2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NFL総合 Vol.199

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 19:25:21.27 ID:zi00/FsT.net
NFL大本営  http://www.nfl.com/
Super Bowl  http://www.superbowl.com/
NFL JAPAN  http://www.nfljapan.com/

[CBS ] http://www.cbssports.com/nfl/
[ESPN ] http://sports.espn.go.com/nfl/
[FOX ] http://msn.foxsports.com/nfl
[NBC ] http://www.nbcsports.com/nfl/
[Sports Illustrated ] http://sportsillustrated.cnn.com/football/nfl/
[SportingNews ] http://www.sportingnews.com/nfl/
[USA TODAY ] http://www.usatoday.com/sports/football/default.htm
[Yahoo! Sports ] http://sports.yahoo.com/nfl/
[Athlon Sports ] http://www.athlonsports.com/nfl

NFL総合 Vol.198 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1441460326/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 19:28:48.08 ID:zi00/FsT.net
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/05(土) 22:42:37.28 ID:rtZd0dAy
【チーム別スレ:AFC】

[AFC EAST]
バッファロー・ビルズのスレ・その5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1411930083/
Miami Dolphins #13 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1441509103/
【NFL】New England Patriots〜Week11【AFC-EAST】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1422780113/
【AFC】-NY JETS 応援スレ-Part3【East】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1415981045/

[AFC NORTH ]
Baltimore Ravens Part12 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1425541197/
【アメ虎】BENGALS【トラマット】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1388486888/
【AFC】 Cleveland Browns 【わんこ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1166204894/
【NFL】Pittsburgh Steelers 8curtains【AFC】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1425058390/

[AFC SOUTH ]
Houston Texans Part3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1421164326/
コルツをたたえるスレ13
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1439468342/
Jacksonville Jaguars
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1158637876/
【NFL】Tennessee Titans Part3【AFC】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1345481329/

[AFC WEST ]
【DEN】デンバーブロンコススレ Week11【馬】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1437092650/
チーフス(KC)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1099767720/
Oakland Raiders Part6(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1416433183/
【NFL】SanDiego Chargers Part7【AFC WEST】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1433875089/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 19:29:58.91 ID:zi00/FsT.net
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/05(土) 22:44:13.56 ID:rtZd0dAy
【チーム別スレ:NFC】

[NFC EAST]
【America's】☆DallasCowboys☆ 5Stars【Team】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1421161244/
【NYG】ジャイアンツ応援スレ16【BigBlue】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1411484145/
【NFC-East】Philadelphia Eagles 4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1417943193/
Washington Redskins
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1382291203/

[NFC NORTH ]
【NFL】Chicago Bears Part4【GSH】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1387495711/
【NFL】Detroit Lions応援スレ part3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1327417524/
【GB】Green Bay Packers 10th leap【缶詰】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1437835374/
【NFL】Minnesota Vikings #3【NFC:North】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1418214702/

[NFC SOUTH ]
【NFL】アトランタファルコンズ2【NFC】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1358112176/
【2003】カロライナ・パンサーズ【NFC王者】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1103268299/
【NFL】 New Orleans Saints part4 【NFC South】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1423053848/
【TB】Tampa Bay Buccaneers part2【NFC南】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1401451112/

[NFC WEST ]
【NFL】アリゾナ・カーディナルスPart2【NFC/WEST】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1357730956/
【NFC West】ST. Rams【羊】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1161276245/
【12th Man】Seattle Seahawks part4【NFC West】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1423310669/
【NFL】49ersについて語ろう Part5 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1441493915/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 20:02:31.12 ID:dDAfeuxA.net
>>1


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 20:06:29.42 ID:9MiPNtKh.net
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 20:02:00.80 ID:yIpb1YQp
>>1000ならSBでDestiny

なんてことを

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 20:07:49.90 ID:ejSXFG8b.net
誰がとは書いていない!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 20:18:13.83 ID:EBssNUrN.net
いつも思うんだけど、チーム別スレのテンプレ不要では?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 20:23:10.90 ID:b8bTXTRh.net
チーム名の表記統一(英語だったりカタカナだったり略語だったりで)されてないから書いててくれると自分はありがたい

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 20:26:31.58 ID:suN8xUnt.net
探せよそれぐらい

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 20:29:15.79 ID:aUp8yAdW.net
NHKの放送予定がWeek2から2試合ずつになってるんだが中継規模縮小したのか?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 20:38:19.91 ID:49bes7Le.net
week2"だけ"が2試合じゃね?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 20:53:28.18 ID:b+8bExgc.net
もう一つスレが立ってるな

>>5
50回記念でDestinyしたら永遠だな(ゲス顔

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 20:53:52.92 ID:aUp8yAdW.net
輿亮のブログ見たらW2以降も3試合ずつ書いてあるな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 21:11:06.03 ID:/zouguAV.net
ベーマガの選手名鑑、今年初めて買ったけど、
これだけ豪華なものは本場アメリカでもなさそう。
アメリカはNFLの情報で溢れてるから必要ないのかもしれんが。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 21:16:41.68 ID:cIBspRcZ.net
ま、アメリカの雑誌は紙質からなんか酷いもんでその辺は日本と比べもんにならない
海外のミュージシャンとかが自分がインタビュー受けた雑誌貰って、なんて綺麗な写真なんだって感動したとかいう話がよくある

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 21:23:27.99 ID:Y14LfwEQ.net
そろそろ戦術的にラテラルパスを使うチームが出てきてもいいと思うんだけどリスクが高いのかな
へインみたいなラグビー選手に是非とも革命を起こしてもらいたい

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 21:23:56.78 ID:ceNsz8no.net
>>7
その話題は何スレか前に出た。
必要だという人も必要でないと言う人も両方いた。
ならば別に削除する必要も無い。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 21:35:03.65 ID:RLijT03f.net
職場によくある構図だな
続けることに疑問がないわけではないが議論すると余計な波風になる

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 21:42:23.96 ID:ceNsz8no.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150912-00000143-spnannex-spo

まーた試合以外の事でヤフーのネタになってる。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 22:23:03.61 ID:KgdCT7d7.net
>>16
パントを蹴らないで4thダウンも攻撃してオンサイドばっか蹴るハイスクールのコーチがいるんだが、
その人が調べた結果では20yds以上のビッグゲインプレイが多かったほうがいいっていう結果でラテラル、特に3人以上がボールに触るとロングゲインの確率が高くなるって事でラテラルを研究してるらしいよ
https://www.washingtonpost.com/news/sports/wp/2015/08/13/the-highly-successful-high-school-coach-who-never-punts-has-another-radical-idea/

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 22:31:30.74 ID:RLijT03f.net
どうかねラックはもちろんモール(の前進が止まった時)でもプレー止まるからポイント作れないってのは大きい感じするけど

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 23:09:20.51 ID:HO96xjpt.net
チャンセラーはどうなった

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 23:14:45.24 ID:FLXuTS/1.net
>>22
一試合目は少なくとも出ないで

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 00:18:14.96 ID:uw7MxhtJ.net
>>16
ボールが飛んでる間は無防備だからな
しかも落球はファンブルだし

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 00:26:23.10 ID:ysa75xcT.net
落球に限ってはアメフトのほうが攻撃有利なんじゃないかな
ノックオンがないぶん

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 00:27:28.69 ID:xDy/vqPt.net
チャンセラーってゴネて開幕戦もサボるのか
何が不満なんだ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 00:31:17.39 ID:eNj2n8Mm.net


28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 00:55:35.97 ID:/xzx043t.net
>>10
NHKBSは以前からMLBがシーズン中の時期だとNFL中継が週2回になるのは珍しくないよ
>>16
昔ダグ・フルーティーがBUF時代にスクランブルから並走するサーマン・トーマスへのラテラルを成功させていたね
で、フルーティーが当時のAFM誌のインタビューで答えていたけど
CFLではラテラルパスはしょっちゅうやるみたいな事を言ってたよ
まあフィールドがNFLより広くてプレッシャーやハードヒットの危険性が少ないCFLだから可能なんだろうけど

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 01:58:55.74 ID:1gYOnPhH.net
NHKBSの番組表を見ると基本はSNFとMNFからになるっぽい?
そこに+1入る感じ
ざっと見た感じその両方に出てこないチーム
OAKとJAXが一度でも放送されるかどうか見もの

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 01:59:25.80 ID:6S2IRoJ6.net
ホールドアウトした奴がそのまま放流された事ってあったっけ?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 02:10:11.07 ID:LYMbZlSw.net
>>16
アメフトのラテラルパスって上手から投げることが多いけど
ラグビーみたいに下手からスクリューかけたらもう少し成功率上がると思う

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 03:07:20.39 ID:TqqGEM7b.net
マリオタ、ウィンストン。
いきなり対戦とは…。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 03:17:38.12 ID:iA9dOz8M.net
>>29
去年その2チームは一度も見なかったな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 03:36:14.01 ID:1jlAgBty.net
ちょうどラグビーのWカップで盛り上がってるんで
ラテラルの件で、日本代表がハンドリング高める為にアメフトのボールで練習してた
でも本職の彼らでさえポロポロ落球してたの見ると
実戦では使いにくいだろうね
その上プロテクターとヘルメット、敵の位置の自由度ファンブルロストのリスク
難しいだろうね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 04:47:29.39 ID:GP6QueH/.net
ラグビー日本代表の日本人選手はは体格もさることながら
基礎技術が強豪国に比べて大分劣るらしいけどね。競技始めるのも遅いし

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 05:59:39.55 ID:P+q/aVrJ.net
ラテラルパスはNOが昨年やろうとして失敗しているな
今年も一回くらいはペイトンが仕掛けるのかなと期待している

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 06:31:20.37 ID:+Vhmagc5.net
ラテラルは奇襲止まりじゃね
NFLレベルのディフェンスの前では

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 06:40:46.87 ID:z2vZ1kcA.net
>>31
パスの間に普通に人いるからなぁ
ラグビーだとオフサイドポジション

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 06:59:17.66 ID:kOuolGoo.net
ジム・ハーボーがミシガンで今季初勝利

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 08:08:34.49 ID:FxuxuGwk.net
ハーボーはウザかったけどいなくなると寂しいな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 08:08:59.43 ID:0PGtHUP7.net
INTからのリターンでエドリードがよくラテラルやってたな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 08:30:25.22 ID:Ip8/1YL6.net
>>31
ボールの大きさが全然違うじゃん・・・
てか下手投げやってみたらわかるぞw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 09:13:34.79 ID:VkgWgEeh.net
>>40
よくもまああんなに熱くなれてたというか感情剥き出しにしてたよな 今時ああいうタイプのHC珍しいでしょ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 09:42:24.86 ID:Y5YIA9KM.net
>>43
てか双子なのにカラスのほうは冷静だしな…何が違うんだろう。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 09:43:25.65 ID:vm7psZtS.net
>>44
年子だよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 09:44:17.69 ID:Y5YIA9KM.net
>>45
あ、普通の兄弟か。すまん。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 09:44:24.24 ID:7f0rF2gz.net
カラスの方が弟だろハッキリわかんだね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 09:48:20.05 ID:AABRbMyD.net
【野球】MLBから見たプレミア12の真実『世界一を決める大会』の認識はない©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1441921353/

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 10:12:35.90 ID:vm7psZtS.net
>>47
大学に帰った方が弟

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 10:36:36.97 ID:bTJZIRGq.net
カラスの方が弟なの? 弟の方が落ち着いてるな。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 10:39:02.12 ID:oXXZoj9g.net
>>41
INTリターンなら周りの敵の数も少ないし、よりスペースが空いてる味方にパスするのはアリだろうけど
通常のプレーでラテラルパスは敵の密集度が高すぎてリスク高すぎだろうね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 10:58:48.42 ID:DYFaZ7MM.net
>>44
兄ーボーも結構感情を表に出すよ。
多分に戦略的な部分もあると思うけど

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 11:16:52.32 ID:wR1hKE4F.net
長期政権になると思ってたのにな 49ナーズで
いつのまにか信頼を失っていた・・・・

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 11:25:34.76 ID:psHnMBjD.net
今日夢で、ワットさんがQBの練習をしている夢を見た。隣にブレイディがいて教わっていた。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 11:27:30.95 ID:31m7QANp.net
空気の抜き方でも教えてたのかな?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 11:29:50.71 ID:SxlDyO4c.net
NEアンチの闇は深い

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 11:29:52.77 ID:ym9KQRrB.net
ワットって大学ではTEだったらしいけど
コンバインてはDLで出てたじゃん?
どういう経路を辿ったのか分かる人いる?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 11:32:46.62 ID:bvwUrMz3.net
バーバー兄弟が好きだった。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 11:36:32.81 ID:wR1hKE4F.net
アンチのために、専用のスレを作ってあげたらいいのに
あいつが嫌いだーこいつが嫌いだーって自分の好みばかり書かれても困る

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 11:42:26.90 ID:lnzRMu8O.net
>>57
2回生の時にwisconsinに転校したときにDEにコンバートされた

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 12:19:50.85 ID:jC8owahr.net
高卒時にウィスコンシン大からDLとしてスカラシップが出てたんだが
TEをやりたいがために拒否してセントラルミシガンに入学。
やってみたもののダメそうだから、1年で諦めてDLやるから入れてちょ
とウィスコンシンへ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 12:28:44.90 ID:VkgWgEeh.net
>>47
レイブンズのが兄貴なんだよなあ ミシガン行ったのが弟

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 12:30:56.02 ID:RdVZ4jio.net
今更なんだがSTLのタッチダウンなんでダメなん?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 12:33:18.12 ID:yJqgOgUx.net
http://s1.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20130202&t=2&i=700148535&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=CTYE91109XF00

大学時代DBで卒業後すぐにコーチ業開始した兄とNFLでプレーしていた弟
こうしてみるとガタイが明らかに違う。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 12:33:50.35 ID:ym9KQRrB.net
>>61
へえー
あっちの大学はアメフト関係のことなら何しても許されそうだよね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 12:35:11.26 ID:ym9KQRrB.net
大学時代のワットのプレー見てみたいな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 12:43:44.95 ID:RL/REj6/.net
>>64
やっぱ元QBなんだなあ 2013のSBでレイルイスのプロ初サックがジムハーボーだったとか紹介されてたな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 12:56:33.67 ID:flw7gQj/.net
>>64
親父さんもカレッジのコーチだったらしいね
あと、Cleのペティンとその親父さんも同時期に
ペンシルバニアの高校でコーチやってんのが
ニコ動に上がってた
その頃のペティンには髪の毛があったw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 12:58:35.34 ID:ysa75xcT.net
大学とはいっても実業団くらいの感覚でやってるな
選手も観る方も

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 12:59:45.06 ID:BEcZ/RPL.net
グレイはイルカ行ったのか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 13:20:19.71 ID:1kKkVJDX.net
>>59
そう言う輩はアンチスレに行かず、本スレに粘着して結局意味なしかと…

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 14:05:51.47 ID:flw7gQj/.net
結局BYU押し込んで
TD━━━━━∩(゚∀゚)∩━━━━━!!!! 21-24

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 14:12:05.90 ID:l1JBGhWT.net
NFLに限った話じゃないけど、アメリカだと現役選手として活躍した選手がそのままコーチになるより
どこかでプロは諦めて指導者の道に専任したコーチの方が多い印象あるけど実際どうなんだろ

ハーボー兄弟の場合、兄が後者で弟が前者の道を辿ってどっちもプロのHCになり一定の結果残してるけど

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 14:18:12.00 ID:Otc4cZUg.net
ガオラに生放送で板井さんと濱田さん

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 15:19:46.32 ID:P+q/aVrJ.net
デトカ時代のCHIからのHCが多いな

ハーボー弟が口煩いのはデトカの影響かもしれない

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 15:23:28.69 ID:BI+9oBRh.net
いよいよ開幕
震えてきた

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 15:26:38.88 ID:oXXZoj9g.net
>>65
向うのカレッジでは無名校で活躍した選手が有力校に引き抜かれるなんてこともあるしね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 15:28:20.57 ID:Ko3NOoUY.net
>>61
TEでダメだったので、アメフト辞めてアイス屋でバイトしてたらファンだったという
少年が来てもう一度プレーしてと言われたので一念発起DLでやり直したみたいな
エピソードを聞いたことがあるが。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 15:43:02.57 ID:1gYOnPhH.net
まじか
男の子はフットボールの神様の使いか何かかよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 15:47:42.37 ID:mJ9I2Hmb.net
TEダメだった後OLにも挑戦してるとwikiには書いてあるな
それもダメだったから転校したと

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 15:49:09.64 ID:1gYOnPhH.net
あらら当たった人いるのかなWIN5

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 15:49:31.49 ID:1gYOnPhH.net
誤爆すまん

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 15:53:52.67 ID:pddRrCCD.net
>>80
アメフトってやっぱ適材適所なんだなあ
まあ、未だにTEでもたまにプレーしてTDしてるけどさ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 15:54:10.80 ID:jeqlgEZl.net
アイス屋じゃなくてピザ屋でバイトしてたんだけど、客に「なんでアメフトしないの?良い身体してるのに勿体ない」って言われてアメフトに再挑戦したんだよ。
その客が男の子だったか女の子だったか忘れたけど、それがキッカケになったのは間違いなかったはず。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 15:56:28.58 ID:K+qmLx5c.net
どれが正しいエピソードだよw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 15:58:28.50 ID:XWNzRiTD.net
アイスだと少年だけどピザ屋だといかつい大学生がでてくるイメージ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 16:05:34.26 ID:X4HlOuhS.net
人差し指と親指でアイスのコーンを摘まんでそーっと客に渡すワット

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 16:13:04.85 ID:tP61dBWH.net
グシャ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 16:21:34.73 ID:BEcZ/RPL.net
スプーンで直食いされるようなバケツアイスでも指二本でグシャってやるだろ>ワット

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 17:00:59.89 ID:1I4VxNgt.net
そしてスプーンもグシャッとやる

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 17:04:02.26 ID:XWNzRiTD.net
少年の心には消えない傷が残ったのであった
「いつかOLとしてあいつに勝とうと思っていました」

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 17:17:17.81 ID:psHnMBjD.net
明日の試合テレビで観れるひとは、G+→GAORA→G+のフルで頑張る感じ?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 17:35:33.81 ID:yJqgOgUx.net
>>92
2試合目と3試合目の間の待ち時間で力尽きる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 18:06:27.82 ID:0dO8OtFH.net
2試合目入った辺りでもう眠くなってるからな〜、SNFは大抵後から見てる

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 18:31:00.25 ID:K7L7M3M1.net
ワットさんの話題で気になったんだけど、DEって守備陣のなかでは割と白人選手いるよね
なんでDTやNTには黒人選手しないんだろ?
昔からパワーでは白人>黒人っていうし、いてもおかしくないと思うんだけど

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 18:46:52.44 ID:YiF6Ps80.net
大本営のgamebook今季から見れなくなったのか
開幕戦のがまだなだけかな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 18:48:29.18 ID:52V/+nD+.net
GAORA契約しようと思ったけど
取り付け工事からしなきゃならないことが判明したからもう少しだけ我慢だ(*_*)

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 19:09:08.84 ID:DvF3Mrh/.net
NFLのエンブレム前からあんなだったっけ?
シックで格好ええな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 19:09:17.88 ID:0dO8OtFH.net
>>96
確かに無いね
NEとPITの公式サイトにはリンクあるんだけど

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 20:09:06.61 ID:oXXZoj9g.net
>>98
SB50周年ということでゴールドにしただけかと

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 20:20:15.90 ID:UQF2xiNF.net
>>95
NTとはいえ力はあってもスピードが全くないだとキツイんじゃない?
腕の長さとかの問題もあるだろうし、力の話は初めて聞いたけど身体能力的に黒人の方が適してるのかも。
てかWattが異常なだけだとも思うけどw
それに対してCとかラインの中でも頭使うポジションは白人が多いよね。

102 :手袋マニング ◆/qCqT6tYXE :2015/09/13(日) 20:36:48.41 ID:dHDO5KRd.net
ヘッドセットBOSE

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 20:40:03.47 ID:jz0Gs+Wh.net
深く考えた事なかったな
ハンマー投げとかパワー競技は白人だらけなのと同じで
筋肉のつくりがそういうものなんだろうと

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 20:41:16.56 ID:K+qmLx5c.net
筋肉よりかは骨格の問題らしい

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 21:32:52.15 ID:psHnMBjD.net
全米大学フットボールで女子選手が得点!史上2人目の快挙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150913-00000138-spnannex-spo

ぜひPITのKに。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 21:45:40.77 ID:kt0BeCLc.net
あの3本目蹴る時は緊張しただろうな
あれ外してたら間違いなくクビでしょ?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 21:56:01.61 ID:Hiaqc9T8.net
NT最強はポリネシア系
ソースはナータ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 22:08:07.83 ID:IzoTZcG0.net
ナータはNTを卒業したよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 22:13:29.60 ID:l1JBGhWT.net
今最強のNTだったらやっぱりKCのポーになるんかね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:01:04.82 ID:VkgWgEeh.net
ポーでしょ ナタもウィルフォークも全盛期は過ぎちゃったからなあ DTならいっぱい思い浮かぶんだけどさ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:07:42.41 ID:oXXZoj9g.net
>>101
白人と黒人で言うと、GBやNEが比較的白人比率高いのは
持って生まれた耐寒能力の差なんだろうな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:11:13.21 ID:pfwM8CKs.net
ノーズタックル 白鵬翔

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:15:42.03 ID:G1AEZRYR.net
なんてったって名前がpatriotsだもんな
そりゃ白人多いわ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:21:56.85 ID:JBQX0jyI.net
愛国者とかきもいよね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:22:40.85 ID:pfwM8CKs.net
ナショナリズム 愛国
ペイトリオッツ 郷土愛

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:26:52.90 ID:O3Kcyz72.net
NTだったらNYJのハリソンもすごいと思うんだけど
パスラッシュ出来る分ポーの方が凄いのかな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:27:53.01 ID:pfwM8CKs.net
無理せずにDT2人の4−3でいいと思う

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:31:54.92 ID:pfwM8CKs.net
ワシントン ナショナルズ
ボストン  ペイトリオッツ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 00:05:57.53 ID:+lygWvQR.net
さーて明日のサンデーナイトに備えて寝るか!!

