 ID:UZU68ws1.net
越川、ゲイリー解任に激怒ツイートしてなかったっけ

180 :名無し@チャチャチャ:2015/04/28(火) 12:29:08.09 ID:5OlJHtFK.net
越川もイタリアにいたときと日本に来た時では、
態度が違ったんだろ?
向こうにいたときは借りてきた猫状態だったのが、
日本では「俺は世界をしってるぜ」的な。
パオロが「いらない」と言ったとどこかで聞いた気もするけどな。
サントが高額な金を出せなかったのを、JTが出したというのもあるだろうけど。

181 :名無し@チャチャチャ:2015/04/28(火) 12:33:03.14 ID:/0aTNk3V.net
パオロは先日のMVP受賞を祝うコメントをfbで出してたけど、
どうしても確執があったことにしたい人がいるみたいだね

182 :名無し@チャチャチャ:2015/04/28(火) 12:58:40.91 ID:CrUzlS0l.net
ゲーリー回顧のときも俺たちはゲーリーを信じてやってきたし
ようやくゲーリーのやりかたが浸透してきてこれからだって時に何で解雇なんだよって感じで激怒とはちゃうな

183 :名無し@チャチャチャ:2015/04/28(火) 18:49:54.00 ID:PhDCD4k4.net
>>109
中体連でググって部活登録人数調べれば良い
バスケの圧勝だけどね

184 :名無し@チャチャチャ:2015/04/28(火) 18:51:45.81 ID:XiwaMKey.net
バレーが稼げないスポーツってよく言われるけど、Vリーグでプレーしてる外国人って
年収どれくらいなんだろう?

185 :名無し@チャチャチャ:2015/04/28(火) 18:53:25.73 ID:PhDCD4k4.net
代表が弱いなら強い海外バレーに頼ればよいだけ
バレーの問題点はそこだよ。
ブラジルやイタリアのバレーをBSやCSで視聴できるようにして海外バレーファン増やす努力しないと

186 :名無し@チャチャチャ:2015/04/28(火) 19:34:28.99 ID:pijqPP3t.net
東レ伏見がオポジットにコンバートして再全日本入り狙ってるらしい
高橋と勝負するのか?

187 :名無し@チャチャチャ:2015/04/28(火) 20:03:00.07 ID:E6QUuPcW.net
>>186
ユニバではOPじゃなかったっけ?
207cmあるならMBで良いと思うけど

伏見よりも出来田はMBよりOPの方が向いてると思う。

188 :名無し@チャチャチャ:2015/04/28(火) 20:12:39.68 ID:FMESP4pA.net
向いてたら今MBやってないでしょ>出来田

189 :名無し@チャチャチャ:2015/04/28(火) 20:32:02.81 ID:9l6+3q4c.net
高橋で売り出そうとしてるんだから伏見が今更オポジットに転向してもノーチャンスだろ
協会はこれと決めたらそれ以外は取り入れないと思う
石川柳田山内高橋はもうせきかくほしてる訳だからそれ以外の方が空席狙えると思う
リベロとかセッターは今後本命いないから狙い目だと思う
伏見についてはMBの方が全日本の目はある
大竹小野寺に協会の目が向く前にポジション掴めばチャンスはあると思うが
伏見は動き遅いし攻撃が下手だからな

190 :名無し@チャチャチャ:2015/04/28(火) 20:34:08.28 ID:4optZtyX.net
デキタは勝負弱い

191 :名無し@チャチャチャ:2015/04/28(火) 20:47:51.42 ID:zMf/1mtD.net
出来田はあの身長にしては守備もできて動ける印象があるが。

192 :名無し@チャチャチャ:2015/04/28(火) 20:53:26.63 ID:t/3u7TEj.net
伏見って大学時代に廣瀬にポジション奪われてオポに転向したけど全然使えなくてすぐ辞めてた記憶が

