2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NFL総合 Vol.199

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 19:25:21.27 ID:zi00/FsT.net
NFL大本営  http://www.nfl.com/
Super Bowl  http://www.superbowl.com/
NFL JAPAN  http://www.nfljapan.com/

[CBS ] http://www.cbssports.com/nfl/
[ESPN ] http://sports.espn.go.com/nfl/
[FOX ] http://msn.foxsports.com/nfl
[NBC ] http://www.nbcsports.com/nfl/
[Sports Illustrated ] http://sportsillustrated.cnn.com/football/nfl/
[SportingNews ] http://www.sportingnews.com/nfl/
[USA TODAY ] http://www.usatoday.com/sports/football/default.htm
[Yahoo! Sports ] http://sports.yahoo.com/nfl/
[Athlon Sports ] http://www.athlonsports.com/nfl

NFL総合 Vol.198 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1441460326/

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 10:03:42.19 ID:DWeqY17I.net
>>857
知ってるよ馬鹿
でも盛り上がってないじゃん
誰も話題にしない

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 10:06:32.46 ID:0ZbeLZPE.net
まさかのマジレス

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 10:13:33.57 ID:EU2wKPKm.net
サカヲタは、野球は世界的に人気がないと言う。

野球ヲタは、サッカー日本は世界で弱いと言う。

ラグビーヲタは、ほとんど日が当たらない。

我々アメフトヲタは、どこ吹く風で、アホな対立や苦悩がない。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 10:52:24.30 ID:3K+U8aax.net
マリオタ見てるとRG3のルーキーイヤーを思い出すな
あの時は同地区にとんでもないQBが来ちまったと頭を抱えたものだが・・・

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 11:14:10.60 ID:Gl4/yXjf.net
デザインで入れてはいたけど
2回しか走っとらんのだけどねマリオタ
ウィンストンが6回走っとるのに対して

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 11:31:07.47 ID:zRB158oU.net
>>843
調べりゃ嘘だとわかることをよく平気で言えるな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 12:13:19.88 ID:Ft/SV7it.net
NFLウィークリーでエルウェイが映ってたけど
スーツ着ると共和党の大統領候補みたいだな。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 12:13:25.40 ID:c+homjTi.net
興味ないな…
相撲の世界大会見るより
大相撲見た方がいいってのと同じ
アメフトじゃなくNFLが見たい
ごめん嘘。最近カレッジにも興味が出てきた

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 12:14:05.65 ID:TirDiYVK.net
マリオタ・・・ ラッセル・ウィルソンになるかRG3になるか・・・
ウィンストンはまだまだわかんないと思う オフェンスラインが、
ぜんぜん守ってくれなかったもの あれじゃ実力はわかんない

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 12:16:44.24 ID:N5O1LcTc.net
それにしても、当たり前だがカレッジのOL対DLのパワーバランスに慣れてると、NFLで急にそのパワーバランスがひっくり返って大変やろな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 12:19:55.60 ID:c+homjTi.net
>>868
それは早熟か晩成かの違いだよなぁ?
RG3はここからV字カーブ描くから見とけよ見とけよ〜

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 12:30:03.54 ID:2vrlkI6k.net
TENも獲得したばかりのオアー一年でカットしたりでパスプロ強い印象はないんだけど
今年は改善されてんのかな? ロースター見る限り、リワンとウォーマックがいるから面子はまあまあ揃ってるのか

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 13:02:42.64 ID:b6XNrXto.net
>>869
ランプレイはともかくパスだとOLは受け身だからある程度はやられるのが大前提で考える

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 13:07:48.52 ID:SeI6ST40.net
ようやく兄者見終わったが駄目やね・・・
しかしそれ以上にOラインのスカスカさが酷すぎる・・・
ロング間に合わないから仕方なくふんわりパス投げてるように思った

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 13:11:41.63 ID:y6jjdvW6.net
>>871
LTリワンはハイレベル、RGウォーマックはようやくいっぱしになった。RTは3巡新人でC、LGは頑張って平均クラスかな。
プレッシャーかかることもあるけど早いタイミングのパスでうまく切り抜けてた印象。リリースも速いし

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 13:13:35.29 ID:7AW1rQep.net
ウォーマックは典型的なランブロックGでパスプロはお粗末だからな
対面が動けるDTだとついていけない

