2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【カーリング】小穴桃里ちゃん応援スレ【富士急】

368 :雪と氷の名無しさん:2023/10/17(火) 21:13:44.41 ID:Ds5E8oEc.net
10/20-10/22 :Curling stadium Martensville Mixed Doubles

※日本時間で表記 ※順位は先週のポイントは未算入
10/21(土) 03:00 vs Lamontagne/Lamontagne(177位)
10/21(土) 09:00 vs Springer/Springer(82位)
10/21(土) 23:30 vs Han/Zou (257位)
10/22(日) 08:30 vs Cotter/Cotter (35位)
-----
10/22(日) 14:30 [TB]
10/23(月) 00:30 [QF]
10/23(月) 03:30 [SF]
10/23(月) 06:30 [CF]

369 :雪と氷の名無しさん:2023/10/19(木) 19:33:50.53 ID:ljnkYbQt.net
>>368
さんくす

現在の小穴・青木のランキングは106位
ここからどこまで上げられるか

370 :雪と氷の名無しさん:2023/10/21(土) 08:26:59.88 ID:YC2Q5rVR.net
初戦勝利
小穴・青木らしい テイクを多用したカーリングだった 投げ順も従来通り
結構曲がるアイスなので慣れが必要そう
予選は中国のハン/ゾウが一番の強敵かな

この大会は全試合配信がある見込みで ゾーンのリンクから飛べる

371 :雪と氷の名無しさん:2023/10/21(土) 11:34:21.20 ID:YC2Q5rVR.net
2戦目 連続スチールで逆転勝利
4Eは最後ちょっと無謀だったか 2失点まではあきらめたほうが良かったのかも
青木の不調がちょっと心配 体調が悪くないといいのだが
スイープの負担が大きいからなあ

372 :雪と氷の名無しさん:2023/10/22(日) 08:30:51.52 ID:4zDpHJ7F.net
3戦目 完敗
1Eにゾウに難しいショットを決められてから苦しくなった
それ抜きでも中国ペアは大ミスは無かったし精度高かった
こちらはミスがちょこちょと出て苦しい試合だった
最終戦のコッター師匠との対決で勝ったほうがQかな

373 :雪と氷の名無しさん:2023/10/22(日) 10:40:08.74 ID:4zDpHJ7F.net
4戦目勝利
1Eのピンチを青木のテイクで凌いで PP後攻で小穴のガードをギリギリ交わすダブルが決まって
それが5点に繋がって快勝 これでおそらくQかな
POは青木のドローの出来が鍵かな QFでいきなり松村谷田と当たらないといいなあ

374 :雪と氷の名無しさん:2023/10/22(日) 13:38:25.34 ID:4zDpHJ7F.net
10/23(月) 00:30 [QF] vs Kuzyk/Laycock(32位)

お互いに勝ち上がれば SFは松村/谷田と

375 :雪と氷の名無しさん:2023/10/23(月) 06:46:49.96 ID:Y3BEDAWk.net
>>374
チャッスーとの対戦は実現しなかったが
チャッスーに勝ったペアに最終エンドで見事に逆転勝ちして決勝進出

決勝も頑張れ

376 :雪と氷の名無しさん:2023/10/23(月) 08:45:08.04 ID:KJDNuqWG.net
ツアー初参戦 初優勝おめでとう

377 :雪と氷の名無しさん:2023/10/23(月) 17:47:48.46 ID:1cZFSfLP.net
優勝おめ
予選の最後の試合しか見れなかったけど小穴のガードかわすダブルテイクで5点は痺れたわ

378 :雪と氷の名無しさん:2023/10/23(月) 20:48:24.02 ID:KJDNuqWG.net
SFは2Eに4点取られたけど 3Eで青木が難しいダブルを決めてすぐに2点取り返せたのが良かった
7Eは前が一旦開いた後ガードを置くのかなと思ったら 中を触りに行った 結果的に相手の石を出しきれずに
3失点に繋がったのだけどどういう意図だったのだろう

CFは8Eはほとんど置きたい所に置けてたように思う 最後は相手は手詰まりになってて
会心のエンドだったんじゃないかな

今週はSS初参戦 強豪相手にどんな試合になるか楽しみ

379 :雪と氷の名無しさん:2023/10/25(水) 07:11:06.71 ID:yK9UUhwO.net
10/26-10/29 :Mixed Doubles Supper Series

※日本時間で表記 ※順位は先週のポイントは未算入 
※印は有料配信あり(https://www.mdsuperseries.com/)

