2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本ミックスダブルスカーリング選手権

1 :雪と氷の名無しさん:2020/02/20(木) 20:14:39 ID:NCIsWTq5.net
第13回 全農 日本ミックスダブルスカーリング選手権大会

【日程】
2月25日(火)開会式・予選リーグ
2月26日(水)〜28日(金)予選リーグ
2月29日(土)予選リーグ・プレーオフ・準々決勝
3月1日(日)準決勝・決勝・3位決定戦・閉会式・表彰式

【会場】
どうぎんカーリングスタジアム

【参加チーム】
男女各9チーム
▼前年度優勝:1
▼前年度準優勝:1
▼強化委員会推薦:4
▼各ブロック代表:5(北海道:3、東北:3、関東:3、中部:3、西日本:3)

第13回 全農 日本ミックスダブルスカーリング選手権大会 - 公益社団法人 日本カーリング協会
http://curling.or.jp/result/jmdcc/2020/jmdcc2020toppage.html
【公式】第13回 全農 日本ミックスダブルスカーリング選手権大会 2020
https://japan-mdcurling.jp/

260 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 01:51:47.35 ID:M0e0qS9M.net
>>259
その方式だと、異なるブロック間の同星の順位付けがDSCしかないから、それはそれで問題な気がするな
ちなみに、今回の場合だと、
 6 チーム裄V 45.00
7 吉田・松村 57.41
8 北見工業大学 57.49
9 鈴木・平田 58.49
で、鈴木・平田が落ちる

261 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 01:52:24.27 ID:fGb2hIn8.net
4人制の推薦枠が強いし大会もそれ頼りで運営している部分があるわけで
出来る限り4人制の世界選手権に支障のない日程でMD日本選手権はやってほしいところだな
PACC終わりの11月半ばから後半あたりで開催すればいいんじゃないかな?
4人制の日本選手権までは間があくし海外ツアーもこの時期はさほど盛んでもなく有力選手はだいたい参加可能。
国内でジュニアや他との兼ね合いはあるけどその辺は調整可能だろう

262 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 01:59:03.86 ID:bC8Wf26T.net
>>4
プロ野球の悪口はそこまでだ

263 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 08:20:30 ID:YRNGzWK4.net
日本選手権で中電が優勝してたら中電4人がMD出てたのかな?

264 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 08:59:19.44 ID:8kOMO4ue.net
中電優勝の去年でも確か松村しか出てないからそれは無いんじゃないか

265 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 09:08:12.72 ID:cFWmP4Vp.net
客寄せ能力ではロコと中電では雲泥の差

266 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 09:28:19 ID:8kOMO4ue.net
調べてみたら違った去年優勝の中電コンサからは一人も出てないや
だからてっちなが出てなかったんだ

267 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 09:32:37 ID:C0F71cwa.net
何処で実況してんだ、みんなは。

268 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 09:38:00 ID:bsR41ifZ.net
>>264
去年誰も出てないよ

269 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 09:45:08 ID:b6X18zkW.net
なんでcsやねん見れんやんけ

270 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 09:49:56 ID:kJKdC/2t.net
>>263
MDの推薦枠は去年の12月頃には決まってた
ロコは優勝枠準優勝枠でどっちにしろ2人は決まってたから他の2人も出場しやすかっただろう

271 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 09:59:21 ID:xt62P8yx.net
そもそもだけど、映像と音声のタイムラグ。解消方法ある?

