2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

王子イーグルス Part4

1 :雪と氷の名無しさん:2012/01/25(水) 01:55:34.25 ID:lU8pHE/q.net
王子イーグルスの本スレPart4です

公式HP

http://www.ojipaper.co.jp/hockey/index.html


361 :雪と氷の名無しさん:2012/04/25(水) 18:57:06.19 ID:2LqRZ60u.net
こんだけ評判悪いチームも珍しいな!

362 :雪と氷の名無しさん:2012/04/25(水) 19:04:28.46 ID:/hmHDZk9.net
決勝で負けたチームのファンが払いせしてるだけ
それに乗っかるバカと

363 :雪と氷の名無しさん:2012/04/25(水) 19:54:31.36 ID:uNZUiFpU.net
王子が不人気なのは本当だろkz



364 :雪と氷の名無しさん:2012/04/25(水) 20:02:19.22 ID:JiCnCnfp.net
思うんだけど応援団って必要なのかね?

NHLやNBA、NFL、メジャーを見ても応援団っていないよね?
応援団ってバリバリ日本の文化じゃん・・・
だから、そもそも応援団なんていらないのよ!
「王子勝つぞ!」見てますか?
旧来の日本文化と決別しますって宣言して引退してくれ!

365 :雪と氷の名無しさん:2012/04/25(水) 20:57:28.87 ID:0SYqpNOb.net
>>364なんでそこでアメスポだけでみて欧州を意図的に無視するんだw
欧州じゃサッカーみれば拡声器による応援リードなんて常識だろww
日本人はメンタル的にはアメリカより欧州の方が近いとオレは思うが。

366 :雪と氷の名無しさん:2012/04/25(水) 21:08:16.88 ID:DHEKl/fu.net
>>365


草生やすなよ

367 :雪と氷の名無しさん:2012/04/25(水) 23:22:54.86 ID:bHIq5de8.net
チアのガキども、
あの応援団長のジジイの近くにいたら悪影響、受けるんじゃないのか?


368 :雪と氷の名無しさん:2012/04/26(木) 11:06:44.30 ID:9FGh3m1S.net
どこの欧州リーグか知らないけど拡声器なんて見た事ないよ!

そもそも欧州ってどこか知ってる?

欧州も含めて欧米は応援団なんていなくてもスタジアムが一体になって

良いプレーには声援送るし、悪いプレーにはブーイングしてるよ!

369 :雪と氷の名無しさん:2012/04/26(木) 13:53:09.24 ID:BnLp+ugF.net
客席を仕切るのは確かに日本の文化
欧米は個人主義だから、応援グループはいても、仕切りは無理


370 :雪と氷の名無しさん:2012/04/26(木) 16:43:54.89 ID:EXwzdWUM.net
昨日の今日見たばかりだがめちゃ仕切ってたやん
優勝したとこのディフェンスの堅さに脱帽したわ

371 :雪と氷の名無しさん:2012/04/26(木) 18:42:54.27 ID:KAj4FQE2.net
>>363
乗っかってるバカ?
それとも負けたチームのファン?

372 :雪と氷の名無しさん:2012/04/26(木) 18:57:26.69 ID:pV+D2Ckj.net
確かに、王子が人気あるなんて聞いた事がないな。
評判は悪いらしいけど・・・。

373 :雪と氷の名無しさん:2012/04/26(木) 21:05:54.96 ID:9FGh3m1S.net
プレーオフでは案外首都圏からの客が多くてビックリしたよ!



374 :雪と氷の名無しさん:2012/04/26(木) 21:27:32.04 ID:TBFjiAar.net
>>373
それは某所でも話題に上がってたけど、苫小牧は新千歳空港から近いし、
羽田←→新千歳の便も多いので、アクセスがよい。
バックスファンじゃなくてもホッケーに餓えてるファンなら、
プレーオフ見に行こうかという気分になる距離感覚。

375 :雪と氷の名無しさん:2012/04/26(木) 22:45:54.41 ID:nElYcCCU.net
やっぱり田舎ではなく都会にチームがなければ盛り上がらないよ!

