2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本ミックスダブルスカーリング選手権

741 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 17:00:08.09 ID:niEy3hIM.net
雄太昇天してたな

742 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 17:01:12.40 ID:9BTea+uZ.net
吉田松村が勝ちました。

743 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 17:01:39.62 ID:b+Po4RX1.net
組み合わせはどうなるのかな

744 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 17:12:30.80 ID:WjDRWdu7.net
>>741
最後北澤に決められてたら5点取られて負けてたからね

745 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 17:14:36.56 ID:52vCuFvA.net
ミックスの雄太を見てるとコンサドーレになる前の4REAL時代の彼を思い出す

746 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 17:18:55.83 ID:tLAqgxT7.net
藤山と松谷の潰し合いの間隙を縫って、小穴青木優勝がマジでありそうで怖い
でも期待させてコロッと準々決勝でコケるのが師匠だからなぁ

747 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 17:24:22.73 ID:6iYBiHfG.net
モロ兄はすべてにおいて中途半端だったな
今度は世界戦で松村・谷田のコーチやってそうw

748 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 17:28:41.76 ID:6rEW+/9n.net
>>740
サッカーの贔屓のチームの試合が終わったあと自分も見たよ
4人制とはまた色々とルールが違って興味深かったし、実に面白い試合だった

749 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 17:31:49.30 ID:YaVPJbXz.net
クオリティした8チーム16人のうち強化指定じゃないのが4人で1人か男子ジュニアチャンピオンのフォース青木だからやっぱりトップチームが残るのかな?

750 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 17:35:48.33 ID:kUcqhIeu.net
青木が4人制の強化指定チームにいないから今回対象に入っていないだけで
実質強化指定クラスのペアでしかない

751 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 17:43:00.96 ID:CdPo8fUO.net
もう、MDも強化指定相当のペアでないと予選抜けは厳しいな
3年前は4位になったチーム北村が、全くと言っていいほど通用しなくなってたし

752 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 17:52:38.46 ID:wU574YlP.net
>>751
自分はMD=チーム北村という印象があります

753 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 18:05:11.93 ID:b9pjsKJP.net
クオリファイ

754 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 18:06:04.44 ID:yQdCl3Dw.net
>>740
カーリング人気が上昇してる
とくに今年はそう感じる

755 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 18:06:48.61 ID:c+Ufq9gD.net
>>751
あのときの北村夫妻は色んなことが重なって4位になっただけで、
あの頃も通用してたかどうかでいえば微妙
雅美が確変入ったときに友和も好調だと強いがそれは10回に1回あるかどうかの確率
来年も応援してまおります

756 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 18:14:31.79 ID:Sy9YuOnh.net
>>755
むしろその年の諸々の確変が無ければ
西日本勢の4位以上無し状態がずっと続いてたと思う

757 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 18:24:17.12 ID:OqyHCbp/.net
竹田の旦那はチンポがデカい

758 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 18:35:16.09 ID:c+Ufq9gD.net
一般社会人カーラーにとってはコロナで各大会がなくなったことが
金銭的、時間的余裕となってむしろプラスに働いたような気がしてたので
今年の竹田、苫米地、北村、似里チームにはいつも以上に期待していたのだが
予選突破できたのがフルクラムだけだったのがちょっとしょんぼり

759 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 18:38:49.25 ID:20fa6IzS.net
>>757
あのデカい声で粗チンだったら詐欺だろ

760 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 18:41:16.37 ID:X5x3XGlb.net
>>754
オリンピックの前年だけれど、人気がアップするような
何かがあったのですか。

761 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 18:46:14.47 ID:DuEcQDwY.net
モロゴミはもう引退した方が良いな
中部の選手に迷惑かけまくりだろ

762 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 19:06:56.56 ID:LAOUGh70.net
せーなちゃんうめー(´・ω・`)

763 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 19:24:33.72 ID:tLAqgxT7.net
>>762
顔に似合わず、男が横にいるとハッスルするタイプか

764 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 20:01:23.81 ID:vKJhU6CO.net
実況板で尻尻言うからスカートで隠しちまったじゃねーかしかも全くエロくないスカート
陸上競技の隠し撮りようつべ貼りとかやめてくれ
密かに楽しめ馬鹿

765 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 20:15:44.72 ID:LAOUGh70.net
そんなー(´・ω・`)

766 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 20:16:30.26 ID:Huzg1fbk.net
おい、ナカジー

767 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 20:17:08.32 ID:z7B6iFm9.net
2試合ともスチールサヨナラか
すげぇ

768 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 20:17:51.71 ID:PpM0mcro.net
中嶋最後のはないわ
勝ちをプレゼント

769 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 20:19:18.18 ID:jeK2Avi8.net
無音LIVEに2200人視聴とか凄い

770 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 20:20:47.54 ID:b+Po4RX1.net
C組から3ペア勝ち残りか

771 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 20:21:59.64 ID:PpM0mcro.net
松村、谷田ペアって今年優勝すると2連覇で
オリンピック内定だっけ?
後2勝か

772 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 20:26:56.85 ID:zvS6//9J.net
まさか藤山敗退するとは

773 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 20:28:32.97 ID:LAOUGh70.net
C組さいきょー(´・ω・`)

774 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 20:32:34.61 ID:JtPybfNq.net
The,忖度って試合だったな

775 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 20:35:14.80 ID:6iYBiHfG.net
>>774
ちょっとわかりやすかったねぇ
卍、フジヤマ、ゆうみ弟

776 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 20:38:15.99 ID:tLAqgxT7.net
>>768
せめてスイープに参加しろよな

777 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 20:40:27.91 ID:smZg7BVv.net
>>760
在宅ワーク層に相性がいい気がする

778 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 20:41:10.94 ID:smZg7BVv.net
>>771
そもそも日本は出場権あるんだっけ

779 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 20:41:34.20 ID:Y/Yrc6/X.net
フジヤマコンビ解消やな
次に組むとしたら松村が一線引いたらだけど谷田だろうな

780 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 20:45:13.68 ID:6iYBiHfG.net
>>778
まだない
世界戦で8位以内(中国いれて)
たしか・・・

781 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 20:46:10.04 ID:5sqclO0f.net
>>779
前田兄か上川の方が面白そう 二人は嫌がるだろうけど

782 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 20:47:46.27 ID:ZPInZW6L.net
最近千秋がやたらかわいく見えるようになってきた
病気かもしれん

783 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 20:48:52.95 ID:zvS6//9J.net
千秋は兄に似てもともと可愛いから大丈夫

