2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【湾岸道路】一般国道357号 part10【千葉〜東京〜横浜】

1 :R774:2021/05/14(金) 20:54:33.03 .net
未来を開くぼくらの湾岸道路!

千葉国道事務所
https://www.ktr.mlit.go.jp/chiba/gaiyo/gaiyo_panf/panf05.htm
首都国道事務所
https://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/gaiyo/wangan/gaiyo.htm
川崎国道事務所
https://www.ktr.mlit.go.jp/kawakoku/
横浜国道事務所
https://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/03sigoto/357/

※前スレ
【湾岸道路】一般国道357号 part9【千葉〜東京〜横浜】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1585360877/

461 :R774:2022/04/10(日) 12:11:15.41 ID:Ht9vRj/k.net
最新輸入品が活躍を始める
スウェーデン・センシス社の『MSSS』という名称です
国産品は一車線した測定できないが、この製品は3車線同時測定可能で感知器は無反応type
既に8県警で採用済みで複数車線同時計測という点が好評で今後増加の見込み
首都高などに最適かも?
https://news.yahoo.co.jp/articles/23bc489b43e885f7d5675c6daafd656afb7485db/images/000

462 :R774:2022/04/10(日) 12:54:27.11 ID:J0/NA84h.net
本牧南小学校のそばの交差点で信号無視の取り締まりやってまーす

463 :R774:2022/04/10(日) 15:05:58.09 ID:ZQ5TSmf7.net
さすがに信号無視はダメじゃね

464 :R774:2022/04/10(日) 15:54:38.38 ID:u7+opDSO.net
357舞浜大橋東行きで光電管でスピード取り締まりやってた
春の交通安全運動期間だからかな
サイン会場は橋の上

465 :R774:2022/04/10(日) 16:02:40.53 ID:g3Xgtq5G.net
舞浜大橋でやるんだ
知らなかった
3車線で流れが速くて交通量も多いし車を止めさせるの大変そう

466 :R774:2022/04/10(日) 17:00:15 ID:QeEyyDz4.net
>>460
停車スペース? カメラだよ

467 :R774:2022/04/11(月) 08:50:41 ID:lhMRwVuG.net
357の本牧から磯子あたりは千葉や東京の区間より車少なくて丁度空いてる区間だからアホみたいに飛ばす奴も多いしなあ。分かってるなら気をつけて走ってないと

468 :R774:2022/04/11(月) 12:58:43.53 ID:NkGZccbI.net
>>464
10年来、平日の早朝と夕方に通ってるけどネズミ捕りは見たことなかった

469 :R774:2022/04/11(月) 13:40:43.25 ID:NzY/oogb.net
立体ができて3車線になったから始めたのかな

470 :R774:2022/04/11(月) 14:38:45 ID:fAOXDlEX.net
停車させることできるからなw

471 :R774:2022/04/11(月) 21:21:21.92 ID:FUYHNTOS.net
>>467
あの辺は覆面が流してるよ
三渓園手前あたりが狩場

472 :R774:2022/04/11(月) 21:56:23.04 ID:Vm8Up0+9.net
>>471
取り締まりは覆面だけじゃないよ。白黒のも白バイも居るし本牧近辺は信号無視その先磯子までの立体はスピード取り締まりしてるしスピードは非常駐車帯にレーダー置いてネズミ取りもやる事あるから。しかも両方向で

473 :R774:2022/04/12(火) 03:25:06 ID:0fM6rqWo.net
高架じゃないと何となく飛ばしづらい

474 :R774:2022/04/12(火) 04:54:31.70 ID:PBdZhUJd.net
>>462
小学校が近くに在るのに信号無視とかヤバ過ぎだろ…

475 :R774:2022/04/12(火) 06:56:05.39 ID:BGWv1QRw.net
だから取り締まりのために黄色の時間をやけに短く設定して捕まえてるんだって
60km/h制限道路なのにめちゃくちゃ短い

476 :R774:2022/04/12(火) 07:17:16.72 ID:ZaQiryqw.net
>>471
狩場って保土ヶ谷バイパスでは?ww

477 :R774:2022/04/12(火) 09:46:23.42 ID:qa7myTng.net
停まれないのは実際に60km/hで走ってないからでしょ

478 :R774:2022/04/12(火) 10:20:59.82 ID:1asb/p6h.net
>>471が言ってるのはポリスの狩猟の意味かと?