272 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 10:00:02 ID:/fHNY1Ew.net
コロナいう特殊な状況だから優勝枠含めてロコが出ないで
ロコの枠を中電や道銀に振り分けるべきだったな
こんな状況で調整うまくいかないだろ
世界選手権正直ロコでもメダル争いも厳しいだろ

273 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 10:22:30 ID:yNNJGc/8.net
タイムラグと画質、なんとかしてほしい・・・

ついでにあのラップも

274 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 10:24:38 ID:Bk2p02Qs.net
>>267
五輪実況(女)

275 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 10:25:25 ID:zXi0lG7v.net
>>272
逆だな
ロコは窮地に追い込まれた方が底力見せるで
順調に行きすぎると速攻でポカやらかす

276 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 10:26:35 ID:R9ohPopA.net
>>274
ありがとー。m(_ _)m

277 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 11:01:55.15 ID:YRNGzWK4.net
ぐっさん気持ちいい朝とか意味深だな

278 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 11:04:29.07 ID:YRNGzWK4.net
世界戦は4人制ロコが出てるからMDは別チームから出て欲しいな

279 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 11:32:57 ID:U3W8gtf4.net
ロコが普通の調子なら優勝候補3番手ぐらいのポジションだな
カナダで調整うまくやれる事を願う

280 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 11:40:48 ID:zXi0lG7v.net
>>279
今シーズンの安定した成績から見るとハッセルとロコの一騎討ちだったけど、カナダ代表がエイナーソンになったからな
ファイナル進出より銅メダルの方が濃厚かな

281 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 11:48:17 ID:RDQSkqQY.net
つべの視聴者5400人超えてたしミックスダブルスもこれから人気上がるだろうね

むしろMDのほうがテンポいいし会話楽しいし4人制より人気上がる可能性すらある

282 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 12:01:43 ID:7qCuRg2l.net
松村谷田はチームの予定が無い分MDに集中出来るので五輪ポイントを稼ぐならこちらの方が良いかも知れない

283 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 12:08:45 ID:YRNGzWK4.net
谷田はコンサでスケジュール一杯じゃないか?

284 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 12:09:19 ID:/fHNY1Ew.net
>>283
まったくのヒマなんだけどw

285 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 12:11:03 ID:jdZc1lLT.net
>>284
ワロタ
ぶっちゃけフジヤマ見飽きてるから
谷田千秋を世界選手権で見たいわ

286 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 12:11:47 ID:YKF+kaJN.net
女のほうの実力で勝敗が決まる感じ

287 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 12:15:57.91 ID:jzivqgmv.net
コンサは自分たちのやらかしで4人制男子世界選手権出場できない
今シーズンはもうヒマ

288 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 12:19:54.12 ID:/fHNY1Ew.net
コロナあってもなくても4人制はロコ以外すべてスケジュールガラ空き

289 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 12:52:51.79 ID:xbP0zGns.net
ブラシでゴルフのスイングの練習してるバカがいる

290 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 14:47:42 ID:3nrsFCY9.net
千秋たち、MDの五輪出場権取ってこれるかなぁ?

291 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 14:52:16 ID:fGb2hIn8.net
>>290
プレーオフにはいってもらいたいな
スウェーデンとカナダと同居する組み合わせだけは勘弁願うw

292 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 14:59:55 ID:i+Mcba2j.net
まぁ予想通りになったな
予選からして仕上がりに差があった

293 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 15:16:09 ID:fGb2hIn8.net
谷田にスポットライト当たるのはいい傾向と思う

294 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 15:23:18 ID:dUlhicbs.net
どこかで、もっとわかりやすい表を見た気がするのだが
https://worldcurling.org/events/wmdcc2020/?page=results
スウェーデンは、ハッセルさんが欠場したから、去年よりは、わずかに戦力ダウンかも
スコットランドは、ミュアヘッド参戦するも、予選はDodds組がトップ抜け
スイスはPaetz組が順調

295 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 15:26:52 ID:/fHNY1Ew.net
今年から限られたチームしか出れないから
去年きっちり勝ち上がる必要があったから他国も色々考えてた
スウェーデンそれまでMDのランク大して高くなかったからカナダ日本と同組になってたわけだし
スウェーデンは普通にサラとか出てきたらえげつなく強そうだけど

296 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 15:32:18 ID:8wL6Qx8Q.net
World Mixed Doubles Curling Championship 2020
4/18(土) - 25(土) カナダ・ケロウナ(JST-16)
https://worldcurling.org/events/wmdcc2020