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 00:14:16.10 ID:5ENhbOV9.net
チャンセラーの契約どうなるんだろう

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 00:14:51.35 ID:4Wwozx1o.net
寝だめしたから開幕戦一試合は生で観れる IND VS BUFか CAR VS JAXか悩む
頼むからオーバータイムは勘弁してつかあさい

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 00:20:12.00 ID:4VOf/vrL.net
実況スレ リンク

NFL2015 Week1 Part04 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dome/1441989226/

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 00:26:13.51 ID:LS37AZBS.net
SEA@STLの結果は朝のNYG@DAL中継で言いますかね?
g+に詳しい方教えて下さい

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 00:37:35.77 ID:+lygWvQR.net
G+は極力隠そうとする
でも現地TVの映像を流用してるから
その手心が間に合わずにネタバレ食らう事もある
ネタバレ食らいそうになったら瞬時に目線をそらして秋の空を見ろ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 00:37:42.34 ID:Ds6zXHIa.net
G+は基本ネタバレにはかなり気を使ってるからアナは言わないと思うし、現地でネタバレ画像が出た場合とかはすばやく切り替えることが多いんで多分大丈夫

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 00:38:08.42 ID:Ds6zXHIa.net
被ったすまん

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 00:41:40.84 ID:MpJ6f8hX.net
G+は昨シーズンのPOでネタバレ回避の徹底振りを河口に感心されてたぐらいだから大丈夫だろw
現地映像出た場合はすばやく今後の放送予定に切り替えてくれる

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 00:48:53.24 ID:pS48HG6B.net
ライアンいなくなったらFireman Edが戻ってきたでござる

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 00:53:48.83 ID:2nSRbbAO.net
マイケルロビンソンやっぱ元チームメイトなだけあってチャンセラーの事もチームの事も普通のアナリストよりも分かってるな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 02:03:48.01 ID:23xQ5aaaH
はじまた はじまた

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 02:00:03.36 ID:4VOf/vrL.net
2時!

実況スレ
NFL2015 Week1 Part04 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dome/1441989226/

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 02:18:35.50 ID:GsXgxYBQ.net
NTって希少種で負担も大きいのにDTより安いのは理不尽だと思う

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 02:53:10.54 ID:+Wxnn3a9.net
ルール変更でポイントアフターって33yからでたいしたことないと思ったけど
熱くなってパーソナルファウルの反則すると驚異の48yのポイントアフターになるんだな。
たかだか1点なのに48y蹴らされるキッカー・・・・

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 03:04:06.76 ID:sRAnm/C3.net
>>133
逆にディフェンスが反則すると2ptは1ydになるらしいよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 04:29:53.28 ID:xb5xfL9z.net
優勝候補コルツ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 04:45:47.42 ID:DXtfw9OF.net
CLEのOLひどすぎだろw

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 05:06:18.19 ID:d7T6ucbz.net
ホイヤー終わるのはやっ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 05:21:57.53 ID:n2fsEh0n.net
Week1にして2ndQBが2人も登場か・・・

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 05:31:58.04 ID:d7T6ucbz.net
優勝候補シーホークス

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 05:34:10.98 ID:n2fsEh0n.net
ま、まあ去年はNEが開幕戦負けたから

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 05:34:19.76 ID:d7T6ucbz.net
OTいきなりのオンサイドとか4th&1でリンチのランが出ない(SBの再現)とかネタが多すぎる

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 05:34:54.74 ID:2nSRbbAO.net
パワーランキング1位なのに負け予想そのままっていう順当すぎてなんかね

やっぱチャンセラーの穴はデカかったのかなあ でもまあ割と良いところもあったし面白かったから満足

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 05:35:36.90 ID:2nSRbbAO.net
>>141
SBの再現ならパス投げないと

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 05:40:22.58 ID:n2fsEh0n.net
ベベル「何故あの時パスを選択したか・・・お分かり頂けたかな?」

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 05:46:34.18 ID:8sC3Dqt6.net
兄者がオマハオマハオーマハオ・マ・ハー言いまくってる
解禁されたらしい

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 05:47:23.58 ID:d7T6ucbz.net
SEAは去年もSTLでは負けてるから別にどうってことはないけどいきなりオンサイドはないだろ。結果論だけど
どこぞのショーンペイトンかよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 06:05:09.35 ID:jJ7UXrFj.net
去年負けたっても奇襲も駆使して負かされた感じじゃなかったっけ
ほとんど見てないけど今年もそんなだった?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 06:16:00.07 ID:5ENhbOV9.net
マリオタがヤリオッタ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 06:19:25.49 ID:3C+sTEmH.net
今年は終始羊が普通に押してたよ
致命的なファンブル×2や、PRT(これは後でやり返したけど)があったのに、追い付かれてた
パスも割りと普通に通されてた印象

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 06:38:05.33 ID:wUsgtOTu.net
>>147
ホールドアウトしてるチャンセラーの穴はデカかったしDC変わったのが予想以上にデカかった

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 06:39:06.67 ID:3/7ZHK5R.net
マリオタ いきなりこれかよ。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 06:59:13.02 ID:UzgKYNaj.net
マリオタよりウィンストンのがNFL向きとは何だったのか

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 07:00:24.57 ID:Mb6jTQyE.net
>>152
ま、まだ初戦ですから…

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 07:02:05.02 ID:Qr3H7IXK.net
SEAは#Dが機能しないハイスコアのゲーム弱いよね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 07:04:55.89 ID:c8wi8744.net
一試合で判断は出来ないけど、俺がタンパのファンなら心中穏やかじゃないわ。
マニングをスルーしてリーフ、ラックをスルーしてグリフィン指名してたら吐血モノ。
プレミアをスルーして、かに泥棒wって永遠にお笑いネタとして、語り継がれると思ったら、ゾッとする。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 07:06:27.50 ID:o8mI8Vdg.net
マッコイ回数のわりに全然進めてないな…

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 07:23:05.79 ID:3/7ZHK5R.net
アスミス 3TDパス
なお、WRへのTDパスはなかったもよう…

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 07:31:04.84 ID:W91dH745.net
>>155
S・ヤングもテスタバーディも大成させられなかったから蟹の問題だけじゃないかもよw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 07:33:20.59 ID:1vlOo9sC.net
アイファートがまたTDレシーブ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 07:35:05.40 ID:1vlOo9sC.net
OAKファン涙目やw
今年はちょっと違うぞって期待感はあったろうしなあ
まあここからですよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 07:35:45.66 ID:1vlOo9sC.net
DEN、Pick6キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
逆転キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 07:36:30.99 ID:1vlOo9sC.net
タリブ流石です

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 07:39:48.31 ID:1vlOo9sC.net
ものすごくゴメン
実況スレと間違えて誤爆を
繰り返してた

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 07:39:52.65 ID:GGp0OlKO.net
AFC東はどこも一勝か

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 07:41:49.47 ID:c8wi8744.net
>>163
ドンマイ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 07:46:02.61 ID:3pBTkdEf.net
OAKの今シーズンは終了しました
来季にご期待ください

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 07:49:11.89 ID:v3qtz0ea.net
自分はMIAファンだけど、MIA対WASの放送が無いのは分かる。
でもIND対BUFの中継はなんで無いのかな?
って思ってたら、なかなか興味深い結果になってますね。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 08:22:51.09 ID:3/7ZHK5R.net
しかし、この調子じゃKCに虐殺されるな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 08:34:05.32 ID:EFBRBnGg.net
>>155
ま、まだ16回投げただけだし…
3、4試合だけなら今は亡きグロスマンにだって月間最優秀選手になることが出来た

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 08:38:09.38 ID:YKXa3fTa.net
昨季の終盤は怪我だからあんなに酷かったんだと思ってたが、
今日の兄者見て完全に衰えだとわかった
さすがに今季でさよならになるだろう

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 08:40:17.14 ID:A7j/fRcz.net
BAL@DENは両チームともレッドゾーンに突入したのが最後のドライブのみ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 08:40:29.58 ID:z/x1wGf3.net
おはよう、ピーチジョン

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 08:48:15.87 ID:d4kQqIFp.net
>>170
兄者あかんかったな・・・
視界が狭いし、精度が全くだ
まあラインスカスカでくいっくでしか投げれないのもあるけど

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 09:02:47.35 ID:BWD4acTb.net
大本営のハイライトだけ見たんだけど、冷凍庫のきゅうりみたいにクール?w

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 09:08:25.62 ID:r6cw1495.net
>>173
それでも今までなら、オーディブルとかスクリーンとか使って前進してたと思う
ましてホームだし
まあ、いずれにせよ結論出すのはまだ早いな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 09:14:05.02 ID:ISdHdSQ+.net
マリオタ神!!!

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 09:17:20.77 ID:B1D1XpoR.net
>>174
キャリア初のパスがピック6だったウィンストンとは対照的にマリオタは楽しみだな。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 09:32:20.64 ID:TwvyH3E/.net
Suggs逝った━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 09:51:22.81 ID:eizM82eH.net
なんかまだプレシーズン5戦目って感じだな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 09:54:25.59 ID:nb1gF8sZ.net
ワイNO、泣く

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 09:54:28.65 ID:wiYrRd4T.net
マリオタレーティング満点か

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 10:11:56.36 ID:GsXgxYBQ.net
>>173
あのOLの出来でO#成立させてるからなぁ
あれジスミスあたりなら5INTくらい食らって3Qアタマから降ろされてる

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 10:15:53.91 ID:wiYrRd4T.net
>>177
大本営のハイライトで信じられない映像が・・・

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 10:16:47.32 ID:rtq/XwiO.net
ボートルズは大成することはなさそうだな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 10:31:10.78 ID:6gVnUaxJ.net
次戦は
TEN-CLEなんでマリオタVS汁か
マリオタは連戦でハイズマンウィナーとの戦いではあるが…

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 10:41:32.10 ID:OFjS1MKB.net
>>174
俺は元祖の「枕の裏側のようにクール」のほうが好きだったな
しかしマリオタ、TENは期待高まるな
INDを倒すかもしれん

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 10:50:45.81 ID:MluAn3Xp.net
この時期はまだまだ仕上がってないチーム多いね。去年のNEとかもひどかった。
まあ好調になると思ってたらずっと低迷してる場合もあるから気が抜けないけど

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 11:00:22.93 ID:G0NBz7qk.net
CLE、OAK、JAX、TB、WAS。初戦だけで今年もダメなのがはっきり分かるチームたち。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 11:03:07.62 ID:r6BbizSI.net
>>188
ま、まだ、1試合目だし・・・・

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 11:11:55.50 ID:6gVnUaxJ.net
QBが駄目なとこはほんと駄目だな
OAKにはソコソコ期待してたがカー弟は兄貴より能力は上だと思うが
耐久性に関しては兄貴が確実に上やわw
TBはまだ諦めるの早いと思うけどね、最終的にはTENより勝ち星多い気がするし…
来年ドラフト候補のQBがまた微妙だけどCLE WASがどうせ指名しそうだし低迷期はまだまだ続きそう

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 11:44:51.36 ID:DZvPmR2S.net
フェアキャッチしようとしたら味方に邪魔された

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 11:45:26.93 ID:DZvPmR2S.net
すません、実況スレと間違えた

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 12:10:03.41 ID:eizM82eH.net
俺達のDALが帰ってきたな
やはり去年はおかしかった

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 12:41:02.45 ID:rxyuWSNR.net
あんだって?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 12:42:33.69 ID:qFAY7l8n.net
>>193
馬鹿め

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 12:42:37.52 ID:3pBTkdEf.net
DALのアホなアンネセサリーで試合終わったと思ったらイーライが馬鹿なプレーで返したな
いや最後のロモさん凄かったけど

イーライアホだろ、あそこでパスの指示もどうかと思うけど

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 12:43:08.43 ID:STkELXt2.net
>>188
JAXは守備は向上しているからランで攻撃を創れる様になればそこそこ勝てるんじゃないの
OAKはやっぱりHCがデルリオじゃなあ・・・ってみんな思ってそう
カー弟にしたって今日のBUFやNYJみたいなチームに居たら勝てていただろうし今頃は前途洋々なスターQBの扱いを受けているでしょ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 12:44:49.43 ID:PEL4X3Uc.net
NYGって馬鹿なのか?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 12:45:58.16 ID:rCXpSGxx.net
ROMOる=シーズン中盤まではエリートQB

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 12:46:10.48 ID:STkELXt2.net
DALはデズを諦めてマレーと再契約していればもっと楽に勝てていたんじゃ…

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 12:47:59.56 ID:b0fWENTW.net
相変わらずNFC東はファンタジーな地区

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 12:49:25.44 ID:wiYrRd4T.net
まあ、まだ9月だしw

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 12:52:52.43 ID:cviQ1B2g.net
>>196
アホなパスプレイは昨年スーパーボウルからのブームなんです

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 12:54:38.47 ID:IZNNxrdL.net
森さんも言ってたがプレイアクションを選択したのは問題ではない
イーライの判断が悪いだけ
ルーキーじゃないんだから

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 12:55:01.56 ID:hOgFM02w.net
4年契約を取った直後のプレイがそれかよっていう…
兄は肩が劣化してるかもしれんが、弟は頭かよ…もういや…

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 12:58:47.08 ID:rxyuWSNR.net
前のプレイで森さんもクレバーだって誉めてたのにドジっ娘過ぎるだろ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:00:36.94 ID:g8RSDOVK.net
妹頑張ってたじゃん
寧ろ孤軍奮闘してた感じだわ
ベッカム以外パス取らねぇし
ランブロックには萌えたw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:01:17.29 ID:EFBRBnGg.net
>>193
いつでもあなたの妹は傍にいますよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:04:32.61 ID:tnbx6Lp9.net
そこそこ頑張ってても大事な場面でミス以下のことしちゃダメだわ
勝負所で結果を出して評価されるのがQB

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:05:42.06 ID:PEL4X3Uc.net
>>202
そんな事言ってるうちにいつの間にか12月になってSBがやって来てシーズン終わっちゃうんだ…オイラ知ってるよ(´・ω・`)

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:05:52.89 ID:+lygWvQR.net
エクストラポイントのキック位置変更で
キッカーの重要性が俄然高まったな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:06:14.77 ID:PhLbZcBF.net
デズの足折れてるとかいう話がが…マジで?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:08:09.44 ID:r6cw1495.net
最後の場面でやらかすのがイーライだねって感じだけど
この戦力差で競ることが出来たのもイーライのおかげでもある

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:08:29.87 ID:PEL4X3Uc.net
Doug Farrar – ‏@SI_DougFarrar

Per NFL Network: Dez Bryant has a broken bone in his foot.
うおっマジだ。全治どれくらいだろう

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:09:07.98 ID:PEL4X3Uc.net
4-6週間っていう話だな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:09:46.73 ID:IZNNxrdL.net
あのOLに故障者出なければ、デズいなくても地区優勝は出来そう
今日改めてあのラインの凄さを思い知った

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:12:29.66 ID:8SwJGO/c.net
プレイアクションは問題ないってのも違うと思うね
パスを投げるってことは当然インコンプリートの可能性がある
あの場面で一番最悪なのはTD取れずに時計が止まること
ラン3回やってFG
ラン4回やって敵陣1YDからディフェンス
TD取れない想定で取れる選択肢はこの2つだけ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:12:33.15 ID:EFBRBnGg.net
まぁイーライはこういうことRSでは数多くやらかしながらSB2回勝ってるからなぁ
RSでやってるうちは良くも悪くも評価変わらないんじゃね
POとかでやらかすと神通力もここまでか…みたいに感じるだろうけど

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:14:34.44 ID:wiYrRd4T.net
サッグスがシーズンアウトでデズが4-6週間アウト
開幕早々恐ろしいことになってますね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:18:02.94 ID:r6cw1495.net
>>217
プレイアクションしても必ず投げるとは限らん
イーライが持って走ってスライディングする手もあった

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:19:23.24 ID:hOgFM02w.net
ネイキッドで「あっ、これはダメだサックされちゃったくそお(棒読み)」でイイのにな
レシーバのホールディングでも見えちゃったのか

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:19:36.75 ID:+lygWvQR.net
>>216
あのラインなら俺が走ってもシーズン10ヤードは走れそうだわ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:21:25.11 ID:PEL4X3Uc.net
いっつも思うけどPreventディフェンスって意味なくね?ポンポン進まれていつの間にかレッドゾーン付近とかよく見るんだけど。
普通にブリッツ入れたりしてディフェンスした方がいいんじゃないの?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:21:57.26 ID:HeUfAice.net
こんなに早くworstcalleverが更新されるとは思わなかった。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:22:13.50 ID:JQOrRerY.net
ロモさんとリヴァースさんが共にカムバックか

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:23:08.64 ID:IZNNxrdL.net
>>225
去年も途中まではSBで2人の対決が実現すると思ってました

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:35:03.41 ID:DdfrrQrc.net
Dez Bryant ?@DezBryant 17 分17 分前
I'll be back soon but how about 9????????#cowboynation

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:38:16.13 ID:6gVnUaxJ.net
MIAの最後のインターセプト凄いな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:42:38.56 ID:WEZKO4kN.net
ランボーフィールドで世界一の長さのソーセージを焼くイベント@CNN

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:55:46.97 ID:fYJDnEMt.net
https://twitter.com/nfljapan
これって日本の公式ツイッターで合ってますか?
フォローしてるのが偽物チームばかりなんですが

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 14:01:43.09 ID:OFjS1MKB.net
>>216
OLは一人までなら、離脱してもいける
控えにもいいのいるし

一番大事なのはロモ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 14:15:26.97 ID:Gg4YW4+J.net
DREAMCAST SUNDAY: NFL Blitz 2000 & Virtua Tennis (Maybe Mario Maker Later)
クレイジー外人 4人組み 生配信
http://www.twitch.tv/maximilian_dood

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 15:00:16.82 ID:s7SrRP69.net
ヘリコプター久しぶりに観た
TD獲れてた!って時にかますとかファンブルで台無しとか…
さすがボクラのクリーブランドだ!

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 15:11:47.71 ID:PEL4X3Uc.net
開幕戦でいきなりQBがヘリコプター、それによっては脳震盪とかダメさ加減がすごい

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 15:39:48.36 ID:kPnEVhio.net
CHIとGBの試合見てたらヘリコプターからのマンジールTDが流れて面白そうな試合だなと思ったw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 15:47:48.32 ID:ChQrSrOq.net
>>217
なんかSB直後を思い出す議論だなw

プレアクション見た瞬間にSB思い出して寒気がしたから、投げ捨てて良かったと思っちゃったよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 15:55:33.71 ID:HeUfAice.net
>>236
パスプレイ自体がアウトだと思うけどやってターゲットいなかったならサック食らう方向でよかったと思うんだっていうかイーライもそう言ってる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 16:04:17.38 ID:Pcp6gbzu.net
唯一の収穫がRG3の評価が上がったという事だけ
それすらカズンズがひどくて相対的にって話
エースWRも怪我するし今年もたまんねぇなおい

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 16:04:23.50 ID:54HPkQ69.net
CM短くなった?去年まで2分半くらいのが多かったと思うんだけど
今年はほとんど2分だな。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 16:11:17.28 ID:dnVggBXg.net
>>230
偽者チームって?一応これがNFL Japanだよ。

んで見たら、恐らくこれ何年もフォローアカウントのチェックしてないなw
公式アカウントが変わったチームもあるし、
(一番新しくできた)ARIはフォローしてないし。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 16:17:12.23 ID:KLSHiJYU.net
>>238
RGは脳より足が治ったのかが知りたい。足が治れば脳はともかく、ルーキーイヤーの輝き戻るかもしれんし。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 16:52:19.23 ID:n2fsEh0n.net
OAK&CLEの開幕戦終わっただけでの絶望感すげえよ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 16:54:39.08 ID:G0NBz7qk.net
ボートルズはもう見限ったほうがいいのかな
JAXもCLEみたいに延々QB指名のループになるな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:18:13.39 ID:J+HgZLot.net
チャージャーズ、いきなりウッドヘッド活躍してるなあ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:36:17.96 ID:Et7iLVMu.net
結果をNFLJのハイライト動画で見ようとしたらいきなりネタバレくらったでござる

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:57:07.69 ID:OFjS1MKB.net
JAXはティーボウ取っておけばよかったのに
少なくとも盛り上がったし、客も入ってただろうに

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:06:16.75 ID:r/5TZN3s.net
>>223
The prevent defense prevents you from winning.
ていう格言があったりなかったり

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:16:00.40 ID:P4DnstbE.net
話全然違うけど
今日ガオラで近藤さんがいないと思ったら日本ハムが北海道で試合してるからそっちいってたみたいで
しょうがないなー野球シーズン早く終わんないかな。と思っていたら
今G−でやってる巨人対浜戦の実況が
今日の昼過ぎまでロモ対妹の実況で声はりあげてた
カルペッペーこと蛯原アナだった。

249 :247:2015/09/14(月) 18:17:13.06 ID:P4DnstbE.net
ありゃ、巨人浜って昨日の録画放送だた

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:29:32.93 ID:z/x1wGf3.net
>>243
ボートルズはまだ見限るには早い。攻守にもう少しヘルプが必要

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:36:39.10 ID:SFHZAKhC.net
>>247
去年のカンファレンスチャンピオンシップSEAvsGBのオーバータイム冒頭、
GBが勝負かけてFS無しのカバー#0敷いたら、オーディブルでコール替えられ、
ウィルソン→カースの一発TDで即終了なんてことが起きたりしてる
そういうリスクもわかった上でプリベントがいいかどうか難しいところですわな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:38:05.00 ID:KHUVWv41.net
去年ウジャウジャ出てきた50recオーバーの新人レシーバー達は
今季も期待できそうですか

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:48:45.46 ID:y/TP/6JC.net
ワットさん、無双だったの? two sacks, three quarterback hits,
nine solo tackles and six tackles for lossとか言うんだけれど、なんか
いつかは報われて欲しいのう..