784 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 20:49:12.89 ID:kUcqhIeu.net
MDは一番ハードルが高い
どのペアで出場しても

785 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 20:50:04.31 ID:Y/Yrc6/X.net
>>781
組むなら年齢や格が近いほうがいいと思うんよね
その2人は能力は十分だけど

786 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 20:50:54.88 ID:dl7LLZYI.net
俺たちのドラゴン

787 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 20:55:06.68 ID:smZg7BVv.net
藤澤メンタルやばいから、年齢が同じか上で、昔からプライベート含め見知ってる人間じゃないときついと思うぞ。
ドラゴンとか無理無理。いっそ平田でもいいのかもしれん。

788 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 20:55:48.86 ID:mwKg1lO9.net
オリンピックは無理だろうけど、小穴・青木が優勝する

789 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 20:56:22.69 ID:5sqclO0f.net
>>785
二人は北見工業大学への進学が決まっているから場所的には近い
でも藤沢の父親のことを含めコンビを組むのは嫌だろうな

790 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 20:59:37.86 ID:dl7LLZYI.net
>>787
いいと思うんだが・・・

791 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 21:03:35.86 ID:CteF9FGe.net
>>788
4人制のことを考えるなら、小穴青木が五輪代表になるのが一番なんだがね

792 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 21:05:56.24 ID:nP3vXt7V.net
>>789
他のメンバーは何処に進むんだ?

あと常呂高校から北見工大ってそんなに簡単に進めるんか?
(コンサのリザーブ相田がこのルートなのは知ってるが)

793 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 21:08:19.63 ID:E/YYJsdj.net
準決勝
小穴・青木vs松村・谷田
吉田・松村vsチーム裄V
https://japan-mdcurling.jp/results/

794 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 21:09:25.03 ID:b+Po4RX1.net
え、誤植だろ

795 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 21:10:31.38 ID:kUcqhIeu.net
準々決勝も変な組み合わせあったが
協会恣意的に組み合わせいじってねえかw

796 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 21:10:41.60 ID:CteF9FGe.net
協会の考えることはエグイな

797 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 21:11:20.02 ID:smZg7BVv.net
さっきの試合は忖度忖度言われてたけど、一番は北海道に忖度した協会事務局ってか

798 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 21:17:53.37 ID:5sqclO0f.net
>>792
セカンドの子は東農大オホーツクキャンパスだそうだ
北見工大のスポーツ推薦枠は今の処常呂高校のためにあるようなもの 前田弟も望めば来年進学できるんじゃないかな

799 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 21:18:00.79 ID:zvS6//9J.net
裄Vと小穴が勝ち上がったらたのしそう

800 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 21:23:42.04 ID:smZg7BVv.net
マカロンがドヤ顔で柳澤にインタビューしてそうでイラつく

801 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 21:25:10.55 ID:CdPo8fUO.net
確かに組み合わせに作為を感じるな
普通なら↓になりそうだし、これで問題はなさそうだが

小穴・青木(1位DSC1位)vs吉田・松村(プレーオフ勝者)
松村・谷田(1位DSC2位)vsチーム裄V(3位DSC1位)

802 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 21:29:59.40 ID:LAOUGh70.net
>>793
決勝で見る組み合わせかと思ったらここもまぜまぜすんのか(´・ω・`)

803 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 21:31:12.95 ID:73xFcLCj.net
小穴と千秋が準決勝とかありえねえわ
横綱と急成長の全勝関脇を千秋楽前に戦わせてどうするんだよ。客逃げるわ。

804 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 21:33:41.56 ID:N3OxGpP+.net
>>793
同じ予選ブロックの1位2位で準決勝かよ
なんだかなあ

805 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 21:34:19.41 ID:tLAqgxT7.net
>>801
松村谷田は2位だぞ
DSCが2位で1位だからシードされただけ

806 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 21:35:11.75 ID:V+uRVA3G.net
>>787>>790
藤澤はそろそろお姉さんの魅力を身に着けるべきだから
年下と組ませるのも良いかもしれんな

807 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 21:35:20.61 ID:eIBpzchd.net
巨乳vs貧乳は決勝でやれよな

808 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 21:35:50.95 ID:kUcqhIeu.net
セレクト5でテレ朝チャンネル1を今月入れずに準々決勝スルーしたら
フジヤマ敗退とはなあ

809 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 21:40:03.36 ID:z5X53Osc.net
松村谷田は2位抜けだし柳澤も吉田松村も1位通過チーム倒しての進出だからねえ
こういう組み合わせでもまあおかしくはない
客観的に実力考えたらおかしな組み合わせだけどそういう話じゃないからな

810 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 21:40:19.10 ID:4PJqi2aW.net
>>797
Aブロックに無理やり中部勢集めたのに
全滅。
見捨ててBブロックに放り込んだ小泉が勝ち上がるという

811 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 21:41:49.61 ID:CdPo8fUO.net
>>805
すまんそうだった
ただ、それでも予選結果からの順位付けは小穴・青木>松村・谷田>チーム裄V>吉田・松村、なのは変わらない
前回まではその方式で組み合わせ決めてたのに、今年になって変えてきたのがよくわからん

812 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 21:42:05.90 ID:LAOUGh70.net
>>808
自分も外してた。その月で1つ変えちゃえば実質6チャンネル見れるみたいだ(´・ω・`)

813 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 21:46:18.77 ID:PYP+sue1.net
>>793
これ、たんに小穴を代表にさせたくないだけだろw

人気ないからカーリング界にとってマイナスでしかないからね

814 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 21:46:57.57 ID:4PJqi2aW.net
小穴、いろいろと
かわいいのにね

815 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 21:48:48.53 ID:N3OxGpP+.net
>>813-814
強気の面白いカーリングするのにねえ

816 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 21:49:57.32 ID:HjIqYotR.net
組み合わせはよくわからんな
とりあえず聞けばいいんじゃないの
気になる人は

817 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 21:50:45.25 ID:+ERqDHwg.net
北京延びたらドラゴン入れてもっかいシャッフルやな

818 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 21:51:14.23 ID:JZaXeqqP.net
>>798
情報さんくす
てっきり揃って東農大に行くとばかり思ってたわ

北見工大はスポーツ推薦使いまくりなのか
まあカーリング以外でスポーツのイメージ無いからなあ
あと常呂高校自体1間口しかないのにいつまで存続出来るのか気になる

819 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 21:52:06.98 ID:smZg7BVv.net
>>814
男兄弟がイケメン過ぎて草生える