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 13:43:58.63 ID:2vrlkI6k.net
>>874
TBの方がマッコイ、エバンスと知ってる選手多いからウィンストンの方がチームメートには恵まれてると思ってたんだけど、
よく考えたら最下位だったから全体一位指名してるんだし、新人QBにとっては一番ありがたいのは平均以上のOLだよなあ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 13:46:42.93 ID:2vrlkI6k.net
しかし観たい試合が多すぎて困るな せめて3試合位に絞らなきゃ(´・ω・`)

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 14:34:13.08 ID:+UCN2KZ7.net
久々にラグビー見たけどあれは体力いるわ。で確かにシャーマンとかも似た感じのタックルしてた。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 14:36:10.58 ID:vIOFdsMR.net
アメフトは瞬発力特化でスタミナ必要ないからな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 14:36:18.13 ID:+UCN2KZ7.net
>>874
オレも驚いた。あんなクイックリリースできるんだね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 15:24:24.72 ID:SeELpjmm.net
ドラフト前は避けて欲しい指名とかほざいててすいませんでした

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 15:46:11.92 ID:Gl4/yXjf.net
>>871
その2人以外は強いとは言えない、というか弱い
UDFAが余裕でロスター入る
RTと控えCとGが新人とかそんなん

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:00:37.37 ID:ni6ZXITk.net
>>879
それはないw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:03:41.33 ID:2vrlkI6k.net
TENと言えば期待の問題児DGBはどうなってんの?一応ロースターには入ってるみたいだけど

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:19:22.31 ID:EU2wKPKm.net
マリオタとキャパニックをトレードしようじゃないか

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:23:25.15 ID:Gl4/yXjf.net
縦は走れるのはわかったんだけど
いかんせんプレシーズンはこんな感じで
Chase Coffman 12回 189y
Phillip Supernaw 9回 96y
4人目と5人目のTE2人がよくてあんまり画面に・・・

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:29:12.23 ID:QOO68H/f.net
espnのサイトでカレッジの動画見てたら、日本が南アを倒した動画も並んでた。
それなりに注目はされてるんだろうね、アメリカ人にとってはOleMissがAlbama
倒した方が驚きだろうけど。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:45:39.48 ID:7AW1rQep.net
>>887
今晩アラバマ戦チェックしようと思ってたのにNFL板でネタバレ喰らった

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:49:06.43 ID:c+homjTi.net
反省するように

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:49:42.81 ID:fyUDTFm+.net
>>888
日テレの実況の人面白かったよ。
日本が最後の劇的なトライで
「ごおおおーーーーー・・・・・・っっ・・・ライ!!」とか1番大事な事で
サッカーと間違っちゃったり

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 17:06:24.67 ID:H3smG6jo.net
アメリカでのラグビーの認知度とは?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 17:26:59.98 ID:eUIv1RvD.net
BSの実況は「イッケェェーー!!」っていってて盛り上がった
話変わるけど今年はやたらとホールディングの反則よく取ってるな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 17:43:40.27 ID:QOO68H/f.net
>>888
正直スマンかった。もう一つアプセット喰らったチームがあるのだが
それ書かなくて良かった。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 17:45:48.26 ID:4p0JNlTr.net
>>891
たしかNCAAの傘下競技にラグビーが入ってなくてカレッジでラグビーやろうにもスカラーシップがもらえるようになってなかったはず
ヨーロッパかぶれの寄宿学校みたいなところで高校生活を送った奴が大人になっても好きでラグビー続けてるみたいな感じ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:09:07.87 ID:f/NjrEyd.net
MNFのスコア表示がアレだな
ダウンとフラッグの表示枠に真っ赤な背景でツイッターのアカウント宣伝したり、プレイ中のオンオフがもっちゃりしてたり

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:11:01.62 ID:fyUDTFm+.net
>>894
今年だか来年だかを目標にラグビープロリーグがアメリカに出来るんだよね。
でも選手集めしてるんだけど、アメフト引退選手とか大学出アメフト辞めた人なんだよね。
でもウィルスマクゲーヒーがトライアウト受けて落ちたから割と運動神経いいのが集まってそう。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:20:54.10 ID:pI7w6oF/.net
あまり言いたくないがアメフト自体、ラグビーでアメリカが勝てないから作った競技なんだよなアメフトって
アメラグと呼ぶ地域もあるしさ

