2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GB】Green Bay Packers 8th leap【缶詰】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 12:16:13.29 ID:Oz50flww.net
Green Bay Packers を応援するスレ。

Go Pack Go!

過去スレ
【GB】Green Bay Packers 7th leap【缶詰】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1361006958/
【GB】Green Bay Packers 6th leap【缶詰】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1340196753/
【GB】Green Bay Packers 5th leap【缶詰】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1324391747/
【GB】Green Bay Packers 4th leap【缶詰】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1313473017/
【GB】Green Bay Packers 3rd leap【缶詰】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1291559879/
【GB】Green Bay Packers 2nd leap【缶詰】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1247144176/
【乳牛】PACKER SACKER【交尾】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1101638811/

公式サイト
http://www.packers.com/

Depth Chart
http://www.packers.com/team/depth-chart.html

大本営のチームプロフ
http://www.nfl.com/teams/greenbaypackers/profile?team=GB

NFL JAPAN.COM のチームプロフ
http://www.nfljapan.com/team/profile/gb.html


※次スレは>>980あたりで。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 16:27:44.02 ID:HrIFFjqb.net
いちおつ
DETがもたついてくれたお陰でPO進出出来そうですね

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 20:27:46.98 ID:K0xue2ZM.net

来週はBS放送あるー やったー

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 21:19:25.67 ID:bWJ4vBVd.net
>>1


グリーンはチーム殿堂入りおめ
個人的には、ようやくラトガースが入ることに歓喜!

DETのキャンセル待ちの椅子ぐらいは確保したいなぁ。
もちろんA-Rodが出場可能なら・・・という条件つきの話ではあるが

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 21:24:01.58 ID:4/Yq0sRK.net
落ちちゃったのね
ロジャースの状態はどんなもんかねえ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 22:49:36.14 ID:cTWrd2+W.net
俺はもう今期ロジャースとコブは計算に入れないことにしてる
フリンは12月から本気出す冬の王様説で乗り切ろう

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 00:00:55.63 ID:MxDoiHon.net
もう今年はいいドラフト権もらえればいいよ。。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 00:47:18.98 ID:w1VzX1Yv.net
POギリギリ出れないくらいの成績で終わりそう
ドラフト18位とか

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 01:04:34.56 ID:E+f6h6aa.net
今さらPO諦めてドラフトって言ってもいい順位貰えないだろー

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 12:00:41.90 ID:fr1S3K5X.net
PO諦めるとしてもロジャース次第で勝ってしまうから順位は望めない
PO諦めないにしたって今週もフリンなら@DALがやたらきつい。

難しい位置でござる

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 16:58:22.68 ID:Hpw/Og6Z.net
ロジャース今回も無理そう

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 19:58:12.93 ID:T7g3j6Fp.net
まじかー
まあ無理して今後に響くようなことにはなってほしくないし仕方ないか
PO進出も他力本願なんだし

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 12:26:10.70 ID:vuvwFkkE.net
来週DETCHI勝ちGB負けならこのままロジャースは休みでいいよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 17:35:56.27 ID:c28m1P6X.net
早々に断ち切られるべき希望がまだ残っている
そのせいでフリンで@DALというなかなか絶望的な状況でも少し光明を追いかけてしまう
NFC北は罪作りだわ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 17:39:04.33 ID:c28m1P6X.net
希望がある以上もちろん全力で応援はする 頑張れフリン

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 21:34:48.01 ID:rf9x7VzN.net
あっちもリーがいないから明日の勝敗だけならそう絶望的な状況でもない
レイシーの足首の状況次第だけど

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 09:45:33.15 ID:uo4mtMhy.net
勝ったど〜!
プレーオフへ向けて、攻守ともに火が付いたな。
あとは他力が必要だ。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 09:54:11.45 ID:uI2oVyWt.net
最後まで見ててよかった・・・
トラモン、レイシー、フリン、ロモ、みんな最高や

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 10:07:43.12 ID:TjbCrz9t.net
前半で心折れてたが後半は凄まじかった
シールズ、トラモンのINTはどちらも素晴らしい
相手の怪我と乱調に大いに助けられた形ではあるが、やっぱり勝利は嬉しい。
未だ課題と障壁は多いがここまで来たら頑張って欲しい。

レイシーはOROY決定でいいよね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 10:10:59.19 ID:uo4mtMhy.net
シカゴは、次週 @PHIだな。ニヤリ。
デトロイトは、今週のBalに期待しないと、全部勝っちまうな。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 10:27:39.80 ID:AywGoyje.net
ちょ 前半で観るの辛くなってやめちゃったよ
再放送録画しよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 10:47:04.57 ID:zqdR1aet.net
3QのquarlessのTDまでしか見れなかったんだけど勝ったのか!!
RBの両輪も活躍したし、何と言っても二つのインターがでかすぎるww
前半はロモにいいようにやられてたけど後半はよく粘ったなー

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 11:03:07.84 ID:RfB6vzk5.net
前半見てて負けたと思ったので外出した
一応録画の操作はしてたが
帰宅して再生したらビックリした
奇跡的勝利だなぁ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 11:53:44.17 ID:zqdR1aet.net
>>18
功労者の中に名を連ねちゃうロモさんさすがだな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 12:24:39.96 ID:l88ZPkAe.net
ファンブルかー?のとこでビデオ見て不用意にチャレンジしなかった分がきちっと効いたな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 12:25:34.66 ID:t45FfFms.net
というかあのシールズのINTの場面はDALがどういうプレーしたかったのかわからなかった
普通に堅くラン2回やっときゃいいのに

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 13:13:48.86 ID:RsyIAN4R.net
あれ元々ランがコールされてて、陣形見てパスに変えたらしいよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 13:36:41.63 ID:Y4mrsg3Q.net
61ヤード決めたど〜!

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 13:42:49.03 ID:MiSeTpW2.net
タッカーGJ!ですわ
これは楽しみ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 13:45:35.51 ID:gq76RKzY.net
タッカーありがとうだなこれは

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 13:49:28.93 ID:gq76RKzY.net
cobbがランニングできるようになったらしいけどどうなんだろう
rodgersも気になるけど

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 13:50:12.90 ID:Y4mrsg3Q.net
いくら負け越していても、PIT相手にはロジャース復帰だろうよ。
プレーオフ初戦はCARより、SFがいい。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 13:50:48.78 ID:c/n9a4Mm.net
とうに諦めてたのにまさかの自力優勝復活w

水曜日の検査結果に注目だねタッカーありがとうイーラムありがとう

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 14:43:41.70 ID:eljnDsPi.net
レイブンズ最高!!!

これ、残りの試合勝てばプレイオフなのですか?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 15:48:34.89 ID:NDCsmXjq.net
整理すると、来週CHIが勝ってGBが負ければGBは脱落、
GBが勝ってCHIが負けても最終戦次第、
DETはCHIとGBがどちらも来週勝てば脱落か

そう考えるとまだCHIが有利な気がするがロジャースはCHI戦6連勝中だから
かなりCHIにはプレッシャーかかってるはず

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 17:10:39.58 ID:I2oSpR1q.net
>>35
CHI ○ ●
GB* ● ○
DET ○ ○
これならDETもまだ優勝あるんじゃないの

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 18:43:51.75 ID:UTVn5kwF.net
ロジャーズが復帰して彼本来の力を発揮すれば、
地区優勝どころかSBも十分可能だと思うんだが。
レイシーが居るからね

@SEAで勝てる可能性のあるチームは他にないような

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 20:56:37.00 ID:gq76RKzY.net
ひょっとすると来週のPITはあのスーパーボウル以来か
楽しみだな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 01:00:01.05 ID:O37rFaS9.net
ん?? この地区は、決まってるわけじゃないけどまず地区優勝しないと
POには出れないだろう。3チーム同士の直接対決は最終週のCHI/GBだけ。

@CHIが2勝したら10−6で他の2チームは結果に限らず追いつけず、CHIの地区優勝。
 2桁勝利はこの場合のCHIだけ。
ACHIがGBに負けての1−1で9−7の時。
 GBが2勝した場合のみ9−6−1となりDETが2勝しても9−7で追いつけず
 GBの地区優勝。
 GBが1−1で8−7−1の時、DETが2勝したときのみ9−7でDETが地区優勝。
BCHIがGBに勝っての1−1で9−7の時。
 GBは1−1なので8−7−1で脱落。
 DETが2連勝したときのみ、9−7タイブレークでDETの地区優勝。1−1ではダメ。
CCHIが2敗で8−8で終る時。
 DETが2勝しGBも2勝だと9−7と9−6−1でGBの地区優勝。
 DETが2勝しGBが1−1だとすると9-7と8−7−1でDETの地区優勝。
 DETが1−1で8−8の時、GBが2−0か1−1なら9−6−1か8−7−1でGBの地区優勝。
 DETが0−2で7−9の時、GBは2敗しない限りGBの地区優勝。

3チームとも2勝を狙うしかない激戦地区ですな。
DETとCHI、DETとGBが残ってたらもっと面白かっただろう。

GBは先発QBをどうするだろうか?
ホームのPIT戦は、ここのところ勝利を収めているフリンを先発させ前半終了時点で
GB勝ち越し、CHIがNYGに負けている場合のみ後半と最終戦にロジャースを出すのではない
だろうか。今季は半分以上あきらめているが地区優勝のチャンスがあるときに
限ってのみロジャース復帰。ロジャースに無理はさせない、しかし逆転地区優勝のチャンスが
有る場合に限ってその限りじゃないといった采配を取るのでは??
 
 
  

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 09:26:50.13 ID:zGFdrO9F.net
>>39
GBは連勝すれば地区優勝だから、その理屈なら初めからロジャース出すのでは


41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 10:05:27.61 ID:NOG+R5yQ.net
来週は CHI @PHIだ
ランD#弱いんでマッコイが200Yぐらい走りそう w

まとにかくGBは2連勝するしかない

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 11:09:40.18 ID:uAQnRNGv.net
もし来週CHIが負けてDETが勝つと、CHIのPO進出が消滅するのか。
最終週にやる気をなくしてもらうためにも、そのシナリオが美味しいな。

でもやる気なくして、カトラー外してマカウンにされる方が嫌かw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 11:19:29.43 ID:fhBwk9NW.net
「もし」ロジャースとコブが揃って復帰できれば
O#においては何の不安もない。POに行ける・POで勝てるチームになるかはD#次第かな

兎にも角にも今週のPITが大事
フリンだろうがロジャースだろうが勝てなきゃ終わりだ
ちなみにロジャースは出す出さないじゃなく出れる出れないだと思う
その辺はコンサバなチームだし。治ってれば出る、まだなら出ない。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 20:25:24.34 ID:mJ4Apvkd.net
>>41
ただシカゴはラトリフがついに出てきたのと、来春いよいよブリッグスが復帰してしまう

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 00:14:24.51 ID:tWgd4+BZ.net
レイシー君オフェンス週間MVPおめ
怪我を抱えて素晴らしい活躍

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 16:04:11.08 ID:z1ZYYhXf.net
コブは戻れそうだが、ロジャースは厳しそうなんだな
フリンにもうひと踏ん張りしてもうらうしかないか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:09:05.12 ID:klLfunpn.net
なにげにクロスビーにも助けられてるよね。
去年の成績だったらもうPOの目はなかったな。

ロジャース厳しいの?PIT調子よさそうだから戻ってきて欲しいけど・・・

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 05:41:07.70 ID:EQoAjKkp.net
昨日のニュースによれば、コブは全体練習に合流したそうだが
ロジャースは先週までと同じ練習で終わったようだ
だから今週も厳しいってことになってる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 10:08:22.61 ID:REQ6PVRu.net
ロジャースはまだ可能性なくはない
コブはまあ無理だ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 14:29:16.13 ID:W3qYk9zU.net
素晴らしいカムバックを果たしたジョリーのシーズンが
この怪我(bulging disk)で終わらされると思うと切ない。
キャリアは大丈夫なのかこれ...

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 17:27:18.65 ID:Sm1RMa3y.net
bulging diskって脊椎とか?
ロジャースもコブも無理そうだなー

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 19:42:51.46 ID:gG9L+KmZ.net
欠場っぽいね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 19:57:52.71 ID:Q66Sh0fJ.net
フリンは12月から本気出す冬の王様

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 22:03:22.20 ID:L72AuPjG.net
先週は前半終わった所で心折れて「トルージンに変えて育成モードにしろ」とか思ってしまった。
今週は最後まであきらめずに応援する

選手たちは最後まであきらめてなかったんだもんな。すごいや

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 23:25:56.90 ID:fTS5F7eC.net
ロジャースは出たいみたいだけどドクターストップだから仕方ない
本人が一番悔しいだろうと思う

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 02:46:46.48 ID:OKUtHFuy.net
ほぼフリン決定か
ジョリーに続きボスティックもIR濃厚っぽいし

ここまでのお膳立てを崩すのは勿体無いから頑張って欲しいが
果たして

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 04:30:21.56 ID:F129r+zY.net
ロジャース欠場が決定したみたいやね。
しゃーない、フリンの活躍を信じる。
何とか最終戦に繋いでくれ!!

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 17:10:19.48 ID:ZRo5/i4X.net
おかしいな 骨折ってそんなに時間かかったっけ?
そんなに痛がってなかったから複雑骨折じゃないよね? 
ヒビが入っただけ それに利き手じゃないほうだし
まあ鎖骨まわりってごちゃごちゃしてるし、テーピングしにくそうだけど

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 17:14:40.90 ID:VLI+Wauq.net
完全に治らんと次やったとき骨折が酷くなって更に時間かかるとか
一般人なら大丈夫だろうけど、ハードな職業だし慎重にもなるわな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 17:49:28.54 ID:oytMdh7k.net
マクミリアンはJAX、CHIのワークアウト受けたが何の音沙汰もなく浮浪者のまま
JS紙がマクミリアン指名についての特異さを記事にしててダレン・ペリーが晒し者になってる

ジョー・ウィットがハイドのセーフティコンバートの可能性を肯定し始めた
今のままのパスカバーじゃたいして改善されないな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 20:36:17.47 ID:VhYYKFpH.net
結局コンバートするなら、最初から意地はらずにハイドをSにすればよかったのに
使えるかどうか試しとかないと来期のドラフトもどうすればいいのかわからんよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 20:56:54.11 ID:b6BVNevU.net
鎖骨ってたしかギブスつけられないから治りが遅いんだよね

ロジャースの活躍見たかったけど現状の戦力で勝って欲しいな
ただこの前の前半みたいなプレーだけはやっちゃだめだぞフリンさんよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 23:02:37.57 ID:VhYYKFpH.net
マシューズの不良債権化が心配だよ
来期からちゃんと活躍してくれるんかな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 23:56:32.43 ID:y3B/+Tc6.net
OLBは逆サイドやILBも関係してくるから一概には言えないよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 09:53:15.05 ID:DoROXnfN.net
あー悔しい
PHIに期待するしかないのか

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 10:06:25.86 ID:vu6SpWco.net
1つの引き分けが負けなかったほうになってたのに勝てなかったほうになったか

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 10:30:44.21 ID:5j5mHWUa.net
試合を決定付けかねないボーンヘッドが後半だけで3?4個か
それでもラスト1プレーの勝負になるんだから
勝てた試合を落とした、ということになるんだろうな

レイシーの足首が軽いといいのだが
せめてOROYをあげたい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 12:39:51.80 ID:s6XHOZpT.net
こりゃ最終週までもつれ込むわw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 13:04:18.44 ID:DoROXnfN.net
来週ロジャースが満を持して復帰すること
レイシーの怪我が軽いものであること
CHIがカトラーできてくれること
祈ってる

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 13:19:29.30 ID:i6dfmfjN.net
NFC東は全力でGBを応援してくれてるな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 13:21:44.46 ID:pazx/nsQ.net
つぎロジャースが復帰できたら万々歳なんだけど
問題はブランクの影響がどれだけ出るかだな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 15:06:04.77 ID:9uxrrA31.net
個人的にはロジャース復帰せず、レイシー、マシューズ、ペリーらも
治療に専念で欠場。クマーズに敗戦でいいと思う。

ロジャース復帰して、仮に勝ってPOに進出したところで、今のボロボロの
D♯でPO勝ち抜けるわけがない。
ならば少しでもいいドラフト指名順位が欲しい。

ランを止められないDL、ラン守備もアンダーニースのカバーもイマイチなILB、
マトモに稼働しない、今後も稼働するとも思えないOLB、
パスカバーもタックルもイマイチ、ボールホーカーの嗅覚もないS、
ブロッカーとしてもレシーバーとしてもイマイチなTE

こんな穴だらけのチームでPO勝ち抜くのは無理だろう。
少なくともSEA、SF、NO、CARあたりに勝てるイメージがわかない。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 15:58:23.66 ID:HTPKbeWQ.net
来週負けるのもプレーオフ初戦で負けるのもドラフト順位は3つ4つぐらいしか変わらないんじゃね?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 15:58:55.37 ID:vu6SpWco.net
ずいぶん前から復帰するっていって復帰できてないもんなロジャーズ
来週はいけるって言ってるけどわかんないかも知れないな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 16:38:35.10 ID:CI3nzWz4.net
まあフリンがいなかったらここまで来れなかったし、最終戦もフリンでいいんじゃないかな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 17:46:59.95 ID:wncJq+YT.net
ロジャースとレイシーが健康ならPOでも勝てるチャンスはある
つまり逆なら...選手・コーチには申し訳ないが、敗戦でも文句は言わないよ
>>73
来週負けたら12〜16位で指名
(DET,PIT,NYJ,STLのどれかが勝つ毎に1スポット上がる)
プレーオフ初戦で負けたら21位で指名
まあまあ変わる

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:57:53.89 ID:mdmNQFsF.net
ここで負けてもいいと言っていようが、選手は死に物狂いでプレーするわけで。
とりあえず全力で応援すべし。負けた時に「あーよかった、ドラフト上がるよ」と考えれば

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:24:40.02 ID:pazx/nsQ.net
縺れに縺れて最後の最後がとんでもない大一番になっちまったね
まあロジャースの怪我がその原因なんだけど
もし逆転で地区優勝決めたらPOに向けてチームのテンション相当上がると思う
すんなりPO進出するよりかえって良いかもね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 01:31:10.01 ID:acLMjbRM.net
来週負ければドラフトは16位以上、勝てばPOか。どちらにしろ悪くないと考えよう

しかしDETはなんなんだ。
ランボーで完膚なきまで叩きのめされた時は地区優勝間違いないと思ったけどな
あれだけタレントいて怪我人も少ないのに勝ち越せないとは

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 09:27:42.97 ID:ifZOagW0.net
今回はただのプレーオフ争いじゃなくて最大のライバルとの優勝争いだからなあ
現地ファンにとっては絶対負けたくないだろう
勝てば地元でプレーオフやれるんだし

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 09:38:39.97 ID:2PWY/odV.net
ジェーンみたいなリチャードソンは意外とよくなかった?
MDよりは目立ってたような

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 14:34:35.89 ID:7P9JyWP3.net
「MDはアサイメントもミスらないしパスカバーの大ポカもない。ただ、蹂躙されるだけ」
こんな感じのこと言われててかわいそうになった

リチャードソンはSの補強後もSTとかサブ体型で活躍できるだろうし期待してるよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 16:33:27.39 ID:n9HcyltS.net
次のベアーズで勝てば優勝?
そしたらプレーオフに行ってそこでも優勝しないとスーバーボウルいけないの?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 16:43:46.72 ID:7+myKFjK.net
あんまりしっかり見た訳じゃないけどランサポートは良かった気がする

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 15:00:22.03 ID:M86nT15u.net
来年のスケジュールが固まりつつある
Home: CHI, MIN, DET, ATL, CAR, NE, NYJ, NFCEの同順位チーム
Road: CHI, MIN, DET, NO, TB, BUF, MIA, NFCWの同順位チーム

今年に比べればまだ甘いかな?と思ったら
最終戦に勝つと@SEAが来るとか嫌な巡りあわせ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 23:39:54.35 ID:smmDOnXD.net
>>83
ベアーズに勝ったら優勝 それでプレーオフの決勝戦がスーパーボウル

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 03:16:30.11 ID:S8kGKhne.net
ドラフト12〜16位もかなり魅力的ではあったが
これはもうPOのその上狙っていく流れだな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 05:44:27.47 ID:ZO0xXB4S.net
Aaron Rodgers to start for Packers vs. Bears

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 06:46:48.59 ID:WJnQI7yy.net
ロジャースきたーーーー

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 08:09:17.01 ID:mEzwOQWk.net
不倫もかなりいいと思うけどな
怪我しててもロジャースの方が数段強いのか?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 09:02:57.30 ID:HbVN6hZZ.net
怪我治ったから出るんじゃないのか?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 09:42:09.86 ID:MhVQgR32.net
そりゃあんた、ロジャースがいないのに最終戦までPO進出争いって
CHIとDETがだらしなさ過ぎってことだけどね。
CHIホームの直対だから、どこかでロジャース出すでしょ。
来季はもう圧勝だろうな。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 12:58:33.19 ID:UUqr/9Gx.net
CHIもけが人祭りだったけどね
メルトンがいたらここまで走られてないでしょ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 13:03:03.74 ID:9SQuEcVC.net
ロジャーズ復帰ですごい勝ち方したらすんごい勢いに乗って
頂点まで行きそう わくわく

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 13:58:45.78 ID:yB2OKjzq.net
「復帰許可が出た」じゃなくて「スターターとして準備していく」
トンプソン、マッカーシー、マッケンジーによる"unified decision"
まだ医療的にはクリアーしてないのかもね

まあ、ロジャース出すのであれば結果が勝ちでも負けでも未練はない
再負傷しないことと試合感が鈍っていないことを祈る

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 15:31:54.59 ID:k2E2IoUG.net
ロジャースの試合勘よりフリンに慣れたレシーバーが豪速球を取れるかが心配

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 19:16:40.56 ID:fCdiWKzq.net
練習は2週くらい前からチームとやってるから大丈夫でしょ
フリンよりロジャースとの練習時間のほうが長かったみたいだし

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 21:03:32.83 ID:S0K85oGQ.net
前半8試合
テイクアウェイ  7
ギブアウェイ  10 (ロジャース4INT ウォレス1INT)

後半7試合
テイクアウェイ 13
ギブアウェイ  13 (トルジーン5INT フリン4INT2FUM)

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 21:24:12.78 ID:yB2OKjzq.net
練習してるとはいっても基本はスカウトチームだったろうからな
今週でしっかり息あわせてくれ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 00:28:23.58 ID:jkI3fiJh.net
投げれるようになってからファーストチームでロジャースが
フリンより練習優先してやってたって話だよ
村田もPIT戦の時言ってた

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 01:02:17.71 ID:+ksF6gqT.net
それってクウォレスが口滑らしたら一気に報道された件とは別?

それと違うネタならもし記事なりなんなりがあれば貼って欲しい。
初耳だし本当ならなかなかびっくり

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 12:15:44.65 ID:FLRJ0Myy.net
プロボウル選出なしかよ
こんなの何年ぶりだろう

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:36:32.67 ID:3GhkgA21.net
シットンが選ばれないとは驚きだわ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 20:40:10.46 ID:qAu/UTHz.net
明日は久々にチャンピオンベルトが見たい

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 07:54:40.54 ID:+Gsd7VO2.net
ロジャース万全じゃないなぁ
OLも良くないけど

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:33:51.55 ID:+Gsd7VO2.net
こりゃあすごい試合だったな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:34:13.15 ID:051NfF2/.net
しゃあああああああああああああああああああ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:34:50.05 ID:l22ZCjAZ.net
久しぶりに興奮したわ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:34:58.84 ID:yTX69UTu.net
ロジャースとコブをふっきさせただけのことはあったな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:38:42.57 ID:gg25TWwy.net
あー疲れたw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:42:38.86 ID:DCzZFIrH.net
おめでとう!
二つINTでヤバいと思ったけどやっぱりロジャースだわ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:43:55.74 ID:RdSKy3hM.net
心臓に悪かった。。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:50:20.98 ID:JwgU0hLl.net
あそこであれを決めるのが超一流の所以浮き球とかターンボールが少し目立ったが
その辺のコンビネーションはこれからの練習で戻ってくるだろう

レイシーとペリーの怪我が良くなってくれること、ボイドが軽傷であることを祈る

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:57:16.21 ID:+Gsd7VO2.net
ドラフト高順位も欲しいけど、こんな試合見せられて応援しないわけにはいかねーよ!

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 10:00:22.16 ID:pAPY8/6v.net
ただこのままでSFに勝てる気がしない…

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 10:09:06.29 ID:aw4gsUfq.net
NOじゃないの?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 10:12:13.70 ID:aw4gsUfq.net
ごめんなさい、勘違いしてました…

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 10:52:38.97 ID:cSFViKh+.net
復帰初戦での大一番
本調子には程遠かったものの、勝負どころであのプレーが出来るあたり
さすがレジェンド級のQBだな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 12:21:05.39 ID:JwgU0hLl.net
勝てない事は無いさ
とりあえず楽しませてくれ

ケイパースさん、クビの懸かった1週間ですよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:26:01.63 ID:gg25TWwy.net
気合を入れるために丸坊主に

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 17:33:23.94 ID:kml4kyyb.net
ロジャースの怪我はどうなんだろ。庇ってプレイしてるように見えたけど。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 18:28:44.94 ID:ECmQcglr.net
序盤はヒット食らうの嫌がってたっぽいけど、レイシーのTDランではブロックに行ってたぐらいだし大丈夫なんじゃない

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 18:37:11.81 ID:ZtD+67rX.net
鎖骨ってそんなに長引くかなあ
中学校のころ友達がハンドボールで鎖骨折ったけど(おいらが原因)、
三週間もかからなかったけどな 全快まで
あ、でも包帯でぐるぐる巻きにして、動かないようにするから、
とうぜん筋力が落ちるからその回復に時間がかかるのかな・・・

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 18:48:45.78 ID:TSVy3Ohx.net
ループしてんなぁ
過去の記事探せば色々書いてあるぞ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 19:03:49.45 ID:kml4kyyb.net
>>124
今現在ロジャースは痛みを感じるのかとか、今の状態をマッケンジーがどう判断するかとか、
再発の可能性はどうかとか、過去記事に書いてあるとでも?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 19:06:23.79 ID:TSVy3Ohx.net
ん?
長引くとか出場可否を見極めるって方な
スマンスマン

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:08:11.32 ID:YdVugD4L.net
本当に最高の試合だった。
ラッキーもあったけど、さすがロジャースだわ。
次は苦手SFか。今年と去年の分、まとめてリベンジしてほしい!

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:10:15.04 ID:ZtD+67rX.net
なんかパスのスピードが速かった 速っ!っておもった
タマが速いからギリギリでも通る でも捕る方はたいへんだろうなあ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:51:28.86 ID:JwgU0hLl.net
>>123
子供は治ったあとに100?150キロのおっさんの群れに飛びかかられたりしないからw
あえてループに乗ってみる

本来の予定より多くのスナップで出場してたコブの感覚も気になるなー

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 23:21:19.32 ID:lwuvaOyJ.net
STボロボロすぎじゃない?
来年はSTコーチかえてくれよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 23:36:35.98 ID:5H9WCbth.net
今年のSTの不振はコーチの責任と言うのは少し可哀そうだろう

基本、STはケガのリスクを考えて、K・P・LS以外はO♯とD♯の控え選手で構成される
で、レギュラーが故障すると、当然控え選手がレギュラーに繰り上がる
そして繰り上がった選手はケガのリスクを避けるため、STからは外れる
今年みたいに故障者だらけだと、みんなレギュラーに繰り上がってSTから外れる
そしてSTは新たにロースターに加わった選手で補充する
基本今年はこれの繰り返しなので、ST内の連携もケミストリーもあったもんじゃない
メンバーがあまりにも代わり過ぎてバラバラと言っていい状態だろう

ケガのリスクを無視すれば、リターンだけならネルソンがコブを使えば劇的によくなるんだろうけどね
まあ、ありえないだろう

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 06:07:22.02 ID:vy6cq+B4.net
同じく怪我人多発してたスーパー勝った年もボロボロだったな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 09:17:05.77 ID:VSXArabU.net
ウィスコンシン大の動画面白いね
一人だけベアーズファンw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:38:22.69 ID:9nyhArq3.net
あーこれね
The Wisconsin football team goes crazy after the Packers go-ahead touchdown against the Bears yesterday
http://youtu.be/z2RhMdOJKio

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 16:55:27.77 ID:KzJmj41u.net
>>134
ワロテモウタww

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 17:03:08.89 ID:SxscCAVe.net
最初一人だけ喜びかけてるのねw

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 18:04:52.74 ID:PuAAyah4.net
MINとDETはHC解雇か

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 19:00:04.98 ID:kFWEwBgg.net
SF戦に大量失点したらケイパース一同ディフェンスコーチ総入れ替えだな
2年間で同じ相手に4回蹂躙されたらさすがに擁護できない
ジェニングスとリチャードソンのローテ使用がバーネットの負担になってないか
ジェニングスではSFのフィジカルなレシーバーに吹っ飛ばされそう

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 20:12:48.73 ID:G7QiZ0XK.net
まずなんで最終戦までもつれ込ませてんの?
一気に雑魚地区になったなN北w

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 20:49:01.32 ID:VpohAaVL.net
4チーム中3チームはエースQB怪我だったんだからしょうがない。
残る1チームはHCクビになったから許してやれ。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 21:19:06.66 ID:lxTYjC2x.net
今回レイシー酷使しすぎじゃなかった?
さらに足痛めて後半全然ランでなかったし、4Qはスタークスでよかったのに。
SF戦は調子いい方を使って欲しいけど、結局レイシーでいきそうな予感

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 00:56:58.61 ID:MBDJkmu7.net
今シーズンの実績から言って、相手にラン警戒させるためにもレイシーだったのかね
その隙を突いてスタークスが大きくゲインすると

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 07:54:42.90 ID:ig2Gl3I7.net
>>134
ひとりだけ他チームファンが混ざっても、一緒に中継みながら応援してるんだな。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 08:13:34.05 ID:rUoNMGTx.net
レイシー君いつもより具合良いらしいよ

ネルソン、帰りのバスで吐くレベルの病気だったのか…
よく頑張ってくれたもんだわ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 09:44:07.09 ID:f/wGqDHo.net
次戦、シカゴと同等のWRに当たるな。ある意味、準備ができて良かったのかもしれん。

ただ、TEに関しては誰がカバーするんやろ?
ウッドソンが付いていたように、ハイドに任せるん?

