2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【湾岸道路】一般国道357号 part10【千葉〜東京〜横浜】

1 :R774:2021/05/14(金) 20:54:33.03 .net
未来を開くぼくらの湾岸道路!

千葉国道事務所
https://www.ktr.mlit.go.jp/chiba/gaiyo/gaiyo_panf/panf05.htm
首都国道事務所
https://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/gaiyo/wangan/gaiyo.htm
川崎国道事務所
https://www.ktr.mlit.go.jp/kawakoku/
横浜国道事務所
https://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/03sigoto/357/

※前スレ
【湾岸道路】一般国道357号 part9【千葉〜東京〜横浜】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1585360877/

359 :R774:2022/02/16(水) 16:41:23.49 ID:FMoVYkpi.net
>>356
昔、その辺りでデカい穴が陥没している状態が何ヵ月(何年?)も放置されたままだった記憶
バイクが通ったら即死案件

360 :R774:2022/02/16(水) 17:42:08.95 ID:whSd1ogM.net
>>359
そういう道路損壊を怠慢で放置して交通事故(死亡)が起きたら道路管理者は責任を問われるのかな?

361 :R774:2022/02/17(木) 21:40:05.65 ID:EWvGNVyw.net
なんかやたら工事に文句いってるのがいるな
作業員だって機械だって有限なんだから舗装くらい年中やるだろうよ
それを創価だとかキモチワルイ

362 :R774:2022/02/17(木) 22:42:56.69 ID:eqcxgkSh.net
創価ってホントに気持ち悪いね

363 :R774:2022/02/21(月) 00:45:36.82 ID:UPEYJOFK.net
>>362
気持ち悪いのはお前の顔だ、死ね

364 :R774:2022/02/21(月) 01:26:35.35 ID:m1HCQZfw.net
>>362
折伏すっぞコラ
折伏すっぞコラ
折伏すっぞコラ

365 :R774:2022/02/21(月) 06:48:06.83 ID:cNRDYt+u.net
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。

痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。

犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。

ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。

髪は、黒髪で外出してください。

髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。

車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。

バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。

車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。

日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。

366 :R774:2022/02/21(月) 06:48:33.53 ID:cNRDYt+u.net
自転車は、車道のを走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。

厚化粧は、やめましょう。

使用済みのちり紙は、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

367 :R774:2022/02/21(月) 06:49:21.71 ID:cNRDYt+u.net
日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。

髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。

鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。

短気の方は、外出しないでください。性格が良くなったら、外出してください。他の人とのトラブルの元です。

太っている方は、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。

雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。

歩きスマホは、やめましょう。

悪口を言うのは、やめましょう。

歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。

他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。

自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。

368 :R774:2022/02/21(月) 06:49:44.44 ID:cNRDYt+u.net
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、グループ行動をやめましょう。一人行動をお願い致します。

マスクは、新型コロナウィルス感染が収まっても、ゴールデンウィーク明けまで、マスクをしてください。

路上飲食は、やめましょう。

70歳以上は、車の運転をしないでください。
列車かバスかタクシーをご利用ください。

70歳以上は、石油、ガス暖房の使用をやめてください。電気暖房かエアコン暖房を使ってください。

369 :R774:2022/02/22(火) 02:25:33.40 ID:dMJL30ag.net
以上、学会風紀委員からのお願いでした

370 :R774:2022/02/23(水) 16:49:56.95 ID:WIm7xySj.net
検見川真砂SICには、千葉西警察交差点をまたぐランプが欲しい
構造上東行き出口は厳しいだろうけど、少なくとも西行き入口は

371 :R774:2022/02/24(木) 00:10:24.67 ID:N8KhJWBC.net
西行き入口よりも東行き出口の方が立体必要
アンダーパスなら何とかなったりしないだろうか

372 :R774:2022/02/24(木) 08:03:21.73 ID:rTorwoVh.net
そんなことより、R14&R357の検見川陸橋~登戸をアンダーパスにすれば、全て解決するわな

373 :R774:2022/02/27(日) 14:31:07.60 ID:eUkpVl2q.net
千葉西警察署のあたりは土地に余裕あるから、単純に車線を限界まで増やして力技で容量増やすんじゃダメか?

