2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NFL総合 Vol.200

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 00:55:25.57 ID:AEHgSKAb.net
NFL大本営  http://www.nfl.com/
Super Bowl  http://www.superbowl.com/
NFL JAPAN  http://www.nfljapan.com/

[CBS ] http://www.cbssports.com/nfl/
[ESPN ] http://sports.espn.go.com/nfl/
[FOX ] http://msn.foxsports.com/nfl
[NBC ] http://www.nbcsports.com/nfl/
[Sports Illustrated ] http://sportsillustrated.cnn.com/football/nfl/
[SportingNews ] http://www.sportingnews.com/nfl/
[USA TODAY ] http://www.usatoday.com/sports/football/default.htm
[Yahoo! Sports ] http://sports.yahoo.com/nfl/
[Athlon Sports ] http://www.athlonsports.com/nfl

NFL総合 Vol.199 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1442053521/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 00:58:57.58 ID:AEHgSKAb.net
【チーム別スレ:AFC】

[AFC EAST]
バッファロー・ビルズのスレ・その5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1411930083/
Miami Dolphins #13 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1441509103/
【NFL】New England Patriots〜Week11【AFC-EAST】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1422780113/
【AFC】-NY JETS 応援スレ-Part3【East】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1415981045/

[AFC NORTH ]
Baltimore Ravens Part12 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1425541197/
【アメ虎】BENGALS【トラマット】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1388486888/
【AFC】 Cleveland Browns 【わんこ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1166204894/
【NFL】Pittsburgh Steelers 8curtains【AFC】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1425058390/

[AFC SOUTH ]
Houston Texans Part3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1421164326/
コルツをたたえるスレ13
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1439468342/
Jacksonville Jaguars
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1158637876/
【NFL】Tennessee Titans Part3【AFC】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1345481329/

[AFC WEST ]
【DEN】デンバーブロンコススレ Week11【馬】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1437092650/
チーフス(KC)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1099767720/
Oakland Raiders Part6(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1416433183/
【NFL】SanDiego Chargers Part7【AFC WEST】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1433875089/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 01:00:19.73 ID:AEHgSKAb.net
【チーム別スレ:NFC】

[NFC EAST]
【America's】☆DallasCowboys☆ 5Stars【Team】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1421161244/
【NYG】ジャイアンツ応援スレ16【BigBlue】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1411484145/
【NFC-East】Philadelphia Eagles 4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1417943193/
Washington Redskins
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1382291203/

[NFC NORTH ]
【NFL】Chicago Bears Part4【GSH】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1387495711/
【NFL】Detroit Lions応援スレ part3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1327417524/
【GB】Green Bay Packers 10th leap【缶詰】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1437835374/
【NFL】Minnesota Vikings #3【NFC:North】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1418214702/

[NFC SOUTH ]
【NFL】アトランタファルコンズ2【NFC】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1358112176/
【2003】カロライナ・パンサーズ【NFC王者】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1103268299/
【NFL】 New Orleans Saints part4 【NFC South】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1423053848/
【TB】Tampa Bay Buccaneers part2【NFC南】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1401451112/

[NFC WEST ]
【NFL】アリゾナ・カーディナルスPart2【NFC/WEST】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1357730956/
【NFC West】ST. Rams【羊】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1161276245/
【12th Man】Seattle Seahawks part4【NFC West】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1423310669/
【NFL】49ersについて語ろう Part5 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1441493915/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 02:00:03.88 ID:SYPl7erf.net
乙パトリック
さっきDEN@KC見たけど酷すぎるだろ
攻める気がないならニーダウンしろや

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 02:00:53.20 ID:CCX+d1Rx.net
http://i.imgur.com/E9j89NY.jpg

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 02:44:55.58 ID:UUi0lw9/.net
>>1ペイトリ乙
遂に200スレか

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 02:47:23.53 ID:IE17yT+Q.net
G+とガメパス両方観てるが…

でもファンには申し訳ないが、何故G+はこのカードなんだろ?
とりあえず反則、多すぎ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 03:29:26.51 ID:K/QotZoq.net
>>1


9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 03:45:48.23 ID:3+C20jSC.net
>>1
乙!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 03:46:20.17 ID:/FCjnhYp.net
>>1
otu

見てないんだけどカトちゃんどうしたの?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 04:04:53.52 ID:tNk8uVwc.net
ハムストリングやっちまったらしい
最初は肩とか言われてたみたいだが

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 04:33:46.71 ID:x++at1v+.net
ニューdは頑丈だな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 04:37:40.46 ID:M8ER0HgE.net
素行不良が付き物の選手は
やっぱ駄目だな…。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 05:13:38.87 ID:wI7HxHY5.net
NYGとコフリンは試合終盤のクロックマネージメントを学び直した方がいいな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 05:20:36.39 ID:/FCjnhYp.net
汁と蟹が初勝利するわ、マリオタは負けるわ、ブリーズはまたドームで負けるわ、NYGはクロックマネージメントまた失敗するわネタ豊富だな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 05:20:37.28 ID:x5H32MKx.net
蟹とマン汁の初勝利が同日とはw

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 05:45:11.51 ID:QDA92dmt.net
あの勢いからの
2戦目で3ファンブルってのが
逆に空気を読めとw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 06:09:46.33 ID:t6qnD42T.net
week1と逆の結果に終わったルーキーQBたち
そして始まる手の平返し・・・

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 06:11:28.02 ID:AzR3K7sv.net
今週は盛りだくさんで見どころ多いなw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 06:24:57.86 ID:VJGMtIfL.net
DETファンの自分、早くも来年に向けて切り替えたくなってきた模様

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 06:46:40.56 ID:nAQm2bN+.net
DETってなんで調子悪いの?まあ今日はスーとか抜けたのにAPにあんなに走られれば勝てないけど

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 07:05:34.58 ID:Qvrp9fXH.net
ロモさんが、3歩進んで4歩下がるとか、3歩進んで2歩下がるとか、
とにかくなにをやっているんだ?という感じの試合だなぁ…

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 07:07:37.37 ID:VJGMtIfL.net
スーフェアリーが抜けたのもでかいけどレヴィがoutなのも痛い
DTが押されてラン出る、レヴィ居なくてショートパスがばがばで止まらない
去年同様OLへぼくてラン出ない、パスに頼って鱒がラッシュに潰される

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 07:33:21.50 ID:1OY4E9g+.net
ロモが〜、ロモが〜

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 07:40:30.89 ID:IE17yT+Q.net
安定してるのはNEとTENだけか?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 07:51:57.45 ID:Q6G2ykmZ.net
ジョニーフッボー
ジョニーフッボー

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 07:53:23.42 ID:xLDBD9zo.net
スタッツしか観てないけどスタフォが一番走ってるとかどんだけOLゴミなんだよ…

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 07:58:57.44 ID:4tst34LP.net
ロモ鎖骨骨折ってシーズン厳しいかもな。ダラスはもうむりぽ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 08:08:00.12 ID:3AJRc4kI.net
>>20
僕はNO
トップピックを争いましょうか
この調子だと2勝でシーズン終わりそう

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 08:12:26.36 ID:GeHGpo7q.net
>>29
CLE、TB、JAX、TEN、WAS次第だな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 08:14:11.53 ID:AzR3K7sv.net
DALとPHIがこの時期に氷点下な試合してんだが。
寒すぎて凍死しそう。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 08:16:43.48 ID:TdVdrMyv.net
脱水症状起こしかけてサイドライン出て水分補給&休憩とる審判が出る試合がある一方、
かたや氷点下ですか 日本の想像を越える以上に気候の差があるよな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 08:23:39.94 ID:7w4DbrDe.net
PITが先制からいきなり2ポイント行ったことについて

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 08:23:48.30 ID:TdVdrMyv.net
TDってファンブルリカバーのリターンTDしか出てないんですよね って言った瞬間に
DALのパスが一発でTDになってもた 何というフラグを立てる濱村コンビ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 08:24:10.09 ID:tstFvNIW.net
マジレスすると試合内容がお寒いって事では・・・

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 08:24:19.75 ID:Iej8iByp.net
>>28
。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 08:32:33.74 ID:IE17yT+Q.net
いやあ濱田さん、解説してる場合じゃないぞ。
裏で大変なことがw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 08:33:04.49 ID:4tst34LP.net
とにもかくにもPHIがひでー。あんだけMathisとか取り除いてこの結果って馬鹿かと
去年はよかったOLがまったくダメでランなんか全然出ないじゃん。ブラフォも判断遅いしサンチェスのがいいんじゃないのか?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 08:33:12.42 ID:4Y5ni4OX.net
カトちゃんといいロモさんといい
今日はネタ系QB受難の日だな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 08:33:17.97 ID:kWzONxfx.net
レイダースが逆転で勝っただと・・・w

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 08:34:32.12 ID:x5H32MKx.net
>>30
それらのチーム+OAKが既に1勝挙げたぞ

しかしホントに寒いな、今日の注目カードじゃなかったっけ>DAL@PHI
実況解説共に辛辣過ぎて笑えない

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 08:35:39.65 ID:4tst34LP.net
>>41
TENだけ除け者ぉ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 08:36:25.36 ID:+9uWK25u.net
蟹木とクーパーがきてカーは投げやすそうだな
すこしパスがずれても、カバーが良くても競り合って取れる

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 08:37:00.89 ID:x5H32MKx.net
>>42
ん?先週勝ってるし>>30にTENも入ってるぞ?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 08:37:24.12 ID:IE17yT+Q.net
兄者がTD取れなかったD#に、37点w

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 08:49:12.79 ID:KeV4e109.net
目眩がするぜー@TENファン

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 08:54:37.52 ID:rrGcwHHp.net
今日おきたことを三行でまとめてくれ
今寝起きなのだがなにがなにやら

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 08:56:54.02 ID:+oEZCi12.net
アップセット祭りじゃ〜、わっしょいわっしょい

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 08:59:01.73 ID:gHkR8r+T.net
ロモさんが二カ月ほどの長期休暇を取得したようです

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 08:59:19.28 ID:IE17yT+Q.net
NFLにWIN5があったら、大変な事になってるな(馬ファン)

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 09:00:28.93 ID:l/G8BF3e.net
カラスに勝てるとはおもわなんだ
それも打ちあって勝つとは

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 09:10:59.27 ID:+9uWK25u.net
AFC西最強って言おうと思ったらSDが負けとった

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 09:19:18.14 ID:hnwcfelc.net
>>47
カー弟

つおい

>>52
SDは今シーズンはダメでしょ
ディフェンス特にNTとパスラッシャーの補強が必須だったのにドラフトでもFAでも殆ど動かなかったんだから

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 09:26:58.51 ID:+9uWK25u.net
>>50
馬ってブロンコスのことかと思った

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 09:34:02.47 ID:G+iKzEus.net
CLE JAX OAK TB WASが勝ち?
何て日だ!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 09:39:19.56 ID:7XSeE1Ut.net
イーグルス、何であんなにオフェンスが酷いんだ?
マッコイやマシスを放出したのは、自信の表れだと思っていたのに。

それとブラフォード。
センターのミスで余所見している時にボール出されてファンブルしたけど、
リカバーしに行くのに、怪我しないよう腰が引けてて情けなかった。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 09:39:21.58 ID:FW7eVzaA.net
暗黒四天王が5試合とも勝つなんて!