376 :雪と氷の名無しさん:2012/04/26(木) 22:55:04.40 ID:3FAfGYZ3.net
鹿の本拠地は超田舎で交通の便も悪いけど、
ガッチリ盛り上がってるよ。

377 :雪と氷の名無しさん:2012/04/26(木) 22:56:25.10 ID:3FAfGYZ3.net
鹿の本拠地は超田舎で交通の便も悪いけど、
ガッチリ盛り上がってるよ。

378 :雪と氷の名無しさん:2012/04/26(木) 23:10:11.91 ID:RQo3RlR2.net
人気があれば少々不便でも客は付いて来るし、なければ来ない。

野球で言うとヤクルト、東京時代の日本ハム、南海なんかは都心にありながらガラガラ。
相手チームのファンにとって集まりやすいビジター。
それと、野球ファンにとって気が向けば行ける便利さ。
ホッケー界で言うと、その辺の役割は西武が担ってきたと思えるが、
王子もややそんな役回りを持ってるように思えてきた。

379 :雪と氷の名無しさん:2012/04/26(木) 23:12:46.32 ID:J4yawEYV.net
王子勝つぞ!がいない苫小牧を想像できない。
たたでさえ苫小牧の客はノリが悪いんだから。
テニス会場みたいになっちゃうぞ。


380 :雪と氷の名無しさん:2012/04/26(木) 23:28:37.97 ID:nElYcCCU.net
日本ハムや南海の頃は、
関東圏に多い時は7球団、
近畿の方は4球団あったんだから、ファンも分散されてガラガラでもおかしくないよ。
こっちが言いたいのは、
首都圏にチームを固めるのではなく、
関東、関西、名古屋の大きな地区に1チームずつ置くということです。


381 :雪と氷の名無しさん:2012/04/26(木) 23:50:23.76 ID:9FGh3m1S.net
都市の規模とか交通の便は後付けの理由でしょ・・・

NFLにグリーンベイ・パッカーズって名門チームがある
小さな港町なんだけどホッケーにおける日光の様に熱狂的なファンに支えられ
黄金期を何度も迎えている・・・
人口10万人の町だけど7万人収容のスタンドは満員・・・

選手も得点を取るとまずファンのいるスタンドにダイブする

苫小牧は人口17万で3000人収容の白鳥が満員になる事はない!
チーム・選手の意識改革が絶対必要!
そこに応援団は必要なし!

382 :雪と氷の名無しさん:2012/04/26(木) 23:56:10.03 ID:RQo3RlR2.net
野球は今は大都市不人気球団が次々移転してヤクルトがまさにその役割担ってるけどな。
各大都市にチームがあればいいけど、優先順位としては名古屋や関西よりは
札幌(ウィンタースポーツの盛んな北海道の中心大都市)
東京(日本の首都、ここに全国リーグのチームがないと…)
だと思ってる。ま、90年代後半に戻るだけだけどね。

383 :雪と氷の名無しさん:2012/04/27(金) 07:42:08.58 ID:NPcaUMfS.net
苫小牧人だけど、気が向けば白鳥に観に行く。
ホッキーは生活の一部だがなにか?

384 :雪と氷の名無しさん:2012/04/27(金) 21:02:34.19 ID:ic27heP3.net
そんな人間は、1%ぐらいだろ!

385 :雪と氷の名無しさん:2012/04/28(土) 01:31:56.21 ID:irk6Brbl.net
王子ファン1%のこのスレ

386 :雪と氷の名無しさん:2012/04/28(土) 12:47:53.20 ID:A/auwb+D.net
札幌準ファンチャイズ化を検討すれば。
ジュニアチームも作って、札幌ファンの獲得も目指す。
土日白鳥連戦でなくて、一日を月寒でホーム開催すれば
、両日とも観客が増えると思うけどなぁ。


387 :雪と氷の名無しさん:2012/04/28(土) 12:59:31.21 ID:st1nzSm+.net
>>386
それ賛成だわ!バックスが首都圏に手を伸ばしてるように、
ジュニアチームで札幌でのホッケー普及活動をするとか、
札幌のリンクには王子の告知ポスター貼っとくとか、
とにかく札幌を視野に入れるべきだとは思う。

388 :雪と氷の名無しさん:2012/04/28(土) 14:39:16.74 ID:dXjzSoTU.net
>>381なにこのバカNFLと日本のホッケーくらべるとか

389 :雪と氷の名無しさん:2012/04/28(土) 20:09:44.50 ID:6vFLu+vc.net
馬鹿はお前だ!

