2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆◆◆ V.LEAGUE Division1 Vリーグ(V1)男子 13 ◆◆◆◆◆

599 :名無し@チャチャチャ:2023/04/13(木) 15:34:45.07 ID:US8Xgk97.net
ミドルでも打数が違い過ぎるからね。
サントリーみたいに規格外がいるとミドルも相当有利だしな

600 :名無し@チャチャチャ:2023/04/13(木) 22:30:23.73 ID:hFXCYoNF.net
>>544
>>545
今度の新リーグも正準複数のホームタウン制が採られるとええのう
JとかBと比べるとチーム数少ないからそのへんを柔軟に対応して
もらいたいもんや

601 :名無し@チャチャチャ:2023/04/14(金) 13:06:51.94 ID:nTUQWu65.net
>>599
グレベアは手原ならサントに負けないくらいセンター使うけどな

602 :名無し@チャチャチャ:2023/04/16(日) 23:22:45.19 ID:QwVp43ff8
治安惡化の原因は公務員だの大企業だの人類に涌いた害蟲が私利私欲のために,ヘ゛‐シックインカ厶すらさせないことにあるんた゛ろうな
ナマポは犯罪抑止として多少の効果はあるものの,ふ゛ち殺したい公務員に保護観察されたり、親類に連絡が行ったり,クルマ禁止されたり
それでいて最低限の金銭支給とか詐欺や強盗に走るのは損益計算上の合理性があるわけだか゛.ジジババなんて破綻させるのか゛筋の年金を
税金て゛存続させて受給してるわけた゛し.今度は子供給付倍増た゛のと一層社会的分断か゛進んで.孑か゛居る裕福そうな家が狙われそうた゛よな
テ゛ジタル音痴のバカしかいないクソ政府か゛、DXの名のもとに利権を前提に頓珍漢なことやって益々個人情報の拡散を推進してるわけだか゛
そうした情報か゛犯罪に利用されてる現実を認識して.セコイ餌に釣られて個人情報を入力しないのは当然,スパイスクリプ├の異名を持つ
JavaScript悪用して無関係なサヰ├からも裏で通信させて個人情報収集しまくってるヤフ−等の存在を意識してJavaScript無効にするとか
e-Taxやらには関わらないとか,この自民公明禍,それて゛も押し入られた時のために1○萬ほと゛用意しておいて勘弁してもらうしかないよな

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛口をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hТTРs://i,imgur,cоm/hnli1ga.jpeg

603 :名無し@チャチャチャ:2023/04/14(金) 17:25:37.19 ID:aSoGNAfs.net
「Bリーグの純粋の稼ぎが62億円。Vリーグは3億程度」選手、クラブ、リーグの観点で大河副会長が語る、バレーボール界の現状
https://real-sports.jp/page/articles/773374290010571909
なぜVリーグは「プロ化」を選択しなかったのか? 大河副会長が見据えるバレーボール界、未来への布石
https://real-sports.jp/page/articles/775195524943840314
今までのなぁなぁ首脳陣に比べて優秀そうな人だな
試合数増やす構想は見るほうは嬉しいんだが選手達大丈夫なん?
ギャラ据え置きだけはやめたげてくれ

604 :名無し@チャチャチャ:2023/04/14(金) 22:04:20.24 ID:Np30p5c2.net
バスケとはチーム数違うし、まだ始まったばっかりだから
人が集まってるのもある
10年後にどうなってるかだな

605 :名無し@チャチャチャ:2023/04/16(日) 03:11:45.03 ID:583zTCa6.net
ファイナルのハリセン配布ってどういう感じ?各ブースで配ってるん?

606 :名無し@チャチャチャ:2023/04/16(日) 05:47:36.32 ID:OM6wlarA.net
入り口で各チームのお偉いさんが配ってるしなんならウルドは客席横でもハリセン持ったチームスタッフさんがいる

607 :名無し@チャチャチャ:2023/04/16(日) 05:48:02.97 ID:OM6wlarA.net
パナだけブースのとこだったけど

608 :名無し@チャチャチャ:2023/04/16(日) 07:26:52.82 ID:bK1sh5LZ.net
ハリセン配りに来てくれるのいいよな
貰えるなら音だそう!って人もいるだろうし

609 :名無し@チャチャチャ:2023/04/16(日) 08:12:48.00 ID:rQRzF3+K.net
先週のファイナル2日ともクソ面白かったので今日も楽しみだな
先週末で燃え尽きてないといいが

610 :名無し@チャチャチャ:2023/04/16(日) 10:33:53.35 ID:pVOQNxNy.net
全力で名古屋を応援

611 :名無し@チャチャチャ:2023/04/16(日) 10:37:41.05 ID:zfpFPj4m.net
>>603
大河はJが都市銀から出向で呼んで仕事してもらって2年で銀行戻ったがその後Jの仕事したいと銀行のエリートコース乗ってたけど退職してJリーグへ
Jでは実務、総務から管理の部長から常務理事へ

銀行上がりでJリーグでスポーツ運営の経験実績を積んで行った人。
でバスケがFIBA(世界協会)から制裁食らって改革にガバナンス強化の為にJOCや文部科学省とかの推薦とかで川渕がガバナンスの再構築、BJ、JBLの統合。協会の改革として旗印になり豪腕振るおうとしたが、現場の実務を取り纏めて進める人が欲しくてJリーグで仕事してた大河を引き縫いた。

バスケ協会全体の旗印で牽引は川渕だけどプロバスケリーグ、Bリーグの仕組や体勢に実業団、各クラブと話しして実際に現場でBリーグ作ったのは大河だよ

で川渕はバスケ協会の会長で大河はBリーグの初代チェアマンになってBリーグ初期の足場固めてBリーグで頭角してきた島田をBリーグの理事に引き来んでクラブ側でなくてBリーグ側の仕事もさせて育てて、中期計画で一旦区切りになるタイミングで島田を後任にして辞めた

経験とか実績とかで言うと2枚3枚上の人だね。

612 :名無し@チャチャチャ:2023/04/16(日) 10:45:46.83 ID:zfpFPj4m.net
ただ当人はかなり難しいと思っていてタイミング的にはきつい運営と目標って認識らしいね。
vリーグにDAZNが試しにと払ってた放送権料が約4億だったが価値無しと契約終了。4億収入減った状況で大河がプロリーグに向けて陣頭指揮する

収入的に6~7億規模だったのがDAZNの撤退で収入が半分になったばかり

因みに試合数増やすのはクラブ/実業団に取ってもリーグとしても収入増やす、規模大きくする為には基本中の基本で絶対やらないと大きくできないから

613 :名無し@チャチャチャ:2023/04/16(日) 12:14:09.72 ID:3QZzqZ7p.net
所詮スポーツだけやってたやつに実務までは無理ということか
で昭和の脳筋がこれまで変に権力持っておかしなことになってたんだろうな

614 :名無し@チャチャチャ:2023/04/16(日) 12:57:58.18 ID:Ac5UfBkL.net
>>611
詳しくありがとう
サッカーにおける木之本興三さんみたいな人か
バスケにはマーケティング分析の優秀な技術者もいるんだな
https://comemo.nikkei.com/n/n67ba0f5fdc23
これ見るとバスケみたいにファン層拡大できるのか不安もあるがw
川合会長には表に出てもらうとして無能なスパチャ老害みたいなのは
どんどんクビにしてくれ

615 :名無し@チャチャチャ:2023/04/16(日) 16:01:03.96 ID:UE2R0iqT.net
サントは2セット目から完全にBチームになったな
堺もリベロは控えだし協会に怒られないといいが

616 :名無し@チャチャチャ:2023/04/16(日) 16:07:03.29 ID:m5hrG8CL.net
>>615
怒られる要素なくね

617 :名無し@チャチャチャ:2023/04/16(日) 16:29:35.55 ID:l0lGCULo.net
京都大会が良過ぎた。あれ見てないと

618 :名無し@チャチャチャ:2023/04/16(日) 16:29:47.01 ID:+tWUrkrQ.net
前に消化試合手を抜いて怒られたって聞いた

619 :名無し@チャチャチャ:2023/04/16(日) 16:30:27.80 ID:m5hrG8CL.net
ベスメン規定廃止したんだし消化試合を運営も容認したんだからどうでもええわ

620 :名無し@チャチャチャ:2023/04/16(日) 16:40:43.84 ID:3TZT1+cA.net
ファイナル4というより黒鷲に向けての練習試合みたいになっちゃったね。面白いけど。

621 :名無し@チャチャチャ:2023/04/16(日) 16:44:12.37 ID:+1Xi2Nsm.net
それな!

622 :名無し@チャチャチャ:2023/04/16(日) 17:36:51.67 ID:l7EEG/bB.net
練習試合
自分もそう思った・・・・

623 :名無し@チャチャチャ:2023/04/16(日) 17:39:19.55 ID:pVOQNxNy.net
生え抜き育てて勝ってこそ良いチームで応援したくなるチーム。
今は金ばらまき過ぎのチームがトップ3、テクト、タバコもだが

624 :名無し@チャチャチャ:2023/04/16(日) 17:49:17.16 ID:Gufbn/r9.net
練習試合とはおもわんけど順位もう決まってたからメンバー変わるのは普通でしょ
逆に他の選手のプレーみれて面白かったけどね

625 :名無し@チャチャチャ:2023/04/16(日) 17:50:28.04 ID:ENDQFvoX.net
試合自体は面白かったよ

626 :名無し@チャチャチャ:2023/04/16(日) 20:16:39.68 ID:+y4dgZEk.net
代々木のアリーナ完売早すぎ

627 :名無し@チャチャチャ:2023/04/16(日) 20:33:46.07 ID:QKW5JtrC.net
>>626
今更だけどこんなに需要あるなら有明アリーナ15000席を使えばよかったのに

628 :名無し@チャチャチャ:2023/04/16(日) 20:40:46.36 ID:BzJDNB/r.net
>>623
長野の良い選手を引き抜くのも定番になるかな。

629 :名無し@チャチャチャ:2023/04/16(日) 20:58:39.16 ID:T6clSLFu.net
今残っている1F席は見やすいですか?

630 :名無し@チャチャチャ:2023/04/16(日) 21:53:35.54 ID:l7EEG/bB.net
これからどんどん移籍が主流になってくるだろうね
プロ化したら当然の事だし
他のチームだったらスタメン取れそうな選手を見てると
移籍すればいいのにって結構思ってる

631 :名無し@チャチャチャ:2023/04/16(日) 23:09:27.55 ID:jnQzOPhA.net
アリーナの瞬殺にはびびった
スタンドも割りと早くなくなってたがそれ以上のスピードだった

2024-2025から始まる新リーグがどんな風になるか楽しみすぎる
外国人枠撤廃されるのかね?