820 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 21:55:27.32 ID:4PJqi2aW.net
>>817
そうなるよね
やっぱドラゴン争奪戦

ドラゴンは学生だし練習場所で札幌まで行くのも
遠いから常呂町のロコ勢にもう一度
チャンスがくるような気がする。

821 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 21:59:24.14 ID:73xFcLCj.net
ドラゴン潰すなよ。漁師が納得いくまで面倒見ればいいんだよ。それで上手くいくはず。
すすきのデビューも漁師が面倒見る、それくらいの金は解説の仕事で稼いでる(はず)。

822 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 22:02:48.93 ID:smZg7BVv.net
柳澤が勝ったらロコハンターの実績解除だな。てか、勝っても別におかしくない水準じゃないか。

823 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 22:10:25.70 ID:By8Oqd0v.net
山口は藤澤を捨ててステラの松澤と組むらしい

824 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 22:13:14.61 ID:HjIqYotR.net
去年は準々決勝はLSDやらなかったけど今年はしてる
明日は小穴青木はハンマーで
もう片方がLSDかな

825 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 22:14:10.66 ID:gk3+H4bG.net
いまの青木の調子ならパートナーが小穴じゃなくても無敵だと思うよ
まず一投目が殆んど完璧で
あの師匠がまったく作戦に関与しないで指示通り投げてるだけ
スイープからジャッジから青木が好き勝手にハウスをコントロールしてる
対するのが千秋なら勝てないよ

むしろ決勝で「コンサの雄太」が戻ってきてたらコワイ

826 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 22:18:13.47 ID:JZaXeqqP.net
>>823
松澤がコンサ相田を捨てるとは思えん
どちらも北見市内に住んでるのに

今年こそ第3代表決定戦の相手が悪過ぎたが

827 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 22:19:20.56 ID:73xFcLCj.net
いずれにしても穴青は準決勝を勝ち上がればその勢いのまま優勝しそう
でも柳澤が夕梨松ぶっ壊してくると、こっちの底力もコワイ。むしろ決勝で当たりたくない。

828 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 22:19:40.13 ID:5sqclO0f.net
>>818
現在全校生徒30人くらい 道教育委員会の設置基準から見ればいつ無くなっても不思議じゃない
ただそんな状態でも毎年ではないがスポーツ枠関係なく国公立大学に進学する子がいるのとオリンピック出場者が多いこと
(うち旗手経験者1名 銅メダル獲得者2名)、現北見市長が卒業生などの要素が絡み合ってなんとか存続している状態

829 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 22:27:38.83 ID:JZaXeqqP.net
>>828
マジで近い将来市立高校にしないとヤバいと思うわ
カーリング人材自体も北見北斗(→平田洸介など)とか網走南ヶ丘(→吉田知那美など)とかの進学校に進む人も居るし
女子校から共学に転換した北見藤とかも力入れ始めてるし

830 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 22:30:05.86 ID:oWSQwmZE.net
明日の決勝戦、録画に変更しやがったwwwwwwww


ロコ(藤沢)が負けるとこういうことが起きるから困る

831 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 22:32:54.76 ID:HjIqYotR.net
>>830
偏見からは逃れられないのが人間だよね

832 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 22:32:55.42 ID:E/YYJsdj.net
>>825
マジで青木の一投目の精度が半端ない
MDは一投目の出来不出来がエンドの形勢に直結するから
それが安定してるのはとても大きい

833 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 22:36:18.48 ID:JZaXeqqP.net
決勝

テレ朝チャンネル1 13:00〜15:30(生)
テレ朝チャンネル2 18:30〜21:00(録画)

834 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 22:37:02.97 ID:N3OxGpP+.net
>>830
チャネル1が生で2が録画

835 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 22:46:56.13 ID:73xFcLCj.net
鈴両の人気デフレも深刻だったが
吉松もあんま人気なさそうだね。コンサのスキップいるのにw
つかお前ら穴青好きすぎるだろw

836 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 22:48:42.54 ID:gk3+H4bG.net
TVアサヒの番宣からして藤澤山口と千秋谷田だから
決勝にどちらも出なければ視聴者から苦情が行くかもしれない

さもこの2チームが決勝を戦っているように最先端の映像テクノロジーを駆使して編集するのかな
投げてるのは藤澤なのに小穴の声でラインコールしてたり
妙に無口な山口とかw

837 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 22:49:14.89 ID:LAOUGh70.net
プロレスが優先(´・ω・`)

838 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 22:52:21.69 ID:P9BAgpkz.net
>>829
藤澤姉妹も北見北斗だね

839 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 22:54:10.29 ID:E/YYJsdj.net
今気づいたけど 小穴・青木 松村・谷田戦って予選と同シート同石色なんだな

840 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 23:23:09.41 ID:6Ac8LmvO.net
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210226/7000031157.html
常呂高校の全校生徒数が25人ということなのかしらん

841 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 23:28:32.37 ID:kUcqhIeu.net
25人そんなもんじゃない
3年が卒業するとどっと減るが
今年の出願数が去年より約2倍の15人
そのうち何人入るかは分からんが

842 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 23:40:18.58 ID:nk/CGHk2.net
松村雄太はMDなんて疲れることやってる場合じゃないのに
うっかり勝ち上がってんのかい
まさか優勝はないだろうけど
まさかな

843 :雪と氷の名無しさん:2021/02/27(土) 23:50:31.05 ID:eU1fp1zW.net
>>840
今の全校生徒は30人。「25人に出迎えられて〜」って言ってたので
常呂ジュニア4人を入れると29人。(1人は欠席か、退学したかだと思う)
https://www.city.kitami.lg.jp/docs/2020042400055/files/5siryou3.pdf

3年生13人が春に抜けるから、大ピンチだよね。
男子15人しかいないのに、そのうち4人が、日本カーリング選手権の決勝に進めるなんて
おそるべしカーリング大国(村?)

844 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 00:28:07.16 ID:vBcHzDFI.net
>>842
雄太はまさかも無いだろうね

谷田がガチだからその心配をすべきかな

845 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 00:30:22.73 ID:482b1pXV.net
4試合中3試合がかなり劇的な試合だったんだな

846 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 00:47:58.39 ID:bAV85DoB.net
たしかに終盤にへんな神様が降りて来て悪戯したようなクォーターファイナルだったね
1シートだけ悪戯される前にゲームが終わっていたのかも

847 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 01:49:44.29 ID:ic6wN8Cs.net
雄太は可愛い義妹のために出てるだけで五輪は考えてないよ
平昌五輪ではいたけど4人制とMDと掛け持ちとかできるの?

