2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

王子イーグルス Part4

1 :雪と氷の名無しさん:2012/01/25(水) 01:55:34.25 ID:lU8pHE/q.net
王子イーグルスの本スレPart4です

公式HP

http://www.ojipaper.co.jp/hockey/index.html


134 :雪と氷の名無しさん:2012/03/25(日) 18:26:57.34 ID:YN3yFSHI.net
>>133
>>115をよく読んでね。
一般ファンについてはなにも言ってませんけど。
休日出勤扱いになるのは王子グループ社員でしょ。だから王子グループ社員のことを言ってるのわかるでしょ?
それにさ、まるで王子ファンが全員さっさと帰ったかのような書き込みってのは被害妄想そのものでしかないね。
ただ、ゲーム中は空席がなかった応援団席が表彰式の最後のほうで閑散としてたのは事実だからね。

135 :雪と氷の名無しさん:2012/03/25(日) 18:46:51.61 ID:ver0kQvE.net
キチガイが二人…

136 :雪と氷の名無しさん:2012/03/25(日) 18:49:20.23 ID:l0qx+XOQ.net
>>134
質問に答えてないよ。
俺もおまえが一般ファンについて何か言ってるなんて書いてませんけど。
その社員どもへの文句を、なんでここの一般ファンに対してたれてるんだ
って聞いてるんだけど。意味ねーし、なんで直接言わないの?

後者に対してはわかった。>>106>>109みたいな書き方されて、そんな感じ方
しかできないのは、おまえが熱心なファン達の気持ちなんて推し量ることもできない
ヤツだからだな。そもそも王子ファンでもないしな。
ファンでも荒らしでもないなら、ウザイからくんな。

137 :雪と氷の名無しさん:2012/03/25(日) 18:56:53.53 ID:YN3yFSHI.net
>>136
質問に答えてないじゃなくて、オマエのそもそもの解釈が間違っているということさ。
親切に解説してあげてるのにまだわからないの?
それとさ、俺もおまえが一般ファンについて何か言ってるなんて書いてませんけどっていったいなに?
>>129>>133をよく読み返してごらんなさいよ。
それとも曲解・責任転嫁しようとしてる?王子製紙グループだけに捏造の確信犯ですか?

138 :雪と氷の名無しさん:2012/03/25(日) 20:10:32.18 ID:0s3tYZBk.net
王子の一般ファンだけど、社員応援団大嫌い。


デカい面して座席占拠、下品な応援、迷惑な拡声器などあげたらキリがない。
おまけによそチームの掲示板にまででばってきて、相手の傷をえぐるような書き込みを平気でする。

今まで日光や八戸なんか来もしなかったくせに、偉そうに「荷物運んでいるんだ!」と通路で怒鳴るし、何様なわけ?




139 :雪と氷の名無しさん:2012/03/25(日) 22:43:03.94 ID:sZHA4FO7.net
鹿ファンはチャイナ戦でのゼビオの動員にうんざりしてたから、
今度は王子動員攻撃って感じなんだろうね(もちろん、ごく一部の鹿ファンだと思うが)。
でも、このスレには確かにファンでない社員は来ないだろう。
ブレイズは社員工作員みたいなのが他スレに出てきてるけど
王子はそこは違うから、鹿ファンもその辺は考えた方がいいよ。

140 :雪と氷の名無しさん:2012/03/25(日) 23:05:41.96 ID:AJGl8Bv3.net
確かに業務として応援に来てるのかもしれないけど、
お堅い会社で働いてる真面目そうなやつらが最後総立ちで大声で応援してたのは事実。
その応援は業務とかじゃなくてガチだったと思うぞ。
てかさ、昨日あの場にいれて幸せじゃん!
ホッケーファンでも、そうじゃなく初観戦でも。
むしろ試合誘ってくれたやつに感謝したら。
何はともあれ、王子は強かったし、チームワークも最高だったよ。
春名の涙にはやられたわ。

