2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NYG】ジャイアンツ応援スレ17【BigBlue】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 09:47:12.48 ID:SKYuNlQf.net
SuperBowl 21&25&42&46の覇者 ジャイアンツをゴリゴリと応援するスレ

公式サイト
http://www.giants.com/
Sports Illustrated内
http://sportsillustrated.cnn.com/football/nfl/teams/giants/
国内放送予定
http://www.nfljapan.com/team/schedule/nyg.html

前スレ
【NYG】ジャイアンツ応援スレ16【BigBlue】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1411484145/

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 11:30:55.50 ID:C0wdeBbS.net
ベッカム、Qになったな。出られるかも
無理はして欲しくないけど

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 11:50:21.09 ID:I5LjFnvM.net
クルーズみたいに怪我の繰り返しになって長引くと困るからweek6は無理させなくてもいいと思う

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 23:07:00.67 ID:NIRd+FYs.net
>>198
強運連発だなー

クロックが3ってのはプレイクロック?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 06:55:15.60 ID:xEyuDzzw.net
https://twitter.com/Giants/status/655828343317774340
だってさ。TEも余裕無いと思うんだけど

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 22:01:50.42 ID:V5mIHF/L.net
OBJは大丈夫そう、PHIに向かった
一部ではリストから外れてるし、10/19復帰予定表記のところもある
とりあえずMNFはTE2人で乗り切り、トライアウト実施で補充だろうな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 01:13:58.24 ID:ANZS1XIY.net
byeまでが遠いな…

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 11:42:38.30 ID:ppeSupQH.net
ムーアにちゃんと規律叩き込めよ・・・・4thダウンから反則FDにさせてTDとかいい加減にしろ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 12:31:17.18 ID:EJoCmm9o.net
もう全員ダメってことで…

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 12:32:08.11 ID:C2hh2giT.net
まー無理だろなーとは思ったけどO#が最初以外いいとこ無しなのが気になる。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 12:46:54.36 ID:XEHRVAri.net
凄かったな
ターンノーバーといいファウルといい絶妙なシチュエーションで絶妙なタイミングで出てたな
こんなfuckin gameなかなか観れないわ…

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 13:39:09.54 ID:PaNZK33N.net
fee NYG
こんなクソったれチームは豚のケツでもなめてろ
あー腹立つ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 13:57:14.36 ID:Mq4x/X5R.net
短い天下だったwwwww

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 21:58:46.40 ID:sNp7FQOJ.net
さすがにこの試合は堪えたわ
反則と落球だらけの酷い試合・・・

言いたいことはもっとあるけど止めておこう。寝る

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 23:30:26.21 ID:XEHRVAri.net
前半の糞っぷりはまだハードラックと思える面もあったんだけど
後半は、…。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 04:20:08.91 ID:Zto8SMcD.net
再建へは相当時間かかるだろうね

一歩一歩あせらず行こう

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 01:59:05.56 ID:XK6PEtC4.net
とはいえ、とりあえず来週勝たないとちょっと…

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 05:24:21.59 ID:Oq9Uh0PH.net
この状態のDALに勝てないならそれまで・・・気づけば2012年8週@DALで勝って以来丸2年間5連敗中
キャッセル先発みたいだし、ダブルとられたらタイブレイクでも不利で今季厳しくなる
更に次はブリーズにD#もてあそばれるだけだし・・・・

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 14:31:18.14 ID:RbTx3ubB.net
Phi戦の録画をやっと観た。もっと絶望的な内容かと思ってたわ。
RTとパスラッシュが改善されれば、もっとチーム力が安定すると思うな。

やっぱりニューハウスが駄目。あそこからユニットとしてのOLにほころびができると思う。

パスラッシュはDAL戦にはエヤーズが復帰するようだから、多少は変わるかな?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 17:37:04.48 ID:bCRTsl49.net
http://bigblueblitz.com/new-york-giants/tom-coughlin-andre-williams-needs-more-carries/
いざ話題に上がるとぼこぼこなウィリアムス。ダークワ使ってくれないかな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 07:34:43.50 ID:99VrcjRL.net
遅くなったけど
>>200&203
イエスです