会期中ずっと試合だぞ
JCAはできると思ってるのか

848 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 01:55:40.15 ID:AdkBkS41.net
>>847
じゃあ小穴・青木が五輪出ればいい?

849 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 02:02:51.48 ID:6YWEykVs.net
出来るがどうかなんて選手自身で判断すればいいだけだしなぁ

850 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 02:14:41.19 ID:07NDMfJ8.net
外野が心配することではない

851 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 02:45:23.84 ID:LviOBsvl.net
協会がOKしてるんだから五輪の権利とれれば掛け持ちしそうだけどね
4人制で男女両方が権利とった場合は
辞退する可能性もあるかもしれないけど

852 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 02:55:32.07 ID:VMxNlFQ0.net
五月はタッチストーン事件以降
エゴサーチで自分がすっかりヒールにされたことを知って
相当ショックを受けただろうな
恐らく未だに引きずってると思う

853 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 03:03:12.04 ID:1uZAPHPw.net
北澤と中嶋がキャッキャ言いながら楽しそうにやってたな
中嶋が決して北澤の子分じゃないことはよく分かった
伊達に中電でスキップやってないな

それに比べて藤澤と吉田妹は藤澤がテンパってて
必要以上の会話をする余裕がなさそうだった
第1エンドで3点先取したのに
吉田妹に負けたことは相当なショックだったろうな
藤澤は相当落ち込んでるわ
道銀とのプレーオフに影響しないと良いけどね

854 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 03:05:25.42 ID:1uZAPHPw.net
吉田妹の声が姉さんにクリソツなのには笑った
そういや普段ロコの試合で吉田妹の声を聞くことなかったもんな

855 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 03:27:14.91 ID:AdkBkS41.net
>>853
中電入る前から同じチームでやってたからねあの2人
試合前日は北澤が中嶋家に前泊するくらいの仲だから

856 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 05:11:54.22 ID:xgw8qzgt.net
フジヤマ負けたのか残念

857 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 06:11:50.24 ID:cir7L/sv.net
小穴・青木推しの俺にはいい展開
優勝はないと思うが

858 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 06:13:10.62 ID:5T2EnfB9.net
そういえば今年の大会って
試合ごとor試合途中に投石の順番の変更を取り入れるペアが
いつもより多いように思うが気のせいか?

859 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 06:41:25.54 ID:1g35UMpf.net
悪い流れを変える方法のひとつじゃね

860 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 06:43:40.97 ID:chlwA6e4.net
松村はあんなに妹を抱き寄せたら、
後でまずいんじゃ

861 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 07:02:08.84 ID:ea/LMv+I.net
>>852
悪用防止のためルール変更しないとダメまで言われたからな

862 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 07:05:08.42 ID:LV49VpA8.net
そろそろ起きてウンコしてるところか

863 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 07:32:12.49 ID:Y9uxhxtW.net
つべはどっちを放送すんだ?

864 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 07:33:58.29 ID:Gpi1lH+0.net
結局、平昌五輪に出た男女8人の内 準決勝に残ったのは夕梨花1人だけ
去年 一昨年と大きく異なる

865 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 07:38:25.99 ID:Y9uxhxtW.net
今年は実力として皆僅差だし、カーリングは運の要素が大きいから、誰が残ってもおかしくないわな。

866 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 08:10:43.86 ID:Yl8rVCCg.net
>>860
夕梨花がごく自然に ユータ って呼び捨てにしてたのが笑えた
仲良い家庭同士という感じだな
それに夕梨花が陽キャラなのが新しい発見だ
いつも知那美の陰にかくれてる感じだったけど
ロコでは年上3人に気を使ってたんだろうな

867 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 08:16:55.18 ID:Yl8rVCCg.net
>>855
中嶋は北澤の一学年下だけど
自分の最終ストーンが中央へのドローが成功した時
エンドラインまでは投げませーん
って北澤をからかってたのには驚いた
それを受けて北澤が悔しいなみたいなこと言ってたけど
あの2人は上下関係というよりも戦友みたいな関係なんだな

868 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 08:18:45.68 ID:vhOFYrcH.net
夕湖がああ見えて
後輩には厳しいからか

869 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 08:18:54.82 ID:DWYCNsXi.net
>>837
小穴ちゃんと後藤洋央紀どっちも好きなので悩ましくもある

870 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 08:23:49.57 ID:J95LqkFf.net
>>866
姉ちゃんと付き合いだして最初に小学生だったゆりかに会った時に「ちっちゃいね」って言って地雷踏んで嫌われたらしい

871 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 08:38:30.14 ID:2Uu5PdHz.net
>>859
とは言っても悪い流れの時でもそれをやらない(出来ない)ペアの方が多い
使うかどうかはともかくそういう方法をオプションとして使えるメンバー同士で組むペアが増え上位に来てるのは面白い

872 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 08:48:56.51 ID:CnxWQTgA.net
流れでは小穴・青木の優勝が確実
ただそれが富士急にとっていい事とは全く思えないが

873 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 08:52:10.56 ID:jJmM47XZ.net
>>867
ttps://sportiva.shueisha.co.jp/clm/othersports/other/2020/02/09/___split_14/
ttps://sportiva.shueisha.co.jp/clm/othersports/other/2020/02/10/___split_15/

あの二人はいい関係だよ

874 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 09:46:32.86 ID:kU00Gxbp.net
>>866
いえいえ、夕梨花が一番気が強いですよ
年上に気を使うとかありません

875 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 10:11:58.26 ID:7CGj73SB.net
>>874
あんなに丸っこくて優し気な顔なのに

876 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 10:23:13.63 ID:fNjpiQpw.net
酷いミスやな
赤に当てても1点スチールですんだのに
3点スチールとかw

877 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 10:26:42.46 ID:fdPX/Qj3.net
松村谷田の試合はどうなってる?

878 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 10:39:38.46 ID:5RmAlpsW.net
5エンド終わって4ー3で小穴青木リード

879 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 10:42:56.85 ID:5RmAlpsW.net
https://www3.nhk.or.jp/sports/curling/
これも要チェック

880 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 11:29:47.81 ID:mpqWom2d.net
小穴青木負けたのか
残念

881 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 11:31:28.47 ID:PYEeSt3q.net
YouTubeの方に紛れ込んでた実況席の歓声ってテレ朝スタッフのだと思うけど、その時何があったんだ?

882 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 11:34:40.86 ID:vBcHzDFI.net
右からドローでボタン狙えるのに左からドローする師匠

883 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 11:35:09.39 ID:NmA0IiRY.net
実妹vs義妹!!