ARI戦では、右に左に、WRのリバース使っていたし、振り回されるな。
(今シーズンの) 原点回帰で、腹くくって、開き直って守ってほしいわ。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 10:17:20.79 ID:OWITtCzN.net
レイシーいいのか、よかった。万全じゃないと勝てる気せん
けどSFはつらいな。すでにトラウマものだ。
ホームならSEAのほうがまだよかったと思うのは俺だけか

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 10:22:49.65 ID:2EQRxIBb.net
勝ったら3連敗の欝憤を晴らせる
負けたらケイパース更迭にドラフト21位
どちらに転んでも悪くない

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 10:50:08.83 ID:YDzs0D4N.net
ネルソン病気だったのか。それであのパフォーマンスはすごい。

SBオッズ
SEA 3.3 DEN 3.6 NE 8.8 CAR 9.7 SF 10.4 CIN 16 PHI 18 NO20 GB26

ロジャースがいる限り、可能性はある!!

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 13:01:02.31 ID:71+Otukk.net
http://www.datalounge.com/cgi-bin/iowa/ajax.html#page:showThread,13509672,23

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:25:01.01 ID:ipqfqL9w.net
そんな下らないネタに対してもわざわざコメントしなきゃいけないロジャース可哀想
“I’m not gay. I really, really like women. That’s all I can say about that.”
ただそのコメントにはクソワロタ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:47:22.32 ID:P7o5sPkb.net
シーホークスがブロンコ押さえて一番人気か
ラッセル・ウィルソンの時代が来たな・・・

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:48:00.99 ID:2jtRenVX.net
wwww

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:47:04.48 ID:aRmm6Vq1.net
土曜のサンフランシスコ 最高気温  20℃
日曜のグリーンベイ    最高気温 -11℃

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 00:36:42.54 ID:zeZb8bak.net
レイシー(PFTの)OROYおめ
http://profootballtalk.nbcsports.com/2013/12/31/pfts-2013-offensive-rookie-of-the-year/

https://www.youtube.com/watch?v=apPcGyUV5GE
本当に素晴らしい活躍
足は痛いだろうがもう少し頼む

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 03:39:31.71 ID:RJpCh8qW.net
瘤すげーなおい

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:58:03.38 ID:m14ij3xQ.net
デイトン最近出番あまりもらえてないね。
信頼失ったけど、ドラ1だからちょっとだけ出してる感じなのかな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:13:47.07 ID:Vz+arg9f.net
QBスパイ役でよく出てる印象なので
今週はそれなりに出番もらえるかも

シットン&レイシーALLPRO2ndTEAM選出おめ
レイシーはROTYの候補にも挙がってるから投票してあげて
http://www.nfl.com/voting/rookies/2013/YEAR/0

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 21:11:04.47 ID:Aukf3KuY.net
レイシーがオールプロ2ndは流石にないと思うけどなぁ
まだフォーティのがいいだろ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:11:42.10 ID:ilyVFax0.net
フォーテもだしリンチもレイシーより上に見えるな
投票ものはドラフト時点で注目されていると有利になるということか

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 02:46:06.88 ID:/BNTUrA6.net
極寒の試合になりそうだけどレイシー喘息は大丈夫なのか?
寒さと関係あるかは知らんが

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:46:22.23 ID:QlLOOdfm.net
GBに来るまで雪を見たこともなかったレイシー頑張れ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 22:56:55.45 ID:VDHvQ3MO.net
ムルンバあたりがラッキーボーイになってくれんかな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 09:52:11.59 ID:DW3Bm5qi.net
良い試合だった
ハイドのPick6空振りが心残りだな

そもそも悪かったD#に更に怪我人続出した割にはよくやった方だと思う
ケイパースは続投かしら

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 10:01:36.87 ID:EBb/XJAL.net
さて、ドラフトの話に移ろうぜw
ILB, S, NT の順で頼みますわ。シャットダウンCBが居るなら、それ優先でも構わん。
とにかく守備だよ。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 10:30:04.58 ID:c5sH1Y9e.net
オフェンスは懸案だったOL、ラン、控えQB、レシーバーのデプスに大きな進歩が見られたし
来年以降もロジャースの怪我がなければオフェンスは心配いらない

守備はスキーム変更なども含めて1から構築しなおすのもありかな
粗削りだがポテンシャル高い若手は既にいるし

ドラフトは4人(ニール含めたら5人)が一気にFAになるDLは必須として
やっぱりフィジカル強いSも欲しいな

CHIはもちろん、HC代わったDETも強くなりそうだが来年も期待したい

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 10:40:23.20 ID:ZHuwlwAU.net
最後のコンテインしなかったやつ誰?
あれさえなけりゃ勝ててただろ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 11:41:03.35 ID:nfUCd/TX.net
節目節目に惜しいプレー、悔やまれるプレーもあったが
ホームの利にも助けられつつ戦力差をよく埋めていた
惜しかった。

1巡でILBならCJ Mosley、SならHa Ha Clinton-Dix狙いになりそうだけど
21位まで残ってるか微妙なんだよなあ…上記2人が消えてる場合はTE取って欲しい
ウチにだってアンストッパブルな選手が1人ぐらいいてもいいと思う
DLはピケットとジョリー(引退じゃなければ)と安く契約して中位指名ぐらいで

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 12:52:28.51 ID:PWtnP5u0.net
点差以上に力の差を感じたけどよく頑張ってくれた

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 13:21:09.53 ID:4JiZriqz.net
来年もフリンは残るんだろうか

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 15:01:00.79 ID:QEWrp1xW.net
キャパに走られすぎ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 16:00:39.32 ID:nfUCd/TX.net
シールズの負傷は重大なものではないそうで何より
ここで靭帯断裂とかだと来季の陣容に無理が出てくるとこだった

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 16:52:40.23 ID:CriLIRUu.net
よく怪我するチームだよね
今日も倒れてたのはGBの選手ばかりだったし

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 18:35:17.35 ID:9wiVP3nL.net
よく頑張った。選手には心からお疲れ様といいたい
でも毎年POに進んでるからいい指名順位もらえなくて、
戦力的な穴を埋められないのはツライね

今年は最初からアナリスト達にはSBまでは厳しいと見られたから、
専門家から見てもSBを狙うには戦力的に厳しいんだろう

GMには今年こそいい指名をしてもらわないと

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:42:59.76 ID:K65ZMHO5.net
トルジーンをPSに入れることってルール的に可能なん?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:08:14.79 ID:c5sH1Y9e.net
PSにいれる場合は確か一度ウェイバーにかけないといけないので
どこかが取りにきたらさらわれるんじゃないかな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 10:59:36.56 ID:9kyqPN9G.net
なぜPSに入れたいのか。
キャンプの育成期間があれば、フリンなんぞより、はるかに使えるだろうに。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 16:59:13.30 ID:KXRnIEXA.net
早くシールズと再契約して安心させて欲しい
首にあんなタトゥー入れてるんだから安く残っておくれよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 21:36:51.30 ID:XEEV+7LL.net
S取るぞー
とりあえずFAで2人ぐらい取っとけ
ドラフトでも1順使って良いぞ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 22:51:14.10 ID:rU++awI1.net
負けたのにみんな冷静だな。怪我人の割りにがんばったからか
ジェームスジョーンズの2度の落球さえなければ・・・

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:03:23.71 ID:jo7v34wv.net
RBはどうすんだろうね。

レイシーが軸なのは間違いないけど
スタークスとハリスはどうか。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:21:29.92 ID:Dc1ewNlG.net
くうううん含めてどうするか全く予想付かん

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:47:41.87 ID:NlJm3vrz.net
レイシー&ハリスは想像するだけでワクワクする。ボーリングボール&ゴム毬って感じ
レイシーとスタークスは一応どっちも削る系だったから、違うタイプと組ませるのは面白そう

流石にフランクリンを1年では切らないと思うので、スタークスのFA流出は覚悟してる

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 00:44:24.56 ID:1gJiIu64.net
フィルビンの穴を未だに感じるのにマカドゥーは出したくない

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 01:00:36.35 ID:IloLNf6V.net
ディフェンスが最重要課題なのは間違いないが絶望的にタレントが足りないのはSぐらいだよね
オフェンスも攻め込んでもTD取れない状況が続いているだけに
サイズがあってフィジカル強いTEやWRが欲しい
ただでさえ今年はフィンリーとジョーンズがFAだし、
確か来年はネルソンとコブがFAだった気がするし元々補強は必要だし
個人的に欲しいのはSならClinton-Dix、TEやWRならASJやベンジャミンあたりだな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 10:45:12.97 ID:DuvP8J8Z.net
とりあえずDC交代がどうなるかだね。
SF戦は怪我人多発なのにふんばったから、このままいくのか

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 11:25:38.18 ID:IloLNf6V.net
改めて今季のスタッツ見直して腰抜かしそうになったんだが
MDジェニングスはINTがないばかりかパスディフェンスも0なんだな…
800スナップ以上出て0は記録があるかぎり初だとか
リーグトップクラスは20近く、平均レベルでも10ぐらいはあるのにこれは異常
もっともバーネットの5回も褒められた数字ではないが

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 11:58:24.82 ID:Sr1o7L8E.net
ひどい、ひどいとは思ってたがそのデータは真剣にびっくりした
明らかにNFLレベルにない彼を使い続けるしかなかった状況が悲しい
バーネットは隣が改善されれば良くなると信じたい。まだ今年で25歳だし望みはある
>>184
ASJから溢れるロマン感とオールドスクール感は異常
この際どこのポジションでもいいからインパクトプレーヤーを引き当てたいなあ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 14:47:43.63 ID:F0tQ40Nm.net
昨年のドラフトはレイシーが大当たりだったけれど、2巡なんだよな
1巡指名で1年目から大活躍する選手をいい加減取ってほしい

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 15:48:40.36 ID:IloLNf6V.net
ペリーとかデイトンとか才能としてはなかなかだし
ピック自体が失敗というよりは1年目からいろいろ難しい仕事を求めすぎて
良さを活かしきれていないだけって気がしなくもない
ニールにしても去年インサイドラッシャーとして大幅に良くなった途端にコンバートしちゃうし

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 17:36:20.08 ID:Sr1o7L8E.net
怪我多いのは置いといて、特にペリーはそんな感じある
素直に得意な右サイドからラッシュさせてやれよと

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:18:39.05 ID:ZIOTpzvA.net
TEとって欲しいけど取らなさそうな気がするなぁ
フロントはquarlessで十分って考えてんじゃない
去年もいろんなmockでTE一位指名が予想されてたけど結局しなかったし

Clinton-DixはSTLに、Cj MosleyもNYGに先に取られる予想が多いしどうなることやら
ちなみにSで次点って誰?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:23:49.19 ID:ZIOTpzvA.net
マカドゥーがCLEのHC候補として面接か

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:54:38.73 ID:DuvP8J8Z.net
確かにペリー期待よりよかった。
けど怪我しやすいのはなー
相棒のマシューズも怪我しやすいという最悪のコンビ。OLB4人準備しないと怖い
売れるなら売ってもいいのでは

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:44:36.11 ID:ft13pGVc.net
ムルンバはモーゼスのぶち当たった壁を超えられるのか否か
ニールの処遇もあるし、OLBのデプス強化は必須。
怪我≒ノープレッシャーはキツイ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:47:17.88 ID:PLRyu9R3.net
セイフティ陣のスタッツの酷さを見たらドラフトで凄いの取れなくても
ここを普通レベルにするだけでかなり守備が改善できる気がしてきたw
>>191
今年はフィンリーとクウォレス両方FAだから昨年とは状況が全然違うかな
再契約するとしてもドラフトで取らないと足下見られるし
今年、来年に立て続けに主力がFAになるWRと並んで1巡の可能性が最も高い気がする

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 03:29:55.46 ID:yuYNYT/K.net
長年ファンの人はファーブのことどう思ってるの?
首脳陣と仲悪かったとか書いてあるけど

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 11:14:56.63 ID:IOZRmTU7.net
ケイパースもスローカムも続投濃厚か

ブラガとバクティアリのどっちをLTにするか迷ってるぽいけど
素直にバクテLTのブラガRTでいいじゃないですか

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 11:18:24.01 ID:IOZRmTU7.net
強いTEかWR、レンジの広いS、カバーできるILB、ラン守備系DL、OLBデプス…
FAも視野にいれていかないと埋まりそうにない気がして困る

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 22:59:56.06 ID:aSb/DleP.net
D#はどのポジションも満足できる所がないのが痛いよね。S以外はひどい所もないけど。
「ここを改善すればよくなる!」って感じがしない

ラジ高額契約するくらいならFAで出ていってほしいなー

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 00:06:05.08 ID:UYI2fICw.net
ケーパを走らせちゃいかんでしょ
2年続けて同じミスを…

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 00:14:04.54 ID:e8njI7Iu.net
シーズン半ばに8Mのオファー断った時点で、ラジに残る気はないものと考えてる
良い補填ピック下さい

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 00:42:19.92 ID:5IWOFoWM.net
今年の補填ピックはどんな感じだろう?
ジェニングス、ウォルデン、クラブトリーが出ていって、
唯一補強したマリガンが開幕前に切られたから加入はなしの扱い
ジェニングスは結構高額だったし、あとの二人もスターターレベルの額だったから、
4巡、5巡、6巡ぐらいもらえないかな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 09:52:07.80 ID:v53uNxKA.net
とりあえずあのブッシュのクソ野郎は万死に値するミスをしやがったからあいつ放出で

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 10:05:27.45 ID:o+pC1avJ.net
まあミスも実力の内
チームの総合力で劣ってた印象

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 10:39:13.61 ID:e8njI7Iu.net
>>203
そういうのはもういいよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 11:37:41.67 ID:0iPijmvh.net
だから万年補欠なんだよ
デプスが無いってことさ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 11:56:37.70 ID:5IWOFoWM.net
今年のブッシュはかつてないぐらい優秀なパフォーマンスだったがな
ATL戦はブッシュのトニゴンに対するカバーが素晴らしかったのが勝因だし

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 12:46:58.67 ID:RqDPzhBb.net
いつもの人は置いといて
ブッシュさんのチームへの貢献は大きいよ
いつぞやのPIT戦とかのイメージがまだ残ってるのかなあ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 19:59:28.82 ID:CIf6q1PR.net
>>203
そのブッシュのおかげで、アーリントンの一戦をモノに出来たんだ。
あのブッシュが、ウッドソンもシールズも居ない中、窮地を救ったんだ。
今回の負けくらいは、全然妥協できるわ。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 20:04:13.74 ID:CIf6q1PR.net
同点に追い着いた (勝ち越し出来なかった) 後、
キックオフを普通に蹴らしたのが、残念だったな。

俺なら、どうせ止められないのなら、3点(最悪7点)、くれてやってもいい。
最後にこちらが攻撃する時間を選択したな。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:17:08.90 ID:QKGYbcfc.net
今シーズン、個人的に期待してなかったけど結構活躍した人
ブッシュ ホーク クロスビー ペリー トラモン

トラモンかっこよかったな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:52:03.15 ID:5IWOFoWM.net
トラモンは物静かなイメージがあったのに、
リターンでキャパに突進していくの見て驚いた
EDSとスタークスも予想より遥かに頑張ってくれた

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 11:14:33.64 ID:jA3zQwyo.net
トラモンは試合の重要局面にもかかわらず理性を失ってパーソナルファウルくらうような
ベテランなのにチームで一番キレやすい選手じゃないか

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 11:41:35.50 ID:gyuhteQI.net
キャパに突っ込んでいったのはまあ反則なんだろうけど
再び応援したくなるには十分なプレーだった
今季後半のトラモンは非常に良かったので来季も期待
ペイカット飲んでくれるかな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 23:09:53.74 ID:BBiA498T.net
Packers 5 highest graded DEF players in '13, per @PFF: 1. Mike Daniels 2. Tramon Williams 3. Micah Hyde 4. Clay Matthews 5. Jarrett Bush

Packers 5 worst at @PFF is just as telling: 1. B.J. Raji 2. A.J. Hawk 3. Mike Neal 4. Jerron McMillian 5. Andy Mulumba

CBは頑張ってるってことかな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 23:37:39.55 ID:WEkKpdBl.net
上はどこの評価?PFF?
ブッシュが5番手っていうのもどうなんだか

よかったともいえどもホークさんはいまいちね。
Bジョーンズもラティモアもよかった時もあったけど、後半そうでもなかった
粒ぞろいILBと思った時もあったんだけど

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 23:53:14.35 ID:8+qWuWpH.net
Bジョーンズ序盤かなり良かったのにな
怪我の影響ならまだ救いはあるが
ラティモアは経験不足で迷ってる感じもありそう

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:33:24.95 ID:J/7reTiY.net
来シーズンは、右のOLBにペリー。
左には、マシューズではなく、もっとでかい誰か。

マシューズは、「パスラッシュ・カバー・QBスクランブル対応」と、内外、自由に動かす。
なんて事は可能だろうか?ぜひ、見てみたい。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:00:55.93 ID:irG6t8p0.net
そもそもマシューズもペリーもまずフルシーズン稼働する事から始めてくれないとなあ・・・
2人とも2年続けてケガ続きで、2年間OLBは弱点でしかなかった

おかげでパスラッシュが届かず、DB陣は割を食うわ、
モバイルQBにはアウトサイドに走られるわで・・・

他にも穴がいっぱいだから、上位指名しろとは思わないけどね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:30:02.82 ID:A5GboY9i.net
ペリーはちょっと体重絞ろう。脚の関節が体重×パワーに耐え切れてない
マシューズは...どうしよう。勝ち気と身体能力が骨格の限界を超えてる感じ
手を抜けと言う訳じゃないけど、身体のマネジメントをお願いしたい

OLBは中位で身体能力系取ってデプス強化兼バクチをして欲しい
ペリーやDEジョーンズみたいな「強い割に速い」選手を貶める気はないが、
シンプルにスーパーアスレチックな選手がいて困ることはない、、、と今日のNE見てて思った

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:56:59.33 ID://QvzvLV.net
N.コリンズのようなSを

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:56:43.13 ID:7oGCLcKz.net
リロイ・バトラー
ダレン・シャーパー
ニック・コリンズ

Sは2巡で取ろう

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 03:20:43.96 ID:wPu1gY7v.net
今の、CAR #59 のような、サックだよな。
あれをマシューズに期待する!

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 10:51:18.00 ID:H4OS7soc.net
マカドゥー抜かれた
はあ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 11:58:47.81 ID:e0tqjLGC.net
またオフェンスコーチ陣をシャッフルするのかな、
2年前にフィルビンがいなくなった時みたいに

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 13:45:25.35 ID:H4OS7soc.net
Alex Van Peltは元QBの元QBコーチだからそこが移動かな
空いたRBコーチに誰が入るのか

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 19:00:30.23 ID:3S79jnyY.net
HCとして抜かれるんなら仕方ないけどOCだとちょっと

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:22:50.19 ID:dCQ0U/sN.net
MMがプレーコールするから、じゃないかな?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:05:06.45 ID:Ocelv840.net
誰かFAリストはってくれー
来年は弱体化はまぬがれない?
ドラフトでいいの4人くらいとれないかな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:49:10.91 ID:TsiVLYtG.net
>>229
http://www.acmepackingcompany.com/2014/1/6/5280266/green-bay-packers-2014-free-agents-list-and-tracker
ちょっとうまくコピペ出来なさそうだったからURLだけで

あとレイシーおめ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:45:24.03 ID:US58FARz.net
プロボウルも決めたことだし、この調子で本家ROTYも取ってくれ

本家以外での受賞も勿論めでたい
ハワイで足首痛めないでね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:59:13.21 ID:/614Q6hw.net
代役がいるニューハウスとジェームスジョーンズは再契約はなさそうかな?
EDSどうなるんだろ。トレッターがまったく未知なのが痛いね。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:23:41.41 ID:KAg9qf+3.net
ジョーンズ安く残ってくれたらいいけど厳しいのかなあ
EDSは引き止めないといけないと思う。ニューハウスはいいや

TTがシュラインボウルでミシガン州立のLB、Max Bulloughとお喋り
2年連続All-Big Ten1軍に選ばれてて、ローズボウルの出場禁止食らって、
今回測ってみたら交渉体重より20ポンド重くて、でもいい練習してるILB
こういう話題が出るとオフ始まったなーって気分になる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:34:19.31 ID:KAg9qf+3.net
祖父はGBでプレイ経験あって、後にDCもやってたとか
3-4のゾーンブリッツ開発に貢献したりHCやってたり凄い人で驚いた

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 12:01:57.82 ID:hsKc3+YO.net
今シーズン見る限りのシールズの次に残さないといけないのって何気にフリンじゃないかな
さすがに先発待遇で迎えるチームはないだろうから
高めバックアップぐらいの金額なら残して欲しいな
安定感のフリンと将来性のトルジーンで2番手競わせるのが面白そう

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:59:45.35 ID:yvw+BSLP.net
中位〜下位で指名もアリ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 11:27:19.30 ID:lVvGkz9C.net
たぶんフリン放出してトルジーン2番手にしてドラフト外で取って終わりだと思うw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:39:11.18 ID:qiuJtDFd.net
流石にフリン、トルジーン、ドラフト組で競わせんじゃね?
どれだけ伸びるか分からんし
もちろんフリンが高過ぎなければだけど

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 13:35:42.25 ID:yvw+BSLP.net
フリンの安定感にどこまで頼ってていいのかなんだよな
結局パフォーマンスが高いわけではないし

ケビン・グリーン退団か、、、
"It. Is. Time...it is time." ポジションコーチでここまで歴史?に名を残した人もそうはいまい

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:04:07.45 ID:jGxGJ34Q.net
シャーパー・・・

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 01:16:04.13 ID:x+v8TLcL.net
シャーパーナニやってるんだ...

我が軍にも襲い掛かるようなD#が欲しい
ヘイワード復帰、マシューズペリー健康、ダニエルズ継続、ジョーンズそこそこな状況が幸運にも得られるとして
足りないピースはどこだ SかILBか長いDLか

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 01:45:55.91 ID:x+v8TLcL.net
ラジはシーズン中8Mのオファーを断った
昨日大活躍だったDENのナイトンは2.5Mの契約で働いてる

ラジのGBに居たくない意志も伝わるし、外部補強の可能性も感じる
バードやウォードは高すぎるにしたって、他にもFA候補は山ほどいるはず
トリガーを引く決断はすぐそこまで来てるのかも

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:07:36.36 ID:7hnDAUob.net
ロジャース時代のうちにあと2回は優勝を見たい。
もちろんもっと多いほうがいいんだがw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:34:56.83 ID:Qqu9uUWs.net
これまでのFA組は前のシーズンのうちに契約延長していたが今年はバーネット以外なかったな
とにかくラジ、ピケット、ニール、ジョリー、ウィルソンがみんなFAになるDLはとりあえず頭数は揃えないといけないし
逆にそういう事情が選手側からしたらつけこむチャンスなのかもしれない

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:10:48.73 ID:CToHh/+L.net
リング近いようで遠いよな
怪我人少なかったら意外と今年いけたのか?SFもあと一歩だったし

来期はさすがにプチ再建だろうから、オーバーペイは控えてじっくり行って欲しい。
ラジに8M出すくらいならEDSとかと再契約してほしいなー

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:20:00.70 ID:exY4eF+r.net
ドアは閉じていってるのかまだ開いてるのかわからん
D#再建しつつ狙えるだけ狙っていこう

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 12:04:14.11 ID:LKjrzw6b.net
オフェンスは昨年より大幅によくなってるしFAのジョーンズやフィンリーが
いない間も機能してたんだから来年極端に悪くなることはないと思う
ディフェンスはもともとリーグ最低レベルなんだから1から構築し直そう

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 12:38:14.91 ID:zutXOU9L.net
照れるバックリーはどうしてるんかな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:45:15.85 ID:BuhPaZKe.net
パスO#はジョーンズが抜けると痛いが、TEかWRの指名もあるだろうし、まあ。
ブラガとハリスの復帰があるので、仮にEDSとスタークスが抜けたとしても
ランO#の弱体化は無さげ。むしろ強化されるかも。

フィンリーもブラガもコブも抜けて、ロジャースも抜けてなおNFL3位は伊達じゃない
結局O#は「EZの決定力以外は」問題無さそう。そこが問題だけど。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 12:51:55.07 ID:LMrYyjpW.net
エンドゾーンの決定力はコールにも問題がある気がする
ゴール前で1stダウン、2ndダウンでランでエンドゾーンに近づいてからパスみたいなのが
リスク抑える反面、TDまでいけないケースを増やしてるような

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 19:52:49.64 ID:6iRcl19E.net
去年と違って幾分かランが出るようになったせいかもなぁ
早めにパスをコールしないとスペース狭くてダメだな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 21:48:10.82 ID:EP2+CqSt.net
レイシーでねじ込めるのは当然プラスなんだけどな
確かにその影響もありそう

パスルートが単純すぎる、コールが予測されてるって批判もあるね
なまじロジャースが針の穴を通せてWR陣も際どい球を捕れるもんだから注目されにくいが
セパレート自体はできてないことが多い

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:47:10.08 ID:v6EG5p2V.net
マッカーシーの手腕ってどうなんだろう。
近年強豪でいられるのがロジャースのおかげなのか、GMやHCの力も大きいのか?
悪くないのはもちろんわかるけど。

ベリチックくらいだと観戦2年目の素人にもすごいと思えるのだが。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:51:11.29 ID:zqDyu225.net
スーパーボウルで4Qの勝負所の3rdダウン10で思いきったパスを
したことがあったが最近保守的と思うことが増えてきた
今年のSF戦の最後のドライブでも3年前なら1stダウンからエンドゾーン狙っただろなって思った

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:53:59.13 ID:jH3kCD63.net
FB横に3人とかTE5人フォーメーションとかやってた頃は尖ってたな

3rd&ショートでロング投げる男気は嫌いじゃないが
頑固にランランパスパントを繰り返すのは好きじゃない
上手くいってないゲームプランに対する柔軟性が欲しいと思う今日このごろ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:06:59.73 ID:uU1b99B2.net
>>255
そんな奇抜なことやってた時期もあったのか!
SB制覇の前のシーズンから見始めたから知らんかったわ

LacyはTeam Sandersにドラフト
GB唯一の選手だから頑張って欲しいなー

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:40:02.21 ID:VPIk+KfK.net
過去5年のロジャースの成績(プレーオフ含む)

ホーム:843/1043(67.8%) 10446y 89TD 20INT rating 110.8
アウェー(屋外):554/902(61.4%) 6924y 46TD 19INT rating 93.5
アウェー(屋内):381/532(71.6%) 4940y 43TD 4INT rating 124.3

ランボーに屋根つけたくなるほどドーム強すぎ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:00:39.47 ID:07PP/GHe.net
MIN、DETをカモってるだけじゃね?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:36:43.84 ID:VPIk+KfK.net
いや、ATL(3試合)、HOU、STL、PIT(SB)などはもっと成績がいい
レーティングが100以下なのは脳震盪で2Qで交代した2010年のDET戦だけだそうだ
速いパスを精度の高いコントロールとタイミングで決めるスタイルが
レシーバーのスピードが活かせて風や気温の影響がないドームと相性がいいのは間違いない