10/27(金) 11:00 vs Armstrong/Griffith(14位) ※
10/28(土) 04:00 vs Barber/Heidit(96位) ※
10/28(土) 08:00 vs Just/Gareau(60位)
10/29(日) 00:00 vs TBA ※
10/29(日) 08:00 vs Jones/Laing(3位) ※
-----
10/30(月) 00:00 [QF]
10/30(月) 03:00 [SF]
10/30(月) 06:00 [CF]

380 :雪と氷の名無しさん:2023/10/26(木) 09:11:06.67 ID:YzvZ89qS.net
>>379
追加情報

10/29(日) 00:00 vs Todd/Cherpin

※公式HPではこの試合配信無しになってる(その時間帯の試合全試合配信予定に入ってない)

※TBが実施されなければ QF以降の日程が繰り上がり
  ただし TBが実施されないケースはレアそう

381 :雪と氷の名無しさん:2023/10/28(土) 09:25:21.84 ID:LfAlrCm3.net
3連勝
見れた分だと 前回大会より安定してる印象
いい感じ

382 :雪と氷の名無しさん:2023/10/29(日) 09:22:06.93 ID:K7AzywEF.net
全勝でトップ通過

1Eの小穴の狭いところ通してガード2つ交わしたテイクは鳥肌ものだった
その後の青木のピールがジャムって大量点が1点スチールになったのは御愛嬌
と言えるくらいワンサイドの試合になったな
JJ夫妻 らしくないミスが多かったね

いい感じで予選抜けれたんで どこまで行けるか楽しみ

383 :雪と氷の名無しさん:2023/10/29(日) 13:49:58.90 ID:K7AzywEF.net
10/30(月) 00:00 [QF] vs Jones/Laing(3位)

全体1位抜けで TBから上がってきた Jones/Laingと再戦
勝てば Walker/Muyres vs Armstrong/Griffithの勝者と
松村・谷田とは別の山に入ったので決勝まで当たらず
決勝が日本対決になるといいね

384 :雪と氷の名無しさん:2023/10/30(月) 08:24:37.56 ID:C3ybVOaG.net
>>383
優勝したね
しかも決勝で松村・谷田との日本勢対決を制してだからめでたい
ビッグエンドでリードした後にしっかりエンドコントロールして連敗を止めたのは良かった

日本MDでもまた松村・谷田とのハイレベルな戦いが見たい

385 :雪と氷の名無しさん:2023/10/30(月) 19:21:06.59 ID:jcIHgnnq.net
松村・谷田とは正式な試合では2勝2敗か
強化合宿とか練習とかで表に出ない試合も結構やってるんだろうけど
正式な試合で負けてばかりというのはよろしくないから ここで勝ったのは大きいと思う

配信見てて 密にコミュニケーションが取れてると思った
そういう積み重ねが大きいんだと思う
あと おそらく出場ペア中唯一の女性が中3投を投げるペアだったんじゃないかな
そういう異端のペアが大暴れしたのも面白かった

386 :雪と氷の名無しさん:2023/10/30(月) 19:56:01.44 ID:KFIje3bd.net
>>385
松村・谷田が世界MDに出る前に
小穴・青木と常呂で練習試合を3回して
全て松村・谷田が勝ったからな
(世界MDの決勝の中継でゲスト解説に加わった小穴が言ってた)

387 :雪と氷の名無しさん:2023/11/01(水) 23:15:23.04 ID:bdB9xW68.net
>>382
それって三味線弾いてたんじゃない?

388 :雪と氷の名無しさん:2023/11/03(金) 10:19:12.22 ID:TgvseoNs.net
つべで先日のMDSS決勝が公式無料配信されてるみたい

決勝戦は1Eの攻防が鍵だったと思う
松・谷はノーミス 対して青木の一投目がミスでいきなり苦しい形
ここから小穴のランバック2発で打開して2点に繋げるのだけど 何というか凄い
これで流れを引き寄せたんじゃないかな
https://youtu.be/kYM7eGBtQuMS?t=1020

389 :雪と氷の名無しさん:2023/11/03(金) 10:26:48.49 ID:TgvseoNs.net
>>388
ごめん ランバックともう一投はガードギリ交わして直接だな

390 :雪と氷の名無しさん:2023/11/04(土) 07:31:17.59 ID:artO60k2.net
11/03-11/05 :Palmerston Mixed Doubles Spiel

※日本時間で表記 ※順位は先週のポイントは未算入 
※youtubeチームアカウントで配信予定( https://www.youtube.com/@KoanaAoki )

11/04(土) 10:00 vs Sherk/Sherk(278位)
11/05(日) 02:45 vs Smith/Thompson(185位)
11/05(日) 10:15 vs Zheng/Pietrangelo(15位)
-----
11/05(日) 22:00 [PO]
11/06(月) 00:30 [QF]
11/06(月) 03:00 [SF]
11/06(月) 05:30 [CF]