632 :名無し@チャチャチャ:2023/04/17(月) 00:55:16.70 ID:mawm6gDV.net
移籍関係の制度整備も必要だろうな

633 :名無し@チャチャチャ:2023/04/17(月) 01:09:12.79 ID:mawm6gDV.net
>>613

>>614
川淵の事であまり言う人いないけどネゴエシュターとか斬り込んでいく話しとかと別に優れてる部分として、必要な人材を連れてくると言うか選んで体勢整えるって部分があるのよ

バスケの時には右腕に境田、左腕に大河を腹心とした
境田がスポーツ関係に明るい弁護士として法的解釈やガバナンスの整備、企業、部活に対して弁護士として情報開示請求して守秘義務契約しながら企業部活の色々な実情、経営面や金の情報開示

大手がJリーグの全体構成、規則、理念と実務に元銀行員として企業部活、クラブに対して実務と経営に評価と全体設計の意味合いって感じで各々が連携して仕事進める体勢
B作る時はJリーグが協力姿勢を示して大河がJリーグのスタッフ数人出向で来てもらって手足になってもらってたとか

634 :名無し@チャチャチャ:2023/04/17(月) 01:16:24.16 ID:mawm6gDV.net
今回Vでの改革は大河が孤軍奮闘する形だろうしJリーグも流石に人貸してくれんだろうしバスケと同じレベルの改革を期待するのは無理難題かと

競技人口とかBJで既に拙いでも曲がりなりにクラブ経営してた人が居たわけだし制裁食らってて「解除してもらうにはこれが必要だって」既得権益や権力持ってた連中を納得させる抵抗を正面からぶち壊す事できたからなあ

635 :名無し@チャチャチャ:2023/04/17(月) 01:25:48.56 ID:mawm6gDV.net
>>614
マーケティングってプロリーグ組織立ち上げたて繁栄させるには当然するしJリーグはもっと大きく昔からやってるよ
博報堂とタッグ組んで、Jリーグ自体がマーケティングの専門家雇ってマーケティング室とか広報ネット戦略室とかここ7、8年でアジア戦略室作って活動してたり

Jリーグ自体の処か
Jリーグクラブ経営ガイド
https://aboutj.jleague.jp/corporate//wp-content/themes/j_corp/assets/pdf/Jleague_club_guide2022.pdf

こんな物まで作って公開してる。サポーター、ファンに対してもクラブ経営ってこう言う事なんだよってね

636 :名無し@チャチャチャ:2023/04/17(月) 06:34:11.22 ID:LtzVO2wK.net
アリーナ瞬殺、毎度のことだよ

637 :名無し@チャチャチャ:2023/04/17(月) 07:15:40.73 ID:gJO7vCfn.net
福澤協会の意向か何か知らんけど最近石川への忖度ひどくない?
昨日のファイナル4へは何も言及なし
所属してたパナだって3位だけど健闘してたし何よりクビアクがリーグ最後の試合だったのに

638 :名無し@チャチャチャ:2023/04/17(月) 08:19:43.93 ID:aQCG8tR2.net
女子の迫田や大山みたいに所属していた所贔屓は
もっと叩かれてるけどね

639 :名無し@チャチャチャ:2023/04/17(月) 08:25:51.18 ID:QMtMlypq.net
>>637
いちおうパナソニックパンサーズのアンバサダーとスタッフ一覧に載ってるけど、パナアリに来たの1回じゃないかな

640 :名無し@チャチャチャ:2023/04/17(月) 13:21:30.39 ID:XqeajHP/.net
【NBA】八村塁、チーム最多29得点で1996年マジック・ジョンソン以来、27年ぶり快挙 PO初戦白星発進 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1681682558/

快挙なのにバスケもマイナー扱いなんだな

641 :名無し@チャチャチャ:2023/04/18(火) 13:24:42.19 ID:5darNt8o.net
>>640
バスケ全然知らないけどすごいね
ハーフの人は身体能力すごい

642 :名無し@チャチャチャ:2023/04/19(水) 12:23:13.57 ID:/vCa1n3T.net
バスケ代表は近いうちに全員ハーフになるかもな

643 :名無し@チャチャチャ:2023/04/19(水) 12:52:00.25 ID:JVW69AuM.net
決勝チケット3万4万で転売されてんな

644 :名無し@チャチャチャ:2023/04/19(水) 21:05:51.99 ID:CAYfTR32.net
>>643
そりゃ凄い
トレフェルサ初優勝の時当日券で余裕で入れたのが夢のようだ

645 :名無し@チャチャチャ:2023/04/19(水) 21:47:42.92 ID:pRX2e5bp.net
明日あたりチケット戻りがでないかな?
アリーナは無理か

646 :名無し@チャチャチャ:2023/04/20(木) 07:30:00.64 ID:WGI+HpIG.net
パナもジェイテクトもいないのに、そんな金額で買う馬鹿いないだろ

647 :名無し@チャチャチャ:2023/04/20(木) 11:02:09.28 ID:qzW0XeQ6.net
アリーナ結構出戻り多かったね

648 :名無し@チャチャチャ:2023/04/20(木) 18:24:04.62 ID:hl7yQoI+.net
鈴木引退かよ...

649 :名無し@チャチャチャ:2023/04/20(木) 19:44:19.86 ID:JXVyC6Tw.net
試合で見た記憶がない

650 :名無し@チャチャチャ:2023/04/20(木) 20:08:50.46 ID:zPP4NKgU.net
https://twitter.com/v_panthers/status/1376085612038475778?s=20
(deleted an unsolicited ad)

651 :名無し@チャチャチャ:2023/04/20(木) 20:59:34.00 ID:4juLirz8.net
>>644
Bリーグ躍進の影に隠れてはいるものの地道に人気アップしてるんやな

652 :名無し@チャチャチャ:2023/04/20(木) 21:23:22.39 ID:4e5gNFMr.net
クビアクって引退までパナかと思ってたのに退団かよ
新外人はティリのコネでヌガぺト連れてきたら面白いのに

653 :名無し@チャチャチャ:2023/04/20(木) 22:22:29.86 ID:kgw8hHs/.net
クビアクの後はアメリカのジェスキーが来るんでしょ

654 :名無し@チャチャチャ:2023/04/20(木) 23:49:13.30 ID:l2zzSkgt.net
ベンチ側行けなくなってしまったんだけどもう需要ないのかな?ツイでも全然連絡こないや

655 :名無し@チャチャチャ:2023/04/21(金) 11:11:13.27 ID:XO3r5B9q.net
ウルドがファンクラブ会員向けのメールで赤い服着てお越しくださいって言ってるけどサントも応援Tシャツ赤で笑ってる
会場どっちも真っ赤になんのか

656 :名無し@チャチャチャ:2023/04/21(金) 12:09:06.86 ID:TlMw00Jk.net
>>655報告会ではなく?

657 :名無し@チャチャチャ:2023/04/21(金) 12:49:03.97 ID:Nw/BwJlo.net
もう真っ赤でいいじゃん。

658 :名無し@チャチャチャ:2023/04/22(土) 09:25:24.98 ID:WWzSZpgu.net
高校生が選ぶ好きなスポーツ選手2023
https://school.js88.com/koukousei/life/ranking/malesportplayer

女子の方に西田石川高橋3人とも入ってんのな
羽生が男に人気なのが全く解せないw
八村はよく分かる

659 :名無し@チャチャチャ:2023/04/22(土) 10:25:57.32 ID:a9bRa8Qz.net
>>658
こういうの見るとバレーボールが女性にウケるスポーツってのがわかるよね
羽生は有名なスポーツ選手だから認知率が高さが影響はさてるのかも知れないけど

660 :名無し@チャチャチャ:2023/04/22(土) 10:50:34.89 ID:X5T9oHdD.net
こういうランキングって胡散臭いんだな

本当にアンケートを取ってるのかも不明で取ってたとしても意にそぐわない結果だと広告代理店がねじ込んでくる
羽生が男子高校生に人気なんて考えられないし、男子高校生が好きな理由にイケメンを上げるか?
てかそもそも現役引退してる人

バレーボールもフジやTBS絡みでねじ込んでるんじゃ?
協会がプッシュしたい3人がきっちり入ってる

こういうの大いに歓迎してる
どんどん押し込んでいこう

661 :名無し@チャチャチャ:2023/04/22(土) 10:54:06.02 ID:X5T9oHdD.net
アンケートをちゃんとやってるという前提なら、男子女子ともに選出されてる人がかぶってるから、予めアンケートの選択肢があったのかもしれない

662 :名無し@チャチャチャ:2023/04/22(土) 11:24:58.12 ID:BaGBgDkC.net
>>660
Vの選手もねじ込んで行きたい所だな
野球も村上くらいしかいないから国際的に活躍してなんぼなのかね
女子ウケは既婚者の三笘が2位だから若さ+顔優先なんだろなw

663 :名無し@チャチャチャ:2023/04/22(土) 11:29:51.16 ID:BaGBgDkC.net
よく見たら高校生が選ぶ好きな女子スポーツ選手4位に古賀ちゃんが入ってるぞ
https://school.js88.com/koukousei/life/ranking/femalesportplayer
やっぱり結婚したのはとてもプラスだったと思う
漫画のようで夢があるんだよ

664 :名無し@チャチャチャ:2023/04/22(土) 12:24:14.58 ID:o5iR26P/.net
V.TVでもよく実況してる酒井崇之アナが何日か前に救急搬送されて長期療養中らしい
他の実況は選手名さえよく間違えたままの奴が多い中酒井アナはバレーやチームの事をよく調べてくれてるのが伝わってきて聞いてて不快にならなかった
無事に回復しますように

665 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 03:16:29.36 ID:NEDbJUz0.net
>>658
御兄様も妹のまゆゆも超絶可愛い

666 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 04:28:57.65 ID:FtHejeZO.net
実況の酒井さんマジか
お大事になさってほしい

667 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 05:52:20.11 ID:ioSeL+6J.net
決勝や

668 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 07:31:03.00 ID:ntvEwQml.net
どっちが勝つにせよ去年はあまりにも一方的な試合展開だったからこれぞファイナルっていう名にふさわしい白熱した試合になりますように

669 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 07:57:59.62 ID:FtHejeZO.net
ウルドが去年の経験を活かして緊張や気負いをうまく処理できるようになってるといいね
サントリーは大舞台に強い

670 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 10:45:47.50 ID:RBPgRY/b.net
ムセルスキーいなかったらガチガチだろう、ブラジルに即席ポジ、しかもオリンピック決勝で勝っちゃう選手入れたらそりゃ圧倒的有利。

671 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 12:14:15.94 ID:OZ3eAFfs.net
京都大会が良すぎた…

672 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 13:20:25.28 ID:KCotOYoL.net
試合前に藤井の映像流されたら泣いてしまうじゃないか

673 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 13:23:55.44 ID:eWUO6bHT.net
>>671
ちょうど京都大会のスコア映像に流されてたけど改めて見ると凄いな
5セット目20点までいくとか

674 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 13:29:43.27 ID:tcKbemoO.net
昨日代々木に藤井のパネルとコーナーあったよ

675 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 14:19:55.07 ID:ulMOegAb.net
代々木のアリーナあちぃ

676 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 14:21:45.53 ID:moqPXLig.net
サントもウルドも赤だから客席真っ赤だな

677 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 14:30:38.37 ID:qNyC9gm4.net
大竹は解説より息子の心配した方がいいな

678 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 14:55:33.84 ID:fqpeMXli.net
やっぱり柳田鶴田の存在は大きかったか

679 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 15:41:16.63 ID:RBPgRY/b.net
今さら何を、ムセルスキーいる時点で圧倒的有利、それにポン、アラインだろ。
日本人3人が低くても優勝争い

680 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 16:01:29.03 ID:vfU5D8yL.net
去年と逆なかんじの試合になったな

681 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 16:02:17.40 ID:3j9SNnj5.net
小川がムセルスキーを攻略したのが勝因

682 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 16:05:34.41 ID:eR385eyW.net
何人入ってんの?満員じゃん

683 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 16:06:33.05 ID:3j9SNnj5.net
クレクは来年も日本か

684 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 16:19:40.91 ID:XHOuQIe6.net
クレクとクビアク同じ年だったのね

685 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 16:30:32.29 ID:qdE+ZfGG.net
ベスト6は納得の人選って感じだな

686 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 16:36:04.58 ID:6uLQZ1Am.net
そうかね?
ミドルは、中国人二人のほうが良かったと思うし、大塚はけっこう引っ込んでたよね

687 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 16:55:52.50 ID:9AB4k8Dy.net
>>686パナから選ばれたのが不服なの丸分かりなんだが

688 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 16:56:37.79 ID:qdE+ZfGG.net
>>686
パナアンチ乙
色眼鏡で見ると不満があるのね

689 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 17:44:09.72 ID:RBPgRY/b.net
同じような打数、これでは先が思いやられる。
クレク対ムセルスキー、中国人ミドル対決

690 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 17:54:44.35 ID:6uLQZ1Am.net
色眼鏡でもなんでもないだろ
大塚はそもそも出場試合が少ないし、中国人ミドルの活躍は脅威だったじゃん

西山は新人賞もらってもいいくらの活躍してたのはわかる

691 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 17:55:37.45 ID:6uLQZ1Am.net
パナが外人オポジットとらないで、いてくれるのは日本バレーにも大きなことだからね