141 :雪と氷の名無しさん:2012/03/26(月) 00:09:49.55 ID:NotU+L4W.net
春名はもちろん王子の守護神だってわかってるけど、バックスにとってはチームがつぶれず今日まできた、その歴史を積み重ねてくれた恩人でもあります。

春名にやられたのは悔しいし試合中は当然福藤や小野を応援するけど、個人的には、やっぱり春名はバックスの春名なんだよなぁ。春名の涙を見て涙目になったよ。

支離滅裂ですみません。



142 :雪と氷の名無しさん:2012/03/26(月) 01:38:22.79 ID:4rn3Tuur.net

これから長い人生を送るのなら、
国語の勉強を小学2年からやり直したほうが身のためではないかと。

143 :雪と氷の名無しさん:2012/03/26(月) 01:40:07.83 ID:JDMsrhjg.net

などと、意味不明の供述を繰り返しており

144 :雪と氷の名無しさん:2012/03/26(月) 10:44:06.25 ID:6KETSpVQ.net
今朝、優勝したって聞かされたからここ覗きにきてみたら、
なんだかすごいことになってて唖然。
でも、スポーツの試合の応援が休日出勤になるなんて
知らなかったなぁー。

145 :雪と氷の名無しさん:2012/03/26(月) 10:46:28.21 ID:A+Fi8ONq.net
優勝おめでとう。
感動をありがとう。

146 :雪と氷の名無しさん:2012/03/26(月) 14:22:56.99 ID:UyDNNKY9.net
企業チームである以上社員応援団があることも
社員応援団に一般ファンが不満持つことも理解できるが、
なぜ一般ファンの中から応援を率先してやろうとする人(または集団)が出てこないのかと思う。

たしか、コクド→ラビッツは社員応援団と一般サポーターグループがバラバラに応援してる時期があって、
その後一般サポ主導で一緒に固まって応援するスタイルになったんじゃないっけ?!
結局、社員応援団以外でサポーターグループ結成の動きがあるか、社員の中で応援のセンスのある統率者が現れるか、どちらかがないとずっと今のままだと思う。

147 :雪と氷の名無しさん:2012/03/26(月) 18:36:56.46 ID:Btc+eNkX.net
苫小牧の応援団って全員社員になっちゃったの?
自分がよく白鳥行ってた頃は半分くらい一般人だと思ったけどなー

148 :雪と氷の名無しさん:2012/03/26(月) 19:33:07.77 ID:2BItpmMa.net
あの応援団に入ってる一般人は、今の応援に不満がないのか、他にないから仕方ないのか。

149 :雪と氷の名無しさん:2012/03/27(火) 05:07:16.64 ID:ph0uGaMv.net
別に社員応援団に入るも入らないのもどうでもよくね?
チームを好きならチームを応援すればいいし
選手個人を応援したいならすればいいし
自分のしたい応援スタイルすればいいんじゃない?
じっさい応援団以外にも王子を応援してる人日光にもいたじゃん?




150 :雪と氷の名無しさん:2012/03/27(火) 10:46:14.79 ID:0b/K0fJM.net
一口に応援団って言っても
ファイナルには王子釧路工場応援団もいたよ
釧路応援団の方が人数も多いし、何よりも上手・・・
苫小牧工場応援団は「王子勝つぞ!」だけだもん
あれでは若い人は追いて来ない^^;
なので「伝統」という物にしがみついている
そのわりにクレインズやフリブレが拡声器を使えば
はじめは批判していたのに今シーズンからは「ちゃっかり」自分も使っている・・・

王子ベンチ上の選手家族席からも王子応援団は評判割い・・・

151 :雪と氷の名無しさん:2012/03/27(火) 13:33:27.37 ID:oqw/TM+Z.net
釧路工場の応援団ってペナボックス近くでいつも#7の応援してる人達?