884 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 11:36:50.74 ID:DWYCNsXi.net
兄より優れた弟なんて

885 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 11:40:10.22 ID:hHT24Zzy.net
吉田松村は大会を通じて1番状態が上がってきた
予選のようにはならないだろう

886 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 11:40:45.55 ID:TiemCsJ7.net
>>881
8エンドの谷田・松村同点でしょ
あれは奇跡に近い

887 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 11:40:58.71 ID:hHT24Zzy.net
>>881
何回もあったからね

888 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 11:52:04.96 ID:bAV85DoB.net
ふつうに考えたら雄太的にはMDは妹に譲ろうと思っちゃうよね

889 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 11:56:10.33 ID:UXCwsKdm.net
せっかくスカパ契約したのにモロゴミのせいで無駄になった

890 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 11:56:22.09 ID:izLvfP2J.net
色々と複雑だな
当初から実兄妹でコンビ組めば良かったのに

891 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 11:57:49.55 ID:AdkBkS41.net
>>890
チーム石垣みたいにね

892 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 12:08:08.82 ID:RUtf/V4E.net
>>890
姉弟とか兄妹とかが上手くいくとは必ずしも限らないからなあ

宿谷姉弟もかつてペア組んで3位まで行ったが
結局ペア解消してそれぞれ別の選手とペア組んでる

松村は兄も妹もそれぞれ持ち味が生きる選手と組めてる

893 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 12:12:47.95 ID:CnxWQTgA.net
>>888
どう考えても兄でスキップの忖度発動だろ・・・
小穴は運が無い・・・改名を勧める

894 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 12:16:03.35 ID:OyV6ajNB.net
ミックスでは兄弟はむしろ良くないってのが一般的には定説

あと雄太は去年、家族と同じチームは自分は絶対無理、
両角兄弟とか吉田兄弟はよくやれるなと思う、と公言してる
4人制ですらそういう考えだからミックスならなおさら無い

895 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 12:16:06.27 ID:1y5mfsRz.net
>>890
谷田も雄太と同じ北見拠点だから
最初谷田はゆりかと組みたかったけど雄太に阻止されたんだぞw
それで残り物だった千秋と組む形に

896 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 12:23:26.72 ID:J95LqkFf.net
松村兄妹の会話なんて調子悪いときは放送できないレベルのガチ喧嘩になりそう
谷田は雄太に勧められて千秋と組んだって去年言ってた

897 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 12:24:03.90 ID:AdkBkS41.net
>>893
小穴桃里って、画数占い(新字体)だとメチャメチャ運勢いい名前なんだよ

898 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 12:26:19.30 ID:8GqN3DOn.net
草カーリングでも家族ペアよくあるけど、ほとんどが仕方なくという感じ
喧嘩ばっかりしてるのが大半だし俺も絶対無理
親子でも兄弟でも同様

899 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 12:30:17.47 ID:jJmM47XZ.net
>>896
黙れよ下手クゾ
うっせーよブタ
そんな会話をお茶の間にw

900 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 12:31:37.40 ID:AdkBkS41.net
去年の日本選手権の解説で保が言ってたけど
家では千秋とはほとんどカーリングの話はしないってさ

901 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 12:33:06.81 ID:93Paexb+.net
義理の兄妹が優勝し、祝賀会の流れで今晩...
とかなったら、悲劇に発展しそう

902 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 12:34:33.65 ID:hHT24Zzy.net
小穴・青木は前の試合まで全部で3スチールしか許さない鉄壁だった
3つは松谷、吉田松村、チーム倉敷
準決勝は1試合で4スチールを許してしまう
統計的考察は難しいな

903 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 12:38:12.06 ID:CsJOjrF+.net
小穴青木と松村谷田はほんとレベル高かった
日本の代表としては間違いなくこのどちらかじゃないと困る

904 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 12:45:04.05 ID:ic6wN8Cs.net
>>896
幼い頃の喧嘩はそんな感じだったと千秋は言ってた
わんぱくな兄と負けん気の強い妹で最後になぎささんに両方怒られるまでが一連だったみたい

谷田は練習の関係もあるからペアをロコで探してたけどさっちゃんとゆうみさんがペア変更できずゆりかも雄太と組むこと決めてたから千秋と組むことになった
これが今年ならゆうみさんと組んだだろうから運命なんだなと思う

905 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 13:27:25.87 ID:cl8MwpRt.net
もう決勝オワタ

906 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 13:37:55.95 ID:Vf7aSyQN.net
小穴負けたんか
一番期待してたのに何でよ

もしかして小穴の悪い癖でまた意味不明な戦術
とって自爆したのか
作戦は全て青木が決めてたから安心してたのに

907 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 13:45:14.30 ID:G73LMG0u.net
>>906
天に見放された

908 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 13:51:34.39 ID:3n335jCg.net
結局準決決勝トーナメントの組み合わせの理由は何だったの?

909 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 13:52:10.57 ID:G73LMG0u.net
>>908
おそらく準々決勝のLSD順

910 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 13:54:08.14 ID:w83eflz3.net
準決2試合とも面白いと決勝はこうなるか

911 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 14:17:12.79 ID:vBcHzDFI.net
雄太ゆりかは4人制大丈夫なのか?
影響でなきゃいいが・・・

912 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 14:20:03.96 ID:kU00Gxbp.net
>>900
カーリングの話をしたら喧嘩になるからな

913 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 15:01:23.98 ID:PYEeSt3q.net
準々決勝もだけど柳沢小泉の終盤の連続スチール力は凄い
ふたりとも追い込まれてから力発揮するタイプなんだろうか

914 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 15:04:50.48 ID:NCgwU906.net
3位決定戦も大差ついて終わりかと思ったらチームノ澤が3連続スチールは驚いた

915 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 15:06:18.00 ID:3n335jCg.net
>>913
小泉自体強豪チームの有望株だから、この結果もおかしくない。

916 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 15:14:17.31 ID:5RmAlpsW.net
今日はぽかぽかとあったかくって多分花粉もたっぷり飛んでてさ、
日本のカーリングシーズンが終って春が来たなぁ

917 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 15:39:59.84 ID:4y1qbNM9.net
>>908
https://twitter.com/consaofficial/status/1365651475301470209?s=09
(deleted an unsolicited ad)

918 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 15:42:19.85 ID:rJpsYECE.net
フルクラムとチーム柳澤の粘りは凄いな。
こういう選手たちこそ強化指定してやってほしいもんだわ。

919 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 15:51:11.06 ID:EsrqyMi0.net
>>918
ほんとそのとーりですね!すごかった!