193 :名無し@チャチャチャ:2015/04/28(火) 21:08:26.16 ID:FMESP4pA.net
別に高橋一人でOPやってく訳じゃないんだからノーチャンスって事はない
(そんな事になったらまた清水や山本の二の舞)
あと、リベロはともかく、セッターは深津弟が本命だろう

伏見が使えるOPになるかは別の話だが
そもそも東レって新しい外国人もOPではなかったか

194 :名無し@チャチャチャ:2015/04/28(火) 22:04:57.23 ID:oZBLPF6F.net
伏見は器用だぞ
レシーブも悪くない
フォームとか改造したら化け物になりそう
だけど今の打ち方だと通用しないと思う
ドスドス助走じゃなく
浅野みたいに低い姿勢の助走を身につければ
10センチ以上は跳べるんじゃないかな?
太腿の筋肉を鍛える必要があるけど
見た感じ肩幅デカいだけで足腰が貧弱すぎる

195 :名無し@チャチャチャ:2015/04/28(火) 23:53:41.95 ID:E6QUuPcW.net
>>194
伏見って顔と体格のせいでw不器用に見られるけど打ち分けとかレシーブ器用だよね
浅野ってジェイテクトの?
さすがに体格が違い過ぎない?

196 :名無し@チャチャチャ:2015/04/29(水) 03:24:57.71 ID:5IAkdvB9.net
その伏見から大学時代にポジション奪った廣瀬はどうなのかな?

ブロックは良いらしいけど、攻撃面とか俊敏さ

197 :名無し@チャチャチャ:2015/04/29(水) 17:14:17.47 ID:4SsoAY/l.net
>>196が言ってる廣瀬=ジェイテクトに加入した廣瀬?
それなら出場機会ありそうだけど

198 :名無し@チャチャチャ:2015/04/29(水) 18:23:06.74 ID:fxr/XyRS.net
廣瀬って大学中退したんだよな

199 :名無し@チャチャチャ:2015/04/29(水) 18:29:09.06 ID:/eALLkrt.net
>>196
廣瀬の攻撃は高さとパワーでゴリ押し系な感じだよ
小型センター並に動きは良い
とりあえず今は肥えすぎだから大学のブロック賞総ナメにしてた時くらいまで減量しないと話にならんと思う

200 :名無し@チャチャチャ:2015/04/29(水) 19:08:44.43 ID:gO6kKYFV.net
>>162
これに尽きるね、ホント

あんな短期間で結果出せとか無理だし
本気で外国人監督にやってもらいたかったなら、監督としての大きな実績の無いゲイリーなんてそもそも選ばないでしょ
ゲイリーはコーチだからね

でも与えられた選手と時間で少しずつ変えようとしていたことは伝わったから、残念というか気の毒だったよ
また運もなかったけどねえ
石川使いたかったみたいだけど、当時はまだ高校生で、そう自由に呼んだり出来ないし
南部は大山栗原の一年目に上手いこと当たった柳本みたいなもん

201 :名無し@チャチャチャ:2015/04/29(水) 19:16:45.56 ID:9R4X8bhB.net
>>197
ジェイテクトのセンターはベテラン陣が頑張ってる印象だわ
すぐには無理でもポジション奪えるようになって欲しい

>>198
廣瀬って2メートル無いから世界では小型センターだよね。動きが良いのは良い事だ

てか全日本選ばれてない選手だからスレチだったねゴメン

上にもあったけど出来田ブロック良くないからMBよりOPが良さそう。消極的な理由だけどさ

202 :名無し@チャチャチャ:2015/04/29(水) 20:13:42.86 ID:PnGkfJJm.net
>>201
ジェイテクトのベテランセンターは金丸だけやん。あとはみんなオポからの転向若手組(袴屋とか辰巳)
それに高さのあるミドルもほかにいないから、廣瀬かなり出番あると思うけど


あと出来田OPはもうないでしょ…サーブがまずヤバい。OPであのサーブの弱さは致命的
ブロック下手だからOPとか何考えてんの(笑)?
チームでも外人に松岡が控えてんだし、今更OPやらないでしょ

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200