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:51:15.90 ID:g8RSDOVK.net
パスが通るからどーにも・・・

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:52:54.52 ID:fKn3kElZ.net
>>251
オーバータイムにプリベント敷く奴いない

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:59:06.24 ID:SFHZAKhC.net
>>255
それくらいわかっとるわ たとえ話がわからんかの
当たり前のことながら攻めた守備を敷いたら一発とられる危険性が高まるて言いたいんじゃ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 19:11:14.76 ID:4VOf/vrL.net
今日のマンジールの成功率  54.2
今日のマンジールのレイト   75.3

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 19:17:11.34 ID:6gVnUaxJ.net
JAXはドラフトをどうにかしろ
2008年8位 ハーベイ→×
2009年8位 モンロー→BALでは○
2010年10位 アルアル→△
2011年10位 ギャバート→×
2012年5位 ブラックモン→×
2013年2位 ジョッケル→×
2014年3位 ボートルズ→??
2015年3位 ファウラー→怪我で全休


上位指名権をことごとくBUSTを引く無能っぷり

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 19:24:42.56 ID:3/7ZHK5R.net
>>253
ワットさんは、いつものワットさんだった。モンスターですわ。
正直、KCオフェンスラインもっとボコボコにやられるかと思ってた。
HOUのフロント7相手に2サックだけなら、上出来に思えるw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 19:29:15.64 ID:tnbx6Lp9.net
ワットはリアルスーパーマンだよ
マンオブスティール

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 19:40:34.34 ID:trXwnk5s.net
ただひたすらにジョートーマスとワットのマッチアップ見てみたい 選手としての評価最高で孤軍奮闘してるもの同士だし

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 19:46:45.45 ID:DuYcDJzr.net
>>258
アーカンソーのQBを身体能力の高さ(コンバインモンスター)で
WR指名した辺りがケチの付き始めかな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 19:51:29.41 ID:tnbx6Lp9.net
もうちょっと遡ってレジー・ウィリアムスもなあ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 19:59:06.92 ID:xhAruwmZ.net
>>258
モンローは正直それほどBALにとって○でもないなあ
怪我も多いしエリートパスラッシャーには全く通用してない

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 19:59:36.35 ID:z/x1wGf3.net
HOUはQBがなあ
ショーブは一瞬良かったけど、自信なくしてもうて
今の二人ではどうにもならん

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 20:01:14.36 ID:K8aXV4iF.net
JAXの一巡指名WRは試合に出場するより薬物で出場停止になることで定評があるしな

267 :手袋マニング ◆/qCqT6tYXE :2015/09/14(月) 20:01:14.83 ID:igYdVVAZ.net
ヘッドセットBOSE

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 20:05:10.64 ID:dnVggBXg.net
今JAXの映像見たけど、上段に空席があったな。
NFLの開幕戦で空席って結構まずくない?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 20:05:52.20 ID:DuYcDJzr.net
ちょっと本営でJAXの1stラウンドの歴史見たけど
酷過ぎてワロタわ
はっきり言ってボセリとテイラーしか成功と言えないな
ヘンダーソンとストラウドが合格レベルかな
まあバストのオンパレードで

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 20:22:49.82 ID:6gVnUaxJ.net
>>261
トーマスとワットだとウィスコンシン大のOB同志やね
仮に仲良く一緒に練習とかしてたらそりゃどっちも上手くなるわな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 20:46:05.24 ID:JczQdaHn.net
JAXがハズレを引いてるのか、JAXに入るとハズレになるのか

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 20:48:30.95 ID:XXfLmBCz.net
>>268
JAXだもん
しょうがないよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 20:59:39.48 ID:8o7jE2XF.net
TPFがゴール前2ヤードから15ヤードになったのって改悪じゃないのかな
キッカーの記録とかどうなっちゃうのかな
連続得点記録とか、総キック距離とか、前提条件が全然違っちゃうけど

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 21:01:26.76 ID:G0NBz7qk.net
フランチャイズもジャクソンビルというなんとも中途半端な都市だしな
大都市なんだろうけど、NFLに限ってはフロリダ3つ目のチームのイメージ大きいし

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 21:07:38.43 ID:kPnEVhio.net
JAXが面白いのはそれでも最下位にはならないところ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 21:10:32.32 ID:n2fsEh0n.net
>>274
MIAとTBも平均観客数リーグで下の方だもんな

STLとWASも空席目立ってたような
逆にOAKが去年まで閉鎖してた最上段まで客入れてた(結果はアレだったが)

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 21:23:20.57 ID:wiYrRd4T.net
フロリダ州はカレッジの人気が高すぎてNFLに客が集まらないという点で
LAと似たような構図になってるしね
強けりゃそれでも客は来るんだろうけど、3チームとももう何年もPO出てないし

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 21:34:54.95 ID:9vZPMp3X.net
>>188
ここらへんの普通に弱いチームはドラ1取れるぐらいは負けないんだろ。上位には居座るけど
ここ最近がIND,KC,HOU,TBだからな絶対予想外のチームが最下位になる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 21:35:21.10 ID:4VOf/vrL.net
マリオタ神

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 21:50:47.71 ID:3WaC6yUh.net
TEN南地区単独首位やないか
ストライキ起こしてシーズン終了にしよう

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 22:01:11.43 ID:eZtoUruL.net
まあ開幕2戦目までは兄者より葉っぱさんの方が結果出してたりしたからねえ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 22:15:25.58 ID:vxnjxDgG.net
なんでクソ蟹引いちゃったんやろ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 22:18:57.70 ID:6eHxzMXB.net
デビュー戦のスタッツとしちゃ悲観する程の数字じゃないんだけどな蟹

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 22:27:35.36 ID:kPnEVhio.net
まだ全然わからんよなウィンストンは
まあ、成功するかしないかどっちに賭けるって言われたら後者だけど

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 22:32:01.10 ID:R1I2HFKj.net
まあこんなだから勝てないんだろうな
次に優勝するのは何十年後だろう

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 22:38:40.59 ID:4VOf/vrL.net
過去10年のハイズマン賞
2014 マリオタ
2013 ウィンストン
2012 マンジール
2011 ロバートグリフィン3
2010 キャムニュートン
2009 マーク・イングラム RB
2008 ブラッドフォード
2007 T坊
2006 トロイ・スミス
2005 レジー・ブッシュ (剥奪)

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 22:48:03.19 ID:V42T64IT.net
誰かマン汁も擁護してやれよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 22:49:18.26 ID:B1D1XpoR.net
>>284
とりあえずフリーマンの再来くらいに思っておく

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 22:51:23.09 ID:6gVnUaxJ.net
このままでは終わらないと思うけどな〜
MOCk予想ではほぼ全員、蟹>>>マリオタの構図は揺るがなかったからな
TBがマリオタ行く予想は無かったはず、蟹の素行だけが欠点みたいな感じだったがな
これで蟹がバストだったらTBも問題だけどアナリスト全員ポンコツとしか思えなくなるな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 22:53:30.54 ID:zP+GsrUN.net
>>229
>世界一の長さのソーセージ

それはオイラの…

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 23:02:40.76 ID:wiYrRd4T.net
>>289
それで言ったら葉っぱさんの方がプロ向きという評価が当時は大勢だったわけで
アナリストの見る目なんてそんなもん

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 23:04:57.73 ID:K8aXV4iF.net
カウチの全体1位指名もそれほど反対意見なかったしな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 23:09:35.77 ID:FqlMrwWV.net
>>289
アナリストの言うことはそこまで当てにならない
コンバインとか全体のムードについて流されがちだし

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 23:13:25.37 ID:K8aXV4iF.net
まあ大学時代の葉っぱのプレーを見たらNFLでも通用すると思うわな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 23:15:52.63 ID:oo22+rhu.net
>>279
数年前そう崇め奉られた3世がいたがいまや3番目のQBだもんまだわからん。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 23:20:21.16 ID:NXACNmxq.net
今日昼休み、ESPNのスマホアプリでテキスト観戦だったけど、
スタッツのレシーブの欄に、オデルベッカムの項が2つもあって、
「ああ、ついに分身の術が使えるようになったのか」と、妙に納得した。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 23:22:46.64 ID:6gVnUaxJ.net
確かに単なる予想ではあるけど
マニングとリーフの時では6:4でリーフ推しな感じだったが
今回予想は10:0で結果は蟹さんバストでしたは流石にそれはないやろと思うけど…

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 23:26:47.78 ID:s7SrRP69.net
ンまぁー初日からビッグネームが怪我しまくってるなぁ
サッグスはダメかぁ… 

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 23:30:41.64 ID:ySjlE2DV.net
ロモさんの試合のまとめ動画を見て、何で実況民がDestinyを期待していたが理解したw

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 23:37:52.94 ID:mOrpVRSw.net
>>297
去年のQB三人の評価と結果もそうじゃん
良くあること

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 23:46:30.80 ID:Et7iLVMu.net
スーさん足癖悪すぎっす

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 00:46:45.14 ID:0YRXZ2bn.net
>>296
使ってたよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 00:49:13.27 ID:NQabW9K/.net
BUFってシーズン最初の数戦は調子よく
一瞬おおっと思わせてその後泣かず飛ばずで
後半は全く話題にならなくなる印象

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 01:02:46.84 ID:mVuqIOjn.net
でもテイラー思ったよりやるよね まあシーズン進むにつれてボロが出るのかも知れないけどさ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 02:01:37.76 ID:LAdlozPb.net
SEAがOTでオンサイドキックしたってことは今までほどD#に自信がないのかな
チャンセラーが帰ってきたら変わるかもしらんが

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 02:09:35.74 ID:qlLBmoVD.net
ドアマットには最初から最後まで基本ダメで数勝するのがやっとのドアマットと
最初調子いいけど後半失速するドアマットと2種類あるからな

>>305
むしろD#に自信があるからこそオンサイドだと思ったが
TD取られさえしなければ自分たちのO#も出来るし

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 04:57:09.06 ID:SHsF1eiK.net
>>298
DEN戦のラインジャッジが肋9本骨折、肺気胸っていうのが今週サッグスに次ぐ大怪我

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 05:05:04.89 ID:LAdlozPb.net
>>307
そんなに重症だったのか。シーズンアウトだな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 05:05:57.33 ID:WxUR2P9i.net
もしかしたら生命アウトだった可能性も

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 05:56:41.20 ID:QztOQ2Ax.net
NFLのダラス・カウボーイズの資産価値は40億ドル(約4800億円)
レアル・マドリードの32億6300万ドル(約3900億円)を抜いて、世界一のプロスポーツチームに
http://www.forbes.com/nfl-valuations/list/

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 06:36:12.68 ID:bQkE08Fy.net
こら審判もプロテクターつけなあかんな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 08:05:54.19 ID:FVI0R2J6.net
>>307
ハイライトに入ってないけどなにしたんだ?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 08:38:50.01 ID:Lggq2ZQR.net
今日のジータスは解説に山田HCなんだね
しかも生放送
松本さんのいないぶんいろんな方の解説がきけるかな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 08:39:35.00 ID:wm0sje6k.net
サッグスの男前な顔が見られないシーズンはつまらんな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 09:06:36.96 ID:oDyT0s2b.net
SEAのオンサイドじゃなくて蹴り損ねだったとかね やっぱオースティンのリターン警戒してたのかな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 09:20:27.55 ID:LAdlozPb.net
ハウシュカのキックオフなら高確率でタッチバックになるのに
SEAvsSTLはスペシャルチームの差で2年連続でSTLの勝ちって訳か

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 09:47:26.16 ID:MU5yUY2w.net
おれたちのマン汁が先発するぞ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 10:22:21.49 ID:PCG9BDTR.net
まあ昨日も先発してるようなもんだけどなw すぐマカウン引っ込んだから

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 10:42:50.07 ID:kF+iFk6/.net
マット・ライアンって、頭髪的には一流QBになれる素質があるが、
なんか最後の殻を破れないようなところがあるな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 10:48:44.97 ID:mBWwNXuV.net
レックス・ライアン批判されてたけど開幕戦しっかりIND相手に勝ってるじゃねーかよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 10:52:35.49 ID:fvoPUsO9.net
>>311
実際100s超の大男が全速力で突っ込んでくるのに
審判があんな軽装備でいいのか?というのは常日頃から感じる

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 10:57:34.87 ID:uAMejGMe.net
https://twitter.com/SBNationGIF/status/643168038984925185/
パントプレーで大外のプレーヤーがダウンフィールド降りていくの見てたら
死角から別のプレーヤーが突っ込んできて全く受け身を取れてない状態

これ肋骨折れたのは地面との激突のときじゃないかな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 11:21:21.42 ID:FVI0R2J6.net
>>319
エリートQBっぽい振る舞いなんだけどたまにとんでもないパス投げてINTされたりするな
パスラッシュがかかると一気に精度が落ちるイメージ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 11:34:14.53 ID:Bb8P4Kbr.net
SFのユニフォームが気持ち悪いのだが。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 11:36:12.81 ID:wm0sje6k.net
わしOAKだがRG3って2巡+5巡くらいで譲ってくれんだろうか?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 11:37:37.08 ID:5p7M/Vje.net
SFのユニ、背番号がちょっと見えにくいのがな‥‥

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 11:38:34.98 ID:oU7iyVDe.net
今日のSFは黒赤なのか
あれ単体で見たらかっこいいんだけどワラワラいるとパッとしないね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 12:07:18.36 ID:LAdlozPb.net
>>322
これってボールと関係ないところだけどアメフトのルール上反則や罰金の対象にはならないの?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 12:11:02.46 ID:aZu0CiUF.net
>>328
出てもインフィールドにすぐ戻ろうとすればOK
中にはインフィールドに入ってくるHCもいるがw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 12:26:45.30 ID:3retKpmA.net
SFは今オフ明らかに誰ぞかに呪われておったんで、ジャージ新しくして運気変えるくらいの事はした方がええ。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 12:38:48.37 ID:2RT210gg.net
そういえば、空気圧って結局計らなくなったのかな?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 12:43:17.77 ID:X+R2zbOE.net
>>325
自分はOAKのファンでもWASでもないけど、それは払いすぎの気がします。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 12:47:53.37 ID:yNEeY1qJ.net
映像観てないけど、マレーのラン8回9y、ブラフォのパス試投52回ってなんだこりゃ

イーグルスは何をしたいのか

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 12:49:26.85 ID:nFiqKdrd.net
チップPHIはどうだった?
ネタチームだったかい?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 12:53:14.00 ID:Dw6BuJfI.net
今日のPHIは前半で点差広げられて後半はほぼパス一辺倒になったからな
普通にやったらど違うスタッツになっただろうが

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 12:59:33.28 ID:uAMejGMe.net
うわ、1stDownいってなかったのに と次でサックかい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 13:24:01.67 ID:Sck2fD3R.net
映像見てない方はあまりdisらないでほしい。
どんなチームにもファンはいるんだから、ただの偏見で語られるのは不快

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 13:38:26.07 ID:AZ5yNef9.net
ほんとどうでもいいが
今週は猫対決と鳥対決があったんだな
同じ週に両方あるって珍しい

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 13:59:00.03 ID:RbasaYW3.net
>>337
もっともだけど、匿名掲示板の書き込みはそんなド正論で制御できない
2ch向いてないよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 14:16:47.73 ID:PxAYdAevZ
久々にアメフト見た
あれ?新規のエクスパンションチームかなと思ったらSFだったw
ユニいつから変わったの?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 14:11:33.13 ID:erA+kCwh.net
MINのQBにはハンドオフだけさせた方が点が取れるのじゃないか

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 14:14:05.53 ID:FVI0R2J6.net
>>333
ATLがパスラッシュ捨ててラン守備全力だったからしょうがない

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 14:16:28.73 ID:gVwMkAd+.net
橋水はダメダメだなw

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 14:18:02.05 ID:XDMJeWsC.net
APは復活するにしても時間かかりそうだな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 14:28:05.86 ID:enhXB1yD.net
Week1全試合終了
四天王OAK CLE TB MIN JAXはここから持ち直せるか来週期待
再来週はOAK@CLEのゴールデンカード

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 14:34:52.51 ID:Dw6BuJfI.net
5人合わせて四天王って龍造寺四天王みたい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 14:35:11.26 ID:PCG9BDTR.net
プレシーズンの出来が良すぎたか橋水

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 14:42:59.56 ID:XMpuz2hk.net
橋水はインターフェア見逃されたりワイドオープンでポロリしたり
そもそもパスプロダダ漏れだったり
いい時間帯もあるにはあったけどね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 15:43:11.75 ID:x605azKK.net
名鑑見たけどコルツのOLBの成績間違い多くね?
他どうなの?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 15:47:36.30 ID:ztg8roet.net
>>245
マッデン2002買った初心者だけどこの選択は間違いない?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 16:14:44.74 ID:hHc0A8YS.net
別所さん解説の日本語にローカライズされてるやつかな?
初心者ならそれがベストだと思う。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 16:42:22.81 ID:ztg8roet.net
>>351
よかった

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 16:54:51.71 ID:6cVBvKbq.net
ブラフォは1戦目で早速X線検査か
サンケツさんが出てくるのもそう遠くないな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 16:57:25.66 ID:TPTuSZWF.net
NFCWの予想がつかなくなってきたわ ボウマン復活おめでとう

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 17:12:51.90 ID:LAdlozPb.net
>>353
サンケツさん出てくるも今ひとつ
T坊待望論が出てくるところまで読めた

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 17:49:16.79 ID:/R9rXvfv.net
今動画見てたけどPHIのキッカーはクビかな?
ひどい外し方だ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:02:54.42 ID:1u5dOfLC.net
ブラフォじゃなくこれがサンチェスだったらQBが
今日の敗戦もっと叩かれてるだろうな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:04:31.48 ID:wm0sje6k.net
俺のDALファンだったんだがDALというよりJJのファンなんだって気づいたよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:28:01.53 ID:/bjoy12g.net
移籍や引退したらどうするん?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:32:38.23 ID:aAFGS9WB.net
JJ = Jerry Jones
ダラスのオーナー

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:32:55.90 ID:VBl8tHVw.net
>>358
本当はロモが好きなんだろ?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:41:04.61 ID:6cVBvKbq.net
JJが移籍とか面白そうやん?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:44:09.83 ID:aZu0CiUF.net
JJといえばドラフトで万汁が指名順まで落ちてきた時だなw
指名後のギャレットの憔悴っぷりがww

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:46:28.41 ID:Dw6BuJfI.net
JJには是非ドアマットに移籍してもらってチームをどう立て直すのかを見たい

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:50:36.82 ID:atae1Jjx.net
>>364
過去にやってるから…

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:56:57.99 ID:MfQDUko4.net
こんなの見つけた

http://youtu.be/xh-h7s6Qtxg

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 19:13:57.85 ID:BrW8VyK6.net
Kをクビにしても結局他所でクビになったやつ獲ってくるしかないからなー

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 19:37:58.14 ID:6z5QPpSH.net
ネットの実況が一番面白いスポーツ
日本時間だと、平日にしか見れなかいから辛い…
現地時間の土曜日にやってくれらば、日曜に見れるのに

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 19:43:02.06 ID:GAlGpyiD.net
PHIのOLって昨シーズンもあんな酷かったっけ?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 19:45:56.49 ID:iHRtuEyo.net
PFFでの評価はDALより上だった

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 20:00:17.71 ID:YIZNtD95.net
今TBSでテキサンズの日本人チア。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 20:17:19.07 ID:ffZa7I/i.net
>>368
土曜日はカレッジの日だとさ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 20:22:20.68 ID:MhhcZjfz.net
>>367
SDファンだがノバックを推薦しておくよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 20:25:12.05 ID:K2Kov4dT.net
タヴァッキオを推します 無名

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 20:30:50.89 ID:oDyT0s2b.net
>>372
金曜日は高校だな 金土日フットボール漬けとか羨ましいわ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 20:31:03.42 ID:B2uVpQid.net
リードブロックするQBかっけー

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 20:43:53.31 ID:tw+++2+X.net
>>371
NATSUKI?テキサンズのチアとは、何人か相互フォローしてるぜw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 20:44:37.81 ID:fvoPUsO9.net
>>366
来シーズン兄者がDALでプレーする可能性が・・・

379 :手袋マニング ◆/qCqT6tYXE :2015/09/15(火) 20:52:13.74 ID:FYNhZSDX.net
ヘッドセットBOSE

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 20:53:46.62 ID:tw+++2+X.net
>>377
自己レスだけど、この人最初はNBAのDALだったのか。
アメリカ在住の日系人だと思ってフォローしたけど、日本からアメリカに渡ったのね。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 20:54:08.70 ID:ZmqeTX+S.net
SFのチアのユニフォームいいね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 21:06:43.78 ID:r6YDQKHu.net
>>344
押しくらまんじゅうのシーンでのパワーはさすがという感じだが、
勝負勘がボケちゃって、考えながら動いちゃってる感じ??

