2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【カーリング】ロコ・ステラ2

1 :雪と氷の名無しさん:2022/12/11(日) 18:15:09.08 ID:sQaAdpRc.net
カーリングチーム LOCO STELLA(ロコ・ステラ)
公式サイト https://locosolare.jp/u-22/
公式ブログ https://ameblo.jp/loco-log

前スレ
【カーリング】ロコ・ステラ1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1570240495/

437 :雪と氷の名無しさん:2023/09/26(火) 11:20:10.89 ID:FaKkjL4j.net
いつ日本選手権のランキング枠は発表されるの?
ステラも今後の予定はそれ次第だよね?

438 :雪と氷の名無しさん:2023/09/26(火) 11:35:11.12 ID:XR/hf4bY.net
日本時間10月9日16時(アメリカ太平洋夏時間10月8日24時)時点での「Week10のランキング」を基に決定
と発表されてるのでその時点のランキングを見ればわかる

439 :雪と氷の名無しさん:2023/09/26(火) 11:57:34.00 ID:FJdZtUen.net
今週末の大会で道銀が優勝した時のみ道銀が3枠目
SFM4だと思うので、道銀優勝で30ポイント獲得、Mother club fallの12ポイントを捨てて合計76.575
このケースのみ、ステラの72.625を逆転する
と思う‥
計算間違ってたらごめんなさい

まあ、>>438の言う通りってことで
ポイント修正入るかもしれないしね

440 :雪と氷の名無しさん:2023/09/26(火) 12:02:47.34 ID:FJdZtUen.net
青森が優勝しても72.688で3枠目に飛び込んでくるのか
まあ週末の楽しみ増えたってことで
ランキング枠に入らなくても道銀も青森も予選で勝ち上がる可能性は高いだろうけどな

441 :雪と氷の名無しさん:2023/09/26(火) 12:21:14.17 ID:L8E1zNLh.net
ランキング枠についてのJCAの書き方がややこしいが今週末開催の大会までのポイントが加算されるランキングで判断しますってことだと思う
10月9日時点にしたのはzoneのランキングがすぐに反映されなかったり間違ってたりするから

JCAはランキングが間違ってたら各チームで修正を依頼するように通達が回ってる
大野さんの動画で紹介してたよ

442 :雪と氷の名無しさん:2023/09/26(火) 12:48:15.67 ID:cHOLlMeU.net
>>436
まあツアーでは昨シーズンからそこそこ結果出てる
問題は公式戦でタイム計ってるのにマリリンが佐々木に対して大半が無駄な問答始めて
時間減らして肝心なところで時間ないのよ

443 :雪と氷の名無しさん:2023/09/26(火) 12:56:00.94 ID:1R5E+Kfp.net
五輪出場枠獲得につながる日本選手権の出場資格をチームに丸投げしちゃう協会って

>>442
日本選手権の中電戦もマリリン問答で無駄に時間使ってたからなあ
あれなければワンチャンあったかも
ステラはピュアスキップ(そんな言葉ないけど)がいないからある程度やむを得ないけど
ただ今シーズンの長尺問答は減った感じもある

444 :雪と氷の名無しさん:2023/09/26(火) 13:40:03.65 ID:mvXfsWoz.net
>>440
青森はJupiterが要注意
北海道は北見に拠点移したSTRAHLの確変があると怖い

445 :雪と氷の名無しさん:2023/09/26(火) 15:34:41.64 ID:rF+/rHPp.net
藤澤とも問答してたの?じゃなきゃ佐々木が信用されてないんだろ

446 :雪と氷の名無しさん:2023/09/26(火) 17:01:20.75 ID:Kv/h6/S8.net
佐々木のスキップ経験は日本選手権で田畑の代理をした程度だし、二人共同でやってる感じだべ
今年は佐々木に委ねる局面が増えてるなと思う

447 :雪と氷の名無しさん:2023/09/26(火) 18:14:44.31 ID:L8E1zNLh.net
だったら日本ジュニアを優勝したスキップ松澤、バイス佐々木を見たいけどな