391 :雪と氷の名無しさん:2023/11/04(土) 07:59:18.28 ID:artO60k2.net
>>390
訂正
PO以下はサマータイム終了につき1時間ズレます

11/05(日) 23:00 [PO]
11/06(月) 01:30 [QF]
11/06(月) 04:00 [SF]
11/06(月) 06:30 [CF]

392 :雪と氷の名無しさん:2023/11/04(土) 12:01:56.14 ID:bSj4ErVU.net
>>390
先週の優勝の分を反映したランキングが出てる
小穴・青木は21位に
そして松村・谷田が遂にトップになった

Xで催促した甲斐があったな

393 :雪と氷の名無しさん:2023/11/06(月) 08:50:32.67 ID:eEyu93HV.net
3週連続優勝おめ
SFが大ピンチだったけど 後半立て直してPPも上手く使って勝ちを拾えた
強豪はいなかったとはいえ 取りこぼさず勝ち続けるのは大変なことだな

394 :雪と氷の名無しさん:2023/11/16(木) 07:55:48.62 ID:9uB5RZbb.net
ランキングが更新
小穴・青木は15位に
松村・谷田も1位をキープ

395 :雪と氷の名無しさん:2023/11/16(木) 09:55:02.14 ID:Fde7YX8B.net
おめ !

396 :雪と氷の名無しさん:2023/12/31(日) 13:07:56.39 ID:BXaa0ei+.net
ここのトップ画像を見るに ハウス上の照明の横に天カメがぶら下がってるな
https://oakvillecurlingclub.com/

397 :雪と氷の名無しさん:2023/12/31(日) 13:16:18.44 ID:BXaa0ei+.net
QFの組合せ出た

ウィーグル/エッピン と
松村・谷田はスカスリエン/ネドレゴッテンとで 決勝までお互い勝ち進まないと当たらないな

398 :雪と氷の名無しさん:2023/12/31(日) 13:48:10.71 ID:kvhZdq0u.net
>>396
ほんとだ、これがカメラだったのか
てっきりもうちょっと分かり易くカメラなのかと思ったら、よくある監視カメラっぽい形なんだな

399 :雪と氷の名無しさん:2024/01/01(月) 00:46:01.05 ID:hFrLpLu3.net
QF勝利

次はペッツ/ミヘルと
予選で松村・谷田を下してる強敵相手にどんな試合になるか

400 :雪と氷の名無しさん:2024/01/01(月) 03:33:31.16 ID:hFrLpLu3.net
決勝進出
5Eの青木のラストショットは狙いとはちょっと違ったのかもしれないけど
結果的に上手く相手の虎の子の石を抜いてビッグエンド
そこで相手の気持が折れてしまったみたい

さあ 決勝
相手は現時点では未定だけど 日本対決なるか

401 :雪と氷の名無しさん:2024/01/01(月) 07:22:45.93 ID:hFrLpLu3.net
優勝おめでとう
決勝戦は最後までわからない一番の好勝負だった 両ペアとも素晴らしかった
本当に元日の朝からいいもの見せてもらったと思う

8Eの小穴のランバックダブルは本当に鮮やかだったし
二人ともヒット&ロールとかも決まりまくってたな
本当にキレてた

402 :雪と氷の名無しさん:2024/01/01(月) 11:00:22.52 ID:xp6wTZBV.net
>>400
ペッツ/ミシェルによく勝てたなあ、と思って試合映像見たら、
ラッキーパンチ的コークスクリューブローが脳天直撃、相手の脳みそぶちまけて勝利もぎ取っただけだった、気がしないでもないw

でもテイクのショット成功率が高いペアだから毎度狙っていけるわけで、
追い詰められた末のただのラッキーショットってわけでもないし、
初対戦だっただけに今後の再対決などなどを考えると結構意味のある1戦だった気がする

403 :雪と氷の名無しさん:2024/01/01(月) 11:00:49.74 ID:xp6wTZBV.net
Michelってミシェルじゃなくてミヒェルか
スイス人は読み方いくつもあってめんどくさいのうw

404 :雪と氷の名無しさん:2024/01/01(月) 14:46:55.04 ID:hFrLpLu3.net
>>402
確かに狙った訳じゃないしラッキーはあったと思う(実際 配信者の採点も100%じゃなかった)
おそらく直接中のほうに飛ばす狙いだっただろう
ただ ミスっても1スチだから狙わない手はないショットだった
ミスっても同点でそこからが勝負だっただろう

SFとCFは青木の1投目のドローの精度が少し甘くて 形を悪くする展開が多かったけど
それでも小穴青木どちらも打てるテイク系で打開してるところがこのペアの強みだなと思った