Group A : CAN(1),USA(3),CHN(5),RUS(6),FIN(9),AUS(13),HUN(15),ITA(18),ESP(19),GER(28)
Group B : SUI(2),NOR(4),KOR(7),SWE(8),CZE(10),JPN(11),SCO(12),EST(14),ENG(17),NZL(21)
カッコ内は世界ランク

日本戦スケジュール/現地時間(日本時間)
4/18(土) 12:30(翌04:30) vs SUI
4/19(日) 12:30(翌04:30) vs SWE
4/19(日) 19:30(翌11:30) vs SCO
4/20(月) 18:00(翌10:00) vs NOR
4/21(火) 09:00(翌01:00) vs CZE
4/21(火) 16:00(翌08:00) vs ENG
4/22(水) 16:00(翌08:00) vs NZL
4/23(木) 09:00(翌01:00) vs KOR
4/23(木) 16:00(翌08:00) vs EST
4/24(金) 10:00(翌02:00) プレーオフ(A2 vs B3, A3 vs B2 / A8 vs B9, A9 vs B8)
4/24(金) 16:00(翌08:00) 準決勝1
4/24(金) 19:30(翌11:30) 準決勝2
4/25(土) 10:00(翌02:00) 3位決定戦
4/25(土) 15:00(翌07:00) 決勝

297 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 15:34:19 ID:i+Mcba2j.net
>>295
サラもハッセルも出てないね

ttps://www.curlingzone.com/event.php?eventid=6438&eventtypeid=85&view=Teams#1

298 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 15:34:26 ID:cFWmP4Vp.net
>>296
こりゃ初戦から3連敗は覚悟しておいたほうがいいな

299 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 15:38:15 ID:2I/CEmzm.net
さっちゃんの赤パンツ

300 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 15:39:19 ID:i+Mcba2j.net
>>298
そうだね、最悪な組だ

301 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 15:39:42 ID:/fHNY1Ew.net
>>297
ハッセル4月だと妊娠8か月ぐらいだし
サラもプレチャンから1週間ぐらいしかないし4人制のトップはなかなか出てこないと思う
ましてハッセルはPinty's Cup制覇で700万近くもらえるし

302 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 16:01:33.28 ID:cFWmP4Vp.net
>>300
とりあえず前半5戦で3つ、悪くても2つは勝ちたい
後半は格下と3つ残っているからね

303 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 16:03:06.20 ID:liLBUSpD.net
scoはキレ芸のあんちゃんが出るの?

304 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 16:07:44.50 ID:jzivqgmv.net
グループB 日本対戦順
SUI SWE SCO NOR CZE ENG NZL KOR EST

確かに3連敗スタートしても驚きないな

グループ7位以上で翌年出場権(シード権)確保
8位9位だと降格プレーオフで他グループの9位8位と対戦し勝てばシード権、負けるとWMDQE降格
10位はもれなくWMDQE降格

WMDQEは12/5-12開催でこんなの出てたら4人制の活動にモロ影響出るので
しっかりシード権を取ってこないといけない

WMDQEでも失敗すれば男子4人制のようなしらけた日本MD選手権をすることになる

305 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 16:13:53.11 ID:MjpR3Z3C.net
今回の強化委員会推薦って11月には決定してるからコンサが世界選手権逃す前だし日本選手権で代表が決まる前なんだよね
それでもロコンサや千秋がMDにエントリーしたんだからみんなMDに出たいとは思ってる
相田くんはコンサがみんな出るからペア探して地区予選から勝ち上がってる

昨シーズンは世界選手権とブッキングしたから時期変更したまではよかったけど4人制と引っ付きすぎ
4人制とMDで1月中旬と2月中旬の今年の日本選手権の時期にならないかな?

306 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 16:24:59.27 ID:VvkSqavW.net
フジヤマ以外ボコられて終るんでしょ?

