2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全日本女子869

1 :名無し@チャチャチャ:2016/07/18(月) 13:38:50.16 ID:FnVgYsNd.net
(JVA)日本バレーボール協会
http://www.jva.or.jp
(AVC)アジアバレーボール連盟
http://www.asiambolleyball.org
(FIVB)国際バレーボール連盟
http://www.fivb.mrg

※前スレ
全日本女子868
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/volley/1468655856/

実況は実況スレで

955 :名無し@チャチャチャ:2016/07/22(金) 06:50:34.88 ID:y9XhAaqK.net
>>954
国家主導で不正をやってたら、どうしようもないよね。
日本の国家主導でやってきた不正と言えば、福島や公害問題などの庶民切り捨て型が多いね。

956 :名無し@チャチャチャ:2016/07/22(金) 06:56:31.81 ID:CQsPkCq+.net
>>951
盗まれたわけじゃない
韓国の自動車産業は1975年の現代ポニーから始まった
かの国の産業育成のためエンジンは三菱が提供した

957 :名無kしチャチャチャ:2016/07/22(金) 07:01:32.62 ID:Nx0oCOZm.net
>>956
犯罪者の言い訳はいいからね

企業提携を守らず技術を盗んだ

958 :名無し@チャチャチャ:2016/07/22(金) 07:07:20.05 ID:y9XhAaqK.net
女子バレーは純粋だから感動する。

959 :名無kしチャチャチャ:2016/07/22(金) 07:19:22.93 ID:Nx0oCOZm.net
>>955
公害問題も海上に汚水投機などは警察が捜査しなくても海上保安庁が立件検挙した

福島は東電が手動冷却器を使わなかった。
東電の怠慢

960 :名無し@チャチャチャ:2016/07/22(金) 07:21:24.86 ID:rKJArDQG.net
◆バレー山口選手 寄せ書き志摩市旗贈呈

志摩市出身で、リオデジャネイロ五輪に出場する
女子バレーボール日本代表メンバーに選ばれた山口舞選手(33)への
応援メッセージを寄せ書きした市旗などが20日、
市役所で母親の由香さん(54)に手渡された。

http://www.yomiuri.co.jp/local/mie/news/20160720-OYTNT50214.html

961 :名無し@チャチャチャ:2016/07/22(金) 07:30:07.21 ID:y9XhAaqK.net
>>959
ハンセン病とか水俣病とか諫早湾とか、民が国から勝ち取った事案も多いです。福島で東芝は大儲けしているけど、復興事業で大きな利益を出し続けると、問題になる気がしてる。復興で困っている民は多いから。

962 :名無し@チャチャチャ:2016/07/22(金) 07:31:43.23 ID:y9XhAaqK.net
原発の設計を技術的に分かっているのは東芝であって、東電ではない。

963 :名無し@チャチャチャ:2016/07/22(金) 07:35:38.45 ID:y9XhAaqK.net
東電の職員は儲かる原発に5-8年勤務したら、出世コースになって本社に戻ってくる。
東芝はずっと原発の保守をしているから、東電よりも東芝の方が詳しい。
責任者が東電なだけで、保守の現場は東芝が仕切っている。

964 :名無kしチャチャチャ:2016/07/22(金) 07:36:23.78 ID:Nx0oCOZm.net
>>962
>>961
アメリカの企業が設計した原発をそのまま採用したのは東電

>>961
裁判所も国家統治機構だよ

965 :名無kしチャチャチャ:2016/07/22(金) 07:37:40.92 ID:Nx0oCOZm.net
韓国のように政府が海洋に産廃を投機するようなことが国家犯罪だよ

966 :名無kしチャチャチャ:2016/07/22(金) 07:40:03.55 ID:Nx0oCOZm.net
>>963
保守には問題なかった

設備があるのに使わないのは東電が悪い
緊急事態の訓練は東電が決めてやっていた

967 :名無し@チャチャチャ:2016/07/22(金) 08:06:30.66 ID:y9XhAaqK.net
>>966
東芝の電源が壊れていたのに、東芝はそのまま修理しなかった。二重三重の安全対策を行わなかった。すべての責任は東電であるが、山上に電源を配置すると言う偽対策で誰も責任を問われなくした。