405 :雪と氷の名無しさん:2024/01/04(木) 08:21:21.27 ID:y2Un8Jlx.net
Mixed Doubles Super Series, Halifax
https://www.curlingzone.com/event.php?eventid=7944&view=Round-Robin#1
時差、カナダ大西洋時間 13時間

406 :雪と氷の名無しさん:2024/01/04(木) 13:09:12.47 ID:ZqoKSCXc.net
https://www.youtube.com/@KoanaAoki/featured

407 :雪と氷の名無しさん:2024/01/04(木) 17:24:14.09 ID:s4lw/ZQ4.net
01/04-01/07 :Mixed Doubles Supper Series

※日本時間で表記

01/05(金) 07:00 vs Gionest/Desjardins(12位)
01/05(金) 22:00 vs Kaldvee/Lill(3位)
01/06(土) 04:00 vs Brothes/Weagle(229位)
01/06(土) 10:00 vs Kim/Jeong(27位)
01/07(日) 02:00 vs Locke/Perry(398位)
-----
01/07(日) 22:00 [QF]
01/08(月) 01:00 [SF]
01/08(月) 04:00 [CF]

408 :雪と氷の名無しさん:2024/01/06(土) 06:01:07.61 ID:Y60UJt3Z.net
無敵かw

409 :雪と氷の名無しさん:2024/01/06(土) 12:49:34.39 ID:KQT2YY4k.net
29連勝で連勝ストップ

大会的には負けが許される局面での負けだし
ここらがいい頃合いだったかもしれない

410 :雪と氷の名無しさん:2024/01/07(日) 08:04:21.59 ID:nxAU5tCy.net
何があった?

411 :雪と氷の名無しさん:2024/01/07(日) 09:12:08.91 ID:0k33h/5m.net
体調不良で途中棄権か MDは4人制みたいに3人でっていう訳にはいかないからシビアだな
これが本番の日本MDじゃなくて良かったと思うしかないな
お大事に

412 :雪と氷の名無しさん:2024/01/07(日) 09:34:25.39 ID:nxAU5tCy.net
体調不良かぁ
カーリングは他の種目と違って基本アマチュアだからか
詳しい情報出さないよね
青木はスイープの負担が大き過ぎるから、それが起因の怪我だと大変だ

413 :雪と氷の名無しさん:2024/01/07(日) 09:49:41.02 ID:0k33h/5m.net
最初のコメントに「今後の動き方については運営の方と相談して決めていきます。」と書いてあるから
発熱かなにかかと想像する

414 :雪と氷の名無しさん:2024/01/07(日) 10:30:24.86 ID:B3LZQ18X.net
小穴青木は投げるとき二人ともブラシの的を全く必要としないので
どっちが投げるときでもほぼ必ずもう一人が横でスイーパーとして待機している
1、5投目のドローであまりにも弱く投げたときか、
センターに向かって全然曲がらないと青木本人が分かったときだけスイープに参加するスタイルだから
そんなにスイープの負担が男子に集中するタイプのペアじゃないよ

415 :雪と氷の名無しさん:2024/01/07(日) 10:49:54.77 ID:B3LZQ18X.net
直前の前日の試合でも二人とも普通にプレーしてて
どっちかがどっちかをかばってプレーしてる感じでもなかったから
コロナが疑われる急な発熱かもね

416 :雪と氷の名無しさん:2024/02/10(土) 22:11:58.03 ID:6cu9dkEt.net
やっと更新されて世界ランキング2位になったな。日本ミックスダブルスが始まるまでには下がっちゃいそうだが。
よく1年でここまで上げたよな。

417 :雪と氷の名無しさん:2024/02/12(月) 10:28:36.01 ID:nOsjT/MN.net
ツアー4大会半で29連勝を含む31勝2敗 一番SFMが高かった大会で予選全試合コンシード勝ち+優勝とか
ただただ凄いというしかない

だが 言うまでもなく今度の日本MDが一番重い大会だからな 松村・谷田はこれまで跳ね返された壁
日本MDでそこを超えないとな
一番の懸念材料は青木の状態だろうが なんとか間に合ってくれれば

418 :雪と氷の名無しさん:2024/02/12(月) 11:43:01.95 ID:Bjy1cS8P.net
>>417
青木にとってもこれまで3回決勝で跳ね返されてる因縁の大会だしな
何としても獲りたい大会という思いは誰よりも強いはず

419 :雪と氷の名無しさん:2024/02/15(木) 22:05:37.74 ID:dGw2eODn.net
今日から軽井沢に入って練習を始めたみたいだな
とりあえず青木の元気な姿が見れてなにより
まだ無理は出来ないのかもしれないけど 無事に大会を迎えて欲しい