692 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 18:02:18.49 ID:RBPgRY/b.net
その代わり他のポジションは総採りでずっと上位キープ。
仕方なく金かけてサント、名古屋が規格外を採る。
名古屋も近に変えて中国ミドルでリベンジ、単純だよ男子は。
それこそ監督なんか誰でもいい

693 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 18:08:54.11 ID:DcjUS/8H.net
>>690
パナの2人にだけケチつけてるし、年明けからずっと試合出てる大塚が出場少ないは草

694 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 18:13:36.98 ID:mLqJJz0u.net
テクトはサントには勝てなかったけどウルドには勝ち越してるから実質テクトが優勝らしい

わざわざ水を差すようなツイートしたり柳田オタって痛いのばっかり

695 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 18:31:12.92 ID:RBPgRY/b.net
名古屋は相手に凄い日本人がいるとビビるんだよな

696 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 18:32:28.18 ID:qdE+ZfGG.net
>>690
大塚は年明けからスタメンだし山内はRR決定率一位でセットあたりのブロックも中国人と極端に差があるわけじゃないからね
ほーら色眼鏡w

697 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 18:39:05.19 ID:XHOuQIe6.net
やーい、やーい、お前のかあちゃんでーべーそ

698 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 21:15:44.17 ID:6uLQZ1Am.net
レギュラーラウンド決定率一位は三輪くんですね、嘘つかないように

699 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 21:21:56.84 ID:qdE+ZfGG.net
>>698
三輪の一位は規定打数内の話な、だから全然嘘じゃねンだわ

700 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 21:24:29.42 ID:i3QyZOvy.net
三輪も厄介なオタク抱えてんなぁ…

701 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 21:27:35.50 ID:d2kT07Zy.net
>>698
三輪はスパイク賞を取れただけであって、
RR通算決定率1位ではない。数字は山内より下。
嘘つかないように

702 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 21:33:47.47 ID:RaefyAp2.net
女子のスレの盛り上がりに比べて男子はマジで過疎いな

703 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 21:43:40.14 ID:l0cq3z2u.net
相互的に見て山内で納得です。
三輪はスパイクは良いけど他はまだまだこれからの選手。

704 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 21:49:39.74 ID:NArfjOsU.net
WD名古屋優勝おめでとう
代々木競技場第1で7300人てよう入ったな

705 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 21:51:04.47 ID:XHOuQIe6.net
>>702
荒れてるだけだろ

706 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 22:03:29.32 ID:LiFlduw/.net
規定打数考えなかったらスタメンMBで山内が1位なの?

707 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 22:12:58.32 ID:qdE+ZfGG.net
そうだよ

708 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 22:18:50.82 ID:LiFlduw/.net
エバデダンラリーは?

709 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 22:20:07.87 ID:HYO0E4SW.net
まだなんか言ってんのか

710 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 22:33:15.78 ID:ixNZxZbF.net
それにしても新人賞無しは悲しい

711 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 23:19:34.99 ID:6uLQZ1Am.net
あくまでランキングは規定打数無いとしょうがないからね、
ツッコミ入る前にちゃんと書かないとね、パナオタク(笑)

まあでも小野寺も酷いスランプだし、高橋も逃走癖に怪我持ちで大して出れないから、また今年も山内の独り勝ちになりそう。成長著しい。

712 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 23:26:21.58 ID:DT8ys1kT.net
>>720 MBはクイック打つ事だけが仕事じゃないからスパイク決定率だけで物言われてもね!ドンマイ!!

713 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 23:26:52.82 ID:DT8ys1kT.net
>>712
>>711の間違い

714 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 23:29:17.13 ID:qdE+ZfGG.net
>>710
まあ新人賞は今年はなくて当然だと分かってたから別に…

>>711
新人賞もらえなくてイライラしてるのはわかるけどパナヲタじゃないんだよなぁ
ただの代表ファン

715 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 23:33:35.29 ID:gfKn9d86.net
5年後なんで西山は新人賞取れなかったんだ?って話になること確実

716 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 23:39:45.02 ID:6uLQZ1Am.net
ちゃんと調べたら
ポンはスバイク決定率でもブロックでもサーブでも上だった
嘘は良くなかったゴメンね。

ポン 248/357 69,5% ブロック0,62 サーブ8,8
山内 221/365 60,5% ブロック0.59 サーブ 6,1

717 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 23:40:12.78 ID:qdE+ZfGG.net
>>715
西山は出場セット数が圧倒的に足りない。
逆をいえば今年新人賞取れなかった連中と違って規定上の取る資格はまだあるから来年は十分可能性あると思うよ

718 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 23:44:59.43 ID:6uLQZ1Am.net
ポンのこの数字でベスト6から外れたのはやっぱり異常だと思う。
中国人選手ってよく来てくれてるけど、こんなことしてたら、来てくれなくなりそうだよね。

719 :名無し@チャチャチャ:2023/04/23(日) 23:53:27.46 ID:fqpeMXli.net
まぁ自分も個人的なベスト6は
クビアク、ムセルスキー、クレク、ポン、山内、大宅かな
パナを支えてたのは大塚じゃなくてクビアクだったと思うし傳田も良かったけどポンの活躍は圧巻だったと思う、山内の選出には異論ないです

720 :名無し@チャチャチャ:2023/04/24(月) 00:22:08.31 ID:I2HqpsVS.net
なんでそんなに必死になってるの?

721 :名無し@チャチャチャ:2023/04/24(月) 01:08:42.57 ID:bb9Wix0Z.net
大塚はあり得ない

722 :名無し@チャチャチャ:2023/04/24(月) 01:13:19.24 ID:hR1MDkdw.net
大塚の出場試合数が少ないのは内定だから年明けに合流したからだし
クビアクももちろん支えていたけど年内のパナはファイナル4には届かない状況で
大津カトラリーが合流してからの4位以内だったから別に大塚でいいと思う
クビアクでももちろんいいけど
でもここでしつこく絡んでるひとは高梨とかのファンなんだろうねw

723 :名無し@チャチャチャ:2023/04/24(月) 01:29:12.80 ID:Vdn6YkXX.net
大津カトラリーが何か本気で考えたじゃないか

724 :名無し@チャチャチャ:2023/04/24(月) 01:31:44.92 ID:y4RQ1f7B.net
大塚とラリー

725 :名無し@チャチャチャ:2023/04/24(月) 01:33:35.50 ID:hR1MDkdw.net
>>723 すまんすまんw

726 :名無し@チャチャチャ:2023/04/24(月) 02:08:19.67 ID:AxHb7Z3i.net
高梨も微妙でしょ。
どうしても高梨って大事なときに決めきるイメージがないし。
まだ山崎のほうが決めてるけど
正直二人はニコイチだしベスト6に選ばれるには、何か足りない。

今回の大塚も微妙だったから正直得点王のパダル含めて3人オポジット選ばれるかもとか思った。
(女子は得点王のカッティーノがチームは8位で失点王でもあるけどえらばれてたし)

727 :名無し@チャチャチャ:2023/04/24(月) 02:13:19.35 ID:lkNmin6S.net
実際選ばれたベスト6の誰がダメとかでなく、数字で判断するならミドルはポンが、OHはラッセルが選ばれて欲しかったけどそれじゃほとんど外国人になるからダメだったのか

728 :名無し@チャチャチャ:2023/04/24(月) 02:36:30.92 ID:CpYTR2Nn.net
山内超可愛い

729 :名無し@チャチャチャ:2023/04/24(月) 04:28:22.47 ID:y4RQ1f7B.net
>>728


730 :名無し@チャチャチャ:2023/04/24(月) 07:23:55.95 ID:dGQqHO3T.net
守備の方の貢献入れたら富田選んでも良かったと思うけどな
総得点で柳田に次いで日本人サイド2位だし
東レではほぼ富田を下げられないような活躍だし

731 :名無し@チャチャチャ:2023/04/24(月) 07:52:53.35 ID:3f7W/lla.net
>>726
私もいちばんないと思う。サーブもアタックもここは決めてって時に必ずミスする。いまだにレセプションのミスが続くと顔に出まくってるし

732 :名無し@チャチャチャ:2023/04/24(月) 12:19:45.19 ID:Waj0SXc/.net
大塚は個人でのプレーだけじゃなくて内定選手にしてすでにチーム全体を鼓舞して支えてる感がある
高梨や山崎とどっちか選べって言われたら俺は大塚を推すな

733 :名無し@チャチャチャ:2023/04/24(月) 12:34:32.28 ID:Ipp6Vi7I.net
大塚が内定なこと忘れてた
内定でも6に入れるんだね
パナはジェスキーの噂もあるし西山もいるし世代交代成功してる

734 :名無し@チャチャチャ:2023/04/24(月) 12:37:14.42 ID:dGQqHO3T.net
>>733
セッターだけ全然世代交代してないから
もっと二枚替えでも中村使えば良いのにね

早稲田の前田待ちだろうけど
まだ2年成りたてだからあと3年もあるし
セッターは大塚のような学生時からみたいな
使い方は出来ないだろうに

735 :名無し@チャチャチャ:2023/04/24(月) 15:03:10.73 ID:Ipp6Vi7I.net
>>734
本当だ深津のこと忘れてた
テンパるとチームごと総崩れになるセッターのイメージが強いので早い所交代した方がいい気がするけどディグとか上手いよな

736 :名無し@チャチャチャ:2023/04/24(月) 15:03:39.69 ID:enU5gff/.net
大塚ベスト6は違和感しかない。
チームも実際は5位と変わらないし

737 :名無し@チャチャチャ:2023/04/24(月) 15:10:34.86 ID:qb8G1ncA.net
>>736パナが実質5位な理由は?アンチもここまでくると面白くなってくるな

738 :名無し@チャチャチャ:2023/04/24(月) 16:54:32.73 ID:lkNmin6S.net
新人賞該当なしか
ベスト6は明確な表彰基準になる数字が無いんなら、新人賞もせっかくたくさん活躍してる選手はいるんだから規定とかもうけず内定や1年目から必ず選べば良いのに

739 :名無し@チャチャチャ:2023/04/24(月) 16:58:12.53 ID:c9SNn1PF.net
去年大塚だったから今年は工藤がありえると思ったけど何でダメだったんだろ

740 :名無し@チャチャチャ:2023/04/24(月) 17:19:03.38 ID:enU5gff/.net
実質5位以下を理解出来ない奴のが笑える。

741 :名無し@チャチャチャ:2023/04/24(月) 18:09:02.57 ID:EkR1QAUB.net
>>740
負け惜しみで意味不明なこといってるやつのが余程笑えるぞwww
説明能力ありませんって言ってるのと同じやし

742 :名無し@チャチャチャ:2023/04/24(月) 18:15:35.73 ID:mUhALJYK.net
柳田がベスト6選ばれなかったからってテクトヲタ発狂しすぎでしょ
テクトファンとして恥ずかしいんだが

743 :名無し@チャチャチャ:2023/04/24(月) 18:18:54.61 ID:hR1MDkdw.net
あー大塚ベスト6に不満なのは高梨オタだけじゃなくて柳田オタもか
やれやれだな

744 :名無し@チャチャチャ:2023/04/24(月) 18:24:32.23 ID:mUhALJYK.net
>>743
あー、高梨ヲタの可能性もあるのか、確かに大塚に出番取られてやっかみのヤベーやついたもんな

745 :名無し@チャチャチャ:2023/04/24(月) 18:25:21.62 ID:VmT+Ic23.net
>>740意味不明な負け惜しみ炸裂させておいて理由も説明できないんだ、、下位チームのファンか知らないけど卑屈さ加減もここまでくると哀れだよ

746 :名無し@チャチャチャ:2023/04/24(月) 18:26:10.94 ID:Ae6NvixJ.net
高梨にオタいんの?wwwwwwwwwwwwww

今年一笑った

747 :名無し@チャチャチャ:2023/04/24(月) 18:39:43.74 ID:dGQqHO3T.net
>>743
こっそりここにも富田推しも居るよ

何故か同意見全く無いんだけど

748 :名無し@チャチャチャ:2023/04/24(月) 18:52:39.99 ID:lkNmin6S.net
決勝は不調だったけどアラインもシーズン中大活躍だったと思うわ