920 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 15:57:34.23 ID:y9tC0gls.net
>>908
予選グループ2位のDSC2位以下の4チームはDSC順で決まる
吉田松村、チームノ澤、中嶋宿谷、フルクラムの順番
ただしこの順番のままだと予選で対戦経験ある試合が3つできてしまうので
小穴青木vs.フルクラム以外の3つはシャッフル。
準決勝は準々決勝でのLSDの順番で決定

という推測

921 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 16:20:12.42 ID:bAV85DoB.net
小泉はあれくらいやるだろうけど
柳澤も充分一線でやれるなぁ
今からでも真央と入れ替わ…

922 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 16:29:03.33 ID:vpQrcUCN.net
>>860
亀だが今日は駅弁だったぞ
誰かgifでくれ

923 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 16:29:55.29 ID:kU00Gxbp.net
>>921
小穴との相性が…

924 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 16:34:22.50 ID:rJpsYECE.net
富士急、苫米地さんは腰掛だろうから可能性あるんじゃないの。
石垣さんや姉妹が不調ならフィフスじゃなくても十分できそうだし。

小穴よりも会社がちゃんとオファー出来るかって問題だと思、な、なんだ?おいこらやめろ

925 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 17:49:42.09 ID:G73LMG0u.net
>>918
強化指定と言えば 藤澤・山口 吉田・清水が外れて 吉田・松村 小穴・青木が入るのか

926 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 18:11:14.39 ID:hKRAF9AS.net
今大会のてっちゃんは終始不調だったな
ミックスダブルスは女がリードするチームが強かったな

927 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 18:12:42.48 ID:hKRAF9AS.net
青木は今大会でしっかりと爪痕残したな
これから色々と声が掛かりそう

928 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 18:13:05.02 ID:qlsry2p9.net
>>908 >>920
準々決勝は当初予定だと
 (1位DSC1位)小穴・青木(C) vs (3位DSC2位)吉田・松村(C)
 (1位DSC2位)鈴木両角(A) vs (3位DSC1位)チーム柳澤(B)
 (1位DSC3位)藤澤山口(B) vs (2位DSC3位)フルクラム(B)
 (2位DSC1位)松村・谷田(C) vs (2位DSC2位)中嶋・宿谷(A)
  ↓
同ブロック対決回避のため吉田・松村とフルクラムを入れ替え
  ↓
 (1位DSC1位)小穴・青木(C) vs (2位DSC3位)フルクラム(B)
 (1位DSC2位)鈴木両角(A) vs (3位DSC1位)チーム柳澤(B)
 (1位DSC3位)藤澤山口(B) vs (3位DSC2位)吉田・松村(C)
 (2位DSC1位)松村・谷田(C) vs (2位DSC2位)中嶋・宿谷(A)
の可能性が大

準決勝は>>917 を信じるならば
松村・谷田(C,準々決勝時DSC1位)と吉田・松村(C,準々決勝時DSC3位)は別ブロック確定で
 松村・谷田(C,準々決勝時DSC1位) vs 小穴・青木(C,準々決勝時DSC4位)
 チーム柳澤(B,準々決勝時DSC2位) vs 吉田・松村(C,準々決勝時DSC3位)
の可能性が大かと

929 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 18:13:11.87 ID:ocg/9Kzt.net
強化指定は4位までじゃないか
昨年の北見工業大学は引退の予定だったのでたぶん辞退
途中までは名前が乗っていた記憶がある

930 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 18:59:45.16 ID:EDh4nVDs.net
これで五輪枠取れたとして決定戦になったら
本当に西室塚本も参加させてあげるのかね
コロナの影響とか考えず規定に従うなら資格あるわけだが

931 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 19:00:09.56 ID:G73LMG0u.net
>>929
そうしたらチーム裄Vも強化指定か

932 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 19:01:25.72 ID:Y9uxhxtW.net
なかじ卍の忖度ラストショットが一番印象に残ったわwww

933 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 19:12:07.76 ID:EDh4nVDs.net
ミックスは普通の展開になるとショットが機械的になるのでリードの選手は役に立つな
決勝なんかはそれが顕著で、吉田松村は特別なことは何もしていない
単に一つ一つのセオリー通りのショットで少しずつ上回りその結果大差

934 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 19:18:46.38 ID:kU00Gxbp.net
>>932
卍の忖度にも応えられず、決勝では松兄が忖度を繰り出す間もなく自滅した松谷はあかんかったな

935 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 19:19:40.02 ID:r7bPt2Vz.net
夕梨花ってひょっとしたらロコの中で一番上手なんじゃないか
ドローが上手なのは知ってたがテイクも上手かった

936 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 19:19:46.33 ID:wel1BN2I.net
まあリードならチームで死ぬほど投げてるセンターガード裏へのショットがミックスでは基本ショットだからな
そこでひたすら内側の取り合いを続けたらリードのスペシャリストにアドバンテージはありそう
相手にしたら、ずっとうまく決められたら一投犠牲にする覚悟でガード壊しに行かないとどうにもならない

937 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 19:20:52.23 ID:ic6wN8Cs.net
強化指定はどのカテゴリーでも4位までだね
だからSEに出た4チームが来年の強化指定になる
ただしチーム解散したら辞退

938 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 19:21:37.50 ID:1y5mfsRz.net
準決勝も謎の動きをしてダブルロールインしたけど
あれも二度とできないだろうから
2回もあんなことが起きてさすがに3回は無理w

939 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 19:23:59.18 ID:UXCwsKdm.net
モロゴミのせいで詰まらん大会になってしまった
スカパー加入は無駄だった

940 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 19:26:15.56 ID:0vbmY9ud.net
強化指定から外れててっちな、フジヤマどうするんだろ
てっちなはそのままだろうけど

941 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 19:26:58.85 ID:rJpsYECE.net
>>935
それは俺も思った。
ハウスの中のごちゃついた溜まりも綺麗に広げるパワーと当て感を見せた。
まじえ一番うまいかもしれない。

942 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 19:29:53.86 ID:wel1BN2I.net
4人制日本代表のフォーススキップが五輪シーズンにミックスなんかやって消耗されても困るんだけどな
嫌な予感しかしない

943 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 19:31:49.35 ID:vscWW5RU.net
>>935
ゆりかはリードやる前はサードやセカンドの経験も有る
そしてスイープ多くやり続ける状況も慣れてる
なので中3投という選択も出来た

