2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆◆◆ V.LEAGUE Division1 Vリーグ(V1)男子 13 ◆◆◆◆◆

918 :名無し@チャチャチャ:2023/04/30(日) 09:17:25.49 ID:uaXtgEIM.net
>>913
J2引退後の方が退職金もないのに何故か金持ちなのはコーチのギャラけっこう良いのかなw羨ましいぜ
嫁さんも超美人捕まえたしなれるもんなら1度はプロになるべきだな

919 :名無し@チャチャチャ:2023/04/30(日) 09:57:27.91 ID:fEwPg3BD.net
>>872
大手に進むためにバレーしてた
ってのとは違うでしょ
バレーしてたらサントリーから勧誘来たから
引退後も安泰だし入部したって事
でも、現役なんてやって10年だろうし、普通はそれ考えるでしょ

920 :名無し@チャチャチャ:2023/04/30(日) 12:01:48.40 ID:1pRetCek.net
バレー選手のプロと言ったって収入格差は大きくあるわな

921 :名無し@チャチャチャ:2023/04/30(日) 12:44:43.12 ID:QYWf2bNa.net
>>863
なわけないだろ
大前提としてバレーがやりたいからその会社に入ってるわけで会社員になれるからvのチーム入るひとなんていないだろ、そういう人は大学でバレーは終わりとか見切りつけてるよ

922 :名無し@チャチャチャ:2023/04/30(日) 14:10:16.84 ID:VyFQQD07.net
>>919
引退後大手にそのまま進むためってことな、小野はもともと続けるつもりなくて就活もしてたみたいだし
大学時代から大手に進むためにバレーしてたとは思ってないよ
言葉足らずですまん

923 :名無し@チャチャチャ:2023/04/30(日) 16:22:07.18 ID:nIlVQz0g.net
三輪じゃないの?新人賞、スパイク賞だから?
藤中そうしでもいいよね。

924 :名無し@チャチャチャ:2023/04/30(日) 16:56:02.88 ID:qXYKhchk.net
J3だとysccのコーチとかなら100万以下とかあり得るけど
去年、今年は松本がJ3で一番待遇良い(破格)はず21年決算、J2時代営業費用が18億2900万。チーム人件費が8億2300万
チーム人件費は監督コーチトレーナー用具とマネージャー兼任や通訳と選手にかかった金額。松本だと30人ちょいにかかった費用
J3の22年度決算の一報が先日でてるが営業費用が16億4000万なのでチーム人件費は7億中ぐらいでしょう

>>917
Vの指導者って1部ならどのぐらいなんだろう流石に監督ぐらいは食えるよね?

>>918
指導者ってなりたい人も多いから簡単ではないけどね。クラブ規模、収入差あるからピンキリ。J3だと何故落ちたと言われる松本がJ2時代21年決算でチーム人件費が8億2300万。監督~トレーナーと選手に通訳等だけ。
22年J3の数字はまだでてないが多分約7億。大体のクラブは選手約30人、指導陣4~8人

925 :名無し@チャチャチャ:2023/04/30(日) 17:04:31.04 ID:qXYKhchk.net
あちゃ、一度書いて消すつもり文消し忘れたw
小野は特殊。一般的なV1の選手がどうなのかじゃねえ
代表レベルの選手とチームで常に出場できる選手、それ以下。3種類で格差あるだろうね。下に行くほど社員待遇を求めるような

926 :名無し@チャチャチャ:2023/04/30(日) 17:20:47.00 ID:qXYKhchk.net
J3で昇格争いするラインがチーム人件費3億。J1昇格がプレーオフで6位までチャンスあるって6位争い以上が6億ぐらい。常に1位2位の昇格争いするには8-10億
J1で残留続けるには16-17億

Vは企業が何れだけ強化に金だし続けて来たか何だろうけどJよりB目指してB2ぐらいを目標にかねえ

927 :名無し@チャチャチャ:2023/04/30(日) 17:40:23.85 ID:PG5PnQcg.net
>>924
同じ3でもVとJは天地の差ぐらいあるのかな?
V3の選手なんてほぼ知名度0だし、そのレベルの選手に限って元Vリーガーとか肩書にこだわるんだよな
間違ってはないけど3ででかい顔されてもって感じ