374 :R774:2022/02/28(月) 00:47:02.72 ID:DUpmCz7Y.net
>>372
幼稚野郎は書き込むなヴォケ

375 :R774:2022/03/05(土) 11:08:43.15 ID:63H/5tP1.net
>>370
千葉西警察交差点オーバーはもちろんのこと
浅間神社交差点も越えてもらうのが理想的
でないと千葉市街方面からの時短にならないし
周辺渋滞つくりかねない

376 :R774:2022/03/05(土) 16:01:34.30 ID:FeAnSpcd.net
這えば立て 立てば歩めの 人間の飽くなき欲望

377 :R774:2022/03/05(土) 18:31:59.72 ID:6pXnNIHE.net
前後に信号あるのにSICだと流れ悪そうだな

378 :R774:2022/03/06(日) 09:13:47.48 ID:cwrkjIKT.net
西警前交差点はアンダーに出来るくらい
スペースありそうなのになぁ

379 :R774:2022/03/06(日) 09:53:32.49 ID:Voa/xfPk.net
できそうなのにやらないってのは予算がつかないか何か別のことをやろうとしてるから

380 :R774:2022/03/06(日) 10:05:17.88 ID:5bympjvC.net
もし東行きアンダーパスを通すなら
東関東道の下はここをくぐらせることになるのかな
https://goo.gl/maps/BBiL4WqP8ZszPuiV9

381 :R774:2022/03/06(日) 13:02:29.73 ID:JldG7po3.net
そこよりも単純に357の立体事業として検見川陸橋手前から2車線幅員で千葉西警察越えるアンダーパス掘ってほしいわ
まあどちらも実現せずに検見川陸橋手前にSIC出口ランプを合流させる千葉クオリティを発揮するんだろうけど

382 :R774:2022/03/06(日) 13:49:10.03 ID:uAzrX08N.net
アンダーとか登戸のように昔の護岸出てきて大幅に遅れそう

383 :R774:2022/03/06(日) 14:30:32.04 ID:zdu2/Rc5.net
そこで登戸ー検見川間の地下バイパスですよ

384 :R774:2022/03/06(日) 14:45:26.11 ID:JewiMS36.net
千葉市区間は何もいじらなくていい
これ以上スムーズになると若松が更に詰まる

385 :R774:2022/03/06(日) 15:33:13.34 ID:A1yr5w4P.net
>>384
同意

386 :R774:2022/03/06(日) 19:55:35.04 ID:S5/lB82w.net
バイパスができると渋滞増えるよおじさん

387 :R774:2022/03/07(月) 13:52:59.87 ID:0AEL+rA0.net
R14千葉市内の中央分離帯意味ないから全部立体化しろ

388 :R774:2022/03/09(水) 21:02:34.95 ID:8LPs4JD9.net
いや、意味ある。調べてみ。

389 :R774:2022/03/09(水) 21:12:02.25 ID:5vDsE4D4.net
>>388
東関道が伸びるって話?
まだ生きてるの?

390 :R774:2022/03/09(水) 21:27:55.57 ID:eG/fdJyI.net
>>386
渋滞が増えるか別のところが渋滞するようになる
結局イタチごっこになるだけだか結果として国の借金が増える

391 :R774:2022/03/11(金) 06:06:36.21 ID:aWbl3Iih.net
共産党が高齢者騙すのに使ってる?