@PHIみたいな試合じゃなくてよかった

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 08:28:44.19 ID:bMnaMA2N.net
いつの間にD#とSTで勝つチームになったんだ?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 08:31:18.44 ID:A7KOoQkr.net
勝ったけどひどいな
デズいたら負けてたんじゃないか
O#が空気すぎる
最後にFD取れなかったのもパスが決まらないから3回ともランしたようなものだし
ただDarkwaは前半素晴らしい活躍だった

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 08:42:49.79 ID:j66zJ1Pl.net
ビッグプレーが基軸のチームだな
勝つ時も負ける時も

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 08:57:50.27 ID:A7KOoQkr.net
DRCのPick6時にNYGのジェンキンスがDALのマクファッデンをタックルしてサイドラインの外に弾き飛ばしたら、マクファッデンがサイドラインの外を走ってたオフィシャルにぶつかって2人とも盛大に転けてて笑った

>>223
このチームに安定感なんてものはないからね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 09:14:01.22 ID:mGMxCrWP.net
躁鬱病というかジェットコースターというかパルプンテというか…

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 09:27:24.82 ID:rlORVVb+.net
DALからボタ餅美味しかった

来週はイーライ、OBJ、コリンズの里帰り・・・・ブリーズが出迎えてくれる
D#が凍りつく冬時間

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 11:25:08.54 ID:4XroVep4.net
戦績と残り試合考えると、もしかして今年は地区優勝行けそうか?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 12:10:15.96 ID:HW+akqOC.net
とりあえずNOとMINにはどんな状況でもボコられる心の準備が出来ている(キリッ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 12:13:42.49 ID:mI3LXMpd.net
昨季は●●○○○●のあと6連敗。第6週に敵地でPHIに完敗まで再現したが、ここで○
開幕から4試合はラン守備が平均69.8ヤードでリーグ首位。その後3試合は171.7と急激に悪化
DALから4TOを奪取し、シーズンのTO ratioは+9に。過去3年は+14、-15、-2だった
2012年の数字がいいのは、Steve Brownが8INTしたりと活躍したおかげ
リターナーのTDは2009年以降3回目。2012年NO戦でDavid Wilsonがキックオフ、
2009年DAL戦でDomenik HixonがパントをリターンTDした
なお2009年以降、今週までに相手チームのリターナーがTDしたのは8回
Josh Brownは開幕から15連続FG成功。第6週以外は必ず40ヤード以上を決めてる
NYG加入後の3年(今週まで)で、FGは62/67。成功率は92.5%。キャリア通算は83.5%

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 13:25:52.91 ID:r41IK3hN.net
勝ち越してるけど去年6-10でサラリートップ4のうち3人が一切機能してないとかいう有り様だからね。安心して見れる力なんてそもそも無いと思う。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 13:42:24.20 ID:j66zJ1Pl.net
同じNYでもJetsは安定感のあるゲームやってるな
今日のは見なかったけどNE相手に23ー30で初黒だとか

Giantsは全勝していても全敗していても不思議じゃないもんなぁ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 15:46:33.81 ID:A7KOoQkr.net
地区優勝ラインを9勝(10勝なら確定)と想定するとかなり危ういね
現在の順位表
NYG 4-2
PHI 3-4
WAS 3-4
DAL 2-4
現時点での地区内勝敗表
N P W D
N 0-1 1-0 1-1
P 1-0 0-1 0-1
W 0-1 1-0
D 1-1 1-0

NYG︰NEとCARに負けとして、それ以外の残り7試合の相手で5勝が結構厳しい
9勝ラインでの優勝は残りの地区内対決全勝かつweek9のPHI@DAL次第
(先週のPHI相手の敗戦は物凄く痛かった)

