2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全日本女子867

1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:10:11.16 ID:BA4JGnjW.net
木村がリオの表彰台で金メダルぶら下げて変顔披露するまであと40日

(JVA)日本バレーボール協会
http://www.jva.or.jp
(AVC)アジアバレーボール連盟
http://www.asiambolleyball.org
(FIVB)国際バレーボール連盟
http://www.fivb.mrg

※前スレ
全日本女子866
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/volley/1467959096/

実況は実況スレで

448 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 08:33:25.04 ID:QTDl8Btk.net
>>444
基本の反復練習を地道に繰り返してやって3年くらいでやっと形になってくる
宮下にその気があれば東京五輪も日数的に大丈夫なのだが まずそれをやらせる監督も
いないし本人も気が付かないだろう 基礎どころか目の前の試合で精いっぱいだろうな

449 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 08:40:44.08 ID:VX1x0KJO.net
>>434
ドフリーのバックアタックがなんだって
今回はって次回も出るつもりかよエバちゃんは、プッw

450 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 08:43:20.26 ID:QTDl8Btk.net
普通は正しい基礎練習から始まって それからも基礎に戻るを繰り返しながら
試合経験を重ねステップアップしていくことが重要なのだが 宮下は基礎練習をやるべき時期に
試合に関することを詰め込みし過ぎた結果が 現在の精度のなさになっている
眞鍋も田代の時は冷静に試合運びが出来るが 宮下の時はイライラ運まかせみたいな感じ
セッターは基礎と試合経験が重要であるが 宮下にあるのは試合経験に偏っている

451 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 08:44:44.72 ID:lzf3YLmC.net
>>447
2回目のトスはあってないけど?

こちらが貼った動画見ると田代のバックトスが不安定だし打ちにくそう名の多いけどな

452 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 08:49:28.92 ID:W29u6zc0.net
不可能なディグ
https://youtu.be/BU06C_CndB8
1位
https://youtu.be/B-DMnRQOjHc?t=181
2位
https://youtu.be/2GxQqdjQCY8?t=171

453 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 08:53:16.40 ID:SjTnT71s.net
WGP最終戦、試合に負けたのにこの笑顔。
自分のトスの甘さを反省するどころか、ブロックが決まった事の方が嬉しいセッターも考え物です。
https://pbs.twimg.com/media/Cl4vn84UgAEOODo.jpg

454 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 08:53:46.21 ID:QTDl8Btk.net
上達には手順がある 宮下にはこれ以上ない試合経験はあっても基礎がないのである
逆に基礎は出来ても試合経験に恵まれないセッターもいる 田代や栄のように遅咲きになってしまう
東京五輪4年後において基礎や経験そして年齢的に最もいいのが塚田しおりだろう
高校大学ともに頂点で戦っているし基礎は完璧に仕上がっている 比金や田原も成長はするだろうが
塚田には及ばない 

455 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 08:55:06.39 ID:lzf3YLmC.net
>>453
話しはぐらかすなよ

456 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 08:58:15.31 ID:QTDl8Btk.net
ディグ ブロック ツーを頑張る宮下
企業でいえばサイドビジネスでチョロ儲けするも本業が倒産している状態

457 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 09:01:54.54 ID:zvJtG7/3.net
宮下については皆さんと全く意見を異にしているのでレスする。
まずはセッターの資質と言いうことで言うと河本氏が見出した時点で有望だったのでしょう。
その後岡山シーガルズ仕様セッターに育成されていく。全日本からも声がかかる。
問題はここから、背丈がある守備が出来る、これは使えると考えた眞鍋の意識の問題が
非常に大きいと。センターをうまく使う戦術はハイブリでもやっていること。
WC2015の各試合を見てほしい、センター以外にも沢山の指示を与えている。
今回OQTではセンター攻撃は重要視しなかった程度に考えていい。

458 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 09:03:55.20 ID:lzf3YLmC.net
>>456
で、他のセッターはなにしるの?
橋本、中道、永松、古藤、藤田その他いろいろ宮下以下ってことだな

459 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 09:13:12.27 ID:QTDl8Btk.net
>>458
まあ今の眞鍋は 中田が狩野を使ってたのと同じ状況だよ