928 :名無し@チャチャチャ:2023/04/30(日) 19:23:30.08 ID:V+UTnd5Q.net
>>923
今更かよwww
三輪と藤中は新人賞の資格ないんだってば

929 :名無し@チャチャチャ:2023/05/01(月) 19:23:21.62 ID:tK5h1Tt2.net
>>928
3年くらい資格あるんじゃなかった?ルーキーイヤーじゃなくても良かったはず

930 :名無し@チャチャチャ:2023/05/01(月) 19:39:58.70 ID:tK5h1Tt2.net
3年位資格はあるけど、前年度に30%以上出場してると資格がなくなったんじゃないかな

931 :名無し@チャチャチャ:2023/05/01(月) 19:54:19.75 ID:YTRh5egU.net
堺が近大に敗けてるやん

932 :名無し@チャチャチャ:2023/05/01(月) 19:54:55.83 ID:Bu4BVhnB.net
堺…

933 :名無し@チャチャチャ:2023/05/01(月) 20:01:05.19 ID:5mYr7lMM.net
深津兄いないだけで負けるのか…

934 :名無し@チャチャチャ:2023/05/01(月) 21:18:44.14 ID:hgaCHNAS.net
>>929
自己解決してて草

935 :名無し@チャチャチャ:2023/05/01(月) 21:23:00.16 ID:tK5h1Tt2.net
>>934 これ、宿のWi-Fiで書いてるんで多分同じ宿に泊まってる別の人だよ
自分は解決策を書いたひと

936 :名無し@チャチャチャ:2023/05/01(月) 21:24:07.37 ID:hgaCHNAS.net
偶然の出会いはもっと草
黒鷲観戦にでも行っとるんか

937 :名無し@チャチャチャ:2023/05/01(月) 22:21:35.89 ID:FQeOOQeJ.net
もし大学側にやる気あるなら今度の新Vリーグに大学枠作ったったら
どうやろかw
堺とVC長野は残念やったけど言い換えたら近大と筑波大天晴れやぞ

938 :名無し@チャチャチャ:2023/05/01(月) 22:24:06.74 ID:RKpf1cI8.net
男子の一部の大学とv1に実力差がさほど無いのは昔からでしょ
どっかの大学が天皇杯優勝した年もあったよな?

939 :名無し@チャチャチャ:2023/05/01(月) 22:24:34.74 ID:hgaCHNAS.net
>>937
セリエAのクラブイタリアみたいなのってことか

940 :名無し@チャチャチャ:2023/05/01(月) 22:26:27.43 ID:sQrCjzoR.net
>>938
そんな年ねーよ何いってんだ

941 :名無し@チャチャチャ:2023/05/01(月) 22:34:48.96 ID:IdXmgwfe.net
法政が富士を破って決勝で新日鉄とやったけど負けたね

942 :名無し@チャチャチャ:2023/05/01(月) 22:40:21.78 ID:FQeOOQeJ.net
>>939
もちょっと身近に言うとサッカーJFLの国士舘大とか流通経済大
まあ新Vリーグのスケジュールが長くなると難しいやろうけど

943 :名無し@チャチャチャ:2023/05/01(月) 23:04:32.12 ID:RKpf1cI8.net
>>940
まじか勘違いだったわ
越川のいたJTが近畿大学に負けたのはすごい印象のこってる

944 :名無し@チャチャチャ:2023/05/01(月) 23:06:36.83 ID:WyCLRToK.net
>>941
冨松や清水がいた頃の東海も黒鷲の決勝行ったな

945 :名無し@チャチャチャ:2023/05/01(月) 23:17:24.54 ID:hOBBKPgE.net
>>944
直近だと金子世代の東海大が決勝まで勝ち進んでるね