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 21:13:13.49 ID:7rLr9SFS.net
>>371
あの子の目、Wattに食われた目をしてた

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 21:25:56.29 ID:5wH/nSKl.net
ワットさんとやっちゃったらもう日本人じゃ満足できなくなりそう

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 21:34:32.46 ID:IsxylplM.net
>>376
今週の妹ですね。わかります。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 22:00:12.21 ID:803uItJI.net
>>385
妹も、ロモさんも、意味不明だったお…

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 22:05:34.84 ID:nFiqKdrd.net
>>376
気概は買うがやるべきじゃねぇよな… しかも初戦で

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 22:09:06.57 ID:lLOX2Lss.net
BS1のNFLウィークリーって今シーズンないのか?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 22:10:36.86 ID:2RT210gg.net
キャパのブロックは超効果的だった

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 22:13:33.11 ID:5jdqvFYG.net
ガチガチのラン偏向守備に対してパス投げまくって2INTか
かんばれブラフォ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 22:18:17.41 ID:yUQUVATM.net
>>382
リンチのがヤバかった タックル高かったとはいえSTLのDLとLB引きずって10ヤードはさすがとしか言えない

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 22:37:12.36 ID:uxlw7JEM.net
今日のPHIは前半のプレイコールがちょっと謎。ラン止められてたけどマレーとマシューズにとりあえずこだわればよかったのに。ブラフォの試合勘がまだ戻りきれてなかったと思う
PHIのテンポの後半は調子良くなってた。ただCBマックスウェルはNo1コーナーとしては厳しいと思う

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 22:41:51.78 ID:uxlw7JEM.net
あとPHIはOLの反則多すぎ。どんだけ自分らのゲイン無駄にしてんだ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 23:00:19.78 ID:fvoPUsO9.net
>>382
そのプレーだけど、MINの#85がSFの選手を後ろから引き剥がそうとしてなかった?
あれって認められるの?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 23:20:01.46 ID:oDyT0s2b.net
>>392
マックスウェルってシャーマンとかリービスみたいなシャットダウンコーナーじゃないからなあ 多少のゲインもやむなしみたいな感じだし

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 23:24:11.72 ID:MG5cLlPq.net
ホールディング厳しかったせいだから…

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 23:27:05.47 ID:hogrVniW.net
>>388
今度の日曜日から始まるみたいだよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 23:28:10.64 ID:hogrVniW.net
ageちゃったすみません

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 23:30:57.31 ID:uxlw7JEM.net
まあPHIは強いよ。ぶっちゃけるキッカーがミスしてなければ勝ってたと思う。まあそれも含めてアメフトだから

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 23:33:02.05 ID:lLOX2Lss.net
>>397
ありがとう!

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 23:38:27.46 ID:L/cPAebC.net
シーズン始まったんだね
スコア見たらNE勝っててイケメンまじかと思ったけどブレイディでてる?
開幕は抜きで次から出場停止とか?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 23:43:07.88 ID:Ot6GsUlm.net
>>401
君はもう少しインターネッツの恩恵を受けたほうがいい

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 00:22:23.67 ID:UILVaKpb.net
>>402
いいね、賛成

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 03:44:26.99 ID:sYQ5phsb.net
JPP人差し指切断に加えて親指の一部もなくなってるって。こりゃプレイするまでに時間かかるかもな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 08:08:31.58 ID:Y+vWTYNJ.net
>>401
裁判で無効判決が出た
NFL側が控訴したからまだ確定じゃない

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 08:10:21.84 ID:gPYpO2ni.net
>>404
なぜ彼が契約に強気に出れるのかわからん…

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 08:44:41.70 ID:xT5VX6zY.net
カムバック賞

ナバーロ・ボウマンに決定しますた

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 09:25:31.27 ID:BFglKh0J.net
出てない期間一緒ぐらいなのにボウマンとAPなんで差が付いた、経験慢心云々

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 11:50:23.94 ID:8xXZrlUd.net
そういえばCLEがライスと会ったとか何とかいってたけど結局ダメだったんだな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 11:52:57.06 ID:nwAdjT1S.net
マジレスも何だが、俺はブラッフォの可能性が高い気がする。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 13:05:06.37 ID:F32rMxyS.net
>>384
日本人どころか人間じゃ満足できない身体になる

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 13:33:36.04 ID:KXjp9ShB.net
日本人以外とやったら、日本人の男はもう無理らしい。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 14:21:32.09 ID:nkYFuFop.net
>>412
逆はどうなの?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 14:25:29.34 ID:4hI9jCiv.net
NFL ?@NFL 5 時間5 時間前
Happy Birthday to @Seahawks HC @PeteCarroll!

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 14:27:36.90 ID:vXYi6feC.net
>>407
今シーズンのWASを見てろよ見てろよ〜

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 14:59:21.45 ID:ogDYzmg9.net
http://twitter.com/satozakitomoya/status/642692617810001921

SFファンなのか

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 15:03:54.50 ID:T7oBtgMt.net
誰だよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 15:09:46.82 ID:HfDrxFus.net
仁志の壁は高いぞ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 15:10:46.48 ID:e7UNDhFP.net
プロ野球選手だろ?たぶん

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 15:33:19.65 ID:3e1DrsQH.net
しらね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 15:36:51.68 ID:RCZy4zHz.net
ロッテが優勝した時のメンバーじゃなかったっけ
誰にせよNFLが好きだなんて好ましいじゃないか

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 15:37:36.12 ID:Anhl3dWd.net
里崎NFLファンだったのか

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 15:37:57.20 ID:F32rMxyS.net
大天使里崎

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 15:39:11.67 ID:OCAel9Bh.net
33-4の時のロッテのキャッチャーか

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 15:57:36.66 ID:nkYFuFop.net
最後は阪神に移籍しなかったっけ?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 16:04:31.82 ID:PLG3APSV.net
   今夜日韓自尊心対決

      19時

★アジアチャンピオンズリーグ★

    準々決勝第2戦

    万博記念競技場

ガンバ大阪 vs 全北現代(韓国)

    (第1戦0-0)

   実況スレ サッカーch
 http://wc2014.2ch.net/livefoot/

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 16:19:54.21 ID:pWedlVzM.net
ロッテ里崎智也捕手(37)が、1日限定でネット情報をシャットアウトする。
というのも、この日の練習中に米国で行われるスーパーボウルの結果を知りたくないから。
夜の再放送で楽しむつもりだという里崎は「絶対、言わないでくださいね」と、周りにかん口令を敷いた。
http://www.nikkansports.com/m/baseball/news/f-bb-tp0-20140203-1252536_m.html

           ↓

ロッテ里崎智也捕手(37)が、がっくりと肩を落とした。

 前日3日の練習後、再放送のスーパーボウルを観戦したものの、一方的な展開。
「2つ目のインターセプトで試合が決まってしまった。
第4クオーターまで見たけど、逆転が不可能だなって思って途中で見るのをやめちゃいました」。
どちらかのチームを応援しているわけではなかったため、
白熱した展開を期待していたが、今年のスーパーボウルは、そうはならなかった。
http://www.nikkansports.com/m/baseball/news/f-bb-tp0-20140204-1252988_m.html?mode=all

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 16:52:54.71 ID:lbyahi15.net
カムバックはAP,ボウマン、ブラフォのどれかになると思う

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 18:49:35.26 ID:qImQB6ve.net
歓声の渦まいてー

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 18:57:51.55 ID:o5PEIA5P.net
APは違う気がするなぁ 活躍しても

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:11:56.18 ID:Y+vWTYNJ.net
>>425
それは城島じゃない?
里崎は最後も千葉ロッテだったような?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:22:44.94 ID:qH5bODqa.net
APは有り得ないだろう

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:28:38.98 ID:jmcvgHGL.net
出場停止からのカムバックも対象だったかな
それならたぶん、すごい成績残すから獲るんじゃないの?
でもなーんかチーム内で浮いてたっていうか、
へんな雰囲気だったけど

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:44:18.85 ID:prPABE3j.net
ブラフォはペニントンみたいになりそう

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:47:05.64 ID:666V/v/6.net
エリックベリーも活躍次第では候補でしょ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:15:45.22 ID:4MZeU4nv.net
去年は誰だっけ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:21:50.61 ID:2XZviiK1.net
ベライゾンのCMがルークマッカウンの理由が設備のバックアップ体制が完備している
ため、障害が起きないというのが売りだかららしいがサンチェスとかオスウィーラー
とかコルトマッコイの方が良くないか?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:26:01.68 ID:RmMxHoTu.net
基本ブリーズ出ずっぱりだしな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:29:44.10 ID:9QGiM2Qs.net
>>437
実績があるフィッツパトリックに1票

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:31:15.94 ID:jMXMa1UJ.net
去年2勝したデレックアンダーソンでいいやん

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:38:16.06 ID:e7UNDhFP.net
TENあんな圧勝したのにパワーランキングは26位なんだw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:40:07.21 ID:IFUQuU2C.net
圧勝した相手が・・・まあ・・・あれだしな・・・

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:41:20.87 ID:hy109Y5y.net
>>441
大本営のパワラン?
どのみち昨季の成績をベースにスタートしてると思われる

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:44:10.48 ID:Et84kviK.net
TENのホワイトハースこそ適任では。
バックアップで10年の職人ですよ。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:46:49.93 ID:vXYi6feC.net
基本WASの試合しか見ないのだけども
どんな酷い試合をしても
パワーランキングでCLEより下になることがない
CLEって一体どんな試合してんだ
もう一つのお友達TENは当たりQB引いて上にいった

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:46:56.55 ID:e7UNDhFP.net
>>442
それいっちゃうと次のCLE戦勝って連勝してもまた同じ順位ってこともありえるな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 21:04:15.44 ID:yiPMFZgT.net
今年のプレ見れば衰え来てそうだけどベテランかつ実績アリって意味じゃハゲさん適任じゃなかろうか

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 21:16:53.27 ID:w633mIMD.net
>>437
酸欠じゃ、輻輳〜速攻パンク ってイメージじゃないかwwwwwwwww

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 21:42:07.12 ID:ijsVywJC.net
まだまだ先発狙ってるようなQBからしたらバックアップなんて言葉言われたくないんだろうな。
選ばれてもケツとかCM出なそう。

450 :手袋マニング ◆/qCqT6tYXE :2015/09/16(水) 21:43:47.38 ID:ogRRxWR2.net
ヘッドセットBOSE

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 21:49:37.25 ID:ijsVywJC.net
今思ったんだけどネタにされるQBって大抵2文字だね。
ヒゲ、ケツ、しる、いぬ、カニ、ロモ。
2文字で表現出来ないQBは真なるネタQBとは言えないのかもしれない。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 21:58:38.57 ID:bF7Fa9jW.net
弱い

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 21:58:40.52 ID:jMXMa1UJ.net
https://instagram.com/p/7q-B2Sj2P1/
やっぱりJPPの指なんか短いな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 22:15:53.84 ID:i9X2Wyku.net
ハg…

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 22:51:54.34 ID:666V/v/6.net
ハッセルベック

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 23:02:40.52 ID:btPmOjbq.net
ワロス…

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 23:30:52.24 ID:o5PEIA5P.net
オタと呼ばれるようになってしまう事だけは避けて欲しい
出だしはマリオタ様

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 23:32:05.36 ID:o+MGK3uz.net
>>455
IDが不吉だ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 23:34:18.14 ID:Y+vWTYNJ.net
>>436
たしかグロンコウスキーだったと思う
一昨年は1ヵ月ぐらいしか出てなかったから

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 23:42:37.39 ID:F32rMxyS.net
ヘルナンデスがムショを脱獄したら
(シャバへの)カムバック賞受賞

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 23:52:00.58 ID:GtRnIRmT.net
ウィンストンのパスはほとんどショットガンかプレーアクション使ってたと思うんだけど、
「プロスタイル」って前評判は「ドロップバックが上手い」って事とは違うってこと?

ドロップバックは難しい→プロスタイル
カレッジは普通ショットガンかピストル って訳でもないのかな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 23:58:12.07 ID:OvEg6XZD.net
ヘルナンデスって執行猶予なしの終身刑だったよね
はっきりしてるかわからんけど、結局殺したの?
なんかあの人以外にも2,3人やってるってあったけど

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 23:59:54.47 ID:y36/DAY+.net
>>462
最初に大学の時に殺して、次に仲間割れで殺していたはずだ。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 00:13:02.03 ID:w0ALUhDO.net
葉っぱ中毒やアル中をドラフトしちゃいましたってのはまあネタQBの範疇だけど
ガチ殺人者をドラフトしちゃいましたってのはすごい

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 01:24:35.82 ID:xM8nJL2P.net
SF今年は絶対ダメだろと思ったら結構いい試合してたな〜
ハイドはさすがに出来過ぎだろうけどボウマンは頼りになるね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 01:34:02.57 ID:lbI+UXWt.net
去年開幕でNE,GB,DALが負けてるって言うことは…

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 01:41:51.98 ID:9WLvKD1K.net
>>459
グロンコか。ありがとう、納得です

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 02:01:47.98 ID:r9iIVR++.net
>>465
MINのO#がバタバタしてたのも否めない

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 02:39:43.65 ID:L1bVum9r.net
>>464
更に人格者になったとかいって大型契約

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 03:33:11.00 ID:K3LJewM4.net
ホイヤーもう降格かよ
そんでもって出てくるのがマレットとかどっちにしろ終わってる
本営のワット特集といい同じチームでの温度差が酷すぎる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 03:35:22.94 ID:3014P6rL.net
★NEW!!!

・「いつものパン」があなたを殺す:脳を一生、老化させない食事 (デイビッドパールマター 2015/1/16)

・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

・炭水化物が人類を滅ぼす糖質制限からみた生命の科学 (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)

・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。

・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1441630765/366-368

・すべての不調は首が原因だった!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1439941812/704

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。

O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。

炭水化物(小麦、米)=砂糖

小麦はドクです。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 04:02:46.38 ID:9WLvKD1K.net
マレットが終わってるかはまだわからないんじゃないか?
去年も怪我するまでは良かったような

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 06:16:54.84 ID:tYYRf72k.net
ヘルナンデスって仲間割れで殺した件で終身刑確定しただけで車を銃撃して2人殺した件とかその他の事件は未だ裁判中なのね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 06:40:09.76 ID:msiqycc5.net
ペートリ乙の用具係復職してしもたん?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 07:21:58.00 ID:4BmaNsvf.net
チャンセラーはまだ戻ってこないんか
次はGB相手だし、2連敗かもな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 07:24:29.47 ID:W5N2suN+.net
>>474
カムバック賞に相応しい

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 07:55:56.83 ID:uOzCPIxU.net
デフレートゲート再びやな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 08:04:20.17 ID:jfGRadcD.net
しっかしBAL@DENはどっちもD#が強いチームとはいえ、いくらなんでもO#が酷すぎたな。
マニングは今年で終わりだろうしダメだろうと思ってたけど、BALもフラッコのターゲットとなるレシーバーが厳しい上、DENのDBに完敗って感じだったし

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 08:26:11.55 ID:yt6oW90x.net
J・J・ワッティング

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 08:27:29.19 ID:dironI22.net
魔にん具

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 09:06:55.37 ID:s+Rzn5FU.net
避妊具

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 09:38:41.24 ID:RLuqn8k+.net
>>468
迷わずAPにハンドオフできるポンさんは逸材だったのかもしれんね。
サックも少なかった気がする。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 12:03:45.13 ID:kMAjUaA0.net
11月〜12月にNFL見に行ってくるわ
ブロンコスvsペイトリオッツ、ライオンズvsパッカーズ、ジェッツvsジャイアンツ、レッドスキンズvsカウボーイズ
チケ高杉

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 12:04:23.79 ID:kMAjUaA0.net
ライオンズのRBアブドゥラーが楽しみ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 12:12:35.80 ID:0ZTOxs8L.net
>>188
去年辺りからでも
分かってた位ですねw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 12:26:57.36 ID:VUITBtgr.net
week2はSEAとGBの試合が楽しみだな
優勝候補同士で因縁もある

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 12:38:05.64 ID:sGBA8SO6.net
ロジャースが変態すぎて、GB有利に見える

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 12:42:41.98 ID:VUITBtgr.net
チャンセラーはまだホールドアウト続けるようだしな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 13:06:26.97 ID:xYAUIGjL.net
BUFはweek1はダレウスいなかったのかよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 13:09:23.91 ID:EtjgLsDA.net
もう明日JST9:25からDEN@KCだよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 14:52:02.37 ID:IhY85RXc.net
>>483
いいカードばかりじゃないか。おれが18年前に突撃観戦に行った時は30ドルくらいだった。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 14:56:13.99 ID:yMmyOnOU.net
今年はGAORAではあんまりやらんの?
番組表見たら野球ばっかりなんだけど…

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 15:01:00.31 ID:IhY85RXc.net
2〜3年前からこんな感じ。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 15:08:21.77 ID:iP4WO1oW.net
兄者は今年か来年で引退だと思うが
引退後噂されるTENのオーナーになるんかな?
QBマリオタで兄者と真逆のでスタイルだけど気に入るのかな?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 16:51:15.19 ID:K3LJewM4.net
兄貴レベルならスポーツチーム買収できるほど資産あるんやな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 17:11:05.49 ID:VUITBtgr.net
パパジョーンズマネーだな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 17:21:11.62 ID:0ZTOxs8L.net
>>494
HCやるわけじゃ無し、
そこまで気にしないんじゃw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 17:32:43.71 ID:9966N3KJ.net
自分と違って足のあるQBは却って気に入るのかも

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 17:38:46.18 ID:0ZTOxs8L.net
そんなに口挟まず、
一フットボールファンとして
見守る様な感じになるんじゃないかな?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 17:51:59.31 ID:fLf6BYLK.net
まあオーナーっていっても共同オーナーの一人になるのが限界だろマニングレベルなら。
MJクラスでやっとNBAの筆頭オーナーになれるんだからな。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 18:06:55.49 ID:xA/B4Oaa.net
>>500
それも資産価値が上がる前のアメスポチームだよ
そういやDALの資産価値が40億ドルになった理由として挙げられてた、年6億ドルの放映権料のソースを教えてくれ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 18:25:08.36 ID:kMAjUaA0.net
>>491
ブロンコスvsペイトリオッツなんか定価の3倍以上の値段が付いてるよ。。
転売無しでチケットマスターから買えたのデトロイトのみw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 18:25:30.57 ID:AHTiKGnS.net
>>483
もしかして、1ヶ月くらい滞在するん?
NFLってチケット瞬殺のイメージあるけど、それ程でもないのかな。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 18:29:26.15 ID:x3/M2CD6.net
>>503
好調なチームとGB、PITみたいな熱狂的ファンが多いチームは瞬殺
それ以外なら買えるよ

ATLなんか唯一SBに行ったシーズンの終盤ですら当日券売ってた

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 18:32:24.03 ID:kMAjUaA0.net
>>503
2週間だよ
定価の販売は年間シートと転売ヤーで瞬殺だと思う
NFLチケットエクスチェンジとかstubhubで転売チケットを買ってる
3年前にキャンドルスティックで49ersvsコルツ見た時はローワーレベルで定価210ドル位のが250ドル程度で買えたんだけど
ブロンコスのローワーレベル4列目定価180ドルのが売値750ドル+手数料120ドル!(4倍か)
去年metlifeでジェッツvsコルツ見た時も一番上のエリアで200ドル以上した

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 18:34:57.07 ID:kMAjUaA0.net
そういうわけで気合入れてNFLのネットppvを買って(とりあえず1週間お試し)いろいろ見てる最中

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 18:37:53.50 ID:Buv8yMV6.net
マニングブレイディは最後になってもおかしくないからお高いんだろうな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 18:56:11.81 ID:nKBemeIy.net
ベーマガとタッチダウンプロ買ってきたけど
これどっちか返したほうがいいかな?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 19:02:33.14 ID:IgQYZVuE.net
席によるんだろけど、定価でも家族4人で見に行くと日本円で10万円以上かかりそうだね
そんなに高いとは知らなかった

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 19:02:40.93 ID:828++w5L.net
兄者辞めないで(´;ω;`)

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 19:13:04.63 ID:ueYz0cmX.net
兄者が今年のダラスに来てたらもう一個リング取れたんじゃないか?
あのOLさんたちに守ってもらえたらD#が多少見劣りしても・・・

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 19:23:20.26 ID:QkPrCxhN.net
>>511
ロモさんはどうなるの?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 19:26:03.38 ID:828++w5L.net
>>512
チアとしてのキャリアをスタートさせる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 19:26:22.02 ID:eIWd3bEI.net
あの時にSF行ってりゃもう一個取れてたんじゃないの

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 19:29:20.27 ID:Z8s0vwzF.net
そもそもDENでも申し分ない戦力で獲れなかったんだから、そういうことなんだろう。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 19:32:01.13 ID:RajCd/z0.net
>>483
兄者とブレイディもだけど同地区対決が二試合に4年に一度のNY対決かぁ
該当チームの成績悪くてもお客さん入るカードばっかりだなw
楽しんで来てください

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 19:33:02.57 ID:tsUH18lM.net
調べたことなかったが年間シートっていくらなんだろうか

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 19:46:21.78 ID:aPOytKk3.net
SFなんかに行ったらSEAにボコられ続けてSBにも行けないだろ(笑)

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 20:00:43.79 ID:RajCd/z0.net
>>508
ほとんどの選手が写真つきだけど情報が古いタッチダウンpro
予想布陣が載ってて字はちっちゃいけど選手リストもギリギリまで粘った感じのB.B.MOOK

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 20:10:17.95 ID:cO7XdLrn.net
>>508
> どっちか返したほうがいいかな

自己都合過ぎだろ
つかWeek2を迎えようかというこの時点で既に、載ってるロースター情報の鮮度が落ちてるという現実

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 20:10:41.48 ID:nKBemeIy.net
>>519
サムギョプサル

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 20:28:04.10 ID:Joj+kEJp.net
MIAにカットされた選手がプレイブックコピーして
ベリチックに持ってったらNEに契約してもらえたってネタで
向こうが盛り上がってるな
他のチームでもあったようなことらしいが

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 21:28:58.72 ID:kMAjUaA0.net
>>516
ありがとん

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 21:43:01.06 ID:x0S9Lixi.net
>>522
ごく基本的な質問なんだけど、キャンプの段階で各チームの選手は
そのチーム用のプレーブックを渡されてるんだよね?
カットされる時点でそれはチームに返却するとして、それがコピーされてるという可能性は
誰がどうやってチェックするの?あるいは、チェックできるの?
そういう意味では、各チームのセキュリティって、イメージよりもずっといい加減だよなと