392 :R774:2022/03/11(金) 06:24:05.31 ID:QIpvU2nn.net
だよな、パヨクの常套句だよな

393 :R774:2022/03/15(火) 12:04:43.04 ID:iUr9/YJi.net
横浜の環状2号の交差点付近の渋滞はどうにかならんのか
さっさと3車線化しろよ

394 :R774:2022/03/24(木) 23:52:33.23 .net
首都高、湾岸市川インター手前で、大型が燃えてます。

ドライバーの無事を祈ります。
https://twitter.com/junkyyagashira/status/1506966975259373578


クロネコが激しく燃えてるな
(deleted an unsolicited ad)

395 :R774:2022/03/25(金) 08:42:02.04 ID:gkq5xJhE.net
東行き若松交差点に左折レーン造ってる
これで多少は流れが良くなってくれればいいな

396 :R774:2022/03/25(金) 12:44:24.20 ID:XM4ybyiE.net
都内と千葉県内はいろいろ改良工事頑張ってるのに
神奈川県内の放置具合はやべえ

397 :R774:2022/03/25(金) 12:49:50.13 ID:keqRoDFO.net
神奈川の方はどれもお金が掛かる物ばかりで無理でしょう

398 :R774:2022/03/25(金) 13:45:48.62 ID:jXSQ5+GV.net
扇島は一般車両が通れたり歩けたりするとテロ対策的にヤバいと過去スレで見たことがある

399 :R774:2022/03/25(金) 14:27:35.81 ID:6wiyAd7L.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ

400 :R774:2022/03/25(金) 18:06:31.53 ID:7XGx1kMx.net
>>398
扇島にテロの標的になりそうな施設有ったっけ?

401 :R774:2022/03/25(金) 20:02:16.10 ID:YqttbnF/.net
>>398
そもそも扇島は私有地
>>400
SOLAS条約の外貿埠頭がある

402 :R774:2022/03/25(金) 22:06:03.12 ID:6UnO4aoQ.net
昨日浦安で死亡事故有ったけど、浦安〜市川の渋滞エリア、出来るとこから対策した方が良いよ。
いま塩浜立体作ってるけど、せっかく舞浜立体作ってそこは緩和したんだからその隣の富岡立体、境川橋梁、美浜立体の順で作れば良いのにって思うよ。
富岡と美浜なんて橋脚要らないから道を整備するだけなのに。

403 :R774:2022/03/25(金) 22:44:37.11 ID:fqdvSNnd.net
扇島はk一般部も高架で通過だと思われる

404 :R774:2022/03/26(土) 00:06:53.94 ID:awDvaZhT.net
>>402
偉そうにほざくなカス


死ね>>402

405 :R774:2022/03/26(土) 00:07:30.56 ID:awDvaZhT.net
>>402
お前が死亡しろボケ

406 :R774:2022/03/26(土) 00:12:32.85 ID:iy+7c+ZK.net
きのう、千葉県浦安市でバイクがトラックに幅寄せされて転倒し、運転していた22歳の男性が別の車にはねられ死亡したひき逃げ事故で、警察は現場から逃げていたトラック運転手の男を逮捕しました。


危険運転致死など疑いで逮捕されたのは、八千代市のトラック運転手・鈴木勝久容疑者(60)です。

鈴木容疑者はきのう午前6時すぎ、浦安市富岡近くの国道357号でトラックを運転中、自らを追い抜こうとしたバイクに幅寄せして転倒させ、そのまま逃走した疑いが持たれています。

バイクを運転していた市川市の会社員・根本光士さん(22)は、転倒したあと、隣の車線を走っていたダンプカーにひかれて死亡しました。警察は鈴木容疑者の認否を明らかにしていません。

現場はJR新浦安駅からおよそ1キロ離れた片側2車線の直線道路です。

407 :R774:2022/03/26(土) 00:17:44.70 ID:/XS4Ox0x.net
>>398
>>403
R357扇島の一般部の車道、自転車レーン、歩道全部高架で造ればテロ対策になるかな?