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 09:41:45.81 ID:bpYFZay9.net
なんか今日はアップセットが多いね
ただまあ負けたチームの実態をよくよく考えるとまあ有り得るよなって結果ではあるか

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 10:01:33.35 ID:+9uWK25u.net
色んなチームスレでT棒の話が出ててわろた
スーパースターだな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 10:06:30.76 ID:Iej8iByp.net
>>59
ロモさん怪我でOUTだし。
DALのOLなら、T棒さんなら思う存分走れそうだしwww

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 10:27:15.55 ID:VJGMtIfL.net
>>56
QBがファンブルリカバーに行かないようにチームが指示してるとこもあるよ
ターンオーバー防いだけどQBがシーズンエンドです、ってなったらヤバイから

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 10:37:33.99 ID:huFfHN4/.net
--------------------------------------------------------------------------------
     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl お客様の中にグロンクを止められるSSかLBは
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。 いらっしゃいませんか??
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 10:38:11.90 ID:v6SbGp0a.net
オワタオワタよダラス
あの地区どうなんだろ他もあんまぱっとしなそうだし
ぐだぐだになりそう

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 10:38:49.56 ID:bCC0JsXk.net
>>62
いないんだなーこれが

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 10:42:55.22 ID:bCC0JsXk.net
もう無敗がNE,ARI,CAR,CIN,ATL,DAL,DENだけになってしまった。これに結果によりGB,NYJか
やっぱり強いとこは強いんだな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 10:43:07.34 ID:7XSeE1Ut.net
>>61
ロモが怪我した後だから、無理をするなという指示があったのかもしれない。
でもまあ、情けない姿でした。
ブラフォは好きな選手なんだけど、覇気というか何というか、
QBとして大事なモノが欠落しているような気がするんですよ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 10:45:22.93 ID:gWMXCdR4.net
>>55
NFL史上初らしい

https://twitter.com/ESPNStatsInfo/status/645753569912713216

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 10:46:17.62 ID:huFfHN4/.net
>>65
なんか違和感を感じるのが一つ混じってるな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 10:50:38.31 ID:tNk8uVwc.net
>>67
どれかがTNFかMNFで同じ日ではないけど同じ週に勝ちってことはあったということかしら?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 10:50:46.89 ID:hwNwbQgh.net
>>62
チャンセラー「俺がいるぞ」

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 11:04:09.35 ID:bQXJMqKH.net
テネシー負けたけどマリオタ酷かったの?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 11:07:58.06 ID:3bQp4lxe.net
TENはマリオタというよりOLが糞じゃなかった?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 11:10:37.71 ID:huFfHN4/.net
Western Alabama出身のUndraftedがまた試合を決める大仕事やったらしいな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 11:12:03.06 ID:NsKuwHcu.net
マリオタ7サックも食らってるからなw ラインが糞すぎる。
その中で靴脱げファンブルと、自分のチームのファールで取り消しになったINT未遂は反省するところだろう。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 11:16:44.29 ID:RvXLhJGx.net
今更知ったけどロモさん骨折かよ…

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 11:19:56.65 ID:c/dvsMdB.net
じゃあマンジールはよかったのか?動画見ると2つのロングボムがすごかったけど。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 11:20:27.97 ID:RvXLhJGx.net
トータルで見るとマリオタ>マンジールだったよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 11:23:32.14 ID:NsKuwHcu.net
マン汁はその2本のパス含む最初と最後だけだな良かったのは。それ以外のパスは全く通ってなかった。
中盤に2つファンブルやらかしてるし、あれ味方がリカバーしてなかったら間違いなくCLE負けてるよ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 11:41:18.94 ID:FSDfHgrx.net
ロモさん開幕で劇的勝利ではじまったのにもう終わりか

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 11:46:23.11 ID:rBimzwbP.net
2014年組のQBは空前の当たり年になったりして…

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 11:50:12.63 ID:TUWvpLaY.net
>>62
クラウニーとかどうですかね? カバーできるか知らんがタッパと脚だけみればいけそう

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 11:55:10.63 ID:Gtxzjw6N.net
ロモさんはシーズンエンドなの?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 11:58:43.65 ID:GnWx19EX.net
RGはセーフティやんの?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 11:59:46.05 ID:3EirT7He.net
>>82
12月には戻って来るよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 12:01:07.07 ID:IE17yT+Q.net
>>82
利き腕と反対の鎖骨だから、そこまではいかないと思う。
6-8週って話もあるけど、後半には帰れる。

鎖骨だけなら予後も悪くないし。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 12:22:08.02 ID:3bQp4lxe.net
ブレディって出場停止じゃないんだっけ?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 12:24:06.27 ID:bQXJMqKH.net
ブレイディはおとがめなし

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 12:24:42.25 ID:3bQp4lxe.net
まじで・・

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 12:25:21.10 ID:tNk8uVwc.net
>>86
何周遅れだよwトムの野郎は裁判で勝った
NFLは上訴したけど二審判決は今シーズン間に合わない

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 12:28:26.14 ID:pU22ZTyS.net
ロモが5〜8週でデズが10〜12週か
まぁ、PHIとNYGの糞っぷりを見たらそれでも地区優勝しちゃいそう
後を追う様にショーン・リーとRUN-DMCまで離脱したら酷い事になりそうだがw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 12:30:25.28 ID:bQXJMqKH.net
NEは何もなかったように勝つね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 12:31:33.21 ID:MwozPZda.net
チップはランを封じられると何もできなくなるな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 12:40:44.93 ID:6Uk/GaDj.net
WASの新人RBは生きがいいな
RB二枚看板が大きな武器になるよね
OLもRGVが消えてからずいぶん良くなったし
NFC東は大混戦模様

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 12:45:31.52 ID:ajaGRVzS.net
PHIはOLが機能してないのでパスもランも進めない
なのにサクサクオフェンスしようとするから迅速に3&outするばかり

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 12:52:56.32 ID:lSXryHW9.net
>>90
しかし今年は四年に一度の妹者年
後半に調子を上げてポストシーズンで暴れ回る
…かもしれないしジンクス終了かもしれない

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 12:53:06.71 ID:bQXJMqKH.net
マン汁はともかく、マリオタはまだ期待できそうだ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 12:54:52.83 ID:+9uWK25u.net
SEAって負けてる試合の終盤にパーソナルファールで退場者出すこと多くない?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 12:55:47.02 ID:3EirT7He.net
たった2週しか経ってないけど
SBはNE-GBになるのかと思うと…

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 12:56:21.53 ID:RvXLhJGx.net
KJライト酷かったな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 12:58:50.93 ID:AzR3K7sv.net
>>98
GBはNEには弱くない?
ブレイディにまたリング渡すような事態だけは避けたいんだけど

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 13:01:43.95 ID:ZAp9jKX/.net
レイシーの足首どうなんだろ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 13:02:31.64 ID:3xtYRyjG.net
リンチとシャーマン、イマイチだったな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 13:02:47.26 ID:RvXLhJGx.net
去年GB勝ってたぞ
良い試合だった記憶が

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 13:03:48.96 ID:lSXryHW9.net
シーホークスは去年も前半はモタついてたからまだわからないが
DFが看板のチームなのに失点が多すぎる気はするね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 13:05:21.56 ID:1OY4E9g+.net
リンチやシャーマンよりもグレアムが完全に空気

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 13:07:39.69 ID:vpbDeMTh.net
グレアムは道中繋ぐことよりレッドゾーンでの決定力をかって獲ったはずなので
もうちょっと見ないと分からないかなぁ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 13:08:14.13 ID:lSXryHW9.net
>>105
先週はTDレシーブあったと何かで見たような…?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 13:09:26.14 ID:MOr2z13m.net
ラグビーワールドカップの解説してる坂田って人の声とかしゃべり口が
輿さんそっくりで試合に集中できない…

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 13:17:11.01 ID:AzR3K7sv.net
>>103
そうだったか
なぜかNEにはあまり勝ってない記憶があるんだよな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 13:43:11.36 ID:PO3x/VBc.net
ファーブのGBがスーパーボウル勝った時の相手がNEじゃなかったか
まぁあの時とは色々と状況が違うのは確かだが

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 13:45:51.51 ID:Q5+3SIvX.net
公式ツイートでエディは1〜3週で復帰と出てる。グッドニュース。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 14:36:45.78 ID:2xZ+9rPf.net
ラグビー日本代表を応援し、日本の勝利に沸きあがるイギリス人たち(ウェールズ、カーディフ)
https://www.youtube.com/watch?v=Iz1bPoxw7Ms

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 14:38:22.09 ID:ziT7gWu9.net
HOUとBUFはまともなQB連れてくれば超強そうなのに…

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 14:38:56.82 ID:Jfg26dhx.net
ダラスにはエリートQBウィーデンがいるから大丈夫だろ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 14:40:12.61 ID:oi4Q6DHb.net
スライディングがうまかった

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 15:09:07.21 ID:NpPV1Psf.net
>>114
止めてくれ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 15:17:28.27 ID:3EirT7He.net
でもウィーデンしかいないんだよね??