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 21:55:09.59 ID:oIhl5VpH.net
最近は印刷したプレーブックじゃなくタブレット持たせてて、カットされたら返却させてたけどな
コピーしたとしたらデータを取り出したって事かね。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 21:59:30.03 ID:pKiUcjtj.net
セキュリティーの問題じゃない、防ぐ方法なんてないよ
持ち出し厳禁にすれば流出は防げるけどな、それじゃ意味ないし

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 22:02:06.85 ID:tYYRf72k.net
それこそタブレットの画面をスマホで撮るんでも十分だしな、防ぎようがない

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 22:02:32.09 ID:828++w5L.net
首予定の選手にわざとデタラメなプレイブックを渡して
それを敵チームに持って行かせるというのはどうだろう「

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 22:12:53.28 ID:cX4doY+u.net
TENの状況を話しとくと
トミー・スミス(前CEO)と長女33%
次女33%
ピストル自殺した長男の子供3人に11%ずつ(ケニースグループ)
次女と長女はチームに興味は無い
33%持ってるスミスが首になったって事は
次女とケニースが手を組んだ
代行はアンダーウッドだけど
10年前からフロントにいる長男の息子のケニースがもともとの規定路線で
彼が今の所の決定者

今年のウォールームに次女とケニースが来ててマリオタにGOを出してる
次女が来たのは初めて、スミス夫妻はこなかったし意思決定からは排除された。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 22:13:09.28 ID:K3LJewM4.net
どこぞのチームがやってたなぁ
対戦相手の選手を引き込んで即解雇してたの
あの糞共が

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 22:17:57.90 ID:RajCd/z0.net
ライバルチームやどうしても落としたくない試合の前に
相手チームからカットされたQBを獲得するのってたまにあるよね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 22:27:42.32 ID:oIhl5VpH.net
まあNFLの戦術の進化の歴史はコピーキャットの歴史でもあるからな。
スパイゲート以前にもその手の話はいくらでもあるし。
アル爺健在の時代にOAKに遠征した某チームのHCがロッカールームの壁に向かって
「ふざけるな!そこに盗聴器があるのは判ってんだぞ」って怒鳴ったって話があって、
それを伝え聞いたアル爺がニヤリと笑って「盗聴器なんかないよ、少なくともそこにはねw」と言ったとか

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 22:34:45.58 ID:IhY85RXc.net
>>502
マジかぁ?!高いってもんじゃないね。まぁDENーNEとか殿堂入りQB対決だしなぁ。チケットマスターのチケット半券って味気ないけど観れるのは羨ましい、堪能してきて。
昔SBをツアーで観に行った時は
新婚旅行カップルとかいたわwアメリカは今の時期本当にNFL一色で、フラッと入った飲み屋のカウンターにもしっかりMNFのスケジュールがあったりしてね。
http://i.imgur.com/Mh59MKD.jpg

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 22:43:18.02 ID:1FbAK7bw.net
アル爺対JJのオーナー兼GM対決はJJの圧勝だったな
JJは色々言われるけどなんだかんだで優秀なGM
個人的には万汁獲って欲しかったが

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 23:06:43.52 ID:x0S9Lixi.net
>>532
アル爺健在と言っても、70年代と00年代とではまるで意味が違うんだがw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 23:10:49.64 ID:2ZyffCdH.net
アルデイビス(晩年を除く)の凄さたるや
略歴がもうおかしい

537 :手袋マニング ◆/qCqT6tYXE :2015/09/17(木) 23:15:19.52 ID:6igVwacW.net
ヘッドセットBOSE

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 23:24:42.01 ID:cX4doY+u.net
最後は毎年ドラフトを楽しませてくれる人だった

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 23:27:25.70 ID:xYAUIGjL.net
ジャニ公って2巡でも獲れてたよな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 23:58:02.97 ID:x0S9Lixi.net
1巡目でK獲る必要はないだろというのはあるけど
その都度必要に応じてKなりPなりをパッチワークすればいいなんてチームは
結局勝てないというのもまた事実

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 00:02:47.73 ID:/iCi0pFD.net
そりゃどのポジションでもな
DALみたいに大一番のここぞって場面でホルダーがやらかすとこもあるし

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 01:08:41.25 ID:Ad1pe8LI.net
>>535-536
80年代中盤まではうるさ型ではあったけどカリスマオーナーとしてヨイショされていた>アル爺
ケチが付いたのは些細な事で不仲になったマーカス・アレンを試合で使うなとコーチGMに命令するに止まらず末端の球団職員にまでアイツには冷たい態度を取れと強制していた組織ぐるみのパワハラ行為がバレてから

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 01:13:12.97 ID:KQClHGVf.net
日々のネタをNFLファンに提供しつつ自チームファンにも4年に1度幸せをもたらす妹最強ってことか

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 01:23:59.27 ID:MbKOKp3K.net
SFとCHIのユニフォームのカラーが同じでつまんねえ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 03:21:32.51 ID:cpVyOfVB.net
JPPの指やばいな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 03:50:13.83 ID:RzgzD+Rb.net
NFLのロゴがウン○色なのは今季だけだよね
来季からは戻してくれるんだよな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 05:34:18.48 ID:5KhH6KzB.net
スカトロ好きとしてはたまらない色ですが?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 05:34:47.16 ID:nZMAU8Hr.net
次にうんこ色になるのは50年後かな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 06:23:02.29 ID:7XyEhh1k.net
マリオタすげええええええええええええええええええええ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 07:49:18.12 ID:HzApfwD7.net
マリオタすげえなww
タイタンズこのままSBまで行くんじゃねw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 08:42:33.86 ID:G+jUebXi.net
タイタンズのスケジュール観ると、不思議とペッツとコルツ以外は全勝できそうに見える…

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 08:54:10.01 ID:GJWg6dBM.net
Elwayが現役だった頃プレシーズン2試合&シーズン8試合が$300で変えた頃が懐かしい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 08:56:29.17 ID:LatPGEAz.net
ミュージックシティミラクルの再来がないとな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 09:03:03.10 ID:k+giW74f.net
今年はBUFとTENのCCだな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 09:04:52.42 ID:KGvKywvk.net
生え際が後退してるのではない、私が前進してあるのだ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 09:20:50.73 ID:f/FJWzik.net
マリオタの実力が分かるのは3戦目からだろ、TENのシーズンを左右するのはこの試合から。
雑魚のTB、CLEに勝っただけではな 
それにもしCLEなんかに負けたら一気に評価下落するぞw

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 09:23:53.87 ID:Ndu64Lvo.net
手の内を見せたうえで
その先だもんな、こういうQBは。
みんな攻略されちゃうからな。
でもそろそろ世代交代が進んで欲しいから頑張って欲しいね。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 09:27:10.11 ID:l8B2dyT/.net
もしマリオタがCLEに通用しなかったら、どんだけTBは弱いのかってことにもなるなw
まあまずないだろうが

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 09:41:05.41 ID:k+giW74f.net
結構バックアップQBって相手が研究出来てないから活躍できちゃったりするしな。数週絶たないとやっぱり分かんない。HOUの位置ぐらいは脅かしてほしいが

にしてもTBのセカンダリーひどいなー

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 09:42:47.16 ID:BxDOdKsE.net
jppの指、人差し指だけじゃないじゃん
親指とかも、、、(;o;)

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 09:59:28.59 ID:Srx7HMP3.net
確かに開幕戦のCLEディフェンスはひどかったが
去年はリーグ平均以上だった

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 10:34:35.64 ID:bnsC7Y2x.net
兄者見てるの辛くなるレベルで衰えてて悲しくなった
ふんわりパスしか投げられなくなってる

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 10:38:40.80 ID:I5H8ccE2.net
兄者が金本みたいになってる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 10:38:43.85 ID:Rzv1sWrD.net
Denverきついね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 10:42:02.85 ID:BNGg3NgJ.net
・体力的にディープに正確で強いパスを投げられない
・OLが弱いのでブリッツに対して時間を稼げない
・足腰が弱っててポケット内で微妙に動いてスペースを保つ動きがもはやできない
・クビアック体制になって昨年まで猛威を振るってたバブルスクリーンのコールが全くなくなった

で対戦相手からするとプレスカバレッジと外からのブリッツで簡単に攻略できるQBになってしまった
もはやHOU末期のマット・ショーブとなんら変わらない

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 10:43:35.67 ID:FXC8AiWb.net
兄者もだけどフラッコも大概やで

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 10:44:55.57 ID:nZMAU8Hr.net
ショートパスですら遅い、精度低い
見てるほうがきついな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 10:58:47.93 ID:WOUH7SAF.net
http://www.skyperfectv.co.jp/special/10days/
スカパー10日間無料
9/19〜28

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 11:00:26.65 ID:wh0SytMU.net
ドンチードルのオープニング終わっちゃったの?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 11:01:26.28 ID:f/FJWzik.net
48秒か 

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 11:05:39.35 ID:MLvu+i1j.net
兄者まだいけるやん!(テノヒラクルー

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 11:33:28.30 ID:mB1cCHvl.net
アスミスがお付き合いしてくれてるのがせめてもの救いか

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 11:35:38.59 ID:cpVyOfVB.net
キュービアックになってアンダーセンターが増えるとかいう噂だったけど、ノーハドルショットガンにしたら進みだして草

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 11:36:39.09 ID:wFjArbOd.net
去年のブレ見てるみたいでつらいわ
OL弱すぎるのが共通してるから、そこが整備されればブレみたいに復活するだろうか?
違いはNEはグロンコが復活してきたけど、DENにそんな選手はいるのかどうか

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 11:51:53.49 ID:MLvu+i1j.net
兄者が通算70000パスヤードだそうな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 12:00:44.70 ID:ibFN/D7U.net
DEN@KCの2つのインターセプト、どっちも素晴らしい

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 12:01:15.14 ID:avSirwV8.net
DALの資産価値一位のニュースで思ったが、NEの二位はわかるが三位がなぜWASかわからないんだが。初心者ですまんが
詳しい人います?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 12:01:43.18 ID:Hmqmj2kJ.net
河口つぁん好きそうなゲームか

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 12:08:15.49 ID:cpVyOfVB.net
>>577
首都だから以外の理由が思いつかん

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 12:09:46.45 ID:/iCi0pFD.net
>>577
地価の差じゃないの?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 12:15:38.51 ID:Q5ZENVpN.net
>>577
熱狂的なファンがついている。例えば、ボランティアの専属楽団は有名。
FBIが指名手配犯をおびき寄せるのにSkinsのチケット当選を家族に知らせ、のこのこ受け取りにやってきた犯人どもを纏めて一網打尽。Jaguarsのチケットじゃこうはいかない。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 12:16:11.86 ID:ecmJs0L0.net
>>579
Fedex Fieldの所在地、実はワシントンではないという

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 12:44:13.22 ID:Rzv1sWrD.net
きたあああああああああああああ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 12:48:16.09 ID:yyx09T1t.net
酷い終わり方w

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 12:48:25.44 ID:Rzv1sWrD.net
劇的だったな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 12:49:30.99 ID:cpVyOfVB.net
勝ちゃいいねん、勝ちゃ
アスミスはDENに勝てないねー

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 12:51:52.42 ID:exTHK8hm.net
ちょw
何あったんだよ、延長じゃねーのかよ!?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 12:53:13.16 ID:ecmJs0L0.net
KC負ける要素がないとか宣ってた某解説憤死不可避じゃね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 12:53:34.01 ID:J9XK49sX.net
マニング終わってるわと思ったらそれ以上にKCが終わってた

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 12:54:31.36 ID:QsEtFdHP.net
KCはDEN戦の前にお祓いしたほうがいい
呪われてる

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 12:55:03.69 ID:/qOtb0Wq.net
昼休み終わるから帰ってからOT見ようと思ってウキウキしてたらこれですわ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 12:55:11.23 ID:cpVyOfVB.net
マニングなんか泣きそうだな。これは訴えるもんがある

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 12:55:32.21 ID:avSirwV8.net
この試合は村田さんの死亡確認ですわ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 12:56:46.76 ID:I5H8ccE2.net
どうだ村田ぁあああああああああああ
これがマニングの力だぁあああああああああああああああ!!

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 12:56:46.93 ID:exTHK8hm.net
TO5は酷い…

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 12:57:43.34 ID:TjfmmrF3.net
過去11勝1敗は伊達じゃなかったってか…。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 12:58:57.48 ID:ZQ+jXD3j.net
NFLってコメディー路線目指すのでしょうか?w

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 12:59:07.56 ID:zWAJvNag.net
村田さんは兄者の評価下げてたし、KCの最後のTDで勝ったと確信して
昼飯食いに出ちゃってまだ知らなかったりしてw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 12:59:23.41 ID:/iCi0pFD.net
このあたりがアスミスの限界だよなぁ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 13:02:40.02 ID:o4WSFw8o.net
10秒で2TDとられるチームがあるらしい。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 13:04:18.09 ID:8bfEn7fv.net
酸欠…うっ、頭が

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 13:04:30.32 ID:ecmJs0L0.net
>>599
いやダウンして時間流したいだけなのに中途半端に持たせる指示したの誰だ責任者出て来いやっていう

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 13:04:38.66 ID:J9XK49sX.net
>>600
65秒で3TD取られたチームとどっちが酷いかな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 13:08:23.19 ID:bnsC7Y2x.net
NYG@DALでもあったが、時間を使ってFGか、TD取りに行くのか
いつも思うが難しい判断だよな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 13:09:18.53 ID:o4WSFw8o.net
いつも、点差が開くと緩くなる。もうリードはいや。
バーミール帰ってきてくれええええ。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 13:14:35.91 ID:ondr2Mll.net
KCのやることが裏目裏目で笑った。普通に勝てる試合だったろうに

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 13:16:54.82 ID:I5H8ccE2.net
KCはこの負け相当響くな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 13:18:17.61 ID:YbFanSGB.net
マニングは正視に耐えないレベルで終始ヘロヘロだったのに最後の最後間に合わせてきたのには凄味を感じた
最後のインタビューちょっと感極まりそうだったよな 俺も泣きそうだった

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 13:21:38.26 ID:rQ/PN8YL.net
兄者「最終的に勝てばよかろうなのだあああああ」

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 13:25:09.52 ID:BxDOdKsE.net
なぜこのゲームの解説が村田さんじゃなかったのか
GAORAは猛省だぞっ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 13:26:20.84 ID:Hmqmj2kJ.net
兄者が試合後あんな表情するの初めて見たかも
DCフィリップスに試合終了間際握手しに行ってたし
よっぽど嬉しかったんだろうなぁ
D#様様ですわ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 13:27:50.59 ID:BLdZC2Y5.net
俺、DENヲタだけど、負けたと思って最後見てない…

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 13:29:00.19 ID:XB9kizsw.net
KCはひどい負け方だがそれでも今季DENより上にいくと思う
一番上かどうかは知らないが
にしても面白い試合だった

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 13:29:15.59 ID:GJWg6dBM.net
>>612
あああ・・・・w

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 13:31:31.22 ID:I5H8ccE2.net
>>612
選手が諦めてないのにファンが諦めてどうするんだバカタレ!!

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 13:33:27.39 ID:YbFanSGB.net
>>613
今からあんなヘロヘロで最後まで保つのかって問題はあるよなぁ…

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 13:40:13.68 ID:m8lxKm1k.net
アスミスには浪漫が足りない
妹もふらっ子もそれがあったからリング持ってるんだと思う

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 13:43:41.18 ID:uNtFGU8Q.net
>>612
このAAの出番だと思ったら、チームが逆であったwww


         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   そこで試合終了ですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 13:45:19.09 ID:Hmqmj2kJ.net
>>612
同じDENファンから( `・ω・)つ ミ【黄旗】

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 13:45:40.01 ID:ytawywTI.net
デンバーはマニングのオフェンスよりも、ディフェンス力で勝ちを重ねる

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 13:46:12.83 ID:BLdZC2Y5.net
610だけど、仕事中でちょっと目を離したんだ。
そうしたら、試合終わってるから…
家帰って続き見るつもりだったけど、結果を見てしまった。

だって、勝つならOTのはずだろ?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 13:52:52.28 ID:I5H8ccE2.net
>>618
T坊「リード先生、フットボールがしたいです・・・」

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 13:54:55.61 ID:e0aUhTCS.net
今年のA西はOAKだ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 13:55:53.04 ID:0jphz/Kk.net
くたばりそうな水戸黄門が獰猛な助さん角さんに護られて勝ち進む。
これが今季のDENスタイルです。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 14:00:18.67 ID:zrNGqNzo.net
>>610
生中継で解説気絶さす訳に行くまい

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 14:04:22.95 ID:I5H8ccE2.net
近藤「おぉっと!KCファンブルしているぅーー!!」
近藤「どうですか村田さん!?」
村田「・・・・・」
近藤「おぉっと!村田気絶しているぅーー!!」

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 14:09:10.78 ID:7Dp6LHyW.net
>>626
近藤「ワンツースリー!KOです」

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 14:10:07.81 ID:y5HHVz5Q.net
守備がずーーとがんばって最後だけQBが仕事するのが今年のブロンコスだな。
神に祈っていたT棒時代
そして今
髪に祈るマニング時代到来や。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 14:19:14.31 ID:Q5ZENVpN.net
JCの2Fumで-14pはでかかった
JCってそんなにヘボだったっけ?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 14:41:02.55 ID:mB1cCHvl.net
ファンタジーだとファンブルロストはどういう扱いになるの?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 14:50:22.11 ID:E8QcoF4e.net
GAORAの今期のテーマ曲ってなんて曲ですか?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 15:08:35.77 ID:BNGg3NgJ.net
>>630
大本営やESPN、Yahooだとファンブルロストはデフォルト設定で−2ポイントになってるな
ちなみにインターセプトは大本営とESPNが−2、Yahooは−1になってる
ここでたまにメンバー募集の告知がかかるYahooの2ちゃんねらーずリーグはカスタムルールでファンブルロスト−3・5、インターセプト−2・5、被サック−1に設定されてる

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 16:01:15.46 ID:ZAYSnpQF.net
>>601
ラインマンのおしりにぶつけました?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 16:07:01.33 ID:20NZVTTL.net
何回ファンブルすんねん!

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 16:40:56.77 ID:EKwb8DsN.net
アレックス・スミスは難しいQBだな
あきらかに物足りないんだけど、拾ってこれるベテランQBよりはマシなので
結局使わざるを得ないところが

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 16:48:15.22 ID:9U5LX1Lb.net
スタフォとアスミス交換しようぜ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 16:48:24.36 ID:nZMAU8Hr.net
今日のアスミス調子よくね?って思った矢先にINTされるイメージ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 17:09:09.17 ID:b0Vbm3HJ.net
兄貴は前半だけで4TDくらい獲って後半はオスなんとかさんにまかせる先行逃げ切りでやればいい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 17:16:52.18 ID:LQD7cdUz.net
でもペイトンは後半の方がイーライほどじゃないけど調子良さそう
もう新しいQB雇って抑えのごとく3Q後半から出せばいいんや

アスミスの評価の高さがわからないなあ
安定感ならロジャースは別格としてもマットライアンとかの方が全然上な気がするんだが

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 17:19:31.97 ID:tBdOF+BJ.net
この2戦の兄者見る限り、今のDENオフェンスだけでそんなこと出来るとは思えない
ディフェンスが今日みたいに、たくさんテイクアウェイとってくれる以外に無理

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 17:28:36.07 ID:PKsxpsQ4.net
https://twitter.com/nflrt/status/644716176296251392

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 17:48:19.97 ID:ET8oEMjd.net
アスミスは劣化ロジャースって感じ
顔もちょっと似てるし

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:00:11.34 ID:nZMAU8Hr.net
アスミスが居たからロジャースはGBにピックされることができた
他のチームに行ってたら成長する前に切られてた可能性もある

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:01:54.44 ID:iVBubBNI.net
いうてもアスミスだしてキャパニックエースにしたSFは正しかったのかどうかっていうと
正直どうだろうって感じだろ
アスミスがトップQBであることは疑いようがない気がする

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:09:07.77 ID:LQD7cdUz.net
キャパニックへの変更はしくじったと思うけど実際SBに行ったしなあ
勝ててる調子の良い時にそこまででもないけど大きめの怪我で試合を休んでチームを出されるのがアスミスのQB人生を表しているような

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:17:13.01 ID:GJWg6dBM.net
アスミスはやっぱりアスミスだが
CLEみたいに今誰がQBやってるのかわからないチームと比べれば
やっぱりアスミスになる罠

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:17:56.67 ID:wnB67LO6.net
確か脳震盪で休んでるときにスイッチされたんだよね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:30:00.27 ID:BNGg3NgJ.net
今みたいなポケットパサー的な使い方ではなくもっと積極的にQBランを戦術に組み込んでこそアスミスの能力が活きると思うんだけどね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:38:30.22 ID:CPvWU6Rl.net
アスミスももう30超えでQBランに頼ってられる状況でもないだろ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:39:48.05 ID:jq9PTYgn.net
http://www.gaora.co.jp/movie/
3minutes warningがボードの文字が読めないくらい糞画質なんだけど
これはしょうがないのかな?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:43:20.15 ID:Rzv1sWrD.net
TEN-TBみてるけどマリオタのフェイクは騙されるなw

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:57:19.73 ID:XqLgRd5c.net
アスミスは敵にまわしても全然怖くない
長いパス投げないでショートパスばっかだからね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:57:56.56 ID:8QbYZCDO.net
>>648
それなんて種昼

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:05:23.77 ID:txIplHgR.net
>>602
だよな
OTで仕切り直すつもりならあそこはニールダウンするだけの簡単なお仕事が定石

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:12:39.38 ID:3ae6nUxR.net
>>652
半分はコールを出すリードの責任だと思う