人口とスタジアム規模の話だよ・・・

390 :雪と氷の名無しさん:2012/04/28(土) 22:13:57.82 ID:dXjzSoTU.net
日本のホッケーとアメリカのフットボールの状況が全く違うのに
人口とスタジアムの規模だけで語っちゃうの?

391 :雪と氷の名無しさん:2012/04/28(土) 22:15:51.00 ID:6vFLu+vc.net
馬鹿はトップディビジョンという言葉を知らないのか?

392 :雪と氷の名無しさん:2012/04/28(土) 23:10:54.39 ID:dXjzSoTU.net
知ってるよだからどうしたの?状況が全く違うのは変わらないよ

393 :雪と氷の名無しさん:2012/04/29(日) 05:07:38.63 ID:T5ah/g2h.net
状況状況って言うけど・・・見えているのは現状でしょ?
目に見えるものしか見れないのは悲しい事だよ・・・
どうしてメジャースポーツになったのか少し想像すれば文章理解が進むよ
想像力の欠如がはなはだしいね・・・

394 :雪と氷の名無しさん:2012/04/29(日) 07:49:15.02 ID:lewONenO.net
確かに、
現状が変わらなければ先がないからね・・・。
少なくとも、このチームは、明日、廃部の発表がされてもおかしくないぐらい人気がなく、
経営陣はやる気もないから。

395 :雪と氷の名無しさん:2012/04/29(日) 09:07:43.70 ID:Mj5H8T7Q.net
荒らすつもりはないんだけど
逆に地元での人気もなく、経営側もやる気ないなら
何故存続出来てるの?

年間数億の経費。。

396 :雪と氷の名無しさん:2012/04/29(日) 09:53:31.17 ID:dks/N/l+.net
氷都苫小牧で長い伝統のある名門チーム。
アイスホッケー界への貢献。
潰すに潰せない。

どうせやるならもっと上手く運営すればいいのにとはいつも思う。

397 :雪と氷の名無しさん:2012/04/29(日) 18:47:16.53 ID:f8GAiM2k.net
廃部が決定しても、
一番、興味を示さないのは苫小牧市民だろうね。


398 :雪と氷の名無しさん:2012/04/29(日) 22:03:51.47 ID:TqBG5CgL.net
>>387
札幌って手稲、国際、藻岩等にスキー場があって、宮ノ森にジャンプ台があって、月寒、星置、真駒内にスケート場があっても
基本スキー(アルペン/ノルディック/フリースタイル)、スケート(フィギュア/ホッケ―/スピード)をやらないんだよな


スキー、スケートに札幌出身の代表選手はいるけど、人口と環境から考えたら明らかに少ない


札幌って都市が大き過ぎて、逆に北海道色が薄い気がする


399 :雪と氷の名無しさん:2012/04/29(日) 22:25:56.99 ID:KJ7nM4K4.net
札幌は北の東京
郷土色なし


400 :雪と氷の名無しさん:2012/04/29(日) 22:51:22.21 ID:a815Lrou.net
札幌じゃなくても、
せめて、旭川や函館にチームがあれば苫小牧よりは盛り上がると思うけど・・・。
それと、郷土色とか、なければないで別にいいじゃん。
北海道なんて、本州と比べて開拓されてからの歴史が浅いハズだし。


401 :雪と氷の名無しさん:2012/04/30(月) 00:02:27.09 ID:yQ2k+q3p.net
東京と札幌が郷土色がないというのは歴史の問題ではないけど、
旭川や函館はむずかしそう。
帯広の方がまだよいのでは?
年に1度、クレインズが来て、相手はいつも中国だから、町にチームができると違ってくる。
飛行機も東京からエアドゥの安いのが来るしね。