PHI︰NEとARIに負けとして、それ以外の残り7試合の相手で6勝するのはNYGより楽に見える
ただし9勝での優勝は残りの地区内試合で全勝
WASに敗戦したのが痛い

WAS︰ロモが戻ってからのweek13以降にDALと2戦あるのがきついので優勝はまずない

DAL︰ロモが復帰するweek11のMIA戦までの試合が鍵
week8のSEAに負けとして
week9のPHIとweek10のTBに勝てば9勝ラインでの優勝は堅い
特にweek9が最重要
ロモ復帰後のCARとGB相手に1勝でもできれば10勝も見える

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 20:30:45.49 ID:3AgHlpOU.net
見終わった
言いたいことは一杯あるけど勝てたからいいやw
INTリターンTDとキックオフリターンTDを同時に記録したのは65年前の
vsNYヤンキース以来らしいw(昔はこういうNFLチームがあった)

DRCとハリス、ダークワに乾杯!
正直こんな大味なチームはポストシーズン勝ちあがるの無理だろうけど
1試合1試合を楽しもうぜ。胃が痛くなるだけだから・・・
ウイングのパントは素晴らしいね。

まあ希望の光はビーティ、王子、JPPがメンバーに揃ったらあるいは・・・という儚き夢w
新築住宅は見ていてうんざりだぜ・・・

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 20:40:43.97 ID:3AgHlpOU.net
修正版:2015-2016 BS/CS暫定放送予定更新(日時は日本での放送時間)

Week7 NYGvsDAL 10月28日(水)19:00〜 GAORA ←NHK-BSが差し替え、急遽GAORAで
Week8 NYG@NO 今のところなし
Week9 NYG@TB 今のところなし
Week10 NYGvsNE 11月19日(木)18:00〜 日テレG+
Week11 Bye
Week12 NYG@WSH 今のところなし

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 03:55:43.15 ID:40lRZ4mP.net
他まぁ仕方ないにしてもNE戦がなんでこんなに扱い悪いんだろうか

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 06:31:25.61 ID:Wq3yBpwN.net
数人の個人技のおかげで勝てたな
チームとしては全くといっていいほど機能してない
NO、NEには50失点しそう

NFC東はPO辞退したほうがいいんじゃない?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 07:51:06.38 ID:uT3ECo0E.net
大体そんな地区が毎年どっかしらあるもんさ。現政権の2回の制覇も両方一勝利で桁出場だし気にしなくていいと思う。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 15:36:38.93 ID:cPZsRp3A.net
「勝てたからいいや」
ほんとこれ。今はこれしか思い浮かばないw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 19:12:22.06 ID:w0g7CnVc.net
ダークワが行けそうっていうのがは好材料。というかもうちょいラン信頼してもいいと思うんだ。パスが2試合続けて不調なのが気になるけどイーライとレシーバーどっちが悪いのかよくわからない。
4Qに点取られまくるのは根本的な実力不足だと思ってたけどリードされてたここ2試合だと最大7失点で済んでるからやっぱりスキームの問題なんだろうな。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 19:21:21.13 ID:/o5N7HOD.net
ダークワのD#引きずってのランはBJを思わせた
LBをアオテンにぶっ飛ばしたとことかもw

4QのはD#が守りきれる力ないのにプリベント&時間消費できないO#の相乗効果
パスプロはNewhouseが駄目すぎだけど。ランブロックはわりかしいいよね
特に中央のランが出る。Pugh,Rittiburg,Swarzがいいブロックしてる。
ドラ1Flowersはまあ頑張ってるな。Beattyが戻ってRTに入ればきっと・・・。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 04:26:18.24 ID:b+Hd0K+E.net
BJサイドラインにいたな
Beattyも結構アレだったような気が…

毎回思うけどイーライのパスは回転が汚い
あれではレシーバ取りにくいだろう

D#はもっと攻める守備できないのかなと思う

攻守ともスピード&パワーで他チームに劣っている
よく4つも勝てたな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 04:30:56.28 ID:ZIWdAs11.net
勝ってもなんでそれで勝ってるんだよと言われ
負けても勝てただろと言われる
何を言っているのかわからねえと思うが(ry