408 :R774:2022/03/26(土) 02:24:46.79 ID:fnDdn3oS.net
富岡陸橋過去に幻のバイパスありましたな。
事故多すぎてすぐに廃止

409 :R774:2022/03/26(土) 10:04:55.82 ID:wUVCOktC.net
https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000727244.pdf
確かに大黒以東は高架になってる
用地は取得出来てると聞いたから、むしろ鶴見つばさ橋の費用がネックだと思われる

410 :R774:2022/03/26(土) 10:49:02.88 ID:gGBoGTn1.net
私有地て当たり前じゃね
中国じゃあるまいし

411 :R774:2022/03/26(土) 12:40:10.52 ID:jczlAC2X.net
>>407
歩道とか作らないで東扇島から本牧まではベイブリッジと同じ扱いで作って歩行者と軽車両と125以下のバイク通行禁止にしそうな気がする

412 :R774:2022/03/26(土) 13:30:53.48 ID:ilGH0JEp.net
原付は通行禁止で70制限にしてくれ

413 :R774:2022/03/26(土) 13:43:17.41 ID:ElZRg0WU.net
>>412
それ

414 :R774:2022/03/26(土) 18:12:32.42 ID:Xgt4x/3g.net
排泄物入りペットボトルをポイ? トラックのメッカ、路上の散乱ゴミ問題 啓発むなしく

運転席側ばかり溜まっていく路上ゴミ
東扇島の路上の散乱ゴミ。掃除しても溜まっていく状況を川崎市も発信している(画像:川崎市)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6377b6d1ce7833b18a735dd9b4cb850239df883/images/000

川崎市の臨海部に浮かぶ埋立地「東扇島」。川崎港のコンテナターミナルをはじめ、大型の物流施設が並び、
全国から大型トラックが集まる地域です。そこを貫通する首都高湾岸線に並行する国道357号では、
2022年3月現在、道路上に黄色い液体の入ったペットボトルなどが散乱しているのが見受けられます。
 
これらの中身はたいがい“尿”といわれています。もちろん、全てそうかは確認したわけではありませんが、トラックからポイ捨てされたものが少なくないようです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6377b6d1ce7833b18a735dd9b4cb850239df883

415 :R774:2022/03/26(土) 18:13:45.26 ID:Xgt4x/3g.net
>>411
歩道があると災害時の対応が捗るだろ

416 :R774:2022/03/26(土) 19:12:32.99 ID:0wnKKEJR.net
>>415
あんなところでどこからどこに避難するのかわからないが甚大な災害なら357は一般車通行止めで歩行者入れれば問題ないでしょ

417 :R774:2022/03/27(日) 07:56:46.67 ID:Ttdv2AGI.net
ないよりはあった方がいい

418 :R774:2022/03/27(日) 08:45:55.21 ID:Tacv44o8.net
>>416
車道に歩行者入れたら緊急車両も使えなるんじゃね

419 :R774:2022/03/27(日) 16:04:34.26 ID:kkowC7l8.net
千葉西警交差点改良+IC新設の合同工事は3案が比較検討されている様です
コスト最大だが効果抜群な西警交差点+浅間神社交差点の連続立体になれば良いのだが

420 :R774:2022/03/27(日) 18:09:35.85 ID:C/jVF/6B.net
西警〜登戸の立体化はよ

421 :R774:2022/03/27(日) 19:50:04.24 ID:kkowC7l8.net
有りません

422 :R774:2022/03/27(日) 22:38:14.92 ID:dFDZK/ut.net
大江戸線とか乗り入れて誰得だよ
青砥〜日暮里区間の蛇行が解消されない限りJR逸走は止まらん
いっその事こと押上〜秋葉原〜大手町〜霞ヶ関〜六本木〜渋谷の新線に切り替えるべき
この辺りと空港が直通になるという事はインバウンド政策においても大満足の路線だろう

423 :R774:2022/04/01(金) 09:04:06.84 ID:D/Uh/aCR.net
有明中央橋交差点南と角乗り橋交差点南
二輪限定だけどここ滅茶苦茶危ないぞ
交差点のど真ん中に大型のジョイントがあって右折時に猛烈に滑る位置にある
雨の日に知らないで曲がると危険、というか知ってて警戒しながら進んでもズルッと行く

424 :R774:2022/04/01(金) 12:42:45.51 ID:mYJPSAgM.net
>>423
あそこ危ないよね
車だから滑りはしないけど357西行から右折する時にジョイントの上をガッツリ走ることになるから気にはなってた
北側はちゃんと交差点をしっかり逃げてんのにね

425 :R774:2022/04/03(日) 23:01:28.78 ID:xdAWvMzf.net
若松 東行きに左折レーン出来たんだね。
停車線も前進したし、処理台数がかなり増えそう。明日からの渋滞緩和に期待。

426 :R774:2022/04/04(月) 00:18:55.64 ID:jI+4O/vp.net
若松のアレ、大型だとレーンからはみ出そうなくらいの長さしかないように見えたがそんな変わるか?