420 :雪と氷の名無しさん:2024/02/15(木) 22:09:34.26 ID:dGw2eODn.net
日本MDの組分けも出たけど 青木の兄弟対決が実現
松村家に続く身内対決かな

421 :雪と氷の名無しさん:2024/02/18(日) 09:10:14.75 ID:JNOyWRSZ.net
02/27-03/03 :第17回全農日本ミックスダブルスカーリング選手権

<一次ラウンド>

02/27(火) 16:05 <D> vs 中島・臼井(強化委員会推薦3)
02/28(水) 09:25 <C> vs チーム井戸(西日本2)
02/28(水) 16:05 <B> vs 仁平・清水(強化委員会推薦5)
02/29(木) 09:25 <E> vs チーム松原(東北2)
02/29(木) 19:25 <B> vs Ozeki・Aoki(関東1)

422 :雪と氷の名無しさん:2024/02/22(木) 07:32:08.53 ID:9xyR9s7/.net
>>420
この兄弟対決は楽しみ

423 :雪と氷の名無しさん:2024/02/22(木) 10:32:20.75 ID:W7D75lCU.net
YouTubeライブ配信中

424 :雪と氷の名無しさん:2024/02/23(金) 17:44:50.56 ID:EypeVYM0.net
>>423
練習の様子を2時間じっくり見てた人が数人いたんだろうね
俺は少し見たけど、赤ちゃんをあやしながら練習する姿にホッコリした

425 :雪と氷の名無しさん:2024/02/27(火) 07:05:17.65 ID:Jn7hQxA8.net
青木くんの右足のけがが心配、まだ治りきっていないとのこと

426 :雪と氷の名無しさん:2024/02/27(火) 18:00:58.34 ID:hWo3DN4j.net
序盤はペースを掴むのに苦労したが ペースを掴んだ後半は強かった
やはり一番の心配は青木の怪我だな さっきの試合もヒヤッとする場面があったし

427 :雪と氷の名無しさん:2024/02/27(火) 18:08:55.57 ID:S70ebPln.net
>>426
今日は中島の不調に助けられた面がかなりあった
仁平清水や大関青木が調子を上げて来たところで当たると怖い
それまでにどれだけ豪が回復するか

428 :雪と氷の名無しさん:2024/02/27(火) 18:25:22.74 ID:UZFL4eSq.net
見ててもどの辺の怪我なのか全然判別がつかん

429 :雪と氷の名無しさん:2024/02/27(火) 23:03:09.89 ID:s1osWSUy.net
誰だよ青木が発熱だコロナだとか言ってたのw
カナダでクレイジースイーパーの真似事なんかするからだよ
ずっと配信見てたけどあれは頑張り杉

430 :雪と氷の名無しさん:2024/02/27(火) 23:17:52.40 ID:UZFL4eSq.net
それはそれで違う気も
スイープの疲労って普通は腰か肩じゃない?
こけたとかなら話は別だが

431 :雪と氷の名無しさん:2024/02/28(水) 08:17:27.64 ID:3aa01xyS.net
勝手に好きなように思っておけばいいよ、おじいちゃん

432 :雪と氷の名無しさん:2024/02/28(水) 10:21:45.96 ID:4Lj+idU0.net
右足って言うんだから蹴り足の膝が再発したんだろ
前も膝やったじゃん

433 :雪と氷の名無しさん:2024/02/28(水) 12:37:57.77 ID:5yI8xerw.net
膝は一度やると治らんからなあ

434 :雪と氷の名無しさん:2024/02/29(木) 21:42:33.77 ID:JY2Hos/B.net
<二次ラウンド>
※:youtube 配信 ◎:CS放送

03/01(金) 10:00 <D> vs 小野寺・前田(B組1位)
03/01(金) 15:00 <E> vs SC軽井沢クラブ(A組1位)※
03/02(土) 10:00 <C> vs 札幌国際大学(A組2位)◎
03/02(土) 15:00 <B> vs 松村・谷田(B組2位)※

435 :雪と氷の名無しさん:2024/03/01(金) 08:01:17.25 ID:P+LXkqcl.net
昨日の1次最終戦は 場合によったら負けたら予選敗退の試合だった
(実際は試合前のLSDで逆転したようで 負けても最低限 予選通過は決まってる状態だったが
どれくらい その確証を持ってプレーしてたかはわからない)
なおかつ青木兄弟対決で色々難しい試合だったな

2次の初戦はいきなり今大会好調の小野寺・前田とで 今後を占う意味でも大切な試合

436 :雪と氷の名無しさん:2024/03/01(金) 17:39:27.10 ID:P+LXkqcl.net
SCに負けてついに1敗
3Eの3点が重く 微妙な計測に泣く不運もあった
DSCが良くないのもあって少し難しい展開になってきた
最後のスピノラマで厄落としして 再スタート