307 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 16:36:04.81 ID:dUlhicbs.net
https://www.curlingzone.com/event.php?view=Round-Robin&eventid=6438#1
スウェーデンのMD選手権
Wranaが四人もいるのだが、
日本の佐藤とか鈴木みたいな
スウェーデンではよくある名前なの?
それとも、松村家のようなカーリング一家?

後者なら、ぜひとも、日本、スウェーデン
カーリング一家対決を見たいぞw

308 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 16:36:16.65 ID:i+Mcba2j.net
>>303
プレーオフで負けたっぽい
F/M
Dodds/Mouat
Aitken/Andrews
Muirhead/Lammie
Spence/Smith
のどれか

309 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 16:39:17.07 ID:i+Mcba2j.net
KOR ESTも地味に嫌だなw

310 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 16:39:41.73 ID:7lLisIE4.net
このスレって落ちないよな?
来年以降も使えそう

311 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 16:42:37.11 ID:/fHNY1Ew.net
サラは出てないけどクノッシェンハウエルは出ているのか
ヴラノーエディンで2-2か
スキップ同士でスイープポンコツなのかは分からんが

312 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 16:42:52.49 ID:kJKdC/2t.net
>>305
そういえば4人制日本選手権が2月になったのって 当初はワールドカップとの競合をさけるため
だったんだよな ワールドカップ無くなったから1週間くらいはずらせるかも
それ以上はWQEとの絡みがあるから無理だろう 来年は横浜の日程が決まってるけども

313 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 16:48:39.36 ID:i+Mcba2j.net
ノルウェー同組だがあの女じゃないだろうなw

314 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 17:13:57 ID:cFWmP4Vp.net
>>306
普段の力が出しきれれば、グループ7位以上は可能性が高い
問題は対戦順で、スイスはじめ手強い相手が前半に続くことで、負けが込んだ場合の精神状態だな

315 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 17:21:02 ID:/fHNY1Ew.net
ただまあオリンピックのミックスダブルスって8チームしか出れないし
それなりのポイント2年連続取れないと出れないよね

316 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 17:30:08 ID:/fi1lEn0.net
谷田から千秋にコンビ結成を提案したんだってよ

これは結婚するかもなw

317 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 17:38:28 ID:xcBuu7NO.net
>>316
コンビを結成して結婚なら小笠原と阿部ちゃんが結婚してるぞ

318 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 17:50:13.14 ID:uZuXywyr.net
>>316
発想が小学生

319 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 17:51:49.67 ID:uZuXywyr.net
コーチには松村兄?阿部ちゃん?

320 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 17:54:45.49 ID:MsT/gfvk.net
最初練習拠点が同じロコと組もうと思ったけど皆相手がいたから千秋と組んだっていってたぞ
兄に千秋と組めばって言われたんじゃね
最初の会見とかあんまり話したこともなさそうだったけど段々距離が縮まっていったな

321 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 17:57:04.77 ID:MsT/gfvk.net
>>319
阿部ちゃんが適任だけど病気があるからなあ
兄連れてってもうちょっと仲良くなるように取り持てばいい

322 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 17:57:11.60 ID:MjpR3Z3C.net
>>319
仕事なくなったボブかモロさん

323 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 18:02:21.46 ID:wOePPF7L.net
なぜコーチに保という名が出ないのか?