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:31:23.39 ID:0gx+VHLL.net
ドラフト1巡21位。

1.でかいWRが残ってれば獲る。
2.シャットダウンCBが残ってれば獲る。
3.トレードダウン
4.仕方なくS

の順番で行って欲しい。
「1」だと、ゴール前で、手詰まりにならず、何点でも取れそう。
TEはブロッキングしっかりしてくれば、それでいい。低い順位で。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:44:36.88 ID:x1VajzFU.net
3な気がするな。GBはSは1巡でとるものではないと思っているに違いない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:59:47.07 ID:BVjV+mxl.net
トレードダウン or 5.BPA になりそうな
あくまでも今の評判に基いてだけど、2巡上位〜中位ぐらいで取れそうな選手に魅力的なのが多いし
SはHaHaやプライヤーが消えてる場合は1巡で取る選手はいない感じ

TTは上位でビッグマン取るの好きだからNixとかHagemanとか残ってたら取っちゃいそう

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 06:18:41.64 ID:B2F+xX0E.net
GBは守備も攻撃も、大味だけど破壊力のある路線から、堅実路線に移行中だよね。
昨シーズンからその傾向で、今シーズンではだいぶ形になってきた。

ただ、マッカーシーもケイパースにしても、本来は合理的で攻撃的な性格してると思うから、
ここ2年は無理してる印象がある。
ロジャースもお利口だからしたがってるけど、ストレス溜めてるんじゃないかな。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 08:51:47.96 ID:bxsN+rjo.net
今年はFAの動向によるから現段階では全く読めないな
TEとかDLとか展開によっては補強が必須になるかもしれん
ラジとピケットがいなくなれば1巡はNTに行かざるを得ないし

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:58:51.23 ID:wIhAXGu2.net
ウォージーがNTできたらいいのにな
パスラッシュは今のところ正直期待はずれだけど、
割りとランD良かったし、今年は身体分厚くなってたし

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:41:47.47 ID:CxS2O2n3.net
ドラフトで指名しつつ、ピケットと延長してボイドをじっくり育てよう
ジョリーがだめなら安くCJを残すかもう1人指名するか

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:45:00.20 ID:RQ2SpCGx.net
AJ〜CJ は居なくなる。きっと。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:46:28.63 ID:YkbRcMbG.net
DJいなくなっちゃったしな。実際そうなったら誰か四天王のAAはってくれ

けどAJは居残るだろ。フロントからの愛され方が半端じゃない

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:31:41.15 ID:maIX4iNf.net
AJは切る必要ない、BJはお金次第っていうか多分本人に残る気がない、CJは残るならBJ次第

DJ2人もいたのになー

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:46:12.75 ID:5zWLr/fy.net
ニールもチームが変われば一気開花しそう
今のディフェンスは才能ある選手たくさんいるのに活かしきれていない印象
どいつもこいつもケガばっかなのもあるが

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:40:35.65 ID:a0fq+WdP.net
4-3のDE/DT向きだわな。
ただ急造OLBでここまでできたんだからもう1年見てみたい
まだ先の話だが、ダニエルズも4-3DTとして莫大なオファー貰う前に長期確保しておきたい。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:21:13.52 ID:DLzKxj13.net
>>270
同意。D#トータル25位ってほど、面子悪くなかったよね。
DC変えて欲しかったけどな。最終SF戦でD#よかったからしょうがないか

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:34:08.34 ID:LjQPEMJc.net
Shiels再契約は五分五分らしい
FBはKuhnの代役と契約したみたいだし http://www.packers.com/news-and-events/article-1/Packers-sign-FB-Ina-Liaina/f63b6edd-5a16-4214-9de0-5caf24a79333
Dietrich-Smithとも再契約しなさそうだし。。。 どうなっかなー

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:18:29.87 ID:U4mzC+IF.net
契約したFBはブロック専門の古典的なFBみたいだから
クーンの代わりというよりブロックの進歩が見られないTE陣と争わせるんじゃないかな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 06:43:20.00 ID:fNcE2c3L.net
いつもの「市場を見てこい、我々はこの値段で待ってる」的アプローチなのかもしれないが
他に埋めなければいけない穴がある状況でそういうギャンブルはやめて欲しい

シールズは替えがきく選手ではないし
EDS出してトレッターが微妙ならもうね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 11:05:59.65 ID:U4mzC+IF.net
とは言ってもFAで残す場合は大幅なサラリーアップが必要だし
それはそれでギャンブルだからなあ
今年は当たりばかりだった2010年の新人が一気にFAな上に2009年のドラ1二人がいて、
さらにロジャースの契約も延長したから厳しいのは仕方ない
でもロジャースがいてラインが良くなってるので大崩の心配は必要ないので
2、3年目組の成長と新人が当たることに期待しとけばいい

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:42:39.65 ID:fNcE2c3L.net
EDSはそうかもなあトレッターや何ならバークリーやラングがいるからまだマシか

トラモンの今後が不透明な状況でトップCBを失うリスクを負うのは怖い
ヘイワードを外、ハイドを中で何とかなるけど、ヘイワードを中で使わないのは損
なのでシールズは残留でお願いします

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:25:52.29 ID:6zITM/HL.net
難航してるってことは、トップCB級のサラリーを要求してるんだろうな
うまいことリーズナブルな額で契約して欲しいけどね。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:31:26.05 ID:b42eq9XU.net
http://www.packers.com/media-center/videos/Packers-WR-Randall-Cobb-makes-his-Broadway-debut/306e8b56-0094-4320-a65a-0e9835e99728
コブかわいい

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:30:11.06 ID:Ma4fTJeZ.net
GeorgiaのQBのAaron Murrayなかなかいいと思うんだけどどうかな
名前もロジャースと一緒だし(あんま関係ないけど)
2〜3順で残ってたら欲しい 間違いなくフリンより肩もいいし

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 16:34:07.13 ID:KPKa2Ziw.net
ショート〜ミドルに投げ込んでいく感じが好き
身長からかハエ叩きが少し多いけど振りはコンパクトだしリリースは早いし

でも個人的には2,3巡は他の穴に使って欲しいかなあ…

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 19:13:23.91 ID:tgKTxMEQ.net
マレーはACL負傷のリハビリでコンバインはもとよりプロデイにも間に合うかギリギリっぽいし5巡とか6巡辺りにしかならんでしょ
シニアボウルで計測したら6フィート3/8インチとタージ・ボイド(6フィート6/8インチ)より背が低かったのもイメージ悪い

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:37:04.87 ID:IsBBaFMm.net
怪我してたのか ハイライトばっか見てて知らなかったわ
あとレイシー本家OROYおめ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:39:07.45 ID:JyVYRd5t.net
レイシー、ロジャース&コブおめ
おめかししたレイシーがなかなか微笑ましい

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 09:33:46.82 ID:gmKITTA3.net
SEAのD#はタックルミスしないよなあと、
思って3年前のGBの試合見直してみたら
ほとんどのタックルをちゃんと決めてるじゃないか

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:10:51.56 ID:7WTDIPQj.net
新人、若手起用がスキーム習熟を妨げてるってのは本当かもしれないなーとメンバー見てて思った
あと圧倒的なのはSの差か

Nick Collins @nickdapick36
Who's looking for a top notch free safety. This kid is ready to dominate #2014
そしてこのツイートである。悲しい

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:27:06.98 ID:mKkx9zX0.net
>>285
ミスタックル当たり前のGBと比べると見てて悲しくなるよね。
やっぱDFが大幅によくならないとリングは無理だと実感した。
リング取った年はDFトップクラスだったし、D#崩壊した翌年は15勝しててもNYYにやられた。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:06:18.27 ID:YpKasdNp.net
コリンズいた頃はまさかここまでSが弱点になるなんて思ってなかったなー、
SEAのディフェンスこそシステムは違えど目指すべきものだよね
ドラフトで下位でもしっかりいい選手指名して育成しててさ

あと蛇足かもしれないが'NYY'だと違うスポーツな気が...

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:08:42.54 ID:YpKasdNp.net
あとなによりブリッツ入れなくてもあそこまでプレッシャー与えられるのは強みだよね
ロジャースもSEA D#相手だと相性最悪そう

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 09:45:05.46 ID:IfAIxszH.net
個人的にはSEAみたいなハイパーD♯相手にスーパー勝ったときみたいな
5WR連発とかアグレッシブな攻撃で対向して欲しいと思ってるんだけどなあ
それが無理でもなんか大胆なことやって攻略して欲しい

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 09:51:17.62 ID:0UtguP4g.net
>>286
このツィート見ると本人やる気みたいなんてだけど
コリンズってまだ正式に引退してないんだっけ?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:17:38.99 ID:EZLDytvw.net
本人 :やりたい
チーム:リスクこわい

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:38:18.09 ID:2RPlpHpg.net
Finley - 6-4, 243, 4.66 (Pro Day), 27" vertical, 9-09 broad
Bostick - 6-3, 243, 4.59 (Pro Day), 36" vertical, 10-01 broad

ボスティック開花しないかなあ…

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:23:56.00 ID:glbGeh8w.net
コンバインとかの成績だけいい選手を指す単語あったよな、たしか
なんちゃらwarrior みたいなやつ
それだったのかな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:01:43.27 ID:tNHIc2n8.net
ワークアウト・ウォリアー?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:04:59.88 ID:K/cQqWbI.net
フィンリーだって1年目はほとんど出番すらなかった
そしてチャンス少ないって文句ばかり言ってたな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:22:58.80 ID:2RPlpHpg.net
実は3コーンドリルとかはフィンリーが上回ってるので
結局小回りの効かない直線距離お化けっていうオチがつく
あと頭があまり良くないとかも聞く

とはいえ期待はしてるよ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:21:30.75 ID:e1BqZqQu.net
http://www.jsonline.com/sports/packers/packers-tap-familiar-pipeline-at-iowa-b99199932z1-244151971.html
ブラガ→ハイド→ダニエルズ→C.J. Fiedorowicz??

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:22:09.08 ID:e1BqZqQu.net
ダニエルズとハイド逆だった

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:50:13.36 ID:lHVjkDS5.net
コーチ決まってきたね
元NOのDCやイリノイのHCだった人をアシスタントSTコーチとは中々

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:21:00.51 ID:5OyV0ezM.net
今年もFA期間の楽しみは来年の補填ピック数だけになるのかな
あんまり期待してないけどセーフティとかFAで補強できないもんかね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 19:36:08.47 ID:hcrcBvY2.net
3-4継続決定と
怪我を減らして多彩なD#の再興を

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:17:39.32 ID:9OO9OnLP.net
怪我怖がって中途半端なタックルするから、かえって怪我してるような・・・
DENのD#も同じかんじ。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:31:51.79 ID:tz2HyryH.net
もっとギャングで集まって毎プレーボール狙いにいかないと
元々がビッグプレーディフェンスだったのに安全に動いてどうする

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 09:08:23.28 ID:yHUdw3cC.net
GVR解雇か、これでEDSもFA流失したらCの補強も必要になるな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:56:50.25 ID:bBSALZqe.net
最近日本きてたよなGVR
サプライズ解雇らしいしどこかに新天地を見つけられるよう願ってる
トレッター頑張れまじ頑張れ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 18:11:03.05 ID:bfqq1811.net
http://www.nfl.com/draft/2014/mock-drafts/charles-davis/175605?
本家のmockでT一巡指名になってたけどこれどうなんだろう...??

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:22:38.91 ID:bBSALZqe.net
今見るとBradley Roby Ha Ha Clinton-Dix Louis Nix III Austin Seferian-Jenkins になってた

OTは無いなあ RBの次に補強の必要性が薄い

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:10:19.62 ID:yHUdw3cC.net
あんまり知らない人はGBは両OGはいいけどOTがいないって思ってる人が多いのかな

DLはラジが移籍、ジョリーが来季無理としたら、
ピケットを手頃な値段で再契約してデカいの1人ドラフトで取って、
あとはダニエルズ、デイトン、ウォージー、ボイドの成長に期待しつつ、
数が足りなければウィルソンを最小限の額でひき止める感じなのかな。
ニールも残したいけどポテンシャル高いだけに
太刀打ち出来ない額を提示してくるチームも1つぐらいありそうだし、現実的には難しいか

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 12:46:19.54 ID:oUm1WZfr.net
1年通して4巡ルーキーとドラ外2年目だからそう思いたくなる気持ちはわかる

DL、どうにもHagemanかNix指名するんじゃないかという予感に支配されてる
もしFA市場に打って出るならBALのコーディとかどうだろ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 13:25:52.84 ID:vo6XOy0O.net
来年はネルソンとコブが両方UFA、ボイキンがRFAだっけ?
レシーバーは時間かかるし今年のうちに有力新人育てておきたいよね

DLもだけど使えるまでに時間かかるポジションばかり層が薄いから困る

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:41:19.47 ID:vgmBG9Mu.net
より軽くより速い、ケイパース理想のDL陣を目指すって報道があるけど
3人で1000ポンドとかやってたDCが、実は軽量DLが好みでしたなんてことはあり得るのだろうか

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 01:09:04.92 ID:qfvQQSix.net
今はよりでかくより強いディフェンスがトレンドだと思うが
時代に逆行してて危険な気がするなあ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 16:46:41.44 ID:luktrYeY.net
http://www.nfl.com/news/story/0ap2000000325541/article/packers-could-be-big-spenders-bj-raji-might-depart
ケイパースの理念に合わせたDを再構築するため最大5人のFA選手と契約するかも
 →FAの時点で眉唾なのに最大5人って
ラジやピケット等の重量級はもはやフィットしない
 →ラジはケイパース体制下で最初に指名した選手

個人的にFA選手を狙いに行くのは歓迎だしラジも退団だと思ってるが、
このニュース自体はあまり信用出来る気がしない

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:37:44.19 ID:uxZnNq6D.net
でもケイパースのGB以前のキャリアはほとんど軽量の守備フロントじゃないか?
在籍チームが変わっても同じような3−4体型でセス・ペイン、ゲイリー・ウォーカーを重用してたイメージが今でも記憶に残ってる

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:11:12.01 ID:luktrYeY.net
となるとラジがケイパースの好みではない事に関しては真実の可能性もあるのか

FA含めて今後どうなるか楽しみ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 10:18:59.26 ID:rLP1H74q.net
ケイパースは就任一、二年目の成績は良くてその後悪化というのがキャリアのスタッツに顕れてるけど
これは戦力が落ちていくということなの
人事への関与度合いは解らんが

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 12:58:31.79 ID:W/uA0xwl.net
まあコリンズとウッドソンとジェンキンズがいなくなったから戦力は落ちてるが
若手を伸ばしきれていないってのは大きいよね

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:43:43.00 ID:JIzkTWv/.net
NFLベストの座を争ってたSの穴はそうそう埋まるもんじゃない 
今オフは誰を取ってもアップグレードだし、ある意味気楽に見ようと思う

朗報としては長らく空いてたジェンキンスの役割をダニエルズが担ってくれそうなことか
ニッケルCBのプレイメイカーという点でヘイワードにも頑張ってもらわねば

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 11:51:51.70 ID:X3ygYcRY.net
最初から懸念があったジェニングスとマクミリアンが予想をも上回る内容だった上に
せっかく契約延長したバーネットも底辺レベルだったからな
いい選手取らなくてもハイドをコンバートするだけで少しましになりそう

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 11:58:29.08 ID:P2ms5k4h.net
今年のFAはSが割と粒揃いなのかな?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 12:47:29.17 ID:t/NP0pa+.net
フィンリーでかくなっててわろた

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:35:09.55 ID:1ZEau/cW.net
http://www.acmepackingcompany.com/2014/2/19/5425868/randall-cobb-contract-packers-receiver-not-discussed-long-term-deal
どうなんのかなー
来年NelsonとCobb両方契約延長できる...かな?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:12:33.51 ID:/SJZ+uZH.net
McCarthy: We will be a little different on defense.
       We’re definitely not going to be smaller.

安心した

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:30:29.92 ID:/SJZ+uZH.net
フィンリーの復帰に楽観的
バクティアリはLT(つまりブラガは、)
ハイドのS起用を匂わせる発言

割に重要そうなのがポロポロと

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:04:09.39 ID:gLuVgExF.net
ハイドのS転向は大賛成だがそれでSの補強なしとかにはならないよな…
最低一人は補強してバーネットもスタメン確約じゃなしにボジション争いからにしてほしい

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 15:39:19.89 ID:kwBai//h.net
Jジョーンズ退団濃厚なのか
代謝の早いチームの宿命ではあるが
寂しいもんだ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:57:44.57 ID:ZL9b9aOo.net
ハイドをSに回して、ヘイワードを戻すつもりだろうが、
ラン守備悪すぎるので、止めてほしいわ。
ヘイワードには、シンプルに、両サイドどっちが奪い取ってもらいたい。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:17:49.99 ID:nFyH4mU1.net
ハイドたしかにいいとは思うけどあんまりタックルしてるイメージないんだよなぁ…
Sやったらどうなるか不安だわ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:27:14.60 ID:qG2cLdl1.net
ヘイワードは体格の割にラン守備良い方じゃないかな
アウトサイドも勝ち取れなくはないが、明らかに内側向きの選手
ニッケル体型でヘイワードを内側で使うとハイドが余るから、
D#の体型によってはSでの起用も考慮するってことだと思ってる
ハイドは3 down player発言はそういう意味かと

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 01:42:52.16 ID:XjvdesQK.net
MDにテンダーオファーせず、らしい
まあ当然だけど、補強が確定したというだけでも朗報か

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:27:49.65 ID:KHv5aEbS.net
シールズFAか
多分戻ってこないな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:39:45.26 ID:ufxMLaAG.net
キャップ結構余裕あんのにシールズFAさせちゃうんかぁ……
引き留め優先すべき選手じゃねーの?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 22:40:36.33 ID:avQCoWD1.net
ドラフトで隠し球を持ってるとか…

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:12:21.94 ID:pUX01THg.net
シールズは最優先すべきだが確かに要求額にもよるよね
報道の通り年平均5Mくらいなら再契約したんだろうが、
リーグトップクラスの額を望んでるならやむを得ないか
そこに大金使うならそれはそれでギャンブルだしなあ
まあパスラッシュをもう少し改善して、まともなSを獲得すれば
後任(ハウス?新加入?)の負担も多少軽くなるかもしれない
それに期待するのは言うまでもなくギャンブルだが

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 10:48:59.22 ID:6Vk+IpGG.net
今オフFAになるSって誰がいるん?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 09:55:00.63 ID:BjLdtm9X.net
シールズと4年39Mで契約延長
残ってくれたのは嬉しいが、しかし高いな。。。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 01:27:13.51 ID:yLwa1i3B.net
ドラフト外から、安価で貢献し続けたんだから、いいんじゃないか。
ラジや、ホークとは逆だな。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 02:31:09.03 ID:qAYbi4PX.net
シールズはカバーした相手が鬼畜すぎるのばかりだったから数字的には目立たないが
実際にリーグトップクラスとそんなに差がない内容だったと思うけどな
あとはSを少しアップグレードできればDも見てられるようになるかな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:10:03.04 ID:+7ZubqT2.net
FA解禁前の契約延長は結局シールズだけか

数日間市場の状況を探るとされたラジの状況が気になる
予想外?に注目集めてる(7チーム)クウォレスはどうなるか

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 15:57:06.78 ID:Q7rFkJwQ.net
EDSもNYG行っちゃいそうなのかな
O#に穴増やしてる場合じゃないと思うんだが

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 18:14:46.16 ID:ulFo4v0K.net
かと言って高くつくなら放出もやむ無しでしょうな
マッチできない金額出してくるチームは大抵1つぐらいあるもんだし
そういえばそろそろGBファンのもうひとつの楽しみ、
毎年恒例の補填ピックの発表の季節だな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 20:53:38.25 ID:O/3X6iYT.net
JamesJonesにもDETが興味を示しているとか
正直Tretter使えるかどうかも怪しいし
オフェンスどうなるんだ...

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 23:27:59.47 ID:5myl/QPX.net
ジョーンズ退団なら上〜中位でWRよろしゅう

補填ピックは3-5貰えたらいいんだけどな
4-5か4-6に落ち着きそうな気がする

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 10:45:30.22 ID:CFCDkKL0.net
ジェニングス→4巡
ウォルデン→5巡
クラブトリー→6巡

みたいな感じかな。ウォルデンとクラブトリーは思ったより高額契約してくれたから
グレードが上がる可能性もなきにしもあらずだが

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 07:32:23.83 ID:znjsUJjv.net
ニールと2年契約延長。これは嬉しいね。
あとCHIがMDジェニングス取ってるw

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:21:35.51 ID:WCtxCU95.net
テイトDETデッカーNYJでジョーンズまた帰ってきそう?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 07:23:57.83 ID:6ASkHdkx.net
7チームが興味を示していたクウォレスは2年3Mという安値で再契約

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 12:11:29.51 ID:6ASkHdkx.net
フィンリーはSEA訪問も契約に至らず
やっぱり回復が思わしくないと判断されたのかな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:47:15.68 ID:Nn6d5ohj.net
他のFA選手も静かなもんだな

EDSとジョーンズ、ラジ?とも安めで再契約できればいいんだけれど

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 04:35:50.03 ID:cqDPznWR.net
ラジ、4M、NT
いい流れ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 05:18:04.44 ID:cqDPznWR.net
EDSはタンパへ
次期Cはトレッターかラングか

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:32:34.40 ID:q87V6Ij6.net
びっくりペパーズ
https://pbs.twimg.com/media/BixXs3RCUAICBPD.jpg

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:02:50.28 ID:PZlShC5m.net
やー、びっくりだわ
まさかまさかでしょ
ちなみにいくらで取ったのかな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:25:51.08 ID:cqDPznWR.net
3年契約ではあるけど、実質1年8.5M(7.5M保証)って話も

https://pbs.twimg.com/media/BixUFlgCcAEusvE.jpg
ついにやったか、という印象
GB選手のツイートが面白い

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:35:27.02 ID:iGgllMJN.net
トンプソンGMがチャールズ・ウッドソンを取った時はNFL9年目(29〜30歳)。15年目まで在籍して
パッカーズ在籍の5年目(2010)にはSB制覇という結果をもたらした。当時ウッドソンは33〜34歳。

ペッパーズ獲得はその時以来のビッグ・サプライズだけど、次シーズン、NFL13年目、34歳での
移籍だから、彼に残された時間は、ウッドソンの時より限られたものになると見るのが自然。
吉と出てほしいところだが、RS最終戦の最終盤、クーンの完璧なブロックに弾き飛ばされている
映像がこびり付いてしまっているのが、我ながら困ったところだw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 01:41:38.89 ID:lY5rvrkn.net
契約発表までのステルスっぷりが尋常じゃないな

ラッシュ陣に才能は揃ってる
ケイパースのハードルが上がった

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:27:34.75 ID:/dwWBX9w.net
サタデーのような終わり方にならなきゃいいけど。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:57:47.22 ID:fqHbr7gV.net
大事な場面でFGブロックしてくれるはず

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:18:21.00 ID:QjyCDYNQ.net
ペパーズを取って、ニールも高額で契約延長
さらにペリーの使い方の幅を広げるという
でかくてラインにも入れるOLBを増やしてるみたいだが、
どんなパスラッシュをしてくるのか楽しみ
ケイパース就任当初のような新鮮さがここ数年ないから斬新なものを期待したい

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:31:39.94 ID:NbJVOoks.net
>ケイパース就任当初のような新鮮さがここ数年ない

マシューズのワンパターンなラッシュが原因のような気がしないでもない。

それより、FAでSSかFS獲って欲しいなあ。
と思ってるウチにめぼしいとこは全部もってかれたが。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:01:39.01 ID:IGP8/IvG.net
もはや4−3ディフェンスにした方がよい。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:44:12.58 ID:EcOxuolP.net
マシューズが勿体無いだけで、4-3はかなり高いレベルで組めそうだな

ペパーズやペリーは7テクDE/OLBになる?とか言われているが
とりあえずペリーを右側に寄せてくれればいいや

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:27:49.03 ID:K2N4XYo6.net
ついでにC.ベイリーも安価で頼む

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 09:25:48.82 ID:KeGzdRGj.net
1年総額1ミリオンとはガイオン安いな
ただボイドもいるし、プレシーズンでローテ入りできなければ解雇かな
マリガンもだったが開幕前に解雇したら補填ピックも減らないから

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 09:56:37.16 ID:2ESl7yiF.net
ジェームス・ジョーンズはレイダースか。
ドラフト中位以上での補強があるかな。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 12:07:36.93 ID:KeGzdRGj.net
スタークスはPITを訪問するもGBと2年契約がまとまりそうだとか

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 14:40:06.17 ID:hXNXINmz.net
このオフはRBの心配がほぼないのはありがたいね。
さてハリスが復活してどの程度やれるか。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 01:19:29.98 ID:qj7x1yQJ.net
Sは結局どうするんだろう。ドラフト上位で取って+ハイドを転向させてきそわせる感じなのかな。うちの順位で取れそうな即戦力Sはいるのかなあ。ドラフトは全然分からんなあ。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 18:42:42.72 ID:KQeeF0HP.net
RB豪華だなー
1巡Sはハハさんかカルヴィンさんか、2巡でブキャナン行けると良いが残ってなさそう

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 21:01:24.66 ID:Bnf2FqCJ.net
くうううんどうなっちゃうの

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 06:36:42.37 ID:ynM0L5Kh.net
まだキャップが17M残ってるらしいがもう誰も取らないのかな
それならそれで来季FAのネルソン、コブ、ブラガの契約延長がしやすくなるだろうが

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 06:41:52.15 ID:rrzv9if2.net
今年のドラフト分が

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 00:33:19.98 ID:x0OUIdiy.net
残り17Mは多い方から8番目らしい。ドラフト分は5M程度
あとはクーンとかフリンとかと再契約するかどうかと
緊急時の補強に必要な分を残しておかないといけない

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 22:29:02.59 ID:EJbFlScY.net
Sはドラフトか
ILBも狙って欲しいな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 20:27:20.12 ID:SFWVwg+6.net
ドラフトはバリューピックだと思う。
GBはSに1巡使ったの見たことない。TEは1回見たことある。
WR、CB、LBでお得な選手がいれば指名するし、いなければ
トレードダウンかも。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 07:28:43.94 ID:TreZH7VC.net
補償ピックは3巡と5巡か
期待してた以上だな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 11:58:39.90 ID:TreZH7VC.net
トップ100の指名権が4つ、上位で補強したいS、WR、TEの他にも
ILB、OLB、C/OGなどのデプスが足りないポジションでいい選手取るのもいいし、
どうしても欲しい選手がいるならトレードアップするのもやりやすくなったかな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 15:41:01.39 ID:g+B0qRDy.net
R1: 21
R2: 53
R3: 85
R3: 98(comp)
R4: 121
R5: 161
R5: 176(comp)
R6: 197
R7: 236

3-5貰えたのは大きいなー

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 22:51:38.36 ID:1fiEB6ai.net
GBはインテリアラインマンもOTからコンバートしてきたから、
トレッターみたくコンバート前提のOTがいれば行くと思う。
Sは豊作の去年に指名しなかったのは痛い。今年は何人もいないと思う。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 14:12:18.50 ID:4QtdGXAu.net
ブラガRTの方向と聞いて安心した
C候補はトレッター、シットン、ラング、バークリーと広く構えてるっぽいが
ラングはちょっと前にTwitterで拒否してたようなw

Sはなんか重大なニーズと捉えてないみたいな印象受けるなあ
そんなはずは無いんだけれども

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 15:57:10.37 ID:qb50dTPb.net
マッカーシー「ハイドのコンバートが最大の補強」

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 00:33:09.60 ID:cnJ8LPwr.net
ペリーが明らかに右側特化なことについても考慮に入れる的発言
今のところ朗報が続いてる

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 01:37:22.99 ID:+Cz7p6sa.net
D.ハウスって評価はどうなんだ?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 11:18:40.72 ID:XnGU7wU8.net
毎年スターター候補までいって期待を煽るけど実戦ではよく燃える
サイズ・フィジカルには優れてるけど熱心なタックラーではない 
直線スピードはチームトップ級だけど引っ掛かった後のリカバリが遅い
ブログが面白い

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 23:54:39.52 ID:+Cz7p6sa.net
>>385
ありがとう
今のところは伸びしろがあると思って期待してもいいのかな。
ブログは…英語ダメだから読むのに相当な労力使いそうだしやめとく。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 00:45:32.25 ID:coYT6J/V.net
ジャレッド・アレン北地区から出て行かないのね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 03:15:42.44 ID:FRKdZJmk.net
S兼DB若手指導役としてC.ベイリーと2年3Mで契約。




・・・という妄想。値段次第じゃ意外とアリだと思うんだけどなあ。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 14:54:35.12 ID:fC3K+Umu.net
ペリーのコンバインの数値って今年のクラウニーと匹敵するレベルなんだな
今季は右からのラッシュ増えそうだし期待できるかな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 16:13:12.63 ID:dMsiVjI/.net
くううん手頃なお値段