437 :雪と氷の名無しさん:2024/03/01(金) 17:42:50.01 ID:P+LXkqcl.net
あと CS放送のカードの変更があって 明日の2試合は両方CS放送に

438 :雪と氷の名無しさん:2024/03/02(土) 01:56:07.19 ID:N7yQbgTR.net
右足の怪我って足首だったんだな
膝じゃなくて良かった良かった
普通、膝をやるとしたら利き足じゃない方のはずなのに、右足の怪我って言ってたからちょっと変だとは思ったんだ
蹴り足の靭帯でもやったのかと思ったら足首ってことだから、マジでどっかで転けて捻挫しただけかも

439 :雪と氷の名無しさん:2024/03/02(土) 07:57:10.41 ID:NC6WfjUS.net
午前中の試合 青木の後輩たちにしっかり勝てば
SC-松谷戦が SCが勝てば1位通過の目は消えそうだが2次通過は決まりそう
SCが負ければ 1位通過の目は残るが 午後の試合が松谷とお互いの生き残りを賭けた試合に
ざっくりそんな感じなのかな

まずともかく自分達が勝たないとな

440 :雪と氷の名無しさん:2024/03/02(土) 07:58:22.08 ID:NC6WfjUS.net
>>438
ホント 膝じゃなくて良かった
膝は厄介

441 :雪と氷の名無しさん:2024/03/02(土) 08:45:37.67 ID:S5W1JhYW.net
青木は大学院生だっけ 卒院してもカーリング続けるのかな

442 :雪と氷の名無しさん:2024/03/02(土) 09:01:24.31 ID:sWX8+RyY.net
大学院の場合は「修了」ね。「卒院」って言葉は初めて見た。

443 :雪と氷の名無しさん:2024/03/02(土) 09:06:35.00 ID:bQiIYeLF.net
受け皿が有るかどうか
ふつうの仕事しながらやれんことは無い

青木パパっていつも帯同してるけど
金持ちなんかな

444 :雪と氷の名無しさん:2024/03/02(土) 14:15:54.21 ID:NC6WfjUS.net
結局 自力で松村・谷田を乗り越えろっていう形になったね
大きな壁を乗り越えて 壁の先の景色を見よう

445 :雪と氷の名無しさん:2024/03/02(土) 17:13:35.93 ID:NC6WfjUS.net
2次通過おめでとう
見てる方も精魂尽きるような激しいシーソーゲームだったけど
7Eの青木砲やEEの小穴砲が効いて勝ち切った

大会はここからが本番だし 明日は準決からなので体力面も厳しくなる
このまま最後まで突っ走ろう

446 :雪と氷の名無しさん:2024/03/03(日) 11:49:02.57 ID:VtONc5HI.net
3位で大会終了
お疲れ様でした
なかなか優勝は遠いなあ

松村・谷田より上位にはいったことで来年の強化指定Aは受けられると思われるので
海外遠征を重ねて まずランキングの最上位での代表決定戦の出場権を確保しておきたいかな

447 :雪と氷の名無しさん:2024/03/03(日) 12:08:10.74 ID:BZadIygK.net
子連れでの海外遠征は小穴の母親も連れてだから、松村・谷田より多くの遠征は負担大きいだろうな
娘を置いて行くって選択をするのか?

448 :雪と氷の名無しさん:2024/03/03(日) 12:10:02.77 ID:dvyXCkBH.net
期待してたけど残念だった
とりあえず乙

449 :雪と氷の名無しさん:2024/03/03(日) 12:15:55.05 ID:VtONc5HI.net
>>447
娘さんは留守番にならざるを得ないのかな
この前の年末年始の遠征の時も日本に残ってたはず

青木も大学院を卒業したらどうするんだろうとかあるけど
粘り強くMDを続けてくれるといいな

450 :雪と氷の名無しさん:2024/03/03(日) 12:17:51.83 ID:VtONc5HI.net
しかし 優勝準優勝枠取れなかったので来年は関東MDからになるのかな
強化委員会推薦をもらえるのかどうか良くわからんが

451 :雪と氷の名無しさん:2024/03/03(日) 15:25:58.46 ID:BZadIygK.net
青木は最後の五輪チャンスとでも思ってるのか?ってくらい遠征頑張ってたよね
結果、足首傷めて強いスイープできないから強く蹴り出してオーバーする場面が目立った
青木が完調なら無双してただろう