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 15:50:49.82 ID:NsKuwHcu.net
ジョシュゴードンの2週連続200ヤードレシーブというNFL初の記録を達成させた男の名をいってみろよ!
そうだよ、ブランドンウィーデンだ。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 15:53:43.32 ID:MTWhB2eB.net
あれはゴードンの化け物染みた身体能力だからできたことで、ウィーデンは適当に前に放っただけや。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 15:58:01.30 ID:y6S2lteC.net
>>118
それは単にエースレシーバーへの決め撃ちで、他が見えてないということではないか。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 16:01:46.72 ID:UUi0lw9/.net
ゴードン決め打ちで適当に投げれば行けたように思われるよねあの時は
しかし今のDALはデズもいないからウィーデンさんの真価が問われる
OLは最強クラスだから落ち着けばやれるんだろうか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 16:05:00.97 ID:3bQp4lxe.net
D-MACさんはでてないようですがどうしたんでしょうか?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 16:18:56.65 ID:mAWfHEox.net
CLEもやっとフランチャイズQBを手に入れたか??? 
伸びしろのないマッコウンよりこの先結果悪くても暫くジョニー使い続けた方がいいと思う
何より観てて楽しい

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 16:41:24.27 ID:bQXJMqKH.net
マン汁、橋水、ウィーデン、て世代交代のシーズンになりそうだな。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 16:52:23.78 ID:TUWvpLaY.net
ウィー丼30過ぎてなかったか

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 16:54:48.99 ID:mAWfHEox.net
来月で32歳だね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 17:00:32.66 ID:AzR3K7sv.net
兄者ブレ亡き後はロジャースが頑張って、その間に新人QBたちが成長してくれるといいなぁ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 17:00:57.84 ID:KeV4e109.net
>>72 74
サックは7だがサック含めヒットが11回
こんな糞ラインじゃ何も出来ない
ただでさえ糞なのにウォーマックが離脱とかになったらもぅ目も当てられない

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 17:01:40.92 ID:Jfg26dhx.net
兄者ブレイディロジャースレベルのQBになれる若い逸材が見当たらない

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 17:09:27.03 ID:UUi0lw9/.net
兄者の系譜はラックが継いでくれそう
ロモさんの後継者に近いのはサンケツさんなのかな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 17:13:57.72 ID:6LqvY4LY.net
>>130
流石にロモに失礼かとw

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 17:15:02.12 ID:eIuU4JFk.net
シアトル弱すぎ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 17:19:28.06 ID:Z/JvAYo1.net
マリオタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 17:36:47.53 ID:t6qnD42T.net
糞ラインで結果を出すRWは本物だと再認識した

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 17:55:08.21 ID:eIuU4JFk.net
ブレイディvsロモが見られると思ったのに。
今年もペイトリオッツか、つまんね。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 18:16:27.50 ID:2T1a84aq.net
>>132
ランボーでGB相手にあんだけやったらまあ悪くはないと思うけどな
俺は正直もっと楽にGBが勝つと思っていた

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 18:20:34.23 ID:PwMqSJwz.net
今DAL@PHI観たけどゴミ試合過ぎだろw
NYGもあれやしNFC東の暗黒ぶりが酷いな
ウィーデンさんのシンデラストーリーとチップ政権の崩壊ぶりでも楽しむか

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 18:25:06.33 ID:NsKuwHcu.net
ガオラの日ハム中継って近藤さん以外に実況いないのかw ずっとやってるだろw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 19:03:21.57 ID:/FCjnhYp.net
PHIの補強が全部裏面に出てて笑える。Mathis放出したらGの間からラッシュ抜けてくるし、マックスウェルはフリオは仕方ないにしても、ウィリアムスのあのスラントもカバー出来ないし補強したRBは全然出ない。
ブラフォもクイックリースが長所だったはずなのになんか投げるの遅いしこっからどう復調させんのかね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 19:13:42.66 ID:lSrDfwIr.net
2009年以降、開幕に連敗したチームがプレイオフ進出した例はたったの2チーム
なんと4%しかないという
俺はずっとSEAを優勝候補だと思ってたけど、掌返すタイミングとしては早過ぎるのだろうか

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 19:17:40.99 ID:/FCjnhYp.net
>>140
BAL,DET,PHI,HOU,NYG,CHI,NO,SEAだな
BALとPHIには期待してたんだけどな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 19:17:56.93 ID:IE17yT+Q.net
OAKの躍進(五分五分くらいで終わる)と予言した俺は、今、勝利宣言しておく。

次のチャンスが本当にあるか、わからないからなw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 19:18:27.23 ID:XU9qQIKq.net
>>140
1つは去年のINDだろうけどもうひとつはどこだろ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 19:19:46.72 ID:lSrDfwIr.net
>>143
2013のCARだって

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 19:26:49.70 ID:Xyc4DRQT.net
2007年NYGは開幕2連敗からリング獲ってるし・・・統計上のどこから切り取るがで印象が違う

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 19:27:46.39 ID:WtNOq+a0.net
久々にラグビー観ると
前のやつ、ブロックしろよと思ってしまう

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 19:34:03.85 ID:lSrDfwIr.net
>>145
ちなみに12チーム制のプレイオフになった1990年からだとプレイオフ進出数は204分の23で割合は11.2%だとさ
まあ、過去の統計だからそこまで気にすることはないがあくまでデータとしてな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 19:34:24.73 ID:lSXryHW9.net
>>140
去年のNEやSEAのように最初の一ヶ月ぐらいなら転けても持ち直せると思ってたからそのデータは意外な感じ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 19:37:37.66 ID:gmQiH5yZ.net
チップのノーハドルオフェンスってあらかじめ10個位のプレー決めてるんだと思ったら、
しきりに無線でプレーコール出してるんだね
そんでQBがサインで仲間に伝える
これサイン盗まれたらり傾向読まれたら絶対勝てないやん

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 19:48:57.86 ID:sUBIa6Zs.net
>>146
倒れたら必ずファンブルしてるので
もっとボールセキュリティの意識を強く持った方がいいよね

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 19:50:00.29 ID:VJGMtIfL.net
ああいうサインはNFLとかだと毎週変えるからな
次の週には同じサインでも違うプレイになってるし
兄者に至ってはシチュエーションとかドライブごとにサインの意味を変えてるという

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 19:53:48.19 ID:CCX+d1Rx.net
>>142
来週楽しみだな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 19:54:44.99 ID:Slf6tvTH.net
@SportsCenter
0-2 teams: BAL, HOU, NYG, PHI, CHI, SEA, NO, DET.
Only 12% of teams to start 0-2 under the current playoff format made the playoffs.

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 20:01:16.02 ID:75jzCOYa.net
かつてチップのコールのテンポにまったく付いて行けずにいたQBもいたしな
ブラッドフォードにも責任があるが、QBに合わせられないチップもチップ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 20:04:33.98 ID:JmsdYj0v.net
今シーズンのうちは行けるぜ!ってヤシいるか?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 20:04:46.33 ID:ZYFE+LfB.net
しっかし毎年言ってる気がしなくもないが、OLがザルすぎるチームが多すぎないか?

毎年開幕してすぐはユニットとして成熟してないからDLの方が強いのはわかるんだが・・・

今年は例年以上に酷いチームが多い気がする
今週は多くの試合でファンブル祭り絶賛開催中だもんな
OLがザルでプレッシャー受けまくればサックまで行かなくてもパス精度落ちて
INTも増えるし、QBはホント受難だな

カレッジでは強力OLなんてのはザラにあるが、NFLでは殆どないし、あっても
キャップの関係で長く続かない
カレッジで強力OLの後ろでプレイしてたQB&RBが苦戦するのはある意味必然なのかもな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 20:10:18.40 ID:+9uWK25u.net
nflのパスラッシュとか絶対にヒットされたくないわ
軽トラにはねられるのとどっちがましかってレベル

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 20:15:27.61 ID:CZqTip9Z.net
>>149
そこでこうやるわけですよ
http://i.imgur.com/Xqku9Y8.jpg
http://i.imgur.com/7JgiwT1.jpg
http://i.imgur.com/N54L7ub.jpg

159 :手袋マニング ◆/qCqT6tYXE :2015/09/21(月) 20:16:31.68 ID:I9U0l+FX.net
ヘッドセットBOSE

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 20:26:52.35 ID:K4YttMKH.net
2連敗しても、2連勝すれば、5割だぜ。

残りの12試合を7勝5敗で行けば、
十分Wildcardに滑り込むことは可能。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 20:28:41.57 ID:huFfHN4/.net
>>156
そういう部分も含めて引っ掻き回しまくったチップがこのザマだってのがねえ・・・

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 20:32:03.18 ID:VLsEyPNm.net
チップは特にOLを重視してたはずなんだがなんであんな感じになってんだよ。去年のほうが良かったじゃん

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 20:34:16.39 ID:Jfg26dhx.net
ハドルを組まないから

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 20:36:07.41 ID:gHkR8r+T.net
チップの理想形より妥協系の方が実は有効だった説

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 20:42:02.17 ID:PwMqSJwz.net
一時期のワイルドキャットみたいにチップのシステムに他チームが対応してきたとかなら苦戦するのも分かるけど、現状自分たちの問題っぽいもんな
その状況(色々動いたのも)チップ主導の動きだし擁護出来る点が皆無やね
こっから巻き返せるのかねぇ…

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 20:46:17.81 ID:r5jqlkyT.net
ただでさえNFLではDL>OLの力関係の上
NCAAよりOLが不利なルールなので仕方ない
NFLではOLが平均以下でもPO行けるし、最強OLでもSB取れないのはザラ
チップはジェイソンピータースだけ特別扱いしていて、彼を活かしたいのにそれが今年はできていない
その考えは好き

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 20:48:56.87 ID:x++at1v+.net
いつ頃選手が馴染むかだな。今日もCが勝手にスナップしたり
まだメダパニ状態。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 20:55:40.85 ID:r5jqlkyT.net
文化は戦術を上回るってもは素敵な考えだがブラック企業と紙一重だしね
選手が理解する前にチップはいなくなるんかな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 20:56:19.43 ID:ajaGRVzS.net
>>166
Petersも時々ヨコの動きに付いていけない場面が見られるようになってきた