460 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 09:14:12.87 ID:zvJtG7/3.net
だれにレス返すかわからんが、190cmクラスがごろごろいる外国チームは日本に対して
練習してるようなもんだろう。Aパスが入れば必ずセンターで切れる。
182〜185cmが上限の日本センターでは小学生でも不利なことがわかるよな。
日本(宮下田代)がセンターが使えない使わないと議論してるようだが基本不利な状況
が存在してる。非常に絶妙なタイミングが存在しなければ決められないと理解すべき。

461 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 09:18:38.93 ID:QTDl8Btk.net
>>457
野球でいえば中卒ルーキー宮下を あきよしが1軍に置いてしまったということだろう
率直にいえば あきよしが宮下を潰してしまったといえるだろう 中卒時点で素質はピカイチだったが
育成方法を誤っている

462 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 09:23:34.03 ID:PX9TBb8s.net
岡山は助走の長さが短い
https://youtu.be/Y-eCLTipnjg

463 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 09:31:50.26 ID:QTDl8Btk.net
そもそも宮下にはプロの意識がない
肉体をどのように仕上げていくのかという意識もないだろう
素質のある選手特有の認識のなさが宮下にはある
練習しても他の選手よりも動ける 足らないところがあっても未来的期間がある
そういったおごりが 今後に劣化を招くだろうな 

464 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 09:32:41.08 ID:SjTnT71s.net
心身ともに成長過程にある10台半ばから体が出来上がった大人達の中でバレーをやってきたデメリットが出ているわけだね。
でもその育成方法は育成の実験モルモットとして宮下はバレー界に貢献したとも言える。

465 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 09:37:14.71 ID:hftuzBWv.net
ほんと皆勝手なことを言ってるよ。あきれてしまう。
今の全日本にとって宮下の存在がどれほど大きいか。
宮下抜きの全日本なら良くてタイ程度の戦力だろう。
宮下を入れたら?
もちろんタイ以下になるかもしれないが、強豪国と対等に
戦えるチームに仕上がるかもしれない。
可能性は小さいかもしれないが、夢が持てるのが宮下だろう。
セッターなんて30歳過ぎてからが勝負だけどな。

466 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 09:40:56.17 ID:ZhrnZvn+.net
真鍋は公言している

キムヨンギョンヤ、シュテイのような大エースはいない、だからこそ
ディフェンスでしか対応できない

467 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 09:41:11.83 ID:8gHLDQFD.net
宮下の言葉で反省の弁を聞いたか(読んだ)ことがない。これってかなり大きな問題なのでは?宮下は誰がなんと言おうと自分は正しいと信じている。
これは諸刃の剣になる。
たとえば、田代もかなり強気な発言はするけど、大抵話の枕言葉として「自分には反省点が多いが・・」、「自分が信用(信頼)してもらえていないために・・」などと言ってる。
もしかして、宮下はセッター技術とともに人としてもまだ成長途上なのではないか。

468 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 09:43:08.36 ID:OcO0fiGh.net
まーた宮下叩きに熱心な座安オタが
単発Idを駆使して自演やってるわ

469 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 09:43:20.12 ID:ZhrnZvn+.net
>>465タイに負けてるけど
オヌマ、あCHARA本、マリかには
全員スパイカー負けてるだろ

470 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 09:45:03.14 ID:ZhrnZvn+.net
セッターも宮下よりヌットサラはともかく、ポンフンにも負けてる事実

勝ってるのはディグ能力だけ

471 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 09:48:03.07 ID:ZhrnZvn+.net
特にあCHARAは
まだ若いが、鍋谷や石井古賀より凄いスパイカー。比べちゃいけないレベル

経験つめば長岡より脅威になるよ

472 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 09:51:59.88 ID:aLvjzcgf.net
>>430
竹下もよーやるよ、本人を目の前にしたら優しく元気付けるけど
TVの解説者になると何気に冷たくこき下ろすんだから

473 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 09:58:28.96 ID:lzf3YLmC.net
>>470
WGP観てよくそんな事が言えるなw
ちなみにOQTでのセッターランキング以外でも宮下>ポーンプンな

474 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 10:08:41.27 ID:ZhrnZvn+.net
セッターランキングは木村のおかげですからね

475 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 10:11:53.45 ID:ZhrnZvn+.net
>>473
オヌマ、プルームジット、ヌットサラいなかったからね
 若手のチームなんだからしょうがないだろ

476 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 10:16:43.06 ID:lzf3YLmC.net
>>475
決勝ラウンドいたけど?