448 :雪と氷の名無しさん:2023/09/26(火) 20:41:58.94 ID:aFOTJJYb.net
本当に松澤が急に出場を減らしてしまったのが解せない
4人制だけでなくMDでも相田とのペアで日本MDに出たりしてたのに

449 :雪と氷の名無しさん:2023/09/27(水) 01:18:56.65 ID:nzAy0u4W.net
Lv佐々木
2林
3マリリン
S松澤
A斎藤
ではダメなのか?
一度見てみたいな

450 :雪と氷の名無しさん:2023/09/27(水) 11:25:57.75 ID:aWj2i1qJ.net
青木さん除くと松澤さんが1番年下なのね、もっとお姉さんだと思ってた

451 :雪と氷の名無しさん:2023/09/28(木) 07:56:05.58 ID:6zgL3nYc.net
今週末のバーノンの道銀と青森の結果で、10月以降のステラの動きが決まる
日本選手権出場を決めてマイペースで強化して欲しいけど、去年のようにオホーツク、全道のドキドキをまた味わいたい気持ちも
今年の全道は狭き門だろうけど

452 :雪と氷の名無しさん:2023/09/28(木) 08:36:03.63 ID:b7Pkg7sf.net
今季の全道は

道銀
STRAHL
札幌国際大
crown
Jewelry Ice

あたりの争いかな
まあ道銀の可能性が高いだろうけど

453 :雪と氷の名無しさん:2023/09/28(木) 09:40:26.51 ID:6zgL3nYc.net
南や三浦的にはステラが全道に回ってくれた方ががンチャンあるんだろうな
まあ道銀も突如崩れることが多いから似たようなもんか
シュトラールはアド杯で斉藤が昔を取り戻しつつあったから楽しみ

454 :雪と氷の名無しさん:2023/09/28(木) 09:41:45.42 ID:6zgL3nYc.net
こんな呑気なこと言ってて青森が日本選手権の時みたいに確変して優勝するとえらいことになるな

455 :雪と氷の名無しさん:2023/09/28(木) 11:05:29.94 ID:GbSDNygA.net
最後の一発勝負は強いチームでもやらかしたら負けるからな
そういうリスクがない方がいいに決まってる

確変あっさり自分たちで終わらせたから4位だっただろ
ああいう負け方すると当然怖さが出てきて縮こまる

456 :雪と氷の名無しさん:2023/09/28(木) 11:28:25.54 ID:b7Pkg7sf.net
>>455
プレッシャードローを投げさせる展開をSCは上手く作ったが
よりによってあそこまで酷いスチールを許すとはなあ
解説の石垣も絶句してたし

457 :雪と氷の名無しさん:2023/09/28(木) 12:11:57.96 ID:55UfrjM3.net
フィロシークは結構キツめのプールかな
https://www.curlingzone.com/event.php?eventid=7883&view=Round-Robin#1

458 :雪と氷の名無しさん:2023/09/28(木) 12:24:51.65 ID:T+3ge5Mf.net
>>457
カナダ主要チームは皆Pointsbet出てるからバーノンはアジア勢が強そうね
道銀は中電とワン、青森はハンとヤギ、あとブラウンが意外と壁
ヤギ(ジャギ)のとこのサード代打はまたキャリーかな
たしかに道銀よりシビアかも

459 :雪と氷の名無しさん:2023/09/28(木) 13:30:55.29 ID:Z7hSy2G2.net
PointsBetは国内トップランカーの公式戦だし賞金もGSより高いしでカナダのファンはそっちしか観てないな
バーノンの結果を注目してるのはほぼ東アジア、特に日本、さらにはステラ、道銀、フィロシークのファンだろうねw

460 :雪と氷の名無しさん:2023/09/29(金) 10:27:57.80 ID:BBFCWTt6.net
ステラ視点でも楽しみな週末だし、ウンジやハも来るからアジア勢の現状を推し量る上でも楽しめそう