749 :名無し@チャチャチャ:2023/04/24(月) 19:05:25.11 ID:ZB1zYBUI.net
アラインはレシーブが壊滅的なのがなぁ

750 :名無し@チャチャチャ:2023/04/24(月) 19:24:54.31 ID:Wp/rTvdF.net
アラインの決めた後のゴリラみたいに胸を手で叩くのやめてほしい
クソダサい

751 :名無し@チャチャチャ:2023/04/24(月) 19:29:05.36 ID:hX2/wPDn.net
>>740
実質もクソもない
結果が全て

752 :名無し@チャチャチャ:2023/04/24(月) 19:51:46.09 ID:I2HqpsVS.net
健太郎の手術、無事に終わったんだろうか…

753 :名無し@チャチャチャ:2023/04/24(月) 19:52:23.64 ID:jmrT/Ql+.net
なんか大塚かわいそ
これから石川や藍みたいに某ヲタのターゲットになったか

754 :名無し@チャチャチャ:2023/04/24(月) 20:07:12.69 ID:XpeFo1K1.net
>753
そういう方向に持っていきたいんだろうけど某選手も他チームのファン達からさんざんおかしいって言われてきたの見てきたぞ

755 :名無し@チャチャチャ:2023/04/24(月) 20:16:44.07 ID:lkNmin6S.net
>>754
もしあの選手なら確かにな
一番ひどかったのは新人賞の時かな
今よりSNSの人口少なかったけどあるチームのファンの集中砲火ひどかったな
まだ新人の選手にここまで言うかっていうツイ結構見た覚えがある

756 :名無し@チャチャチャ:2023/04/24(月) 21:38:53.17 ID:9AiM7HEO.net
>>755
一番おかしい新人賞は福澤だったと思うw
同じチームのゴリの方が活躍してたし、レフトは現長野の川村監督入ってたときの方が強かったのに、わざわざゴリ押しでスタメン入っててチームは4位だったし

貢献度って意味なら、外人怪我していきなりスタメンに入ってたサントリーの米山達也の方が遥かに活躍してたしな

まあ個人賞はだいたい忖度とか、バックの黒い力が昔から関係してるよね
噂では福澤には強いバックが付いていたとか言われてるし、解説業も山本自爆して安泰だなw

757 :名無し@チャチャチャ:2023/04/24(月) 21:42:09.06 ID:hR1MDkdw.net
>>756 福澤新人賞のとき現地にいたけど会場から「えー!?」って声が
パナファンからもあがっていたw

758 :名無し@チャチャチャ:2023/04/24(月) 22:46:49.28 ID:bb9Wix0Z.net
今年といい真っ黒だな。

759 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 01:16:47.67 ID:MZ384XrV.net
>>758
今年は納得の人選なのでご安心を〜

760 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 07:13:35.57 ID:DORcjuQL.net
>>758
あなたの思うベスト6を教えてくれ、話はそれからだ

761 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 07:28:54.10 ID:awqe3aBQ.net
>>694
じゃあ、そんなテクトに勝ってるグレベアは優勝だな

762 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 07:37:34.90 ID:awqe3aBQ.net
>>733
それだよね、もやるのは。
大学生の研修生?時代に新人賞、内定時代にベスト6
高校時代から大塚のファンではあるけど
ブラン来てたし代表選手への忖度なのかな?
新人賞は三輪、アライン、備あたりが本命、去年VCのセッターがとったなら、グレベア今橋やサント山本(来年かな?)あたりも良かったのでは?

763 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 07:41:01.89 ID:WcXSYCw/.net
>>762
今橋とか山本は試合数が足りない、西山と同じ

764 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 07:56:09.32 ID:8+exJc+7.net
test

765 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 07:56:27.53 ID:8+exJc+7.net
test

766 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 07:56:55.62 ID:8+exJc+7.net
test

767 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 08:01:26.54 ID:OTLyNFcX.net
>>756
新人賞じゃないけど、運動会のMVPが柳田だったのは、かなりの違和感というかブーイングだったよね

大活躍した同じチームの山本湧がMVPかと誰もが思ったのに

768 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 08:17:46.68 ID:8+exJc+7.net
test

769 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 10:39:51.18 ID:X/ToeG8C.net
>>762落ち着け
もうアラインは2年目、備は3年目
三輪は試合数
去年は大塚と村山、一昨年がVC時代の河東だよ

770 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 10:48:47.14 ID:D7x8TOHH.net
>>769
そう。三輪備アラインはない。
去年大塚がよかったなら長野の工藤でもよかったかもね。
今橋は新人賞取れるほどではなかったと思う…

771 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 12:46:55.13 ID:FjT8T5ww.net
VCの試合全然見れてないんだけど勝ち数が少ないから多少活躍しても賞取るほどの印象は残せなそう

772 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 12:47:56.00 ID:g5DbKOiX.net
西山 試合数足りない
藤中 去年出過ぎ
三輪 去年出過ぎ
工藤 試合数足りない
伊藤 去年出過ぎ
安部 去年出過ぎ

グレベア今橋より、テクトの高橋では?

773 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 12:55:58.89 ID:QW7oH/rJ.net
正直実績だけなら冨田なはずなんだが

774 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 13:21:20.10 ID:pozrJw6y.net
大塚が選ばれて納得してるのパナファンだけ、そこは冨田かアラインもしくは山崎。
山内の所はポンだし。
ギリギリ通過で途中で戦力増強チーム、パナからは0が妥当。
大人ならそれぐらい分かれよ

775 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 13:39:25.25 ID:+HkvBnak.net
>>774
子供じみた負け惜しみはやめてくれwww
まともな大人ならわかるだろ

776 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 13:58:24.13 ID:fcMdzEGn.net
>>774大人なら負け惜しみでグチグチ言うなよ
大人ならwwww

777 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 14:53:07.73 ID:GhH3BCMj.net
新人賞って内定期間に出場多いと貰えないの?藤中3なんて1年目にして全試合出場してるから取れるかと思った

778 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 15:03:30.53 ID:6ya2Imh1.net
新人賞は前シーズンにある一定以上試合に出ると翌年は対象にならない

779 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 15:04:10.94 ID:MC06ATw5.net
>>777
規定があるよ
確か河東のときも、富田の方がしっくり来たんだけど、前シーズンけっこう出てたからだめだったはず。

780 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 15:35:29.92 ID:wjDjTMbv.net
タイのサウスポー何者じゃい

781 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 15:36:50.07 ID:wjDjTMbv.net
大竹いま韓国にいるのね

782 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 15:38:52.33 ID:wjDjTMbv.net
https://n.news.naver.com/article/003/0011822217?sid=102

783 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 16:41:13.93 ID:Ra/OLs5O.net
トライアウトを受けるのか

784 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 18:21:27.49 ID:DD4wer3i.net
>>780
何の話や

785 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 18:41:11.24 ID:DD4wer3i.net
韓国のアジア枠の年俸1400万なのか
大体日本のプロ野球の平均年俸と一緒。
これからは韓国のトライアウト受ける選手も増えてくるかもね
石川とか西田、柳田はもっともらってるだろうから韓国いくことはないだろう

786 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 18:47:17.83 ID:7IL6fnYh.net
>>785
まじかー、多分だが清水と同じくらいか少し下くらいか?
これは下手なチームよか韓国行った方いいよなw
ちゃんと支払うかは知らんけど

787 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 20:59:56.44 ID:mnF4KHQ9.net
>>770
河東は新人賞取れるほどだったっけ?

788 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 21:01:33.19 ID:mnF4KHQ9.net
>>778
西田は内定時代からバンバン出てたけど
特別枠なんだよな

変なの

789 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 21:03:58.03 ID:vHqJijzu.net
過去の受賞者にまでケチつけるとかw

790 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 21:06:55.79 ID:wABBeP0u.net
長野の内定時代にあんなに借り出されて無かったら
藤中1(16-17)→藤中2(19-20)→藤中3(22-23)の
三兄弟受賞あり得たんだけどな

791 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 21:50:20.66 ID:D7x8TOHH.net
>>790
そもそも内定時代に試合出過ぎるとダメってのがおかしいだろ。

792 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 22:11:12.54 ID:6ya2Imh1.net
>>791 それはあるね

793 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 22:19:38.69 ID:9sclU6WQ.net
山内、大塚のベスト6に違和感感じないとか。
仕事出来ないだろうな

794 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 22:22:52.71 ID:6ya2Imh1.net
何このパナアンチ?
ポンが入らないのはまあちょっと…だけど山内自体は日本人ミドルの中で今総合でトップだろ
大塚も年末までボロボロだったパナを立て直した意味で全く違和感はないけど?

795 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 22:27:08.96 ID:WcXSYCw/.net
グチグチ文句言い続けてるやつがなんかいってらwww
自分が仕事できないって日頃職場で言われて辛いんだね、可哀想に

796 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 22:31:49.51 ID:sjlI5LVu.net
>>793誰も同調してない事で察せない時点で多分お前が一番仕事出来ないよ

797 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 22:34:14.28 ID:FjT8T5ww.net
けんかやめろって
良い大人がみっともない

798 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 22:34:53.37 ID:WcXSYCw/.net
ケンカにすらなってない

799 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 22:38:59.25 ID:D35Wds1Y.net
パナアンチもどうかと思うけどアンチされた途端に書き込み多くなるのおもしろ

800 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 22:42:17.67 ID:9sclU6WQ.net
アンチとかどうでもいいんだよ(笑)
もういいや、無理無理

801 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 23:06:25.64 ID:ynjP6Yir.net
>>800
そう言ってまた来るんでしょ窓際さん

802 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 23:07:35.20 ID:WcXSYCw/.net
>>799
まあ負け惜しみで発狂してるやつバカにするのは楽しいからなw

803 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 23:17:38.74 ID:MZ384XrV.net
逆になんでそこまで山内たちを認められないのかわからん、数字にも出てるわけだし

804 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 23:20:18.49 ID:ynjP6Yir.net
そりゃー仕事ができないから()

805 :名無し@チャチャチャ:2023/04/25(火) 23:25:40.31 ID:WQvKbHZt.net
パナアンチって代表メンバーをパナから大量に選んでた時代から多くなったか自演かわからんけど増えた気がする南部の頃かな
パナの選手のいいところはガチ無視で駄目だったところ死ぬまで有識者ぶってブツブツ言ってるからもう諦めた方がいい
チームの勝敗よりこういう個人賞で話引っ張るのは特定の選手のファンなんだろうね
あんまり酷かったら訴えられるでしょ

806 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 00:51:35.28 ID:++bc52pi.net
なんでもいいから皆仲良くしようぜ

807 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 06:17:57.51 ID:ZlX6bAdL.net
SVリーグの決勝は5月3日4日らしい。なので黒鷲旗が無くなるか別の日程になるか?

808 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 06:52:30.83 ID:v9WRHO6C.net
藤中3は本当に残念だわ。サントに移籍してすぐ正リベロで1人だけ全試合出場で酷使されてたもんな

809 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 08:48:41.91 ID:G2eZYcos.net
>>808
出場機会のない喜入、ベンチ入りすらできない高橋のがかわいそうだ。

810 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 10:04:53.33 ID:rrQvxF44.net
>>809
二人は移籍は考えないのかね?
全く出番ないのはもったいないよ

811 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 10:51:14.47 ID:Fz8brHUY.net
喜入は年齢的なことと子供いるしどうだろうね。元々リベロじゃないから使って貰えるところあるんだろうか。高橋は移籍した方がいいと思うけど記事とか読むと監督信者なのかなとすら思う

812 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 12:00:17.84 ID:uL8L2qgz.net
>>809
実力でもぎ取ればいい話
このレベルでかわいそうとかさぁ、中高生の部活ならまだしも

813 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 12:18:01.79 ID:9PlySdxH.net
グレベアがパドヴァと戦略パートナーシップ契約締結だと
こういうのすごく良いと思う
https://tokyo-greatbears.com/news/1621/

814 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 12:23:01.42 ID:wcWLyfmp.net
すげえな商売うめーわ
ランランや石川はVならグレベアマジであるかもよ?