968 :名無し@チャチャチャ:2016/07/22(金) 08:07:41.05 ID:y9XhAaqK.net
東芝の電源が壊れていなかったら、福島原発はメルトダウンしなかった。

969 :名無し@チャチャチャ:2016/07/22(金) 08:14:59.94 ID:y9XhAaqK.net
>>964
そのアメリカの技術を引き継ぐ業務を東芝は高い価格で受注し続けてきた。
原発のことは東芝にしか分かっていないのだから、東芝はアメリカの代わりに東電あるいは国に電源の修理を進言するべきだった。
責任者は東電であるが、二重三重の安全対策を守らせる進言は東芝にしか分からなくなっていた。

東電に技術者はいないからね。管理者しかいないから、東芝が働いてくれるのを管理しているだけ。

970 :名無kしチャチャチャ:2016/07/22(金) 08:17:26.18 ID:Nx0oCOZm.net
>>957
電源は壊れていなかった。津波で流されただけ。アメリカの設計をそのまま使ったのは東電

電源は津波で流されたが、手動冷却装置は健在だった。東電は訓練したことなく使えなかった

手動冷却装置を使っていればメルトダウンしなかった

971 :名無し@チャチャチャ:2016/07/22(金) 08:19:32.85 ID:y9XhAaqK.net
>>970
実は補助電源が壊れていたんだ。

972 :名無kしチャチャチャ:2016/07/22(金) 08:24:25.30 ID:Nx0oCOZm.net
>>971
津波に流されたのに確認できない
しかし、点検では壊れていなかった。日常点検は点検は東電がする

973 :名無し@チャチャチャ:2016/07/22(金) 08:24:58.90 ID:y9XhAaqK.net
>>970
東電は原発を理解していないから、東電の先生は東芝ですよ。
二重三重の安全対策を守らせる義務が先生の東芝にはあった。

東電の職員は若いときには原発勤務して次々と本社に出世コースに進むからね。
東芝が技術やノウハウを東電に指導していたし、東電は東芝にお伺いを立てないと何も決められない。

974 :名無し@チャチャチャ:2016/07/22(金) 08:26:24.78 ID:8wIjxFAs.net
次スレ
全日本女子870
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/volley/1469143384

975 :名無し@チャチャチャ:2016/07/22(金) 08:26:27.74 ID:y9XhAaqK.net
>>972
事前の点検で壊れていたけど、修理費用が高いので、来期予算に回すようなことがあったらしい。

976 :名無し@チャチャチャ:2016/07/22(金) 08:35:58.39 ID:opx769+d.net
大前研一が言っていた日米電圧が違うのでプラグが合わなかったというのは本当か?
充電車を現地基地から現場へ運ぶことが出来なかったというのは嘘っぽい

977 :名無kしチャチャチャ:2016/07/22(金) 08:49:20.65 ID:Nx0oCOZm.net
>>975
東電が手動冷却装置を動かさなかったこととは関係ない

同型の原発では訓練のたびに手動冷却装置を交代で動かす訓練を毎月しているが、
東電はしていなかった

978 :名無kしチャチャチャ:2016/07/22(金) 08:50:26.96 ID:Nx0oCOZm.net
>>973
東電にも専門家はいた

979 :名無し@チャチャチャ:2016/07/22(金) 08:56:06.20 ID:y9XhAaqK.net
二重三重の安全対策をしているはずなのに、どれも行えなかったのが、福島原発メルトダウンであって、あれは人災だ。
国はすべてを津波のせいにすることで、その人災を不問にした。

それでも東芝だけは過去から現在も儲け続けている。

東電は賠償で苦しんでいる。
国(国民)も税金を東電に投入した。

利益を出し続けているのは東芝だけ。

980 :名無し@チャチャチャ:2016/07/22(金) 08:58:04.70 ID:y9XhAaqK.net
>>978
東電に技術者はいない。
私の研究室から毎年に東電や東ガスに就職している。

981 :名無し@チャチャチャ:2016/07/22(金) 08:59:48.21 ID:y9XhAaqK.net
東電には中央電力研究所があるが、あれもメーカーを管理して成果を東電が発表しているだけ。