427 :R774:2022/04/04(月) 08:11:10.93 ID:7z+gEx9v.net
左折レーンもう少し長いほうが良かったよな
あれだと左折レーン無いよりかマシってレベル
でもさっき通ったけど左の流れはいつもより良かったように感じた

428 :R774:2022/04/04(月) 08:47:44.14 ID:szLlqpOB.net
大型の左折はかなり減速するからね。
あんなショぼい左折レーンでも無いよりかマシ、もちろんある方がいい。

今回はかなり低予算工事なはず。
小手先の改良でもいいから各所どんどん進めて欲しい。

429 :R774:2022/04/05(火) 00:44:52.66 ID:cUiaG8Qw.net
西行き有明あたりで普通に左車線でハザードで止めてた奴いたんだが別に高速じゃないから駐停車禁止もないのか
邪魔だったな〜

430 :R774:2022/04/05(火) 01:29:04.23 ID:8MXOKRRo.net
駐車は禁止されてるだろ

431 :R774:2022/04/05(火) 02:12:31.24 ID:Z1+a5IlM.net
まぁ357で停車している車って普通いないよね
流れが割と速いし何より交通量が多いから普通は停まろうとは思わないな
緊急時ならともかく

432 :R774:2022/04/05(火) 02:53:45.67 ID:Kb4DFwsc.net
緊急時だから停車してたんだろww

433 :R774:2022/04/05(火) 05:32:29.78 ID:XkRY1ivz.net
電話してたら鬼クラクションだろ

434 :R774:2022/04/05(火) 06:32:15.24 ID:QfkYVyzr.net
幹線道路は故障時以外駐停車禁止にしろと思う

435 :R774:2022/04/05(火) 10:06:49.87 ID:YgkneDDo.net
覆面に停車させられた事はあるな

436 :R774:2022/04/07(木) 11:29:18.78 ID:zUt/dCSq.net
横浜の本牧にやけに黄色信号が短く設定されている交差点があって、かなりの確率でパトカーか白バイが隠れてるの納得いかねえ
取り締まりのためにわざと短く設定してるだろ
交差点のサイズと黄色の時間のバランスがおかしい

437 :R774:2022/04/07(木) 11:43:16.66 ID:SDXGGyaO.net
黄色はそもそも止まれだぞ、本来の意味は安全に停止線内で止まれない場合のみ行ってもよしだから信号無視の判定が厳しい警官に当たってしまったらサイン会行きもある

438 :R774:2022/04/07(木) 13:27:14.86 ID:j0nt4n/Z.net
60キロ制限の道路で急にとまれるかっての
本牧のところは結構きつめのブレーキをかけないとマジで捕まる

439 :R774:2022/04/07(木) 18:15:48.09 ID:iwnk01JB.net
取り締まりのために短くというより短いのを前提として取り締まっているのが嫌な感じ

440 :R774:2022/04/07(木) 18:38:37.53 ID:n9a5fe/B.net
30キロ制限の道路並みの短さだから簡単に捕まる

441 :R774:2022/04/07(木) 18:53:11.46 ID:qTszJ+lv.net
警察が潜んでいるのを知ってるなら停まればいいじゃん

442 :R774:2022/04/07(木) 19:15:43.15 ID:1TlrgSBt.net
やり方が汚いっていう話をしてるんだけど分からないかな?