452 :雪と氷の名無しさん:2024/03/03(日) 16:32:04.85 ID:mKaA051o.net
青木の一発が前提だからどうしてもリスキーな展開になるよね
ハマれば強いけどハマらないと脆い

453 :雪と氷の名無しさん:2024/03/03(日) 17:23:48.36 ID:QlNFEvn/.net
>>452
小野寺前田にも言えるパターンだな
準決勝までは小野寺前田のペースにハメて勝って来たが
決勝は中盤以降ペースを掴めず自滅

454 :雪と氷の名無しさん:2024/03/03(日) 18:09:06.58 ID:mGEF936N.net
>>451
トップで投げまくってたから大会中に右足首の影響はほとんどなかったと思う
大会前の調整と大会序盤にやや様子見してたっぽいのでその辺は怪我の影響があったと思う

455 :雪と氷の名無しさん:2024/03/03(日) 20:18:04.79 ID:NK097All.net
ドロー〜ソフトウェイトの精度がないと負ける。序盤のアイスリーディングで出遅れる試合が多かった。その辺が課題。

456 :雪と氷の名無しさん:2024/03/03(日) 20:24:46.44 ID:VtONc5HI.net
>>455
今大会はいつになくLSDが良くなかったのがその辺象徴してたかな
これまでは特別そういう印象は無かったんだけどな

年末年始以降大会がなかった影響もあるのかな

457 :雪と氷の名無しさん:2024/03/04(月) 01:27:37.43 ID:81/gjzfE.net
上野は札幌(全日本)でも軽井沢(MD)でも勝ってる。ホームアドバンテージの問題じゃない。アイスリーディングやラインコールに優れ、決めきる度胸もある。これに勝たなきゃいけない。

458 :雪と氷の名無しさん:2024/03/04(月) 06:56:59.71 ID:hCq+0QJM.net
ホームアドバンテージは多分にあるけど
上野が優勝したのは、それだけじゃないってところかな
軽井沢の今回のアイスは、小穴が「変化がすごく大きい」と言ってた
青木や前田がなかなか決められなかった理由が
それだと思う
ただ日本選手権札幌のアイスは、軽井沢よりもかなり簡単だった。
アイスの読みという部分でロコソラーレにアドバンテージがないくらい簡単だった。
世界選手権のアイスはおそらく軽井沢に近い
そして履くの山口ではない。
上野が世界選手権で活躍できるかは他のメンバーしだいかな

459 :雪と氷の名無しさん:2024/03/04(月) 07:51:29.81 ID:GWdGv5kj.net
出産挟んで3年大会連続してメダル獲得オメ
安定して強いのがわからんのか?
強化すべきところをきちんと見極めたないとならない

460 :雪と氷の名無しさん:2024/03/04(月) 08:07:46.39 ID:hCq+0QJM.net
そっか、今回のアイスはもしかすると
軽井沢が用意した青木封じのアイスだったかもしれない

461 :雪と氷の名無しさん:2024/03/04(月) 19:18:25.02 ID:1m8dM4Md.net
軽井沢方面の選手ももれなく迷走していたので青木封じはないと思う
松村弟は珍しい感じのアイスを作るからそれが一番の原因だと思った
どのチームも最後まで把握しきれずやらかしが多かった

>>451
オーバーの原因は別の部分じゃないかと思う
準決勝みたいにタップのはずが曲がらなくてオーバーか、
重めのラインを警戒して投げたら普通に滑ってオーバーとか
客が多めに入るときの大会アイスの温度管理も初っぽくて、滑る日と重めの日の差がそこそこ大きかった

462 :雪と氷の名無しさん:2024/03/04(月) 19:20:35.76 ID:5b1gfOBA.net
そこが試合勘の差だね

463 :雪と氷の名無しさん:2024/03/05(火) 00:39:32.12 ID:fUkRiXIC.net
昨年の稚内は北海道MDでアイスに慣れていた敦賀南や地元育英館が日本MDで活躍し今年は強化推進の中でも軽井沢が拠点のSCが強かった
このレベルになると地の利はかなり大きいと感じる

464 :雪と氷の名無しさん:2024/03/05(火) 04:45:54.39 ID:smHLctiJ.net
試合勘を否定するつもりはないし、ホームのアドバンテージも間違いなくあったと思うが、
今回の松村弟の作ったアイスは日本では珍しいタイプのアイスだった
経験豊富な選手で、これまでの軽井沢アイスの常識があればあるほど迷走するような新しいアイスだった
あれは試合勘やホームアドバンテージぐらいではどうにもならないと思う

465 :雪と氷の名無しさん:2024/03/10(日) 07:00:09.68 ID:hY3nycwg.net
来季日本MDがかなり前倒しになって12月1週開催で内定という話
決勝3日前のランキングで判定される五輪代表決定戦のランキング最上位枠争いが短期決戦に