946 :名無し@チャチャチャ:2023/05/02(火) 00:05:32.03 ID:Em/xIfTY.net
>>936 そう 丸善に近いホテル

947 :名無し@チャチャチャ:2023/05/02(火) 08:16:12.41 ID:GDzn7E/u.net
はー、今年のファイルの京都大会が良過ぎて、まだロス気味だわ。

948 :名無し@チャチャチャ:2023/05/02(火) 13:54:38.64 ID:TDnd22B6.net
ファイルわろた
京都大会はマジで熱かったな

949 :名無し@チャチャチャ:2023/05/03(水) 15:25:30.39 ID:Bdqwn4bG.net
秋まで暇だなぁ

950 :名無し@チャチャチャ:2023/05/03(水) 18:05:25.13 ID:Vcou0TmO.net
黒鷲旗は大学生の試合の方が面白いな

951 :名無し@チャチャチャ:2023/05/03(水) 18:10:22.42 ID:s3zGBexo.net
グループ戦はどうしてもね
明日からのトーナメント戦はそれぞれガチになるから面白くなる事期待
後は筑波大がどこまでV相手にやってくるか

952 :名無し@チャチャチャ:2023/05/03(水) 18:35:17.37 ID:pxTZGwLW.net
結局近大落ちて堺があがるのか~

953 :名無し@チャチャチャ:2023/05/03(水) 19:41:53.04 ID:3TP7ArRz.net
グループ戦なら順当になるな

954 :名無し@チャチャチャ:2023/05/04(木) 03:04:19.07 ID:zgo0TJrL.net
申し訳ないけど,東レはいつまで藤井のユニホームと写真撮るつもりだ?
一生撮るつもりなのか?

955 :名無し@チャチャチャ:2023/05/04(木) 05:03:53.83 ID:l7PrYHsQ.net
今いるメンバーが全員辞めるまでかも?

956 :名無し@チャチャチャ:2023/05/04(木) 09:45:11.45 ID:qtaH3E5M.net
黒鷲までシーズンみたいなもんだからそこはいいだろ

957 :名無し@チャチャチャ:2023/05/04(木) 10:24:57.85 ID:X8zkXoJo.net
次シーズンのリーグで持ってないと
もう忘れたのかってつっこむヤツもいそうだな
でも公式ツイッターではレギュラーラウンド終了後藤井については何もツイしてないしやっぱ黒鷲までかな

958 :名無し@チャチャチャ:2023/05/04(木) 10:29:59.73 ID:rQQ2yNl2.net
死んだのシーズン終盤だし来季もやるんじゃね。パナの谷村なんかはシーズン前だったから1期通してやってたし

959 :名無し@チャチャチャ:2023/05/04(木) 17:27:41.13 ID:KgH4/h8R.net
結局決勝はウルドサントになりそうだな〜

960 :名無し@チャチャチャ:2023/05/04(木) 17:33:18.13 ID:qtaH3E5M.net
サントは代表組もいるしな

961 :名無し@チャチャチャ:2023/05/04(木) 17:37:01.69 ID:PzS46F6C.net
準決勝は愛知ダービー大阪ダービーになったな

962 :名無し@チャチャチャ:2023/05/04(木) 22:51:43.02 ID:8igAzZ4U.net
大竹の脱毛は韓国行く前に終わったん?w

963 :名無し@チャチャチャ:2023/05/04(木) 23:29:38.52 ID:Dklpix/F.net
>>959
自分はサントテクトと予想

964 :名無し@チャチャチャ:2023/05/04(木) 23:58:43.30 ID:C5J7yU10.net
テクトはウルドと相性いいしね
私もテクト対サントと予想

965 :名無し@チャチャチャ:2023/05/05(金) 00:08:08.69 ID:LPszriLM.net
見たいのはウルドパナ

966 :名無し@チャチャチャ:2023/05/05(金) 13:44:07.69 ID:fS3YOqzS.net
結局決め手はクレク

967 :名無し@チャチャチャ:2023/05/05(金) 15:44:39.16 ID:/szHFaOg.net
クビアクのVリーグの試合最後か?