152 :雪と氷の名無しさん:2012/03/27(火) 13:57:33.51 ID:axh/MOiB.net
ちがうだろ


153 :雪と氷の名無しさん:2012/03/28(水) 12:07:27.97 ID:a5exD/pw.net
釧路工場応援団は太鼓叩きながら歌える人達

苫小牧工場応援団は「王子勝つぞ!」しか出来ない人達

154 :雪と氷の名無しさん:2012/03/28(水) 21:37:33.76 ID:nauIt17I.net
>>149
だからさぁ、これだけ現状の応援(団)スタイルに不満抱いてる
ファンが多いのをどうすればいいかを議論してるわけで…。

155 :雪と氷の名無しさん:2012/03/28(水) 22:08:55.09 ID:TwDFPXeJ.net
ファンから愛されていないチームなんだよ。

だから、つるっこやバックスみたいに私設応援団が出来ないと思う。


イベントに参加した一般ファンによると、身内ばかりえこひいき(ユニフォーム抽選とか)、選手も身内としか話してくれないから、人気のある選手?とは話せないってさー。




156 :雪と氷の名無しさん:2012/03/28(水) 22:09:59.04 ID:TwDFPXeJ.net
そんなことばかりしていたら、本当にファンがいなくなるよ。

157 :雪と氷の名無しさん:2012/03/28(水) 22:36:09.84 ID:JC6g2Gm9.net
>>155
前半は全く不同意(似たようなモンだろ)
後半は何かわかるような気がする

158 :雪と氷の名無しさん:2012/03/28(水) 23:05:10.93 ID:GO+TEDb7.net
身内びいきは確かにひどいね。
ファンにグッズを投げ込むイベントとってみても、明らかに選手がファミリーに向けて投げてるもんな。
てめえの旦那なんだから家に帰ってから直接もらえよwwww

159 :雪と氷の名無しさん:2012/03/29(木) 09:44:45.30 ID:MWbWhivV.net
自分の手で応援を変えたいと思う人間はいくらでもいるような気がする
そういう熱い人が王子に現れて苫小牧限定でも私設で応援団を作って欲しい

ホッケー経験者のコンサドーレサポでゴール裏で燻っている奴
居場所が無いならは立ち上がって苫小牧で自分の居場所を作れ!!



160 :雪と氷の名無しさん:2012/03/30(金) 12:22:35.41 ID:HEjq6Vq4.net
あんなの勘弁願いたい、荒らしに反応しすぎてない?どうかしてるわ

161 :雪と氷の名無しさん:2012/03/30(金) 23:33:06.96 ID:JQpU+7Hk.net
苫小牧はあれでいいの。

162 :雪と氷の名無しさん:2012/03/31(土) 01:04:00.90 ID:aSQIjukO.net
強い王子を見れれば、充分満足です。
来期も期待してます!!

163 :「王子 勝つぞー!」:2012/03/31(土) 06:46:00.92 ID:4FfZr2V1.net
みなさん、私が私設応援団の団長でもあることをご存じないのでしょうか?
私設応援団の応援スタイルが今のスタイルなのです。

 で、いつも考えていることは、今の応援スタイルを少しでも変えて、
 ファンが乗ってくる応援をしたい。

 苫小牧工場応援団は「王子勝つぞ!」しか出来ない人達 と書かれている人へ

  まじめにイーグルスが勝ってほしい気持ちから応援していることを
  認識していただきたい。


164 :雪と氷の名無しさん:2012/03/31(土) 08:05:53.41 ID:8FYzTzXV.net
>>163
ファンなら誰でもまじめにイーグルスが勝ってほしい気持ちから応援していることは同じ。
でもその応援スタイルのバリエーションのチープさを云われてるんでしょ?