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 21:10:27.61 ID:ZYFE+LfB.net
OLはLTに一人だけ凄いのがいてもどうにもならないのは既にCLEが実証済み
去年CLEがQBホイヤーで勝ってた時期はCにマックがいて、ルーキーのLG
ビトニオが当たりでLTトーマスがいるという状況下でだった
マックが怪我で離脱したら途端にランも出なくなってO♯全体がダメになった

DALのタイロン・スミスが脚光を浴び始めたのもCフレデリック、Gマーティン
に1巡を費やして、ユニット全体が底上げされてからだった

PHIのOLはピータース一人じゃどうにもならん
基本OLはユニット全体の出来が出来の悪い個人のレベルに合わせられてしまう感じだね

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 21:21:45.90 ID:+oEZCi12.net
>>166
>NCAAよりOLが不利なルールなので仕方ない

NFLでNCAAよりOLが不利になってるルールって例えばどんなやつ?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 21:24:20.51 ID:5a5k5AUA.net
テンポが早過ぎるHC
プレイブックが難解すぎてハーバード卒QBにしか理解してもらえないHC
O#さっぱり分からないのにQBがOLのケツに突っ込むという理解不能なことをやってくれるHC
ロモいるのにマン汁獲られそうになるHC
インチキやるけどオーナーの謎の権力で殆どお目溢しもらうhc

色々いるな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 21:32:12.38 ID:VJGMtIfL.net
>>171
パスの無資格レシーバーのダウンフィールド侵入がNFLは1yd、NCAAは3ydってことしか思いつかん
それもランパスオプションが使いにくいとかプレイアクションがバレやすいってだけだけど

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 21:33:56.84 ID:9mr9fWvC.net
>>62
全盛期のポラマルなら止められたかも

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 21:55:15.34 ID:RKej+A4/.net
大学ルールだとOLの動きだけではパスとランプレーを判断しにくいし、スクリメージ越えないパスならランブロックと同じ動き出来る
だからショットガンのプレイアクションやピストルからスクリーンが超有効

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 22:03:26.33 ID:YZMGsPyw.net
マレット使い物にならないな
判断悪いし、パス下手くそじゃねーか

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 22:10:23.54 ID:y+mGV3Nu.net
付け加えると大学だとDLの個人の質がかなり差がある
どっちかというと縦の突破より横への機動力に重き置いてるところが多い
学校によってだがILBやMLBみたいな役割のDTも結構いる

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 22:15:55.63 ID:lUvB+efF.net
仕事帰ってきて改めてHOU@CAR見たけど、ニューdのQBダイブスゲーな
ちゃんとタックル来る直前に跳躍して一回転してエンドゾーンに着地、
そしてお約束のスーパーマンポーズからのボールプレゼント、こりゃ惚れますわw
しかし、ベンジャミン不在のレシーバー陣はヤバいな。パスが強すぎなのかも知れないけど落とし過ぎだろ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 22:43:18.47 ID:FW09Slck.net
HOU@CARはどっちもドロップ多いしなんとも言えない感じの試合だった。
正直どっちが勝ってもおかしくなかったけど、よりミスの多かったHOUが最後に万事休した感じだったかな。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 22:46:38.94 ID:/FCjnhYp.net
ワットさんって報われねーな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 22:54:35.33 ID:y+mGV3Nu.net
今週のワーストゲームはMIA@JAX
スーさんってもしかしたら妖精さんいないと何もできない選手なのかもしれん

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 22:54:40.04 ID:dd48nsBN.net
ジョーンズってGBがSB取った時いたよな?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 22:58:00.40 ID:NR3AWN26.net
スーさんプレーコール無視とか始めたからもうやばい

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 22:59:47.05 ID:hZzSGOLF.net
元気にDCを踏み踏みするスーさんが見られるのか

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 23:03:11.94 ID:Jfg26dhx.net
スーって何人殺してんだ?
ヘルナンデスみたいなしょぼいチンピラが3人なら
スーは二桁行ってるかな?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 23:06:42.18 ID:dd48nsBN.net
スーはいいやつだよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 23:07:58.87 ID:dd48nsBN.net
スーはフィールド外ではナイスガイ
素晴らしい人間ってコテの青猫が言ってたしDETのファンブログの人も擁護してたから人望あるよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 23:09:16.11 ID:dd48nsBN.net
スーは悪くないよ
正々堂々勝負せず隠れて反則のせこい真似してくるOLが許せないだけ
悪いのは実力じゃなく反則に頼る相手OL

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 23:09:50.20 ID:dd48nsBN.net
俺は良コテの青猫やDETのファンブログの人を信じている

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 23:10:02.00 ID:Jfg26dhx.net
こんなところにスーオタがいたとは
言葉が過ぎた、謝るよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 23:10:28.82 ID:Nk6RG2fA.net
>>187
フィールド上は色んな意味で荒くれ者だけどインタビューとかだと丁寧で冷静に答えてるし根は真面目なんだと思う

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 23:10:49.79 ID:E5PuEL9l.net
試合見てないけどスーさん元気ないの?
ウェイクとの凶悪コンビ結成かと思ったのに

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 23:16:34.13 ID:dd48nsBN.net
>>191
だよね
あれや数々の奉仕活動見てもスーを叩ける人は正直おかしいと思う
リーグは面白がって悪役を作らないでほしい
相手は一人の人間だ
友人も家族も先祖も恋人もいる一人の生きた人間なんだよ?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 23:20:52.57 ID:Nk6RG2fA.net
>>193
必要悪にしたいって事なんだろうな シャーマンみたいに自らなってる変わり者もいるけどスーさんは全然そんな事ないからなんだかなあと思う エンターテイメント的に側面があるからそうなっちゃうのもしょうがない部分もあるんだけどさ......

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 23:27:56.98 ID:NR3AWN26.net
またわざとらしいのが出てきたな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 23:28:15.51 ID:rZkW895X.net
>>193
スーさんの話でるたびにこういうレスつけ続ける人いるけど
それの反論で延々スーさんの悪口書かれるから真のアンチじゃないかと疑ってしまうw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 23:28:40.81 ID:NR3AWN26.net
またわざとらしいのが出てきたな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 23:37:11.06 ID:dd48nsBN.net
友人と顔を合わせ直接お前酷いぞ、感じ悪いぞと声を聞くのとは違うのだ
君達による無数の(なんとなく)酷いよね、感じ悪いよね、というただのテキストは彼にどう影響するだろうか
顔も、声も、名前も知らない
面と向かって話し合って議論もできない
ちょっとした、ささやかな気持ちのつぶやきが
心のないただのテキストとなり、投石となり果てる
彼に正義の心があるならそれは尚更残酷に映り人の心を壊してしまうだろう
元々カッとなりやすい彼にそのストレスを与えたらどうなるだろうか
彼に必要なのは投石ではなく慈悲であると
投石を面白がりそれ自体を目的とした人間にはならないで欲しい
本当の問題解決を望むのなら投石ではなく慈悲こそが彼に必要なものであるとわかるだろう
私には彼が慈悲に甘え利用する人間には見えないのである
少なくともまだその段階ではないと、まだ間に合うと

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 23:39:17.72 ID:M8ER0HgE.net
↑パーソナルファール。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 23:44:33.45 ID:FW7eVzaA.net
アンネセサリーレス

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 23:45:14.32 ID:gTrvzjG4.net
ちょっとワロタw

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 23:55:45.30 ID:lSXryHW9.net
でもいくら熱くなっても相手選手踏みつけたりするのはよくない
熱さはプレーでだけ見せてほしい

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 00:20:52.13 ID:zf987XhL.net
なあなあこれおもろいかな?
http://store.steampowered.com/app/236690/
Blood Bowl 2ってやつ
やったことある人おる?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 00:21:36.45 ID:zf987XhL.net
そういやスーさんこれならもっと活躍できるんじゃ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 00:30:05.96 ID:s+eucCT1.net
スーさんはサッグスたんの上位種のような顔だと思う
俗に言う「いけめん」

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 00:35:36.49 ID:zf987XhL.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=2WwfsWk3ufw
おもしろそう
みんなマッデン買った?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 00:50:24.25 ID:eGCpO+D6.net
>>205
サッグスはどこをどう見てもビーストです

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 00:54:05.06 ID:CjIVMJVO.net
OAKならスーさん腐ってたかな
振られてよかったのかも?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 01:10:22.05 ID:M1O5AsGe.net
とりあえず3試合見たわ
TEN-CLE:マンジールのロングパス
DET-MIN:アブドゥラーが機能しなかったのが残念
NE-BUF:やっぱNEか〜
これからDAL-PHI見るわ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 01:21:15.38 ID:my71aTrY.net
知らない間にカー弟が覚醒してた件

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 01:42:03.23 ID:z3P30NpU.net
>>208
ロリにパンチする作業復活

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 01:45:09.09 ID:YGmwWRNn.net
今年ホームのチームが強くない?
偶々かもしれないけど

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 01:47:24.40 ID:pPW/bU2i.net
普通に考えればアメフトはホーム有利やろ何言ってだ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 01:50:35.11 ID:6kYQcCJk.net
というかホームで不利になるスポーツあんのか?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 01:53:27.83 ID:J2a6r3fF.net
>>214
一昨日のラグビー

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 01:54:04.75 ID:0GfIXexT.net
まえ計算したところによるとホーム勝率55-60%くらいだったかな
強いチームによくあるのはホーム全勝+アウェー4-4とか大体そのくらい
たまに意味不明なアウェー番長も年1チームくらいある

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 02:08:48.96 ID:YGmwWRNn.net
ホームだと例年よりアップセットが起きてませんか?ってこと。戦力変化が大きいのかも知らんけど
自分で確認したけどそうでもなかったな

でも例年よりどこが強いか分からないってのはあるね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 02:11:37.99 ID:tP2VF0+L.net
鉄はこれからRBベルとWRブライアントが戻ってきて攻撃力あがるってのが末恐ろしい。わざとセカンダリーを脆くしてプロレス興行ねらってんのか。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 02:48:30.74 ID:z3P30NpU.net
終わってると思ってたディアンジェロ・ウィリアムスとDHBが活躍しててモヤモヤする

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 04:14:32.46 ID:9awZWfn/.net
現在まで
ホームの勝率 61.3%

61.3 − 38.7

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 05:48:11.28 ID:mVdRyrce.net
ブリーズも怪我かいな
先発QBが怪我してるチーム多いな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 06:08:15.44 ID:coZjpJ6T.net
Tony Romo @tonyromo 1時間前