だからアメリカはラグビーコンプレックスみたいな部分あるんじゃないかな
ようつべで、rugby vs American footballと検索してみ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:21:40.86 ID:tIssOJsT.net
言いたかないなら言わなきゃいい

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:24:52.60 ID:pI7w6oF/.net
>>898
ごめんね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:28:05.18 ID:DUe6c5cs.net
>>897
そうなんだアメリカでラグビーやったら
死人ですぎて防具強化したアメフトができた
って話を信じてたわ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:30:02.33 ID:tknjkRcm.net
謝る必要なし 毅然と一喝がよい

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:35:34.17 ID:pI7w6oF/.net
>>900
アメフトをやったら死人が出て、大統領が防具着用を義務つけたんだよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:38:11.57 ID:ZezMEdIk.net
自分にとってはラグビーよりアメフトの方が面白いからどうでもいい。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:41:07.91 ID:pI7w6oF/.net
>>903
だよな
やっぱり前に投げた方がいい

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:41:08.47 ID:TmQ7LjVH.net
>>903
同じく
アメフトは見てるうちにルールやおもしろさがわかったけどラグビーは何度見てもわからない

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:46:10.74 ID:m/ubhHHe.net
ラグビーも肩パッドしてる見たいだしそろそろショルダーも着けてきそう

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:47:54.96 ID:FWCx2vGN.net
>>903
まあでも、色々なスポーツを楽しめたら良し。
野球一辺倒の日本じゃ、アメフトもラグビーも人気になることはないだろうな。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:48:39.59 ID:pI7w6oF/.net
>>907
これからはバスケが人気になるよ
野球はもうそろそろ潮時

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:56:05.49 ID:OzPVITJ+.net
マリオタフィーバーがとこまで続くか今週来週辺り乗り切ったらプレイオフもありえる?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:58:32.95 ID:SeI6ST40.net
バスケは無理やろ・・・
協会のゴタゴタが片付かないと放送も出来んし・・・
日本で人気のスポーツって瞬発系が少ない気がする
ゴルフとかマラソンとかさ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:59:53.04 ID:pI7w6oF/.net
>>910
解決したじゃん
新リーグのBleagueが始まる 2年後に

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:00:48.98 ID:TmQ7LjVH.net
>>908
BリーグはJリーグのように定着するだろうか…

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:01:58.54 ID:+UCN2KZ7.net
見てて思ったのはラグビーてペナルティの基準がかなり曖昧だね。あと奇策的なのがあまり通じなさそう。紳士のスポーツってことなのかな。

それだけにこのアップセットは凄いと感じた

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:02:32.93 ID:U5vAJndS.net
日本でバスケ?ないわーw

>>909
INDに勝てたらそりゃ期待感は相当増すだろうな

というかそのINDも事前の予想ほどA南で圧倒的にならない気が
あくまで開幕戦だけの判断だけど

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:03:01.17 ID:C0meelbY.net
中高とバスケやってたけど見るのはアメフトのほうが圧倒的に面白いわ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:04:34.16 ID:gVy19VXY.net
ラグビー面白いけど
最も番狂わせの起こらないスポーツだから
格下に喰われるとか、金星上げるとか
そういう面白さはあまりない

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:10:23.89 ID:NXOm1S/H.net
バスケよりテニスだろ。チームスポーツ挙げたかったんだろうけどどっちにしろバスケが野球に勝つは無理ありすぎ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:10:30.82 ID:TmQ7LjVH.net
ちょうど今NHKのニュースで今回の日本の勝利が
「W杯史上最大の番狂わせと報じる国もある」と言っててワロタ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:11:37.20 ID:90OP/aYG.net
MariotaもといTENの趨勢はweek3からのIND、BUF、MIA、ATLのホーム4連戦で決まると思う
ここで5分以上いけるならプレイオフ期待出来るんじゃないだろうか

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:12:21.92 ID:EU2wKPKm.net
セントルイスがシアトルに勝ったのは番狂わせ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:13:43.33 ID:b6XNrXto.net
TENはDLが整備されてるとことやったらあっさり崩壊すんじゃね?
TBなんかマッコイどうにかすればどうとでもなるんだし

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:14:44.75 ID:TmQ7LjVH.net
>>920
そうかな?
ラムズのホームだし去年も1勝1敗だった気がするけど