324 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 18:04:42.87 ID:i+Mcba2j.net
>>322
モロはMD無理w

325 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 18:11:52.51 ID:mGKqQIAv.net
五輪で4人制とミックスの掛け持ちはOKなの?
日本の選考的に

326 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 18:38:06.42 ID:MjpR3Z3C.net
>>324
じゃあボブで

327 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 19:25:40 ID:liLBUSpD.net
>>308
ありがとう

個人的には見たかったなw

328 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 20:22:53.81 ID:kigq8Zgc.net
>>325
ミックスの選手を専属で強化できない以上掛け持ちでいくしかないんじゃない?
4人制で五輪代表逃したチームからミックスの代表組むなら別だけど代表選考もすでに発表ずみ

掛け持ちもアイスに多く乗れるアドバンテージもあるから悪いことではないよ

329 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 20:51:00.00 ID:TZYcXJyH.net
5エンドの千秋のラストショットで2点取れたのが勝因、あれは難しい

330 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 20:59:11.54 ID:xIg5QYbg.net
7エンドのラストの谷田松村のスイープはビビったwあれショートしてたらフジヤマ3点だった

331 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 21:00:03.64 ID:Jy6Fn9Se.net
>>329
それと6EのPPで3点に固執し過ぎてコーナーガード裏の攻防に終始し相手の1を残したまダブル出来ない位置にフリーズされると言うフジヤマの作戦ミスだな
谷田のショットがT奥に行った時点で1をヒットステイするべきだった

332 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 21:07:24.55 ID:3nrsFCY9.net
世界選手権のコーチは普通にナショナルコーチのJDやろ。
フジヤマの時もそうだったんだし。

333 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 21:12:09.16 ID:dUlhicbs.net
スイス、去年の代表が2勝4敗でスイス選手権、ラウンドロビンで敗退してるな
スイスはどこが代表になっても、かなりレベルアップしてそう

334 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 21:44:07.63 ID:xX39VhZy.net
>>332
フジヤマはSCの誰かじゃなかった?
JDだと英語力が求められるのだが二人は大丈夫なのかな?

335 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 21:57:41.81 ID:dUlhicbs.net
>>334
フジヤマの一年目はJDがコーチで、はと美(自称:わたしはメシ炊き女)が同行していたと記憶している
二年目は充昌がシニアで行っていてお目付役が不要だったのか、はと美は同行していなかったはっず

336 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 22:00:34.58 ID:3nrsFCY9.net
>>334
ヤスはコンサでボブコーチが何を話してるか理解できないの?

337 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 22:11:43 ID:dUlhicbs.net
>>336
どうなんだろうね。ロコの場合は、
みんな理解しているだろうけど確認のために、と
ちなみが翻訳しているって、インタビューで答えていて
コンサの場合、それが阿部さんなのかも

ただ、案外、日本語と英語で、JDはコミュニケーションを取れるっぽい
参考
https://youtu.be/ZzkuIf759wA?t=275
ゆうみは日本語、JDは英語なんだけど、会話が成立してるっぽい

338 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 22:14:47 ID:APgqpW+z.net
>>336
阿部ちゃんペラペラ
松村兄通訳なしでもインタビューで喋れるぐらいは
清水聞き取りはできてる
谷田会話に参加してない
試合しか見てないけどこういう印象

339 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 22:32:45 ID:MjpR3Z3C.net
>>335
1年目にはと美さんがメシ炊きババアとして帯同したのは文字通り食事サポートのため
2年目に帯同しなかったのは全農がお食事サポート権くれるから必要なくなった

1年目も2年目もコーチはJD
昨年ジェームスダグラスってかけ声かけてた

ボブはコンサのコーチ?男子の代表コーチ?
日本選手権もJDと並んで関係者で見てたじゃん

340 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 23:32:56.98 ID:FK23fQIW.net
協会のシナリオ通りの結果になったか

341 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 23:48:58.08 ID:gO3ltYjf.net
>>2
>>36

www

342 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 23:51:39.35 ID:/fHNY1Ew.net
>>341
ちなみの凡ミスなかったら準決勝負けぐらいになってたしそんなに遠からずだろ
藤澤山口は何だかんだ決勝まで危なげなく上がってるわけだし

343 :雪と氷の名無しさん:2020/03/01(日) 23:59:22.60 ID:yPFFH9dT.net
現実離れしてるけど、世界選手権のコーチに適任なのはさっちゃん