815 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 12:40:45.27 ID:g7y+lV7V.net
オフシーズンに試合したりするのかな
よく分かんないけど凄そう

816 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 13:16:44.97 ID:agYj/HW/.net
他競技でもその手の提携あるけど
ぶっちゃけ何したのかわからんまま終了してるの多い

817 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 13:23:59.37 ID:G2eZYcos.net
またグレベアアゲコメントか。

818 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 13:30:35.21 ID:wcWLyfmp.net
地方都市では無理だろうな

819 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 13:45:37.10 ID:4x6ItiN9.net
グレベアは提携とかする前にチームを強化する方が先だと思う

820 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 14:02:14.25 ID:Wxp/Uug9.net
初シーズンにあまり強化なしに前年をかなり上回った成績なのは評価できるよ
ド派手で始めたけど資金持つのか?とか言われてたけど最後まで持ったし有明での入場者数はファイナルより多いという
補強したらあっという間に強豪に仲間入りかもね
JTより上にいけそう

821 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 14:17:00.73 ID:1gSo4mfi.net
グレベアのやり方は理想じゃん
1度潰れたチームをここまで押し上げたのマジ凄いよ

822 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 14:20:18.94 ID:G2eZYcos.net
>>820
グレベアは下位2チームと主力が不在だった時の上位チームにしか勝ってないが。

823 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 14:25:43.81 ID:lovTGkkq.net
現状上位チームにとってボーナスステージにしかなってないしね
色々やるのは結構だけどチームの土台をしっかり構築するのが先だよね

824 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 14:55:38.65 ID:iuScZp5k.net
プロチームなんだから興行面も大事でしょ
もちろんファンの熱量を維持するためにはある程度の強さも必要だから強化のための提携でもあるのでは

825 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 14:57:15.94 ID:igshvJW/.net
グレベアは東京の箱を使えるメリットが大きいし都のバックアップもある
まずはビジネスに徹しつつ戦力を整えてくっていうやり方もありなのかも
やりすぎるとしくじりそうだが

826 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 15:19:10.85 ID:TtQToGAx.net
私はウルドファンだけど、グラベアが新進気鋭でめっちゃ好き!
1年目は派手さでファンつかめたんだから、来シーズンは実力で魅せたら、もっとライト層掴めると思う

827 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 15:19:29.88 ID:E8BPS+ul.net
柳田こそGB向きなような気がするんだけどな

828 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 17:29:45.60 ID:LzZ1b0+6.net
https://www.vleague.jp/topics/news_detail/22756
2024-25シーズンからの新「V.LEAGUE」構想を発表

829 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 17:56:57.15 ID:q7OcZaKE.net
記事読んだけどいろちろ中途半端でほんとにやるんかって疑問しかない

830 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 19:15:16.60 ID:Hj97LTB6.net
>>821
ほんとだよな、グレベアアンチは日本バレー界の衰退を願ってるのと一緒

831 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 19:21:45.25 ID:Hj97LTB6.net
グレベアが仮に高橋藍獲得できたらその集客の金で更にチーム補強して上位チームの仲間入りできそう

832 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 19:47:09.29 ID:ZNBxan9+.net
>>831
東京なら東南アジアからの藍目当てのお客さんも来やすいだろうな

833 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 20:03:26.70 ID:Sya+S1JG.net
しかし藍は来季は移籍するといわれている

834 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 20:03:43.16 ID:v7Z++Rx3.net
そんな夢見ても高橋藍は海外行くんだし

835 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 20:27:33.27 ID:+ZCW/Hjc.net
モンツァに移籍するから関係ない定期

836 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 20:34:43.97 ID:ZlX6bAdL.net
グレベアはきっちり土台作ったうえで攻めてると思うよね
東京都とか地域とか真っ先に巻き込んだ
スカパラとかアニメ系とかも巻き込んでるし
あと思ったよりネイチャーラボ金持ってたね笑
スギ薬品の試供品デーめっちゃ楽しかった!

837 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 20:36:46.00 ID:iuScZp5k.net
グレベアみたいなチームが地元にできたら嬉しいなー
東京の人羨ましい

838 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 20:42:12.85 ID:2k7xGhYF.net
千葉とか埼玉、神奈川あたりも新チームできないもんかねぇ

839 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 20:43:39.37 ID:cAqhQE5x.net
えーと、富士通をご存知ない?>>838

840 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 20:44:04.00 ID:cAqhQE5x.net
あと千葉には千葉ゼルバというチームがあるよ

841 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 20:49:58.60 ID:4OLx/Y/B.net
ヴォレアスより富士通に上がってきて欲しかった

842 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 20:52:58.99 ID:2k7xGhYF.net
>>841
ヴォレアスのがやる気あってええやん
あのくらい宣伝頑張らないとバレーは客入らないよ
バレーってグレベアとかヴォレアスに否定的な人多いけど、こういう人達がバレーを停滞させてるんだろうな

843 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 20:53:46.18 ID:cAqhQE5x.net
まあそうなんだけど自分は長野が好きだからなんともいえない>ヴぉれより富士通

844 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 20:59:13.70 ID:TZtW8ilZ.net
>>831
高橋藍は日本リーグには戻ってこないよ。
戻ってきてもグレベアはないよ。

845 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 21:01:16.55 ID:TZtW8ilZ.net
>>842
どちらもリーグ期間中に引き抜きの声掛けるから嫌だよ。

846 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 21:04:50.83 ID:ZlX6bAdL.net
>>842
ヴォレアスは社長の発言とかが問題なんだよね
あとヴォレアスファンですらマナーがなって無くて恥ずかしいから
V1での試合が心配とか言ってた
自分も富士通に来て欲しかったけど、それはキライとかよりも
冬の北海道に遠征なんてしたくないんだよ!

847 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 21:25:36.73 ID:83SOzNFb.net
バレーボールはバスケの用意したアリーナに寄生することが出来る。

848 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 21:46:51.78 ID:v7Z++Rx3.net
ヴォレアス嫌われてるのは社長に問題あるからだろ

849 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 21:49:16.55 ID:tyJF0MCB.net
富士通はめちゃくちゃ恵まれた立地と環境だってのに、会社がバレーボール部に力入れてないのがね

富士通スポーツの公式ホームページのには強化指定してる陸上競技、アメフト、バスケだけで、2部とはいえ準優勝で入替戦進んだバレーボール部には触れてもいない

850 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 21:50:36.70 ID:XpjKihF8.net
構想をざっと見たとこS-Vリーグにプロ契約の制限が書かれてなかったが
書かれてないという事は、収益さえあげられれば実業団形態のままでも
参加可能という事か

851 :名無し@チャチャチャ:2023/04/26(水) 21:53:54.43 ID:XpjKihF8.net
あと、本拠地とアリーナの明確化と書かれてたがJT広島みたいに
各節ごとに会場変えてホームゲーム開催してるとこはどうしろと
いうんやろな

852 :名無し@チャチャチャ:2023/04/27(木) 00:31:35.83 ID:zKHsb1t5.net
>>851
せめて2、3ヶ所のアリーナに集約しろって事
じゃないと地域のファンがつかない

853 :名無し@チャチャチャ:2023/04/27(木) 00:32:03.94 ID:zKHsb1t5.net
ライセンスに盛り込む方向性の要件

ホームタウン
・クラブの活動区域となる本拠地の明確化

ホームアリーナ
・ホームゲームを開催する主となるアリーナの明確化
・トップリーグにふさわしい設備施設の整備と選手がベストプレーをできる試合環境の確保
・安全性と快適性を備えた観戦環境の確保

チーム名
・クラブの活動領域となる本拠地=ホームタウン名を含めたチーム名称の設定

財務
・リーグの安定的な開催
・クラブの財務状況の向上と安定化の促進
・クラブの透明性と信頼性の確保

ユースチーム
・ホームタウンにおける次世代育成環境の構築

854 :名無し@チャチャチャ:2023/04/27(木) 00:39:13.61 ID:zKHsb1t5.net
>>851
Jリーグの場合はホームスタジアムがJライセンス取れる施設であり、その施設の所有自治体からホームタウンの協定(文章)をかわしそのスタジアムでリーグ戦の8割をできるように強力する事

逆に言うとクラブの戦略やどうしても理由があって使えない場合は2割迄なら他の会場を許す。Bリーグもその流れを踏襲してる
なので基本的に1つに決めて他の会場で試合したいならその2割(svの許可割合はこれから決める)の範囲内で試合しなさい

855 :名無し@チャチャチャ:2023/04/27(木) 00:49:56.39 ID:cGGJA26Z.net
ホームアリーナ予想(妄想)
東京 代々木でも東京でも有明でも
東レ エコパ?
WD ドルフィンズに寄生?
ジェイテクト?
サントリー?
パナソニック?
堺?
JT グリーンアリーナがBリーグ用に改修するそうだからそこに寄生
富士通 DeNAに寄生?新とどろき?

NEC 富士通と同じ?
東レ レイクスに寄生?
久光 バルーナーズに寄生?

856 :名無し@チャチャチャ:2023/04/27(木) 01:06:49.53 ID:lkQ41aeQ.net
WD名古屋がエントリオ建てたの知らんのか? アホなのか?

857 :名無し@チャチャチャ:2023/04/27(木) 01:07:33.01 ID:lkQ41aeQ.net
パナアリは3000人収容だがそれだと足りないのか?

858 :名無し@チャチャチャ:2023/04/27(木) 01:44:41.55 ID:UIfI7EKp.net
東レはこのはなアリーナだと思う
エコパでは遠い
なんか東レが公式LINE作ったそうだけど他チームも公式LINEやってるの?

859 :名無し@チャチャチャ:2023/04/27(木) 02:05:58.06 ID:uFHNhRD4.net
パナがバスケのチームと提携組んだのもSVリーグ見越してなんかね

860 :名無し@チャチャチャ:2023/04/27(木) 06:45:57.01 ID:oZO4LrQ6.net
VC長野は公式LINEあるよ

861 :名無し@チャチャチャ:2023/04/27(木) 07:35:11.19 ID:ScxeY1t9.net
いまだに木板コートのVリーグ

862 :名無し@チャチャチャ:2023/04/27(木) 07:46:34.30 ID:0P6o4PGN.net
>>858
HPは滅多に更新されない、情報少ない。
Twitterは更新が遅く内容いまいち。
わざわざLINEとか増やさず既存のものを充実させてからにして欲しい。パナみたいに若く優勝な広報いいよね。

863 :名無し@チャチャチャ:2023/04/27(木) 08:57:11.13 ID:TeEXrEsH.net
選手の待遇上げずに試合数増やしたり休み減らしたら悲惨だよな
引退するやつ増えるんじゃね
ほとんどの選手は生活が保証できる会社員になれるから就職したわけだしさ

864 :名無し@チャチャチャ:2023/04/27(木) 11:59:43.34 ID:xY7x9TaT.net
>>863
そんなんで引退するやつは早く引退した方がいいよ
これからプロ化に向けて動いてくんだから
スタメンでそんな判断するやつまずいないと思うよ

865 :名無し@チャチャチャ:2023/04/27(木) 12:09:00.79 ID:c5k7lDM2.net
>>864
そんなことないですよ…
ファイナル4のチームの主力でもみんながみんなプロ化を望んでいません。

866 :名無し@チャチャチャ:2023/04/27(木) 12:16:09.50 ID:8rSrgVOp.net
現状で満足してる女性ファンがまだまだ多いからどうしょうもない

867 :名無し@チャチャチャ:2023/04/27(木) 12:27:29.58 ID:TeEXrEsH.net
若い大塚すら教員免許取って近い将来に備えてるからな~ 早稲田卒ならもっと大手に就職して稼げただろうに
全員プロにするならせめて韓国リーグ並の1500万~は払わないと誰も乗らないだろうよ

868 :名無し@チャチャチャ:2023/04/27(木) 13:36:27.57 ID:lkQ41aeQ.net
セカンドキャリアについて考えるのが悪みたいに言うのはどうかな