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:32:09.86 ID:EU2wKPKm.net
シアトルの昨シーズンの最高失点は30点

4Qでラムズに31失点し、オーバータイム合わせて34失点だった。
30失点に抑えていれば、31−30で勝つという数字上の計算は成り立つ。

34失点が番狂わせ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:45:12.97 ID:FvejsBMB.net
ラムズはここ数年、厳しい地区内相手には頑張ってる印象だけどそれが続かないな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:53:14.72 ID:4p0JNlTr.net
>>923
チャンセラーがホールドアウトでいなくなってるの忘れてないか?
シャーマンの逆サイドがマクスウェルからケイリー・ウィリアムスに換わってるのも戦力ダウンだし

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:57:28.10 ID:EU2wKPKm.net
前途多難
GBに敗れて、開幕2連敗スタートか?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:00:48.12 ID:+UCN2KZ7.net
>>919
さすがにTBのD#は酷すぎたね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:02:38.30 ID:TmQ7LjVH.net
>>924
むしろ去年までの主力がごっそり抜けた49ナーズの方が心配…

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:05:40.84 ID:DelZUY0S.net
>>928
開幕前は絶望してたが
今は意外といけるような気がしてる

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:08:19.54 ID:QOO68H/f.net
50ヤードの表示が黄色(金色?)になってるのは、スーパーボウル50回を
記念してるの?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:15:52.31 ID:EU2wKPKm.net
通常の場合、番狂わせが起きた場合、番狂わせで負けた方の今後を展望する。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:19:50.96 ID:pmUxsyNd.net
ロモさんがいないと寂しいの〜

【2015】私服ファッションチェック!
http://www.nfljapan.com/photo/69238.html

QBマーカス・マリオタ
http://www.nfljapan.com/images/headlines/201509/16/69238/61749_photo00.jpg

QBテディ・ブリッジウォーター
http://www.nfljapan.com/images/headlines/201509/16/69234/61745_photo00.jpg

RBエイドリアン・ピーターソン
http://www.nfljapan.com/images/headlines/201509/16/69233/61744_photo00.jpg

WRデマリアス・トーマス
http://www.nfljapan.com/images/headlines/201509/16/69232/61743_photo00.jpg

WRエマニュエル・サンダース
http://www.nfljapan.com/images/headlines/201509/16/69231/61742_photo00.jpg

Sアンドリュー・シンデホー
http://www.nfljapan.com/images/headlines/201509/16/69230/61741_photo00.jpg

CBケイボン・ウェブスター
http://www.nfljapan.com/images/headlines/201509/16/69228/61739_photo00.jpg

LBナバーロ・ボウマン
http://www.nfljapan.com/images/headlines/201509/16/69227/61738_photo00.jpg

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:22:03.22 ID:czjJN6aL.net
NFC西は本当に強くなったよね
特にARIはあのタレントとQBでよく勝てるなぁと感心する
フランチャイズ含めたチーム力とか一昔前はそれこそCLEやOAKとかと変わらず、尚且つネタにもならない感じだったのにね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:25:21.69 ID:Za29Xt6L.net
>>929
Week 1はMINのO#のバタバタぶりも加味しないと

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:26:13.96 ID:sgyClYoF.net
DEN@KC見たけど、兄者もうアカンって言うのはハズレと思うよ
兄者の悪い癖、ムチャ投げせずに被サックを冷静に選んでるしフットワークはむしろ良くなってる
OLが突破され過ぎて目立ってないけど最後まで試合壊さなかった
そもそも全身使って投げるスタイルでロングはショート通すためにオーバースローわざと投げるのは昔からなのに
肩が弱くなったコントロールが悪いスパイラルが汚いとかの批判は的外れ
ちょっと痩せてみえたのが気になったけど、スタッツ落ちても勝てるQBには違いない

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:38:18.03 ID:OzPVITJ+.net
今週はスカパー無料だし連休だしで実況も人多そうで嬉しい限り、SEAとGBとか観ない手はないだろ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:45:56.67 ID:6JtrZKq2.net
>>935
衰えてモデルチェンジしたとしか読めないけど

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:46:17.05 ID:C0meelbY.net
マジオタ対決も気になる試合だなあ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:48:35.63 ID:4ZTKfSm9.net
衰えたら衰えたなりのプレイを構築できる兄者スゲエってことですか