461 :雪と氷の名無しさん:2023/09/30(土) 19:10:06.01 ID:/z5W7Q2V.net
WCF担当者への問い合わせの結果、9/21(木)のWCFポイント委員会にて
「week9」までが「2大会+100%」が反映される制度に変更されたことを確認しました。
既に「強化委員会推薦チーム決定に使用するweek」および「反映されるポイントの詳細」を通知していることを踏まえ
日本時間10月9日16時(アメリカ太平洋時間10月8日24時)時点での「week10」の情報を基に
強化委員会にて「2大会+100%」となるようWCF世界チームランキングポイントの再計算を行います。
再計算をおこなったWCF世界チームランキングポイントを基に強化委員会推薦チームを決定します。
(2023.9.29 追記)

これで100%+2大会でツアー枠が確定した

462 :雪と氷の名無しさん:2023/10/01(日) 08:18:40.72 ID:uOUsqfKt.net
道銀は中電には勝った
後は9時半からの最後の試合次第で予選抜けが決まるか

463 :雪と氷の名無しさん:2023/10/01(日) 12:00:48.82 ID:gJ15FaiJ.net
青森はDNQ
県内にも東北ブロックにも伏兵もいるけどまあ予ここは勝ち上がってくるべ
3W1Lの8チーム中6チームQ、道銀がどうなるか
今回はウンジやワン、中電がピリッとしないから、道銀がQすると先行き不透明な感じ
負けを祈るのはイヤだし関係ないチームの試合みるわ
JD繋がりでスターメイ応援しとく

464 :雪と氷の名無しさん:2023/10/01(日) 14:03:53.03 ID:Pjhx+9B8.net
そのスターメイと道銀がTBだから応援してやれw

465 :雪と氷の名無しさん:2023/10/01(日) 14:07:55.54 ID:LgIJP7OD.net
なんてこったいw
地力はスターメイだと思うんだが、まあ分からんな
しかし恐ろしい時間にやるんだな

466 :雪と氷の名無しさん:2023/10/01(日) 14:12:08.44 ID:YjS0dLjN.net
ハンがいるから優勝はないからステラは安心

467 :雪と氷の名無しさん:2023/10/01(日) 16:41:14.13 ID:Pjhx+9B8.net
これでツアー枠は決まった
ただこれが始まりでツアー枠の争いが毎年ヒートアップするだけともいえるし
12月の軽井沢国際と年末の御代田は出るとは思うけど
8スロットをそれなりのポイントで埋めるために改めて遠征することを考えないとダメだろう

468 :雪と氷の名無しさん:2023/10/01(日) 16:46:54.26 ID:LgIJP7OD.net
道銀がTB敗退
ハン不在だったMCTchallengeが仮にノーカウントになったとしても、ステラは3枠目
日本選手権出場決まりだ、おめでとう

469 :雪と氷の名無しさん:2023/10/02(月) 08:21:14.53 ID:G9HzVSl6.net
>>467
ランク枠のために9月に遠征するとカナダの中堅チームはまだ仕上がってないしね
しかも大挙して渡加するから日本勢同士で対戦してるし、強化としても費用対効果は微妙だな
19年みたいに1枠でいいよ、これは

470 :雪と氷の名無しさん:2023/10/02(月) 08:40:11.68 ID:s2oUbzGD.net
>>469
流石に1年で1枠には減らせないだろ

次の五輪シーズンまでは3枠を維持しつつ
前年ポイント100%に加算される大会数を調整とかで対応するだろう
再計算も辞さない前例が出来てしまったんだから

471 :雪と氷の名無しさん:2023/10/03(火) 08:15:12.24 ID:miQ8GbYy.net
前年度のポイントは0でいいと思うけどな
単純に今季強いチームが3枠を獲得するでシンプルでいいと思う

472 :雪と氷の名無しさん:2023/10/03(火) 08:22:39.61 ID:ZjghNfc1.net
だったらランキング枠なんて某地区忖度の制度はやめて、地方予選で決めればいいだけよ
2019年のツアーランキング枠の創設からして灰色なんだからさ

473 :雪と氷の名無しさん:2023/10/03(火) 09:24:41.75 ID:CPE3+vEX.net
ツアーランキング枠で3枠アホだろ
予選で戦って決定しろよ
無能だな

474 :雪と氷の名無しさん:2023/10/03(火) 09:24:44.98 ID:CPE3+vEX.net
ツアーランキング枠で3枠アホだろ
予選で戦って決定しろよ
無能だな