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 18:05:20.18 ID:3bw5+sV7.net
くうううううううううん

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 13:20:13.10 ID:si0JJq3y.net
ドラフト前後がシーズンで一番ワクワクするよね
レギュラーシーズン中はドキドキの方が強いw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 14:32:05.35 ID:lDfxU+0r.net
1巡21位までにどうしても欲しい選手が残ってなければトレードダウンかなあ
欲しいのはTE、S、WR、ILBとか2、3巡でもそれなりの選手いそうなポジションだから
1巡21位と1巡下位+4巡か2巡上位+3巡とかと交換できれば悪くはない気がする

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:36:37.15 ID:ab0BAH+S.net
1巡はDBかOLで使うんじゃないかと予想。
OLって今、控え考えるとデプス薄くない?PSに誰かいるんだっけ?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:36:11.23 ID:OR1Wvx3v.net
ブラガとトレッターは故障明けだしバクチはイケメンだし不安だわぁ
奇跡的に有望株OTが落ちて来たら指名も有りだけど、まず無理だよね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 10:14:37.67 ID:welJIr1x.net
それでもOLは昨年からEDSが抜けてブラガとトレッターが戻ってくるわけだから
インサイドのデプス以外はそれなりの布陣ではある
中位から下位でC/OGは取るだろうけどよほどいいのが残ってなければ上位指名はないかと

デプスで言えばWRだね。実績があるのはネルソン、コブ、ボイキンのみだし、前の二人は来年FA、
育成に時間が必要なポジションだしそれなりの巡位で補強は必要、1巡もあり得る

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:05:46.49 ID:wcQKX5qi.net
CBなら、Gilbert,Dennard
FSなら、Clinton-Dix,Pryor
WRなら、 Beckham,Lee
LBなら、Mosley
が残っていれば、個人的にはこの中から指名してほしい。
CBはニーズではないけど、いいCBが残っていれば、行ってもいい。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:42:22.17 ID:5UmGPzdc.net
FS、CBあたりはDET、CHIも狙ってるだろうな
ILBは他に狙ってるとこ少なそうだしチャンスかな?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 01:54:25.96 ID:W8eZF0a2.net
バリューピックは面白い

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 12:09:00.95 ID:PKhWyGaB.net
セーフティが豊作だった去年に一人も指名せず、この状況。
OLが豊作な今年は下位でいいから指名してほしい。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 20:28:37.77 ID:MTuyuJUR.net
ペパーズとニールの重量級OLBは凄いのかだめなのかやってみないと
分からない。ペリーも重量級だし、何だかな。
やっぱハイブリッド4-3か。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 22:50:22.21 ID:FBzdBgQk.net
さすがに今年は4−3の要素を増やしていくんじゃないかな
結構な額でニールと契約したりペパーズ取ったり
ところでエレファントエンドってどういうのかな?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 23:11:31.35 ID:zyegKmP4.net
場所的にはTEの内肩とかその辺になるのかな
ペパーズとニールは上手く使うとなかなか暴れてくれそうなので期待したい

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 23:12:49.92 ID:zyegKmP4.net
書きながらペパーズがGBにいることを再認識して妙な気持ちになった

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 10:20:01.65 ID:cnZCaf5z.net
また開幕から@SEAとか厳しいなあ
ま、最初に強いとことやって課題を出しといた方がいいとも言えるが

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 05:49:06.79 ID:y46CVYIg.net
なんか毎年勝てそうもない相手と開幕やってない?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 09:54:16.31 ID:7J0bx/nx.net
ここ5年の開幕戦@PHI、NO、SF、@SF、@SEA

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 22:39:40.60 ID:BT0jnw8N.net
意外とスケジュール厳しそうな気がする

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 19:13:00.94 ID:S9yDNDYU.net
今年は、というか毎年だがスケジュール云々よりCHIが怖い
あの有能GMが守備強化に成功したら手に負えなくなる

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:16:19.98 ID:VfWh8/UJ.net
ごめん
ドラフトいつだっけ?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 09:38:00.39 ID:TMSD5/UA.net
君が恋しいと思った日さ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 17:44:18.82 ID:78+EvdnL.net
>>411
ちょっとワロタ
日本時間で9日かな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 19:27:56.32 ID:FPnLXrf+.net
>>412
ありがとう!
9日歯医者だなどうしよう
歯医者のモニタで映してくんないかな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:22:21.89 ID:nG7s9wU8.net
NFLのドラフト映す歯医者ww

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 22:16:03.84 ID:WPtqFvBf.net
歯医者「イェェァ!(チュイーンゴゴゴゴゴ」
>>413「」

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 23:54:14.35 ID:Wf+vOPXm.net
地味だけどラティモアが再契約か
今年が契約最終年だしどうなるかね

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 23:59:41.12 ID:2S77WcWb.net
トレードアラートでビクッとなる歯医者か…

ラティモアには頑張って欲しい

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 15:45:12.50 ID:K5e+ecqQ.net
モックドラフトで最近名前が上がり始めたRyan Shazierって
40ヤード4.3秒台で垂直跳び42インチとか凄いな
ブリッツはもちろん、ランの守備範囲も広くTEのカバーも上手いとなると
ニーズとは合わなくても悪くはないな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 13:25:14.89 ID:EZzaFy30.net
Sは一人もワークアウトとかしてないっぽいけど指名ないのかな?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 08:47:52.76 ID:dG5aBcWp.net
さすがに一人も取らないことはないと思うが
ハイドのコンバートとリチャードソン、バンジョーの成長に期待して
上位指名はなし、って可能性はありそう

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 13:38:13.63 ID:DZeuFf7c.net
去年の良い感じの予想屋さんの今年の予想は?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 19:02:26.49 ID:v2PYHp6j.net
毎年どんな予想あったっけ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 20:06:26.29 ID:DZeuFf7c.net
あ このスレに書いて1巡的中した人ね
毎年予想してる人はいるけど同じ人かは判んない

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 21:22:11.22 ID:n43I8OTU.net
とりあえず、Nixと予想しておく。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 00:11:00.99 ID:QAmZtuUo.net
今年は当たる気しない…けど一応
理想1巡Shazier2巡Bucannon
予想1巡Mosley 2巡Brooks
穴 1巡Fuller 2巡ASJ

トンプソンさん良い選手をよろしくお願いします

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 11:39:26.24 ID:+eRv5pAd.net
HAHAきた!
モズリー欲しかったけど、結果オーライ!

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 11:42:26.09 ID:drZVqp09.net
Ebronなくなってたしなぁ
でもこれってHydeのコンバート説なくなるのかな?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 12:08:24.59 ID:jHorWPQE.net
>>427
後の指名しだいでは?
2〜3巡はO#のWRとTEに集中していい。
もちろんバリューがあればD#でも。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 13:05:59.77 ID:+eRv5pAd.net
Austin Seferian-Jenkinsが明日とれれば文句なし

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 14:14:11.18 ID:jHorWPQE.net
GBがSを1巡指名したのはいつ以来?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 17:17:17.91 ID:jHorWPQE.net
自己解決した。
GBがSを1巡指名したのは3回目で、
1993年 29位 George Teague (Alabama)
1999年 25位 Antuan Edwards(Clemson)
以来らしい。どちらも怪我などで結果は出せなかった。
Teagueが指名されたときは向こうのsiteで"Safty first"と書かれていた気がする。
活躍してほしい。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 19:07:13.86 ID:aaywDXJr.net
ティーグ居たねぇそう言えば
TDPで「今年活躍が期待される選手」として紹介されたと思って喜んでたらカウボーイズに行ったんだw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 19:59:16.93 ID:kzY+d84+.net
カウボーイズではローンスター事件でTOと乱闘してたなw
凄くはなかったが細く長く頑張ってたイメージ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 20:03:58.88 ID:jHorWPQE.net
今年の展開はブラガがスリップした年と似ている。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 21:40:44.62 ID:kzY+d84+.net
その年はスーパー制覇の年だな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 03:04:50.19 ID:3+kby4kI.net
見事に外したなー
Shazierだけでなく全員消えてるとは

今日はTEWRILBあたりをどうにか

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 14:17:10.05 ID:jwGi3vq3.net
補強が必要なところ埋められたから良し、じゃね?
外れかどうかはシーズン始まらんと分からんし

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 15:33:07.68 ID:gAaoo60u.net
3巡はreachっぽいな。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 18:00:51.54 ID:mKTAB2f4.net
片方は5巡、もう片方は6巡くらいの予想だったね
隠し球であると良いんだが

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 20:37:47.79 ID:/RlWONry.net
2巡では直前にニクラスが、3巡ではマーティン、スワンソンの両Cと2つ前でNTニックスが
売れてしまうなど今日はいろいろ巡り合わせが悪かったね
とりあえずこれでC/OGの控え以外は一通り埋まった感じかね。明日はとにかくBPAでロスター争いを刺激してくれれば
もう一人WR取って争わせるとかも面白い

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 22:06:31.74 ID:07COHhEw.net
2巡のアダムスは凄く楽しみ
40yd4.5秒台、垂直飛び39.5、3コーン6.82
ジョーンズと同じ体格でよりアスレチック
ボディバランス良いしハイボールのセンスあるしで強化版になれる

3巡aソーントン、また出足勝負系DT?
アンカーは強そうだし"most underrated"の声もあるらしいので、今後に期待
正直ロジャースはDay3ピックだと思ってた
まあリーチ云々は結局周りの評価なので、活躍してくれさえすればOKです

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 02:39:44.49 ID:M+37SL6w.net
4巡では2巡指名予想も多かったOLBカール・ブラッドフォード
インサイドにコンバートして先発を争わせるのかね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 08:42:08.51 ID:bpraeKST.net
WRを3人も獲った。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 09:27:03.20 ID:M+37SL6w.net
最終日のWR連発以外はニーズピックな感じ。WRは3人とも空中戦が強いタイプで、
アブレデリスは身体能力はさほどでもないがキャッチングが上手く実績は十分、
ジャニスは逆にトップクラスのサイズと身体能力がある
昨年エンドゾーン近くの決定力が課題だったからこのあたりを改善できればだな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 12:55:58.80 ID:kbk2pySu.net
ハハの日

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 18:05:14.05 ID:RGe9EJsZ.net
今年はWR何人体制になるのやらw
またPSから攫われないようにしないと

セクシーな指名が少なかった印象も受けるが
逆に言えば堅実な、悪くないドラフトだと思う
UDFAで良い感じのILBとQBとS拾えてればなおよし

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 01:30:28.24 ID:iQdOwI1/.net
今年の指名は現地のドラフト専門家にも評判いいね
ドラフト外のOLBハバードはサイズと身体能力が凄いなw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 21:19:22.81 ID:jS4jFWv5.net
今年のドラフトが豊作、特に2〜3巡がって嘘だったよね。
ウチの3巡って5〜6巡相当って話じゃない。
今年は全体6位までが極上って感じじゃない?
マシューズだって去年なら全体1位だよ。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 22:59:59.70 ID:Wz+BZnKN.net
蓋が開くまで分からんよ、特に新人は

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:45:11.35 ID:CkspXhNT.net
少なくともWRに関しては豊作に見える
ウチの子達の中に当たりがいますように

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 12:37:46.16 ID:R/dVpsgJ.net
5順で指名したWisconsinのJared Abbrederisは個人的に好きな選手だったから頑張って欲しい
今年2年目になるMyles Whiteよりは使えるはず

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 16:14:38.04 ID:NiF4cgEM.net
スーパーボウルの頃と比べると、
コブが当時のジェニングス、ボイキンが当時のドライバーレベルだとして
アダムスがジョーンズレベル、アブレデリスがスウェインレベルになれば、
OLとRBが格段にいい分オフェンスに関しては当時以上と見ていいはず

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 16:21:21.46 ID:U/AftBkQ.net
ジャニスは?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 23:44:27.85 ID:xkeWIczJ.net
ジェニングスは完全Out sideでNo.1レシーバーだったと思うけど、コブはslot
で基本的には#3じゃない?
当面は#1 Neson #2 Adams #3 Cobbだと思うけどなあ。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 02:34:20.06 ID:GhMU0Fo2.net
ジェニングスはケガや移籍のゴタゴタでGBの晩年汚したけど当時はNFLトップクラスのWRだったよ
ネルソンはスピードコブは高さが足りんからはそこまで行けない
なによりあのプレーオフはロジャースが気違いじみてた

TEは大した事なかったけど

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 10:19:10.07 ID:Rk5TvCxa.net
ランは計算できるようにはなったが1stダウンがほぼランになるなどで
相手からしたら逆に怖さがなくなった感もなくはない
特にゴール前では最初からパス投げていた以前の方が決定力あったし
まあその辺はプレーコールを工夫したらいいだけの話だが

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:14:56.07 ID:N+ZRfD4h.net
フィンリー復帰について語ったことを見ると、やはりTEには自信がなさそう。
フィンリーとピケットを呼び戻して、ペッパーズが大活躍してくれれば、
スーパーの夢が見られる。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:58:22.70 ID:KJaZ/Rqn.net
フィンリーSEAに決まったわけじゃないんだ。
個人的にはああいう態度とられるともうどこにでも行ってくれと思ってたが

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 23:58:03.11 ID:lFUq0kv9.net
FA組でサラリー的に一番残留価値あるのはピケットだと思ってた

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 05:18:19.05 ID:0jsfDnKX.net
高額で長期契約するチームがなければまだやれることを示すために1年契約はあると思う
そもそもこの状況のフィンリーとそんな大型契約するチームがあるとは思えないけどなあ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 20:39:11.03 ID:0jsfDnKX.net
ジャニスのハイライトビデオ見たがQBのレベルがあれでよくわからんw
練習熱心とも聞くのでロジャースと組んだときに期待
サイズと運動能力を兼ね備えたという意味では今ドラフト最高クラスなんだし

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 20:46:49.62 ID:RlJWWG6A.net
素材型選手好きだわ
ロマンがある

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 23:39:10.55 ID:RlJWWG6A.net
高校時は4.68秒だったのを、トレーニングで4.3秒代クラスまで改善してきた
この辺も魅力的
キャッチ力や位置取りセンスも磨ければ今後が楽しみ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 09:05:08.53 ID:1oUvVc1W.net
なんか40ヤード4.5秒で垂直飛び39インチのTEがトライアウトに来てるな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 10:48:12.52 ID:ktJ3Z6Hm.net
わぁいフリーク トンプソンフリーク大好き
Major talent, major major off field issuesとか言われててワロタ
素材、能力は疑う余地ないっぽいけどコカインとかSNS暴言とか色々出てくるな

あと6-7のWRとかも呼んでてトライアウト組楽しい

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 10:50:37.35 ID:gtFRT2fB.net
すごい問題児じゃん。元々の素材としては去年のドラフトの1巡指名候補。
コカイン使用で逮捕され、指名されず。今年のドラフトでも指名されず。
UDFAでも契約なし。やめた方がいいと思うが、フィリンーの件でも、TEは
本当に困ってるな。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:11:17.75 ID:ktJ3Z6Hm.net
http://oi62.tinypic.com/epjibd.jpg
風格はあるな
セカンドチャンスをモノにできるかは自分次第。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 21:34:11.05 ID:maBBif8E.net
>>467
しかしよく似合うなwww

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 18:26:26.05 ID:p+VfhHHH.net
話題のColt Lyerlaと契約しそうな感じだけどロスター考えたら争い厳しそう。WRとTEで9人としたら、
WRはネルソン、コブ、ボイキン、アダムスまで確定、アブレデリスはリターナーできるから可能性大、
ジャニス、ホワイト、ハーパーあたりもプレシーズン良ければ入る可能性あり、5人〜6人。
TEは(フィンリーの再契約がないとして)クウォレスとロジャースは確定としたらあと1〜2枠を
テイラー、ボスティック、ストーンバーナーらとColt Lyerlaが争うイメージ?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 18:59:33.53 ID:WpPjntSi.net
今年のWR-TEとDL-OLBの読めなさは異常

仮に契約するとして、
Qとロジャースは確定かつテイラーはST枠なので
ライエラが争う相手はボスティックになると思う
レシービング素材枠。ストーンバーナーもたぶんここ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 20:59:01.89 ID:UZF1QwjC.net
事実上、STのみのTayorをカットする方がいいと思う。 Lyerlaが真人間に
戻ってSTもこつこつやるか聞いてから。Bosticのスピードはなかなか
捨てがたい。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 23:14:25.95 ID:AV9IY3iM.net
映像とかコンバインを見るとColt Lyerlaはロジャースよりかなり上の素材に見えるなあ
もし更正できると判断すればテイラーがカットされる可能性が高そうな気がする

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 23:20:15.35 ID:Myuml14X.net
まぁ更正が難しいってのが問題だわなー

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 07:32:25.46 ID:aFUhu5cn.net
ライエラと契約したか
こうなった以上は応援しよう

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 13:00:56.41 ID:me/r3PfV.net
活躍が続いて戦力として計算できるようになって契約延長
からのコカイン、あると思います。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 20:02:58.14 ID:1wMBIY4r.net
ジョリーと一緒に麻薬売る姿が・・・。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 21:43:30.19 ID:Qf/sWScN.net
これまで居そうで居なかった(居たけどうまくいかなかった)
Hバック系TEとして淡い期待を寄せておく

そしてジョリーは立ち直れたと信じてる

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 22:41:34.46 ID:ALpDwtvR.net
GBって素行を超重要視するチームと思ってた。
ドラフト上位でなければOKなのかな。ローリスクハイリターンってことで。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 02:09:33.41 ID:+M8s/HWF.net
基本素行重視だと思うよ
ただ天秤にかけてみて、余りに身体能力が惜しかったんだろうなぁ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 20:08:54.34 ID:tVFirjww.net
フィンリーのカムバックは無さそう。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 20:12:01.28 ID:RXLN2+1L.net
いい子ちゃんばかり揃えると身体能力的に爆発力がなくなるから、一人ぐらいは程良いヤンチャを入れとくのがベスト
問題は程良いかどうか

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:19:17.59 ID:sJcsQOFn.net
無能ないい子よりかは有能な荒くれ者の方が楽しみは多いね。吉とでても凶と出ても

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 05:11:43.38 ID:XCdDoREX.net
結果そうなっただかかもしれんが
今年のドラフトは珍しくニーズ重視のドラフトになったな
BPAのドラフトも良いがニーズはアップグレードの妄想が出来るから楽しい
FA入団も含めてこれでQB,G,K,P以外のポジションは競争が生まれた
競争、成長しつつ怪我なくシーズンまで

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 21:38:47.67 ID:GJefOGGX.net
フィンリーと契約した?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 21:53:39.42 ID:Kn6T4I0E.net
クロスビーはこのところ隔年で良くなったり悪くなったりしている気がするので今年はちょっと心配
対照的にマステイは安心してみていられるな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 22:32:30.66 ID:c3XCZQj8.net
今年はライバルK取ってないしな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 19:16:54.58 ID:wyBwgjqZ.net
今年のUDFAいつになくスケールが大きいのが多いな、ライエラとかペネルとか、ハバードとか

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 21:31:39.34 ID:2mtSNbPE.net
ラングとダニエルズの会話がかわいい

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 21:11:11.32 ID:gD6aYLAu.net
ポジション別の競争
QB ロジャース。控え含め無風
RB レイシー、スタークス。3番手のフランクリンとハリスの争い
FB くーん
WR ネルソン、コブ、ボイキン、アダムス その他のロースター競争は
  厳しそう。
TE クォレス、ロジャース、ボスティックでは?
OL 左からバクテイアリ、ラング、トレッター、シットン、ブラガでシェロッドの
  回復具合で変わるかも。
DL 正直、多すぎてよく分からないが、ダニエルズ、ラジ、D.ジョーンズでは?
  ウォージーとか出番あるかな?
OLB 正直、多すぎてよく分からないが、マシューズ、ペリー、ペッパーズ?
ILB ホーク、ジョーンズとか、ここはあまりぱっとしない。
S  SSバーネット、FS クリントン・ディクスでハイドが控えか?
CB トラモン、シールズ、ヘイワード、ハウスでここは充実
スペシャリストは去年どおり。
WR,DL,OLBは競争が厳しそう。ILBとTEはもう少し補強があっても良い。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 22:44:00.09 ID:pFRy11Nu.net
ピケットとの再契約は無いんかね。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:42:50.50 ID:bP0JUixo.net
そーんとん早く見たいけどオリエンテーションか

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:01:43.61 ID:4YCUYSm2.net
>>489
TEはクウォレス以外はライエラ含めて横一線かな
WRはロースターに5人は残すのでは
場合によっては6人もあるかも
OLはシェロッドよりバークレーが評価されていると思う
OTAはDLがどうなるか注目したい

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:45:18.89 ID:LxPF6+eX.net
ジャニスはPS候補じゃないかな
動画見たが
キャッチングが胸で抱え込みにいく映像ばっか
DBとの競り合いでもそうだから身長ほど高さ使えない
改善されてなければロジャースの豪速球取れないと思う

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 01:11:18.01 ID:9JWRoOBq.net
WRは6人ありだな。ネルソン、コブのFA考えたら今年のうちにある程度育てとかないといけないし
アブレデリスはリターナーができ、ジャニスもロマン枠でPSに残すのは難しそうなタイプだから
この2人はよほど酷くない限り残るんじゃないか、
もちろん2年目が予想以上の進化を見せれば話しは別だが。
TEはロジャース、ボスティック、ライエラ、ストーンバーナーの争いかな、
4人になるのもありそう、このあたりはSTでの内容や将来性も含めてだろな

今年はディフェンスは複数ポジション兼ねられる選手が増えるし、
オフェンスに素材型が多数いるので例年よりオフェンスに人数比率が片寄るかも?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 00:53:37.16 ID:yGbJqgyh.net
このタイミングでロスター枠1個空けたみたいだけど何をするんだろう

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 08:38:08.16 ID:9gkwOsw3.net
Packers plan to 'unleash' defensive talent
なんかかっこいい響きだ
コマはだいたい揃ったので、あとはコーチがそれをしっかり活かしてもらいたい

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 08:43:20.76 ID:9gkwOsw3.net
あとウォージーつらすぎ 応援する

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 14:25:56.15 ID:IOLVu1OU.net
やっぱWRには一人くらいdeep threatが欲しいな。
デショーン・ジャクソンみたいな。
去年獲ったdorseyってそういうタイプだったっけ?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 00:23:28.68 ID:zocfSZCF.net
それはたぶんチャールズ・ジョンソンのことだと思う
今いるメンツでディープスレッド候補挙げるなら結局ジャニスぐらいじゃないかな
ここ数年、トリ・ガーリーやデイル・モスみたいなディープスレッド候補はいたけど
プレシーズンで組むQBがフリンやハレルみたいな
長いの投げれないのばかりでやや気の毒なところがあった

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 01:23:54.19 ID:KrS591Xo.net
ドラ外QBリティグはなかなかのイケメンだね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 19:55:56.28 ID:wdLUqQ0+.net
OTAでは全体的に選手の調子が良さそうで、特にOLの怪我からの回復が
いい感じ。TとCの競争は激しそう。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 22:19:54.89 ID:lj0QuTsl.net
とにかく今年こそは怪我人少な目でお願いします・・・

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 22:48:24.19 ID:WcMSrwqs.net
マシューズとペリーが休んでるのがアレ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 07:22:04.28 ID:4PYmOKGc.net
実績ある選手はいいんじゃね?
怪我防止のシステム導入した効果あるといいなぁ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 07:33:22.49 ID:6lRumNuC.net
ロジャースがロジャースを絶賛してるな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 21:23:27.19 ID:CZ4F9Jp/.net
It's laughable that some so called draft experts thought Richard Rodgers was sixth round talent.
(QBの)ロジャースが結構煽っててわろた

ペネル(6-4 332)と喧嘩し、タックル練でペパーズ(6-7 287)とあたるハリス(5-8 203)かっこいい
一部の理解しがたい過小評価を吹き飛ばしてくれ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:34:40.94 ID:vNJGGg7x.net
一応、ハリスもスターター候補とマッカーシーは言ってるけど、キャンプが
順調に進めば、#1レイシー、#2スタークスと思う。どちらかが怪我したときの
リザーブでやっていくと思うし、試合に出ればまだフランクリンよりもいいと
思う。
要するにハリスは、フットボールとカーディーラーを両立しておくことが
大切ということ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:04:55.10 ID:XKtP3AT3.net
スタークスもハリスも能力だけ見ればスターター張れる器だから序列は難しいな
GBのラン(笑)から2年かそこらでリーグ上位の層の厚さになるんだからわからん

名前の紛らわしいドラ外のRajion Nealも結構好き
https://www.youtube.com/watch?v=bn9OCgeJX44

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:49:15.38 ID:EBjXmSe+.net
TEロジャースに期待
一般的に短期間で筋肉の増減行うと反応速度が低下するから
大学時代は本来の能力だせて無かったんじゃ…
と勝手に妄想してるw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:08:53.99 ID:ZskhAo4H.net
もうNFL中のロジャースというロジャースを集めちゃおうぜっ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 23:06:12.92 ID:HqGa0O8K.net
だれかペッパーズとニールがやる"elephant"ポジションについて
説明できる?
ハイブリッドの3-4と関係あるのかな。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 23:48:12.38 ID:zsOwR2C7.net
セット位置はTEの内肩、通称7テクニックぐらいしかわからないけど
実際リーグではそんなに珍しいものでは無いと思う
SeaとかSFがたまに使ってるイメージがある

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 23:07:45.87 ID:bMqLxOsF.net
その場合、ダウンラインマンは4人になる?
SEAは基本4−3だから左DEのセットする位置が7techなのかな。
GBで言うと
ペッパーズ ダニエル ラジ(NT) デイトン・ジョーンズ

     ペリー  ホーク   マシューズ
みたいな。教えてもらってばかりでスマン。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 09:25:50.60 ID:RHPmTYUb.net
フランクリンの首の怪我は現役続行が危ぶまれるくらい酷いらしい
リターナーとしてでもいいから活躍してほしかったが

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 04:15:58.43 ID:cXtmiaqa.net
MM: Jonathan Franklin will not be back with us due to neck injury.

キャリア終了っぽいな。。。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 07:53:37.01 ID:2gPyagF1.net
ショックだわ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 08:07:25.46 ID:g0KE5fWp.net
首の怪我でキャリアエンド多いな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 08:19:38.41 ID:8TW0BiOr.net
マジか...
首の怪我はコリンズもそうだったけどなんで多いんだろう

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 22:40:34.73 ID:r1RMl5qn.net
フランクリン、一般人としてうまく生きていけると
いいな。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 23:05:15.59 ID:2gPyagF1.net
https://pbs.twimg.com/media/Bqg8Ai-CAAAnBYf.jpg
今思えばドラフト直後からいい人感出まくってたなー
GBの町の人に挨拶する動画とか

人生はフットボールだけじゃないとドラフト前から言ってた彼
ロサンゼルス市長の夢に向かってキャリアを重ねられることを祈る

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 00:13:59.31 ID:dQByik7M.net
今の労使協定だとこのまま引退になってもキャリアエンド級の怪我が理由なので今季年俸の半分は補償として受け取れるルールらしい
昨年の契約金と年俸、それにその今年の分でとりあえず100万ドルは稼いでる
大学も卒業済みらしいし無駄使いしてなければ元手もある、いつかまたこのスレで明るい話題で彼の名前が聞けたらいいね

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 23:58:26.87 ID:pOxmNbtA.net
アメフト実際にプレーしたらわかるけど、日本の競技レベルでも身体ボロボロになるよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 08:32:25.16 ID:bx4tU2fh.net
ラティモアがジョーンズに代わってILBの1stチームに入ったりしてるのも興味深いな、
FSもハハよりハイドの方が多くの機会与えられてたり、
TEはルーキー二人はいいプレー決めてるし、ボスティックも成長してるようだし、
これ以外のポジションはどこもかなり層が厚いし、
今年のキャンプは面白くなりそう

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:24:43.42 ID:UoLneadT.net
ミネソタは2シーズン屋外だったっけ。
アイスボウルより気温低くなるかな。ウチの方が
寒いの慣れてると思うけど、ホームがやっぱ有利かな?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:21:09.87 ID:bs7gr8TQ.net
ブリッジウォーターがどれほどのものかが気になる。
ポンダーがんばれ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 19:59:24.54 ID:YOGVkLYc.net
ミネソタにフランチャイズQBが生まれると厳しいと思ってしまう。
AP早く年取ってくれないかな。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 15:35:23.97 ID:QfNThj3Q.net
ロジャースがTop 100 playerで11位にランクイン
前回6位で少し落ちて残念

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 02:10:32.30 ID:td6I2J4l.net
怪我であんだけ休んだらしゃーない

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 21:18:12.69 ID:t3K1rWXg.net
ピケット安かったら獲ってあげて欲しいけど
まだ高い値段言ってるのかな?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 20:10:20.31 ID:agBy4Pza.net
年齢考えたらピケットよりジョリーかなあ
チームの判断がどうかは別だが最近代理人がプレー可能って言ってた

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 23:18:55.46 ID:25ZAW88a.net
今年はよりアップテンポなO#か

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:52:00.70 ID:P6owwwWV.net
ロジャース先発でレイシーのキャリー数を
どうするかは興味深い。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 03:51:47.44 ID:ha2W/A+K.net
RT @JermichaelF88: Let's Try This Again. #GreenBay

ジャーマイケルさん意味深ツイート多すぎ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 16:10:15.46 ID:9vz1kRzn.net
ロジャースとライエラいるし、フィンリー怪我なくてもきられそうな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 01:17:39.91 ID:NFELcy2q.net
ライエラ君に期待しすぎるのもどうかだけどね
期待してるけどね

http://www.foxsports.com/wisconsin/story/packers-hawk-happy-to-tackle-fan-on-golf-course-071814
ホークかわいいよホーク

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 05:44:25.64 ID:AD0j0hi1.net
ライエラはあと1年とか2年後に期待でしょ
今年はまだ厳しいんじゃないか
いつ問題起こすか分かんないし

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 18:18:22.53 ID:8GF6lI1m.net
ロースターに残すのは最大でWR7TE4くらい?今年WRやたら取ったしどうするんだ
ライエラPSだと抜かれそう。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 11:00:50.03 ID:bk+htnpT.net
オフェンスのロスターが25とすると、
QB:3、RB/FB:4、OL:8or9とするとWR/TEは9or10になるのかな?
OLはバークレーとシェロッドがOGの控えも兼ねてくれるならばOLトータルで8でもいい
WR/TEで11人にするには控えQBのどちらかを手放すか、
ディフェンスを24人にするしかないけどそこまでやる価値があるかだな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 16:39:22.48 ID:svMovakE.net
2012のロースターがWR7TE4だったのはQBを2にしたからか。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 12:48:23.17 ID:9XqM6cYI.net
ロスター枠の90人目をCFLのILBで埋めたっぽい

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 00:41:23.54 ID:oRdMlQkY.net
Packers and Jordy Nelson reached agreement on a a four-year, $39 million that includes $11.5 million signing bonus, as @RapSheet reported.