443 :R774:2022/04/07(木) 22:07:13.98 ID:SDXGGyaO.net
出来る出来ないかじゃなくてやるかやらないかのスタンスで取り締まってるんだろう
たとえそれで事故が多発したとしてもね

張ってると分かってるなら理不尽でもこっちが折れるのが正解よ

444 :R774:2022/04/08(金) 00:49:42.19 ID:C5NQNqqg.net
夜中の市川大橋付近でいま話題の半固定オービス仕掛けたら赤切符入れ食いだろうな
日中流れているときでも引っかかりそう

445 :R774:2022/04/08(金) 04:44:11.99 ID:YMi5Wj2U.net
ほぼ高速なので停車させる場所がない
路肩ないし

446 :R774:2022/04/08(金) 06:22:46 ID:I8Yn/KJU.net
何故停車させる場所?

447 :R774:2022/04/08(金) 06:25:58 ID:FFmai8im.net
>>445
いまの移動オービスのシステム知ってる?
昔と違って小型化されたから車載の必要はない
違反者は後日出頭させればいいだけ

448 :R774:2022/04/08(金) 13:46:46.84 ID:JRAYyI0I.net
情報弱者が居るようなので参考までに
痛い目に遭うか遭わないかは貴方次第
昔オービス
https://autoc-one.jp/knowhow/5011781/photo/
今コレ 小型移動式オービス
https://autoc-one.jp/knowhow/5011781/photo/0010.html
更に 最新式半固定式オービス
https://autoc-one.jp/special/5010383/photo/0005.html
停車場所もサイン会場も不要です

449 :R774:2022/04/08(金) 21:45:57 ID:qcwzrgGN.net
停車場所はいらないけど無人運用じゃないから警察車両を停めておくスペースは必要だよ

450 :R774:2022/04/08(金) 22:21:01.42 ID:XlozsYoh.net
言っててむなしくならないか

451 :R774:2022/04/08(金) 22:37:30.26 ID:LTyDn9Ih.net
普通の移動式オービスはポータブル電源で稼働させるから長時間の運用ができないんだよな
ポータブル電源を何個も用意すれば無限だけど

452 :R774:2022/04/09(土) 10:59:58.80 ID:scjOcPiM.net
移動式はワンボックスカー1台と警官2人で設置出来るので、朝設置で夕方回収てな運用を想定
半固定式は設置場所に電源を敷設して有る様なので電池切れは有りません
どちらにしても神出鬼没で取締速度は現場設定なので15km/hオーバーでの検挙例があり
狭い通学路もあれば箱根新道の登り勾配で実施した神奈川県警という強者もいます
なめてかかると痛い目に遭いますよ

453 :R774:2022/04/09(土) 11:12:49.66 ID:tIDSd8tk.net
ゾーン30では10キロオーバーでも捕まるって聞いたけど
警察の忙しさと売上ノルマ次第で設定速度変えてそう

454 :R774:2022/04/09(土) 12:10:15.17 ID:rlkLERCc.net
メーター誤差やタイヤ具合が具合で変わるから15km/h以上らしいよ

455 :R774:2022/04/09(土) 12:21:35.11 ID:rlkLERCc.net
初代のLSM300は評判が良くなかったせいかLM310型が開発された様です
価格は中央演算処理装置1台+半固定指揮端末装置2台で約3200万円程度
現在導入希望の県警等でメーカー持込みのデモスト実施の目撃情報もあります

456 :R774:2022/04/09(土) 14:38:19 ID:V9zQRlQ5.net
>>454
それは数年前までの警察庁の指針だろ
いまは10km/h未満でも捕まえろって指針だから

457 :R774:2022/04/09(土) 15:15:14 ID:rlkLERCc.net
それでは前方不注意にならないように制限速度とメーター読み速度を一致するように運転して下さい

458 :R774:2022/04/09(土) 15:36:33 ID:V3vB1GWf.net
>>457
指摘されてオコなの?
かわいいね

459 :R774:2022/04/09(土) 17:29:53.53 ID:scjOcPiM.net
唯々呆れてるだけの話しだ

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200