475 :雪と氷の名無しさん:2023/10/03(火) 09:24:45.17 ID:CPE3+vEX.net
ツアーランキング枠で3枠アホだろ
予選で戦って決定しろよ
無能だな

476 :雪と氷の名無しさん:2023/10/03(火) 09:37:25.79 ID:/pxsATEX.net
大事なことなので3度言いましたw

477 :雪と氷の名無しさん:2023/10/03(火) 09:52:31.76 ID:HLIQKfQD.net
ステラに決まったら後出しでブーブー言う人は出てくるだろうなあと思ってましたw

478 :雪と氷の名無しさん:2023/10/03(火) 12:20:32.97 ID:9tVxZWtr.net
高みの見物してるだけなんだけどな

479 :雪と氷の名無しさん:2023/10/03(火) 12:24:02.66 ID:0oiaUWQI.net
男女ともに2枠取れると思ってたがそうならなかったからな
いつも文句ワーワー言い始めるのは札〇らしいわw
口だけは一流だから

480 :雪と氷の名無しさん:2023/10/03(火) 13:44:49.65 ID:IZV3C4/2.net
ステラは日本選手権が決まったらまた遠征行くんかな?
それとも軽国とか国内ツアーかな

481 :雪と氷の名無しさん:2023/10/03(火) 14:38:03.42 ID:2e95pyDn.net
ロコ(法人)といえども複数チームの同時遠征は資金的にどうなんかな
選手の仕事の調整もあるだろうし
マリリンスキップ時代のロコソラーレも海外は多くて4大会くらいだったし、ステラは国内調整かも
今年の常呂リーグは皆勤出来るのかな

482 :雪と氷の名無しさん:2023/10/03(火) 14:55:43.95 ID:MLCxbYsE.net
ドラーゴもあるしな
道予選勝ち抜き→1次リーグ突破が最低限の目標になるだろうが
それを果たすためにもドラーゴも遠征は不可欠
なのでステラは遠征するにしても国内がメインだろう

483 :雪と氷の名無しさん:2023/10/03(火) 17:47:46.98 ID:2q+2XRqJ.net
外野が金の心配するだけ野暮なこと
クラファンで金集めないと遠征の全部をまかなえないチームならともかく

ドラーゴは遠征うんぬんより自力で北海道選手権クリアしてロコグループの一員として日本選手権出るだけ
そこでプレーオフ進めるようならマリリンの剛腕でスポンサーかき集めちゃうから

484 :雪と氷の名無しさん:2023/10/03(火) 18:30:08.15 ID:J1W2I6D0.net
ドラーゴは日本選手権出るだけならさほどの苦労しないだけの地力があることは示した
ただ日本選手権で2次リーグ以降でも好成績を残そうとするにはまだまだ地力も経験値も足りない
ランキング上位との差を埋め逆転するためにも今後は更なる遠征が不可欠だし
来季こそはという気持ちになっているだろう

485 :雪と氷の名無しさん:2023/10/03(火) 19:12:48.45 ID:+kwy8bkj.net
さらなる遠征って大学生3人いるってこと忘れてないかw
ステラが3大会で遠征切り上げてきたのってドラーゴと同じ日程で帰るって変えるって理由も少なからずあるんじゃないの
9月いっぱいで夏休み終わるわけだし
札幌国際や札幌学院みたいな私立なら長々遠征してても何とかなるのかもしれないがw

486 :雪と氷の名無しさん:2023/10/03(火) 19:22:40.91 ID:J1W2I6D0.net
>>485
そういう状況ならドラーゴが5強に追い付くのはまだまだ先だなあ
コンサも爽太や大内という大学生抱えながらもそこそこ国内外に遠征して経験積んでるのに

487 :雪と氷の名無しさん:2023/10/03(火) 19:46:49.73 ID:DxVdvLvZ.net
金があるなら、ドラーゴはオホーツク北海道日本選手権を全部パスして海外遠征して来季の日本選手権出場を確保したほうがいい