Thank you for all your prayers and support. No surgery needed.
We're just getting started cowboys nation. See you soon

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 06:34:07.31 ID:1c0NN+Ht.net
まじかよ
頑丈すぎるだろ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 06:36:05.51 ID:jrNoT8da.net
Destinyからcomebackした男にとったら鎖骨の骨折などなんということはない

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 07:01:28.80 ID:mKYksMWD.net
これで開幕時の先発QBからDALロモ、NOブリーズ、CHIカトラー、CLEマカウンが故障離脱、HOUホイヤーが不振で先発落ちか

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 07:09:01.06 ID:8tVBxkC1.net
カトちゃん2試合ほどお休みだって
控えにクラウセンしかいない

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 07:10:11.68 ID:9HS1EEdF.net
>>226
そんなベアーズにワロスマン復帰キボンヌ。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 07:21:13.63 ID:Nf/Q6zfZ.net
おうクマーズ安パイのはずのOAK戦にカトちゃんアウトか

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 07:26:06.05 ID:mKYksMWD.net
ARI@CHI戦見てたけどクラウセン半端なくひどかった、よくこんなのが開幕ロースターに残ったなと

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 07:27:50.63 ID:Bvo8pP4V.net
>>180
JJワットさんは、プロボウル番長の地位を全うしていただきたい

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 07:32:42.93 ID:z3P30NpU.net
オートン先生出番です

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 07:53:52.95 ID:GQCMuELh.net
>>231
昨シーズン終了後正式に引退したんじゃなかったっけ?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 07:59:05.01 ID:6TSooQ5H.net
復帰すりゃいい

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 08:01:35.99 ID:6TSooQ5H.net
ヘリコプターして怪我するとかタックルしようとして怪我するとかQBが無茶するのはマジでやめてほしい

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 08:17:12.05 ID:GQCMuELh.net
>>225
ロモやカトラーはケガで欠場多い印象だけどブリーズは珍しいな
NOはどうなっちゃうんだろ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 08:30:27.12 ID:VwNo1JjV.net
>>234
ニュートンにいってくれ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 08:37:26.01 ID:1c0NN+Ht.net
怪我したQBは減給でいいよな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 08:39:38.64 ID:ldBJ97GC.net
あれはちゃんとタックル回避してジャンプしてるから。
去年交通事故にあっても一試合休んだだけだからあの頑強さは異常だなw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 08:39:56.03 ID:lh0JR0XF.net
というかニュートンがやるのとカトラーがやるのは同じじゃないからな
ロッカーがそうだったけどスペランカーはもう何やっても怪我するし

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 08:40:38.51 ID:4nr2gni5.net
スーパーマンだからね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 08:41:11.26 ID:lh0JR0XF.net
てかあのタックル回避は2年目には70yはしったあとにライン際で決めてるからな
1年目からジャンプでスニークしてそのまま回転着地も何度もやってるし
交通事故と足先踏まれた時だけ怪我してたから、あとはまあ銃撃でもくらわなきゃ多分怪我はしないだろ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 08:50:06.97 ID:l7i7Pxwu.net
ペニントンの悪口は

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 08:55:33.67 ID:zf987XhL.net
セレブレーションでぶっ壊れてこそプロ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 09:05:31.87 ID:+zgq3c3x.net
まぁでも自分の贔屓チームにニュートン欲しいとは思わないんだよなぁ
ポテンシャルそのものには限界ないんだけど、QBとしてチーム勝たせるって意味での限界は見えてる気がするし

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 09:08:38.31 ID:EtOKcHVt.net
ラックもインターセプト喰らった相手に、正面からタックルで突っ込んでいったり、パス投げてブロックのために突っ込んでいく所ある

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 09:28:39.24 ID:ldBJ97GC.net
>>244
アーリーエントリーでプロ入ってまだ5年だし、周囲のタレントも揃ってないしまだこれからでしょ
NFL唯一の元選手出身のCARのオーナーは「自分の生涯で上位指名する最後のQBになる」って言ったらしいけど
それにふさわしい程度には活躍してるしな。少なくともドラフト前の悪評は完全に払拭したでしょ
素行不良どころか、オフにオーバーン戻って授業受けて学位取得目指すナイスガイだし

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 09:43:36.77 ID:s+eucCT1.net
ニュートンは闘鶏やりそうな気がする

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 10:07:25.72 ID:Cm7vJfN1.net
SEA終わってない?OAKとかJAXより下だぞ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 10:18:52.30 ID:yfgDR3e7.net
@GBで勝てるチームが何チームあると
まだ1戦1敗って程度だよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 10:20:26.78 ID:Kkz7FTwv.net
ラックまでゴミと化してね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 10:40:50.17 ID:/JyQAx2I.net
今のところリンチとシャーマンの出来が酷いな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 10:49:21.61 ID:tfyh8gup.net
スタッフォードもダメなのか?
代わりがオーロフスキーって・・・

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 10:51:32.81 ID:mpkZPoFO.net
>>252
おっエンドライン縦断セーフティー再び?>オーロフスキー

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 10:53:06.96 ID:BeXl1rIq.net
SEAの2連敗は気にしていないけど
相手チームが25点以上得点した試合は勝てないのが継続しているのは気になる

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 11:02:05.18 ID:Obzn86J6.net
デッカー一人にやられてるな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 11:27:20.12 ID:tfyh8gup.net
ヘリコプターとスーパーマン
ちょっとした違いだと思うんだけどな
大違いだね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 11:27:57.24 ID:gztDQVdI.net
もうラック自らぶち込んでいけ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 11:30:27.80 ID:/YYAIsqf.net
IND酷すぎだな。ラックもダメダメだし。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 11:41:11.01 ID:dCE/oJ0/.net
INDは去年も2連敗後に5連勝だからスロースターターなのかね。
去年は@DENとPHIだから相手関係もあるとは思うけど。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 11:47:28.37 ID:3HK4+T7M.net
来週のTENはホームだし南地区の対コルツ連敗を13で止める絶好のチャンス

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 12:06:40.42 ID:HsID1bn9.net
Brees怪我とかセインツのメルトダウンが酷いな。
N南はATLとCARの一騎討ち

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 12:21:12.97 ID:yVv8cJXi.net
ロモが11月中旬〜12月までプレイ出来ないって事でJJがオートンに声を掛けたとか
オートンならウィーデンとDALのオフェンスシステムの知識に差がないかもしれんし、ウィーデンより良いかも
なんだかんだ需要のある選手だしファーヴ並の引退詐欺師にオートンならなれそうだねw

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 12:36:57.68 ID:69Ia9eZe.net
ラックにジーノ・スミスが憑依したかのような酷い内容だった
投げればINT、走ればファンブルロストって・・・

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 12:37:20.26 ID:j4KL9CCz.net
BSはMNF夜にやってた気がするんだが
今日はSEA@GBなんだな
編成変わったのか

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 12:41:08.83 ID:HgKqeGTp.net
>.262
わずかな時間で7/7 73YD 1TDという神パフォーマンスを披露したQBに対してひどい仕打ち

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 12:41:30.65 ID:ovWD/hFI.net
INDなんだかんだで地区優勝はいけるだろう(9-7とか8-8になりそうだが)
次TENに負けるとそれも怪しくなるけど

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 12:41:51.38 ID:/T7GKa9d.net
守備やOLに足引っ張られてラックが孤軍奮闘というのは何回も見たが、
ラック自身がここまで酷いのははじめて見た

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 12:43:03.06 ID:HgKqeGTp.net
0-2チームの面子がすごいな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 12:45:14.72 ID:gztDQVdI.net
コルツひどいな 全体的にひどい
アンドレジョンソンはほんとに加入したのかってくらい空気だし

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 12:45:58.62 ID:kC6vvdIH.net
BAL,IND,HOU,NYG,PHI,DET,CHI,NO,SEAか
これでPOやってもそれほど違和感がない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 12:48:24.81 ID:ovWD/hFI.net
0-2チームの中には昨年度プレイオフに出たBAL、IND、DET、SEAもいるのか

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 12:49:53.91 ID:JHqNwyhO.net
ワイ聖者ファン、今季の成績を察して泣く

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 12:50:42.61 ID:rpY2fNDd.net
INDとPHIは試合内容がひどすぎる
いいところが何もない

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 12:53:30.60 ID:x82aSh16.net
ほんとアンドレ・ジョンソンがこんな駄目だとは思いもしなかった
ラックもブーイング浴びて当然のパフォーマンスだし
この雰囲気だとラックの今後が不安になるレベル

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 12:55:11.67 ID:gztDQVdI.net
それにしてもINDもあそこまで人帰るかってくらい最後人いなかったw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 12:56:11.07 ID:GQCMuELh.net
コルツの試合見てないんだけどゴアはどう?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 12:56:43.08 ID:VwNo1JjV.net
昨日どこかにコルツがジェッツ虐殺とか書いてあって、
1人だけリービスいるからわからないと反論していたレスがあったな。

しかしそれ以上の内容にビックリしたわ。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 12:59:45.96 ID:uSA7saOr.net
NYJのHCのBowlesはARIのDC時代にIND D#を同じくらい完封してるからNYJはそれなりにやれそうと思ったけど
それ以上にINDのO#が無策で無鉄砲過ぎだったな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 13:02:56.98 ID:lOyc+bgW.net
コルツが弱いんじゃない…
AFC東が強すぎるだけなんや…

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 13:08:37.89 ID:GQCMuELh.net
>>266
他がもっと弱いもんなあ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 13:11:52.22 ID:oCjamlYC.net
てか、ここでも誰か書いてたけど、デッカー・マーシャルのコンビは強力でしょ?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 13:22:53.16 ID:BlEURT5M.net
>>276
ゴール前1ヤードでハンドオフをお手玉ファンブルリカバーされた。あれでTD取れていれば、試合結果は変わったかも。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 13:23:28.72 ID:Obzn86J6.net
かなりいいな
とくにデッカーのスロットは先週のCLEも苦労してたからちょっととめるの難しいな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 13:30:29.67 ID:uzmYGZ2W.net
ラックが糞過ぎ、勝&デッカーとかDENかよ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 13:44:27.20 ID:NR2hD3Xy.net
AFC南の3チームはすごいチャンスなんだけど、結局>>266に落ち着きそうな気がする