944 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 19:33:26.37 ID:rJpsYECE.net
>>943
松兄不調のときに投げ順交代の進言とそれをやりきったのも感心したわ。

945 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 19:34:54.71 ID:1y5mfsRz.net
>>942
心配するな両方とも4人制が一番重要なチームだから
そっちの結論が出るまではMDにまったく力入れないだろう
結果的にMDは枠取れないっていうのが妥当な線

946 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 19:39:56.84 ID:kU00Gxbp.net
>>935
フォース、サード経験者だから、試合が重なるごとにテイクの感覚を戻したんだろ

947 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 19:41:50.64 ID:vscWW5RU.net
>>944
雄太もスキップやる前はリードセカンドサードいずれも経験有るしスイープ経験も有る
その意味では元々投石順チェンジはオプションとして持てるし
昨年と違って雄太のラストロックを多くやる形に出来たのが大きかった

948 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 19:45:36.43 ID:dXbtgSpJ.net
今回の雄太は状況的に変なもん背負っちゃったから厄介だな
男子世界選手権の方が先にあるのがまだ救いだが
色々と状況めんどくさくなったのは確か
俺もなるべく優勝まではしてほしくなかった
そんな精神的に器用なタイプじゃないし

ゆりかは本当に嬉しいだろうな

949 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 19:50:15.64 ID:wel1BN2I.net
一方阿部はインスタストーリーで「雄太、夕梨花おめでとう ヤス、千秋お疲れ様 
どっちも応援してるので、あとはとことんやりあってください。笑」と高みの見物状態

950 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 20:00:27.61 ID:qlsry2p9.net
>>948
千秋谷田は準決勝で小穴青木相手に予想以上に消耗してしまったから仕方ない
小穴青木が準々決勝でのLSDが良かったら準決勝での千秋谷田の消耗は無かったように思う(>>928)

951 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 20:00:39.91 ID:8RNR+e1u.net
>>926
MDで清水がいい時なんかないんじゃない
山口や谷田と比べるとかなり落ちる
持ち味のテイクが少なくドロー主体だと厳しい

952 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 20:04:41.28 ID:G73LMG0u.net
>>938
やられたほうからするとたまったもんじゃないだろうな
狙ってやられたら素直に脱帽だけど 失投がたまたまああなったのなら

953 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 20:07:09.58 ID:1y5mfsRz.net
男子もMDも結局ベースのレベルが上がったのは間違いないけど
その一方でトップの強さが一番いいときほどないっていうところだろうね
男子はかつてのSCでMDが一番いいときのフジヤマ

954 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 20:20:40.12 ID:kU00Gxbp.net
>>950
千秋谷田は宿谷中嶋にも大苦戦してるじゃん 宿谷は手負いなのに
厳しい言い方をすると、ピーキングの失敗、合わせらなかった
相手が肝心のとこでミスしてくれたという運で決勝まで行けた感じ

955 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 20:22:08.20 ID:4jGC3cH1.net
>>953
SCの世界選手権4位よりコンサドーレの4位の方が価値高いけどね
2016年のブラシ問題を知っている人ならわかるはず
あの大会で強豪が次々沈んだのには理由がある
曲げるブラシ(今は禁止)を取り入れたチームだけが戦えた大会
コンサドーレはそういう註釈のない大会で4位

ツアーやPACCの結果総合してもSCの方が上だったなんて言える材料ない

956 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 20:26:02.17 ID:8RNR+e1u.net
>>953
それは過大評価してる、特にSC軽井沢
今のほうがトップのレベルも上がってる
チーム青森や中電が今よりレベル高いって言ってるようなもの

957 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 20:27:53.80 ID:1y5mfsRz.net
>>955
それは結局コンサがオリンピックトライアルの年に4位になって言えるやつ
コロナなかったらコンサは2020年枠取り不可能になる0ポイントを刻むはずだった
強豪国の本気度がガラっと変わる
今年4位なら文句なしだよ

958 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 20:28:47.31 ID:1y5mfsRz.net
>>956
時代ごとに技術等が変わるのだから比較できるのは結果のみ

959 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 20:28:53.72 ID:8RNR+e1u.net
>>935
テイクは微妙だったぞ
ピールとかなら大丈夫だけどウェイトが無さすぎて
松村がゆりかの使い方が分かってきたって言ってたように
できないことはさせないようにしてたのが良かったのかも

960 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 20:29:51.54 ID:8RNR+e1u.net
>>958
それはカーリングを理解できてないってこと

961 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 20:31:23.66 ID:wel1BN2I.net
2016年の世界選手権はまあ確かにあれはちょっとな
ロコの銀にも言えるけど
男女共に、普通のパット使ってたり直前になって取り入れたチームはハナから勝負にならなかった
SCもロコもいち早く取り入れてたからね
大して昔でもないのにもはや懐かしい話だ
>>957
>それは結局コンサがオリンピックトライアルの年に4位になって言えるやつ
その理屈は意味がわからないな
SCを事実以上に美化するのは俺もよく理解できない
相対的にも今のコンサドーレとせいぜい同等程度だと思うよ

962 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 20:33:39.73 ID:1y5mfsRz.net
別に美化するつもりもない
20年ぶりにオリンピックに出たっていうことだけ
当時のSCの経済力考えればそこに全振りするしかなかったのだろうし

963 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 20:35:25.26 ID:VDITTVHG.net
>>947
日本一のフォースを最後に持ってこれたのが勝因だね
準決勝のチームノ澤戦とか特に
チームノ澤は作戦的にもヘマして勝てる試合を落とした感じ

964 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 20:37:10.50 ID:J95LqkFf.net
>>959
それは思った
あと単純に松村兄がMDに慣れた投げの感覚も戦術も

965 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 20:37:43.02 ID:Ww05Asfb.net
4人制に影響ださないようにMDの日本代表は淳子がなるのがいいんじゃね

966 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 20:39:04.48 ID:eKyuXqVu.net
>>959
そこはゆりか自身が言う伸び代の部分なんだろう
ここ数年ずっとリードばかりやっていることを考えれば上々

967 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 20:44:17.11 ID:kU00Gxbp.net
>>963
松兄のスーパーショットを見せられて動揺してドローが長くなって3点スチられたのが敗因でしょ
でも、すぐ盛り返すなどチーム柳澤も力はあった

968 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 20:47:27.87 ID:sN+FYhNF.net
>>957
オリンピックがらみの年だろうが2016年は特殊だ
だからこそロコの平昌メダルは大きかった
世界選手権メダルとはいっても例の2016年でしょ?みたいな暗黙の認識というかバイアスを払拭した