488 :雪と氷の名無しさん:2023/10/03(火) 19:51:58.59 ID:+kwy8bkj.net
コンサだって現状カナダ3大会しかエントリーしてないだろw
10月末から3大会と夏休み中にカナダ3大会なら後者の方がまだ学生にはやさしいわ

489 :雪と氷の名無しさん:2023/10/03(火) 20:06:18.35 ID:pWizrwjU.net
札幌国際大は4大会ねじこんだけど
ぼろぼろだったわ

490 :雪と氷の名無しさん:2023/10/03(火) 22:12:40.51 ID:IZV3C4/2.net
ステラがカナダ遠征を3週間にしたのは金銭面ではなくオホーツク予選や全道の可能性を考慮したのとドラーゴと遠征期間を合わせるのが理由ではないの?
マニトバではステラとドラーゴは一緒だったしアルバータではドラーゴにだいあちゃん付けてた
一社ロコとしてドラーゴをカナダで選手だけにしないための措置なのでは

ステラはツアー枠で日本選手権出場ができそうだしドラーゴは予選があって日本にお留守番だし年内に再度カナダ遠征してポイント稼げればいいね

491 :雪と氷の名無しさん:2023/10/03(火) 22:26:32.12 ID:+kwy8bkj.net
>>490
だと思うよ
prestigeまで両方で出ると大学始まるしその前に帰る形にしたのだろうと
結果的に両方とも3大会で十分な結果は出した訳だし

492 :雪と氷の名無しさん:2023/10/08(日) 06:46:15.08 ID:Ktcn70vC.net
来週には協会公式から強化委員会推薦3チームの発表があるのかな?

493 :雪と氷の名無しさん:2023/10/09(月) 19:58:48.42 ID:6/2E/Fsh.net
中電、フォルティウス、道銀かな

494 :雪と氷の名無しさん:2023/10/09(月) 20:59:17.17 ID:8I9GG7f2.net
CurlingZoneランキングを見ると強化委員会推薦3チームは中部電力、フォルティウス、ロコ・ステラでしょう。

495 :雪と氷の名無しさん:2023/10/10(火) 06:57:01.34 ID:F8ubKtxx.net
道銀は無い
もし今日の大会まで含めてたらフィロシークはあったかも
まあフィロシークは東北予選を確実に抜けてくるだろうけど

496 :雪と氷の名無しさん:2023/10/10(火) 10:33:34.19 ID:naGYAMLj.net
今回の青森の準優勝ポイント35.75入れると
・昨年ポイント100%+今季2大会
 青森、ステラ、道銀の順
・昨年ポイント75%+今季3大会
青森、ステラ、道銀の順
どちらも変わらなかった

まあ青森の遠征日程みてもランク枠考慮してないだろうし、対象だった先週は予選落ちしてるしな
やらかし系なので伏兵の多い青森大会は要注意だろうけど、普通に勝ち上がるだろうね

497 :雪と氷の名無しさん:2023/10/12(木) 20:25:08.65 ID:6SlNgkXe.net
当たり前とはいえステラ推薦チームおめでとう

498 :雪と氷の名無しさん:2023/10/12(木) 20:37:49.06 ID:GJG09Xqe.net
これで日本選手権までの道筋はできたけど
もうすでに来年のツアー枠争いが大変なんだよ
フィロシークがAutumn Goldで35ポント加算したから
順当にロコフォルティウス中電うちの2つが準優勝以上になったとして
ツアー枠1つはほぼ確で残り2枠が熾烈になる

499 :雪と氷の名無しさん:2023/10/13(金) 18:58:34.89 ID:tppnBMn8.net
>>498
SC軽井沢クラブ&道銀リラーズもあるしな
北海道予選に回ったらSTRAHLも手強い

500 :雪と氷の名無しさん:2023/10/17(火) 19:18:37.16 ID:lZRlDNMk.net
マリリンがずっと昔から注目していた鈴木ザイオンがサッカー日本代表のスタメンですわ

501 :雪と氷の名無しさん:2023/10/23(月) 13:13:07.58 ID:nozCRcdT.net
ステラは今シーズンの常呂リーグには出ないみたい
日本選手権も決めたからまたカナダ遠征行くんかな?