402 :雪と氷の名無しさん:2012/04/30(月) 00:21:38.67 ID:JTfPAeyf.net
俺苫小牧市民ではないけど、そもそも苫小牧ではアイスホッケーを、
見るスポーツとして位置づけられてないのではないか?
競技者目線で試合を見てる感じの人は多くても、純粋に王子のプレーや
勝敗に一喜一憂してる人はあまり見た印象がないな。特に若者。
その競技者がどんどん減ってるんだから観客動員も減るわな、と。

>>398
人口と環境考えたら少ないけど、逆に言えば伸ばせる要素はあると思うし、
リンクがあればホッケーチームは存在するわけだから、指導に出向いたり、
若年層の指導や底辺縮小阻止に一役買えばいいと思う。
その上で苫小牧の試合へ来てもらうよう宣伝したり、札幌で数試合開催すればいい。


403 :雪と氷の名無しさん:2012/04/30(月) 05:32:22.71 ID:2MklFZXP.net
昔のHTBみたいにテレビで盛り上げてくんないかな。何だかんだいってもテレビの力はまだまだ大きい。

404 :雪と氷の名無しさん:2012/04/30(月) 18:31:25.80 ID:zduGMTxJ.net
札幌は本気になれば造れない事は無いけど学校での屋外リンクがほぼ不可能だから
苫小牧、釧路、帯広みたいなやり方は厳しいと思う

屋内リンク使ってクラブチームで鍛える感じしかないから多少リンクが取りやすいぐらいで
条件は本州の東京、横浜、名古屋、大阪、福岡なんかとあまり変わらないんだよな

部活も高校だと北海にしか無くて、大学は有名大学が無いから推薦でも人が集まらない



カーリングみたいに本州で人気が出たら動くと思うけど、札幌先行でってのは無理っぽく感じる


405 :雪と氷の名無しさん:2012/04/30(月) 20:30:13.36 ID:akKTxuDD.net
王子勝つぞ!にコメント入れたの誰?

どう出てくるかに興味^^;

406 :雪と氷の名無しさん:2012/04/30(月) 20:34:17.65 ID:tOSzY9Mr.net
応援なんかなくても、スポーツ観戦は楽しいよ!特にアイスホッケーはね。

407 :雪と氷の名無しさん:2012/04/30(月) 22:13:39.72 ID:tq/RFJHi.net
 しばらく北海道離れてますけど、学校授業でスケートまだやってるのかな?
(リンク作るのは大変)
 自分は強制スピードスケートの地域で、足が豆だらけになったり極寒だったりとかで、
いい思い出はない。
 札幌とかでは年数回のスキー授業だろうし、スケートはほぼやらない。
なので本州と条件は似たり寄ったり。 
 アイスホッケーの認知度上げるには、人口が多くて屋内リンクがある札幌で試合数増やしたり
地道に講習やったりするのがいいような気はします。
 道内はまだ辛うじてアイスホッケーのテレビ中継あるし、ほとんど中継無い
東京圏よりはよっぽど復権できそう、というよりも少し人気出て欲しい。
 けどカーリングのようにオリンピックで目立ったとかにならないと
やっぱ厳しい・・・・。
 

408 :雪と氷の名無しさん:2012/04/30(月) 22:42:51.35 ID:9D5Ezmfp.net
オリンピックにしても、
女子じゃなければマスコミ連中は取り上げないと思うぜ。

409 :雪と氷の名無しさん:2012/05/01(火) 11:23:23.29 ID:nmN/oeus.net
氷都苫小牧の現状と課題
http://www.tomamin.co.jp/kikaku/07/ice/ice0328.htm
http://www.tomamin.co.jp/kikaku/07/ice/ice0329.htm
http://www.tomamin.co.jp/kikaku/07/ice/ice0330.htm
http://www.tomamin.co.jp/kikaku/07/ice/ice0331.htm
http://www.tomamin.co.jp/kikaku/07/ice/ice0402.htm ←王子製紙
http://www.tomamin.co.jp/kikaku/07/ice/ice0403.htm

5年前でこれだからな。今思えば5年前はまだマシだった気がする。

410 :雪と氷の名無しさん:2012/05/01(火) 17:41:39.97 ID:2T1y5kfr.net
あまりの直球コメントに「王子勝つぞ!」がコメントを削除した^^;

411 :雪と氷の名無しさん:2012/05/01(火) 19:18:47.53 ID:oPsSzi2u.net
チキンやなぁ。王子勝つぞ

412 :雪と氷の名無しさん:2012/05/01(火) 20:46:00.51 ID:IyXa6+E1.net
>>410
自演乙

413 :雪と氷の名無しさん:2012/05/01(火) 22:21:31.41 ID:MZ3plngw.net
あの団長、邪魔だという自覚、全くないんだな!