479 :R774:2022/04/12(火) 10:41:24.43 ID:vQsay5Cw.net
>>475
俺もたまに通るけど分かってる車はその辺考慮してある程度の速度で流してるじゃん。分かってて何も考えずに突っ込んでるのはただのバカ

480 :R774:2022/04/12(火) 10:53:38.34 ID:OimnYLcL.net
あの交差点の黄信号の設定はゾーン30にある信号の設定と同じくらい短いな
60制限ならもう少し長くしないと

481 :R774:2022/04/12(火) 15:50:42 ID:0fM6rqWo.net
切符切るのが目的の取り締まり
本末転倒

482 :R774:2022/04/12(火) 16:18:23.16 ID:OimnYLcL.net
そりゃ反則金が一定額集まる前提の予算が計上されてるんだから、目標を下回ってるときは超過速度が10km/h未満でも取り締まるよ

483 :R774:2022/04/12(火) 18:01:04.03 ID:0fM6rqWo.net
>>482
357の取り締まりが直接関係あるのか?
県全体の問題だろ
そもそも予算云々からしておかしな話

484 :R774:2022/04/12(火) 18:11:00.19 ID:1kgrr07b.net
>>483
なにも知らないんだね…

485 :R774:2022/04/13(水) 03:22:24.34 ID:JNesMaxt.net
詳しくどうぞ

486 :R774:2022/04/13(水) 14:37:53.94 ID:utoyapqR.net
歳入歳出予算について中学公民からやり直してこいとしか

487 :R774:2022/04/13(水) 15:11:37.35 ID:ef+4vyez.net
交通安全対策特別交付金について調べてからモノ言え

488 :R774:2022/04/13(水) 15:33:06.11 ID:xM4njSFD.net
黄信号が短いからここまで話がこじれたのか

489 :R774:2022/04/13(水) 19:13:31.80 ID:ILwaWLIm.net
本牧南小学校信号機「」

490 :R774:2022/04/13(水) 20:05:44.40 ID:zILQAH1P.net
気付いてるか?
法律を守ればいいんだよ

491 :R774:2022/04/13(水) 20:18:07.71 ID:znzp/E5m.net
取り締まりのために黄色の時間を短くして毎日のように交差点の死角に隠れて取り締まりしてる神奈川県警の味方をするの?

492 :R774:2022/04/13(水) 20:18:33.52 ID:imZCL+zX.net
あの辺一帯の信号現示の黄色は普通に走ってればそんなに短いと思わないけどなあ。元々信号多い区間で繋がりは良くないとは思うけど信号に捕まりたく無いから飛ばしてるバカの言い訳にしか聞こえないんだよなあ

493 :R774:2022/04/13(水) 22:48:01.74 ID:lv2K/vdH.net
黄色が短いよね →わかる
赤で進んだら捕まった →わかる
警察許せん →わからない

494 :R774:2022/04/14(木) 00:10:09.10 ID:bN6NgTrI.net
何で黄信号が短いのも取締りやってるのも分かってるのに減速しないのよ、てか歩行者信号確認してれば短い黄信号対策出来るじゃん
やり方に納得いかなくてもサイン会回避にはこっちが折れる他ないだろうよ

495 :R774:2022/04/14(木) 02:21:33 ID:4ysa5sCh.net
>>494
https://i.imgur.com/BbmiLaw.jpg
本牧は3車線分の敷地があるけど暫定2車線運用のせいで横断歩道が奥まったとことにある
だから見えない

496 :R774:2022/04/14(木) 05:32:34 ID:0U9Lm4J2.net
>>494
誰一人減速してないとは言ってない件についてw

497 :R774:2022/04/14(木) 07:03:32.10 ID:ghuvCm5k.net
減速しながら信号無視とか意味不明のシチュエーションだろ

498 :R774:2022/04/14(木) 08:17:29.37 ID:KvCPlKi9.net
老化じゃないの
年取ったら信号見てからブレーキ踏むまでに時間かかるようになるって言うし

499 :R774:2022/04/14(木) 08:44:36.24 ID:d8hEmYQ4.net
悪条件が全部揃ってる交差点で取り締まりは酷いな
違反しないように予告信号を付けるなりして対策するのが警察の仕事では?
・歩行者信号が見えない
・信号の黄色の時間が短い
・時差式信号
・予告信号なし

500 :R774:2022/04/14(木) 14:48:37.49 ID:5hz0CYfD.net
前提として60制限の道路は黄信号が長くあるべき、という上での「短い」連呼だからな
特別に長くはないだけで別に異常でもなんでもない

501 :R774:2022/04/14(木) 16:13:56.65 ID:48l/ZtK6.net
ガスバーナーで宿舎を燃やす警察のやる取り締まりだからお察しですよ
警察擁護乙

502 :R774:2022/04/14(木) 18:28:06.61 ID:+wJZky+w.net
そりゃ神奈川県警だしお察し

503 :R774:2022/04/14(木) 20:01:41.42 ID:WQwoslEJ.net
神奈川だろうが千葉だろうが埼玉だろうが
信号無視したら捕まるんじゃね?