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:48:47.83 ID:SeI6ST40.net
>>935
視野が絶望的に狭くね?
あんなINTはちょっと・・・
他にも危ないのが多すぎた
試合に勝てたのはほぼディフェンスの功績だし

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:00:20.45 ID:ExfCIF4n.net
今年で引退だろう
あのパフォーマンスじゃリングなんて夢のまた夢だし

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:06:25.38 ID:+gM644Qr.net
>>925
ケリーウィリアムスは全然いいわ それよりもチャンセラーの穴を埋めるはずのベイリーが全然ダメ

943 :手袋マニング ◆/qCqT6tYXE :2015/09/20(日) 21:06:27.58 ID:7ZGWrCxq.net
ヘッドセットBOSE

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:10:22.21 ID:/ah7z7fL.net
DENスレおもしれー( ^ω^)
あんだけお通夜感全開ってことは、きっと来年のドラ1狙いなんだろうな。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:10:53.90 ID:8Gfo8XBE.net
2004年 イーライ、リバース、ロり
2008年 ライアン、フラッコ
2012年 ラック、ウィルソン

次の当たり年は2016年。蟹、マリオタはハズレ。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:11:23.92 ID:lyjkjhIP.net
>>925
チャンセラーの代わりに出てた奴は素人目にも明らかに守備の穴になってたな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:14:07.35 ID:58FBtMwU.net
デズが12月までいなくなるとかダラスやばくね?RBが去年並の活躍しても今年は無理なんじゃない?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:26:54.64 ID:U5vAJndS.net
またロモ暦を伸ばすしかないな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:43:26.44 ID:c+6ykDYE.net
>>946
チャンセラーの役割が多すぎて穴埋めようにも全部やろうとすると中途半端になって余計ダメになる ランストップなりセカンドタックルなりパスカバーなり多すぎる 何よりもリーダーシップがあったからいなくなるとキツい

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:43:30.78 ID:Gao+3u9b.net
定期的にヘッドセットBOSEとか書き込むガイジは失せろ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:46:36.84 ID:ExfCIF4n.net
てめぇで複数年契約結んどいて気に入らないから試合に出ないとか中々のクズっぷりだよな
このまま放置しとけばいいのに

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:50:57.61 ID:Gpn42SRQ.net
>>944
自分は結構気楽というか楽観的に見てるけどT坊であんだけアホみたいにはしゃいでたくせに
この程度でネガネガ神経質になってるの見ると若干ふ〜ん・・・って気分にはなるのは否めないよな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:57:51.67 ID:U5vAJndS.net
目標が「最高でSB制覇、最低でもSB制覇」だからでしょ>DEN

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:12:30.91 ID:EU2wKPKm.net
高地ではボールはよく飛び、よく曲がる
高地トレーニングは、心肺機能の鍛錬には有利ですが、筋力トレーニングには不利であるという面があります。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:15:04.12 ID:c+6ykDYE.net
>>951
チャンセラーの方が契約早かったからしょうがない SEAの主要なメンバーはチャンセラーの翌年に契約更新して軒並み最高額レベルの金貰ってるのにチャンセラーは自分の活躍に契約額が見合ってないってなってるんだから GMとかも汲み取れば良いのに

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:22:13.94 ID:SeELpjmm.net
デズ思ったより重傷だったな
ずっとサイドラインでキレてそうだな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:35:38.18 ID:2vrlkI6k.net
でもSEAも大概CSカツカツだしなあ ほんとチャンセラーの扱いどうすんだろ
あり得ないとは思うけど、トレードしたらSEAにデッドキャップは発生するのかな?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:44:31.63 ID:58FBtMwU.net
GBに負けたらSEAが妥協せざるを得ないんじゃない?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:46:29.01 ID:sJckt6mW.net
兄者はもう引退してさっさとHCになった方がいいと思うがね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:54:18.89 ID:lyjkjhIP.net
>>957
トレードなら保証されてる4・28Mのサラリーを相手チームに押し付けて払わないで済むけど今シーズン1・1M、来シーズン2Mのデッドマネーが発生する事になるね
http://www.spotrac.com/nfl/seattle-seahawks/kam-chancellor/
ちょっと前にはNYGが動くんじゃないかと噂が飛んでチームが否定してたけど今の手詰まり状態が続けばIND辺りが首を突っ込んでくるかもしれない

総レス数 1003
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200