968 :名無し@チャチャチャ:2023/05/05(金) 19:08:48.88 ID:UJbYJdZb.net
男女とも助っ人依存が圧倒的なチームが残ったな。

969 :名無し@チャチャチャ:2023/05/05(金) 19:10:04.85 ID:UJbYJdZb.net
サントは代表組?
そこより助っ人3人だろうが

970 :名無し@チャチャチャ:2023/05/05(金) 20:12:30.06 ID:fS3YOqzS.net
助っ人言ってる奴の嫉妬がすげーな
さぞかし悔しかろう

971 :名無し@チャチャチャ:2023/05/05(金) 21:00:38.88 ID:U8wH4QgX.net
>>949
来週?再来週から、アジアクラブやるよ。

972 :名無し@チャチャチャ:2023/05/05(金) 21:00:58.68 ID:qMy/zqfG.net
悔しいというか…見ていてつまらないバレーだなとは思う
イゴール時代に逆戻りした名古屋もしかり

973 :名無し@チャチャチャ:2023/05/05(金) 21:11:18.85 ID:QRyftAIl.net
圧倒的なプレー観るのわくわくするけどな
ファイナルのときはそれを攻略したウルドのディフェンスも凄かったし

974 :名無し@チャチャチャ:2023/05/06(土) 00:52:25.42 ID:TUdM9LOY.net
>>972
つまらないと思うものを無理して見る必要ないと思うんだけどな
その価値観なら学生バレー追ったら楽しいと思うよ

975 :名無し@チャチャチャ:2023/05/06(土) 06:54:25.43 ID:iy/qbwma.net
アリーナは埋まってたけど、スタンドはガラガラ…大学勢が去ると応援も静かだし。選手は気にしてないのかな。にしても女子の応援うるさすぎ。

976 :名無し@チャチャチャ:2023/05/06(土) 07:54:41.93 ID:oGtND9ag.net
>>975
おーかーやーまおーかーやーまおーかーやーま

977 :名無し@チャチャチャ:2023/05/06(土) 09:13:56.26 ID:jsOI+L1Y.net
昨日現地でみたけど、クレクは勝った後もすごく怒り狂ってて、ベンチにタオル投げつけたりフェンスに物投げたりしてた
日刊の記事で「人生で最も疲れた試合」と答えている
オポの外人に無理やりなんでもうたせるバレーはもう時代遅れなんだよ

978 :名無し@チャチャチャ:2023/05/06(土) 09:23:24.46 ID:J0mebn/D.net
昨日は流石に見ててもクレクしんどそうなの分かったし打たせすぎだったね
これが面白いと思える価値観の方が怖い

979 :名無し@チャチャチャ:2023/05/06(土) 09:58:32.54 ID:Pm3Sjifz.net
今日は男女で1枚のチケットだからもっとガラガラになる気がする

980 :名無し@チャチャチャ:2023/05/06(土) 12:05:11.77 ID:G+u+RMtc.net
表彰式が男子の試合の後だからそんなガラガラにならないと思うけどな

981 :名無し@チャチャチャ:2023/05/06(土) 12:07:05.92 ID:uTSPiLxI.net
>>977
昨日のはクレクキレても仕方ないよね
ボール上がりすぎだし前田が悪い

982 :名無し@チャチャチャ:2023/05/06(土) 21:28:40.93 ID:vYzfBCnw.net
Bリーグは今日と明日がレギュラーシーズン最終節か
今日だけでB1の12会場で合計48000人近い観客動員となったら
そりゃ新生S-Vリーグもこの時期へファイナル持って来たくなるわな

983 :名無し@チャチャチャ:2023/05/07(日) 01:15:14.19 ID:4usQQ0fG.net
大宅は代表召集されなかったのか

984 :名無し@チャチャチャ:2023/05/07(日) 01:24:59.78 ID:yVCMu8dw.net
>>972
それなら、V2.3見なよ。
さほど大きくない選手が技とスピードを駆使して、
繋いで粘って面白いよ

985 :名無し@チャチャチャ:2023/05/07(日) 01:26:51.71 ID:yVCMu8dw.net
>>982
客と場所を取り合ってどうする?