502 :雪と氷の名無しさん:2023/10/23(月) 17:15:38.83 ID:BgaCTsx2.net
常呂リーグのページで確認して出ないのを知ったから
それからツアーのエントリー色々チェックしてみてたけど
現状分かる範囲で11月カナダの2大会に登録がある
9月も3大会出てたからもう1つぐらいどこかにエントリーしてるかもしれないが
あとHPの大会予定に軽井沢国際入ってるから主催者側から確約みたいなものはあるはず

503 :雪と氷の名無しさん:2023/10/25(水) 17:08:49.43 ID:ihdvYdCc.net
locosolare公式ウェブにもステラの11月カナダ2大会が追加されている

504 :雪と氷の名無しさん:2023/10/25(水) 19:10:16.22 ID:wzFIC5c7.net
>>503
確認した2大会だったわ

505 :雪と氷の名無しさん:2023/11/01(水) 21:07:06.98 ID:Ahfhgp1r.net
軽井沢国際出場確定した
面子がきついから予選通過は難しいだろうけどいい勝負を

振り分けはほぼこれだろう
JJ フォルティウス 中電 パク
ケイトリン ウンジョン SC ステラ

506 :雪と氷の名無しさん:2023/11/01(水) 21:12:16.69 ID:Ahfhgp1r.net
と思ったらプール分け違った

JJ ウンジョン 中電 ステラ
ケイトリン フォルティウス SC パク

さすがに少しでもSC予選通過の可能性のためにやりすぎだわw

507 :雪と氷の名無しさん:2023/11/01(水) 21:14:57.16 ID:lamfgOxK.net
>>505
https://karuizawa-icurling.jp/schedule/

508 :雪と氷の名無しさん:2023/11/04(土) 06:10:37.25 ID:gtb0jg7T.net
美優の一撃に負けた

509 :雪と氷の名無しさん:2023/11/04(土) 16:37:24.69 ID:gtb0jg7T.net
連続スチールされて負け成長してないね

510 :雪と氷の名無しさん:2023/11/05(日) 10:00:59.74 ID:Y0JzmywN.net
Honoka Sasaki vs. Cathy Borys - Draw 8 - Alberta Curling Series - Event 2
 https://www.youtube.com/watch?v=b0pJe8PilL0
勝っても、2勝2敗だと、予選6位以内(Q進出)は無理かな

511 :雪と氷の名無しさん:2023/11/05(日) 16:20:55.66 ID:HFK26pfs.net
2勝2敗が3チームなので少し期待しましょう

512 :雪と氷の名無しさん:2023/11/05(日) 17:28:25.76 ID:Y0JzmywN.net
順位は、以下のとおり 同じ勝敗は、DSCで決定
1、SC軽井沢クラブ (B) 4勝
2、フォルティウス (A) 4勝
3、Clark (C) 4勝
4、Wytrychowski (B) 3勝1敗
5、Richards (A) 3勝1敗
6、Kaufman (C) 2勝2敗
 https://www.abcurlseries.ca/details-womens2

513 :雪と氷の名無しさん:2023/11/05(日) 22:39:09.52 ID:HFK26pfs.net
>>512
ありがとうございます

514 :雪と氷の名無しさん:2023/11/07(火) 17:10:19.16 ID:B9iGS/SO.net
ロコ・ソラーレの妹チームが日本選手権出場へ
 本橋麻里「アイディアを出し合いながら過ごしたい」 日テレNEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5425389f270cff87cc1cb7aa7446a44eb8ef9b0
 

515 :雪と氷の名無しさん:2023/11/07(火) 17:56:24.09 ID:ccroybRc.net
アイデアを出し合いながら?暇なのか

516 :雪と氷の名無しさん:2023/11/10(金) 14:23:52.99 ID:pSp9pliQ.net
MCT Curling Cup
 https://www.curlingzone.com/event.php?eventid=8033&view=Round-Robin#1
12チーム  予選3ブロック4チーム

517 :雪と氷の名無しさん:2023/11/11(土) 14:20:09.27 ID:p0V0Hkh/.net
初日2勝は大きいな
次の2勝同士の直接対決勝てれば準決勝直行の可能性もでてくる