165 :雪と氷の名無しさん:2012/03/31(土) 08:21:47.09 ID:5/IyWSwx.net
応援のスタイルは人それぞれなんだから強要するなよ。
バックスファンだが、さすがに腹がたつ。自分の勤務する会社の応援を好きにして何が悪い。

166 :雪と氷の名無しさん:2012/03/31(土) 14:23:58.91 ID:aqzFxhE+.net
自分の周囲にいる王子ファンは、座席の占拠を止めて欲しいってさ。クレファンは、釧路の王子応援団も座席の占拠が酷いと言っていた。

何で必要最小限の席でやろうとしないの?今まではベンチ向かいを占拠して、今シーズンはゴール裏をほぼ占拠。
ゴール裏で、春名を間近で見たい人もいるんだ。

ゴール裏でやりたいなら、上2列だけ使って、下は入場料を払ってきてくれる客に譲ったらいいと思うが。

ワンパターンの応援よりも、マナーをどうにかしたほうがいいよ。

167 :雪と氷の名無しさん:2012/03/31(土) 14:35:15.86 ID:DqraGgN8.net
ガンバレ!

168 :「王子 勝つぞー!」:2012/03/31(土) 19:03:15.74 ID:4FfZr2V1.net
166さんへ
 あなたも、事情が分っていませんね。
  勝手に占領しているのではありません。
  そこで、応援をして下さいと言われているのです。
  (工場関係者とアリーナ関係者に言って下さい。)
  
  どんどん、座って応援して下さい。 応援団は歓迎
  します。
 
 マナーを知らないのは166さんの方ですね。

  こういうことを書き込むのなら、2chではなく私の
  シポーツナビのブログに書き込んで下さい。

 それと、名前は「雪と氷の名無しさん」ではなく、
 自分で考えた名前でお願いします。

169 :「王子 勝つぞー!」:2012/03/31(土) 19:10:56.03 ID:4FfZr2V1.net
興奮して、「ス」ポーツナビを「シ」ポーツナビとしました。

それと、クレインズの応援団が座席の占拠が酷いと言うわけが
ありません。 クレインズの応援団は、紳士ですからね。

 あなたは、応援団同士の付き合いを知らないのです。
 
 今後、我が応援団を侮辱するようなとを書き込む人がいれば、
 2ch管理者に書き込みを禁止してもらいます。

170 :雪と氷の名無しさん:2012/03/31(土) 19:33:26.96 ID:aqzFxhE+.net
よくレス読んでくれ。クレの応援団が酷いとは書いていない。王子の釧路の試合に来る応援団が酷いと書いてある。10人くらいで1ブロック占拠はどうかと思うけど。
応援団同士の付き合いなんて、一般人が知るよしがない。


これからは直接本社なり工場になり言いますよ。



171 :雪と氷の名無しさん:2012/03/31(土) 21:35:00.62 ID:JVwFdrUX.net
デンデコ太鼓、私も叩いてみたいわ

172 :雪と氷の名無しさん:2012/04/01(日) 00:53:11.87 ID:5H3FtvyL.net
還暦の近い爺さんは、2ちゃんとかやらない方がいいかも

173 :雪と氷の名無しさん:2012/04/01(日) 01:50:06.02 ID:i96AFhBm.net
スレ違いでスマン…ハルラのホームってどんな感じなんだ?知ってる人いる?

174 :「王子 勝つぞー!」:2012/04/01(日) 05:47:59.75 ID:SKW1tJhP.net
応援団を馬鹿にする者よ。

君たちに応援しているのではない!
チームに応援しているのだ。

「還暦」は、今や爺さんではないことを言っておく。
 若者が2chに勝手なことを書くから2chが問題になるんだ!!

さぁ、次は何を書く?

175 :雪と氷の名無しさん:2012/04/01(日) 06:01:59.69 ID:BmYJD5a7.net
昔の王子の応援団男くさくて格好よかった。シュートー「オイ!」シュートー「オイ!」王子ーみたいな格好いい合いの手入ったり。チアガールも可愛いこいっぱいおってパンチラ拝ませてもらいに行ったわ

176 :雪と氷の名無しさん:2012/04/01(日) 08:15:29.64 ID:C7VKnlDB.net
うーん。なんだここ?