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:20:53.06 ID:aidZtLG9.net
>>652
成功率高いショートパスで延々とコントロールされるのも嫌だけどな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:32:16.90 ID:ET8oEMjd.net
言うほど最後のプレーコール問題か?
残り時間30秒ぐらいで同点で攻撃回ってきたら、ランプレーやって大きくゲインしたら一本狙ってみようかねとか至って普通のプレーコールじゃん
兄者見くびって緩めたとか問題はあったけど、最後に関してはファンブルしたJCが悪いわ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:37:17.28 ID:+qkumeee.net
ファンブルが怖いからランプレーできませんというのではオフェンス戦術が根底から覆るな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:38:23.43 ID:I5H8ccE2.net
>>654
38秒+ワンタイムアウト、自陣20ヤードの状況で
ワンプレイ目早々にニーダウンは消極的すぎる気がする
ただ、試合内でファンブルの前科がある人間にあの状況でボールを持たせるってのが
リードの温情というか人の良さが出たミス采配かな
ベルチックなら絶対に違うRB使ったはず

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:46:56.72 ID:gLQnJzY0.net
アスミスは走れなくはないフィッツなんとかさん

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:50:43.07 ID:zEwNYnsv.net
アスミスが30数秒でFG圏内に行けるとは思えないw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:52:08.56 ID:pId+n/JQ.net
>>661
これな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:10:17.15 ID:qRewzviJ.net
今日のBSイーグルス楽しみにしてたのに解説が高野さんかぁ
この人苦手なんだよね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:10:38.56 ID:2sBRXai7.net
>>652
チーフスがリードしている状況だと危険なプレーは選択せずに
ランやショートパスを多用してどんどん時間潰してくるので厄介だと思う
逆にリードされた状況だとロングパスはあんまり通せないし
相手DFはつけ入るチャンスも増えるしで怖くないと思う

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:12:58.51 ID:J9XK49sX.net
俺はその前のゴール前0.5ヤード1stDでガチで止めに行ったのもどうかと思うの
4回防ぐなんてほぼ不可能だろそれなら時間残してFGの可能性を残した方がいいんでないの

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:18:49.04 ID:aUzRM0A1.net
>>659
>ベルチックなら絶対に違うRB使ったはず

勝てるHCと肝心なところでいつもコケるHCの違い

667 :手袋マニング ◆/qCqT6tYXE :2015/09/18(金) 20:19:14.46 ID:P0aD4qR3.net
ヘッドセットBOSE

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:25:07.44 ID:mB1cCHvl.net
>>659
ああいうシチュエーションではまず負けないことから考えるのがセオリーだと思うんだけどな
そうだとするとニーダウンという選択はかなり妥当じゃないかと

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:26:04.26 ID:MMXtL8qA.net
ファンブルするよりFG蹴れるとこに行く確率のほうが高いのにそんな消極的なのはないでしょ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:33:39.11 ID:BNGg3NgJ.net
ベルチックなら絶対に違うRB使ったはずって控えRBのナイル・デイビスはキャリア通算213キャリー+28レシーブで7ファンブルロストの隠れもないファンブルプローンだぞ
もう一人の控えデアンソニー・トーマスも2試合連続ファンブルロスト中
代わりなんかいないし、ランとレシーブで通算1557回ボール持って26ファンブルのチャールズを信じないなら誰も信じられないよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:43:45.45 ID:EXsU0PGi.net
ポロリもあるでよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:46:30.68 ID:+QkaO0Vh.net
村田さんがこの程度でへこたれる訳ない
なんせ2013シーズンのKC@INDのWild Cardをライブで実況してたんだぞ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:53:08.28 ID:EKwb8DsN.net
ホームであの試合展開で、いきなりニーダウンしてOT行きは
ちょっと難しいかなと。ファンのブーイングは間違いなし

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:55:41.52 ID:ET8oEMjd.net
というかもしあれでニーダウンして、オーバータイムでDENが先攻取ってTD決められたら、なんで時間もTOも残してたのにFG狙いにドライブしなかったのかって問題になっただろ(笑)
全てが結果論だわ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 21:06:05.45 ID:4Mt1gdrD.net
クォーターバッキング

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 21:09:33.76 ID:CBAb0UPO.net
結論:ブランドン・マーシャルがすごい

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 21:09:51.08 ID:I5H8ccE2.net
>>670
そんなひでーのかKCの控えRBはww
ならチャールズに託すしかなかったのかなぁ
でも託すにしても両手で持てよっと誰が一言でも声を掛けてれば
トラブルは回避できたと思う
片手で持ってた、というより持ち替えた?チャールズが一番のアホなのは揺るがない事実だけど

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 21:16:17.58 ID:EKwb8DsN.net
#30のCB Jamell Flemingが狙い撃ちされてたな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 21:17:59.23 ID:vUar2VD3.net
ゾーンブロッキング

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 21:19:37.34 ID:wnB67LO6.net
ニーダウンするには早いし、とりあえずランを出してどれくらいゲイン出来たかでFGを狙いに行くか決めるのは間違ってない。
ただファンブルだけはしないようにすれば良かっただけなんだよね。
KCにとって最高の選択肢がチャールズのランだったなら、もう運がなかったと割り切るしかないよ。
やってることが間違いではない以上、誰も責めらんないしね。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 21:28:39.73 ID:/iCi0pFD.net
エースRBと心中できないHCとOCとQBはダメだろ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 21:32:01.44 ID:qRewzviJ.net
ファンブルロストやインターセプトは通常13回に1回の割合で計算してるんじゃなかった?
プレーコール自体はまともだしベリチックでもそうするでしょ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 21:33:57.21 ID:EJEjFjqs.net
最初はボール抱え込んでたけど持ち替えたというより
スチュワートに絡まれて(&振り切ろうとして)バランス崩したままで
単にホールド解けちゃった所にマーシャルが手突っ込んできたような

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 21:48:51.67 ID:b0Vbm3HJ.net
ところでアスミスはWRへTDパスまだ投げてないの?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 21:52:53.53 ID:o4WSFw8o.net
イエス、アスミス。
今日は、TDパスすらなかった。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 21:59:04.81 ID:LqgP449l.net
>>666
ベリチックなら・・・・で思い出されるのは、
日シリでの、中日、落合監督が、ノーノー継続中だった山井を変えたシーンだな。
でもあれ、日シリだったからで、レギュラーシーズンでそれやらない気がするんだよね・・・・

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 22:00:07.79 ID:pscqY2Uj.net
アレックス・スミスは
1〜4迄しかないサイコロみたい。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 22:00:49.53 ID:EKwb8DsN.net
ゴール前のパスではまずTE見て、カバーされてたら横に走ってるチャールズに投げる
WRはそのブロッカーなのでw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 22:04:41.93 ID:+QkaO0Vh.net
アスミス擁護という訳じゃないけど、Travis Kelceと Jamaal Charles要してるKCだし
レッドゾーンでそっち優先するのはまあおかしな話ではないとは思う

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 22:21:30.26 ID:1K52DdOc.net
マリオタスゲーなぁ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 22:24:53.98 ID:8xYhj+L+.net
フェイクが綺麗だよね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 22:25:28.33 ID:I5H8ccE2.net
>>683
振り切ろうとするのがそもそも間違いだと思うわ
あそこで絡まれてる時点で棚ぼた的に期待してたロングゲインは見込めない
振りきって数ヤード余計にゲインしたところで意味は無いわけだし
ダウンまでずっと両手で抱え込む、が正解だと思う
と言うよりむしろ絡まれたら自分からダウンしにいくぐらいでもいいんじゃないか
RBの本能みたいなのがあったから反射的に片手が出たんだろうけど
だから尚の事コーチ陣が釘を差しておけばって思っちゃうんだよな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 22:25:42.95 ID:pXd+pGl8.net
>>687
評価したい
2〜4でもいいけど

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 22:36:35.56 ID:BdZuDwDb.net
今録画見てるけど、確かにマリオタばかりに目が行くけど、蟹も悪くないと思うがなあ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 22:38:09.51 ID:zEwNYnsv.net
残り38秒で初っ端からラン選択の時点でもうFG蹴る気なんかないっしょ
つまりニーダウンでもいいけどそれだとヤル気ないっぽく見えるんでランさせたと
敬遠するけどキャッチャーは座ってるみたいな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 22:39:04.24 ID:0LL3HRxg.net
KCはTD取らずにFG止まりだったら逆に勝っていたんじゃないか?
勝負ってそんなもんだと思う。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 22:50:34.38 ID:Vlzmmiis.net
汁とマリオタ投げ合うかな〜
マリオタ 250YRD 2TD
汁 150YRD 1TD 3INTとかになりそう

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 22:52:15.42 ID:KQClHGVf.net
取る気はあったと思うよ
ただ取れたら儲けもの、ぐらいの感覚だっただろうけど
野球で例えるなら2球外にくさいとこ投げて食い付いてくれたらラッキー、2ボールなら大人しく敬遠かな、みたいな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 22:54:42.54 ID:0RsxmnId.net
ジョニーが先発するならCLEの試合は観たいけどなあ
ムラあるし平均点以下なんだろけど、なんか気になるし観てて面白い

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 22:56:08.80 ID:LatPGEAz.net
アスミスはTDパス通したの?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 22:58:10.99 ID:LFBTMqY9.net
ブリッジウォーターvsマン汁
蟹vsマリオタのSB見たいなぁドラマ性あると思うんだけど

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 22:58:55.59 ID:GLbCfWS5.net
あわよくば、みたいな半端なランを見透かしていたとしても
Sを突っ込ませたフィリップスが偉いわ
交通事故を起こしにいった

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 23:03:16.04 ID:bk2MJ3Ky.net
根本的には、いとも簡単にボールを叩き落とされた腕力の無いチビ痩せRBのミス。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 23:08:53.18 ID:f/FJWzik.net
マン汁とT坊の夢の対決って一生見れないのかな〜

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 23:10:29.77 ID:I/UO2rJE.net
ロモさんvsワロスマンが見たかった・・・

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 00:00:16.27 ID:/9TVbLLP.net
動画だと全然違うよな
でも自撮りだと見分けがつかない

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 00:01:50.18 ID:/9TVbLLP.net
しまった、誤爆

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 00:10:25.02 ID:5IkX+/kN.net
1億貯まったから5000万くらい使って装備整えようといろいろバザー見て回ったけど
結局買ったのはエンシェントクローのプチ大成功品だけだった

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 00:10:50.61 ID:5IkX+/kN.net
うお、誤爆

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 00:18:27.47 ID:uy3RxMFM.net
ドラクエかよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 00:57:47.43 ID:uILwND8q.net
>>694
よく逃げて投げてたと思うよ パスプロがショボすぎる
プレシーズンでもやれてたけどこんだけ紙だと早々に怪我しちゃいそう

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 01:11:10.38 ID:LWf/ksx6.net
NHK-BSは2週目は2試合だけか。
3週目からいつもの3試合に戻るようだが。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 01:12:09.56 ID:uZN9DaAA.net
そこでGame Passですよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 01:28:50.45 ID:QQjSAFAt.net
マン汁対マリオタ発表されたな
楽しみすぎる
汁次第では、これが最後の対決かもしれん

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 01:56:03.19 ID:bK8rB8X4.net
マリオタの持ってる感凄いね
注目度上がるうえに勝率も上がる流れがどんどんキテる
まぁこの手のQBは1年通して見ないと何とも言えないけど

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 06:34:03.62 ID:hdb+iHua.net
>>685
去年は一シーズン通してWRへのTDパスは0と何かで読んだ気が…
(TEやRBにはあったのかは確認してない)

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 07:42:20.65 ID:Irh5zquz.net
http://www.afnjapan.com/nfl/57218/
ナイス

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 07:59:08.39 ID:D+m8I+HR.net
マカウンアウトでマン汁先発確定か

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 08:04:43.73 ID:Irh5zquz.net
昨日のTNFで紹介されてたデータでは2013 w13からないっていってたような
リーグ全体ではその期間590のWR へのTDがあるとも

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 08:46:06.85 ID:AaGY6fnl.net
ロスマンvsワロスマン

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 08:59:03.31 ID:iJEVj8JC.net
ジョージみたいなロマンの塊みたいなQBは最近お目にかからないな
カレッジフットの傾向がそうさせてるんだろうけど

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 09:08:11.21 ID:AROPo5bT.net
とりあえずT坊で我慢しとけ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 09:15:21.06 ID:A2nKhBSW.net
昨日の放送でマクリン1人の去年の成績とKCのWRトータルの成績が比較されてたのは面白かった
確かヤードはKCのほうが300くらい勝ってたけどTD数マクリン10、KC0

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 09:29:49.78 ID:MCTJ8Fwo.net
>>650
見られるだけいいよ
スマホだと見れない

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 09:30:25.85 ID:MCTJ8Fwo.net
>>650
見られるだけいいよ
スマホだと見れない

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 09:43:48.81 ID:rSF6gsLp.net
KCは去年に関して言えばOLがクソボロ過ぎてWRが空くのが待てないからRBやTEでのミスマッチを突くしかなかったんよね
でも今年のオフェンス評は全部中途半端って印象
去年のパス捨ててランでゴリゴリ進んで行くっていうオフェンスの方が迫力あったわ
そっちのが時間も使えて相手オフェンスのリズムも狂わせられるんよねSDにもそれで勝てたわけで
今年のが武器は増えてるけどどれも決め手にかけてるように見える

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 10:51:03.92 ID:nVcoOUQV.net
ランだけのオフェンスはランディフェンスの強いチームと当たると終わる
現代NFLでどっちかに片寄ってちゃ上は目指せない

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 11:46:20.02 ID:AROPo5bT.net
パスオフェンスに寄りまくってるチームは時々いいとこまで行くけどランだけなのは限界があるな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 11:49:35.45 ID:QoyKmHJL.net
>>717
>ライアン監督は16日の記者会見で、グロンカウスキの守備に触れた。
>開幕戦ではまったくノーカバーのプレーでグロンカウスキに
>タッチダウンを許したスティーラーズの守備を茶化したコメントだ。

>「1人をカバーにつけただけではだめということは、既に証明済みだ。
>だが、これだけは言っておくが、誰もカバーにつけないよりは1人でもつけた方がいい。
>今入ったばかりの情報だ。我々は最低限、誰か1人はカバーにつけるつもりだ」

10人プレーもしくはアンカバーのグロンコさんにやられてしまうフラグがたったな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 12:11:16.80 ID:ixw102A2.net
>>728
コルツのことですねわかります

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 12:15:16.24 ID:quEOa6bw.net
パスとランのバランスって持ってる#Dの強さにも寄るね。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 12:20:53.43 ID:mj8l6mWI.net
今録画してたTEN@TB観終わったけど、マリオタいいな
まだルーキーデビュー戦だから一試合で判断下すのは早いけど、マリオタウィンストン共にリーグを引っ張っていってほしいわ
あと放送中に若かりし頃の兄者と葉っぱさんが出てきて懐かしく感じると共に悲しくなった。何故うちはあんなバストを……

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 12:25:58.65 ID:ISebkZN7.net
確か去年MIA@NYJで、NYJがほぼパスを投げず、ラン49アテンプトという試合があった筈。

MIAディフェンスがまんまとそれにハマり、疲労しきってみんなヘイケガニみたいな顔になってた。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 13:15:31.89 ID:5jd0Bbkv.net
今年のBS-1のエンディング、
誰の曲でしょうか?
知ってる方教えて下さい。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 13:20:56.09 ID:KorcJhuI.net
>>733
一昨年のSBも大概だったよ ランでゴリ押した結果、後半はDENのD#が疲弊しまくってた

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 13:22:01.22 ID:F3f7tdZi.net
TNF後のDENのロッカールームで
兄者がHCからボールを受け取るシーンで
チームメイトから「パパジョン!」「ピザ!」って言われてた
みんなうちらと変わらんじゃないか

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 14:16:50.66 ID:mj8l6mWI.net
>>734
声の感じがimagine dragonsっぽかった
曲名まではわからない

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 14:58:28.71 ID:rAnfV26A.net
マリオタすごい騒がれてるなぁ
早急にあのOLなんとかしろよ

Don't forget RG3's tragedy

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 15:10:29.12 ID:HXw9AgLN.net
兄者いうほど悪くないじゃないか
解説に印象操作されすぎっしょ
フワっとパスはわざと試してるっぽいし

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 15:14:13.81 ID:V7ariixL.net
>>734
Imagine Dragons - Warriors

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 15:15:35.55 ID:HCPwaphK.net
RG3はともかく去年のブリッジウォーターだってカーだって鮮烈デビューしたでしょ
一年通してどうかってのを見ないと

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 15:24:44.75 ID:Pbg7sBdW.net
それよりTBが何勝できるかのほうが気になる

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 15:46:24.53 ID:/9TVbLLP.net
兄者は痴呆症が始まるまで現役イケる

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 16:23:35.80 ID:ISebkZN7.net
「FSUはプロ仕様オフェンスだから、QBは期待通りの能力を発揮する!!!即戦力間違いなし!」

ポン太(1巡)→EJ(1巡)→蟹(1巡1位)

いい大人が仕事としてやっているのであれば、もうそろそろ何かに気がついていい頃だと思う。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 16:27:53.05 ID:AROPo5bT.net
他を取ってたらもっとダメだったとかスタッフ雇う予算がとか
自分を守る言い訳なら何とでもなるんじゃね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 16:34:36.08 ID:tiTkUGWT.net
チ●コぶらんぶらんぶらんディンクックス

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 16:36:02.73 ID:fzdF0TwM.net
蟹を全否定するのはまだ早い

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 16:50:22.10 ID:/Kft/pjC.net
今年のBSエンディング曲、いまいちかも
まだ一度しか聴いてないからかもしれないけど
イーグルスが勝ってほしかったー

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 17:28:05.10 ID:iS7o5a9u.net
>>736
これだなw
http://www.denverbroncos.com/multimedia/videos/Postgame-victory-speech/22ad61cf-060b-4ec1-a609-c538d9500bf8

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 17:28:11.47 ID:Rjf7GCwy.net
>>739
元々肩は弱くて若い頃から遠投力はあるけど速いパスを投げるのは苦手なタイプだったよね>兄者
不調に見えるのはレシーバー側とのタイミングが合ってなくて(公式にドロップと記録されてなくても)ポロリが意外に多い事にあるんじゃないの
ただドロップバック時の動きは明らかに悪いから嘗てのトムリンソンみたいに公表されている箇所以外に深刻な怪我を抱えている可能性はあるね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 17:30:23.62 ID:Waes6crU.net
録画した試合見てるんだけど
パムオリバーさんて去年で引退したんじゃなかったん?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 17:34:35.98 ID:hvwn+D/C.net
>>746
念の為NOにログ送っとく

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 17:45:56.05 ID:deBUSqHO.net
今年のW1は、40点以上で大勝ちするような試合がなかったね。
オフェンスが悪いのか、ディフェンスがいいのか・・・

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 17:47:13.44 ID:NfCsDNRm.net
>>751
実況ファーストチームからセカンドチームに降格しただけやで

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 17:53:43.01 ID:eUWH/9wt.net
>>753
TEN・・・

756 :751:2015/09/19(土) 18:37:21.38 ID:deBUSqHO.net
>>755
俺、TEN at T.B.見たんだけど忘れてた

idバスです。ピッツファンの皆様

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 18:45:18.64 ID:fGWOUjlX.net
マックスウェルて足遅いんだね。クロスに全然ついてけてない

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 19:14:09.19 ID:BvKd8Jj/.net
BALの1度目のSB制覇はD#と地上戦のみの飛車角香桂落ちだったんでしょ?
時代が違うと言われりゃそれまでだけど

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 19:25:28.18 ID:uILwND8q.net
DENは兄貴じゃなくてしょぼいRBとクレイディがパフォーマンス落として離脱からのポンコツラインがダメでしょ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 19:25:30.30 ID:DcFXP6So.net
あの時のBALは歩がALLト金で王の位置に何故だか歩がいたのよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 19:31:52.73 ID:tzfCr2Oa.net
>>758
つってもその年のBALはレギュラーシーズン中9試合が一桁失点、4試合が零封、16試合総計で16TDしか許してないってとてつもない強力DFだしな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 19:35:47.57 ID:AROPo5bT.net
それに加えて何故かフラッコさんが覚醒した(ように見えた)
NYGの時みたいに勢いに乗った感じだったな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 19:36:09.99 ID:GK9tj/Hn.net
>>757
あまり早くはないよな てかマックスウェルってある程度のゲインは許す感じのカバーな気がする リービスとかシャーマンみたいなタイトカバーでシャットダウンするタイプじゃないと思う

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 19:37:31.66 ID:DcFXP6So.net
>>762
それは2回目な
1回目はディルファーさん

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 19:47:51.90 ID:EjonAarG.net
>>762の知ったかぶりが笑えるw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 19:49:23.66 ID:UYNcAGXv.net
>>765
俺も一瞬戸惑ったわw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 19:59:13.88 ID:tzfCr2Oa.net
フラッコ大暴れで優勝した年は逆にベテランの衰えと怪我人続出でザル守備に近かった

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 20:12:47.52 ID:iJEVj8JC.net
ディルファーさんとワロスマンの違いは何だったのだろう?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 20:13:44.64 ID:ja52aJgp.net
>>760
王が歩…
もうちょっと解説して(ヽ゚д)クレ(ヽ゚д)クレ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 20:32:05.43 ID:Z1KRY95D.net
パスインタフェアあんまり取ってなくない?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 20:39:55.00 ID:PwIoHzGS.net
>>767
レイルイスはもちろんナタもリードも全盛期ほど動けてなかったよな でもルイスの引退発表からチーム全体の雰囲気が締まった気がする