986 :名無し@チャチャチャ:2023/05/07(日) 10:43:32.30 ID:R7YUk6uY.net
ベスト6も変だし

987 :名無し@チャチャチャ:2023/05/07(日) 11:05:32.62 ID:Wuwh2QE3.net
また蒸し返すのか負け惜しみ君は

988 :名無し@チャチャチャ:2023/05/07(日) 12:14:35.97 ID:uiBl7Twb.net
今回の黒鷲旗のベスト6じゃなくて?
ミドル選ばれてないよね
ポンも王も良かったと思うんだけど中国人には取らせたく無いのかな
そこは国籍関係なく評価して欲しい

989 :名無し@チャチャチャ:2023/05/07(日) 17:32:46.85 ID:y9BNL3e6.net
VTV easyとVBTVはどっちもアジアクラブカップ配信してくれるのかな?
VBTVで両方やるならVTV解約するかなやむ

あとVTVは早く昨季まで試合見せてくれ

990 :名無し@チャチャチャ:2023/05/07(日) 19:12:18.99 ID:a4H9SaWu.net
サントリーの小野、パナの渡辺、鈴木を見るとプロ化もみんなが望んでいるものじゃないんだなと思う。
バレーやめても一流企業で働けたら、引退後の生活や結婚も考えられる。難しいね。

991 :名無し@チャチャチャ:2023/05/07(日) 20:01:50.47 ID:L57AN7Ls.net
>>985
いやS-Vリーグ構想に同意しただけのレスにそないいきり立たれても
ていうか>>985はどうするのがご希望なんや?

992 :名無し@チャチャチャ:2023/05/08(月) 08:58:01.00 ID:84i/sWmC.net
そもそも一生安泰な金もらえる見込みもないからな
代表なれるような一線級なら引退後も稼げる可能性あるからまだしも
所属チームでも控レベルじゃな
プロで稼いで引退後も地域で指導者としてーとか生活できる目処が建つようにならにゃあ

993 :名無し@チャチャチャ:2023/05/08(月) 20:53:31.80 ID:6ouKClXh.net
>>990
引退して一生(定年)までその一流企業で社員でいられないんだけど
現実は最低でも数年で半分以上が首だぞ

994 :名無し@チャチャチャ:2023/05/08(月) 20:55:05.31 ID:6ouKClXh.net
>>992
5年もたてばその控えレベルの選手も会社に残ってるのは1割居るかどうかだろ

995 :名無し@チャチャチャ:2023/05/08(月) 21:13:55.54 ID:mnrIpHxc.net
引退後大変だったら海外に行って働きゃいいんだよ
日本で一生暮らすなんて考えるな
一般人が日本を見限って海外で暮らすようになってる時代に

996 :名無し@チャチャチャ:2023/05/08(月) 21:14:47.61 ID:zL3xSN+5.net
>>992
>>993
知り合いのV引退したやつは上司と合わなくて転職、別な競技の奴も営業やってるけど転職活動中、唯一全国的に有名だった元選手は楽な部署に配属されて今もいる
ちなみに全部同じ会社w

997 :名無し@チャチャチャ:2023/05/08(月) 22:41:04.28 ID:bnZ+HrXx.net
何それ、理不尽

998 :名無し@チャチャチャ:2023/05/08(月) 22:44:30.56 ID:CzxXc/Fs.net
サントリーか

999 :名無し@チャチャチャ:2023/05/08(月) 23:03:26.98 ID:zL3xSN+5.net
>>998
違うよw有名になると引退しても雑に扱えないんだなと思った
福澤みたいなパターンだろうか
仕事もかなりできる人らしいが有名人だと客のウケもあるから
これは半分僻みもあると思うw

1000 :名無し@チャチャチャ:2023/05/09(火) 00:46:17.39 ID:ZMb2fFNN.net
◆◆◆◆◆ V.LEAGUE Division1 Vリーグ(V1)男子 14 ◆◆◆◆◆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1683559431/

1001 :名無し@チャチャチャ:2023/05/09(火) 01:22:52.87 ID:E70B6B0S.net
1000ならVリーグは永遠不滅

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200