477 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 10:19:15.64 ID:QTDl8Btk.net
宮下には自分を自己分析する能力もないのか
野球の18歳オコエなんか いい答えがいつも返ってくるのに

478 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 10:28:43.50 ID:idhErXwI.net
中田は宮下を切るだろうがいきなりじゃなくて少しずつ補欠扱いにして自然消滅的に存在を消していくのだろう

479 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 10:30:04.90 ID:3rZmmS/q.net
>>463
でもそもそも宮下はプロじゃないからね

480 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 10:31:23.74 ID:r5Ti9sHW.net
なんで宮下15歳で岡山に監禁してしまったんだろうね。
それで技術や性格がとってもクセが強い選手になってしまったよ。
普通そんな事しないから、そうしなきゃ育たなかったなんてはずないし、
将来全日本に入れるつもりだったんならなんでシーガルズ仕様に育てたのかねー。
普通に高校行ってたらたぶんもっともっと良い選手になってたよ。

481 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 10:33:05.69 ID:zvJtG7/3.net
>>477 宮下は自己分析も自分を語ることもバレー界では上位だ、なにしろ比較が木村だから
宮下スレでスポeモンのV見れるだろ。見てから言って。
あら、ちゃんと考えてやってんじゃん、となると思う。思えない君は X だ。

482 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 10:35:16.97 ID:aLvjzcgf.net
>>478
そしてセッターには子飼いの栄、中大路をもってくる
大賛成だな2人共オレのタイプなんだよ
ついでに新鍋がCで復活だな

483 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 10:39:48.08 ID:I6DYCYOA.net
タイ土人が発狂してて笑える
土人とのハーフかもしれんがw

484 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 10:41:26.30 ID:I6DYCYOA.net
>>482
新鍋キャプテンw
岩坂、江畑くらいしかついてくる奴なさそうだ

485 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 10:50:15.59 ID:wIiK+Pn2.net
キャプテンは新鍋か長岡だろう
セッターは色々試すだろうけど佐藤美弥とかJTの田中とか高さの有るセッター増えてるし宮下は厳しいと思うな

486 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 10:50:27.53 ID:tpACj+EM.net
宮下は自己分析できるかもしれないけど
もう少し先輩達との連携を深めてほしいんだな
勝気ではあるけれどそれが対人間ではない
自分のバレーボール追求型みたいな
木村とか長岡とかももっとガンガン言えばいい

487 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 10:53:22.61 ID:m2dCaezH.net
竹下のロから私のトスのせいでこの試合負けましたなんて一度も聞いたことがない。
宮下の性格をどうのこうの言う書き込みを時々見るが、そんなのどうでもいい。

488 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 11:00:26.60 ID:I6DYCYOA.net
>>485
お前の予想はすべて外れるだろうな

489 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 11:15:36.00 ID:r5Ti9sHW.net
宮下は相手ばかり見てるんだよ。
相手ブロックどうかわそうか、相手コートの弱いところどこか。
もっと味方を見なきゃ。
味方とアイコンタクト取らなきゃ。
そのためにはもっと味方を知らなきゃ。味方ともっと話さなきゃ。

490 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 11:34:02.35 ID:OcO0fiGh.net
久光オタの土人好き(座安やタイ人)が
時期キャプテン候補の宮下を叩いてますね
リベロ候補の佐藤を叩いていたように・・

491 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 12:21:52.61 ID:hftuzBWv.net
>>489
的外れも程がある。
今の全日本に使えるアタッカーなどいない。
完全にブロックを外しても決め切れない選手ばっかり。

492 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 12:30:12.93 ID:I0x2zpCS.net
>>491
おっしゃる通りだよな。
OQTでもWGPでも1枚にあんなに土砂食らう全日本は見たことない。

493 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 12:33:11.43 ID:WUfS6Hfw.net
》305
迫田はまだ韓国キラーだよ
長岡を休ませるためにも
韓国選手が恐れる迫田で行くべし

494 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 12:43:51.21 ID:xqEgqaZm.net
>>453
オリンピック前に課題ができた試合だったみたいなこと言ってたのが記事に載ってたわ
なんでブロックに対しての受け答えだけで反省してないってなるんだ?