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 20:42:16.72 ID:0hEf9BNG.net
TENの監督は確かポケットパッサーの育成には定評あると聞いていたが
マリオタの適応力が凄いのかな?控えのメッテンバーガーもいいらしいな
ただやっぱチップが率いてたらもっと凄かったのかな?とか思ってしまうな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 20:46:53.04 ID:DcFXP6So.net
QBがディルファーさん
他のO#はそれなりの駒は揃ってた
Kは無難
KRPRはプロボウラー
D#はDCの嗜好と選手構成のギャップがほとんどないスターターの半数以上がプロボウルクラスの史上最高クラスの「ボールも点も奪える守備」
Pは距離は出ないがinside20どころか1〜10ydsに落としてくる

CHIは前進させない守備止まりだったからよくも悪くもワロスマンが投げなきゃならなかった

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 20:48:13.99 ID:3wJFcUbK.net
TENファンには久しぶりに嬉しい幕開けだろう
一年後どうなってるかとか相手がTBだとか
そういう現実的なことを言ってやるなよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 21:00:46.17 ID:V7ariixL.net
>>774
去年も開幕戦は勝ってるんですが・・・

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 21:03:56.83 ID:aIz1N19p.net
>>775
来年も同じ事が書けるな(白目)

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 21:13:24.48 ID:PpyQJcjl.net
禿げてるベック以来のまともなQBやね(たぶん)
とりあえずスペランカーでさえなければ許されるやろ

778 :手袋マニング ◆/qCqT6tYXE :2015/09/19(土) 21:33:51.70 ID:n1iYdr2s.net
ヘッドセットBOSE

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 21:48:54.09 ID:ktgrdY9X.net
つべに00年BAL-NYGあったから見てるけどBALのD#はリアルチートだなw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 21:54:52.99 ID:AROPo5bT.net
>>765
すまん
ちゃんと読んでなかったと言いたいが今更いっても我ながらウソっぽいな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 22:02:56.19 ID:5jd0Bbkv.net
>>737
>>740
ありがとうございます。
早速YOUTUBEで調べてみようと
おもいます。去年の曲も良かったんですけどね…。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 22:36:36.69 ID:TlEw319g.net
>>656
それって正に全盛期のモンタナだよなあw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 22:37:16.01 ID:2Tdq/EK2.net
確か一回目のBALは5試合連続オフェンスのTD無しでそこを2勝3敗で乗り切ったんだな。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 23:33:59.71 ID:HaTC1Ew3.net
>>504>>505
非常に亀レスになってしまったけどサンクス。
俺は、現地では5月くらいのMLBしか見たことないけど、
むしろ10月〜1月がアメスポの本番みたいな感じだよな。
特に、10月は唯一4大スポーツ全てが揃う月だし。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 23:42:55.97 ID:bZptKjcC.net
マリオタすげーなあ〜 こりゃコルツもうかうかしてられないな
AFC南部地区にマリオタハリケーンが吹き荒れる・・・

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 23:46:23.11 ID:s5j3RoOC.net
明後日の2時からどの試合を生で観るか悩む
こうマリオタ賛美がスレに流れてるとジョニーも先発することだしTEN VS CLEかなあ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 23:53:06.32 ID:zafjJKqc.net
INT未遂2本と審判に助けられたり出来すぎではあるけどね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 23:55:26.25 ID:BO5voFtU.net
ドラ1の蟹さんがボロボロだったから対比で実際より良く見えた効果もあるだろうね
それでもデビュー戦にしては素晴らしい内容だったのは疑いようがない

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 23:59:12.38 ID:iJEVj8JC.net
蟹さんは邪魔滓の匂いが

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 00:05:55.55 ID:Z2YTPCSR.net
ウィンストンは
少し時間かけて育てて行くのかな?
それとも来年からでも結果出さないと、
フェードアウトのパターンかな?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 00:18:50.74 ID:mqaENBRa.net
BS1のNFL放送のオープニングで、最後にフライオーバーのシーンがあったはずなんだけど
今シーズン無くなってるの何故なんだろうか?飛んでる音だけは聞こえるが
左翼関係からの抗議とかかな…

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 00:32:47.66 ID:b6XNrXto.net
再建の優先順位
1.OL
2.DL
3.QB

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 00:38:16.65 ID:U5vAJndS.net
2012全体一位 QB
2013全体一位 OT
2014全体一位 DL
2015全体一位 QB

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 00:40:12.39 ID:c6iuroEe.net
1巡QBは1年目どころか1試合で判断されて大変な時代だな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 00:43:36.13 ID:v3/Ms52I.net
少し前までと違って全体一位でもそこまでの大金出さないで良いんだから、昔みたいに1,2年はサイドラインで勉強させてじっくり育てるやり方に
戻ってもいいんじゃないかと思うけどやっぱそうはいかんのかなぁ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 00:45:10.30 ID:nW7nhsiZ.net
パスmoreだからパスプロが保たないことには話にならんよな
闘犬さん並の走力があるなら別だが

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 00:56:29.21 ID:7g2k4ReY.net
5年契約じゃ無くなっちゃったからな
はやく見切らんといかんくなった

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 01:05:40.22 ID:SeELpjmm.net
ウィンストンはRGIIIの方向だろう
プレシーズンですらフランチャイズ(予定)のQB守れないとか糞ラインすぎる

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 01:05:59.78 ID:ACnfIcr9.net
1順指名の年俸が低くなったから簡単にQB指名してすげ替えが出来るようになったのも事実だからな。
1順1位で最後の高額契約者はブラフォで良かったっけ?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 01:07:47.62 ID:SeELpjmm.net
いやいや流石にそんな意識のフロントだったら暴動もんだわ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 01:07:52.85 ID:2vrlkI6k.net
ロジャースも1年目からスターターだったら2,3年で見切られてた可能性あったんだろか
今のプレイ見てたら想像しにくいけどね

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 01:11:06.35 ID:UNzNT92t.net
>>799
正解

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 01:16:51.28 ID:qBAD/18F.net
兄者はバスト扱いだろうな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 01:21:59.73 ID:YKGzl9AI.net
簡単にすげ替えできるなら新人契約が終わった後に高額契約なんてせれずQBのサラリーは激減してるはずだけどな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 01:25:19.01 ID:U5vAJndS.net
CLE「代わりのQBなどいくらでもいる」

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 01:35:00.19 ID:lEj3TyhH.net
IND「そうか?15年に1回くらいしかチャンスないぞ」

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 01:54:20.16 ID:UfxCYiKE.net
すげ替えは簡単でも換わりはそう簡単に見つからんからね
それに上位で指名しようと思ったら一年はダメシーズンがいる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 02:19:24.49 ID:vu/Myc7p.net
マリオタってアキリ・スミスの再来だと思ってたんですが

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 02:46:53.73 ID:MHx+DW0B.net
ラグビー日本代表が南アフリカに勝ったぞ
アメフトからラグビーに鞍替えするわ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 02:53:53.38 ID:Z5rPHLKl.net
JJワット一人でラグビー選手全員粉砕だろw 誰も止められずトライのラッシュだよ。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 03:07:11.21 ID:RiHyhZTR.net
流石にそれはない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 03:09:34.18 ID:0ZbeLZPE.net
まさかのマジレス

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 03:12:30.43 ID:z4RMFqx+.net
スレ違いだがラグビー凄かったわ
ElwayのGB戦以来初めて発狂しちまった

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 03:19:44.31 ID:EU2wKPKm.net
五郎丸

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 03:28:34.45 ID:YlLh4rLX.net
いやーほんとに凄い試合だったね
アメフトほどマイナースポーツじゃないけどこういう風に光が当たるのは嬉しいね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 03:29:20.82 ID:c+6ykDYE.net
ラグビーが史上に残るレベルのジャイアントキリングやったんでNFLに日本人初の選手出てきてもらいたい

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 03:31:13.12 ID:ExfCIF4n.net
ラグビーだったらまだ欧州サッカーの方が興味あるわ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 03:36:55.67 ID:melnZeTY.net
ジョージアの事かと思ったら日本勝ったんかい

これは日本が五輪蹴球でブラジルに勝った以上の快挙じゃないか?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 03:38:41.41 ID:zRB158oU.net
>>818
日本代表がNEに勝つレベル

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 03:42:08.96 ID:7g2k4ReY.net
>>772
育成はしとらん
QBコーチはWRの育成に定評がある

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 03:45:35.31 ID:EU2wKPKm.net
五郎丸のキックの能力の水準は、もちろんNFLでも上位で通用します
行きませんけどね

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 03:45:49.64 ID:Ft/SV7it.net
今季のSBがTBとCLEの組み合わせになるぐらいの確率

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 03:54:50.65 ID:o+VLE82D.net
アメフトも高校大学ともにもうちょい盛んになって育成もガッチリやった上で一流コーチを招聘出来ればもうワンランク上がりそうだけどなー
まーそれでもアメリカの牙城崩すのは無理だろうし、一流コーチが日本で指導するメリットもないからなぁ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 03:55:21.22 ID:/v8CX4ce.net
そういやSFのRBにラグビー界のスーパースターのオーストラリア人いるんだったな
リターナーでいきなりポロリしてたけど

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 04:04:00.52 ID:xA4DQ+s1.net
トップリーグのレベルも昔とは比較にならないくらい上がってるし
W杯でアップセットをやっても別に驚きではないけれども
まさか南ア相手とはなあ

監督のエディはこの後引っ張りだこだろうな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 04:08:08.27 ID:lyjkjhIP.net
>>824
あれは混同して語られてるけど13人制のラグビーだからいまワールドカップやってる15人制とはリーグと競技組織そのものが違うんよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 04:13:34.64 ID:GwP6X57n.net
五郎丸KかPだったらどっちが通用しそう?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 04:21:48.28 ID:+m4cH2dN.net
>>825
後任候補が清宮なんだよなあ

ダンジーの後任に劣化ベリを持ってくる感じだろうか

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 04:24:42.83 ID:VkvSZNS5.net
>>825
ワールドカップ後退任してスーパーリーグのどっかの監督やるの決定してるぞ。
ヤル気満々やったのに足下見て契約延長打診しなかったラグビー協会マジで無能

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 04:35:25.54 ID:EU2wKPKm.net
【ラグビー】
ペナルティゴール4本 12点

トライ2本 PAT1本  12点

【NFL】
フィールドゴール4本 12点
タッチダウン2本    12点
(ポイントアフター無しで同じ価値)

※ペナルティゴールとフィールドゴールは中身が異なる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 04:36:04.04 ID:XKkl/xeD.net
ここはNFLのスレなんだよ
ラグビーの話はよそでやってろカス共

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 04:40:18.54 ID:EU2wKPKm.net
フィールドゴールで勝てるチーム作りは無理か!

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 05:37:37.61 ID:c6iuroEe.net
えっ南アフリカに勝ったの?
どえらいな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 05:49:42.84 ID:Ch9PkDAR.net
ラグビーはルールすら知らんわ
あいつら倒れようがターンオーバーしようが試合止まらんけど、どうなったら試合止まんねん

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 05:55:34.64 ID:UfxCYiKE.net
どうでもいいけどアメフトもターンオーバーで試合止まるの2ミニッツだけやろ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 06:06:00.68 ID:EU2wKPKm.net
アメリカ人の気質はそういった曖昧なものを嫌い、はっきりさせたいんだよね

1stダウン、2ndダウン、3rdダウン、4thダウン
残りは何ヤード

2nd&10 ←こういうハッキリ見えるのが好きなアメリカ気質

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 06:43:55.43 ID:PAZr/Bsj.net
日本が南アに勝ったか
CLEのSB進出あるな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 06:51:11.48 ID:EU2wKPKm.net
Week2 ウィンストンが大覚醒の予感!?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 07:09:56.95 ID:sJckt6mW.net
五郎丸ならNFLでもキッカーやれそうだな
とにかくオメ!

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 07:20:04.45 ID:EU2wKPKm.net
五郎丸のツイッター、フォローした!

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 07:27:39.67 ID:EU2wKPKm.net
君たちがフォローしてるNFL選手教えてくれ!

おれはポラマルとエドリードをフォローしてる

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 07:48:53.62 ID:0Fdelw/w.net
>>808
プレイアクションの上手さは
ブーマーアサイアソンの再来かも。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 07:51:51.73 ID:57IRIAoN.net
日本が南アに勝ったといっても、代表の半分は外国籍だからな
せめて帰化させろよ、と思う、ラグビーの国際ルールではOKらしいけど

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 07:58:34.48 ID:AQpr22uL.net
帰化しちゃうとあとの生活とかあるし難しかろう
競技の普及考えると良いルールなんじゃね?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 08:03:51.89 ID:nrJzaDw2.net
英連邦のしかもエリートのスポーツだからな。プロ化も遅かったし
ウェールズで生まれてケンブリッジで学びオーストラリアに仕事で行き南アフリカに移住なんて不思議じゃない

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 08:05:56.64 ID:57IRIAoN.net
>>845
他国で代表経験がなければ、3年在住でその国の代表になれるから
そのどの国でも可能性はあるね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 08:11:45.06 ID:SeI6ST40.net
それ言い出すと"アメリカ人"なんてグチャグチャじゃん・・・

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 08:16:53.79 ID:4p0JNlTr.net
>>846
昔のルールと違って一度どこかの代表になったらもう他の国の代表にはなれないよ
今日本代表にいるのは本国での代表入りの夢を諦めて日本代表入りを自ら選びとった人達で
それだけに彼等は自分の選択が正しいものであることを証明すべく日本国籍の代表選手より強い熱意で戦いに臨んでる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 08:17:02.92 ID:EU2wKPKm.net
日本の大相撲で上位でほとんどモンゴル人が活躍している現状があるけど
白鵬は日本を代表するアスリートだからね
白鵬は日本の宝だからね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 08:21:30.44 ID:Yrf3uPIs.net
世界一のハードワークってのが良かった
ほめて育てろなんて糞くらい
強くなるにはどの競技でもハードワークだ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 08:28:06.37 ID:EU2wKPKm.net
結局、サッカーでもラグビーでもペナルティキックだな
中村俊輔みたいなフリーキッカーを育成して、
後はプレーでゴールを目指すのではなく、良い位置でペナルティをもらう練習が重要だな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 09:11:47.89 ID:BWUEPm0S.net
>>850
ただのしごきとハードワークは全然別物だぞ
エディーは練習は厳しいけどそれと同じぐらい選手との対話を大切にして褒めるとこはちゃんと褒めてる

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 09:16:14.69 ID:EU2wKPKm.net
中日ドラゴンズのGM落合は?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 09:20:32.30 ID:pmUxsyNd.net
「シャベチュニダ!」で許されると思っているんだなぁ…

米アメフト試合で審判に危険なタックル、高校生2人に刑事責任の可能性
2015年09月19日 14:03 発信地:ロサンゼルス/米国

【9月19日 AFP】アメリカンフットボールの試合中、審判に対し暴力的なタックルを
行ったとして刑事責任に問われる可能性に直面している米テキサス州の高校生2人が
18日、テレビ番組に出演して、タックルはコーチの指示だったと話した。

テキサス州サンアントニオのジョン・ジェイ高校の生徒2人は、
ABCテレビの番組「グッドモーニングアメリカ」に弁護士とともに出演し、
タックルはコーチの指示だったと話した。
その一方で、当該の審判が人種差別的な中傷をしたという主張を繰り返した。
審判の男性はこれを否定している。

問題の行為の様子を収めた動画は今月公開され、激しい怒りを招いた。
動画には、同高校の選手1人が審判に不意打ちを食らわせて地面に突き倒し、
2人目の選手が倒れた審判の上にのしかかる様子がはっきりと映っている。

2人は番組中、審判を倒すよう指示を出したというコーチの名前は挙げなかったが、
チームのアシスタントコーチが、調査結果が出るまで謹慎処分を受けている。

生徒2人は、懲戒委員会の調査結果が出るまで停学、
および、部活動を謹慎処分になっている。

http://www.afpbb.com/articles/-/3060819

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 09:24:32.75 ID:vu/Myc7p.net
>>842
ブーツレッグの上手さは芸術的だったな
プレイアクションの上手さならスティーブ・ディバーグに1票

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 09:48:57.31 ID:DWeqY17I.net
アメフトもいつか代表戦で盛り上がれれば良いな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 09:52:47.96 ID:vu/Myc7p.net
>>856
ワールドカップ2連覇してるのだが…

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 10:00:45.62 ID:SKYuNlQf.net
新スレになったので報告  数日後の次スレではこちらで

【NYG】ジャイアンツ応援スレ17【BigBlue】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1442710032/

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 10:01:51.00 ID:EU2wKPKm.net
YG 読売ジャイアンツ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 10:03:42.19 ID:DWeqY17I.net
>>857
知ってるよ馬鹿
でも盛り上がってないじゃん
誰も話題にしない

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 10:06:32.46 ID:0ZbeLZPE.net
まさかのマジレス

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 10:13:33.57 ID:EU2wKPKm.net
サカヲタは、野球は世界的に人気がないと言う。

野球ヲタは、サッカー日本は世界で弱いと言う。

ラグビーヲタは、ほとんど日が当たらない。

我々アメフトヲタは、どこ吹く風で、アホな対立や苦悩がない。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 10:52:24.30 ID:3K+U8aax.net
マリオタ見てるとRG3のルーキーイヤーを思い出すな
あの時は同地区にとんでもないQBが来ちまったと頭を抱えたものだが・・・

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 11:14:10.60 ID:Gl4/yXjf.net
デザインで入れてはいたけど
2回しか走っとらんのだけどねマリオタ
ウィンストンが6回走っとるのに対して

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 11:31:07.47 ID:zRB158oU.net
>>843
調べりゃ嘘だとわかることをよく平気で言えるな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 12:13:19.88 ID:Ft/SV7it.net
NFLウィークリーでエルウェイが映ってたけど
スーツ着ると共和党の大統領候補みたいだな。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 12:13:25.40 ID:c+homjTi.net
興味ないな…
相撲の世界大会見るより
大相撲見た方がいいってのと同じ
アメフトじゃなくNFLが見たい
ごめん嘘。最近カレッジにも興味が出てきた

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 12:14:05.65 ID:TirDiYVK.net
マリオタ・・・ ラッセル・ウィルソンになるかRG3になるか・・・
ウィンストンはまだまだわかんないと思う オフェンスラインが、
ぜんぜん守ってくれなかったもの あれじゃ実力はわかんない

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 12:16:44.24 ID:N5O1LcTc.net
それにしても、当たり前だがカレッジのOL対DLのパワーバランスに慣れてると、NFLで急にそのパワーバランスがひっくり返って大変やろな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 12:19:55.60 ID:c+homjTi.net
>>868
それは早熟か晩成かの違いだよなぁ?
RG3はここからV字カーブ描くから見とけよ見とけよ〜

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 12:30:03.54 ID:2vrlkI6k.net
TENも獲得したばかりのオアー一年でカットしたりでパスプロ強い印象はないんだけど
今年は改善されてんのかな? ロースター見る限り、リワンとウォーマックがいるから面子はまあまあ揃ってるのか

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 13:02:42.64 ID:b6XNrXto.net
>>869
ランプレイはともかくパスだとOLは受け身だからある程度はやられるのが大前提で考える

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 13:07:48.52 ID:SeI6ST40.net
ようやく兄者見終わったが駄目やね・・・
しかしそれ以上にOラインのスカスカさが酷すぎる・・・
ロング間に合わないから仕方なくふんわりパス投げてるように思った

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 13:11:41.63 ID:y6jjdvW6.net
>>871
LTリワンはハイレベル、RGウォーマックはようやくいっぱしになった。RTは3巡新人でC、LGは頑張って平均クラスかな。
プレッシャーかかることもあるけど早いタイミングのパスでうまく切り抜けてた印象。リリースも速いし

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 13:13:35.29 ID:7AW1rQep.net
ウォーマックは典型的なランブロックGでパスプロはお粗末だからな
対面が動けるDTだとついていけない

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 13:43:58.63 ID:2vrlkI6k.net
>>874
TBの方がマッコイ、エバンスと知ってる選手多いからウィンストンの方がチームメートには恵まれてると思ってたんだけど、
よく考えたら最下位だったから全体一位指名してるんだし、新人QBにとっては一番ありがたいのは平均以上のOLだよなあ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 13:46:42.93 ID:2vrlkI6k.net
しかし観たい試合が多すぎて困るな せめて3試合位に絞らなきゃ(´・ω・`)

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 14:34:13.08 ID:+UCN2KZ7.net
久々にラグビー見たけどあれは体力いるわ。で確かにシャーマンとかも似た感じのタックルしてた。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 14:36:10.58 ID:vIOFdsMR.net
アメフトは瞬発力特化でスタミナ必要ないからな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 14:36:18.13 ID:+UCN2KZ7.net
>>874
オレも驚いた。あんなクイックリリースできるんだね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 15:24:24.72 ID:SeELpjmm.net
ドラフト前は避けて欲しい指名とかほざいててすいませんでした

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 15:46:11.92 ID:Gl4/yXjf.net
>>871
その2人以外は強いとは言えない、というか弱い
UDFAが余裕でロスター入る
RTと控えCとGが新人とかそんなん

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:00:37.37 ID:ni6ZXITk.net
>>879
それはないw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:03:41.33 ID:2vrlkI6k.net
TENと言えば期待の問題児DGBはどうなってんの?一応ロースターには入ってるみたいだけど

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:19:22.31 ID:EU2wKPKm.net
マリオタとキャパニックをトレードしようじゃないか

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:23:25.15 ID:Gl4/yXjf.net
縦は走れるのはわかったんだけど
いかんせんプレシーズンはこんな感じで
Chase Coffman 12回 189y
Phillip Supernaw 9回 96y
4人目と5人目のTE2人がよくてあんまり画面に・・・

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:29:12.23 ID:QOO68H/f.net
espnのサイトでカレッジの動画見てたら、日本が南アを倒した動画も並んでた。
それなりに注目はされてるんだろうね、アメリカ人にとってはOleMissがAlbama
倒した方が驚きだろうけど。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:45:39.48 ID:7AW1rQep.net
>>887
今晩アラバマ戦チェックしようと思ってたのにNFL板でネタバレ喰らった