869 :名無し@チャチャチャ:2023/04/27(木) 16:59:13.96 ID:TeEXrEsH.net
「正直そんなにモチベーションは高くないですね。サントリーでやれていることで結構、まあいいかなと思っちゃっているので。代表も、身長が低いからVリーグで活躍したとしても選ばれないと思うので、あまり視野には入れていません。どちらかというと早く仕事に就きたい。この身長だし膝も悪い、こんな体なんで長くは続けられない。5年やれれば、という感じなので大きな目標はないです」
https://number.bunshun.jp/articles/-/857385?page=1

みんな言わないだけで似たような考えだろうから 代表やプロになったら待遇上げる等で繋ぎ止めるしかないと思うよ
ただでさえ高身長でもやる奴いなくなってるのに

870 :名無し@チャチャチャ:2023/04/27(木) 17:05:25.09 ID:67iKoIFq.net
言いたいこともわかるけどそこだけ抜き出すのと全部読むので印象が違うのでみんな記事全文読んで欲しいな

871 :名無し@チャチャチャ:2023/04/27(木) 17:12:05.60 ID:JZocIHNf.net
会社としてはバレーやらんなら社員として取ってないわけで甘えてるとしか思えん
つーか企業の部活だよりだと廃部が進んで減って行くだけだぞ

872 :名無し@チャチャチャ:2023/04/27(木) 18:58:45.16 ID:vi+LyBZS.net
>>869
小野は大手に進むためにバレーしてた特殊な例でしょ
だいたいの選手は30越えて体にガタがきたら引退して社業に専念する感じだろうし
基本バレーしたくてVにきてる選手が多いだろうから逆に小野と同じ考えのやつは少ないと思うが

873 :名無し@チャチャチャ:2023/04/27(木) 20:09:12.43 ID:py/iue6x.net
引退後にVのチームを持っているような大企業で社員として普通にやっていくのってある程度の能力が必要じゃない?
能力に自信があってやる気もあるなら社員を選択したくなるのもわかる

874 :名無し@チャチャチャ:2023/04/27(木) 20:32:29.01 ID:Oa57TH+V.net
こういうスレを見るとやっぱり女性ファンってあくまで選手のことが好きなだけでバレーの未来とかはどうでもいいって人が多いんだなと思う
もちろん女性ファンでも純粋に競技としてバレーが好きな方もたくさんいるんだけどね
バレーの未来考えるならこんなに意地になってプロ化に反対するなんてあり得ない

875 :名無し@チャチャチャ:2023/04/27(木) 20:36:38.30 ID:Oa57TH+V.net
実業団のままやってきたせいでバスケとは差をつけられてジリ貧になってきてるのに
むしろこのまま実業団で続けていいことって何!?!?

876 :名無し@チャチャチャ:2023/04/27(木) 20:50:43.24 ID:TeEXrEsH.net
>>875
何も無いと思うw
バスケに取られて終わるだろうな
今の待遇で完全プロ化なら下の世代ほどやる奴いなくなりそうだな
韓国はどうやって収益上げてるんだろう

877 :名無し@チャチャチャ:2023/04/27(木) 21:07:09.30 ID:o4+eJ95q.net
小野選手は素晴らしいね。
185ぐらいから190前半まではいいミドル揃ってる。
松本、傳田、三輪、近、西本、福山、栗山等々

878 :名無し@チャチャチャ:2023/04/27(木) 21:49:39.77 ID:py/iue6x.net
>>873だけど
>>874
社員になりたい選手に理解を示しているからそう言ってるのであればそれは偏見
私はプロ化には賛成だし選手にもチャレンジしてほしいと思っているよ
そして特定の選手どころかチームのファンでもない

879 :名無し@チャチャチャ:2023/04/27(木) 22:54:45.34 ID:rTxgoqgD.net
>>848
マスコットも相当だぞ

880 :名無し@チャチャチャ:2023/04/27(木) 22:58:25.21 ID:rTxgoqgD.net
>>856
ジェイテクトもジェイテクトアリーナあるし
サントリーは箕面周辺使ってるじゃん

寄生も何も、そもそも市民も使う公共施設だぞ

881 :名無し@チャチャチャ:2023/04/28(金) 00:16:12.19 ID:FN5VwbYE.net
>>869
Vて実績作って代表の夢見ても良くも悪くも某大スターありきの固定チームでずっと何年もやってるから
大多数の選手にとっては夢が持てなくてそこそこで良いか的な感じになるだろうな

882 :名無し@チャチャチャ:2023/04/28(金) 01:17:16.16 ID:YY18FvWF.net
サッカーだってJリーグの選手なんて代表でほぼ使われてないやろ

883 :名無し@チャチャチャ:2023/04/28(金) 01:34:39.37 ID:FN5VwbYE.net
問題は大スターをサポートするメンバーもずっと何年もほぼ固定という事だよ
サッカーはまだ流動的でマシな部類
前より若くして引退するやつ増えてんの気のせい?

884 :名無し@チャチャチャ:2023/04/28(金) 02:00:14.30 ID:YY18FvWF.net
石川のことが言いたいんだろうけど彼がブレイクしたのは2015年のワールドカップ
その時の代表のメンバーと今のA代表のメンバーで同じなのって山内だけだし
彼も控えに回ったりしながら成長して生き延びてきたんだから固定化されてるとは言えない
それからVリーグでもその前の日本リーグでも若くして引退する選手はいたよ
今の会長の川合俊一もその一人だったし

885 :名無し@チャチャチャ:2023/04/28(金) 05:31:41.50 ID:7yLHytgr.net
韓国リーグのアジアクォータドラフトで2番目、6番目に指名された。イガリョウヘイと大竹壱星の年俸は、どれくらいになるんだろう。バスケでKBLに行った中村太地の年俸が1年目8千万ウォン2年目7千万ウォンだったけど

サブホームタウンの多いジェイテクトは、どこをホームにするのだろうかウィングアリーナは、使うチーム多すぎるからサブに移るか?

886 :名無し@チャチャチャ:2023/04/28(金) 06:07:01.41 ID:sGZCL2NS.net
伊賀へのインタビュー記事で、韓国リーグのアジア枠の年俸は10万ドルって出てたから今のレートで約1,330万円

887 :名無し@チャチャチャ:2023/04/28(金) 06:40:30.54 ID:yjOUrLbE.net
>>885
8千万ウォンって800万くらいか

888 :名無し@チャチャチャ:2023/04/28(金) 07:03:17.48 ID:34yh5JZ5.net
Vの代表トップクラスだった清水がプロ契約の時多分同じくらい
スポンサーや副業は知らんけど
韓国の方が全然稼げるやん
知り合いの引退した女子は400なかった

889 :名無し@チャチャチャ:2023/04/28(金) 09:36:40.47 ID:4C6c75VD.net
韓国のトップはオプション入れて1億円超えてるからね

男子部では大韓航空のハン・ソンスが年俸7億5000万ウォン+オプション3億3000万ウォンで
総額10億8000万ウォン(約1億800万円)で契約書にサイン

男子部は7球団・計115名の選手登録を完了しその平均年俸は2億2600万ウォン(約2260万円)となったという。

890 :名無し@チャチャチャ:2023/04/28(金) 09:58:27.92 ID:34yh5JZ5.net
>>889
なんで弱いのにそんなに稼げるんだw
単に日本が貧乏なんだろうな
億超えなんで日本では石川だけだろ
スポンサー込み2年契約で2億くらいか?

891 :名無し@チャチャチャ:2023/04/28(金) 12:25:46.00 ID:UpfutMoI.net
>>888
越川は少なくとも1500以上は貰ってだと思うが
イタリア時代より日本のが稼ぎ良かったみたいだし
石川は強豪の主将でエースだからパトリの5500万より貰ってると考えるとバレーだけで6000万は硬いかな、そこにその他の広告収入とか合わせると億超える感じ

892 :名無し@チャチャチャ:2023/04/28(金) 12:45:45.97 ID:6GtMKB38.net
鐘の話ばっかりでお里が知れますなあ

893 :名無し@チャチャチャ:2023/04/28(金) 12:49:02.73 ID:xYJvVNFQ.net
大竹や伊賀クラスでも一千万円越えもらえるならば、V 1リーグそこその奴等ももらえる可能性大だね
猫も杓子も海外行くかも?

894 :名無し@チャチャチャ:2023/04/28(金) 12:57:56.02 ID:FN5VwbYE.net
金は大事だよ川合会長も言ってるよ
これからプロ化するなら待遇と収益いかに上げるかだろうに
良い選手どんどん出ていっちゃうよ?
バレーでプロ目指すやつもいなくなる
金よりやりがい!Vのために!
そんなん見てる側の発想でしかない

895 :名無し@チャチャチャ:2023/04/28(金) 14:11:26.33 ID:y8CtbyTI.net
>>892
お里が知れるってガルちゃん民が良く使うよね

896 :名無し@チャチャチャ:2023/04/28(金) 16:59:51.40 ID:M+s4dhBS.net
>>890
客は日本より少ないし儲かってるようには見えないけどどうだろうね
女子はキム・ヨンギョン人気でまあまあな放映権料だったけど男子は分からん
その女子も年俸高騰で経営苦しいらしいし

韓国はバスケのプロリーグも最近給料未払いが起こってたけど
元々韓国のプロリーグは赤字だけど親会社が頑張って金出してるイメージ

897 :名無し@チャチャチャ:2023/04/28(金) 17:12:17.58 ID:6XvTAQTO.net
実際問題選手からしたら大企業所属のがいい面が多々あるだろう
プロで稼ぎたい稼げるのなんか野球やサッカーと違って少ない
個人的にはプロ化したほうが良くなるだろうなと思いつつも
ホントにやってけるのかは疑問しかない

898 :名無し@チャチャチャ:2023/04/28(金) 18:07:56.73 ID:Cx98hBn2.net
>>874
バレーの未来考えるのはバレーボール機構のお仕事かと。
ファンは決まったことに対して応援するしかない。

899 :名無し@チャチャチャ:2023/04/29(土) 02:06:28.46 ID:QhRo2gts.net
現行リーグの上に、世界最高峰リーグを目指す「S-V.LEAGUE」を新設。
目的別にリーグを分ける。

上に作ってなおかつ目的別にリーグを分ける、てどうなんやろな
目的別に作ったら上下やなくて並立やないんか?

900 :名無し@チャチャチャ:2023/04/29(土) 08:10:12.60 ID:Xaz+Ll6M.net
中身はV1V2
プロ化っていっても働きながらではないだけでサラリーマンに毛が生えた程度の給料なら、セカンドキャリア考えたチーム選びするのは批判できない。

901 :名無し@チャチャチャ:2023/04/29(土) 08:32:24.82 ID:E0cdAPUA.net
>>855
キャパシティー設定にもよるが、堺はだいしんアリーナ(大浜体育館)が
あるな
3000人は入れるやろう

902 :名無し@チャチャチャ:2023/04/29(土) 11:13:06.28 ID:1YHYvFfO.net
男子は大卒(しかも有名大が多い)だから、代表レベルでもない限りプロを敬遠するのはわかる 妻子いたらなおさら
全員プロのグレベアはどのくらい払ってんだろうな
韓国並に平均2000万超えに設定してやればみんな挑戦すると思うぞ
俺の友達は高卒後J2行ってすぐ引退、今はは飲食店で働きながらJ3でコーチ

903 :名無し@チャチャチャ:2023/04/29(土) 12:50:57.99 ID:aiDMvntB.net
>>897
そもそも、あまり話に出ないけど引退後に会社に何れだけ残っているのよって話があってな
全員がずっと残っていられる程甘くはないのよ
30年前ならいざ知らず今の御時世そくリストラ候補
ラグビーがリーグワンになる3年前に調査したら引退選手は3年後には30%以下しか系列グループ会社に社員として残ってなかった
バスケも10年以上前に調べたら同じく数年で2割以下
バレーだけ社員として残っていられるなんて事ないよ

勿論会社によっては残留率高い会社もあるだろうが

904 :名無し@チャチャチャ:2023/04/29(土) 12:54:29.33 ID:aiDMvntB.net
>>902
俺の3つ上で実家の近所に住んでた幼なじみと言って良いかなあって人バレーで大学行って2部の実業団に社員選手で入ったが引退して4年で実質首になったよ

905 :名無し@チャチャチャ:2023/04/29(土) 12:59:44.14 ID:aiDMvntB.net
>>902
指導者として若手でJ3でコーチできてるならその内コーチだけで飯食えるだろ
指導者の勉強辞めないならね

906 :名無し@チャチャチャ:2023/04/29(土) 13:29:38.94 ID:apK3rtPX.net
Bリーグが盛り上がってる印象が全然ないんだがそんなに人気あるのか?
全盛期のバレーボールのほうがゴールデンアワーにテレビ中継あったし
一般や新聞でたびたび特集が組まれたり注目度が半端じゃなかった
Jリーグと比べてもバスケよりはるかに盛り上がってたような
Bリーグなんてホッケーやラグビーのリーグ戦みたいなもので
どこかでやってるぐらいの認識しかないんだが

907 :名無し@チャチャチャ:2023/04/29(土) 13:32:35.52 ID:TB20pjBo.net
Bリーグの観客動員数見てみたら?