今年と同様にMDスーパーシリーズが実施されるなら10月の大会が重要になりそうだけど
青木が来季も4人制を継続するならその兼ねあいがシビアになりそうだな

466 :雪と氷の名無しさん:2024/03/11(月) 11:56:52.38 ID:QzAhfkxG.net
昨夜のGet Sportsで小穴・青木が松村・谷田と共に取り上げられてたな
娘を帯同させての遠征の様子も映ってた

467 :雪と氷の名無しさん:2024/03/24(日) 11:53:48.05 ID:oMlCiyRw.net
自分の手元の計算だと、日本MDのポイントが入ったら師匠たちがマツタニを抜いて国内1位になるっぽいな
まあいつ入るのか定かではないが

468 :雪と氷の名無しさん:2024/03/24(日) 15:10:12.84 ID:91oeff/n.net
約7p差だからどうかと思ってたが逆転するのか
去年は反映されるのがかなり遅かったから 今年はもう少し早く反映して欲しいね

469 :雪と氷の名無しさん:2024/04/07(日) 12:04:41.17 ID:28DljdH+.net
ラトビアMD 予選全勝通過
アイスを掴むのに苦労してた感じはあったけど 予選最終戦は良かったと思う
トーナメントはSFから しっかり勝ち切って欲しいね

やはり 他のチームとの実力差は大きいようで 残念に思うところはある
運営のほうは配信とライブスコアやってくれて 結果もDSCまできっちりHPで公開してあってありがたい
欧州だと最終日見やすい時間帯でいいな

470 :雪と氷の名無しさん:2024/04/07(日) 13:42:49.03 ID:2Akx/1Yt.net
MD世界選手権の解説はまだ詳細分からずだけどやれるのは小穴ぐらい?

471 :雪と氷の名無しさん:2024/04/07(日) 15:20:30.46 ID:28DljdH+.net
谷田とかもいるし 一概には言えないんじゃないかな

472 :雪と氷の名無しさん:2024/04/07(日) 22:47:38.01 ID:McnCaFU4.net
千秋と青木も来たらちょっと面白いのだが放送少なすぎてなさそうだな

473 :雪と氷の名無しさん:2024/04/08(月) 08:21:58.19 ID:wHvVAo4R.net
わざわざ東京のスタジオまで行かないといけないからな

474 :雪と氷の名無しさん:2024/04/13(土) 01:16:18.11 ID:L10zqdXj.net
谷田くんか千秋さんが来て去年の話も含めて解説してほしいなあ
もちろん小穴ちゃんでもええで

475 :雪と氷の名無しさん:2024/04/13(土) 07:13:49.12 ID:5rHMEi2Y.net
とりあえず エストニア戦の解説は小穴のようだ
https://www.nhk.jp/timetable/130/tv/20240420/daily/midnight/

476 :雪と氷の名無しさん:2024/04/17(水) 17:29:47.93 ID:YWY1qmMQ.net
大会情報スレに記載されていたのでEPGで確認したら確かに放送予定の3試合共小穴解説で確定です
カーリング混合ダブルス世界選手権2024 予選リーグ

4/21(日)01:00- 「日本」対「エストニア」 【解説】小穴桃里,【アナウンサー】小宮山晃義
4/23(火)01:00- 「日本」対「スペイン」 【解説】小穴桃里,【アナウンサー】小宮山晃義
4/25(木)01:00- 「日本」対「フランス」 【解説】小穴桃里,【アナウンサー】高木優吾
 NHK番組表から

477 :雪と氷の名無しさん:2024/04/25(木) 10:25:03.01 ID:PksPBhbh.net
4人制はぜんぶ小穴解説でいいよ
理路整然で過不足無く声質も申し分ない
間違いなく女子の解説者ではNO1

478 :雪と氷の名無しさん:2024/04/27(土) 03:31:45.27 ID:msy7vb07.net
性格悪い市川某みたいに自分のお気に入りチームを贔屓したり
逆に嫌いなチームにイヤミ言ったりせず、
公平に解説してくれるからね小穴さんは

479 :雪と氷の名無しさん:2024/04/29(月) 12:44:44.08 ID:Vahm6pJu.net
スクリプト阻止

480 :雪と氷の名無しさん:2024/04/29(月) 18:14:26.68 ID:r4ki4mjl.net
upup

481 :雪と氷の名無しさん:2024/05/02(木) 22:15:48.37 ID:ck231Jep.net
upup

482 :雪と氷の名無しさん:2024/06/16(日) 15:58:42.70 ID:cjbHT3m3.net
人妻桃里が夢に出てきてたまげた

93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200