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:49:06.43 ID:c+homjTi.net
反省するように

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:49:42.81 ID:fyUDTFm+.net
>>888
日テレの実況の人面白かったよ。
日本が最後の劇的なトライで
「ごおおおーーーーー・・・・・・っっ・・・ライ!!」とか1番大事な事で
サッカーと間違っちゃったり

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 17:06:24.67 ID:H3smG6jo.net
アメリカでのラグビーの認知度とは?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 17:26:59.98 ID:eUIv1RvD.net
BSの実況は「イッケェェーー!!」っていってて盛り上がった
話変わるけど今年はやたらとホールディングの反則よく取ってるな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 17:43:40.27 ID:QOO68H/f.net
>>888
正直スマンかった。もう一つアプセット喰らったチームがあるのだが
それ書かなくて良かった。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 17:45:48.26 ID:4p0JNlTr.net
>>891
たしかNCAAの傘下競技にラグビーが入ってなくてカレッジでラグビーやろうにもスカラーシップがもらえるようになってなかったはず
ヨーロッパかぶれの寄宿学校みたいなところで高校生活を送った奴が大人になっても好きでラグビー続けてるみたいな感じ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:09:07.87 ID:f/NjrEyd.net
MNFのスコア表示がアレだな
ダウンとフラッグの表示枠に真っ赤な背景でツイッターのアカウント宣伝したり、プレイ中のオンオフがもっちゃりしてたり

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:11:01.62 ID:fyUDTFm+.net
>>894
今年だか来年だかを目標にラグビープロリーグがアメリカに出来るんだよね。
でも選手集めしてるんだけど、アメフト引退選手とか大学出アメフト辞めた人なんだよね。
でもウィルスマクゲーヒーがトライアウト受けて落ちたから割と運動神経いいのが集まってそう。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:20:54.10 ID:pI7w6oF/.net
あまり言いたくないがアメフト自体、ラグビーでアメリカが勝てないから作った競技なんだよなアメフトって
アメラグと呼ぶ地域もあるしさ

だからアメリカはラグビーコンプレックスみたいな部分あるんじゃないかな
ようつべで、rugby vs American footballと検索してみ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:21:40.86 ID:tIssOJsT.net
言いたかないなら言わなきゃいい

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:24:52.60 ID:pI7w6oF/.net
>>898
ごめんね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:28:05.18 ID:DUe6c5cs.net
>>897
そうなんだアメリカでラグビーやったら
死人ですぎて防具強化したアメフトができた
って話を信じてたわ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:30:02.33 ID:tknjkRcm.net
謝る必要なし 毅然と一喝がよい

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:35:34.17 ID:pI7w6oF/.net
>>900
アメフトをやったら死人が出て、大統領が防具着用を義務つけたんだよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:38:11.57 ID:ZezMEdIk.net
自分にとってはラグビーよりアメフトの方が面白いからどうでもいい。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:41:07.91 ID:pI7w6oF/.net
>>903
だよな
やっぱり前に投げた方がいい

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:41:08.47 ID:TmQ7LjVH.net
>>903
同じく
アメフトは見てるうちにルールやおもしろさがわかったけどラグビーは何度見てもわからない

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:46:10.74 ID:m/ubhHHe.net
ラグビーも肩パッドしてる見たいだしそろそろショルダーも着けてきそう

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:47:54.96 ID:FWCx2vGN.net
>>903
まあでも、色々なスポーツを楽しめたら良し。
野球一辺倒の日本じゃ、アメフトもラグビーも人気になることはないだろうな。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:48:39.59 ID:pI7w6oF/.net
>>907
これからはバスケが人気になるよ
野球はもうそろそろ潮時

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:56:05.49 ID:OzPVITJ+.net
マリオタフィーバーがとこまで続くか今週来週辺り乗り切ったらプレイオフもありえる?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:58:32.95 ID:SeI6ST40.net
バスケは無理やろ・・・
協会のゴタゴタが片付かないと放送も出来んし・・・
日本で人気のスポーツって瞬発系が少ない気がする
ゴルフとかマラソンとかさ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:59:53.04 ID:pI7w6oF/.net
>>910
解決したじゃん
新リーグのBleagueが始まる 2年後に

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:00:48.98 ID:TmQ7LjVH.net
>>908
BリーグはJリーグのように定着するだろうか…

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:01:58.54 ID:+UCN2KZ7.net
見てて思ったのはラグビーてペナルティの基準がかなり曖昧だね。あと奇策的なのがあまり通じなさそう。紳士のスポーツってことなのかな。

それだけにこのアップセットは凄いと感じた

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:02:32.93 ID:U5vAJndS.net
日本でバスケ?ないわーw

>>909
INDに勝てたらそりゃ期待感は相当増すだろうな

というかそのINDも事前の予想ほどA南で圧倒的にならない気が
あくまで開幕戦だけの判断だけど

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:03:01.17 ID:C0meelbY.net
中高とバスケやってたけど見るのはアメフトのほうが圧倒的に面白いわ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:04:34.16 ID:gVy19VXY.net
ラグビー面白いけど
最も番狂わせの起こらないスポーツだから
格下に喰われるとか、金星上げるとか
そういう面白さはあまりない

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:10:23.89 ID:NXOm1S/H.net
バスケよりテニスだろ。チームスポーツ挙げたかったんだろうけどどっちにしろバスケが野球に勝つは無理ありすぎ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:10:30.82 ID:TmQ7LjVH.net
ちょうど今NHKのニュースで今回の日本の勝利が
「W杯史上最大の番狂わせと報じる国もある」と言っててワロタ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:11:37.20 ID:90OP/aYG.net
MariotaもといTENの趨勢はweek3からのIND、BUF、MIA、ATLのホーム4連戦で決まると思う
ここで5分以上いけるならプレイオフ期待出来るんじゃないだろうか

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:12:21.92 ID:EU2wKPKm.net
セントルイスがシアトルに勝ったのは番狂わせ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:13:43.33 ID:b6XNrXto.net
TENはDLが整備されてるとことやったらあっさり崩壊すんじゃね?
TBなんかマッコイどうにかすればどうとでもなるんだし

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:14:44.75 ID:TmQ7LjVH.net
>>920
そうかな?
ラムズのホームだし去年も1勝1敗だった気がするけど

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:32:09.86 ID:EU2wKPKm.net
シアトルの昨シーズンの最高失点は30点

4Qでラムズに31失点し、オーバータイム合わせて34失点だった。
30失点に抑えていれば、31−30で勝つという数字上の計算は成り立つ。

34失点が番狂わせ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:45:12.97 ID:FvejsBMB.net
ラムズはここ数年、厳しい地区内相手には頑張ってる印象だけどそれが続かないな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:53:14.72 ID:4p0JNlTr.net
>>923
チャンセラーがホールドアウトでいなくなってるの忘れてないか?
シャーマンの逆サイドがマクスウェルからケイリー・ウィリアムスに換わってるのも戦力ダウンだし

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:57:28.10 ID:EU2wKPKm.net
前途多難
GBに敗れて、開幕2連敗スタートか?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:00:48.12 ID:+UCN2KZ7.net
>>919
さすがにTBのD#は酷すぎたね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:02:38.30 ID:TmQ7LjVH.net
>>924
むしろ去年までの主力がごっそり抜けた49ナーズの方が心配…

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:05:40.84 ID:DelZUY0S.net
>>928
開幕前は絶望してたが
今は意外といけるような気がしてる

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:08:19.54 ID:QOO68H/f.net
50ヤードの表示が黄色(金色?)になってるのは、スーパーボウル50回を
記念してるの?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:15:52.31 ID:EU2wKPKm.net
通常の場合、番狂わせが起きた場合、番狂わせで負けた方の今後を展望する。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:19:50.96 ID:pmUxsyNd.net
ロモさんがいないと寂しいの〜

【2015】私服ファッションチェック!
http://www.nfljapan.com/photo/69238.html

QBマーカス・マリオタ
http://www.nfljapan.com/images/headlines/201509/16/69238/61749_photo00.jpg

QBテディ・ブリッジウォーター
http://www.nfljapan.com/images/headlines/201509/16/69234/61745_photo00.jpg

RBエイドリアン・ピーターソン
http://www.nfljapan.com/images/headlines/201509/16/69233/61744_photo00.jpg

WRデマリアス・トーマス
http://www.nfljapan.com/images/headlines/201509/16/69232/61743_photo00.jpg

WRエマニュエル・サンダース
http://www.nfljapan.com/images/headlines/201509/16/69231/61742_photo00.jpg

Sアンドリュー・シンデホー
http://www.nfljapan.com/images/headlines/201509/16/69230/61741_photo00.jpg

CBケイボン・ウェブスター
http://www.nfljapan.com/images/headlines/201509/16/69228/61739_photo00.jpg

LBナバーロ・ボウマン
http://www.nfljapan.com/images/headlines/201509/16/69227/61738_photo00.jpg

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:22:03.22 ID:czjJN6aL.net
NFC西は本当に強くなったよね
特にARIはあのタレントとQBでよく勝てるなぁと感心する
フランチャイズ含めたチーム力とか一昔前はそれこそCLEやOAKとかと変わらず、尚且つネタにもならない感じだったのにね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:25:21.69 ID:Za29Xt6L.net
>>929
Week 1はMINのO#のバタバタぶりも加味しないと

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:26:13.96 ID:sgyClYoF.net
DEN@KC見たけど、兄者もうアカンって言うのはハズレと思うよ
兄者の悪い癖、ムチャ投げせずに被サックを冷静に選んでるしフットワークはむしろ良くなってる
OLが突破され過ぎて目立ってないけど最後まで試合壊さなかった
そもそも全身使って投げるスタイルでロングはショート通すためにオーバースローわざと投げるのは昔からなのに
肩が弱くなったコントロールが悪いスパイラルが汚いとかの批判は的外れ
ちょっと痩せてみえたのが気になったけど、スタッツ落ちても勝てるQBには違いない

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:38:18.03 ID:OzPVITJ+.net
今週はスカパー無料だし連休だしで実況も人多そうで嬉しい限り、SEAとGBとか観ない手はないだろ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:45:56.67 ID:6JtrZKq2.net
>>935
衰えてモデルチェンジしたとしか読めないけど

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:46:17.05 ID:C0meelbY.net
マジオタ対決も気になる試合だなあ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:48:35.63 ID:4ZTKfSm9.net
衰えたら衰えたなりのプレイを構築できる兄者スゲエってことですか

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:48:47.83 ID:SeI6ST40.net
>>935
視野が絶望的に狭くね?
あんなINTはちょっと・・・
他にも危ないのが多すぎた
試合に勝てたのはほぼディフェンスの功績だし

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:00:20.45 ID:ExfCIF4n.net
今年で引退だろう
あのパフォーマンスじゃリングなんて夢のまた夢だし

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:06:25.38 ID:+gM644Qr.net
>>925
ケリーウィリアムスは全然いいわ それよりもチャンセラーの穴を埋めるはずのベイリーが全然ダメ

943 :手袋マニング ◆/qCqT6tYXE :2015/09/20(日) 21:06:27.58 ID:7ZGWrCxq.net
ヘッドセットBOSE

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:10:22.21 ID:/ah7z7fL.net
DENスレおもしれー( ^ω^)
あんだけお通夜感全開ってことは、きっと来年のドラ1狙いなんだろうな。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:10:53.90 ID:8Gfo8XBE.net
2004年 イーライ、リバース、ロり
2008年 ライアン、フラッコ
2012年 ラック、ウィルソン

次の当たり年は2016年。蟹、マリオタはハズレ。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:11:23.92 ID:lyjkjhIP.net
>>925
チャンセラーの代わりに出てた奴は素人目にも明らかに守備の穴になってたな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:14:07.35 ID:58FBtMwU.net
デズが12月までいなくなるとかダラスやばくね?RBが去年並の活躍しても今年は無理なんじゃない?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:26:54.64 ID:U5vAJndS.net
またロモ暦を伸ばすしかないな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:43:26.44 ID:c+6ykDYE.net
>>946
チャンセラーの役割が多すぎて穴埋めようにも全部やろうとすると中途半端になって余計ダメになる ランストップなりセカンドタックルなりパスカバーなり多すぎる 何よりもリーダーシップがあったからいなくなるとキツい

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:43:30.78 ID:Gao+3u9b.net
定期的にヘッドセットBOSEとか書き込むガイジは失せろ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:46:36.84 ID:ExfCIF4n.net
てめぇで複数年契約結んどいて気に入らないから試合に出ないとか中々のクズっぷりだよな
このまま放置しとけばいいのに

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:50:57.61 ID:Gpn42SRQ.net
>>944
自分は結構気楽というか楽観的に見てるけどT坊であんだけアホみたいにはしゃいでたくせに
この程度でネガネガ神経質になってるの見ると若干ふ〜ん・・・って気分にはなるのは否めないよな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:57:51.67 ID:U5vAJndS.net
目標が「最高でSB制覇、最低でもSB制覇」だからでしょ>DEN

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:12:30.91 ID:EU2wKPKm.net
高地ではボールはよく飛び、よく曲がる
高地トレーニングは、心肺機能の鍛錬には有利ですが、筋力トレーニングには不利であるという面があります。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:15:04.12 ID:c+6ykDYE.net
>>951
チャンセラーの方が契約早かったからしょうがない SEAの主要なメンバーはチャンセラーの翌年に契約更新して軒並み最高額レベルの金貰ってるのにチャンセラーは自分の活躍に契約額が見合ってないってなってるんだから GMとかも汲み取れば良いのに

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:22:13.94 ID:SeELpjmm.net
デズ思ったより重傷だったな
ずっとサイドラインでキレてそうだな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:35:38.18 ID:2vrlkI6k.net
でもSEAも大概CSカツカツだしなあ ほんとチャンセラーの扱いどうすんだろ
あり得ないとは思うけど、トレードしたらSEAにデッドキャップは発生するのかな?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:44:31.63 ID:58FBtMwU.net
GBに負けたらSEAが妥協せざるを得ないんじゃない?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:46:29.01 ID:sJckt6mW.net
兄者はもう引退してさっさとHCになった方がいいと思うがね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:54:18.89 ID:lyjkjhIP.net
>>957
トレードなら保証されてる4・28Mのサラリーを相手チームに押し付けて払わないで済むけど今シーズン1・1M、来シーズン2Mのデッドマネーが発生する事になるね
http://www.spotrac.com/nfl/seattle-seahawks/kam-chancellor/
ちょっと前にはNYGが動くんじゃないかと噂が飛んでチームが否定してたけど今の手詰まり状態が続けばIND辺りが首を突っ込んでくるかもしれない

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:58:15.33 ID:3LsVFDRg.net
ラグビーが人気出たらアメフトはますます居場所が無くなる気がする

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:59:58.45 ID:2aIZrw11.net
INDはキャップの問題があるだろうけど、元々Sが手薄なところにCBの2,3,4番手が怪我で崩壊状態だから、
トレードの話あるならベテラン何人かカットしてでも手だす可能性ありそう

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:06:33.49 ID:2vrlkI6k.net
>>960
どもども 自分はファンじゃないから無責任気味だけど、来年の1巡か2巡条件でトレード出した方がいい気もするなあ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:07:39.86 ID:QfH60RW1.net
兄者のパス、成功したやつでもなんか手の中で踊ってたりしてたの多くなかった?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:08:42.43 ID:sJckt6mW.net
>>961
ラグビー見てるといいCBやRBになりそうな奴いるんだけどな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:13:16.04 ID:K72FONHV.net
>>956
10-12週って復帰は12月ぐらいか
スケジュール的にもDAL相当きついとは思うんだけど、
PHIも選手大幅に変わってまとまるまで時間かかりそうだしな
なんだかんだ混戦で進みそうなNFC東

とりあえず6時間後の対戦は楽しみにしてる

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:13:37.89 ID:+w74JFHe.net
やっとweek1全部見終わった
TENファンなんて日本に居るのか分かんないけど
こりゃウキウキやろね(´∀`)

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:31:30.45 ID:CTbVzz5J.net
兄者は昔からプレイ始める前からパス成功させてるんで、視野の広さやコントロールの良さって
実はそんなでもない
危険な所でもバンバン投げ込んでる、パス失敗もその後の布石にする
まぁOLが良くなっていけばわかるよ、パスレーンがほとんどないからね今は

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:39:34.69 ID:tj9JTdhC.net
半年ほどNFL情報を得ていなかったので浦島状態
有力選手の移籍等を含め、今日の見どころを教えてエラい人

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:41:15.80 ID:eIyZ7Xl7.net
>>923
失点が24点までならウィルソンでも勝てるが、それ以上となると今のところ全敗

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:44:15.47 ID:TmQ7LjVH.net
>>945
妹者とビッグベンが2つずつスーパーボウルリングを持ってるのはやっぱスゴいことだよな
4つ持ってるブレイディやMVP4回(5回だっけ?)の兄者がスゴすぎるだけで

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:46:51.88 ID:lyjkjhIP.net
今各チームのキャップスペースがどんなふうなのか調べてたが最も少ないNOなんとわずか56,406ドルしか空きがないw
これ今後誰かIR入り級の怪我したらどうするんだろう

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:49:23.11 ID:FL2pOymJ.net
>>967
去年のオフシーズンに3〜5人くらいと思って点呼取ったら10人くらいスレにいた

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:51:07.19 ID:y5YvjYKn.net
まずこのスレ何人いんだよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:58:32.21 ID:Ts5Ghln/.net
兄者ショートパスのスパイラル結構汚いよね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:59:59.14 ID:wpbZ2owl.net
なんか今日はラグビーのアップセットの熱狂にあてられたけど
今夜しっかり見て行こうね!みんな明日も休みでしょ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 00:00:04.45 ID:l/G8BF3e.net
ツイッターやってる人はScottKellyさんのアカ覗くと
ISSから撮影したランボーフィールドが見られるよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 00:00:27.33 ID:7hNboIyF.net
日曜昼ゲームどれ見ようかなぁ
TEN@CLEかNE@BUFかね?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 00:03:11.51 ID:Z28TFQJ0.net
ポテンシャルはイーライの方が上なんて言われてたな
主に肩の事だと思うけど

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 00:04:44.10 ID:AEHgSKAb.net
昼が10試合で夕方からが4試合ってのはな、もうちょっと分散出来ないんだろうか

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 00:06:37.86 ID:vYl9DUYV.net
まあ、昼にやらないと見に行く人は帰りが大変だと思う

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 00:07:50.12 ID:lSXryHW9.net
>>969
一番の注目はQBもRBもNo.1レシーバーも入れ換えたPHIがどうなるかだな
開幕戦は負けてたが

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 00:10:10.06 ID:pRlFQHKK.net
>>953
それなんて亮子

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 00:16:09.12 ID:Q5+3SIvX.net
>>982
QBに関してはブラフォよりサンチェスで観たいわ。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 00:23:34.82 ID:7+VKlmtq.net
>>969
いやどうやってここに書き込みしてるの

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 00:26:51.59 ID:7hNboIyF.net
今NFLネットワークでDestiny!

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 00:27:03.68 ID:mAWfHEox.net
この前、実況デビューしたんだけど、他の試合の途中経過が分かってしまうことに気づいた
後でハラハラしながら観たい試合ある時はあそこ覗かない方がいいねw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 00:29:46.11 ID:AEgbnghx.net
>>985
普通にネット。
浦島状態は、スーパー後のデフレートゲートで冷めて、シーズンオフの動向を見る気がしなかったから。
分かりにくくてスマン。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 00:31:35.36 ID:7hNboIyF.net
>>987
中継中、下に流れるスコアを隠す紙をTVに貼ってるよ
ネットは見ないに限る

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 00:35:01.72 ID:QvemF2PH.net
>>987
実況スレは共用で同時進行だからしょうがないのだ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 00:35:33.01 ID:7+VKlmtq.net
>>969>>988
http://www.thescore.com/nfl/offseason/

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 00:41:36.62 ID:l/G8BF3e.net
実況は見たいカードのチーム名とかしてる人のIDあぼんすればいいんじゃないかい

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 00:49:09.11 ID:6J/RjZ2N.net
>>988とかって最もらしい理由並べてるけど、実際のところフットボールの趣味としてのプライオリティは大して高くないんだろうな

> デフレートゲートで冷めて

これがマジなら現状冷め続けなきゃならんだろ

>>991
アンタ無駄に親切過ぎ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 00:49:10.93 ID:7hNboIyF.net
ってーか、一週目で人0だったよね
人マニア未だ開幕せず

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 00:49:56.00 ID:7hNboIyF.net
>>993
お前の書き込みの方がムダだろ
死ねば?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 00:56:16.97 ID:AEHgSKAb.net
スレの最後って結構・・・w

NFL総合 Vol.200 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1442764525/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 00:59:26.94 ID:+FN9PzH2.net
明日の昼まで起きてられるか心配、せっかくの休みだから見倒さないとな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 01:05:28.61 ID:mAWfHEox.net
そろそろどの試合生で観るか腹決めないとな
2番目に応援してるSTLの試合があるけど相手がWASだしまず大丈夫だろ(フラグ)

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 01:19:48.57 ID:AEgbnghx.net
>>991
ありがとうございます。
>>993
確かにプライオリティは高くないかもしれんね…
しかし、シーズンが始まると試合を見たくなるのも事実でして。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 01:30:37.46 ID:zSAhn8DX.net
日曜のスポーツラッシュで実況スレが落ちてるっぽい?

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 01:32:54.86 ID:PwMqSJwz.net
>>963
自分の贔屓チームもDB困ってるから2巡で売りに出すなら飛び付いて欲しいわ
まぁトレード=契約延長だからキャップ厳しい現状無理なのは分かってるんだけども

>>996

いよいよ200か

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 01:45:01.51 ID:hBKwTwNF.net
1000ならウィルソンとリンチ結婚

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200