ネルソン契約延長きた!

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 07:34:54.46 ID:XFUE9czh.net
ちょい安めの適性価格ぐらいだろうか

さあ次はコブだ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 20:34:50.53 ID:QFFCI18i.net
ハイドの調子がいいみたい。Sの競争のレベルが
上がりそう。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 23:35:40.55 ID:V7QlbwRw.net
ペパーズがバクティやシェロッドをしばいていらっしゃる
彼が練習相手ってのは若手にとって有用だろうなあ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 22:26:52.64 ID:S2LbWEqt.net
ニールは治ったっぽいかな?
ペリーウォージーの同期組も早く治さないと
特にウォージーはもう切られちゃうよ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 20:48:01.40 ID:O2QhA54j.net
ドラフト時、ニールの上位指名はノーマークだったし、ペリー、ウォージー
の上位指名もハイリスクと言われていた

テッドの上位指名で、リーチ気味と言われる指名は外すことが多い

下位指名とドラフト外組が頑張ってくれることが多いので
致命傷にはならずに済んでるけどね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:09:59.24 ID:mK3bb7xu.net
ラジが好調と言われてるけど仮に今年NTに戻って復活したとすると
契約延長の優先順位はコブよりラジにせざるを得ないよなあ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 23:37:34.61 ID:O/GvWxtp.net
ハイド去年からSで使ってればよかったのに。
Sでいけそうとわかっててもハハの指名は変わらなかったのかな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 23:45:57.71 ID:myXs1k3e.net
あまり覚えてないが、ペリーにリーチ評とかあったかな?
現状はどうあれ、当時2巡でウォージーはバリューと言われてたのは覚えてる

ハイドはS向きって各地で言われてたしな
ダイムの層がやたら厚くなるしいいんじゃない

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 10:11:08.45 ID:JHMA/T91.net
ニールに続いてペリーも復帰
やっと役者が揃ってきた

マシューズを内に回してブリッツILB的に使えるのが美味しい

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 23:49:20.73 ID:Li877SvJ.net
今年は去年より仕上がりいいのかな。今年こそSEA SFをやぶってくれ

現地組の人いたらおしえて

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 01:39:12.36 ID:u6qAVFAg.net
今日の練習でリンズリーとアブレデリスが怪我したみたいだが今のところ程度は不明とか
特にリンズリーは長期離脱になるとCの先発争いがなくなる上に
バークレーあたりがまた控えCも兼任することになってまう
スロースタートだったライエラが輝きを見せ始めたというのは朗報

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 20:57:18.46 ID:41OnzR0z.net
トレッターもどれほどのものかわからない状態だからリンズリーアウトなら痛いな
アブレデリスは情報知らないから残念って程でもない

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 06:15:41.18 ID:BqwJdCQk.net
アブレデリスはACL断裂かー
割と応援していたんだが

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 10:41:19.31 ID:/+YihA6i.net
アブちゃん勿体無いな
TEのロジャースが登録体重よりかなり重めで、かつ動けてるらしいので結構期待が高まってきた

39MのエースCBにキックオフカバーさせるのは止めましょう?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 12:07:31.91 ID:tJD+C//2.net
ようやく才能を見せはじめてきたライエラが結構重そうな負傷したっぽい
今季好調と言われていたラジもちょっとした負傷とか

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 12:22:18.55 ID:OmzvwbQi.net
今年は怪我人少ないなーと思ってたら、いつものGBになってきたな。
ライエラどこ痛めたの?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 13:34:19.27 ID:sz7k8ru2.net
ディフェンダーをハードルして着地で脚?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 23:20:51.45 ID:gyKCjo+m.net
引退してすぐ仕事もらえるなんてフランクリンの愛され方半端ないね。性格いいのか

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 19:58:30.11 ID:H9sHg+AK.net
ファーブ、いよいよか?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 05:35:20.30 ID:E4rOiYZG.net
ファーブおめ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 10:05:53.53 ID:+vBBWtgY.net
現地のファンの反応が気になるな。わだかまりは溶けてるのか

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:36:00.79 ID:89gJGtJk.net
8割近い人が歓迎するというアンケート結果見た気がする…うろ覚えだが
ロジャース自身がわだかまりがないことを協調し続けてきたし
何より現時点でGBファンはファーブ以上のQBに恵まれてるからそこまで怒る理由もないんじゃない?
偉大なプレイヤーの経歴が少しだけ傷ついたって程度で

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:36:55.29 ID:89gJGtJk.net
バークレーもACL断裂で今シーズンダメなのか

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 17:50:27.52 ID:Tdo8JNqi.net
げ。バークレーまじっすか。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:11:28.90 ID:p9fEjpMC.net
バークレーはバックアップとして貴重な存在だから痛い。
でもスターターではない。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:14:56.32 ID:wxx8Hwox.net
バークレーのシーズンエンドでOLのデプスが一気に薄くなった感があるな

レギュラーのレベルは高いと思うが、控えが全く計算できないからなあ

プレシーズンでOLの控えが光るものを見せてくれるといいんだが・・・

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:19:22.48 ID:MdkpmCOc.net
色々試せるこの時期でまだ助かった

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:51:31.25 ID:ODevXjBx.net
多くのポジションを卒なくこなせる分、そこらへんのスターターよりは貴重な存在だからなー
シェロッドが代わりになってくれればいいけど

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:25:22.61 ID:Gb0gsC00.net
RT @JermichaelF88: Great workout today w @TimTebow. The grind never stops! #NeverGiveUp
フィンリーのワークアウト相手にちょっとワロタ

明日はソーントンとトレッターに注目したい
あと若手LB陣とドラ外のニールとペネル

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:53:27.54 ID:VTXD21AA.net
ちょ吹いたww
フィンリーとT坊って接点あったんかいwww

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 12:29:12.73 ID:qjw3c2OO.net
HHCDいいな

ニールもペネルも良かった
1stOL陣も問題なさげ 2nd以降は…まあ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:42:33.31 ID:wUZg3b0J.net
トルジーンが第2QBでフリンをカットなんてこともありそう?
カットまではないかな?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 11:25:21.98 ID:0F/IMN78.net
トルジーン

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 11:29:07.02 ID:0F/IMN78.net
失礼、トルジーンは去年もパス能力は高かったから信用できない。
300y投げるけど0TD2INTで負ける、みたいなのが続いてフリン呼び戻しになったんだし。
ちょっとしたことで化けそうな気はするけど

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:44:53.01 ID:HFbx6EVr.net
2011・2012のドラフト組は数がだいぶ減ってきたな・・・ペリーさん頑張れ
2013は当たり年かね。デイトン成長すればなおさら

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 21:08:03.73 ID:DiW894oK.net
激しいフィジカルコンタクトを前提としているだけに
NFLほど「無事之名馬」って言葉が当てはまるスポーツもないな

どんなにポテンシャルがあってもケガがちでは練習もあまりできない
練習できなきゃ成長しないし、成長しなければ試合にも出れないし

あとメンタルも重要だよね。
守備では「セルフモーターを積んでる」と評される選手は伸びるヤツが多い気がする

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 10:56:51.41 ID:1KSk4Bgh.net
まさにその典型だったウォージーがトレード
ドラフト時はかなりのバリュー指名とも言われたが、ついぞGBで花開くことは無かった

"I know that Ted (Thompson) has a great plan for me."
トレードされる数時間前のコメント。
トレードについて直前まで全く知らされてなかったらしい
切ない

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 11:14:56.68 ID:1KSk4Bgh.net
狙い通りレイエス取れてれば、
残った2択でスティル取っとけば、また何か違ったのかな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 21:14:59.53 ID:JNv43Ojk.net
結果論だな。あの時、トレードアップしたトンプソンの判断は大絶賛を受けていた
と思うし、ウォージーの指名も好評だったと思う。
今年のWRのアダムスももし失敗だったらラティマー指名しておけば良かった
と言われると思う。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 10:16:58.06 ID:ijNJBGh5.net
代わりにダニエルズが育ってるしね
あのときは1にも2にもパスラッシュ強化が課題で
ニーズピックにせざるを得なかったというのもあるし

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:56:13.74 ID:BhoZ7YEl.net
ただ結果論とはいえ、2011と2012ドラフト組がカットされずに残っている率は
GBはNFL最下位だそうだ・・・
そりゃあ、なかなかチーム力も上がらんわな
まあ、指名だけじゃなくて、育てる方にも問題が(特に守備)あるのかもしれないがね

テッドとスカウト陣には少し考え方を変えてもらわないとな

今年位から今まで敬遠してた、ポテンシャルはあるが、所謂「問題児」
言われる選手たちもドラフト外とはいえ獲ってきてるから、少し変わってきた感はあるけどね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 22:03:05.28 ID:EZfqRY70.net
UDFAも加えると印象が変わるはず。
NFC北地区で優位を保ち、若いチームというのも変わっていない。
ただもっとドラフトで当たりを引いていればSEA辺りにこんなに
差をつけられていないとは思う。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 04:02:32.25 ID:kwkzGyec.net
>>583
例えばウォージーがダメだけどダニエルズが活躍してるように上位の代わりに下位指名やUDFAが出てるわけで上位がそれなりの当たりでもあまり変わらないと思う
出られる人数は限られてるわけだから
ただペリーがサックを量産するような選手であればかなり違うだろうけど
パスラッシュが良ければSeattleとも戦えると思ってる

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 09:13:05.30 ID:emqoSG3y.net
オフェンスは何の問題も無いな
デプスはともかく

http://cdn0.vox-cdn.com/uploads/chorus_asset/file/658056/janis.0.gif
ジャニス君はやい

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 10:58:13.68 ID:6Fp87UJL.net
ディフェンスはみんなそこそこの選手だけど、インパクトプレーヤーがいないのが問題なのかね。

半端に勝つから上位指名もできない。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 17:49:41.03 ID:V6YnpeOJ.net
そこでペッパーズなんだろう。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 17:58:49.64 ID:DVG3xEz9.net
リーグ最高のQB抱えて下手に負けてりゃ怒られるよ

現状はダニエルズ、マシューズがトップ2なのかな
もう一枚ラッシャーが欲しいな
ペパーズ頑張れ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 19:43:25.85 ID:xCcvAHI5.net
パスラッシャーも欲しいが、パスカバーできるLBも欲しいね
現状、マシューズがなんとかできる位だからね

スーパーの時のSEAみたいに、3〜4メンラッシュである程度圧力かけて、
後ろの7〜8人で完全にスペース消すなんて事ができればなあ・・・

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 21:14:33.71 ID:FUgx9JBD.net
プレシーズン2戦見たけど、TE弱いね。WRとRBはタレントもデプスもいい。
OLはスターターはいいけど、リザーブはもう一つ。バークレーがいれば。
D#はそこそこなんだけど、パスラッシュというかプレッシャーが弱い。
Sははっきりと向上した。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 23:00:28.69 ID:c2+RF0+O.net
結局守備はSくらいしか変化なしってことよね。
>>589ほど贅沢言わないから4メンでそこそこ圧力かけれるようになってほしい・・・

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 23:35:45.97 ID:mplQU+xX.net
>>590
ロジャースもボスティックもきっちりブロックしてたし、ボスティックやクウォレスはいいパスターゲットになってたけど何が不満なの?
グラハムやグロンコみたいなのを求めてるのか?

D#はシーズンに入らないとわからないね
OLBはニールの動きがよさそうで少し期待してる
でも前半駄目だったらケイパースを早く見切って欲しいね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 17:55:50.90 ID:QRPH2w75.net
アダムス、ペネルを1stチームで試そう

ちゃんとブラッドフォードを使おう
もしPSに隠すつもりなら失敗しそう

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 20:00:57.33 ID:zhbfbzyQ.net
ロジャースはまだよく分からないけど、既にスターター扱いっぽいというだけで
TEのレベルが分かるというか。ボスティックは健康なら可能性はある。
一度プレーが崩れた後の、クォレスのキャッチ(位置取り)は素晴らしい判断と思ったけど
いつもあのプレーができるとは思わない。4人目はライアン・テイラーだろう。
TEのレシーブ数自体少ないと思う。少なくとも「強み」ではない。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:32:10.97 ID:glAuyd0j.net
ドラフト下位とドラフト外は「下位指名やドラフト外にしては」当たりな選手も多いが、
上位〜中位のハズレ感がなあ・・・特にディフェンスで

ウォージーは放出され、ペリー、デイトン、ボイドも練習でもプレシーズンでも
目立った活躍がなく、成長があまり感じられない

ソーントンやブラッドフォードに至ってはさらに酷く、3rdチームにすら
入れておらず、最終ロースター入りすら怪しい

ドラフトが最大の補強のチームなのに、ここまで立て続けにディフェンスの
上〜中位指名外すのは厳しい

テッドの契約延長がいいことだとはちょっと思えないんだよなあ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 03:24:11.55 ID:/kA4fVFJ.net
>>594
強みではないのは同意だけど、WRがターゲットになることが多いからレシーブ数が少ないのは仕方ない。
TEに期待するのはレッドゾーンでのキャッチなので残りでそこを見てみたい。
あと、ライアンテイラーをロースターに残すのは勘弁してほしい。
ST専用はいらないし、言うほどSTでいいとも思わない。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 03:41:54.22 ID:/kA4fVFJ.net
>>595
#Dのドラフトがいまいちなのは4−3の選手を3−4に適用でさせようとしてるのも大きい気がする。
デイトンは今年を見てから評価してもいいんじゃない?
確かにTTには不満もあるけど、優秀だと思うよ。他のteamとか一貫性のない酷いGMも多い。ただ、ロジャースがいるうちのあと2回はスーパーボールを取って欲しいから、FAももう少し活用してほしいね。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 12:58:56.55 ID:abWRbks9.net
開幕絶望のライエラの処遇も難しいよね
解雇してもPSにキープできるかが微妙なだけに

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 18:51:29.73 ID:8L4C6eGt.net
まあ、トンプソンのドラフト戦略はロジャース1人で永久に許されるんだが
スーパー取っちゃうともう一度って欲が湧くなw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 20:59:00.21 ID:PIR9v9Me.net
QBマンゼルと同じく待たされたQBロジャース、ドラフト裏話
2014年5月13日
http://www.afnjapan.com/nfl/45336/

今年のドラフトでは上位5位内の指名が予想されたテキサス農工大のQBジョニー・マンゼルが、
全体22位まで売れ残り、こわばった表情で指名を待つ姿がテレビ画面に映し出された。
2005年のドラフトで同じ上位指名が予想されながらも、全体24位まで指名されなかった
パッカーズのQBアロン・ロジャースを思い起こした人も多いだろう。

当時パッカーズでサラリーキャップの管理を担当していたアンドリュー・ブラントが、
ロジャース指名時の裏話をMMQB.comに掲載している。

(中略)

2003年のドラフト終了後、パッカーズのドラフト本部であるスカウトが
「ロモというQBが残っているが、誰かドラフト外で契約したいと思う人はいるか?ウィスコンシン育ちだ」
と叫んだ。しかし、部屋はしーんと静まったままだった。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 21:56:03.15 ID:BactbYTq.net
今の面子ならライアン・テイラーが4番手になるしか無いじゃん。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 19:12:13.41 ID:YscbB4RE.net
確かにw
>>598
書き込み時点で解雇されてたっぽいよ
攫われなくて良かった

でもPSじゃなくてIRだからまた1年フットボールから離れるのか
コーチはFB転向も考えてるらしいけど、まずはじっくり身体作ってくれ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 23:42:48.18 ID:+im8rmzN.net
クロスビーに一抹の不安が・・・

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 02:51:56.34 ID:RhESNS9h.net
テイラーは安定だと思ってたから、当落線ギリギリな感じは面白い
他の若手がどれだけ実戦・STでインパクトを残せるか

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 12:21:31.56 ID:JgtPJmHd.net
第一次ロースターカットそろそろだっけ?
残りそうな新人だれがいるの?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:06:41.77 ID:b3Gigajx.net
エリオットすげーな
これはもうロスター残さざるを得ないだろ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 14:29:16.14 ID:aTTSZAaI.net
スタークス落球多過ぎだろ・・・
レイシーやハリスなら成立するプレイだけに見ててイライラする

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 16:15:20.06 ID:bpEdcuy5.net
>>606
ネイトパーマーが弾き出されそう
#D良かったけどOAK相手だとよくわからんなあ

あと、ラジが重傷だったらピケット復帰みたいな記者たちがいるけど、ボイドとペネルで十分やれると思う

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 18:01:58.70 ID:GYNXdGJo.net
ボイドは純粋なNTではないから、フルタイムは厳しそうな…

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 23:49:36.37 ID:DtGjjmU2.net
今の所こんな感じ?

・ペッパーズはまずまず期待にこたえてくれそう
・ドラフトは当たり年ではなさそう。頑張れドラ外
・ジェームスジョーンズがいなくなって寂しい

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 23:58:02.95 ID:GJbh3R1L.net
そもそも、ここ何年間かでドラフトの当たり年なんてあったろうか・・・
ドラフト外は頑張ってくれてるが、上位指名がパッとしないので外してばかりの
印象が強いな

ペパーズ、OLBやエレファントだけでなくDEとしても試してほしいな
本人はインサイドからのパスラッシュはそれほど得意ではないと言っていたが
以外といけるような気もするんだよね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 00:40:09.92 ID:GcYF4aF5.net
去年は充分当たり年でしょ

レイシーバクティは1巡出してもいい活躍
トレーシーハイドもコンバートしたてなのに文句なしにスタメン張っている
ボイドもこれからが楽しみだ
あとはえーと今年はデイトンさんが10サックくらいしてくれれば・・・

そういえば2013はドラ外で掘り出し物なしか。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 06:12:35.74 ID:l3wExYCA.net
ラジがシーズンアウトっぽいね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 06:44:09.10 ID:zCsXKFWL.net
ピケット以外に目ぼしい人材いる?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 11:15:37.47 ID:9ImkGkpy.net
今フリーなのはピケット同様、年齢がいってる人たちばかりじゃないかなあ
ドラフト指名権を放出する気があるのなら、他チームの控えとか取れるんだろうけど

経験重視ならどうしても獲れるのは年齢がいってる人になるし、
アジリティ重視なら、獲れるのは経験少ない若手になってしまう

経験がある程度ある中堅なんて、そう簡単に獲れないでしょ
しかし、ラジのシーズンエンドでいきなり守備が計算できなくなったな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 12:07:53.34 ID:wN2nQ45O.net
ラジいないんならもう4−3にした方がいいんじゃない?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 13:41:39.98 ID:N8fMMyVD.net
3−4のために面子揃えてプレイブック変えて練習してきたのを
そう簡単に切替えられるもんなのかね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 15:04:32.16 ID:woXlwFgt.net
ラジいないのそんなに痛いかな?
去年まで大した活躍もしてないし、NTは試合の2,3割しか出ないし。
冷たいかもしれないけど、若手について切り替えるいい機会に思える。
ボイドとペネルとソーントンで十分まわせるんじゃないかな。
経験が足りないとかいうけどラジが一番活躍したのは新人の時だし、あまり関係ない気がする。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 16:02:23.23 ID:vAwFkcFS.net
でも今年は評判よかったんじゃないの?筋断裂とかキャリアに影響しそう

エリオットってどうなんだろう。3rdチームで活躍してもよくわからんな。
2ndに試すには足りないのか。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 18:05:57.62 ID:woXlwFgt.net
プレシーズンの評判はまあまあだったね
ただいないと3−4成り立たないっていうのは大袈裟かと

エリオットは次は早めに出てくると思う
デプスそこそこだとUDFAは厳しいよね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 19:28:15.69 ID:9ImkGkpy.net
OLBは層が厚くなったから、ブラッドフォードさっさとILBに転向させるべきだよね

OLBじゃインパクト残せていないし、OLBのままじゃ最終ロースターも厳しい

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 21:21:52.32 ID:GcYF4aF5.net
けど、去年もハイドをSにしなかったからどうだろう。頭固そうだし
ハイドも「外野からはSに転向させるべきだという意見もある」とかあったような。
結局Sにしてるんだから去年からさせればよかったのに。ドラフト戦略にも影響するし

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 23:22:34.21 ID:woXlwFgt.net
確かにハイドはSやらせた方がよかった気がするし、ブラッドフォードもドラフトの時からILBじゃないの?って何度も言われてた
その辺は融通が利かないね
WRもアダムスとかジャニスとかを1stチームで試して欲しかったなあ
シーズンに入ってから試すなんてできないんだし

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 15:13:57.91 ID:mBZCPy+o.net
IRに入れれるのっていつから?53人にしぼった後まで待たないといけないの?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 20:13:28.01 ID:dGQXun+U.net
NTとC(当分)消えるのは痛いなあ

リンジーにはバクティアリまでとは言わんが頑張ってもらわねば

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 20:25:04.50 ID:sy6hEDgh.net
なんか、主力に怪我人続きで「ああ、いつものGBだ」って感じだな・・・

練習方法をいくら変えても、試合での怪我は減らしようがないという事か・・・

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:55:58.77 ID:EFr/u7nZ.net
ラムズよりはましだろう。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 22:07:34.33 ID:sy6hEDgh.net
>>627

エースQB怪我で離脱、主力WR・TE怪我で続けて離脱、守備の主力も怪我で続けて離脱、
デプス薄くなって成績急降下・・・

うん、去年のある時期は言われてたかも・・・「今のGBよりはマシ」って・・・

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:57:17.21 ID:0vxIWhwE.net
デカい口叩いてたガイオンさん、まさに今ってタイミングの復帰だな
手のひら返させてくれー

そして安定のMr.Augustっぷり
https://www.profootballfocus.com/blog/2014/08/24/top-preseason-grades-cornerbacks/
そのまま頑張ってくれー

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 01:47:26.90 ID:NAeiVJZ4.net
只でさえ新人がNFLに慣れるのは大変なのにポジション変更は負担が大きいてっ考えはおかしくはないと思うがね
ハイドはポジションはCBだったがCBとSS中間的な使われ方してたし
キャンプでGやらしたがダメでシーズン前にTに戻し出遅れたシェロッドの例もある
初めからTとしてスタートしてればシェロッドのNFLキャリアは全く違う物になってたかも知れない

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 19:28:37.72 ID:ZcEFuNIe.net
ブラッドフォードの面構え好きだから残ってくれることを願うわ

ラジオンはPS入れて欲しかったな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 20:39:28.97 ID:xUi7kwmZ.net
>>630
それだけはないな。Gの練習してようがしてなかろうが、シェロッドはシェロッド

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 23:37:15.72 ID:9hw8Pql9.net
ライエラは8週間のInjury settlementsにするみたいだけど、
この場合は8週間が終わった後、6週間はパッカーズと契約できないはずだから出られても15週から?
あと8週間が終わったら他所に取られるリスクもあるのかな?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 19:11:21.11 ID:8LSYpVvX.net
ファンとしての在り方は人それぞれだな

チームの「最高のOL5人を並べたい」プランもわからなくはなかったが
まあ色々不運だったわ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:36:11.51 ID:VEiBk8PR.net
結局DT補充なしなのか
OLDLデプスやばくない?先発一人でも怪我したら恐ろしいことになりそう

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 02:27:18.36 ID:Kxm5F5OQ.net
まあ、いつもの通りのGBですよ
ロジャースがいなくなった去年に比べればマシ
あの時は試合見る気も起きなかったし笑

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 14:45:19.88 ID:vpvm+I1/.net
ジャニスとエリオットは当確かね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 15:57:32.94 ID:YpwYa5UO.net
試合まだ前半しか見ていないけど、ジャニス、エリオットはきっと当確だろうね
WRは5人体制でいくと、ネルソン、コブ、アダムス、ボイキン、ジャニス
6人だとそこにホワイトが入ってくる、って感じかな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 15:59:36.49 ID:YpwYa5UO.net
それにしても数年前には考えられないほど、RBがデプス的にも個々の能力的にもよくて感動する。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 17:10:09.83 ID:vpvm+I1/.net
確かに3人ともスターターにしていいレベルだね。
ハリスとスタークスは怪我に弱いのが心配だけど。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 20:13:09.30 ID:JlD9UesU.net
ソーントンも少なくとも開幕はアウトか・・・

DL本当にどうするんだろ?

ペパーズやニールを今更DEとして使うのか?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 15:00:18.85 ID:9ze+dKOq.net
よそのチームでロースターに残れなかった選手も考えるんじゃないか?
DLはそれなりに捜せそうだが。OLは難しそうだが。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 23:42:55.40 ID:DGpss/+t.net
カット情報が流れ始めた
さあフリンかトルジーンか、サプライズはあるか

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 09:02:24.28 ID:VzAsUFCf.net
フリンでラインは獲れないよなぁ……

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 09:18:42.62 ID:oG0y3tbl.net
とりあえずフリンはキープだね
トレード先があるとも思えないけど・・・

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 09:26:39.49 ID:oG0y3tbl.net
Week5までを 4-1 ぐらいで乗り切れれば今年はそこそこ行けそうな気がする

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 11:32:33.48 ID:JyQeTbfd.net
マイケルサムとったりは・・・・・ないか

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 13:37:32.49 ID:G5iRK8mI.net
>>647
OLBにまったく困ってないし不要

グッドソン残してバンジョーとロール切るのは理解できん
外からOLかDL取ってきてすぐに切られそうな予感
フリンのトレードも画策してそう

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 13:56:42.14 ID:i9lCjSUN.net
薄いDL、他で切られた選手でめぼしいのは・・・

実績ありだと、DENヴィッカーソン、ARIソポアガ
素材としては悪くなかったが伸び悩みだと、CINスティル、KCラヴあたりか

健康状態がよくわからんのがアレだが、高くないんだったら誰か獲りにいってもらいたいね
純粋に頭数すら揃ってないんだし

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 14:39:50.15 ID:xAFbLvJs.net
CBロールとWRドーシーは惜しかったな。PSに入ってくれると嬉しいけど、
特にロールはNYJかDETがクレイムしそう。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 20:38:49.36 ID:N4P07iPj.net
DLは流石に補強する、よな?

QBを何人かトライアウトするらしいが
PS要員かな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 10:48:34.67 ID:vyg2oT7U.net
PSから引っこ抜かれたチャールズ・ジョンソン(CLE)とローレンス・ガイ(SD)
ロースター残ってるね。ガイは楽しみ

ウォージーはカットされたのかな。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:40:03.36 ID:ijN7MTq6.net
ソポアガ獲れないかなあ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:51:20.44 ID:VDSys/SM.net
最近、守備でドラフト上位〜中位の選手がなかなか当たらないorモノになってくれないねえ

ペリーとデイトンは伸び悩み、平均以上にはなってない
ウォージーは放出、ボイドもまだ控えレベル
ソーントンとブラッドフォードは本来ロースターに残れるかすら怪しいレベル

最近のドラフトで守備の選手でモノになってるのはヘイワード、ダニエルズ、ハイド位か?