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 08:45:20.38 ID:b+Hd0K+E.net
JPPとサイン

http://www.nfl.com/news/story/0ap3000000566912/article/jason-pierrepaul-signs-oneyear-deal-with-giants

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 09:13:30.15 ID:Whd8eGbJ.net
長かった
タグ契約ではないんだな

タグ契約後にチームがJPPを非フットボール故障者リストに入れて、今年休んでた分をJPPに対し返還を求める
ということはしない代わりに、シーズンの残りのサラリーはプレイできることを試合で証明できたら払うよってことで双方が折り合ったってとこかな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 09:20:19.39 ID:Whd8eGbJ.net
http://espn.go.com/nfl/story/_/id/13987490/jason-pierre-paul-newyork-giants-reach-agreement-contract-rest-season
week10かbye明けのweek12で復帰の見込みらしい

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 09:44:11.05 ID:eVWaZzDd.net
JPP!JPP!
光明がひとつ
SpagのD#はパスラッシュが効くのが大前提だからな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 13:07:21.83 ID:2bkYsnJ3.net
ニヤニヤw 経験不足な若い選手たちが経験積み、実績ある人が復帰して選手層が厚くなる
五分でbye明けしてもラストスパート加速できそうだな・・・

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 13:40:28.24 ID:BLgBfxYs.net
でもバイ開けNYJ CAR @MINとスケジュール厳しくない?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 15:10:32.16 ID:rs0SyjHK.net
Beatyの復帰も喜んであげて。クルーズ復帰はまだですか?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 15:25:40.90 ID:NIgFHJcN.net
つーかマジで具合どうなんよJPP…

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 16:08:49.69 ID:u0Ukl6Fh.net
JPP本人のツイートの写真を見ると、身体が細くなっている様に見えるけど・・・
撮る角度の問題か?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 17:55:57.09 ID:jny6U+znv
二岡はまだ変なアナと付き合ってるの?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 22:40:07.29 ID:M71zNRwF.net
>>242
(チームとしてはアホなことやってるから)勝ってもなんでそれで勝ってるんだよと言われ(やっぱりチームとしては) 負けても勝てただろと言われるんだと思う。ビッグプレイも多いけどチームとしてはアホというか安定感が無いというか。

ちょっと気になってるんだけど他のチームでは割と見るRBがホール無いから外に切って無理矢理ゲインするって感じのプレイをNYGで見れないのはRBの問題?ブロッキングスタッフの問題?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 22:41:01.87 ID:6Ye/J62W.net
JPPはそもそも戦力として考えてなかったから嬉しいけど、クルーズがなぁ…
復帰してからも不安だし

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 23:30:39.72 ID:eVWaZzDd.net
ターハマの実況解説は味があっていいなあ
見始めのころはタージン酷すぎ・・・とか思ってたのはいい思い出
2人ともフットボール愛が伝わってきていいなあ、G+の「QBからボールが入りました!」とか
言うラグビーだろそれアナやNHKの水○アナは本当に酷いけどw
濱田さんの口から「オーティス・アンダーソン」の名前が出てウルッときた。ダークワが似てると。

Beattyが戻ってくるとNewhouseを見なくて済むので精神的にいいわw
CruzはHarrisが頑張ってるからお前も頑張れとしか・・・

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 03:52:13.61 ID:B8LD6u96.net
他地区のことはあまり分からないけど残り試合で勝てそうなのはMIA、TB、WASくらいじゃない?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 10:00:10.23 ID:ipNq1dyE.net
JPP、ビーティ、クルーズ、プリンス・・・戦士たちが帰ってくる!!!