495 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 12:44:57.67 ID:hftuzBWv.net
真鍋が選手選考とか言ってレギュラーとのコンビ合わせのチャンスすら放棄した。
コンビなんて、実戦の中でしか出来上がらないのに。
正直リオは期待できない。
結果、誰かが戦犯にさせられるんだろう。
宮下がその可能性が一番高い。
そういう意味では彼女が控えになった方がいいような気がする。
将来の全日本のためにな。

496 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 12:47:19.61 ID:WUfS6Hfw.net
>>482
今回なんで真鍋は中王子や栄を呼ばなかったのかな?
久光は優勝したのにね。

497 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 12:51:35.32 ID:tpACj+EM.net
>>496
長岡や石井は同じチームだからすぐ合うかもしれないが
全日本として世界とあまり経験のないのに即戦力になるのか?

498 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 12:52:19.67 ID:lzf3YLmC.net
Vで優勝すると呼んでもらえると思ってんのか(失笑w

499 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 13:04:31.11 ID:X8byXzFr.net
田代と中大路栄は同レベルだと思うが今年は色んな意味で田代だったんだろう
とにかく五輪→新チーム参加で新ルール新配信のプレミア→来年の本当の意味での新体制全日本と
ずっと楽しみが続くわ

500 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 13:05:38.94 ID:hz/qovhi.net
しかし中田も一貫しないな、大型セッターとか何とか言って狩野モノにできなかったし
今度はまあチビッコ入れたりして
中田が全日本監督になったら新鍋が心中枠だな

501 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 13:12:40.89 ID:SjTnT71s.net
>中田が全日本監督になったら
ならない、なれないから安心しろ。

502 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 13:16:05.38 ID:Yan7uADZ.net
新監督は中田で決まりだろう
中田じゃなかったら驚くレベル

503 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 13:18:43.87 ID:Yan7uADZ.net
中田監督下で宮下はフェードアウトと思うけど岡山救済の為にやむを得ず使うかもしれない

504 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 13:20:34.78 ID:Yan7uADZ.net
たまに宮下は移籍した方が良いとか言ってる人を見かけるが岡山に居るから全日本に呼ばれてるってことを理解してない
移籍したら一から競争で振り落とされる可能性大

505 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 13:32:53.24 ID:hz/qovhi.net
美里は応援に行けるのかな

506 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 13:40:36.93 ID:soQvUqRe.net
岡山ってさ残留すれば良いと思ってるから
勝負強さが育たないんじゃないかな

507 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 14:19:05.45 ID:uCm5d4r5.net
>>506
岡山のWSでよくやってる方だろ
宮下が勝負弱いならOQTでニッポン終わってたろ

508 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 14:27:35.65 ID:GDarsfOn.net
宮下は去年まで勝負どころになるとドリったり明らかなトスミスをしてたよ
OQTではそういうのがほとんどなくなって一皮むけた感がある

509 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 14:48:15.99 ID:WplUeFG5.net
全日本監督は公募制だろ

中田は健康面で問題があり立候補しないと思うな

それに、2代続けて久光から全日本の監督をだすかな?