908 :名無し@チャチャチャ:2023/04/29(土) 13:55:52.00 ID:kpGTPRd1.net
>>903
女子の例だと知り合いは練習の合間に資格取ってたから希望の部署に異動して社内結婚したな
大手V2に行った大学の友達は4年くらいで引退、その後すぐ高校教師に転職
大塚も取ってるがやっぱ教員免許強いよ
元選手なのもそこらの学生より強い
ちなみに嫁さんは元ファンの人w

909 :名無し@チャチャチャ:2023/04/29(土) 14:12:52.39 ID:8EdhuMI5.net
>>908
教員免許は一般学生も同じだろ
別に強くはないよ

910 :名無し@チャチャチャ:2023/04/29(土) 14:25:21.58 ID:fsjZWKPG.net
>>903
福澤みたいに社会人としても能力が高そうなタイプは会社に残ってもやっていけそう
でもそういうタイプはプロになって引退後に補償がなかったとしてもある程度は自力でなんとかしそう
スポーツ選手に限らず当たり前のことだけど結局は個人の能力か

911 :名無し@チャチャチャ:2023/04/29(土) 14:39:54.13 ID:kpGTPRd1.net
>>909
体育教師はめちゃくちゃ倍率高いんよインカレクラスなんてゴロゴロいる、まして中途だと実業団の実績はかなりデカいよ

912 :名無し@チャチャチャ:2023/04/29(土) 14:40:10.15 ID:3JrWpFm0.net
>>905
コーチで飯食えるわけないじゃん
ほとんどボランティアだぞ

913 :名無し@チャチャチャ:2023/04/29(土) 15:12:21.36 ID:8EdhuMI5.net
>>912
食えるぞw
J3は待遇差が大きいけJ3の再上位ならコーチで年俸1000万近く行く
J1の監督だと年俸1億越えるのが数人いるし高いコーチだと4000万とかって人もいる
サッカースクールで人気ある所とかだと年俸500万とか行く所あるし

>>911
甘いってw
後、社員として会社に残れるから社員選手として入社したって話してるんだろ
楽にほぼ全員教師になれるなら社員選手だからなんて主張は止めろ

>>910
個人差ではあるよね。ただ一般入社で採用勝ち取って新人から仕事してる人と採用試験を突破せずに仕事が片手間で30歳まで来た人が仕事で比較されるようになるわけで厳しいのは確か

914 :名無し@チャチャチャ:2023/04/29(土) 17:23:13.45 ID:S/EEd4jh.net
プロになろうがならまいが結局セカンドキャリアなんて仕事スキルがあるか無いかの差だから
プロ化がそこまでマイナスになることはないよ
プロ化しないとハイキューと代表が強い今の効果切れた時にまじで男子バレーは終わる

915 :名無し@チャチャチャ:2023/04/29(土) 18:44:56.09 ID:S/EEd4jh.net
ただコートチェンジなしはやめといた方がいいな
ホーム満員になったとしたらずっと逆側から見る人が半数になっちゃうし

916 :名無し@チャチャチャ:2023/04/29(土) 21:34:12.99 ID:YN9tOsVY.net
>>907
>>906じゃないけど芸スポに立ってたBリーグのスレに書いてる
観客動員数見たよ
今日開催されたB1の12試合ざっと見て1会場あたり平均で
約4500人は集めてるな

917 :名無し@チャチャチャ:2023/04/30(日) 09:00:55.20 ID:PG5PnQcg.net
>>913
すまない
J3をV3と勘違いしていたw

918 :名無し@チャチャチャ:2023/04/30(日) 09:17:25.49 ID:uaXtgEIM.net
>>913
J2引退後の方が退職金もないのに何故か金持ちなのはコーチのギャラけっこう良いのかなw羨ましいぜ
嫁さんも超美人捕まえたしなれるもんなら1度はプロになるべきだな

919 :名無し@チャチャチャ:2023/04/30(日) 09:57:27.91 ID:fEwPg3BD.net
>>872
大手に進むためにバレーしてた
ってのとは違うでしょ
バレーしてたらサントリーから勧誘来たから
引退後も安泰だし入部したって事
でも、現役なんてやって10年だろうし、普通はそれ考えるでしょ

920 :名無し@チャチャチャ:2023/04/30(日) 12:01:48.40 ID:1pRetCek.net
バレー選手のプロと言ったって収入格差は大きくあるわな

921 :名無し@チャチャチャ:2023/04/30(日) 12:44:43.12 ID:QYWf2bNa.net
>>863
なわけないだろ
大前提としてバレーがやりたいからその会社に入ってるわけで会社員になれるからvのチーム入るひとなんていないだろ、そういう人は大学でバレーは終わりとか見切りつけてるよ

922 :名無し@チャチャチャ:2023/04/30(日) 14:10:16.84 ID:VyFQQD07.net
>>919
引退後大手にそのまま進むためってことな、小野はもともと続けるつもりなくて就活もしてたみたいだし
大学時代から大手に進むためにバレーしてたとは思ってないよ
言葉足らずですまん

923 :名無し@チャチャチャ:2023/04/30(日) 16:22:07.18 ID:nIlVQz0g.net
三輪じゃないの?新人賞、スパイク賞だから?
藤中そうしでもいいよね。

924 :名無し@チャチャチャ:2023/04/30(日) 16:56:02.88 ID:qXYKhchk.net
J3だとysccのコーチとかなら100万以下とかあり得るけど
去年、今年は松本がJ3で一番待遇良い(破格)はず21年決算、J2時代営業費用が18億2900万。チーム人件費が8億2300万
チーム人件費は監督コーチトレーナー用具とマネージャー兼任や通訳と選手にかかった金額。松本だと30人ちょいにかかった費用
J3の22年度決算の一報が先日でてるが営業費用が16億4000万なのでチーム人件費は7億中ぐらいでしょう

>>917
Vの指導者って1部ならどのぐらいなんだろう流石に監督ぐらいは食えるよね?

>>918
指導者ってなりたい人も多いから簡単ではないけどね。クラブ規模、収入差あるからピンキリ。J3だと何故落ちたと言われる松本がJ2時代21年決算でチーム人件費が8億2300万。監督~トレーナーと選手に通訳等だけ。
22年J3の数字はまだでてないが多分約7億。大体のクラブは選手約30人、指導陣4~8人

925 :名無し@チャチャチャ:2023/04/30(日) 17:04:31.04 ID:qXYKhchk.net
あちゃ、一度書いて消すつもり文消し忘れたw
小野は特殊。一般的なV1の選手がどうなのかじゃねえ
代表レベルの選手とチームで常に出場できる選手、それ以下。3種類で格差あるだろうね。下に行くほど社員待遇を求めるような

926 :名無し@チャチャチャ:2023/04/30(日) 17:20:47.00 ID:qXYKhchk.net
J3で昇格争いするラインがチーム人件費3億。J1昇格がプレーオフで6位までチャンスあるって6位争い以上が6億ぐらい。常に1位2位の昇格争いするには8-10億
J1で残留続けるには16-17億

Vは企業が何れだけ強化に金だし続けて来たか何だろうけどJよりB目指してB2ぐらいを目標にかねえ

927 :名無し@チャチャチャ:2023/04/30(日) 17:40:23.85 ID:PG5PnQcg.net
>>924
同じ3でもVとJは天地の差ぐらいあるのかな?
V3の選手なんてほぼ知名度0だし、そのレベルの選手に限って元Vリーガーとか肩書にこだわるんだよな
間違ってはないけど3ででかい顔されてもって感じ

928 :名無し@チャチャチャ:2023/04/30(日) 19:23:30.08 ID:V+UTnd5Q.net
>>923
今更かよwww
三輪と藤中は新人賞の資格ないんだってば

929 :名無し@チャチャチャ:2023/05/01(月) 19:23:21.62 ID:tK5h1Tt2.net
>>928
3年くらい資格あるんじゃなかった?ルーキーイヤーじゃなくても良かったはず

930 :名無し@チャチャチャ:2023/05/01(月) 19:39:58.70 ID:tK5h1Tt2.net
3年位資格はあるけど、前年度に30%以上出場してると資格がなくなったんじゃないかな

931 :名無し@チャチャチャ:2023/05/01(月) 19:54:19.75 ID:YTRh5egU.net
堺が近大に敗けてるやん

932 :名無し@チャチャチャ:2023/05/01(月) 19:54:55.83 ID:Bu4BVhnB.net
堺…

933 :名無し@チャチャチャ:2023/05/01(月) 20:01:05.19 ID:5mYr7lMM.net
深津兄いないだけで負けるのか…

934 :名無し@チャチャチャ:2023/05/01(月) 21:18:44.14 ID:hgaCHNAS.net
>>929
自己解決してて草

935 :名無し@チャチャチャ:2023/05/01(月) 21:23:00.16 ID:tK5h1Tt2.net
>>934 これ、宿のWi-Fiで書いてるんで多分同じ宿に泊まってる別の人だよ
自分は解決策を書いたひと

936 :名無し@チャチャチャ:2023/05/01(月) 21:24:07.37 ID:hgaCHNAS.net
偶然の出会いはもっと草
黒鷲観戦にでも行っとるんか

937 :名無し@チャチャチャ:2023/05/01(月) 22:21:35.89 ID:FQeOOQeJ.net
もし大学側にやる気あるなら今度の新Vリーグに大学枠作ったったら
どうやろかw
堺とVC長野は残念やったけど言い換えたら近大と筑波大天晴れやぞ

938 :名無し@チャチャチャ:2023/05/01(月) 22:24:06.74 ID:RKpf1cI8.net
男子の一部の大学とv1に実力差がさほど無いのは昔からでしょ
どっかの大学が天皇杯優勝した年もあったよな?