414 :雪と氷の名無しさん:2012/05/02(水) 13:15:03.42 ID:mtORVeRL.net
自分が王子を背負っているんだお!自分のおかげで優勝したんだお!優勝した時もプレスやスタッフじゃないのに、リンクにいたお!

415 :雪と氷の名無しさん:2012/05/02(水) 15:30:44.80 ID:8jetNW3k.net
シポーツナビ

416 :雪と氷の名無しさん:2012/05/03(木) 17:25:19.02 ID:IsZBAer5.net
シポナビ!? w

417 :雪と氷の名無しさん:2012/05/06(日) 17:14:45.73 ID:gvKTnN5h.net
東京か札幌あたりに移転した方がまだ未来あると思うけどな・・・。
経営陣がやる気ないから夢のまた夢だろうが。

418 :雪と氷の名無しさん:2012/05/06(日) 17:29:05.84 ID:wWgQ20fl.net
東京移転だと工場ないから
みんなオフィス勤務のホワイトカラーになるのか?


419 :雪と氷の名無しさん:2012/05/06(日) 20:40:04.76 ID:lR5pE9xY.net
意外と、オフィスも似合うんじゃない?

420 :雪と氷の名無しさん:2012/05/06(日) 23:45:46.41 ID:ikCAZ1fD.net
バックスはBSに取り上げられているのに・・・

廃部だ移転だって騒いでいる「ここ」に愕然!

421 :雪と氷の名無しさん:2012/05/07(月) 16:22:44.92 ID:ZckgZBr4.net
東京もいいとこだぞ!コンビニを沢山あるし。

422 :雪と氷の名無しさん:2012/05/07(月) 18:50:23.12 ID:OO72zZFN.net
明日記者会見が開かれるぞ

423 :雪と氷の名無しさん:2012/05/07(月) 21:10:39.13 ID:YUGiNCDt.net
会見で、
今後のビジョンをはっきり言った方がいいと思うけど。
言わないだろな・・・。



424 :雪と氷の名無しさん:2012/05/07(月) 21:33:16.51 ID:4Vy1GQOm.net
退部者きたな・・・

425 :雪と氷の名無しさん:2012/05/07(月) 22:10:42.88 ID:hm/IYcT8.net
南と石塚 おつ

2人ともまだまだプレー出来そうだ。
フリブレやバックスが拾わないかな?

426 :雪と氷の名無しさん:2012/05/07(月) 22:43:11.64 ID:emaVgL5x.net
どっちもブレイズ欲しがりそう。
クリスならうまく使ってくれそうな気がする。

427 :雪と氷の名無しさん:2012/05/07(月) 23:11:28.96 ID:SMTGeocw.net
南が退部かよ。
ちょっと前までは代表でやっていたのに。

428 :雪と氷の名無しさん:2012/05/08(火) 15:02:32.99 ID:nA2nI/XW.net
使える選手を切ってもらって
フリブレやバックスに拾わせた方が
戦力が均衡化されて試合が面白くなる

429 :雪と氷の名無しさん:2012/05/08(火) 22:18:25.19 ID:dRcH3Gcr.net
何故石塚?今季のポイント的にも、年齢的にも他に、、、、と思う。

430 :雪と氷の名無しさん:2012/05/14(月) 20:15:49.83 ID:1dtWoZ2B.net
去年もそうだけど・・・王子は再就職率100パーセントだからね^^

高橋・外崎はバックス
河本はフリブレへ

王子勝つぞ!も再就職してくれないかね^^;

431 :雪と氷の名無しさん:2012/05/14(月) 21:53:02.25 ID:70RbFQPP.net
安心と信頼の王子ブランドw

432 :雪と氷の名無しさん:2012/05/15(火) 05:44:33.73 ID:nbZrF3o5.net
別に王子かつぞをそんなにせめんなや
粘着きも

433 :雪と氷の名無しさん:2012/05/15(火) 11:41:45.06 ID:bZg/M+y1.net
しつこいって思うかもしれないけど・・・

王子勝つぞ!は同じ事を繰り返すよ!