Vリーグの監督は女性監督が増えたが、最近のことだよね

510 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 15:15:02.64 ID:5bSZ9JXF.net
中田は宮下大好きだからしぶとく育てると思うよ。
狩野と違って宮下には根性あるから、この人!って思ったらとことんついてくと思う。

511 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 15:29:51.19 ID:SjTnT71s.net
だから中田は代表監督はやらないと何度言ったら。

512 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 15:38:28.27 ID:5bSZ9JXF.net
やらないんじゃなくてやれないんだろうね。
体調よくないし。
でもなったら面白いなあ。

513 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 15:39:14.40 ID:5bSZ9JXF.net
>>508
よく頑張ってたよね

514 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 15:43:40.11 ID:bNidSO4e.net
WGPロシア戦の宮下の活躍が尋常じゃない件について
サーブはエースはもとより直で自コートに返ってきてダイレクトで決めるの数本あってその他はほぼCパスしか帰ってない
ディグで拾いまくって繋ぎも神がかってる
しまいにはブロック4本

もう全てが平均超えてるこんな選手いないわ

515 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 15:46:27.26 ID:7txUoK94.net
トスもブロック振れてる

日本vsセルビア(京都大会)
Tashiro Kanami ランニング30 ステイル90 受数120

日本vsロシア(京都大会)
Miyashita Haruka ランニング51 ステイル68 受数120

516 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 16:03:49.47 ID:Sxk8Xe6q.net
勝負どころで一枚ブロックにぶつけまくった鍋谷ちゃんの悪口はやめて!

517 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 16:09:52.30 ID:GNLC3tBv.net
>>514
>>515
WGPロシア戦はチャレンジに成功したスパイクもあったな
宮下をセッターだけにとどめておくのは勿体無い気がする。セッター兼スパイカーくらいのポテンシャルがある

518 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 16:54:46.64 ID:8/VnWG8C.net
久光、東レ枠は3名です

519 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 16:55:27.94 ID:WplUeFG5.net
>>517
ツーアタックとダイレクトスパイクだけで十分だと思う
それよりもブロックに磨きをかけてほしい

520 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 17:32:32.19 ID:GGIrZPmB.net
>>471
去年の古賀はもっと凄かったんだけどなあ(遠い目)

521 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 17:43:42.58 ID:97Bi14Qc.net
ブロック振れてるって言ってもただ相手ブロックの動き見て正確性を犠牲にして素早くアバウトに上げてるだけでしょ?
精度を犠牲にして良いなら他のセッターでも可能じゃないのか?

522 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 17:52:04.18 ID:97Bi14Qc.net
監督が変わればまた方針も変わる
ブロックをかわすのが目的だが
このままアタッカーに負担を強いるやり方を続けるかどうかは分からない

523 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 18:00:43.34 ID:flpR+qm1.net
リオ五輪より五輪後の方に興味が向いてる。
監督は? 選手は? 戦術は?
リオ五輪終わってないのにまだ早いかもしれませんが
五輪後の代表チームに思いを馳せる方がワクワクする。

524 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 18:07:12.24 ID:SjTnT71s.net
だったら「リオ五輪後の全日本女子を展望想像するスレ」へどうぞ。

525 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 18:08:20.43 ID:wZXH5gp9.net
>>520這い上がってくるよ

526 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 18:08:36.42 ID:sGZHzq+i.net
結局OQTでも途中から低いトス諦めたんだよな、低くて速いトスなんてセッターやアタッカーに負担をかけるだけ
自分の首を自分で締めてどうすんだ、もっと選手が余裕をもてる単純で簡単な戦法にすれば良いのに

527 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 18:15:11.82 ID:WplUeFG5.net
ブロックはアタッカーをマークしてブロックするんだよ
ブロックを見ても振れるわけがない

攻撃の組み立てとアタックのフリしたりしてブロックを振っている
MBの攻撃が少なくてもMBを意識させMBにブロック一枚つかせる組み立て
MBがレフトからブロード攻撃の偽装でバックアタックのブロックマークを外す
その他様々な攻撃の組み立てを駆使している

ピンポイントにトスできるのは漫画の世界だけ
竹下や中道でもトスの精度は宮下の変わらない
実際はアタッカーが助走中にタイミングを計って打っている
ピンポイントのトスしか打てないアタッカーはメンバーから外されたね

528 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 18:17:26.58 ID:5VM2ZJig.net
>>504
岡山は基本0枠ですよね?