177 :雪と氷の名無しさん:2012/04/01(日) 11:09:27.87 ID:HGSOsGin.net
>>173

選手も嫌がるような独特の雰囲気。会場が一体になって、「アーニャラハルラ」と応援している。応援はこの一つしかないようだけど、一体感があるので、すごい応援に感じる。

スレチなので、後は該当スレで。

178 :雪と氷の名無しさん:2012/04/01(日) 13:56:01.88 ID:6sHiwcsb.net
とんでもない過疎スレだったのが、バックスバブルのせいで、レスが付くようになった。

と思ったら、何じゃ、この流れは??

179 :雪と氷の名無しさん:2012/04/01(日) 23:34:55.34 ID:kQZCLBZx.net
王子勝つぞからパソコン取り上げた方がいいな
興奮してぽっくりいかれてもな

180 :「王子 勝つぞー!」:2012/04/02(月) 18:27:55.24 ID:vZD5bJQZ.net
179へ
 先ず、自分なりの名前を使え!

 前にも言ったが、君らのような顔が見えないから
 好き勝手なことを書く情けない人間が増えている
 んだ。

 君は、パソコンでプログラムを作れるか?
 人の悪口なら、いくらでも言えるだろうが。

 さぁ、いくらでも相手になってやる。

 未熟な若者たちよ!!!

181 :雪と氷の名無しさん:2012/04/02(月) 19:55:35.69 ID:7xhgR3sW.net
王子の応援って、こんな人が仕切っているの???
正直ドン引きだわ・・・・

182 :岩崎隆司:2012/04/02(月) 20:11:16.68 ID:xhW7Won1.net
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1300365973/13

13 名前: 岩崎隆司 [ta-kun@] 投稿日: 2012/04/02(月) 18:59:24.00 HOST:3d04aa-206.dynamic.tiki.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[61.4.170.206]
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
http://engawa.2ch.net/wsports/index.html

削除理由・詳細・その他:
このスレッドでは、私の応援に対するスタイルだけではなく、私「王子 勝つぞー!」への批判・侮辱が多く
我慢できません。


183 :雪と氷の名無しさん:2012/04/02(月) 21:29:20.19 ID:QJe7yRCh.net
2ちゃんを理解して…ないの…かな?

184 :雪と氷の名無しさん:2012/04/02(月) 22:11:34.49 ID:7xhgR3sW.net
失笑wwwww

185 :雪と氷の名無しさん:2012/04/02(月) 23:02:04.43 ID:QHn/eO8b.net
http://www.hokkaido-nl.jp/detail.cgi?id=11345

え、私設応援団だったのか・・・

186 :雪と氷の名無しさん:2012/04/03(火) 00:21:31.50 ID:gYbeGvbW.net
優勝報告会、荒れないといいね。

187 :雪と氷の名無しさん:2012/04/03(火) 00:32:45.81 ID:MTUomFFh.net
このおっさん、2ちゃんで暴れて王子の評判落とすのが目的なのか?

迷惑だから消えてほしい。

188 :「王子 勝つぞー!」:2012/04/03(火) 05:10:38.52 ID:nX+cr442.net
消えます。
 冷静さを欠いていました。
 今までの、失言をお詫びいたします。

 ただ、応援団を馬鹿にするようなことは書かないで下さい。
 

 優勝報告会では、暴れません。

189 :雪と氷の名無しさん:2012/04/03(火) 06:24:05.83 ID:x+sUEq1T.net
優勝報告会に行ってみようかな。
見せ物が増えたわけだし。

190 :雪と氷の名無しさん:2012/04/03(火) 16:56:17.00 ID:gYbeGvbW.net
祝勝会に行く予定だったけど、飛行機欠航@羽田
払戻でぐったり疲れた。

春名さん、行きますと言ったけど、行けなくなってしまいました(>_<)



191 :雪と氷の名無しさん:2012/04/03(火) 19:55:00.49 ID:QoO5Adhm.net
どうだった?