939 :名無し@チャチャチャ:2023/05/01(月) 22:24:34.74 ID:hgaCHNAS.net
>>937
セリエAのクラブイタリアみたいなのってことか

940 :名無し@チャチャチャ:2023/05/01(月) 22:26:27.43 ID:sQrCjzoR.net
>>938
そんな年ねーよ何いってんだ

941 :名無し@チャチャチャ:2023/05/01(月) 22:34:48.96 ID:IdXmgwfe.net
法政が富士を破って決勝で新日鉄とやったけど負けたね

942 :名無し@チャチャチャ:2023/05/01(月) 22:40:21.78 ID:FQeOOQeJ.net
>>939
もちょっと身近に言うとサッカーJFLの国士舘大とか流通経済大
まあ新Vリーグのスケジュールが長くなると難しいやろうけど

943 :名無し@チャチャチャ:2023/05/01(月) 23:04:32.12 ID:RKpf1cI8.net
>>940
まじか勘違いだったわ
越川のいたJTが近畿大学に負けたのはすごい印象のこってる

944 :名無し@チャチャチャ:2023/05/01(月) 23:06:36.83 ID:WyCLRToK.net
>>941
冨松や清水がいた頃の東海も黒鷲の決勝行ったな

945 :名無し@チャチャチャ:2023/05/01(月) 23:17:24.54 ID:hOBBKPgE.net
>>944
直近だと金子世代の東海大が決勝まで勝ち進んでるね

946 :名無し@チャチャチャ:2023/05/02(火) 00:05:32.03 ID:Em/xIfTY.net
>>936 そう 丸善に近いホテル

947 :名無し@チャチャチャ:2023/05/02(火) 08:16:12.41 ID:GDzn7E/u.net
はー、今年のファイルの京都大会が良過ぎて、まだロス気味だわ。

948 :名無し@チャチャチャ:2023/05/02(火) 13:54:38.64 ID:TDnd22B6.net
ファイルわろた
京都大会はマジで熱かったな

949 :名無し@チャチャチャ:2023/05/03(水) 15:25:30.39 ID:Bdqwn4bG.net
秋まで暇だなぁ

950 :名無し@チャチャチャ:2023/05/03(水) 18:05:25.13 ID:Vcou0TmO.net
黒鷲旗は大学生の試合の方が面白いな

951 :名無し@チャチャチャ:2023/05/03(水) 18:10:22.42 ID:s3zGBexo.net
グループ戦はどうしてもね
明日からのトーナメント戦はそれぞれガチになるから面白くなる事期待
後は筑波大がどこまでV相手にやってくるか

952 :名無し@チャチャチャ:2023/05/03(水) 18:35:17.37 ID:pxTZGwLW.net
結局近大落ちて堺があがるのか~

953 :名無し@チャチャチャ:2023/05/03(水) 19:41:53.04 ID:3TP7ArRz.net
グループ戦なら順当になるな

954 :名無し@チャチャチャ:2023/05/04(木) 03:04:19.07 ID:zgo0TJrL.net
申し訳ないけど,東レはいつまで藤井のユニホームと写真撮るつもりだ?
一生撮るつもりなのか?

955 :名無し@チャチャチャ:2023/05/04(木) 05:03:53.83 ID:l7PrYHsQ.net
今いるメンバーが全員辞めるまでかも?

956 :名無し@チャチャチャ:2023/05/04(木) 09:45:11.45 ID:qtaH3E5M.net
黒鷲までシーズンみたいなもんだからそこはいいだろ

957 :名無し@チャチャチャ:2023/05/04(木) 10:24:57.85 ID:X8zkXoJo.net
次シーズンのリーグで持ってないと
もう忘れたのかってつっこむヤツもいそうだな
でも公式ツイッターではレギュラーラウンド終了後藤井については何もツイしてないしやっぱ黒鷲までかな

958 :名無し@チャチャチャ:2023/05/04(木) 10:29:59.73 ID:rQQ2yNl2.net
死んだのシーズン終盤だし来季もやるんじゃね。パナの谷村なんかはシーズン前だったから1期通してやってたし

959 :名無し@チャチャチャ:2023/05/04(木) 17:27:41.13 ID:KgH4/h8R.net
結局決勝はウルドサントになりそうだな〜

960 :名無し@チャチャチャ:2023/05/04(木) 17:33:18.13 ID:qtaH3E5M.net
サントは代表組もいるしな

961 :名無し@チャチャチャ:2023/05/04(木) 17:37:01.69 ID:PzS46F6C.net
準決勝は愛知ダービー大阪ダービーになったな

962 :名無し@チャチャチャ:2023/05/04(木) 22:51:43.02 ID:8igAzZ4U.net
大竹の脱毛は韓国行く前に終わったん?w

963 :名無し@チャチャチャ:2023/05/04(木) 23:29:38.52 ID:Dklpix/F.net
>>959
自分はサントテクトと予想

964 :名無し@チャチャチャ:2023/05/04(木) 23:58:43.30 ID:C5J7yU10.net
テクトはウルドと相性いいしね
私もテクト対サントと予想

965 :名無し@チャチャチャ:2023/05/05(金) 00:08:08.69 ID:LPszriLM.net
見たいのはウルドパナ

966 :名無し@チャチャチャ:2023/05/05(金) 13:44:07.69 ID:fS3YOqzS.net
結局決め手はクレク

967 :名無し@チャチャチャ:2023/05/05(金) 15:44:39.16 ID:/szHFaOg.net
クビアクのVリーグの試合最後か?

968 :名無し@チャチャチャ:2023/05/05(金) 19:08:48.88 ID:UJbYJdZb.net
男女とも助っ人依存が圧倒的なチームが残ったな。

969 :名無し@チャチャチャ:2023/05/05(金) 19:10:04.85 ID:UJbYJdZb.net
サントは代表組?
そこより助っ人3人だろうが

970 :名無し@チャチャチャ:2023/05/05(金) 20:12:30.06 ID:fS3YOqzS.net
助っ人言ってる奴の嫉妬がすげーな
さぞかし悔しかろう

971 :名無し@チャチャチャ:2023/05/05(金) 21:00:38.88 ID:U8wH4QgX.net
>>949
来週?再来週から、アジアクラブやるよ。

972 :名無し@チャチャチャ:2023/05/05(金) 21:00:58.68 ID:qMy/zqfG.net
悔しいというか…見ていてつまらないバレーだなとは思う
イゴール時代に逆戻りした名古屋もしかり

973 :名無し@チャチャチャ:2023/05/05(金) 21:11:18.85 ID:QRyftAIl.net
圧倒的なプレー観るのわくわくするけどな
ファイナルのときはそれを攻略したウルドのディフェンスも凄かったし

974 :名無し@チャチャチャ:2023/05/06(土) 00:52:25.42 ID:TUdM9LOY.net
>>972
つまらないと思うものを無理して見る必要ないと思うんだけどな
その価値観なら学生バレー追ったら楽しいと思うよ

975 :名無し@チャチャチャ:2023/05/06(土) 06:54:25.43 ID:iy/qbwma.net
アリーナは埋まってたけど、スタンドはガラガラ…大学勢が去ると応援も静かだし。選手は気にしてないのかな。にしても女子の応援うるさすぎ。

976 :名無し@チャチャチャ:2023/05/06(土) 07:54:41.93 ID:oGtND9ag.net
>>975
おーかーやーまおーかーやーまおーかーやーま

977 :名無し@チャチャチャ:2023/05/06(土) 09:13:56.26 ID:jsOI+L1Y.net
昨日現地でみたけど、クレクは勝った後もすごく怒り狂ってて、ベンチにタオル投げつけたりフェンスに物投げたりしてた
日刊の記事で「人生で最も疲れた試合」と答えている
オポの外人に無理やりなんでもうたせるバレーはもう時代遅れなんだよ

978 :名無し@チャチャチャ:2023/05/06(土) 09:23:24.46 ID:J0mebn/D.net
昨日は流石に見ててもクレクしんどそうなの分かったし打たせすぎだったね
これが面白いと思える価値観の方が怖い

979 :名無し@チャチャチャ:2023/05/06(土) 09:58:32.54 ID:Pm3Sjifz.net
今日は男女で1枚のチケットだからもっとガラガラになる気がする

980 :名無し@チャチャチャ:2023/05/06(土) 12:05:11.77 ID:G+u+RMtc.net
表彰式が男子の試合の後だからそんなガラガラにならないと思うけどな

981 :名無し@チャチャチャ:2023/05/06(土) 12:07:05.92 ID:uTSPiLxI.net
>>977
昨日のはクレクキレても仕方ないよね
ボール上がりすぎだし前田が悪い

982 :名無し@チャチャチャ:2023/05/06(土) 21:28:40.93 ID:vYzfBCnw.net
Bリーグは今日と明日がレギュラーシーズン最終節か
今日だけでB1の12会場で合計48000人近い観客動員となったら
そりゃ新生S-Vリーグもこの時期へファイナル持って来たくなるわな

983 :名無し@チャチャチャ:2023/05/07(日) 01:15:14.19 ID:4usQQ0fG.net
大宅は代表召集されなかったのか

984 :名無し@チャチャチャ:2023/05/07(日) 01:24:59.78 ID:yVCMu8dw.net
>>972
それなら、V2.3見なよ。
さほど大きくない選手が技とスピードを駆使して、
繋いで粘って面白いよ

985 :名無し@チャチャチャ:2023/05/07(日) 01:26:51.71 ID:yVCMu8dw.net
>>982
客と場所を取り合ってどうする?

986 :名無し@チャチャチャ:2023/05/07(日) 10:43:32.30 ID:R7YUk6uY.net
ベスト6も変だし

987 :名無し@チャチャチャ:2023/05/07(日) 11:05:32.62 ID:Wuwh2QE3.net
また蒸し返すのか負け惜しみ君は

988 :名無し@チャチャチャ:2023/05/07(日) 12:14:35.97 ID:uiBl7Twb.net
今回の黒鷲旗のベスト6じゃなくて?
ミドル選ばれてないよね
ポンも王も良かったと思うんだけど中国人には取らせたく無いのかな
そこは国籍関係なく評価して欲しい

989 :名無し@チャチャチャ:2023/05/07(日) 17:32:46.85 ID:y9BNL3e6.net
VTV easyとVBTVはどっちもアジアクラブカップ配信してくれるのかな?
VBTVで両方やるならVTV解約するかなやむ

あとVTVは早く昨季まで試合見せてくれ

990 :名無し@チャチャチャ:2023/05/07(日) 19:12:18.99 ID:a4H9SaWu.net
サントリーの小野、パナの渡辺、鈴木を見るとプロ化もみんなが望んでいるものじゃないんだなと思う。
バレーやめても一流企業で働けたら、引退後の生活や結婚も考えられる。難しいね。

991 :名無し@チャチャチャ:2023/05/07(日) 20:01:50.47 ID:L57AN7Ls.net
>>985
いやS-Vリーグ構想に同意しただけのレスにそないいきり立たれても
ていうか>>985はどうするのがご希望なんや?

992 :名無し@チャチャチャ:2023/05/08(月) 08:58:01.00 ID:84i/sWmC.net
そもそも一生安泰な金もらえる見込みもないからな
代表なれるような一線級なら引退後も稼げる可能性あるからまだしも
所属チームでも控レベルじゃな
プロで稼いで引退後も地域で指導者としてーとか生活できる目処が建つようにならにゃあ

993 :名無し@チャチャチャ:2023/05/08(月) 20:53:31.80 ID:6ouKClXh.net
>>990
引退して一生(定年)までその一流企業で社員でいられないんだけど
現実は最低でも数年で半分以上が首だぞ

994 :名無し@チャチャチャ:2023/05/08(月) 20:55:05.31 ID:6ouKClXh.net
>>992
5年もたてばその控えレベルの選手も会社に残ってるのは1割居るかどうかだろ

995 :名無し@チャチャチャ:2023/05/08(月) 21:13:55.54 ID:mnrIpHxc.net
引退後大変だったら海外に行って働きゃいいんだよ
日本で一生暮らすなんて考えるな
一般人が日本を見限って海外で暮らすようになってる時代に

996 :名無し@チャチャチャ:2023/05/08(月) 21:14:47.61 ID:zL3xSN+5.net
>>992
>>993
知り合いのV引退したやつは上司と合わなくて転職、別な競技の奴も営業やってるけど転職活動中、唯一全国的に有名だった元選手は楽な部署に配属されて今もいる
ちなみに全部同じ会社w

997 :名無し@チャチャチャ:2023/05/08(月) 22:41:04.28 ID:bnZ+HrXx.net
何それ、理不尽

998 :名無し@チャチャチャ:2023/05/08(月) 22:44:30.56 ID:CzxXc/Fs.net
サントリーか

999 :名無し@チャチャチャ:2023/05/08(月) 23:03:26.98 ID:zL3xSN+5.net
>>998
違うよw有名になると引退しても雑に扱えないんだなと思った
福澤みたいなパターンだろうか
仕事もかなりできる人らしいが有名人だと客のウケもあるから
これは半分僻みもあると思うw

1000 :名無し@チャチャチャ:2023/05/09(火) 00:46:17.39 ID:ZMb2fFNN.net
◆◆◆◆◆ V.LEAGUE Division1 Vリーグ(V1)男子 14 ◆◆◆◆◆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1683559431/

1001 :名無し@チャチャチャ:2023/05/09(火) 01:22:52.87 ID:E70B6B0S.net
1000ならVリーグは永遠不滅

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200