982 :名無kしチャチャチャ:2016/07/22(金) 08:59:54.04 ID:Nx0oCOZm.net
>>979
どんなに安全装置があっても、使わず放置していた東電の責任は重い
手動冷却装置の存在をしらない職員もいた
メルトダウンの責任は100%東電だが、杜撰な訓練を見破れなかった政府の責任も重い

983 :名無し@チャチャチャ:2016/07/22(金) 09:05:20.21 ID:y9XhAaqK.net
>>982
東電職員はすぐに転勤して入れ替わるから、東芝技術者が東電職員を指導するしかない。
東電職員は原発に慣れた頃に本社に戻る。
責任者は東電であるが、先生は東芝だった。

984 :名無kしチャチャチャ:2016/07/22(金) 09:09:37.79 ID:Nx0oCOZm.net
>>983
重要な保安職員を育成しなかった東電が悪い
建設して何年たっている

飛行機の点検修理でエアバスやボーイングの責任と転嫁するのと同じ

985 :名無し@チャチャチャ:2016/07/22(金) 09:22:29.50 ID:y9XhAaqK.net
>>984
その年の東電職員は赤点をとりそうな出来の悪い生徒だったのに、東芝技術者は先生として何も手を打たなかったのだろうね。

東芝が儲け続けているのはいずれ問題になる気がしてる。

986 :名無し@チャチャチャ:2016/07/22(金) 09:23:57.86 ID:y9XhAaqK.net
>>984
東電職員は出向で原発に来ているだけだから、すぐに本社に変えるのが普通です。

987 :名無し@チャチャチャ:2016/07/22(金) 09:31:43.08 ID:fvTwNXek.net
何で江畑が写っていないんだ?

https://www.facebook.com/pfu.bluecats/?fref=nf

988 :名無kしチャチャチャ:2016/07/22(金) 09:34:18.30 ID:Nx0oCOZm.net
>>936
その東電の身勝手な体質が悪いだけ
東芝とは関係ない

989 :名無し@チャチャチャ:2016/07/22(金) 10:05:33.62 ID:BHl73UDA.net
>>987
引退かもな・・
まだチームに合流してないんだろう

990 :名無し@チャチャチャ:2016/07/22(金) 10:20:29.49 ID:y9XhAaqK.net
>>988
いずれ福島事故で東芝がどれだけの暴利を貪ってきたかが問題になる。
東電は賠償し続けているのに。

991 :名無し@チャチャチャ:2016/07/22(金) 10:24:50.85 ID:9LUxYfNR.net
>>987
PFUは可愛い子が多いな
それで江畑は映ってないのかw

992 :名無し@チャチャチャ:2016/07/22(金) 10:31:23.87 ID:y9XhAaqK.net
>>987
いいねを押したら558人目だった。
江畑だけじゃなくてドリもいないような?

993 :名無し@チャチャチャ:2016/07/22(金) 11:30:03.96 ID:Om52Tjr1.net
全日本女子870 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/volley/1469143384/

994 :名無し@チャチャチャ:2016/07/22(金) 12:04:21.91 ID:6AlKtLlT.net
江畑は移籍するんですか?

995 :名無し@チャチャチャ:2016/07/22(金) 12:06:24.45 ID:6AlKtLlT.net
ドリはもう移籍しました。

996 :名無し@チャチャチャ:2016/07/22(金) 12:08:27.68 ID:6AlKtLlT.net
江畑は姫路に移籍して下さい

997 :名無し@チャチャチャ:2016/07/22(金) 12:12:35.46 ID:6AlKtLlT.net
江畑はまだ若い

998 :名無し@チャチャチャ:2016/07/22(金) 12:56:41.34 ID:y9XhAaqK.net
江畑のパンティもTバックなのだろうか?

999 :名無し@チャチャチャ:2016/07/22(金) 13:12:16.73 ID:MpOXBYkq.net
江畑は最後まで迫田の引き立て役に過ぎなかったなぁ

1000 :名無し@チャチャチャ:2016/07/22(金) 13:14:43.28 ID:Om52Tjr1.net
1000なら
totoBIGで
1等が当たる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200