518 :雪と氷の名無しさん:2023/11/12(日) 07:21:06.22 ID:A8URFvOB.net
EEでスチールされ負けたが、まあ2勝1敗でQF進出だろ

519 :雪と氷の名無しさん:2023/11/12(日) 19:25:57.81 ID:mitxo5V/.net
4位か5位通過でQFカーツ読み方これいいのか分からんが
9月の大会では勝ってる相手だから何とかSF進んでほしいところ

520 :雪と氷の名無しさん:2023/11/12(日) 20:39:51.66 ID:ulFjP2Eg.net
ここらへんで負けるのがステラ

521 :雪と氷の名無しさん:2023/11/13(月) 07:06:08.07 ID:DfWHnzVd.net
QF: vs. Kaatz 8-3 で勝利
SF: vs. Rhyme 10-0 で完敗

522 :雪と氷の名無しさん:2023/11/13(月) 09:19:55.92 ID:B2SrzovL.net
2回目のカナダ遠征お疲れ様でした
ニューイヤーにも出場してほしいな

523 :雪と氷の名無しさん:2023/11/13(月) 09:30:52.00 ID:iBgbK6aQ.net
3人でやってたような得点だな

524 :雪と氷の名無しさん:2023/11/13(月) 18:21:09.58 ID:WwbZejn2.net
ランク130位程度のチームに10-0て
カーリングで0点はあんま見たことがない

525 :雪と氷の名無しさん:2023/11/13(月) 22:01:04.10 ID:vHAPLV5b.net
ステラは日本選手権の出場権もってるのに今年もニューイヤーカーリング出ないってことは
今後も出ないなw

526 :雪と氷の名無しさん:2023/11/28(火) 11:55:52.92 ID:wxOFHf0s.net
ロコ・ステラは12/1-3軽井沢国際に登場
公式⇒
https://karuizawa-icurling.jp/teams/
対戦予定
12/1、9:00 キム ウンジョン(眼鏡先輩)
12/1、13:00 J.Jones
12/2、9:00 中部電力
12/2、17:00 準決勝
12/3、15:00 決勝

527 :雪と氷の名無しさん:2023/12/01(金) 11:04:39.83 ID:kZsnGgHI.net
ウンジョンに、2−11と完敗

528 :雪と氷の名無しさん:2023/12/01(金) 15:38:22.73 ID:kZsnGgHI.net
ジェニファー・ジョーンズにEEの末、7−6とスチール勝ち

529 :雪と氷の名無しさん:2023/12/02(土) 10:26:16.09 ID:/5p+civK.net
さて課題の試合の後半うまくコントロールできるか

530 :雪と氷の名無しさん:2023/12/02(土) 11:22:45.97 ID:h33se2+7.net
後半になるほどリスク管理怠って、最後にタフショットになるケースは多いね
この試合はなんとかなりそう、なのか?

531 :雪と氷の名無しさん:2023/12/02(土) 11:26:48.40 ID:h33se2+7.net
レスするやいなや3点取られてるんかい
これはいつもの、8Eと延長9E連続スチールで負けっていういつものパターンになりそうで怖い

532 :雪と氷の名無しさん:2023/12/02(土) 11:44:10.06 ID:FT0qTayr.net
スチられて同点でEEまでは正解、、
これはいつものステラになってしまってる

533 :雪と氷の名無しさん:2023/12/02(土) 12:11:12.00 ID:kLYKbb7K.net
何やってんだバカステラ

534 :雪と氷の名無しさん:2023/12/02(土) 12:14:48.74 ID:p9mU0Y5f.net
今年のフロント陣は堅実になってるから、大崩れするのは佐々木のメンタル面かもなあ
崩れるときはいつもこの形だもんね
作戦でどうこうじゃないな

535 :雪と氷の名無しさん:2023/12/02(土) 12:15:32.15 ID:FT0qTayr.net
>>531が大正解で悲しい

536 :雪と氷の名無しさん:2023/12/02(土) 12:15:36.83 ID:iymotOpb.net
EEに3点スチールを食らう7ー10で中部電力に敗れる
中部電力が2勝1敗で準決勝、ステラ予選で敗退

164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200