192 :雪と氷の名無しさん:2012/04/04(水) 01:28:08.13 ID:A+N0iLXm.net
もうすべてのチームから応援団風情は消えて欲しい。



ウザいし、ジャマだし、自己主張強いし。


193 :雪と氷の名無しさん:2012/04/04(水) 07:08:56.57 ID:9YCyePkp.net
>>192
静香すぎる

194 :雪と氷の名無しさん:2012/04/05(木) 12:34:35.60 ID:OBtxuCnO.net
メジャースポーツは熱烈なサポーターに支えられているんだが、応援団がいらないなんて寂しいと思わないか?こんな考えじゃ永久にマイナースポーツだな

195 :雪と氷の名無しさん:2012/04/05(木) 14:00:02.34 ID:Xpvaej2R.net
何がサポーターだよ




アホーターだろ

196 :雪と氷の名無しさん:2012/04/05(木) 14:03:13.47 ID:viwtiK1H.net
メジャースポーツは入場料収入とテレビ放映権料とグッズの売り上げなどに支えられてますが、なにか

197 :雪と氷の名無しさん:2012/04/05(木) 14:07:14.96 ID:viwtiK1H.net
マイナースポーツは客が少ないから応援団が目立つ
少ない客を応援団が仕切ろうとする
応援団のおかげでチームが勝てると勘違いしている

2ちゃんの悪口を無視できないw

しかし、応援団がいなくなると、客が少ないので相当寂しくなるのも事実


198 :雪と氷の名無しさん:2012/04/05(木) 20:13:58.59 ID:k9ssLC4n.net
サポーターが多いから入場料収入もグッズの売り上げも、テレビ放映
もあるんだが。応援の仕方はそれぞれだがチームを支えているのは事実
満員の会場で大歓声を浴びながらプレーすれば選手のモチベーションも
違うだろう。観客がいなかったり、音楽がなかったり、静かすぎたら
盛り上がらないだろう。

199 :雪と氷の名無しさん:2012/04/05(木) 20:33:36.83 ID:Xpvaej2R.net
池沼のお遊戯会(笑)

200 :雪と氷の名無しさん:2012/04/05(木) 21:01:51.69 ID:bfq2a2CB.net
どちらの応援でもなくファイナル4戦目を会場で観てたけど、0-3から
同点に追いついたのは、もちろんバックスの選手の頑張りだろうけど、
その頑張りを引き出したのはバックスサポーターの力だと思った。
あの日会場に居た人ならほとんどの人が異論は無いと思う。

そして叩かれてた応援の方も多分あの人だろうなーって思い当たる人が居た。
あの大アウェイの中、応援スタイルどうこう以前に王子の選手と一緒に
戦ってたと思うよ。あのダンマクも多分あの人でしょ。
俺はリスペクトするよ。



201 :雪と氷の名無しさん:2012/04/05(木) 21:35:52.67 ID:rhd5eyzv.net
大暴れの次は擁護。忙しいね。

202 :雪と氷の名無しさん:2012/04/07(土) 16:26:07.08 ID:/80VU2G3.net
とにかく、今季の王子は、かつての常勝王子を感じさせてくれました。
応援スタイルなんて、人それぞれでいいと思います。
そんな王子を応援できるだけで幸せです!!

203 :雪と氷の名無しさん:2012/04/07(土) 16:45:05.24 ID:NG0jWLBq.net
今シーズンは特に得点力がなく、競り合いに弱かったけど・・・?常勝の頃の王子を、本当に知ってるの?

204 :雪と氷の名無しさん:2012/04/07(土) 20:44:55.68 ID:ssuUH25L.net
王子が常勝?
80年代はやや強かったけど
それ以外はずっとコクド&西武の方が上だったからなあ

205 :雪と氷の名無しさん:2012/04/08(日) 01:43:39.88 ID:LxnhhsK1.net
クレインズも一時期上だったべ。

206 :雪と氷の名無しさん:2012/04/08(日) 01:59:45.07 ID:NSN19t0V.net
1970〜80年代は、黄金時代でした。

207 :雪と氷の名無しさん:2012/04/08(日) 02:10:35.52 ID:soJ3AnZx.net
そんな昔のこと知ってるヤシはアラフィフだべ


208 :雪と氷の名無しさん:2012/04/08(日) 03:53:21.37 ID:7Il0DUIr.net
鈴木矢島の時代は最高でした。


209 :雪と氷の名無しさん:2012/04/08(日) 18:53:58.59 ID:LxnhhsK1.net
引木・黒川・大坪・若狭兄の時代が最高だべさ。

210 :雪と氷の名無しさん:2012/04/08(日) 23:12:07.23 ID:5yyld249.net
そもそも、
王子イーグルスって人気あるない以前の問題で注目すらされてないだろ!
廃部になったとしても、
ほとんどの人が見向きもしないぐらい空気だろ。