504 :R774:2022/04/14(木) 20:16:35.46 ID:+S0ji9td.net
警察のご家族かなにかですか?

505 :R774:2022/04/14(木) 21:26:01.40 ID:ghuvCm5k.net
神奈川民は信号無視しても問題ないみたいな価値観で生きてるの?

506 :R774:2022/04/14(木) 21:34:54 ID:qHem4ywj.net
問題ない
ポリに捕まる奴は雑魚

507 :R774:2022/04/14(木) 23:00:01.05 ID:ghuvCm5k.net
まぁ捕まる奴が雑魚なのは間違いないな

508 :R774:2022/04/15(金) 00:08:37.84 ID:H5EbCXBv.net
60と80じゃ見てからの制動距離がかなり変わるからな
見てから止まれないってのは自衛してたら出てこない発言

509 :R774:2022/04/15(金) 02:03:47.65 ID:S+G+v5OK.net
制限速度守ってても信号のせいで捕まりそうな場所だな
明らかに取り締まり目的の取り締まりで事故防止目的ではないな
こんな取り締まりやめるべき
やるなら目的を明確化して取り締まりを実施するのが本来あるべき姿
警察組織は間違っている

510 :R774:2022/04/15(金) 06:29:31.60 ID:9wTi3djG.net
普通に考えたら捕まるほうが間違い
警察や信号のせいにしてる奴はバカなの?

511 :R774:2022/04/15(金) 07:08:47.80 ID:fT8NGLWw.net
たかがネズミ捕り如きでこの話いつまで続けるんだ
いいから5年大人しくしてろよ
ブルー免許君

512 :R774:2022/04/15(金) 07:27:26.19 ID:VsG2XOxS.net
警察ら安全の啓発のために取締りをやるって言ってるけど
明らかに点数稼ぎのための取締りなんだよな
一回も捕まったことはないしゴールド免許だけど文句は言っておく

513 :R774:2022/04/15(金) 07:58:28.33 ID:llnqRIVp.net
知らないかもしれないけど、信号無視の車に横から突っ込まれたら死ぬんだよ

514 :R774:2022/04/15(金) 08:21:59.66 ID:mhcWWZ5z.net
お前は青信号に変わる前にフライング発進してるの?
お前も信号無視じゃねーかよ

515 :R774:2022/04/15(金) 09:17:46.03 ID:ivBSDtl2.net
グダグダ言ってる暇があったら60キロで堂々と通過すりゃいいだろ
湾岸なんて右ぶっ飛ばそうが左でチンタラ走ろうが実際の目的地での到着時間大して変わんねえよ

516 :R774:2022/04/15(金) 09:32:34.14 ID:8G/hJwRx.net
まだやってて草

517 :R774:2022/04/15(金) 10:12:48.21 ID:TpFNpF1J.net
警察のやり方が汚いって話なのに論点すり替えで意味不明なことになってるな

518 :R774:2022/04/15(金) 10:21:38.07 ID:KUT8Z6Up.net
やり方は汚いけどサイン会回避するには泣く泣くこっちが折れるしかないぞって話だから別に論点ズレでないぞ

519 :R774:2022/04/15(金) 12:59:46.35 ID:uIU3p8dF.net
スピードは控えめにすれば黄色が短くてもどうにか停車出来るのですが

520 :R774:2022/04/15(金) 15:30:10.77 ID:/siS0nk9.net
止まれるに決まってるだろ
何ドヤ顔しちゃってるの?
60km/h制限、歩行者信号が見えない、道がカーブしてるっていう悪条件が揃ってるんだから、毎日取締りやるより他にやることがあるんじゃないのって話だと理解してる

521 :R774:2022/04/15(金) 15:33:35.89 .net
まさか>>462もここまで伸びるとは思わなかっただろうな
>>475が燃料

522 :R774:2022/04/15(金) 17:23:39.29 ID:OytrsOAI.net
警察擁護してる奴は1人しかいないだろ
毎回単発IDだし

523 :R774:2022/04/15(金) 19:31:44.01 ID:gZSBQfYo.net
小学校前で網張るとかむしろ良心的じゃね(鼻ホジ

524 :R774:2022/04/15(金) 21:24:00.97 ID:fT8NGLWw.net
>>522
騒いでるやつも単発だが

525 :R774:2022/04/16(土) 00:45:19 ID:xRC9ba/L.net
で、若松の東向き渋滞は改善されたのか?