次のシーズンまでブログは休止・・・ってものアクセス数が多くて気分を良くして

たった数日でブログを更新するし・・・発言に一貫性がなさすぎる^^;

そんな人を擁護したければ、ご自由にどうぞ・・・

王子勝つぞ!のブログに応援コメントでも書けば?

434 :雪と氷の名無しさん:2012/05/15(火) 17:39:23.09 ID:nbZrF3o5.net
なんでお前がそんなこと決めるの?
もしかしてチーム関係者?
チーム関係者なら会社内でやれや
きもいし無駄


435 :雪と氷の名無しさん:2012/05/15(火) 20:51:27.11 ID:nlGbjh1q.net
王子はさっさとijime_icehockeyの対応しろー。
思い当たる点があるから不対応ですかー?
大企業の隠蔽体質は呆れてしまうね。

やってないならやってないと公表すれば良い。

436 :雪と氷の名無しさん:2012/05/15(火) 21:09:57.03 ID:+/B4e4Eb.net
王子がどう対応すればいいと?

そんな事書いてるオマエも同類

437 :雪と氷の名無しさん:2012/05/16(水) 14:18:16.85 ID:GAiTNi12.net
そもそも事実がないのに、それを証明するのは至難の技

いい例が痴漢裁判

両手を挙げて電車に乗らない限り言い逃れは出来ない

でもijime_icehockeyはキ〇ガイの部類と思う

日本語すら成り立っていない^^;

438 :雪と氷の名無しさん:2012/05/21(月) 21:37:59.18 ID:vuQ42jlC.net
バックスの糞コテしつけえなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

439 :雪と氷の名無しさん:2012/05/23(水) 01:05:32.41 ID:VoRn8LNp.net
王子勝つぞーーーーー!!!!!とか
ijime_icehockeyとか

キチガイばかりだなwwww

440 :雪と氷の名無しさん:2012/05/23(水) 20:05:11.84 ID:0BNLgmKN.net
王子勝つぞ!を一緒にしては可愛そうだよ^^;

彼は彼なりに頑張っているわけで・・・

あまりに我が強く、誰も付いて来れないから一人な訳で・・・

多分キチガ〇ではないよ・・・

フォローになってないって?だって好きじゃないんだもん^^;

441 :雪と氷の名無しさん:2012/05/23(水) 21:18:27.12 ID:pAAv1aGF.net
本人キター(^^)

442 :雪と氷の名無しさん:2012/05/24(木) 01:22:40.03 ID:a3sul+oN.net
バックスサポがなんであんなに盛り上がってるのか理解できない。
ヤジも酷いが、民度が低いとしか言いようが無い。

443 :雪と氷の名無しさん:2012/05/24(木) 06:28:14.20 ID:lGUUybWV.net
民度というか得の低さで苫小牧人にかなう者なし^^;

アリーナで前の席に足を投げ出している率

駐車上でのマナー

徳の低い「ただ」きたないヤジ率が断然No.1

444 :雪と氷の名無しさん:2012/05/24(木) 11:10:28.96 ID:15ZukXay.net
そして2ちゃんで悪口ばかり

あ、オレもか

445 :雪と氷の名無しさん:2012/05/24(木) 15:02:14.90 ID:Y/hbC23B.net
王子スレって3月以来異常ににぎわってるね
まあ、いいことではあるが

446 :雪と氷の名無しさん:2012/05/24(木) 17:43:37.53 ID:lGUUybWV.net
ここが盛り上がっているのは・・・

ひとえに王子勝つぞのおかげです!