211 :雪と氷の名無しさん:2012/04/08(日) 23:12:23.79 ID:5yyld249.net
そもそも、
王子イーグルスって人気あるない以前の問題で注目すらされてないだろ!
廃部になったとしても、
ほとんどの人が見向きもしないぐらい空気だろ。

212 :雪と氷の名無しさん:2012/04/09(月) 00:28:04.90 ID:8V7vOv5s.net
引木、黒川懐かしい。
確かに強かった。

213 :雪と氷の名無しさん:2012/04/09(月) 10:22:45.94 ID:RyuHFniX.net
test

214 :雪と氷の名無しさん:2012/04/09(月) 10:24:10.21 ID:RyuHFniX.net
その頃の応援団はどんな感じだったの?

当時からしょぼかったの?

215 :雪と氷の名無しさん:2012/04/09(月) 14:30:36.47 ID:RyuHFniX.net
王子はファンクラブも活動停止でしょ?
ただでさえファンに遠いチームなのに・・・
日光とは真逆で地域に愛されないチームだね^^;
廃部になっても募金なんて絶対に起こらないでしょう・・・

216 :雪と氷の名無しさん:2012/04/09(月) 19:21:38.19 ID:GsxiUDWH.net
>>215
3/23の記事だけど
http://number.bunshun.jp/articles/-/203158

217 :雪と氷の名無しさん:2012/04/09(月) 20:14:16.24 ID:RyuHFniX.net
その記事は読みました・・・
そもそもホッケーは娯楽が少なかった時期に社員への娯楽の提供って意味があったと思う
しかし今現在で試合を見に来ている王子社員は少数でしょ
元選手だって来ませんから^^;
元選手のお子さんは見かけます

218 :雪と氷の名無しさん:2012/04/11(水) 01:50:02.87 ID:mRuRilvi.net
王子社内でも、
王子イーグルスは不要という声もあるみたいだからね。
いきなり廃部なんて事もあり得るよね。


219 :雪と氷の名無しさん:2012/04/11(水) 11:20:23.83 ID:ws6ZShDw.net
社内でも次は関東の野球部か苫小牧のアイスホッケー部を解散って話は出てるみたいよ
そうゆう状況を知っているはずなのに積極的な活動をしなかったり
ファンクラブを解散したり・・・ファンの心も離れるよね^^;

220 :雪と氷の名無しさん:2012/04/11(水) 20:16:39.51 ID:+8iAQ6No.net
関東に野球部はありません。愛知県です。

221 :雪と氷の名無しさん:2012/04/11(水) 20:22:35.25 ID:ws6ZShDw.net
はいはい・・・愛知県春日井市ですね

222 :雪と氷の名無しさん:2012/04/11(水) 21:30:56.37 ID:BhPRAT93.net
どちらにしろ、
廃部は時間の問題でしょ。
まあ、
日光アイスバックスのファンとは違って、
廃部になっても選手や関係者の人以外は、
客観的に受け止めるでしょうし。


223 :雪と氷の名無しさん:2012/04/11(水) 23:00:54.74 ID:hwU27osB.net
なんかファイナルでバックスに勝ってからスレの流れが変わったよね

224 :雪と氷の名無しさん:2012/04/11(水) 23:37:00.11 ID:ws6ZShDw.net
王子勝つぞの乱は完全に鎮圧したしね^^;

優勝して規模を縮小するのは前回優勝時と同じね、オールジャパン体制っていったい何だったのか?
(正確には優勝した翌々シーズンから縮小)