守備が強くならないと、ポストシーズンは勝ち抜けない
頼むから、そろそろ守備のインパクトプレーヤを引き当ててくれよテッド

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:08:08.64 ID:/04w4YV7.net
ペッパーズが結果を出せばスーパーが見えてくると思う。
ラジは残念だったけど、マシューズとペッパーズがコンスタントに
両サイドからプレッシャーを掛けれれば、サックなりインターセプトなりの
結果が出せると思う。
今年は凄く期待してるし、初戦の@SEAも4割くらいは勝てると思ってる。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:56:35.51 ID:QsGPPkTx.net
@SEAだからさすがに厳しいかと。
ちなみにカジノのオッズはGB3倍

ぼこられずにまずまずの勝負ができれば満足する

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:51:49.51 ID:bYLkId/i.net
今年のDは十分OLBがいるから、マシューズの中ブリッツが増えそうで楽しみ
ダニエルズマシューズペパーズニール
この辺で一気に襲い掛かれるのはどこにだって脅威

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:00:52.86 ID:771H3nPa.net
もういっそのことOLB4人同時起用しちゃえーw
…って思っちゃうくらいILBがなぁ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 12:33:26.89 ID:ER5Txaj0.net
ww

時々光るけど長続きしないホークジョーンズラティモア
ラティモアはまだ伸びしろ期待してる。ブラフォ当たりだったらいいけどねー

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:11:14.14 ID:UIBxdrDP.net
結局帰ってくるロール
どういう試みだったんだろ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:19:56.94 ID:u08DMXzy.net
GoPackGo

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:55:58.35 ID:oWFtTWEe.net
GB 28 - 20 SEA と予想。
キープレーヤーはペッパーズ。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:53:55.67 ID:DRfP090U.net
開幕で見たいのはSだな
コリンズがいなくなって以降
う〜ん…状態だったからな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:38:33.75 ID:uCPxQ85x.net
怪我人でませんように。ロジャースだけは守ってくれ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 12:00:30.01 ID:qal7jsWY.net
シェロッドがひどすぎだな。ブラガが復帰できりゃいいけど

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 13:26:33.02 ID:zAgv4rRq.net
負けはしたが新人センターのコーリー・リンズリーが良かった

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 13:37:13.28 ID:Veadnc7M.net
>>665
RapSheet 12:57pm via Tweetbot for iΟS
#Packers coach Mike McCarthy says right now “we do not fear a major injury” for OT Bryan Bulaga. Knee sprain.

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 13:38:26.12 ID:jngw42L1.net
パスラッシュとDB陣はよくなった気がするけど、ランD#が・・・うーん。
ラジのシーズンアウトでただでさえインサイドが手薄なのに、ILBが微妙。
まあホークは地道に踏ん張ってた感じもあるけど、ジョーンズがなあ。

あとアレね、いつまでコンテインしてんねん!とか、またタックルミスかよ!
あたりなんかも、昨年から大きくは改善されてないように見える。

O#は、ブラガの復帰を祈るしかない。
リンズリーが初先発しかも@SEAで、大きなミスなくやりきったのが収穫かね。
TE陣にもうちょっと奮起を期待。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 13:39:52.56 ID:jngw42L1.net
って色々かぶりましたすんません。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 13:40:45.03 ID:oZi5sJUG.net
いきなりバークレー不在が響く展開になっちゃったか
TEロジャースに期待してたから残念だったな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 16:25:29.17 ID:jngw42L1.net
ビデオ見返してみたんだけど、ガイオン押し切られるとこから崩壊が始まる印象。
ラジの時となにも変えずに行くって言ってたけど、どうするのかね。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 18:46:30.25 ID:E5dyriNr.net
シーホー強かった たぶんパッカーズが弱いんじゃないと思う

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 18:53:06.74 ID:Dtpy/b1p.net
いくらなんでも走られすぎ
まあ今日落とすのは、想像出来たけど
ロジャースはトラブルなければ今季もやってくれるだろうが
レイシーもうちょっとなんとかして欲しかった

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 20:13:39.85 ID:I+uw6zMo.net
>>672
少なくとも今日の試合を見る限りそんな感じがするね
なんかもう、しょうがねーかって思った
シーズン終盤になってもこんな調子だと困るけど

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 20:31:01.66 ID:SesKCU6Z.net
当分、リンチは見たくないな。ジョーンズは永久に見たくない。
ロングウイークでランディフェンスを立て直してほしい。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 21:24:19.50 ID:qal7jsWY.net
もう中途半端なベテランは早めに見切った方がいいかもね
ペネルとかラティモアとか試しても現スタメンと大差ないだろうし

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:30:21.94 ID:RoWG5GCc.net
ILB問題は毎年の話題だよね。ホークが切る程ひどくないってのがまた問題

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:18:59.64 ID:oQzPAHHS.net
ラジがシーズンエンドになっても特にDLの補強に動くことなく、何も変える
必要がないとか自信持ってたフロントやHC・DCはホント恥ずかしいな

SEAが強すぎるのもあるが、ほぼ3タッチダウン差での完敗だからね
たとえプレーオフに出れたとしてもSEAに勝つのは無理だろう

SEAは去年よりも強くなってるが、GBは去年から上積がない
特にここ何年かの守備の迷走は酷い
フィジカルを重視したと思ったら今年はアスレチック重視にしてみたりね

もういい加減、守備を一向に改善できないドムも見たくないし、
ドラフト上位や守備の選手で当たりを引いてこれないテッドも見たくないな

ブラガもアウトなら、本当に2010年あたりからのドラフト1〜3巡の
稼働率とか、チームの主力になった率が酷過ぎる
モノになったと思えるのがコブくらいしかいないんだもん

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 01:19:59.09 ID:oUOEZcZ7.net
2018年まで大変そうだのう

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 01:26:01.04 ID:9U8DxoGh.net
>>678
今FAでそれなりのDLいるのかなあ?
ただ、プレほとんどいなかったガイオン使うのはわけわからん
もともと大した選手じゃないし、ボイドとかペネル使った方がまし
それが駄目なら4−3にしろって思うよ

オフェンスも
出ないランにこだわりすぎて苦しくした印象
ギャンブルの判断も含めマッカッシーは劣勢になると余裕がなくなりすぎ

初戦で出来が悪かったやつはさっさと代えないと去年のセーフティーみたいになるぞ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 01:44:42.60 ID:fPZMp4Lb.net
>>678
レイシーやバクティアリがいるしデイトン・ジョーンズ、マイカハイドもそこそ。
クリントンディックスも使えそう。10年以降ならヘイワードあたりまで入るし、
ドラフトは自体はそんな悪くないんじゃないかと。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 02:19:19.11 ID:fPZMp4Lb.net
俺の希望
・FAでソポアガ
・ILBに守備範囲広いラティモア投入
・マシューズとペパーズの使い方の改善

特に三つ目。マシューズが来るかペパーズが来るか二人とも来るのかって状況にしてくれよ。
サックとロスタックルばっか狙うワンパターンなマシューズと、横の動きについて行けない
ペパーズじゃアウトサイドが手薄になりすぎ。
ガイオンのケアでILBも外の対応遅れてるし。

結局2年前からオプション対策改善されてないんだよな。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 02:42:44.87 ID:jQLurkty.net
まあ開幕戦から厳しい試合だったがDL、ILB、RT以外は@SEAでもそこそこやれてたから
残りの試合でこのあたりをなんとかしていけば
リンズリーもここでこれだけできればこの先心配することもないだろう
RT問題はプレーコールとロジャースの対応でなんとかするだろうけど
DLとILBは人選も含めて早めに手を打ちたいとこだね
FA補強はペネル試してからでもいいけど

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 08:38:02.97 ID:X5UBHHj5.net
ペネル使ってみればいいじゃんと思っていたら、インアクティブとか
プレシーズン1試合しか使ってないガイオン優先というのも、わけわからなかったな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 09:02:16.79 ID:oUOEZcZ7.net
次週は試して欲しいけど、ペネルはまだまだ荒削りもいいとこ
ガイオンに先発を許しちゃうボイドももっと成長してもらわんと

ブラガが重傷でなくて本当によかった 2年も我慢してまたOUTとかつらすぎる
レイシーの脳震盪も重くはなさそうだが、今後のキャリアに影を落とすなあ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 09:31:37.95 ID:oQzPAHHS.net
DLはソポアガやビッカーソンあたりが健康で高くないなら獲ってほしいが、
ペネルを試すのでもいい。ガイオン使うくらいならね

でもまあ優先はRTの方なんだろうなあ
こちらの方が難易度高そうだが

レイシーは重要な選手なので、早期に使い潰すようなことは止めてもらいたいね
レジオン・ニールのケガがなおったら、ロースターに入れて併用してもらいたいな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 09:49:10.38 ID:9U8DxoGh.net
NTとILB弱いから、いっそのことダイムをベースにしちゃえばいいとか考えちゃうなあ

ジョーンズよりバーネットやハイドのほうがよっぽどタックル出来そうな気がするし、OLBも4人同時に起用してみたりしてもいいと思う

あと、WRもローテーションしてくれ
何のためにアダムス取ったんだよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 12:44:26.90 ID:NNtMx9o2.net
今のところシェロッドは控えTとしても失格ってこと?
Gにコンバートとかはしないだろうし、なんとかならんかのう。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 16:53:39.29 ID:fE6oKPSf.net
とりあえずもしフリーならマーシャル・ニューハウスを呼んで
テストするのがいいと思う。この時期にOL探すのは難しい。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 18:39:32.60 ID:LJSUwjnQ.net
ピケットってどこいるんだ?

開幕終わって給料保証しなく良いんだし動いて損はないと思うんだが
トンプソンだしなあ…

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 19:04:57.14 ID:oUOEZcZ7.net
ラティモアかバリントンも投入して欲しいけど結局このままなんだろうなー
>>688
1つ目のサック(MM曰くコールに問題)まではそれなりに仕事できてたし、
失格判定はせめて来週まで待ってあげてもいいんじゃない
今週ブラガが無理そうならシェロッド先発は明言されてる
次はランボーで早い芝じゃないからだいぶマシになるかも

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:34:47.78 ID:oQzPAHHS.net
今年のキャンプはフィールド上での練習時間がだいぶ短かったらしいが、
ミスタックル連発や若手の伸び悩みを見てると単純に練習量が足りないんじゃないかと
思ってしまうな

結局、フィールド上での練習時間減らしてもケガ人の多さは相変わらずだしさ

あと、ここ何年間か毎年序盤はロジャースのパス精度が彼にしてはイマイチなんだが、
これもここ最近プレシーズンでの出場時間を減らしてる事が影響してるんじゃないかと
思ってしまうな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 04:13:59.40 ID:3xhH3/aL.net
どんどん練習量減らされるのはコーチからすれば強制縛りプレイみたいなもんだろうなあ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 07:46:28.36 ID:WEXnQrRG.net
タックルとかキャッチ、ボールセキュリティ辺りは個人練習でどうにかならんのかね
コーチ雇う必要あるから難しいか

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 09:47:53.75 ID:eHUimSPf.net
>>691
若手使って欲しいよね。特に勝敗がある程度ついた後は。
プレーオフ見据えて、最終的に使えるメンバーを探すべきだ

3ポゼ差あるのにレイシー使う意味もわからん。
負けたと思ったならエースの消耗は控えるべきだし、勝ちにいくならランプレイするなよと

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 10:38:00.40 ID:xxhOwI7V.net
D1全体5位指名であの空気感はすごい、ホークさん

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 12:27:43.62 ID:q3wIVD54.net
守備中心にタレント不足で穴だらけなのに、なかなかドラフトで埋められない
よね。
ペパーズ獲得でOLBはデプスは厚くなったが、マシューズとペパーズ以外は
どんぐりの背比べ状態
ILBはここ最近弱点のままなのに、改善する気配がない。ラン止められない
カバーもできないじゃ話にならない
DLもデプスは薄いし、ランには弱いし、ラッシュ期待できるのもダニエルズ
だけと酷い有様
レシービングTEやスピードでDBちぎれるWRもいないし・・・

今年はプレーオフすら難しいんじゃと思ってしまうな
選手だけじゃなく、コーチ陣も最近微妙だし・・・

マカーシーは強いチーム相手時や、押されてる時のコールが微妙すぎる
出ないランをだして3rddownまでいって見え見えのパスってのが多すぎ
ケイパースはシーズン通しても微妙なのに、試合中は全く守備修正できないし

他の3チームが例年同様グダグダになってくれないと、このままじゃプレーオフ
にもいけないよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 14:23:22.90 ID:PC0ONIyC.net
ランコールはしょうがないんじゃない
4メンでパスプロ持たんからパスカバレッジに人数かけられ投げる所なくなってたし
ラン出して少しでもゆるくしたかったんだろ
まあ、無理だったけど

攻守共にラインで圧倒されたらどうにもならんよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:01:59.52 ID:EsO1fIng.net
>>693
練習量減ってタックルミスが増えるのならばNFL全体的に増えるんじゃない?
うちのフロント7が良くないだけじゃないかな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:50:13.04 ID:L/imZu0D.net
SEAにアウェーで負けても、別にそれでGBが弱いチームに
決まった分けでもない。そんなにネガる必要ないじゃん。次のホームで
ジェッツに勝つことが最も重要だし、その次はNFCN内で優位に立つこと。
ポジション別の強さも何試合か見ないと分からない。
OLBとSははっきり去年よりいいと感じた。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 20:49:11.59 ID:garUCcj2.net
特に今回はロジャースのパスミスが多かった気がする
守れてないのもあるだろうけど、ロジャースから正確性無くしたらモバQ最強が確立されちゃうよね
ラン3人いるのはズルイわ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 10:17:00.04 ID:/YnDfLqQ.net
MINなかなか強いな
HCがジマーだからD♯が立て直されるのはわかっていたが・・・
APがいる分、QBが堅実なプレイするだけでO♯も機能するね
タレントは揃ってるだけに今年は手ごわそうだ・・・

一方カトちゃんはカトちゃんだったので少し安心した

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:04:15.20 ID:kx7KDdNq.net
今年は青猫が一番のライバルになると思っている。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 20:05:31.33 ID:j1A4zvXO.net
地味な地区になってしまったねぇ
強豪揃いのセントラルなんて言われてたのに

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 20:17:29.36 ID:uejJGf4+.net
GBのタックルミス16に対しSEAのタックルミスは12
この差をどう取るか
いくつかifはあれど、ウチは今年も強いと思うよ


ずっと武器は揃ってたミネソタが目覚めたとしたら怖いわ
青猫さんはフェアリーとスタフォが真面目にプレーしてたらやばい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:28:34.04 ID:n5cRKjXh.net
ミスタックルよりインサイドが完全にコントロールされてたのが問題かな
SとOLBは格段に良くなったがランの意識が強すぎた故にパスTD2つ許してるし

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 10:53:52.68 ID:+m3uQ8fQ.net
スケジュール見直すと結構キツイ気がしてきた

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:01:19.88 ID:Kurl6isq.net
スケジュールはまあまあきつい
ここ数週間の結果でだいぶ変わるな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 18:38:53.95 ID:3avEi2Fb.net
ライスとかで忘れそうになってたけど、ライエラやっぱり駄目だったのか
時すでに遅しだが、IR入れときゃよかったのかなあ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:51:12.09 ID:UOltRHuY.net
>>705
SEAの1試合のミスタックル数は昨年19試合で10が最多らしい
今回の12のうち9はレイシーが奪ったものらしいがヤードは許さなかったってことは
タックルミスしても周りが素早く集まってフォローしてるんだろうね
タックルかわしても目の前に次のディフェンダー来てたし

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 00:07:11.39 ID:kMlMkrud.net
>>709
事前に縁が切れて良かっただろ。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 00:44:42.87 ID:mE6yGDnQ.net
GBのD#って集まりが超遅いよね・・・
見てないのかコンテインが下手なのか知らんけど。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 02:55:05.36 ID:QnR4yZZZ.net
D♯の多くはブロッカーにしっかりコントロールされてるからね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 18:50:45.87 ID:saBRgOvv.net
>>711
チームではなく人一人の人生がね
更生のハシゴから自ら手を離していく様は悲しい

ブラガは今日が境目だなー
相手DLは強いけど、無理はしないで欲しい

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 20:51:39.39 ID:fL4opolY.net
ライエラはCINとかジマーがHCしてるMINあたりに入れてれば
また違った人生もあったのかな

最近のCINは問題児を更生させるのが上手いイメージがある

素行不良や自己管理のできなさからドラフト外まで堕ちたバーフィクトが
トップクラスのLBに成長させたもんなあ
「ジマーのオヤジに会って、オレの人生は変わった」とまで言わせる位だから

マービン・ルイスもGBのHC初期のマカーシーを励ましたエピソードでも
知られているとおり、厳しいながらも色々気を配れる人格者らしいし

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 22:39:27.23 ID:9+Fa8ODP.net
でも今回も怪我しなかったらどうなってたか分かんないよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 17:37:02.22 ID:IVXlGqIu.net
バリントン頑張れ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:00:42.40 ID:btc5DWBr.net
クリス・ジョンソンとアイボリーのラン攻撃とかされて大丈夫かな。
ジノ・スミスのパスは心配要らないと思うけど。
そしてジェッツのDLは怖い。CBは怖くない。
モバイルQBといい、だいぶ劣化したシーホークスみたいな感じ
得点で先行して、相手がパス攻撃せざるを得ないようにすれば勝てる感じ。
最初はパスを優先するべきかも。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 12:57:38.62 ID:80ADYTdR.net
>>717
バリントンってプレどうだったの?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 19:29:26.38 ID:QD63v082.net
CHIはマーシャルとジェフリーがクエッショナブルか

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 23:51:16.72 ID:t5B1hRVU.net
バリントンのプレシーズンの評価はPFFでは低いね

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 09:03:33.55 ID:YVe/1kpc.net
勝ったはいいけど完全に相手の自滅だよなあ
あのタイムアウトなければどうなるか全くわからんかった

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 10:36:21.87 ID:F3moRh5b.net
BS組なのでスタッツしか見てないけど、だいぶサック食らったみたいだね
ランもあまり出てないようだし、OLは完全に負けてた?

にしてもネルソンの数字凄いな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 10:59:26.91 ID:OAsNQ2Xj.net
今年のウィークポイントは明らかにOLとインサイドのD♯だよね

OLは去年の方が安定してたね。今のままじゃディープゾーンを狙う時間も
あまりないし、ランも出ない。攻撃で持ってるチームなのにこのままじゃ厳しい

D♯も後半はよく立て直したが、元からあまりO♯が強くないNYJ相手に
これでは先が思いやられるな

SEAがあっさりSDに負けた事を考えてもGBは残念ながら、今の時点では
強いチームではないな。シーズン中の立て直してくれる事を願おう

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 14:37:33.30 ID:n7S1m/X5.net
きょうはジョーディ・ネルソン様一人の力で勝ったようなもん
>>723
かなり深刻。ターゲット探す時間も無い感じ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 15:55:38.45 ID:YVe/1kpc.net
そうか?どちらかと言えばカバレッジサックが多かった気がするが

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 17:15:47.82 ID:D9Ow3V6A.net
内容的に言いたいことはたくさんあるけど勝ちを喜ぶことにした
どこもあまりいい内容じゃないし、これからよくなれば上にいけるかもしれん
ただマッカッシーの無駄なチャレンジは反省してくれ
HCが試合中に冷静じゃなくてどうするのよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 18:09:39.50 ID:WInfb2pX.net
>>725
そんなことない
RBなりTEなりのヘルプをつけてたこともあるけど、パスプロはそこそこ
ただその分パスターゲットいなくなった。
最後の2つのサックとかカバレッジサックだし

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:42:04.45 ID:OAsNQ2Xj.net
バランスが難しいよねえ

SEA戦で4メンラッシュでOLが押し込まれ続けたのを見ると
両Tにヘルプ付けざるを得ない

そうなるとレシーバーの枚数減ることになる

OLがヘルプなしでパスプロ持ってくれるようになればいいんだが
バクティアリももう少しバルクアップしてほしいなあ
2年目だが、まだパワーも体重も足りない感じがする

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 22:16:23.86 ID:es3y/0YB.net
地味にニールがんばってなかった?
ええ、ダニエルズが一番ですが

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 00:01:06.88 ID:Tb0MRL8Z.net
>>729
バクティアリは十分でしょ
2年目であんなにできるLTはそういないよ
右が弱いから左にかかる負担も大きくなるし、ブラガになれば安定感出ると思うよ
しかし、パスはTEにほとんど投げないな
OLのサポートがあるにせよもう少し使わないと今後厳しくなりそう
来週はボスティックをもっと出してくるだろうしね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 11:00:59.83 ID:WIUGvEpQ.net
バクティはパスプロは平均点、ランブロは最低点って感じじゃないの。
もちろん充分満足している

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 20:59:36.98 ID:hJlW6igZ.net
バクティアリはプレミア級ではないものの
ロジャースは多少のプレッシャーなら何とかできるからあれで十分
むしろあれ以上になると桁違いに高くなるから丁度いいぐらい

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 21:14:19.96 ID:4g6DWzpW.net
ようやく見れた。

やっぱマシューズにひたすらラッシュさせるより、下げてペパーズやDE陣で
押した方が変化があっていいよなあ。
下がった時の仕事ぶりがもうちょい向上すれば言うことないんだけど。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 22:09:06.02 ID:SgChZaDX.net
ニールはいつも結構頑張ってる
パシュートも最後まで諦めない良い子
マシューズは下がっても良いしラッシュかけても良いけど、
中からブリッツかけるのがもっとも効果的な怖い子

ヘイワードはどうしちゃったんだろう
1年目に無双しかけた選手が序列でブッシュに負けてるのは相当なことだわ
またハムストリングやらかしてるのか

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:23:42.00 ID:rYUC7++b.net
次はディビジョン内でアウェー。何とか勝ってもらいたい。レイシーのランにも期待。
やっぱりペッパーズと契約して良かった。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 22:18:01.99 ID:/h5cZGnP.net
ペッパーズよりはアレンとかの方がいいのでは?と契約した時には思った。
ニールとペリーに少し期待してるので頼れるDE欲しい

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 22:21:34.67 ID:EbWdOHwT.net
GBのペパーズも去ることながらCHIのアレンていうのもすごい違和感あるな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 03:47:48.75 ID:VfJ0BfQR.net
試合見直してみたらペパーズがプレッシャーかけてる時の相手OLはジャコミニの時が多くて少しがっかり
逆にニールはファーガソンを何度か突破してた

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 15:52:02.49 ID:HkeB3Mde.net
SDSEA見て、頼れるTEってすばらしいと改めて感じた。
TEロジャースは今年のブレイクはなさそうのが残念

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 17:39:52.13 ID:6NY45/4o.net
ロジャースは仕事人枠でおけ

仕事人系レシーバーしかいない気もするけど
ジャニス君にチャンスあげよう?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 19:09:39.57 ID:giPf9psL.net
相手ディフェンスを縦にストレッチできるスピードを持ったWRが欲しい。
ネルソンもいいけどジェニングスの方がエースレシーバーっぽかった。
コブが伸び悩んでるように感じてるのは俺だけなのかな。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 20:29:57.81 ID:VfJ0BfQR.net
コブもスタッツはさほどじゃないが重要な局面では頼りにされてる
エンドゾーン近くでは今季も3TDと2ポイント取ってるし

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 20:40:38.91 ID:M+9KhyY2.net
FAでTBに行ったディートリッヒスミスがサーズデー・ナイトで
ミソクソな出来だったようだ・・・

リンズリーが健闘してるのを見ても、引き止めなかったのは正解だったようだ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:19:56.56 ID:TN4Wim14.net
確かにコブはコンスタントに活躍しないね。スロット専門とかがいいのかな
ジャニス見たいけど、出場してもしばらくはショートパスしかもらえなさそう

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 23:59:15.26 ID:AO1JN5d6.net
俺もジャニス見たいけど誰か怪我しないと出番なしだろう
新人起用に慎重だしまだルートランに難があるからロジャースの信頼も得てない
リターナーとしてならactiveになる可能性はありそう
とりあえず今週はペネルとボスティックを使ってほしいね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 04:27:59.23 ID:3BwJN6bV.net
コブが復帰した昨年の最終週以来4試合で、

ネルソン
レシーブ35回(ターゲット54回)504ヤード2TD

コブ
レシーブ15回(ターゲット19回)203ヤード5TD

その他WR(ジョーンズ+ボイキン+アダムス)
16回(ターゲット24回)125ヤード0TD

こう見るとコブはターゲット自体が少ないけどきた時は確実にヤード稼いでて
忘れた頃に活躍するタイプという感じになってるな
しかし以前はターゲットを散らしてた感じだったがネルソンにかなり偏ってしまってるな
アダムスが使えるようになったら少しは分散されるかもしれないが

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 09:25:58.79 ID:/peoB7IH.net
コブがパーシー・ハービンだったら。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 12:57:31.12 ID:8IVXqktQ.net
それいうならホークさんにキークリーの能力あげてほしい
名前と顔と性格はばっちりだから。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 23:23:43.67 ID:K5/azbkV.net
去年PSから抜かれたチャールズジョンソンは解雇されてた
DETにいったロスはリーグ屈指のリターナーとか評されてたね。腹いせ解雇は少し失敗か

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 00:13:30.75 ID:0SKichxv.net
ロスの場合はリターナーでファンブル連発する以前に
WRとしてあまり成長が見られなかったのも大きいからなあ
うちにいても活躍できたかはわからないしそんなに惜しいとは思わないけど
DETにフィットしてるならそれはそれでいいことだな

それはそうと今週のDETはRTとニッケルCBがいないっぽいので上手くつけこめるといいな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 00:28:13.93 ID:mW7o0FHP.net
開幕前はDETもMIN今年は手ごわいかと思ってたけど、案外例年通りくらい?
今週である程度優勝が占えるかな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 13:45:34.17 ID:IHDFf/Ro.net
チャールズジョンソン、MINと契約かあ

CLEからMINに移ったノブタのツテらしいが
あそこは問題行動の多いWRシンプソンを解雇したばかりだから、その穴埋めか

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:30:52.50 ID:rhHL2GW9.net
2時まで寝ようと思ったけど寝られん
DETには快勝しそうな予感がする
マシューズがサック量産して
全く根拠はない

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:47:43.58 ID:eBpDcFs8.net
ネルソン対ジョンソンで30rec超えるんだろか

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 04:46:05.19 ID:H0i2zqjx.net
何この糞試合

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 05:03:20.26 ID:IaTqZ6d/.net
最後はあれだったがD#はよく頑張った
相手のDB、LBに怪我人が続出してるのにフリーになれないレシーバーも
ここぞの場面でコントロールミスるロジャースも悪いが
O#のプレーコールの差のような気がしなくもない
こちらもプレッシャーかけてたしランもまずまず止めてたが
後半はショートパス使ってうまく対応された

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 14:21:02.68 ID:jTkET6hY.net
O#全体が悪すぎるがプレーコールが一番悪い
OLがある程度やられるのはしょうがないんだからスクリーンとかショートパスを多用して行かないといけなかった
”playbookとplaycallには自信を持っている”って何言ってんのマッカッシー
ここ数年コールも選手起用もコンサバすぎるだろ
他のチームと比べてO#の引き出しも少ないのは誰のせいだよ
WRが誰もセパレーションできないならスピードあるジャニス使えよ
プレーコールもロジャースかクレメントに譲ってくれ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 15:27:50.32 ID:IaTqZ6d/.net
そもそもジョーンズとフィンリーいなくなった段階で
ネルソンとコブ以外のレシーバーの働きがキーになるのは解っていたはずなのに
キャンプやプレでロジャースとアダムスやジャニスとろくに組ませずにシーズン入ってこれだからなあ

あとレイシーも今年はOTの外を回ろうとしすぎじゃないか?
真ん中突っ込んでたらロスはしなかったんじゃ、って思うこと多い
実際今日もスタークスは中央のランで結構ゲインしてたし

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:24:25.18 ID:gHNEUpOL.net
元々オープンになる能力に欠けてるWR陣ではあるが
まさかDBズタボロのDETにさえオープンになれないとはなー
加えてロジャースの不調と度重なる落球
さらにいつもの単調なプレーコール、読まれてるルート…
何故D#が奮起した試合でO#がこうも酷いのか…

コブが怪我以降良くないのも嫌な感じだし
レイシーが脳震盪以降外に逃げ気味でキレがないのもつらいとこ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:25:09.18 ID:gHNEUpOL.net
あとはマシューズの怪我が酷くないことを祈る

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 21:36:05.21 ID:/c7mkYco.net
負けを糧としてチームを改造してほしいけど
マッカーシは問題点をきちんと把握せずに現状維持をよしとするところあるからな。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 00:15:01.83 ID:VcLzhMpX.net
出もしないランをコールし続ける意味もわからん

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 00:45:29.94 ID:ALCmrpa2.net
Week1もそうだったけれど、攻撃の選択肢を自分達で狭めて苦しくなってる感はあるよな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 17:54:31.99 ID:tjsV+SkN.net
O#はイメージ的には10年のフィンリー離脱後に近いな
あの時は5WRとか多用してシーズン終盤にはよくなったが
ジョーンズもフィンリーもいないんだからこれまでと違うことやらんと
RBもレシーブうまいハリスいるんだしもっと使えばいいし

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 07:19:35.17 ID:htdlgdCh.net
次のソルジャー・フィールドは何としても勝ちたいなあ
CHIもロード連勝したけど、NYJ戦でけっこう怪我人もでたみたいだな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 18:44:41.93 ID:kCtrNfmH.net
守備1,2,8位(ランなら1,2,3位)との3連戦から守備20位以下との戦い
これがきっかけになれば良いが

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 22:31:47.52 ID:CgEdAukO.net
DLがすごくしょぼいけど、デイトン・ジョーンズは何やってるんだ?
DLだとダニエルズ以外知らない。
NTとか新人かな。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 09:59:06.39 ID:6OLqQXlW.net
ピケットはテキサンズ入り?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 11:25:44.30 ID:h8G3LbY1.net
デイトンさんは去年よりはましになってんじゃないの?
平均点とれるDEになってくれれば満足しとく

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 18:52:02.83 ID:kEf4CAUg.net
ジェッツのリチャードソンとかウィルカーソンが羨ましいぞ。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 01:38:46.65 ID:s4mMDht5.net
何やってる?と言われると難しいが、
先週は昨年度のPFFオフェンス新人王をそれなりにボコボコにしてたよ
このまま伸びてくれると嬉しい

トップ評価のリチャードソンを「伸びしろ<安定」と評価されていた選手と比べるのは酷な気もするな
ウィルカーソンは当時GBも狙ってて、ボードから消えた時に嘆きの絶叫があったそうで
そこは確かに羨ましい。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 21:37:10.28 ID:Tuet90WD.net
ジャニスでてくるかなー

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 22:37:46.67 ID:vEYxM3w/.net
Go!Pack!Go!