529 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 18:24:03.47 ID:WplUeFG5.net
枠なんていう妄想をまだしてる奴がいるね
進化しない、進化できない
いつまで日立、ユニチカ時代を引きずっているんだろうね

530 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 18:32:29.11 ID:sGZHzq+i.net
代わりに今は心中枠というものがある

531 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 18:34:02.43 ID:KjA0nUUt.net
中田か外人の監督でしょう

532 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 18:46:44.48 ID:WplUeFG5.net
>>530
心中枠
木村、宮下、佐藤、荒木のこと?

533 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 18:55:04.95 ID:sGZHzq+i.net
荒木は既婚だから断れたと思う

534 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 18:57:10.65 ID:crm5Vb/J.net
>>530
おしゃぶり枠の座安とかな。

535 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 19:09:09.33 ID:y0xv5Cox.net
>>526
世界で速いトスが主流派になってる
ロシアは出遅れて結果なかなか勝てない

536 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 19:23:14.32 ID:9xdWhBQb.net
>>516
あれはかっこわるかった笑

537 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 19:24:57.39 ID:9xdWhBQb.net
>>521
んー冷静に見れないセッターもいるから
評価していいんじゃない?
打てないトスもたまにあるけど。

538 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 19:25:58.08 ID:sGZHzq+i.net
>>516
正直、なにこのアホと思った

539 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 19:27:44.62 ID:GDarsfOn.net
結局人で決まるからな
ロシアなんて周りに合わせるよりデカいやつ集めて王道やってるのが強いと思うわ
セルビアとかも過去最高に強いけど完全に独自路線だし

540 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 19:29:19.96 ID:WplUeFG5.net
>>526
トスが低いと解説の人が言ってたが、意味が分かっていないようですね
調子、プレッシャー、緊張などでロングトスが伸びずお辞儀してただけです

OQTの大会途中に修正できたことは凄いと思いました

早いトスを諦めたんじゃなく、トスが伸びるようになって
結果として高くなったように見えただけです

早いトスは諦めてない。

541 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 19:30:53.65 ID:GDarsfOn.net
日本の場合は早いバレーというか小賢しいバレーだよ
それぞれがお国柄に合ったバレーでいい

542 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 19:32:56.96 ID:ACQ0J2TI.net
>>535
ほんとにそうなんだよな
OQTでカザフスタンが低くて速いトスでビックリしたよ
国の強弱関係なく世界の主流なんだと再認識させられた

543 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 19:50:40.01 ID:N8IBaeWn.net
ポケモン1で例えたら

荒木 ワンリキー(全盛期ゴーリキー)
山口 ストライク
木村 ライチュー(技を全部忘れた)
宮下 ペルシアン
島村 ルージュラ(積極的)
石井 キュウコン
佐藤 ロコン
長岡 シードラ
迫田 サワムラー
田代 イシツブテ
鍋谷 パラス
座安 マンキー(バグ用)

544 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 20:10:54.36 ID:ZhrnZvn+.net
>>541
正直どの国も日本のバレー嫌いだよね
特に大型化してるチームほど

アメリカセルビアなんて毎回いらいらしてるしな日本のこざかしいバレーに

545 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 20:13:51.81 ID:swOgM2Oy.net
https://youtu.be/C_4t1H5swTQ?t=97
https://youtu.be/1jA2fi8QuTg?t=1338

546 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 20:15:28.81 ID:ZhrnZvn+.net
日本は世界に嫌われやすいバレーしてると思う

547 :名無し@チャチャチャ:2016/07/14(木) 20:18:17.60 ID:WplUeFG5.net
リオ代表ってアメリカはセッターを3、リベロが一人
アメリカもレシーバーはロンドンで使ってたから日本もレシーバーを入れた????

1.アリーシャ・グラス選手 S
2.ケイラ・バンワース選手 L
3.コートニー・トンプソン選手 S
5.レイチェル・アダムス選手 MB
6.カーリー・ロイド選手 S
10.ジョーダン・ラーソン選手 WS
12.ケリー・マーフィー選手 OP
13.クリスタ・ハーモット選手 MB
14.キンバリー・ヒル選手 WS
16.フォルケ・アキンラデウォ選手 MB
23.ケルシー・ロビンソン選手 WS
25.カースタ・ロウ選手 OP

総レス数 1002
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200