新規で3人は加入するから、3人はチームを出る訳で・・・

新規が全員FWだから誰が抜ける事やら

225 :雪と氷の名無しさん:2012/04/11(水) 23:55:36.84 ID:wlpRUpNk.net
兄弟と石

226 :雪と氷の名無しさん:2012/04/12(木) 00:13:23.69 ID:q7WjbAiG.net
それって4つ目全員じゃん・・・

私は金〇は確定かと思う^^;

227 :雪と氷の名無しさん:2012/04/12(木) 01:45:42.44 ID:vMIKYxIk.net
新加入って、
会社側は近い将来、
廃部にするつもりでいるのに・・・。

228 :雪と氷の名無しさん:2012/04/12(木) 02:13:04.36 ID:5CpvT8L7.net
ファイナルの来場者数みてみたら
日光よりは多いな


229 :雪と氷の名無しさん:2012/04/12(木) 02:27:20.99 ID:0MAttv8o.net
「ホッケー部は潰しません!」とトップが宣言するか、
「正直今の状態から脱却したい」というスタンスを早くから示すか、
どちらかを見えるようにしてほしいよな。
ほとんどの休廃部企業スポーツは、ある日突然発表されるパターン。

1社丸抱えの企業スポーツは厳しいと言われて久しい中で、アイスホッケーは高コストなスポーツで、
これだけ企業チームの廃部が続いて、これ以上廃部が出たらもうヤバイと分かってるのに
仮に手放したいなら手放したいで、新日鉄→堺ブレイザーズやデンソー→FC刈谷のように市民チームへの橋渡しをする努力がホッケー界の親企業には出来ないのだろうか…。
いきなりゼロにされたらどうしようもない。

230 :雪と氷の名無しさん:2012/04/12(木) 02:57:54.86 ID:wu/Y0ffa.net
・リーマンショック時
西武→廃部表明
王子→ホッケー活動費4割削減
クレ→「日本製紙はホッケーの灯を消しません」

・東日本震災時
クレ→「こういう時こそホッケーをやる」
王子→特に表明なし

231 :雪と氷の名無しさん:2012/04/12(木) 03:16:52.96 ID:wu/Y0ffa.net
あと、俺が理解できないのがチーム名を「王子イーグルス」としたことだ。

アイスホッケーでの宣伝費用対効果なんてたかが知れてるとは言え、
王子製紙時代は新聞の結果掲載も全日本選手権の中継でも
常に「王子製紙」の会社名が踊っていた。
だが今はほぼ「王子」。
ホッケーファンか地元民以外で「王子=王子製紙」と分かる人は皆無だろう。
つまり、王子製紙は僅かながらある宣伝の機会を自ら放棄したわけだ。
1社丸抱えの社内アイスホッケー部であるにも関わらず。

王子製紙が一切打算無しでアイスホッケー界に貢献したい(これからもしてくれる)のならこれで構わない。
でも、少しでも切り詰めたいとか思ってるとしたら、このチーム名変更は俺には理解不能だった。

232 :雪と氷の名無しさん:2012/04/12(木) 08:48:24.03 ID:GoGg/43P.net
株主総会で、株主さんがホッケー部は残すべき!と言ってくれた。それに、王子スケートセンターを建て替えるという話を聞いたことがあるので、廃部はないのでは?
経費削減はあるだろうから、外人二人に石○あたりを切るかなと思う。石○はイラネ。

小川兄は必要。キルプレーだけでなく、ファイナルの霧降では上のセットでも出てきて、良い流れを作っていた。むしろ一昨年のチーム内得点王だった弟のほうが心配。怪我してから、今までのようなプレーが見られなくなった。






233 :雪と氷の名無しさん:2012/04/12(木) 09:59:48.45 ID:lDz7GGGt.net
>>227
西武鉄道なんて最後のファン感で新人紹介+廃部だったぞ
ラビッツは井上、上野の加入決まってたのにあっさり廃部したしな
いざなくなる時はそんなもんだ

総レス数 986
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200