344 :雪と氷の名無しさん:2020/03/02(月) 00:02:05.23 ID:aYKzZfYn.net
コーチは佐藤みつきさんでないかい?
MDの日本代表経験があるし最近はジュニアのコーチで実績がある
2年前の松村清水のコーチでもあった

345 :雪と氷の名無しさん:2020/03/02(月) 00:42:16.74 ID:xHSPRPNb.net
スウェーデンはクノッシェン&ヴラノーか
順当だな

346 :雪と氷の名無しさん:2020/03/02(月) 00:46:11.16 ID:0vD5uiQb.net
大会前の松村谷田は、「脳筋寄りの2人で戦術面は大丈夫か?」という印象持ってたな
いざ始まって見ると、2人とも強いスイープをできるという利点が十分生きたようには見えた

MDの場合、男が純粋スキップタイプだとやはり良くないんだろうな
吉田松村もだめだったし、鈴木平田も平田の弱体化が…だったし

347 :雪と氷の名無しさん:2020/03/02(月) 00:49:22.84 ID:iJDIs0tn.net
リードタイプの男女とスキップタイプ男子は向いてないイメージ
リードはテイク系のショットを普段あまり投げて無いので

348 :雪と氷の名無しさん:2020/03/02(月) 00:51:23.32 ID:a3GY4Bi/.net
スイーパーの男はミックスだと見せ場だと思って他よりやる気も違うんじゃない
ゆうたとか見ててもそんな感じにまるで見えないしw

349 :雪と氷の名無しさん:2020/03/02(月) 00:54:10.53 ID:iJDIs0tn.net
ゆりかと両兄とか松村兄とかは駄目な組み合わせ

350 :雪と氷の名無しさん:2020/03/02(月) 01:05:36.33 ID:JESGn+ED.net
>>342
言い訳必死www

351 :雪と氷の名無しさん:2020/03/02(月) 03:51:00.17 ID:mBcIrYJQ.net
ゆりかが手袋落として大チャンス潰してもニコニコしながらフォローしてたしまーやる気なかったなスキップ男は
コンサの試合でのふてぶてしい生意気そうな面との違いよ

352 :雪と氷の名無しさん:2020/03/02(月) 03:58:55.48 ID:mBcIrYJQ.net
>>346
平田と山口の目に見える劣化が悲しくなった

353 :雪と氷の名無しさん:2020/03/02(月) 05:10:36.47 ID:NRf2fgZt.net
>>352
山口の劣化は経年ぽくて悲しい
平田については、今年からスキップになった悪影響だろう

354 :雪と氷の名無しさん:2020/03/02(月) 05:42:00.67 ID:FPHTqlOO.net
>>296
スイス ペレー・リオス
スウェーデン クノッヘンハウアー・ヴラノー兄
スコットランド ドッズ・マウアット

いきなりやべえ三連戦が組まれてますわw
その次のノルウェーもMDのツアーランク1位のペアだとするときついな

355 :雪と氷の名無しさん:2020/03/02(月) 07:30:23.29 ID:U3Rd8DwU.net
>>345
優勝候補だろ
ハッセル出なくても強いわ

356 :雪と氷の名無しさん:2020/03/02(月) 15:29:31.20 ID:xHSPRPNb.net
>>354
スコット戦は谷田が耐えればワンチャンかな
ノルウェー1位のペアは勘弁w

357 :雪と氷の名無しさん:2020/03/02(月) 16:10:26.07 ID:DQ8krgPf.net
ゆうつべ決勝アップされてた

https://www.youtube.com/watch?v=jmPtdguKFqM

358 :雪と氷の名無しさん:2020/03/02(月) 17:46:46 ID:cpqadoNX.net
北海道ローカル

STVは勝者をたたえ、HTBは藤澤が〜、でした

359 :雪と氷の名無しさん:2020/03/02(月) 17:48:15 ID:8M0EXEW8.net
女子決勝、MD決勝はハイレベルで面白かった
男子決勝もこのくらいにならないと

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200