もう一度光臨していただければ苫小牧人の徳の低さが暴露されるのに・・・

ある意味期待している^^;

447 :雪と氷の名無しさん:2012/05/24(木) 20:14:40.20 ID:0lUObIG+.net
もう、苫小牧から移転しようよ・・・。

448 :雪と氷の名無しさん:2012/05/25(金) 12:55:54.43 ID:2UBtp8fB.net
>>445
良くも悪くもバックスの人気で持ってるようなモンだからな>日本のアイスホッケー界
今年のファイナルがバックスとクレだったら、今頃クレのスレがこうなってただろう。

449 :雪と氷の名無しさん:2012/05/25(金) 13:43:24.65 ID:zdvTRA//.net
クレには王子勝つぞーみたいな人はいないな
バックスファンで盛り上がってるとしたら
バックスファンて地域差別するヤシばかりってことなの?
どっちかというとアンチ王子で盛り上がってる感じするけどね


450 :雪と氷の名無しさん:2012/05/25(金) 15:29:33.16 ID:+4ziQbik.net
>>449
バックスは苦しい時代(今も変わらないかもしれないが)鷲鶴兎に助けてもらってる恩を
感じている人多いよ。
試合になれば基本脇にのかすけどね

451 :雪と氷の名無しさん:2012/05/26(土) 03:56:33.01 ID:uYEKZtDA.net
日本のアイスホッケー界バックスでもってるかなぁ?
もちろんイーグルスだけでもないけどさ
鹿鶴鷲の3つが昔からの流れでがんばってて
自分本意が多いけどブレイズも盛り上げようとしてるよね

応援の仕方は人それぞれあると思う
ほかの人の応援方法を2チャンでぶうぶう言ってもしょうがない
文句あるなら現場で言えばって感じ

苫小牧市民イーグルスファンとしては今年も良いプレーをして優勝してほしいね


452 :雪と氷の名無しさん:2012/06/04(月) 23:44:04.30 ID:FBXpvff0.net
来期は王子勝つぞ!に弟子入りしよっかな〜まずはデンデコ太鼓をマスターせねばな

453 :雪と氷の名無しさん:2012/06/05(火) 15:27:41.99 ID:kNDfJ82v.net
王子勝つぞ!に追いていくには常識外れの忍耐力が必要だね^^;

ある意味宗教に近いかも・・・

454 :雪と氷の名無しさん:2012/06/05(火) 23:31:02.53 ID:5o/EnXKy.net
なんで石塚は今季全日本候補なのに、戦力外にしたの?


455 :雪と氷の名無しさん:2012/06/05(火) 23:32:38.56 ID:5o/EnXKy.net
他に切るべき○○がいると思うが、、、、、

456 :雪と氷の名無しさん:2012/06/06(水) 02:30:47.75 ID:dClw+Qg/.net
石塚は新婚さんだからプレータイムがもらえる他チームへ移りたかったんだよ

移るのに「ハク」が付く様に代表に出したんじゃない?

王子の最後の優しさだね^^;

王子は最近選手層が厚いから再就職が100パーセントよ!

457 :雪と氷の名無しさん:2012/06/07(木) 15:21:59.34 ID:DQfBH+Bg.net
王子勝つぞー!!!!!!!!

http://maruta.be/oji_katuzo/3

458 :雪と氷の名無しさん:2012/06/07(木) 18:02:03.11 ID:UmCMHN95.net
ホームリンク無くなるんですか?

459 :雪と氷の名無しさん:2012/06/07(木) 19:53:28.81 ID:Pp4E1Wo0.net
今の王子スケートセンターでは、耐震基準を満たしていないらしく、耐震工事をすると聞いた。

460 :雪と氷の名無しさん:2012/06/10(日) 07:19:13.12 ID:cdiCole4.net
>457
王子勝つぞ!のブログが見られない!
コツコツ作っていたみたいだけど・・・普通完成してからアナウンスするよね?
彼の性格からして思ったときに騒がないと駄目みたいね^^;
結局出来なくて諦めたのかな?
何年か前に応援にプロジェクターを使おうとして失敗した時もそうだけど・・・試してみるって事を知らないんだね・・・
あの時も「応援に新兵器が登場します!」って大々的にブログで宣伝していた^^;

461 :雪と氷の名無しさん:2012/06/10(日) 10:22:01.06 ID:vuNcu878.net
ブログのURL貼られたとき一回だけ見た
あまりの素人な作りにソッとウィンドウを閉じてしまったんだけど、辞めたんだな
その方が正解だと思う、あれじゃ逆にイメージダウンだ

総レス数 986
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200