969 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 20:56:23.23 ID:WNhwtJsk.net
>>951
4人制でもドローやソフトウェイトは微妙だもんな

970 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 20:58:39.18 ID:WNhwtJsk.net
>>967
雄太のあのショットは凄かった
最終エンドノ澤は何で難しいロールを狙ったのかは疑問だったけど

971 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 21:02:38.63 ID:y9tC0gls.net
プレーオフ以降は技術よりもメンタル勝負だったな
4人制の日本選手権から休む暇もなく続く緊張感とストレスからみんなキレる一歩手前だったところで
ゆり太だけギリギリのところで耐えた感じ
気の許しあえる仲っていうのが最終的にかなり大きかったと思う

972 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 21:06:27.48 ID:ly5zJRQ5.net
カーリングのシングル選手権見てみたい

973 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 21:08:32.70 ID:Y9uxhxtW.net
ゆりたは失うものがなかったからな。
メンタル安定もうなづける。
ディフェンディングチャンピオンは辛い。

974 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 21:10:14.92 ID:ly5zJRQ5.net
いま決勝の録画見てるんだけど3E入ったらめちゃくちゃ空気が重くなってるわ

975 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 21:25:46.90 ID:edepZ7fx.net
実兄ペアに敗れた松村千秋「(五輪)代表決定戦のことは今は考えられる状態ではない」ショック大きく

https://news.yahoo.co.jp/articles/e0a76173061173733a847d2268e83ebdcb943221

976 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 21:26:27.17 ID:irXV6SP3.net
>>974
そりゃ2Eまで連続スチール&6点ビハインドじゃキツいわ
予選ラウンドのフルクラムみたいな逆転勝ちしてたならともかく

977 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 21:32:43.87 ID:UkEuhAlI.net
これからお通夜続ける兄も辛かったろうな

978 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 21:32:50.16 ID:izLvfP2J.net
兄に負けるのはいいがロコの義妹にボコボコにされたってのは相当悔しいだろな

979 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 21:34:09.82 ID:DWYCNsXi.net
中電、ロコには目の色変えてくるからな

980 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 21:37:59.97 ID:tawtulBb.net
ロコというよりさっちゃんにだろ。でも決定戦は千秋を応援する

981 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 21:40:41.20 ID:J95LqkFf.net
>>975
千秋的にはプレッシャーに強い兄貴に枠取り任せて決定戦でボコればいいって開き直れれば
コンサでの枠取りも成功した場合呆けた兄に勝てる可能性は大

982 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 21:51:24.61 ID:kU00Gxbp.net
>>977
お通夜はともかく、4人制だけでなく妹のためにMDもずっしりと枠とりの重圧がかかるもんね

983 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 21:53:06.93 ID:Le2PfFey.net
おまいら素直に小穴青木にゆずれや

984 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 21:55:18.11 ID:kU00Gxbp.net
>>980
ロコのファンも夕梨花の掛け持ちには楽観的になれないからね
負担かかりすぎて怪我でもされたらという不安は消えない
枠とってきたら、代表決定戦は千秋に勝ってもらいたい
ロコが4人制の代表決定戦勝つことが前提だが

985 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 21:59:26.62 ID:y9tC0gls.net
再来年以降のMDはどうクラ、アドヴィックスの後の8月最後か9月頭くらいに開催したほうがいいな
どうせ4人制のトップ選手頼りでいくんだし「本業」の支障の少ない時期にやらせてあげたい

986 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 21:59:31.96 ID:3n335jCg.net
さっちゃんが末期の小笠原みたいになるかな

987 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 22:11:18.40 ID:PUy7bYY8.net
さっちゃんは本橋商店の使用人に過ぎないから心配ない。

988 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 22:24:49.89 ID:mqsvM2SK.net
自分も兄妹で同じ競技やってたけど
男女別だから意味ないのにそれでも妹に成績負けたらかなり悔しかった
同じ土俵かつ直接対決ならなおさらだろうと思う

まあこれで終わりじゃないってきちんと思い出せばすぐ元気になるよ
これで今回は終わってしまった小穴とかの方が実際は部屋でさめざめと泣いてるって

989 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 22:26:23.61 ID:ic6wN8Cs.net
ゆりたが頭2戦に連敗した時、佐藤みつきに雄太がMDの戦い方の理解が足りないと指摘してた
雄太はコンサのスキップだから男子4人制の戦術で考えてしまうのが当然

959の言うようにゆりかのできることできないことがわかったのと、戦い方がMDに切り替わったのがプレーオフ後の強さかな

990 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 22:32:34.67 ID:mqsvM2SK.net
松村谷田は準決勝であのキレッキレの青木小穴に勝ったのは評価していい
ランバックどんだけ決められたか
あんなにショットで押されたら普通のペアなら完敗
よく耐えたもんだと
あの辺見ると絶対あのペアが一番国際試合向きのメンタルなんだよなあ

991 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 22:33:40.08 ID:sH2A7fnx.net
北京逃すと次はきびしいだろうから
今日は人生かけてもよかった

992 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 22:54:25.54 ID:kU00Gxbp.net
>>990
本当にメンタル強かったら決勝で自滅惨敗などしていないよ
小穴青木の分まで戦ってほしかった

993 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 22:59:22.70 ID:yTy/MOYy.net
決勝はメンタルより体力回復度合いの差だろ

994 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 23:02:56.18 ID:kU00Gxbp.net
>>993
アホか
ゆり太のほうが前日1試合多いのにw

995 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 23:04:48.34 ID:yTy/MOYy.net
>>994
直前のEE勝ちの方がダメージデカいわ

996 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 23:07:17.46 ID:kU00Gxbp.net
>>995
こういう贔屓の引き倒し擁護する馬鹿ファンって何なの?
本人たちもこんなふうに言われても全然嬉しくないぞ

997 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 23:09:28.45 ID:bAV85DoB.net
準々決勝敗退も有ったけどなんとかファイナルまで進出したが最後のゲームがあの結果
千秋、谷田とも内容が悪くて心身ともに疲れ切ったというのが正直なところでは?

998 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 23:11:06.20 ID:yTy/MOYy.net
>>996
メンタルが弱いという見方に賛同出来ないから言ったまでだ
他意は無い

999 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 23:12:34.92 ID:yTy/MOYy.net
>>997
まあそちらがより近いだろうな

1000 :雪と氷の名無しさん:2021/02/28(日) 23:12:55.27 ID:yTy/MOYy.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200