526 :R774:2022/04/16(土) 02:31:11.78 ID:CtW6JvQ2.net
通学時間にやるなら分かるけど、通学時間にやってるの見たことねーな@本牧

527 :R774:2022/04/17(日) 11:55:49.59 ID:tpLCzgbR.net
>>525
今月入って交通量が少ないのでなんとも言えないが渋滞減った

528 :R774:2022/04/20(水) 09:18:10 ID:qQoS73dw.net
根岸の製油所前の高架のところ、臭い日と臭くない日があるけど、天気と関係があるのかな?
横浜やら横須賀の異臭騒ぎのときと全く同じ臭いがする

529 :R774:2022/04/20(水) 11:28:01.46 ID:KHszn367.net
>>528
風向きだろJK

530 :R774:2022/04/20(水) 12:52:45.21 ID:qQoS73dw.net
>>529
風向きだと思うだろ?
それが風向きじゃねンだわ
俺毎日根岸湾にいるから分かる

531 :R774:2022/04/24(日) 07:59:17.66 ID:/bBf5r9+.net
磯子周辺さっさと3車線にしろや
環2に出入りする車で大渋滞じゃねーか

532 :R774:2022/04/24(日) 09:40:16.09 ID:tJz2k2WS.net
R357「うっせーバカ」

533 :R774:2022/04/24(日) 17:10:22.98 ID:aNNs4TBA.net
西行き新木場立体の待避所
さっきこの雨の中光電管と思しきものがあってその先坂下りた左手にハザードつけた車輌が二台
カッパ着た人が一名
待避所は無人だったんだけどまさかネズミ捕り?
それとも別の何かだろうか

534 :R774:2022/04/24(日) 18:34:42.37 ID:iEqwbLNH.net
雨降ってくるまでやっていて午後になったら撤収とか?

535 :R774:2022/04/24(日) 23:36:51.01 ID:aNNs4TBA.net
しかし光電管だけ残されていたのは謎
西行き荒川河口橋手前から船堀街道に向かう道でよくやっているネズミ捕りのと同じ形の機器だったと思う。

確かに日曜日だから取り締まりは行われても不思議ではないけどね。
先日東行き舞浜大橋でやっていたという報告もあったし。

西行きのあの場所でネズミ捕りやっていたことあるのかな。自分は未だ見たことない。
白バイと覆面なら日中でも平日にいたけど

536 :R774:2022/04/25(月) 05:44:39.33 ID:ZGhasG1o.net
高架道路走るトレーラーから荷台落下 けが人なし 横浜 鶴見区
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220422/k10013594321000.html

537 :R774:2022/04/25(月) 08:34:01.39 ID:6beOSewn.net
今日朝っぱらから根岸めちゃ臭いな
頭いてーわ

538 :R774:2022/04/30(土) 16:55:26.20 ID:dukR6eOP.net
千葉県側の取り締まりって少ないのかね

https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1ddEypErvD9lh5-hLDFTJhzg4vHpS_39a&usp=sharing

539 :R774:2022/04/30(土) 21:00:13.45 ID:2dSNQEkO.net
>>538
東東京って書いてあるぞ

540 :R774:2022/04/30(土) 22:22:25.36 ID:VGyl5WeY.net
市川大橋付近でパトカーが巡回してたから千葉側でもやってはいる
右車線を60未満でずっと走行してた
効果は顕著だが、本来なら右を飛ばしてすぐ居なくなるタイプの車をブロックして溜めるもんだから、そいつらが車間詰めたり左に入ってきたりで却って危なくなってた
あの道なら実際は時速70くらいが丁度いいと思う

541 :R774:2022/04/30(土) 23:49:28.74 ID:T5wheVfZ.net
>>540
キープレフトの原則を守れタコ!
事故を誘発してんじゃねーよバカタレ!