>>256
NO戦、NOのホームにも関わらずNO3点有利のオッズなんだぜ・・・頭おかしいんちゃうかw

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 12:41:30.32 ID:VmAKyu4j.net
JPPは練習にこれまで全然参加できていないし10ポンド体重減ったらしいからなあ
あの怪我では上半身はまともなトレーニング出来てなかったろうし今季は主力クラスの働きは無理かもね

>>256
そんなもんだね
O#の過去2試合の出来からしてNO戦もヤバイわ
あっちはチームケミストリーが試合ごとに良くなってるのに
D#はイングラムにやられそうだ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 20:44:12.99 ID:GntKoOo7.net
>>256
問題は向こうもこっちには勝てると思ってるだろう事だ。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 00:57:32.95 ID:/Exr4rGz.net
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / J  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  J ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  P  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  P |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  P   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  P  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 01:36:13.55 ID:6BFWkKG+.net
美奈ねえさん…勝ちたいです…

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 02:59:28.22 ID:3LDRszrF.net
HOU@MIA見たけどHOUがNYGに見えた

このD#で勝てるチームあるかな?
O#もヒドいが…

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 08:38:26.82 ID:zp/KPElD.net
この流れなら言える。ハリスSTMVPやったぜ。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 09:41:17.56 ID:6BFWkKG+.net
ってカウボーイズ戦見直してたらサイドラインにジェイコブスおるやないかw
ヴィトンのバッグ持ってるってw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 23:53:44.31 ID:SqBga+Ei.net
>>111


266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 06:26:35.29 ID:tFBpkC9+.net
JPPの指、というより手、かなり酷いな・・・痛みを伴わないんだろうか?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 09:29:37.30 ID:xDWwTA7J.net
ムーア、確かにやっちまったがこやつは力あるぞ。今のメンバーではパスラッシュNo1だ。
ライバルチームに行かれたら間違いなくうちはやられる。
JPPの相方はムーアだと思ってる。結果出してくれよ!

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 11:52:55.62 ID:0J2HGTp9.net
NO戦は敗戦予想の方が優勢だね
そりゃそうだよな
まあ接戦だろうから試合は楽しめそうだけど

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 17:12:13.97 ID:8AEzV43K.net
CBを切って8人目のLBを手に入れたぞ!

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 17:30:39.06 ID:LDaxXAKW.net
>269
プリンスが怪我した後に>204の契約してたけどプリンスが戻ったから切ったのかな
でもTEを戻さなかったのか
LBはuani ungaが首痛めたからか
いつ痛めたのかわかんないけど

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 23:21:39.86 ID:BZwgZ9qg.net
Unga地味に好き
Beasonの後釜に育ってくれないかな・・・

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 02:55:41.54 ID:SrVkWHaX.net
ブリーズに記録つくられそうな予感
今季ベストは確実だろう
またサック0、ノープレッシャーかな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 04:37:56.66 ID:6uPPKDyq.net
すげえなこれ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 04:40:36.50 ID:SrVkWHaX.net
チャレンジが遅い
最後TDできたがタイムアウト取るべき

向こうのO#は止められないので、こちらのO#も全てTDしてなんとかOTに持ち込むしかない
パント、FGの時点で負け

こんな無抵抗で工夫のないD#見たことない

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 05:32:01.26 ID:Hkp96olw.net
13個ぐらいTDパスが見れそうだなw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 06:35:37.34 ID:pLuekQWe.net
馬鹿だなぁ・・・ IQで負け

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 06:37:55.88 ID:Hkp96olw.net
どれだけパス決まってても最後の攻撃がああなるし、そうなるともう負けにいくかのような試合をしちゃうこのチームなんなの…

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 06:38:05.04 ID:HLdpP8P/.net
イーライ最後のドライブで時間稼げないのが何試合もあってダメだわ
大量失点したD#が一番の要因とは言えあれでは勝てんよ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 06:38:40.27 ID:SrVkWHaX.net
チャンチャン
NYGらしい試合だったな
どうせTDされるなら攻めるD#できないもんかね