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 14:30:27.59 ID:zsBdlQBd.net
ラックは開幕前、MVP候補にも名前挙げられてたのに
既に脱落だな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 15:03:48.63 ID:30F1TV7O.net
ラックにブレイディマニングのレベルを求めるのは酷なのか。
まだわからんが、そのレベルを求めるならもう情けない試合はできないぞ。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 15:07:54.63 ID:mKYksMWD.net
まあ今日のINDのDB陣ではどう頑張ってもデッカー&マーシャルは止められないだろ
そもそもグレッグ・トーラーとダリウス・バトラーが欠場、デジョン・スミスが開幕戦終了後にIRって状況だったのに試合中にヴォンテ・デービスが脳震盪でいなくなった
開幕時のデプスチャート上のCB上位4名が消滅してSSの控え選手をCBとして使わざるを得なくなってた
ラックだってあれほどのプレッシャーに晒された上に投げ込む先にはリーヴィス、アントニオ・クロマティ、バスター・スクラインが待ち構えてるのはつらい

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 15:08:10.97 ID:1iq+e5WX.net
ラックに関しては今期のINDの対戦相手でBUFとNYJクラスの守備が出来る相手はもうほとんどいないから、あまり心配要らない気がする
残りの相手でラックを混乱させられる守備できるのはNEぐらいだと思う
問題はCB、元々2〜4番手が欠場してたとこに今日はボンテまで途中退場してたし

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 15:17:31.41 ID:ivFClq+9.net
この連休でまとめて観たが色々と酷いなw
なんというかもう、酷いとしか言いようがない・・・

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 15:25:12.33 ID:8t9iS0QU.net
>>289
DENもかなり守備いいぞ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 15:45:38.59 ID:YY01ip54.net
Harvard>Stanfordで学歴厨大喜び

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 15:48:47.24 ID:HM17gMcs.net
INDのリターナーはyale出身のやつだったな
その割に頭の悪そうな試合だった

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 16:24:19.26 ID:oCjamlYC.net
てかIND、対戦相手、ラックじゃね?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 16:26:48.89 ID:rcYhE8iX.net
Under Review

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 16:39:44.74 ID:6dlT02aG.net
ジーノいない方が強いじゃん

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 16:42:08.81 ID:azJx8eJX.net
ボコボコにやられてたチームが上位指名で若いQB手に入れてまずまずモノになってきてるし
同じようなチームばかりPOに出てた状態も徐々に変わってきそうだね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 16:54:52.41 ID:3Nraj6z1.net
ジーノいない方が強いとは思うが、フィッツで良いのか……?
それにフィッツももって数年だろうし
ブリーズあたりんトレードでとれれば来年はスーパー候補なると思うけど

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 17:50:29.42 ID:mYNE4iMR.net
あっぶねぇ
癖で意識せずスレ開いてたよ
流石にGBとSEAの結果を見たら立ち直れない

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 18:31:40.23 ID:z3P30NpU.net
ジーノすぐ逃げるしファンブルするノーコンだし
一人で試合壊してたからな
かといってフィッツはそれよりちょっとマシなだけでやってけるわけではない
そろそろフランチャイズQB指名したら?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 18:56:49.70 ID:1S58cKGx.net
ケツ持ち帰るのが一番いいんじゃ?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 19:01:45.21 ID:6dlT02aG.net
>>300
なまじ守備がいいだけにドラフト上位は取れそうも無いし
つか、ペニントンとか、サンチェスとか、ジーノとかQB獲る事は獲ってるよね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 19:20:46.19 ID:GQCMuELh.net
>>282
なんですと!?
そういうミスが少ない選手だと思うんだけどまだコルツのオフェンスに慣れてないのかな?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 19:34:09.11 ID:+MVf55Ob.net
勝ったNYJもD#が苦しんでるIND相手にやっと20Pか

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 19:38:01.02 ID:tk36xdys.net
INDはもうハッケンバーグ狙っちゃいなよ
ラックとか言うポンコツは我が熊軍が引き取ってあげるから

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 19:41:37.32 ID:BGd5jFYc.net
INDもう終戦だなwwwww
てかラックとかいうゴミQBさっさとクビにせーよ!
もう兄ング最後のシーズンみたいにRS残りハッセルベックでわざと負けて、
来季ドラ1権利とって新QB指名するかなw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 19:47:25.42 ID:mKYksMWD.net
>>305
ハッケンバーグ今季ここまでの3試合でパス成功率5割切っててもうほとんどのモックドラフトサイトのビッグボードでは2巡クラスに評価落ちてる

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 19:52:31.56 ID:azJx8eJX.net
今観てたらJAXのLT代わってるけど、ジョッケル見切られたの?
と聞いても、誰もJAXのことなんか興味ないよね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 19:57:24.45 ID:rpY2fNDd.net
ドラ1ならBosaでしょ
トップ10ならDE/OLBかセカンダリー
ハッケンバーグはバークリーのように落ちて行きそう

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 19:59:40.90 ID:G0FVAKO1.net
Hackenbargだったら我がCLEが一巡で獲るんだけどなー
Hackenbergじゃな。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 19:59:43.15 ID:MtzdE+3Z.net
>>302
ペニントンは引退した時点でパス成功率で歴代1位だったんだけどなあ
カムバック・プレイヤー・オブ・ザ・イヤーを二度受賞してるって時点でアレだけど

312 :手袋マニング ◆/qCqT6tYXE :2015/09/22(火) 20:01:05.41 ID:hO8i9kBn.net
ヘッドセットBOSE

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:02:49.97 ID:ptmv9l0n.net
ペンステートはBUSTが多いから信用しない方がいい

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:05:23.08 ID:ilZ5V+Ns.net
>>308
Jacksonville Jaguars offensive tackle Luke Joeckel is inactive for the team's Week 2
matchup with the Miami Dolphins due to an ankle injury suffered during the team's game
against the Carolina Panthers in Week 1, the team announced.

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:10:28.43 ID:0GfIXexT.net
訳:休み

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:16:01.01 ID:azJx8eJX.net
>>314
ありがとう

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:17:03.45 ID:2ZkNqJit.net
まだ開幕から2試合だけどファンブル多くね?
デフレゲートの後だからボールがパンパンになってんのかね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:20:10.43 ID:JScZrIyA.net
確かにファンブル目立つね
昔の試合みたいだ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:29:39.42 ID:3Nraj6z1.net
つか、今期は空気圧計るって話はどうなったんだ?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:29:43.66 ID:JdebKwdL.net
ここのコメント見て、NYJ-INDのハイライト見てみた。
別にラックが劣化した訳でも何でもない。
INTしたプレイはどれもジェッツD#がいいプレッシャーをかけていた。
並みのQBでは間違いなくサック喰らってる。
ラックのファンブルロストもしっかりD#がボールを掻き出しに行っている。

ここのコメントは全く当てにならん。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:41:52.29 ID:j8QI60O2.net
ラックはもっと毛髪を犠牲にしないと進化できないんじゃないかな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:44:47.09 ID:+1jU+yrA.net
いやサック食らった方がマシな場面で無茶投げでINT食らって試合壊してんだぞ
劣化云々はともかく、MVP候補レベルのQBではないよ
前日のロジャースの落ち着きと安定感見てるからか、落差が半端なかった

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:50:28.26 ID:wIwcSnSm.net
ラックを擁護するなら彼はカバーのいるレシーバーにも思い切ってパスをブン投げて通すのも魅力のプレイヤーだしな
ブレイディーやロジャースと違ってリスクを恐れないファーブみたいなタイプ
INDの攻撃スタイルはラックへの依存度がかなり高いんでTDの数と共にINTが増えるのはある程度しゃーないと思う

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:52:42.07 ID:2ZkNqJit.net
ラックはマジにNFL入りから成長してない感があるよね
成績自体は年々上がってるけど地区は最弱だしPOで勝ったのもうーん…ってな相手ばかり
今年もMVPはロジャースじゃないかなあ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:53:41.24 ID:eXC0ghzG.net
>>320
4年目のシーズン始まったばかりだし、ロジャースは先発になったばかり兄者はまだPOで1回も勝ってなかった
劣化云々はさすがにほとんどがネタの部類でしょw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:58:24.79 ID:dCE/oJ0/.net
>>322
そういう間抜けなQBでもSBで憎っくきNEに2回も勝ってたりしますんでね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:58:49.24 ID:FiF71I9/.net
ラックのスタイルじゃ上手くいかない事もたまにある
たかが一試合で瞬間的なスタッツやアナリストの解説鵜呑みにして自分の意見として
この選手はもうダメとか言うのはちょっと違うな
ブレイディやロジャースが残念なパフォーマンスの時だってあるだろうに

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 21:00:38.41 ID:KXF7n+Z8.net
>>324
>ラックはマジにNFL入りから成長してない感があるよね
今シーズンの2試合は出来悪いけど、さすがにそれはない
少し前ウェインの話題のときに話に出てたけど、1年目なんてスタッフォード並みにウェイン一人に頼ってて大学の時のような投げわけが全然出来てなかったし

むしろINDO#の問題はOCのハミルトンのプレイコールにあるような・・・
あの人言われてるほど奇才か?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 21:05:01.69 ID:l7i7Pxwu.net
ラックはショートパス
ミドルは下手糞

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 21:06:12.35 ID:uSA7saOr.net
Hamiltonって一応系譜的にはウェストコーストになってるけど試合見てるとあんまりウェストコーストっぽく無い気がする
(就任1年目はそれっぽかったけど)

ブレほどではないにせよロジャースくらいのショートとディープの使い分けになるかと思ってただけに
現在の積極的にディープ狙うスタイルで本当にウェストコーストなのか良く分からん

331 :TEN@CLE:2015/09/22(火) 21:06:42.30 ID:rpY2fNDd.net
>>328
今日はTEにパスを投げたらいけないという足枷をして試合してたからな(ターゲットにしたのは1回だけでキャッチは0)
なぜそんなことをしていたのかは不明だが