542 :R774:2022/05/03(火) 09:32:14.83 ID:YoSHbYul.net
https://kuruma-news.jp/post/218185

543 :R774:2022/05/03(火) 13:05:19.79 .net
東行き湾岸線葛西出口とR357側道環七交差点までの渋滞がやべえな

544 :R774:2022/05/04(水) 07:42:17.03 ID:pWYoJSz+.net
葛西臨海公園が爆混みでな

545 :R774:2022/05/04(水) 11:16:12.04 ID:Riu8CUki.net
臨海町R357と環七交差点がやばいことになってる
警察官が何人もやってきて車線規制して交通整理するくらい大渋滞。
環七通りの臨海公園行きの直進レーンも交差点からファミマの先までびっしり車で埋まってる
バスがたどり着けないからバスの職員も様子見に行ってた

昨日というか毎年こんな感じだったのだろうか

546 :R774:2022/05/04(水) 11:52:00.16 ID:+odB24Pu.net
>>545
ファミマって郵便局のとこの?
であればそれ程でもなくない?
まあ現場見てないからなんとも言えないけど
20年ぐらい前の水族館とか観覧車が脚光を浴びてた頃のGWはもっと酷かった気がする

547 :R774:2022/05/04(水) 12:18:40.72 ID:AmNRHwTr.net
地元民だけど臨海公園渋滞は以前は度々あったよ
環七が1キロくらい渋滞したりしてた
そういう時に市川方面へ行く時は浦安橋経由で357出てた

548 :R774:2022/05/04(水) 15:46:15.62 ID:8wbv3jcB.net
>>547
市川っていうか行徳方面にいくなら環7じゃなく南葛西5丁目の信号左折でR357にいけばいいんじゃね

臨海公園渋滞避けて新木場方面に向かうのも一回左折で舞浜大橋渡っての信号Uターンしてそこから高架で抜ければいい

549 :R774:2022/05/04(水) 17:40:01.80 ID:2D3w1BCM.net
そんな激混みのさなか遺体騒ぎかよ

550 :R774:2022/05/04(水) 18:33:32.50 ID:AmNRHwTr.net
>>548
>南葛西5丁目の信号左折でR357
意味分からんが舞浜大橋の側道の側道、良く一時停止の取り締まりやってるところから環七357の臨海公園交差点に出るってこと?
臨海公園渋滞の時は舞浜大橋から来て臨海公園へ左折する車で渋滞してるから側道から出るのが一苦労する
葛西中央通りや船堀街道から357は臨海公園交差点の直進信号が短いので混んでたらアウトだし

臨海公園渋滞は環七から新木場方面はすんなり右折出来るが舞浜大橋方面への左折が大変だから浦安橋へ行くんだわ

551 :R774:2022/05/04(水) 18:50:03.07 ID:b5N9H0WG.net
葛西臨海公園って混んでる時に行って居心地の良い場所とはあまり思えないなあ

552 :R774:2022/05/06(金) 13:23:50.07 ID:UeXetPR6.net
>>546
20年前とか一昔どころかもうはるか昔だけど
そんな昔話してどうすんだよジジィ

553 :R774:2022/05/06(金) 15:42:01.78 .net


554 :R774:2022/05/06(金) 18:28:28 ID:VuU4dOZ1.net
環七立体も無い時代と比べるのは流石にちょっと…

555 :R774:2022/05/07(土) 11:41:41.90 ID:7yR9y2Gy.net
ディズニーランドの駐車場は余裕あったのに葛西は全然ダメだった

556 :R774:2022/05/07(土) 12:13:50.48 ID:AN4eLYP9.net
20年前とかまだベビーカーだわ

557 :R774:2022/05/07(土) 18:21:26.19 ID:KjAD1XT5.net
20年前といえば若松交差点で直進できなかった頃ですかね

558 :R774:2022/05/07(土) 20:43:08.22 ID:zuXWhwkP.net
若松は10年前でもまだ直進出来ないんじゃなかったっけ?

559 :R774:2022/05/07(土) 21:49:12 ID:j/UBmnyq.net
若松が直進できるようになったのは10年ぐらい前だな

560 :R774:2022/05/08(日) 20:34:59 ID:m0WK2ZoT.net
GW中に葛西臨海水族園行った。
整理券システムだから混んでないかな?と思ったけど、普通にコロナ禍前のGWと同じくらいだった。
空気感染しそうなくらい密だったからすぐ出てきたわ。小池都知事はもう密対策はどうでも良くなったのか…

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200