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 05:01:38.79 ID:5V1OczMI.net
O#ようやく噛みあってきたな
ロジャース本来の姿も見れた
D#はまだまだ問題点山積みだけど、いいとこでビッグプレー連発したから今日はGJ!

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 05:07:14.81 ID:WVqcA/NN.net
オフェンスは文句なし
ディフェンスは真ん中どうにかせい
って感じだったな

クリントンディックスはどんどんよくなって、頼もしくなってるし、
シールズがジェフリーとの相性いいと改めて思った試合だった。
そしてカトラーはパッカーズの味方だと思う。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 05:39:27.74 ID:BF0LscSw.net
ラッシュかからない中、両CBのカバーはさすがだったな
しかしこのランDはなんとかしないとなあ
オフェンスはパスプロが完璧だった、あれだけ持てば言うことない
あとレイシーやっぱり外回りすぎ

史上2回目の両軍ノーパントだったり、相手に500ヤード近く、
1stダウン33回取られて17失点とか妙な試合だったな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 12:50:06.75 ID:jVrD74sn.net
GBのD#って継続して好いことがない
地力がないんだろうなあ
ランさえ止められればTO取れそうな期待はあるんだけど
そのぶん去年よりはましか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 15:55:08.57 ID:cxjTAKEe.net
ランD#ボロボロで、ラジの穴はでかい

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 19:40:57.05 ID:xRGQJ9T5.net
O♯の効率の良さで勝っただけの試合だったな

まあ改めて、問題点が浮き彫りになった試合だった
全く伸びないランO♯についてはOL、レイシー、コール全てに問題あると思う

ランD♯については純粋にNT、ILBの能力が足りない
ガイオンに見切りつけて、ペネル育ててもいいのでは?
最初はガイオンより悪いかもしれないが、滅茶苦茶悪いというほどではないだろう

パスラッシュの不振はどうなんだろう・・・
OLBの層は厚くなったハズなんだが・・・このままじゃペパーズ一年でサヨナラだな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:48:04.23 ID:BOgN1dVz.net
ロードゲーム3試合消化での勝率五分はまだまだシーズン楽しめそうだね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:17:33.68 ID:BF0LscSw.net
てかランDがついにNFL最下位になったw
今季はプレー数を増やすとしたものの1試合あたりのプレー数はNFL最下位、
タイムオブポゼッションは下から2番目

ネルソンはヤード、キャッチ数、1stダウン数でNFL1位、
ロジャースは9TD/1INTでレーティングNFL2位

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:35:39.68 ID:BnswLQHs.net
相変わらず極端なチームだなw

パスラッシュは不振って訳でもないんじゃない
毎年思うがあんな芝じゃどうしようもない

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 00:03:00.62 ID:IaeIKgDw.net
あそこ芝そんなに悪いんだ。マシューズも空気だったもんな

ガイオン見切るのは賛成だ。
いきなりペネルが22もスナップもらえたということは首脳陣も同じ考えだと思う。
エリオット15出れたのはびっくりだ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 12:16:03.20 ID:3IPM0wbX.net
カトラーが勝たせてくれた試合だった・・・

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 13:44:13.87 ID:F5fwcC/s.net
能力どおりのカトラーじゃん
ロジャースみたいに、ミスしたら負けみたいな試合で
きっちり仕事できる選手じゃない

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 15:46:43.86 ID:3T8f8JQz.net
ブリッジウォーター当たりっぽいな。機動力もあるし
HOUがぼーっとしてたせいでMINにいっちまった。恨むぜ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 15:48:50.94 ID:YXjz7dfu.net
でも怪我したんでしょ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 16:14:21.74 ID:3T8f8JQz.net
いやいや、今後10年のことよ。
カトラー、スタフォ、ポンダーがやらかし癖があるせいでしばらくは優位だったけど。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 07:11:08.13 ID:SoBOnxfH.net
CHI戦見てると出もしないランに拘らないのとプロテクションがある程度持てば
いくらでもO#は機能しそうな気がするな

ただラッシュがキツいときはRBやTEの短いパス使えるようにならないと厳しいな
今季はレシーブの76%がWRらしくてNFL最多だとか

ラン不振の原因はレイシーが真ん中突っ込めなくなってるのがデカい
この状態ならスタークスとハリスを多めに使った方がいいと思う

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 20:30:30.69 ID:CHzaIi2q.net
クリントンデイクスのTDセーブタックルは凄かったと思う。
あの姿勢ならレシーバーが前に倒れる力の方が強いだろう。
あとハイドがカメラからボールを隠したのも良かった。
DLについては、カレン・ジェンキンスを出したあたりから
判断が怪しくなり、ドラフト高順位を注ぎ込んだ挙句、ダニエルズ以外は
微妙で、DLにドラフト指名権を使いすぎてWRとTEが足りなくなる悪循環。
今シーズンでもピケットをキープしておけば良かったと思う。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 23:22:45.34 ID:T+mDALR3.net
ピケットは一回切ってしまった以上、恥ずかしくて再契約できないんだろうね。

D#がいつまでたっても低迷してるのはGMのせいと考えていいのだろうか。
GM変えて今よりよくなる保障はないけど。SEAのGMシュナイダーはもともとGBだったんだよなー

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 00:46:31.02 ID:qI5ctpQs.net
そんなに使える選手なら契約しない方が恥ずかしいと思うが。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 02:05:16.91 ID:l512vtNJ.net
DLをどう構築しようとしてるのか見えないんだよなあ。
2-5ってDT2人がOL3人以上請け負うのが前提のシステムだよね。
現状1on1で押し負けてるんだから、いい加減見切りつけろと思うけど。
OLBもただの軽量パワー不足DEにしかなってないし。

同じく2-5よく使うNEがコテンパンにされてるの見ると、ウィルホーク以下のDTと
メイヨ以下のILBしかいないウチがやるべきD#じゃないと思うんだわ。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 05:10:57.56 ID:zCh/cRkt.net
ラジとピケットとジョリーがいた昨年後半もランDはボロボロだった
Dはパーソネルと言うより戦術の問題だと思うけどな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 07:34:16.54 ID:R8hFwL7j.net
中3日なんだな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 20:22:03.04 ID:5ZBrjzR8.net
主力の怪我がラジだけなのにぼろぼろのD#

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 00:38:37.95 ID:gJ63TnvD.net
しかしラジも1年契約で長期の展望は無かったはず。
3−4でNT軽視とかは理解しがたい。
この責任はトンプソンなのかケイパースなのか。
あとINT狙いなのは分かるけど、コンスタントにヤードをとられる
バニラ・ディフェンスはいいかげんにして欲しい。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 01:26:17.95 ID:XkSTsqqK.net
>>798
NT軽視はNFL全体的の傾向だね
GBはもう3−4のチームだと思わない方がいい
ニッケル、ダイムが多くて4−3もかなり使ってるから3−4は1割くらいではないだろうか
どっちにしても何年も酷いD#を見せられてるからケイパースは交代してもらいたいけどね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 12:31:23.37 ID:ey6QZvpr.net
ポンダーの時点で勝てるとは思ったが、ここまで圧勝するとわ
D#も改善見られたし、レイシーがこの試合きっかけに調子取り戻してくれたら心強い
雨の中、きっちりコントロールしたロジャースはさすがと言うしかない

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 13:15:29.12 ID:SLzlDxVj.net
今日は言うことないな
悪かったところがほとんど思いつかない

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 14:23:00.51 ID:blEhC5D/.net
まあ相手DLが弱過ぎたんだろ
ロジャースいなくなったら相当落ちそうだよね
やっぱ両ラインが良くないチームはダメだ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 19:36:51.39 ID:j34NTVik.net
あと相手のOLも売りだったランブロックがフスコの怪我でイマイチ
だったのも幸いしたな

パスプロについてもいいほうではないしね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 20:34:12.24 ID:C6DSeqM8.net
紙OLってのはこのことだ。
レイシー走れてたからまだ良かったものを。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 20:58:15.60 ID:j34NTVik.net
試合後のインタビューで、ペパーズが散々ぎこちないランボーリープについて
イジられててワロタ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:30:17.70 ID:hEq8FNVZ.net
ほぼ完璧に試合進めて完勝したのに厳しすぎだろ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 02:15:45.67 ID:yCaP4nmD.net
今、見終わったけど、O#は相手D#のDLまたはフロントセブンの強さしだいで、
SEA,NYJ,DETまではかなり苦戦。CHI,MINと相手D#のフロントラインが弱くなって
くるとランも出るし、ロジャースも余裕が出てくる。
今日は楽しい試合だったな。
バーネットがペパーズにリープしろって言ってたけど、ベアーズD#のエース格
としてGBのWR達のリープを見続けた彼の心境はどうだったのだろう。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 02:51:06.84 ID:kQRwXfR6.net
2試合連続で連続テイクアウェイとか、ディフェンス頑張ってるじゃん

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 12:02:01.49 ID:h0dK4LKV.net
S陣が本当に良くなったね
ハハとハイドはもちろんのことバーネットのランサポートが特に素晴らしかった
パスDはヤードで5位、レーティングではCINに次ぐ2位になった

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 15:51:43.90 ID:yCaP4nmD.net
バーネットは良くやってると思う。やっぱりSSがナチュラルポジションと思う。
先週時点でリーディングタックラーだっだが、セーフティのタックル数が多いのは
基本的に多くゲインされているということで、DLやLBはもっとしっかりしろ
と思うけど、バーネットの責任ではないな。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 15:59:15.33 ID:yCaP4nmD.net
そういえば去年のドラフト7順のチャールズ・ジョンソン(IRに入れれたのにカット)
がミネソタにいてそこそこ活躍してた。ジェニングスは老けた印象。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 16:48:23.85 ID:P+0VoC55.net
チャールズジョンソンがカットされた後にPSにも入れなかったのはなぜだろう
才能ないと思ってたのか、他チームにいった人は許せないのか

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 16:51:02.21 ID:P+0VoC55.net
あとHOUにいったピケットはまずまず活躍したみたいね。
入れといて損はなかったと思うんだけどな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 18:02:59.56 ID:iJKC4Esm.net
既に身体能力枠のジャニスがいるからとか
個人的にはHOUに抜かれたロールが痛い

ロビンソン、ペパーズのpick6に一役買ったりデビュー戦の割に結構目立ってたな
ダニエルズはもはや言及するまでもなく、ジョーンズも怪我まではかなり良かった
ペリーもナイスラッシュで2サック、ガイオンはいつもあれぐらい燃えててくれ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 18:04:11.34 ID:iJKC4Esm.net
ピケットじゃやりたいことが出来ないって判断なんだろうなあ
個人的には自分も呼び戻して欲しかったが

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 22:49:27.84 ID:NZdjl95z.net
CBの層が厚かったからしょうがないのか。
グッドソンの方が将来性があるとした首脳陣を信じるしかないか
(単にドラフトで取った選手だから見栄はって残しただけかもだが)

それよりPFF見たらマシューズの評価悪いな。
今のスキームのままいくならマシューズストレスで死んでまうで

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 00:27:13.87 ID:Fbnsi0Lr.net
はわーどぐりーん

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 12:28:27.91 ID:nJx1NPGp.net
ロジャースのハードカウントってなんでグリーン19ーノーノーノーって言うの?
普通にグリーン19ハットっていった方が相手が騙されそうだけど
あとなんとか16ってのも言ってる?
クイックジェリーも言うよね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 17:13:43.35 ID:Rs1c0u8U.net
来年コブはいない気がしてきた

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 05:31:30.55 ID:rKoAi/o7.net
BUF、ヘンリーGJ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 15:11:28.14 ID:48iwhREu.net
TEライアン・テイラーをカットしてWRドーシーをPSから昇格
いまいち狙いがわからないなあ
ボイキンの怪我が長引くということとボスティックをこれから使うということだろうか
ここでカットするならストーンバーナー残せばよかったのに

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 11:18:57.35 ID:TT1RzlVq.net
来年のドラフト、シカゴでやるらしいね
ということはこれまでのNEに変わって
GBが会場のブーイング二番目に受けることに
なるな。一番はグッデルとして
今年のマクギネストみたいに勝者の余裕的な
切り返しが見たいねw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 12:14:26.54 ID:a4OWnouE.net
ペパーズ週間MVP
最初はどうなるかと思ったけどやっぱり来てくれてよかった

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 16:18:34.51 ID:UL4fPKtl.net
いいこと思いついた。ハウスかヘイワードをトレードに出して、いけてるNTかDEを
取る。
CBに怪我があったらハイドをニッケルに戻すこともできるし、
ここでロールをロースターに・・・あれいないぞ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 23:16:35.82 ID:qlav4LmY.net
IND@HOUを見てたらNTでピケットが出ていた。1回パスをデフレクトしてたけど、
体型は崩れ、動きも遅かった。獲らなくて正解だと思うが、来年のドラフト
ではNTを必ず指名して欲しい。
あと昔GBでドラフトしたメレディスがINDのRTになっていたのは驚いた。
以外にしぶとい。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 18:43:15.65 ID:NnwCWugd.net
まあジャコミニもバーバーもニューハウスもまだやれてるしそれだけOTは人材不足なんだろな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 18:53:52.72 ID:Vls8zrwg.net
一時期はGBスレのアイドル的存在だったバーバーさん

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 20:16:52.92 ID:ZgQSueno.net
Cは下位指名でうまくいってるよね
ウェルズEDSリンズリー

まあLT含めてもここ10年でOLを上位指名したのは数人だが

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 20:59:09.63 ID:gYGP5JVC.net
DALはインサイドの一巡指名若手トリオが活躍して
マレー無双に貢献してるね

それと比べるとGBの一巡指名OLは・・・

まあ、OLに限らず、2010年からの一巡指名は全員一巡指名の選手としては
残念な感じだけどな

ブラガ、シェロッド、ペリー、D・ジョーンズ全員大成してないし、
中心選手にもなってない
いなければまあ困るが、代替えが効かない選手ではない
そもそも耐久力がなく怪我がちでフルシーズン稼働しないしな

ホント一巡指名がこれじゃガッカリするわ
3巡以下の指名だったら別にガッカリ感もないんだけどな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 22:32:11.67 ID:NnwCWugd.net
うちのOLはあれ以上だと高くついて戦力維持が難しいいし
あれ以下だとQBがロジャースでも機能しなくなるという丁度いいレベルだと思う

オフェンスはロジャース以降1巡はブラガとシェロッドのみ、
2巡入れてもWRでジェニングス、ネルソン、コブ、アダムスが、RBにジャクソンとレイシー、あとQBブロームもいたかw

それ以外はディフェンス、特にDL、LBに使ってるがマシューズ以外は物足りないな
他所が苦労するCBなんかドラフト外2人でリーグ屈指の先発コンビになってるが

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 22:36:15.02 ID:TA7KofjH.net
きっとトンプソンにはインテリアラインメンにドラ1を使う発想は無いだろうな。
確かにCやOGは中位から下位指名でうまく行ってる。やっぱりOLはドラフトだね。
OLのUDFAはまずスターターになれないし、GBではFA契約しない。
そういえばトレッターがもうちょっとで帰ってくるけど、リンズリーのスターター
はすぐには変えないだろう。トレッターが全てのポジションのバックアップ
になれれば、OL全体のデプスが増す。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 04:12:38.24 ID:3AopfEv8.net
ジェンキンスを出してDLが崩壊
コリンズが壊れてSが崩壊
ビショップが壊れてるLBが崩壊
やっとSはなんとかなりそうだが他はね…
まあ、ウッドソンがCBも入れて4ポジション全部に顔出してたから表に出なかっただけかも知れんがね
OLに関してはSB取ったポストシーズンでのロジャースが基地外じみてただけで大差ないよ
レギュラーシーズンはOLボロクソに言われてたしw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 08:50:50.62 ID:53TzLjyE.net
レギュラーシーズンだけなら実はここ5年でスーパー勝った年が一番レーティング低いんだよねw
まあ9-0とか10-3みたいな点差で勝てるぐらいDが強かった
パスラッシュ、カバレッジに関しては今季はその頃に近くなってきてるし
あとはランDをなんとか見ていられる程度にもっていって欲しいね
そういやその年唯一ホームで負けたのがMIAだったな、リベンジしたいな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 17:00:25.70 ID:Y9iAWxvv.net
@MIA
アウェーだけど負けたくない。
とりあえずランディフェンスは結果を出してくれ。
ここのとこ流れはいいけど、今のディフェンスはいまいち信用できない。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 19:55:19.15 ID:YzkITbhR.net
ここ2試合OLに優しい状況で機能してきたO#がどうなるか

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 21:38:13.66 ID:brZUFcll.net
リンズリーいいのは両脇がいいからでは?
去年まずまずだったEDSも今年は不調みたいだし。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 23:39:58.18 ID:bYhUWD31.net
ダリン・カレッジってARI解雇されて今はMIAにいるのか

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 05:21:49.90 ID:3ZSGmTk4.net
怪我人痛いし、課題はまだ解消とは言えないが
相性悪いMIAで素晴らしいゲーム見せてくれた
今はこの余韻に浸りたい
ロジャースさすがです

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 05:24:18.73 ID:ooYh7oa0.net
いや、最後のロジャースのプレイは神だったなあ。
でも前半D#が頑張ってくれていたときにタッチダウン取っていたら
もっと楽になれたのになあ。
しかしきょうのO#ラインは酷かったな。
シールズとトラモンの怪我が大したことないといいな。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 05:56:31.75 ID:yQxmmien.net
シールズトラモンはもちろんだけどラティモアも痛いなあ
ジョーンズのミスタックルが酷すぎる

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 05:56:45.66 ID:EAPvcnZf.net
ロジャースの凄さが分かる試合。
チームとしてはランオフェンスもランディフェンスもひどい。
MIAはフロントセブンが強いからOLの弱さが際立った。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 10:07:54.56 ID:E+5H1pdc.net
穴だらけだよねえ

OLの1巡指名と、結構な数を費やしているハズのD♯のドラフト
が失敗しているのがなあ・・・

DL・ILBのザルっぷりが酷過ぎる
OLBだって仕留めきれてない以上褒められるレベルじゃないしな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 10:36:43.20 ID:cMyDq79B.net
やっぱりロジャース凄いわ
ミススローもいくつかあったが最後にあのドライブ完遂できるのは違う

Dはここで3枚キー選手が抜けるのは痛いなあ
せっかく改善されて回り始めてた所なのに

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 11:54:17.54 ID:yQxmmien.net
相変わらずO#は4メンでプレッシャーかけられる強力DLだと手詰まりになるし
D#はとりあえずリードオプションやっとけばいくらでもランが出る
来週のCARとか全く勝つのが想像できないレベルの相性の悪さな気がする

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 18:27:18.25 ID:QqqFLoFJ.net
昨季ならともかく、今季のCARに勝てないとか全然思わないけどな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 21:43:43.33 ID:D0lU9+R4.net
何年たってもリードオプション対策がうまくいかないのが歯がゆいね。
NFC勝ち上がれないでしょ

最後のドライブ成功するとは思わなかった。土下座ものだ
勝負弱い方かと思ってた。サイドスローもすごかったし改めてロジャースに感服

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 22:16:36.30 ID:yWVHJEwa.net
リードオプション対策ができないのは、結局のところなにが原因?
ケイパースの限界? 人材不足?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:15:37.70 ID:rsxFZ0s/.net
劇的な勝ち方したのに誰も喜んでないなあ
レギュラーシーズン短いから勝ったときは楽しまないと^^

アダムスがスパイクフェイクに反応したのなんてルーキーなのにすごいよ
D#もCHIなんかに比べたら凄く良くなってるよ
怪我人やOLなど不安はたくさんあるけどシーズン当初より全然いい

他のゲーム見てみなよ、万全なチームなんてないから
GBがスーパー必ず勝つなんていう気はないけど、これからのチームの成熟次第でチャンスはあるよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:25:58.88 ID:lsndVmRt.net
個人的な考えだけど…

リードオプションを止めるにはSSかLBにQBを見させるしかない
SSかLBが自由に動くにはカバー1を任せられるFSかLBに頼らずプレッシャーかけられるDLが必要になる
DLにQBを見させると迷いから出足が遅れ相手OLにコントロールされてしまう
リードオプションの最大の利点ってそれだと思う

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:35:17.42 ID:QqqFLoFJ.net
>>848
だよな
今日のMIAは怪我人大量に戻ってディフェンス良かったし
攻撃も後半は修正されて厄介だった
過去3勝10敗(ロージャスは0−3)のフロリダで完全にモメンタム持ってかれた状態から
逆転したんだもんな
今日も前半はラン止めてINT2つ、勝負所でも踏ん張ったディフェンス陣も良くなってきてる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:06:26.43 ID:yp7wQuyw.net
いやいや、みんなついつい批判的なこと書いてしまうけど、
試合中は脇汗かいて逆転した瞬間はガッツポーズしたんだって

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:07:25.09 ID:vU1WU5tP.net
あのラストドライブ観て嬉しくないファンなんていないよw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:13:09.54 ID:2lA6REQi.net
贔屓チームのこんな試合見たくてもなかなか見れないもんな
最後のドライブはリターン、ファンブルリカバー、スパイクフェイクetc
数々のファインプレーの結晶だったし、TD決まった瞬間は鳥肌たった

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 01:40:00.53 ID:TYbExzek.net
今、録画見終わった

・・・シビレた

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 02:08:12.95 ID:lfq0WIZr.net
ロジャースはR-E-L-A-X以来3連勝で、しかも自らのパフォーマンスが異次元なのが凄いよな

村田さんが指摘してたランが多いのって
確か12年に両OTがニューハウスとバークレーになってからオフェンスが停滞したから
ラッシュ弱めるためにランに力を入れ始めたのが発端だと思うけど、
両OTがましになった今はもう少しパスの比重増やしてもいいのかな。

10年以降プレーオフ含めたINT数はトラモンがシャーマンと並んで1位で1個さでシールズらしい。
せっかくINTが取れるようになってきたのに辛いところだな。数週間で戻れればいいけど。
あとD.ジョーンズとラティモアも代役と大差があるので早期回復を祈りたいね。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 07:57:47.59 ID:Tp+JI4yS.net
シールズ、ラティモア、トラモンの怪我はlong-termでは無いとのこと
ただ、bye-weekまでは無理かもしれない
CBはハイドも含めてしのぐとしても、ILBジョーンズは厳しいな
ブラッドフォードとか覚醒してくれないかなあ

O#はランやスクリーンなどでパスラッシュを弱めないと苦しいよ
昨日のOLの状況を見れば明らか
ただ、みえみえのランは出ないので色々と工夫が必要だね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 10:28:21.01 ID:G/e+HEV/.net
スパイクフェイクwwww
やっぱり相手から見るとQBが隠れて見えないのかな?
最後の2分数秒は超面白かった

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 11:59:20.47 ID:kfTaj0f8.net
ところでビショップ復帰とかありえない?
去年ACL切ってからそろそろ1年、リハビリうまくいってたら戻ってこれそうな気も。
ハムストリング断裂のあとACLではさすがに心折れてるかな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 14:44:07.88 ID:Tp+JI4yS.net
ビショップはARIと再契約したんじゃなかったかな?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 15:17:18.48 ID:kfTaj0f8.net
あれほんとだ。ARIに名前あった。ジョーンズよりかはましかと思ったけど残念

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:02:38.10 ID:yp7wQuyw.net
>>849
なるほど。やはりフロント4だけで圧力かけれるチームは強いってことね。
ダニエルズはグレートだから、ボイドかペネルが伸びるのに期待するか

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:09:15.31 ID:Tp+JI4yS.net
GBができるリードオプション対策で一番効果的なのはマシューズにスパイさせることじゃないかな
最近ランでのオーバーパシュートも多いし、落ち着いて守れること相乗効果もありそう
本人はがんがんパスラッシュしたいだろうけど

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 01:40:26.99 ID:zjafljB1.net
しかし青猫のDは強力だな
スー妖精だけじゃなくて両DEもOL突破してくるようになってる
メガトロンとブッシュいない間に差をつけられたらいいが

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 19:15:34.83 ID:dj0bDGBj.net
今週のマシューズはスパイ増えそう
サイズと身体能力的にリチャードソン(なんならハハでも)が担える役割だと常々思ってるけど
今はラッシュできるOLB多いしマシューズをそっちで使ってもまだ余裕ある

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 21:18:58.93 ID:rQh6JdiE.net
マシューズ今年いまいちなのはなぜだろう。今年はトップ100に入れるのかいな
大型契約で気が緩むタイプじゃないだろうし

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 01:13:45.31 ID:rCte1QpX.net
ハハとアダムスがかなりよくなってきたな
リンズリーも立派なスターターだし今年のドラフトは当たりかな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 21:00:42.43 ID:LucTjdO4.net
そうか?その3人だけで残り全滅しそうな勢いだから当たりって程ではないんじゃないの?
TEロジャーズも今の所光ってないしジャニスも5番手じゃ出番すらもらえない。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:30:57.46 ID:JDJCpKzQ.net
当たり外れを議論するタイミングでもないと思うけど、今の時期に3人活躍してればまあまあでしょ

ジャニスなんて使われてないからよくわからんけどね
O#の選手はいろいろ試して欲しいよね
TEなんてだめだめなのに全然ボスティック出さないし
RBもいまいち何だからハリスも出せばいいのに

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:37:55.08 ID:rCte1QpX.net
どのレベルを望むかだけど1年目のこの段階で3人が欠かせない存在になってるチームはそうはないし
しかも弱点だったポジションをしっかり埋めている
TEとWRは育てるのに時間がかかるし今の段階で活躍できないのもそんな問題とも思わない
まあソーントンとブラッドフォードは外れっぽいが

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:47:56.54 ID:LucTjdO4.net
はずれ年ではないとは思うのよ。ハハもまだ底見えないし。

そのソーントンかブラフォがスタメン奪うくらい成長すれば

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 23:53:03.87 ID:JDJCpKzQ.net
ブラッドフォードはILBとしては期待してる
デプス薄いからチャンスありそうだしね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 16:47:13.26 ID:9OkG4vdU.net
アフィつけてくれないかな・・・喜んで踏むけど

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:26:56.29 ID:O1Ux0SDX.net
どのラインから当たり認定してもらえるんだろうと思ったり思わなかったり

ラティモア復帰できそうで良かった

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 21:27:39.82 ID:oXSbfn7b.net
PFF評価ではそれぞれのポジションでリンズリー10位シットン2位ラング6位というリーグ最強インサイド。
ブラガは平均点、バクティも強力DE相手でも-3.4だから大健闘。トータルでもリーグ上位OL陣。