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 21:12:36.46 ID:G0FVAKO1.net
2012 地区外7勝3敗 地区内4勝2敗
2013 地区外5勝5敗 地区内5勝1敗
2014 地区外5勝5敗 地区内6勝0敗
2015 地区外0勝2敗 地区内 なし
前年地区4位だった2012は地区外でも稼いだけれど
IND自体それほど強くないのかと思わないでもない。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 21:13:54.15 ID:KXF7n+Z8.net
>>331
確かにこの2試合はラックが1番信頼しているであろうターゲットのTEフリーナーへのパスが少ないのが解せないなぁ
今までフリーナーが担ってたミドルのゾーンをドレジョンが担当しているということなのかもしれんけど

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 21:18:54.45 ID:5D5eKrAB.net
いいQBだが考えていたほど良くもないというのが正直なとこだな。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 21:23:29.74 ID:rpY2fNDd.net
>>330
初めはパワーランをやりたがってたけどブラッドショーが怪我したりOLのランブロックがしょぼかったりして結局諦めた
2013の@SFなんかはやりたいことができてた試合で完勝だった
今年はスキルポジションを生かすためにレシーバー陣の1対1で勝負してというコンセプトらしい
(defenses will have to pick their poisonと言ってる)
今日の試合ではWRがほぼ完敗してた上にパス投げる時間なくてINT連発になったけどいろいろ考えてやってるのは間違いないんだろう

今日みたいにランはそこそこ出てるのにパス一辺倒なのはさすがに・・・と思う
シーズン序盤だから試しながらやってるんだろうけど

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 21:23:35.03 ID:05/FExF4.net
最下位チーム入って3年連続PO進出、去年もCCまで行き成績も年々上がってるのに
2試合不調だっただけで限界説を唱えられるラックさん

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 21:29:39.31 ID:1S58cKGx.net
よくやってると思うけど、今年もNEと当たったらまた虐殺されそう

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 21:31:19.70 ID:5D5eKrAB.net
マニングとブレイディの後継者っていう目でみてたからね。
まぁこの程度って感じじゃね。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 22:02:06.43 ID:MglxjMxp.net
今のQB3本指って
ペイトン、ブレイディ、ロジャース?
じゃあその後継の3本指って誰だ?
ニートン、ラック、RG?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 22:04:33.19 ID:GnDiyQbH.net
キャパニックの名前聞かなくなったけど怪我でもしてんの?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 22:05:30.43 ID:Hkavzdc+.net
まあそのうち掌返すんだろうからニヤニヤ見とけばいいよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 22:06:33.95 ID:LEQJ0rqv.net
>>340
試合に出ていたけど…

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 22:08:33.04 ID:dbbNQWTy.net
そういえば今年は春日キャパ押しだったな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 22:10:28.32 ID:2ZkNqJit.net
キャパはもうないだろうなあ
アスミスと違ってビッグプレイがあるからスカッとするんだけど基本3凡が多いんよね…
D#も弱体化してPIT戦みたいなスタッツ稼ぎも増えそうだからカトちゃんコース一直線やね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 22:12:12.09 ID:O8PaHybz.net
>>339
まぁ当分ロジャース時代だろうけど、そのあとはやっぱりラックが飛びぬけてて次がウイルソンとあと誰か一人じゃね?
それがニュートンなのかキャパなのかドルトンなのかタネヒルなのかマリオタなのか

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 22:19:46.04 ID:1y5Sftm8.net
終わってみればキャンセラーが復帰したSEAと新戦力とラックが融合したINDのSBて結末になったりして

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 22:22:05.65 ID:azJx8eJX.net
ここまでボートルスの名前なし・・・(´ω`)

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 22:23:52.33 ID:ksvqWs5H.net
>>323
ブレイディもロジャースもリスクあるパス投げないわけじゃないし、その比率がラックより極端に少ないわけでもないぞ
昨季ESPNのQB比較記事で、そういうのがあった

@BUFは言い訳の余地あるが、ホーム開幕戦なのに2試合連続で酷いパフォーマンスってのは言い訳できない

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 22:33:37.46 ID:mVr7uMwW.net
まあラックに対する期待は大きいからな。
4年目ならこんなもんっていう選手にはなって欲しくない。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 22:36:03.02 ID:z3P30NpU.net
>>302
ガラス ケツ ポンコツ と、どんどん質が悪くなっていってる…

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:00:16.92 ID:oaZdqWOo.net
去年と同じ二連敗スタートだが去年以上に希望がねえ。
TBにホームで負けるわ、ブリーズ怪我するわ…。
かなり開幕連敗伸びるんじゃねえかこれ…。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:01:41.55 ID:DT8Uv3bz.net
TBにホームで負けると希望がなくなるよな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:19:35.59 ID:UbojEZH9.net
>>339
3本っつーかロジャース1強

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:27:24.21 ID:YIsZRU/C.net
個人的にはロスリスさんを推したいな
最近円熟味を増してきて兄者やブレの領域に達してきたような感じがする

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:28:02.92 ID:ZMizcTZF.net
キャパは自身のランプレイ対策されてから何もできんだろ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:35:08.19 ID:GQCMuELh.net
>>345
世代の話ならニュートンの方がNFL入りはラックより先だったような(年齢はわからない)
ニュートン・ドルトン・キャパニックが同期でラック・RG3・ウィルソンが次の年じゃなかった?
実力の話なら他にも候補はいると思うし

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:58:59.48 ID:rGqq928t.net
リングとった奴が強い。屋内でパス成功率を喜ぶだけならそれまで、数字と格闘してればいい
2月の屋外サンタクララに辿りつけるかね?・・・白黒はっきり評価されてもいい時期

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 00:01:33.55 ID:7nIhr0Uk.net
待ちに待ったNFL開幕から約二週間。
もうシーズンの1/8終わったと思うと‥‥
あっという間やな。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 00:10:00.07 ID:3su//li6.net
>>347
WRがドロップばかりで可哀相だった、よく勝てたなと思う

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 00:17:57.49 ID:Av6O+i79.net
種昼の不調は話題になりませんか…?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 00:25:18.38 ID:QrwxaDTF.net
>>355
去年はSFのRB陣にケガ人続出したり首脳陣が本人のケガを恐れたりして
パス重視への転身を図ったけどうまくいかなかったんだと思う
今年はどうするんだろ?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 00:41:54.42 ID:9gvuILtX.net
パスを散らす能力は無いから
どうするんだろうな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 00:56:34.15 ID:EXONdC74.net
今週のロジャース凄かったよなあ
OTが押されまくり(PFFでは2人合わせてー17.6)でポケットは常時潰されかけてたけど動き回りながら最も簡単にパスきめてた
強肩とクイックリリースに加えてピンポイントで落とすようなパスも上手くなったよなあ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 00:59:09.72 ID:O6v7NfAG.net
ロジャースTDとINTの比率が4:1になったんだっけ? 化物だからなあ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 01:00:17.91 ID:Ed+vmD5D.net
SEAのOL紙とか言ってんのここでよく目にしたが、GBよりパスプロ持ってたよな
ロジャースは今圧倒的過ぎるわ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 01:03:37.96 ID:3su//li6.net
>>362
SB出場翌シーズンの開幕(GB戦)では
「キャパってパスこんなに上手かったのか」と評されたりもしたんがなあ・・・

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 01:05:56.96 ID:O6v7NfAG.net
>>366
てかパスのスタッツはあれで成功率とか上がってるから別にいうほど問題なの?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 01:06:25.15 ID:0pW6Awjg.net
今のロジャースはQBを極めた感すらあるよな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 01:16:04.26 ID:AHvyrlPU.net
>>354
ロリ、妹、ブリーズ世代はもう完成って感じの歳だから次世代ではないな。
昨日の試合でブリーズがダンファウツのTDパスのフランチャイズレコード破ったって話題になってたし。
とりあえず2010ドラフト組(ブラフォ、T坊)、
2011組(ニューd、jd、キャパ)辺りからを新世代とするなら
とりあえず今年現時点で一番スーパーに近そうなのはjdかなあ。
というか、CINも今年こそRS番長卒業しないとルイスHCもいよいよ終わりだろ。
アイファートがレシービングTEとしてブレイクしそうで
AJグリーンに次ぐターゲットが出来たし
ヒルとバーナードのRBデュオは多分リーグ最強(ヒルのポロリ癖が心配だが)、
D#はアトキンスが怪我から完全復活したっぽいし、
後はQBだけ、って感じのチーム力にはなってきたと思うが

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 01:16:23.92 ID:3WRlKXTX.net
さすがにそれは言い杉

POでミラクルをあまり見せられないのがね
レギュラーシーズンでは神レベルでもPOでは普通の良QBって所だし

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 01:34:49.58 ID:+4uOcZEL.net
最後にホームでINT投げたのは2012年って割と意味がわからない

諦めて投げ捨てる時、たまにボールボーイ狙って投げてる(としか思えない)時がある
今回はキャロルがキャッチしてたが狙ったのか偶々なのか

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 04:29:04.35 ID:gr0e4ioZ.net
>>312
荒らすなゴミ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 05:06:03.66 ID:muPr8+1W.net
この板は初めてか? 力抜けよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 05:16:24.04 ID:NL7FXC0w.net
力抜山

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 05:20:56.49 ID:uDZEVnyF.net
★NEW!!!