ドラフトの話でもしようか

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 06:38:51.83 ID:6uPPKDyq.net
蹴り出すべきだったなー。OTいったら勝てたかと言われると怪しいけど

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 06:39:06.94 ID:JBJsdnWp.net
また嫌な負け方しやがったな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 06:41:21.64 ID:BtF3UryG.net
今シーズン全部嫌な負け方っしょその中でもまあインパクト大だが…

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 06:41:59.27 ID:8FnK4eVa.net
毎週が別のチームみたいだが莫迦っぽさに同一性があるな
ディフェンスはもう仕方ないけど…、
折角調子戻して来てたオフェンスのリスクコントロールが相変わらず無いよな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 06:45:27.61 ID:JBJsdnWp.net
とはいえ最後の攻撃はFGのチャンスもあったし投げるしかないところもある
最初のチャレンジしそこないは悔やまれるな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 06:46:09.86 ID:pLuekQWe.net
唐突にムーアがやらかしたらいつも結果は同じ、覚悟はしてた

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 06:46:31.06 ID:6uPPKDyq.net
良かったところ:パスO#とターンオーバー。
悪かったところ:それ以外

平常運転だな!しかし怪我人出まくったが互いに大丈夫か?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 06:50:39.12 ID:HLdpP8P/.net
敗戦そのものもそうだが内容も悪い
良くて8勝
同地区のチームが他地区に負け続けでもしない限り地区優勝はないな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 06:55:15.09 ID:6uPPKDyq.net
どうしようもないチームを個人が頑張ってどうにか見れる数字にしてるのか個人の頑張りをチームが台無しにしてるのか分からなくなってきた

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 07:13:04.15 ID:vtOKP/Nk.net
イーライは良くやったよ
駄目なのは考えが古いスパグノーロだよ
DEにストレイハンやウメニみたいなパスラッシャーが居ないと何も出来ないディフェンス
STL→NO→BALとディフェンスを混乱させてきたからな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 07:26:29.68 ID:SrVkWHaX.net
ミスはあったけどO#は100点やってもいいと思う

相手QBはノープレッシャーで楽々とパスを決め、ロスさせるプレーがほとんどない
この繰り返し

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 09:41:22.22 ID:SrVkWHaX.net
DAL負け

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 10:14:31.11 ID:oT/6zHCs.net
>>291
ロモさん出てないし

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 18:39:13.17 ID:pRpRlykv.net
リターンTD決めた時にはいけると思ったんだがな・・・

素人考えだけど最後2分切った時点でわざとTDとらせて時間に余裕を持ってFG狙うとかできなかったのかねえ。
イーライは時間ないからかわからないけど最後のドライブはロング狙いが多かったように思った

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 20:10:58.78 ID:MqJN7WHE.net
50回投げられて40回成功って、ほとんどスケルトンドリルじゃないすか

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 01:41:45.36 ID:uB50hzll.net
負けたのはすごく残念だけど、今のNYGってこんなもんじゃないの?
冷や冷やな勝ち負けの繰り返し楽しむチームだと思う。
盤石の勝ち方をするスタイルで、NEとかには勝てるとは思わないし。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 02:00:50.08 ID:ZeK8vavI.net
>>295
SB用のコメントかな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 03:28:04.97 ID:6YVe0fb5.net
もう済んだこと・・・アリーナ・フットボールで負けただけさ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 04:58:44.91 ID:Sq8GGYNq.net
NEには800yd、70失点されるかも

今季はパス捕らせてから止める作戦なんかな?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 19:18:40.75 ID:KCuHhPMU.net
>>260
ダメだ!
だったらこの割れたJPPの指をくっつけて出られるようにしてくれよ!

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 06:17:59.49 ID:i5bHzbFp.net
イーライのTD数がモンタナ、テスタバーディーを抜き歴代10位になったそうだ
今季中に15個達成すれば9位ユナイタス、8位ムーンを抜く
7位エルウェイまであと24にどこまで迫れるか

総レス数 1002
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200