なのにランが出ないのはなぜ?
レイシーのせいなのかスキームのせいなのかMIN以外守備が鬼だったせいなのか

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 21:50:33.74 ID:PBug+Q9t.net
レイシーの判断と思い切りが悪いと思うんだよね
スタークスがそこそこ走れてるし
あとTEのブロックは良くない

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:22:23.53 ID:oXSbfn7b.net
ラインは悪くないということね。
レイシー復調するまでは先週みたいにスタークスの出番増やしてほしいけど、MMも頑固だからなー

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:48:23.63 ID:4C7Rg9Om.net
今年の脳震盪以降怖がってる感じだど、こればっかりはなあ。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 00:50:33.32 ID:LNW35c4e.net
完全負け試合でエースRBをゴリゴリ使った報いだな。意味不明プレーコール

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 11:28:22.71 ID:qTsTRvIP.net
本当に今のGBが好きじゃないんだね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 06:51:36.54 ID:DXeuPYPV.net
CARに勝てる気がなんてレス見たから心配だったが
1Qで勝負つけて圧勝してるじゃねえか

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 12:35:29.07 ID:JCljrMYs.net
今日はO#もD#も言うことなし
リードオプションをようやく止められたのは大きな収穫
マシューズとペパーズはニュートンが逃げるコースを消し
インサイドのDLはよくプレッシャーをかけた
ガイオンにはシーズン序盤に文句いいまくったことを謝りたい

あまりに大差がついてFoxの中継が3Qで急遽別の試合に切り替わったらしく現地のファンが怒り狂ってるw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 12:45:18.14 ID:CP/IZ9Y4.net
ほう、G+の録画放送楽しみだ
スタッツもガベージタイムに稼がれただけみたいね
ロージャスまたレート150越えで4Q休んだんだw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 22:22:07.93 ID:VdZcKen9.net
シーズン序盤のガイオンは大口叩いてた割にはボロクソで
叩かれてもしょうがない出来だったけどな

ケガでキャンプやプレシーズンでロクに練習・プレイが出来てなかったから
単に大幅に出遅れたという事なんだろうな

チーム内での立ち位置や年俸的には、ホントに叩かれるべきはマシューズだろうな
今日はまあ幾分マシだったけどね
現地でも色々批判は出てるみたいだね
マシューズは本当にリードオプションとの相性が悪いね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 23:20:46.30 ID:IVQg493U.net
OL安定するとロジャース鬼神と化すな。レイシーもスランプ脱出か

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 00:54:20.09 ID:GQEvAdIg.net
>>883
今日のマシューズはよかったでしょ
サック未遂みたいなのが多いからきっちりサックして欲しいけど
快勝したのに批判しかしないのか?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 04:08:45.87 ID:EuyalQTI.net
しかし10月はほんと強いな
NOはホーム連勝記録中の強力な相手だけど
調子はいまいちだから、なんとかしてほしいね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 16:31:38.07 ID:jkoYKmv9.net
後半いくつかやらかしあったからDETに負けたけど、NO強そう。

そんなことよりリチャードソン結構よくなかった?出番増えればいいね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 17:47:28.49 ID:jkoYKmv9.net
PFFのOLランキングではCAL29位やぞ。GBのDLの頑張りに満足するにはまだはやい。
NOは11位だから次が勝負だね。ガイオン活躍できるのか見もの。
ちなみにGBは7位

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 03:34:24.37 ID:QozIHmbI.net
試合決まった後にスタッツ稼ぎされた試合3つほどあるし
数字そのまんまでもないと思うけどね
実際OLもDLも良くなってきてると思うし

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 20:53:53.28 ID:vWYwuXH8.net
スペシャル気味の陣形をNO戦に置いとけばと思ってしまうぐらい、
チームとして素晴らしいパフォーマンスだった

バリントンとリチャードソン出番あったりペリー活躍したり俺得

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 20:59:39.97 ID:erLgAR6G.net
完璧な試合運びだったな
両チームのスタッツあんまり変わらないのがなんとも
こういう試合が多いとランキングなんて当てにならんな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 23:16:30.74 ID:x3TAe5om.net
開幕後怪我人出ないのが奇跡的だね。何年ぶりだ
特に一人でも重傷おったらアウトのOL。このまま頑張ってくれ。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 16:16:01.86 ID:7Fs3n8KV.net
チャールズウッドソン調子よさそうだな。
いくつになったんだよ。改めて化け物だと思った

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 07:19:41.28 ID:Ili0s8rQ.net
トレッターが骨折した時はOLのファンブルリカバー練習なんて意味あんのか?
って思ったけど2試合続けてOLが上手くリカバーしてるのを見ると考え変わりそう

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 13:59:12.54 ID:sJEGgQB9.net
アウェーでのNO戦。ドームがやだな。
ここで勝てばプレーオフが見えてくるし、bye weekも来る。
O#はランがどれくらい出るか。D#はバスディフェンスを中心に
全体ががんばりどころ。GB31-NO21 キープレーヤーはヘイワードと予想。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 19:29:15.60 ID:MnfgtWHT.net
バーネットが怪しいのが嫌だな
今季はいい活躍してるから抜けた場合の影響がどこまでなのか

アダムスとTEに期待を

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 20:49:33.74 ID:ZnhJz830.net
過去2回のNO戦ではロジャースはいずれも週間MVPになってるね
ファーヴと違ってドーム強いしNOは今季8サックとかでパスラッシュが課題みたいなんで相性はいいと思いたい

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 21:36:48.13 ID:TrMiQaIj.net
速いサーフェスだからO#ではパスプロだけが心配だったけど、パスラッシュに苦労してんのかNO

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 21:39:57.21 ID:Vzo9a3ps.net
じゃあマシューズ大活躍に1票

週間mvpにノミネートくらいはしてほしい

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 01:40:25.84 ID:/NvseJH2.net
またぎりぎりで青猫勝った。
ファルコンズの終盤があまりにもだめすぎてめっちゃフラストレーションのたまる試合だったわ。
GBがすっきりする試合をしてくれるよう願う

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 12:46:36.28 ID:RcgUrBvD.net
D#はランもパスも駄目だったな。O#はヤードは出てるけど、決めきれない印象。
次はbyeだけど、ロジャースとラングが心配。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 14:55:45.18 ID:Ra8s74SQ.net
ロジャースはハムストリングか
癖になったら嫌なところだね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 22:35:38.39 ID:PGyX2Sz9.net
やっぱりうちのDLはダメなんだよ。パンサーズのOLがひどすぎて夢見てしまった

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 00:05:41.91 ID:gLvg57Zq.net
フリーボールがことごとくNO側に転んだね。いろんな意味でついてなかった。まあこんな日もある。バイウィークで建て直してほしい。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 20:53:04.95 ID:7vdIhpeS.net
BS組の俺は今シーズンまだ勝ち試合を見てない・・・
次は何とか頼む

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 23:09:03.85 ID:UhmbcU6P.net
本当にDCケイパースは今シーズン限りにしてほしいよ
彼の守備が機能するのはOLやQBが弱いチームだけだからね
もうそれが何年も続いてるし、守備の力で勝ったというゲームも殆どないし

ドラフトのD♯選手の選考もどうにかしてほしいね
いい加減、DLとLBで当たりを引いてもらわないと・・・

やはりチケットを売るのはO♯だが、チームを勝たせるのはD♯だと思うわ
プレーオフではそれがもっと顕著になると思う

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 23:19:36.14 ID:qOtkHEcT.net
当たりは引いてるのに戦術で力を発揮させれてないように思う。ケイパース更迭は同意。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 02:03:23.13 ID:ObyKZLJR.net
>>905
ナカーマ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 16:27:29.64 ID:c/LK2bZu.net
>>904
INTになってもおかしくないパスはブリーズのほうにもけっこうあったしね
NOはホームのナイトゲーム滅茶苦茶強いのに、ロジャースが怪我するまでは勝てそうだったし
悲観する内容ではなかったかな
怪我だけが心配

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 22:07:45.10 ID:1hApqy5B.net
BALの試合見てたらモズリーがIntしてた。PITのシャイザーは
試合での活躍は見てないけど、来年はGBがILBを1位指名するかもと思った。
今年はHHCDで自分は満足してるけど、NTとILBを強化してランに強いD#を
構築して欲しい。
ただILBでもホーク位だと満足できない。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 00:14:33.52 ID:Rq57dnQW.net
ホークだと満足できないというか、ホークって能力は全スタメン中下から数えた方が速いっていう選手じゃないの?
結構好きだけど

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 11:06:40.41 ID:e2kERcVO.net
ところで来年のFA誰がいるの?
主要なのはラジ、コブ、ハウス、バークレーくらい?
バークレーは安めで残ってくれたら嬉しいな。
コブは今期活躍したら高くなって他いきそうだし、活躍しなかったらアダムズでいいやってなりそうだし

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 19:54:20.12 ID:ZiXh48J+.net
コブは引き止めないと〜

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 22:41:20.56 ID:NCOg47lU.net
確かトラモン・ウィリアムズがFAだったので、彼かハウスのどちらかを
残さないとアウトサイドのCBが足りなくなる。ケイシー・ヘイワードが
アウトサイドをプレーできるかというとスピードとかの面で不安がある。
たしかブラガもFAなので誰を残すか、どのポジションにドラフトの高順位の
指名権を使うかはトンプソンとマッカーシーが決めていくと思う。
あとホークはあの順位で指名したからとか、年俸が高いとか考えると不満が
あるけど、ジョーンズに比べれば能力はずっと上だと思うし、今でもD#のリーダー的
存在だと思う。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 12:51:21.91 ID:salViclE.net
DC交代したら一番に変えられのはILBだろうな
ケイパースは自分の意識を理解出来る頭の良い人間を置きたいんだろうけど
ILBって昔はRBだけ見れば良かったが数年前からTEも見なければいけなくなった
これだけでも無理ゲーなのに最近はQBまで走って来やがるw
頭で考えて動いてたら絶対に間に合わない
ならポカがあっても嗅覚で動きビックプレーを決められる野生児を置くべき

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 10:54:11.83 ID:YqhysK3Q.net
PFFのスコアだけなら、DLのランストップの合計数値はひどくないんだよな。トータル-1.5とかそれくらい。
まあ、ダニエルズがすごすぎるおかげだけど。
やはりILBが悪いのがランをとめれない原因なのかな。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 16:38:05.03 ID:BBZe0tzG.net
ホークさんはちょっとやそっとじゃ変えられないと思う
ラティモアバリントン(ブラッドフォードも?)はいい競争になりそうではあるが
決してレベルの高い競争ではないので、ドラフトで当たり引きたい気持ちも強い

結局はドラフトでILBをどれだけ重視してくるかだな
NTとかTEとか流れによってはOTとか、色々補強したい部分もあるし

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 21:17:02.54 ID:hf24ldzL.net
2012 キークリー 9位
2013 キコアロンソ 46位
2014 モズリー 17位

3年連続すごいの出てるもんな。たまたまだろうけど。
1巡下位でも当たり引けるポジションだろうけど、テッドは当てれないだろうなー

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 23:58:25.24 ID:5J4zy6Lg.net
当てられないとは思わないけど
そもそも上位引かないんじゃないかなーと思う
個人的には2巡ぐらいまでにILB行ってほしいところだが

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 10:17:58.45 ID:x4WWe+F3.net
8年前、同じような状況で引いたのがホークだったんだよな
それ以来、微妙に穴が埋まりきらないままここまで来てしまった感じがする

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 14:30:57.02 ID:tXLeQz6V.net
ハハはがんばってるから、不満は全くないのだけど、ドラフトの事前予想の多くがモズリーだっただけに、少し残念な気になるな。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 16:42:00.02 ID:QUpI+Kdh.net
指名巡で既に残ってなかったんだから割り切らないと

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 17:44:09.67 ID:eZpDyvuU.net
ジュマール・ロールが2intの活躍か・・・

ラジがシーズンアウトになっても補強に動かず、
「デプスには自信を持っている」なんてドヤ顔で言っておきながら
案の定ラン守備最下位の体たらく・・・

ロースターに残す必要すらない、残す価値があるのかわからない
3・4・6巡指名のソーントン、ブラッドフォード、グッドソン達・・・

テッド、スカウト陣、ケイパース揃いも揃ってディフェンス面に関しては
頭膿んでるんじゃないかと思う

一体いつになったら、ディフェンスがよくなるのか・・・
パスハッピーの時代とはいえ、結局プレーオフに出てきて勝ち上がるのは
ディフェンスがいいチームだというのに・・・

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 21:42:22.49 ID:bEE/2YLe.net
恨みつらみが凝り固まってるのう・・・

残して欲しかった選手ではあるが
GBでは出番来なかっただろうし本人的には良かったんじゃない

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 23:05:00.64 ID:oM48yu45.net
オフェンスのリズムがいい時はディフェンスもいいんだけどね
でも、まだディフェンスでモメンタム持ってくるほどの力はない
徐々に良くはなってきてるとは思うけどね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 19:40:22.39 ID:pIykyBJD.net
シェロッドがサヨナラか・・・
契約延長はないと見られてはいたが、シーズン中でサヨナラとはね
復帰するトレッターの枠あけるために同じOLを切ったか・・・

1巡でも活躍できなければ解雇もあるという事を改めて示したんだから、
ブラガ、ペリー、デイトン達も奮起してもらわないとな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 20:42:57.05 ID:vPbO87Ni.net
TT&MM体制延長で嬉しがってたとこにこのバッドニュースよ
有望だった選手が不幸な怪我から立ち直れなかったのはただ悲しい限り

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 21:42:52.42 ID:BgYWzTHN.net
シェロッドは運も無かったよね。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 21:51:34.78 ID:snyNoggk.net
BAL@PITを見てたらモズリーvsシャジァ?の新人ILB対決だった。
モズリーはさすが1巡という嗅覚に優れたプレー振りだったが、シャジァは
明らかに体格が小さく、スピードはありそうだけど3−4のILBには向かない
感じがした。LBとSSの中間のような選手で使い方が難しいタイプ。
しかも背中の怪我から復帰したとたんにかかとを怪我して退場するスペ体質。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 11:23:29.44 ID:FvLZHrLG.net
パッカーズ、期待外れの元ドラ1OLシェロッドを戦力外

 グリーンベイ・パッカーズは現地3日、2011年のドラフト1巡で指名したオフェンスライン(OL)デレク・シェロッドを戦力外とした。
シェロッドは2011年のドラフト全体32位指名でパッカーズ入り。しかし当初から苦戦気味で、2012年は足の骨折でシーズン全休を余儀なくされた。今季も開幕のシアトル・シーホークス戦で2サックを許すなど精彩を欠き、結局3年半の在籍で出場20試合に終わった。

http://www.nfljapan.com/headlines/61507.html

どこか取るとこあるのかな?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 21:41:41.92 ID:wWLgLptX.net
たった1度の不運がキャリアを終わらせるんだからやるせないね

今週はデイトン、バーネット、何ならシールズも可能性あるのかな
どの選手の復帰も大きいしありがたい

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 07:32:44.50 ID:Kgy0darO.net
両Gいないのきついな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 11:00:56.42 ID:3oNPx/H1.net
え、シットンもアウトなの?ただでさえテイラー頼りにならないのにやばくなってきたな。
トレッターだってどれほどのものか、出してみないとわからないというのがつらい所

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 20:50:48.93 ID:9xNtHmwp.net
シットンはtoeみたいだけど、シーズンエンドなのかな?
OLのデプスはやばい。たぶん、よそのPS荒らすとしてもろくなのいない。
シェロッド切るのはこのタイミングで良かったのか?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 23:52:08.66 ID:Kgy0darO.net
本人はやれる発言してたけど
親指の靭帯切れててどこまで出来るのか、そもそもやっていいのかって話も

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 23:03:06.96 ID:1LxsB9pH.net
ペリーは時々光るけど、デイトンがなかなか伸びないね。
そろそろ復帰だ、頑張ってくれ。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 13:45:22.57 ID:bSaiSTYT.net
ニューハウスはCINで相変わらずホールディングしまくってた。
今週はホームでシカゴか。絶対勝たないといけない試合だけど、
OLは心配。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 15:16:26.45 ID:OcDmp+ID.net
OL強化は永遠のテーマみたくなってる

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 15:54:45.52 ID:MJm5vtLn.net
昔いたメレディス(2009,5th)と契約したみたいだけど、シェロッドより良いのか
これ?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 13:24:50.22 ID:mSJFpQ0L.net
圧勝にも程がある
ロジャースが伝説作るの見たかったけど、ハムやったばっかだし仕方ないかね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 13:59:32.44 ID:Vwb9TOSN.net
下手に欲張らない姿勢は良いよね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 19:48:40.64 ID:sKnaVtsV.net
しかし意外なとこに喉から手が出るほど欲しかったILBがいたもんだな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 20:31:31.77 ID:BaF+ZTcK.net
ペッパーズがいい働きしてくれてるから、マシューズをILB起用に踏み切れたのかな
今日は特に古巣相手で燃えてたのか素晴らしかった

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 22:18:08.02 ID:pziZbLAR.net
>>940>>941
大差で主力下げるのは怪我の回避も有るかもしれんけど
武士の情け的なものも有るよね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 23:10:22.40 ID:HLuDVExl.net
マシューズILBにはびっくりだ。そしてあっさり活躍するのはすごいとしか言えない。
採用したのはケイパース?見直した。考えつかなかった。
ILB一人よくなるだけで今後かなり変わりそうね。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 23:42:59.63 ID:sKnaVtsV.net
BALがスーパー勝った時はシーズン終盤に左右のOT入れ替えたとこからO#の快進撃が始まったんだよな
ILBマシューズはギャンブルみたいな配置転換だけど期待するしかないな

あと何気にロジャースがレーティング120を越えてきてて
自身のもつNFL記録に迫ってるな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 00:00:18.97 ID:rgLRX9EY.net
ランD#最下位脱して30位になったなw
フォルテ完璧に抑えて、今日はガベージタイムでも走られなかったし
初めての100y以下か

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 00:39:14.55 ID:GfyskWl/.net
「ベストな11人をフィールドに出す」単純な論理がこうも上手くハマるとは
先制して相手が追う展開を作れれば流石のDでした

これで来年もスイープできれば通算勝敗がイーブンに持ち込める

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 12:55:57.03 ID:OGMJQe8O.net
まあでもマシューズのILB起用が正解かは
もうしばらく見てみないと分からんけどね

正解であってほしいとは思うけど

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 18:19:25.75 ID:kSR9VqcJ.net
フリン今年はさえないね。いつまで3人体制でいくのやら
どちらかを見切るのは無理なのか

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:32:31.52 ID:BHqrJmVO.net
ILBとしてマシューズのサラリー見るとやっぱり変。
今シーズンのSB目指した特殊なものでは?
ILBって最高額いくらなんだろ。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 00:00:01.00 ID:kqRtmQnH.net
選手としての価値を最大限発揮できるポジションで出ている
or
ポジションに金を払っているのではなく、クレイマシューズVに金を払っているのだ
と考えればあら不思議

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 01:07:38.53 ID:qcSLR9ZN.net
まあ今回はCHIの状態も悪かったし来週が見ものだね
期待半分、不安半分だけど

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 04:01:19.19 ID:9xvPK3+r.net
チップケリーのノーハドルオフェンスにどう対応するのか楽しみだね
でもNFL1の得点力誇るランボーだし、オフェンスに関しては心配してない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:27:48.34 ID:/YGby3qh.net
もう少ししたら次スレだけど、スレタイに転載禁止とか色々付いちゃうのか

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 22:45:41.79 ID:W7rfIwqJ.net ?2BP(1000)

メール欄に以下を書いてスレ立てすると
ageteyon(デフォルト) … [転載禁止] スレタイ(c)2ch.net
ageteon … スレタイ [転載禁止](c)2ch.net
ageteoff … 以前と変わらず

agete、sageteは名前欄に「転載ダメ」を表示
age、sageなら以前のまま
スレ立て時のみ、
ageteon、sageteonなら、スレッドタイトルの末尾に[転載禁止]を表示
ageteoff、sageteoffなら、スレッドタイトルに[転載禁止]を表示しない
名前欄に「転載ダメ」を入れたいときには、agete、sageteを追記する
ageteonagete
ageteoffagete

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 20:07:47.10 ID:N71dsbXO.net
やっぱカトラーはパッカーズファンなんだろうな。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 21:50:26.08 ID:mw0QiebP.net
残り試合PHI NE DETと強敵がすべてホームなのはありがたいね。
でもDETに勝てる気しない

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 23:49:57.50 ID:mspJlKgU.net
http://cstbreakingnews.files.wordpress.com/2014/11/cutty.jpg
カトラーはネタにされすぎて辛い

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 23:57:43.18 ID:Yz2oC3Ej.net
ジャージ燃やされてるのはさすがに引いた

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 10:46:40.94 ID:9y20NR5A.net
SFのウィスコン大卒の新人ILBかなりいいね。
地元優遇しない方針とわかっているが、なんかくやしい

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 21:02:19.46 ID:MAbpZwUv.net
イーグルスが7−2、パッカーズが6−3。パッカーズが勝つとともに
7−3になり、ワイルドカード争いになったときに優位に立てる。
勝たないといけない試合だな。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 14:24:28.41 ID:ys7JiFcp.net
サンチェスに負けたらいつもの倍くやしいよね、きっと

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 23:47:35.79 ID:ZC45BkZS.net
そろそろオプション対策ができますように

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 09:34:04.92 ID:LrIdXqym.net
ランボーでの破壊力半端ない
今日はロジャース頼みじゃなく、STとD#のビッグプレーでも得点してる
マシューズ今日も最高だった
青猫負けたし最高だ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 19:25:45.45 ID:bEPVQ+bb.net
OL確実に良くなってるな
多少崩されてもロジャースなら、なんとかしちゃうし開幕の頃なんだったんだって感じ
今日も3rd&longで何度もパス通したの大きかった

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 22:06:44.67 ID:hy3daQzO.net
正直OLがこんなに良くなるとは
PHIはその前の2試合で15サックとかだったはず
そして時間があるとコブが活きるね。動き回ってフリーになるのが上手い

マシューズのILBは今日も良かった
普段インサイドにいる分、外からラッシュしたときの対応が難しくなってる感じ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 22:23:51.59 ID:bgBSjL0q.net
マシューズそんなよかったか?
ラティモアやジョーンズよりはましかと思うけど、ILBとしては中の上程度で、ランDの救世主にはおもえない。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 23:07:02.70 ID:8vZUaI5r.net
今回は特別よかったようには見えないけど、実際ボロボロだったランD#は改善しつつある。
やはりマシューズの存在が大きいのかな?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 23:50:59.50 ID:ylyBE9vk.net
>>968
文句付けたいだけでしょ?
GBのファンなのか?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 23:57:03.26 ID:8vZUaI5r.net
褒め称えないと気がすまない人?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 23:58:23.64 ID:p0MiS5L5.net
レイシーをパスゲームで上手く使えてるのが大きい
基本はパワーランナーなのに、スペースが与えられると危険度が跳ね上がるから面白い
パスプロはやたら上手いし、後は本業の
ランで躊躇が無くなれば

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 07:29:47.67 ID:WzzvMxQG.net
ベンガルズファンへのボールをINTしたオッサンはやっぱり問題に
なってるようだな。Facebok見てたら「あいつはオバマに投票したに違いない」
というのがあってワロタ。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 11:16:30.87 ID:StSJrMf9.net
ランボーリープするとドリンクぶっかけられるの見るけど、あれわざとかな?
飲みながら観戦してるから不可抗力でかかっちゃうのかな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 00:47:33.11 ID:eUEItpxO.net
なんだかんだでガイオンなかなか頑張ってる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 02:01:34.56 ID:9YQhT5C9.net
>>974
不可抗力であって欲しいね
悪質な客が出てくるとリープ禁止になりかねない
ランボーのチケットホルダーだからそう言う嫌がらせする人は居ないと思うけど

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 00:06:35.71 ID:tQMtIic8.net
この前ケチャップかけられたヤツもいたな
まあ客のホットドックからはみ出たんだと思うが

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 09:39:52.05 ID:aieOm/+V.net
MIN戦はテレビ放送ないのか・・
NE戦もライブじゃないし・・
ロジャースとブレイディの初対決、両カンファレンスで1番調子いいチーム同士なのに

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 12:56:37.16 ID:djuGUB2Z.net
放送ないのっていつ以来かな。最近はなかった気がする
ファーブが引退してしばらくは結構あったが

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 13:49:34.20 ID:ndQ3kRti.net
デイトンとペリーはまたケガが・・・

とにかくこの二人はケガが多すぎる
ケガが多くて練習もあまりできないから成長もしない

1巡指名としてはシェロッドと同じくバスト一直線じゃないか

限定的なシチュエーションでなら活躍できる分だけ、ペリーの方がはるかにマシだが

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 16:34:57.97 ID:+Dc7qFRI.net
不運な怪我一発で結果的にキャリアを終わらされた選手と同じにはできんでしょう

2人とも(特にペリー)健康ならやれる分どうにも歯がゆい気分
無理して悪化させて欲しくはないが
ペリーは何となくだけど出てきそう

982 : ◆Ux3s.HmXxU :2014/11/23(日) 21:31:14.71 ID:sZgRTbRl.net
緑湾缶梱包衆

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 01:39:05.13 ID:CJsMC3Dz.net
出てこれなかったか
マシューズはどこでどう起用されるのか

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 06:28:34.13 ID:EwLfdav1.net
レイシー大分調子上げてきたな
MINのパスカバーが良かったのか、パスプロもってもなかなかターゲット見つけられなかった
反則も痛いとこで出てリズムでないまま終わった感じ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 09:57:34.43 ID:J3aMQJ4h.net
来週はパワラン1位と2位の対戦になるのかな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 19:46:40.96 ID:i08oGg5m.net
アウェーはやっぱきついな。O#はもたついた印象だけど、レイシーのランを
はっきりとアピールできた。相手D#がセーフティ2人を深く下げたときは
レイシーのランがあるぞと。
反則はいい加減にしろとも思った。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 20:12:21.11 ID:XIc+QYa1.net
勝ったとはいえ、きっちりG・ジェニングスとC・ジョンソンにお礼参りされるとは・・・

ジェニングスはキャップヒットの関係で今年限りの可能性もあるみたいだが
ブリッジウォーターとジョンソンにこのまま成長されると同地区だけに厄介だね

ジョンソンは素材としては素晴らしいからなあ
つくづくルーキーイヤーのキャンプでのケガが悔やまれる

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:21:00.44 ID:kULekRjS.net
ランD改善はガイオンが平均的なNTとして働いていることと、Sが積極的なランサポできていることがでかいのかな。
マシューズも悪くないんだが、今年限りであってほしいな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 00:13:35.88 ID:6MMo3/SH.net
>>987
ジョンソンは健康でもGBでは厳しかっただろうね
主力が怪我しないと若い選手の出番がないから
ジャニスとかもアクティブにすらしてもらえんし来年は怪しいな

O#はもう少し多様に選手を使えないのかなあ
ハリスとかボイキンとかも活かしていって欲しい
あと、KRはハリスがきたいかんゼロなので変えてくれ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 07:52:06.15 ID:8lXSz0vd.net
2巡、7巡、UDFA、の違い
GBでは特にこの傾向は強い

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 08:12:20.15 ID:8lXSz0vd.net
Hawk looked slow in coverage against tight end Kyle Rudolph,
especially on Rudolph's 23-yard catch and run on the Vikings' first snap,
and was charged with allowing four catches for 80 yards by PFF

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 20:58:22.91 ID:pg3I75Ve.net
来週は相手CBにリーヴィスとブラウナーがいるから
アウトサイドのネルソン、アダムスよりむしろコブがキーになりそう
調べてみたらコブは1stダウン数はネルソン以上で
50キャッチ以上の1stダウン率はリーグ1位タイとからしい
レイシーもランはもちろん、ここ4試合レシーブで249ヤード3TDと開眼気味なのも頼もしいところ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 22:43:58.03 ID:z1KUhqoQ.net
というかレイシー酷使してない?
今年はスタークスが頼りにならないのが痛い。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 23:15:54.39 ID:pg3I75Ve.net
1試合平均14キャリーで酷使はないだろう
スタークスはレイシーと比べるとパスプロが落ちるから使いにくい上に
今週はファンブルしてから干された感もあったな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 23:34:48.82 ID:fnHi2QzI.net
相手からしたらチェンジオブペースなのに実はパワーランナーというやりにくい選手だから
上手いこと使っていきたいね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 09:15:03.15 ID:zy+SbSne.net
ハリスはなんでリターン以外で使わないんだろう

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 10:10:02.60 ID:LnwK1ca7.net
たててみた。これであってる?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 11:56:35.58 ID:USeagfyx.net
>>997
完璧!おつ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 11:58:25.02 ID:USeagfyx.net
1000ならSBカムバック

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200