・「いつものパン」があなたを殺す:脳を一生、老化させない食事 (デイビッドパールマター 2015/1/16)

・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

・炭水化物が人類を滅ぼす糖質制限からみた生命の科学 (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)

・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。

・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1441630765/916-918

・すべての不調は首が原因だった!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1441602418/354

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。

O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。

炭水化物(小麦、米)=砂糖

小麦はドクです。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 07:13:09.28 ID:QrwxaDTF.net
>>370
去年はグリーンがケガで欠場だったし「ドルトンが」というより
「CINが」毎年レギュラーシーズンで燃え尽きちゃう印象
AFC北は毎年激戦区だからしかたない面もあるけどそろそろ打開しないと

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 07:57:57.67 ID:f1C/04Th.net
DALの5巡⇔BUFのQBマット・フリン+7巡が成立

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 07:58:26.73 ID:3pk036yE.net
DALがキャセルとったん

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 07:58:44.39 ID:f1C/04Th.net
間違えたwマット・キャセルだったww

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 08:07:35.05 ID:SDpEr4iC.net
>>377>>379
一瞬Flynnなにいつの間にNE→NYJ→'BUF'と(MIAを除く)AFC-Eastの旅しとんねん思ったわヴォケ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 08:25:04.73 ID:iuSyP2mg.net
キコアロンゾとはなんだったのか

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 08:47:42.95 ID:d82BTYOg.net
有名ドコロが怪我しすぎで糞つまらんシーズンになりそうな予感

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 09:04:26.75 ID:G9TAihXt.net
>>381
いい選手でも怪我しっぱなしじゃ使えないよな。初戦のINT凄かったんだが

>>376
あそこはあれがHCとQBの限界だと思う。究極のRS番長

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 10:22:27.60 ID:gSrhU6Mr.net
キャセルさんこんにちは

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 10:29:06.10 ID:OvWYL3al.net
キャセルさんはロモさん復帰までに出番あるかな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 10:49:46.42 ID:rm2vWSkF.net
ラックをボコボコにしたBUFのディフェンス、ブレイディに反対にパス464yd喫してるからなぁ
シーズン前にラックがブレイディより上とか言ってたアナリスト連中は節穴としか言いようがない

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 10:53:49.83 ID:N2xffOzX.net
今の時点ではINDがヘボいのかNEがすごすぎるのか区別つかんからBUFは全く正体がつかめん
NEのゴールライン付近のプレイコールはどこのチームも止められないと思うが

>>385
三週目ぐらいにはウィーデンの代わりに出ると予想

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 11:02:21.05 ID:rm2vWSkF.net
ロジャースはホーム限定でなら、史上最高に間違いなさそう
でもロードでは並よりちょっと上くらいだし、接戦の4QのドライブをFG止まりで終えて逆転されるイメージ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 11:03:47.94 ID:3WRlKXTX.net
>>376
すまん
>>370>>368に向けて書いたものだ
タイミング悪くて変な事になったが

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 11:17:10.23 ID:9NAb/57e.net
>>388
一昨年の@CHIとか昨年の@MIAとかでカムバックしとるが

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 11:19:56.99 ID:sBZfR1xB.net
>>390
相手がそれなりじゃん

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 11:31:13.34 ID:9NAb/57e.net
>>391
確かにNEに勝ったのも今週SEAに勝ったんもホームやけどな
逆に行ったらブレイディでもウィルソンでもそれなり以上の相手にアウェイで勝つには難しいってこった

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 11:33:18.66 ID:TmCW7jwt.net
>>384-385
他にいくらでもマシなQBがいると思う。
T坊でもよかったのに。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 11:41:50.20 ID:3WRlKXTX.net
全盛期のモンタナはホームよりアウェイの方が勝率良かったりして棚

シーズン中ホームで2敗、アウェイで全勝とか

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 11:44:21.02 ID:m8dTqYeH.net
たまたまじゃね
そうでなければホームで力を出せない欠陥が設備かモンタナ本人か何かにあったことになる

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 11:45:44.87 ID:MO0O3ikj.net
ロジャースがすごいというよりランボーが有利すぎる

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 11:47:18.47 ID:oGnQDZg8.net
勝負強さってのは先天的なものだからな
RS番長、スタッツ番長の兄貴やロジャースにはそれがなくブレイディにはある

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 11:49:11.52 ID:02zEJdxt.net
去年Cowboysがレギュラーの負け全部ホームだった気がする

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 11:49:39.40 ID:PL6SBTWS.net
イーライ最強説

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 11:52:32.09 ID:Q99TXscT.net
>>387
ありゃプレイコールが止められないんじゃなくて、グロンコが止められないだけだ
つーか、マジで歴代最高のTEじゃねーの?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 11:55:16.69 ID:9gvuILtX.net
昔はランボーが苦手でアウェーの屋内スタジアムが得意とかもいわれてたんだが
月日の流れと人の評価の変化は早い

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 12:05:17.93 ID:rm2vWSkF.net
勝負弱いと言えばブラッドフォード
練習とか、チームの状態がいいときには無双するが、いざプレッシャーがかかるとカボチャに戻る
STLに与えたダメージは計りしれないが、故障に対する同情からか、全体1位バストなのに批判は優しめ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 12:13:38.97 ID:9NAb/57e.net
勝負強いといえばロモ(11月まで
勝負弱いといえばロモ(12月以降

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 12:15:29.66 ID:rm2vWSkF.net
ロジャースの弱点がつつかれるのは、結局プレーオフで6勝5敗という平凡な成績があるからだよな
モンタナ16-7、ブレイディは21-8、ウィルソンは6-2

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 12:18:14.21 ID:rm2vWSkF.net
>>403
昨年のロモのレーティング
9月 98.7
10月 108.3
11月 113.9
12月 133.7

迷信もいいとこ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 12:23:01.54 ID:aPU7P6L4.net
ロモの勝負弱いイメージは最後の1試合もしかすると1プレーじゃないかっていうぐらいのミクロじゃないか

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 12:25:39.41 ID:IQwjf6nl.net
PHIはブラフォと再契約するんかな
今の成績で年10M以上は出せないよな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 12:27:39.48 ID:9NAb/57e.net
>>405
一昨年は最終週欠場、その前はRG3に慰められて終戦、ってたしかに最終週だけのイメージやったわ。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 12:29:10.87 ID:3WRlKXTX.net
>>406
最後のドライブだけT棒にやってもらえば完璧やん

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 12:33:33.21 ID:4XSWrlmj.net
インディアナはOLが紙過ぎて可哀想だったわ。2秒と持たないOLを前にどうしろと。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 12:33:45.73 ID:f8P9DJCo.net
>>400
https://grantland.com/the-triangle/nfl-week-2-wrap-undefeated-cowboys-feeling-anything-but/
ここの下に解説があんだけどさ三人以上TEOLに近くセットさせてからモーションさしてマンツー作るとか、グロンク囮にピックして他のTEにパスとか色々あんだってさ。これ以外にもTEマークの為にDB多く配置したらRBでランもあるらしい

ただでさえややこしいのに史上最高クラスのグロンクだからな…どうすればいいんだろ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 12:44:16.62 ID:rm2vWSkF.net
>>407
再契約どころか、来週サンチェスにポジション奪われてもおかしくないと思うな
相手NYJだし

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 12:51:34.32 ID:Q99TXscT.net
>>411
グロンクがSEにセットしたら、対面のCBは死を覚悟するだろうなw

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 12:51:50.29 ID:wigOKeci.net
>>404
ってもPOでのチーム状況に同情すべき点は多々あるけどな
ロジャースが勝負弱いというより、QBの力だけじゃどうにもならない試合だった

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 13:09:09.29 ID:7FpjxxDM.net
ラグビー人気がすごいのに、日本じゃアメフトなんてW杯を自国で開催なおかつ優勝なんてしたとき誰も話題にしない
所詮こんなもんか
日本で流行らせるにはマスコミを味方にしないとなのに

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 13:11:23.62 ID:OU4acYHB.net
ESPN – 認証済みアカウント ‏@espn
Total QBR bottom 4: All former top overall picks

29. Peyton Manning
30. Andrew Luck
31. Alex Smith
32. Sam Bradford
全体一位さん達なにやってんすか

>>409
ちょっと話はずれるがT坊が活躍した年3rd downになったらT坊下げてQuinnにパス投げさせるとかいう話あったんだって

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 13:14:40.40 ID:rm2vWSkF.net
>>414
GBファンには自軍側の苦悩がよく見えるだろうけど、それを言いだしたらキリがない
SEAはSB前にシャーマンとチャンセラー故障してた
DALもロモとマレーを始め故障者多て悪かったし、デズの幻のキャッチも同情せざるを得ない

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 13:19:29.90 ID:RWNUMGw1.net
NEのプレイブックは他よりすごい分厚いって話だもんなぁ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 13:24:02.29 ID:wigOKeci.net
>>417
故障者もそうだが、勝ち同然の試合でオンサイドをブロッカーがキャッチミスで負けるなんてどうにもならんだろ
デズの幻のキャッチって、本人がアレは私のミスだ、判定は正しかったって言ってんぞ
苦悩というか、40点50点取られたり、世紀の凡ミスで負けてQBが勝負弱いからってのは無理あるだろって話しだ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 13:42:34.46 ID:bNkkDnp8.net
まぁそこまで含めて勝てるQBになるかと
妹者とか

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 13:43:06.93 ID:zh4I760B.net
超一流になるなら勝ち運も実力の内だと思っている。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 13:47:19.30 ID:nOr3rhPo.net
妹のゴール前やらかしは盛り上げるための布石

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 13:48:52.08 ID:rm2vWSkF.net
>>419
その前のINTがなければオンサイド云々の前に勝ってただろ?
それを言ったらデズの「凡ミス」もロモのせいじゃないし、ロモは内容で勝ってたがどうしようもないってことになるのか?

最初に言った通り、こういうのはなんとでも言えるし水かけ論になるだけ
全員多少なり運不運はあるが、6勝5敗ってのが結果

一番重要なところで平凡だから、言い訳をしないといけなくなる
あのままSB勝ってたら、誰もロジャースにケチなんてつけられない

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 13:49:31.37 ID:bhxlQFWa.net
SEAが負けたからウサ晴らしのロジャース批判ですな
ラッセルウィルソン今まで勝ち拾ってきたけど、これから負けだすと掌返すんかねぇ
10年近くやって安定した結果だすのは大変なのにね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 13:56:10.42 ID:wigOKeci.net
デズの凡ミスって
駄目だこりゃ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 13:56:31.77 ID:zh4I760B.net
どっちにしても2つ目のリングがないと
史上最高のQBかっていう議論に加わることもできないだろうから
頑張って欲しい。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 13:57:34.57 ID:QrwxaDTF.net
>>424
リードオプションをメインにするモバイルQB(アスリートQBって言うの?)は
まだ若手ばかりでキャリアをまっとうした選手いないからね
ビックのようにその前の世代の走れるQBはいるけど

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 14:03:09.92 ID:NY26dRAl.net
>>410
去年のNEと一緒だな
そこからブレはクイックスロー増加やらなんやらしてるうちにOLがましになった
今年のブレのスローまでの平均タイムが二秒切ってるとか記事があったが、OLが信用できないからかな
ラックも四年めにそこまで期待するのは酷だが、なんとか打開してほしいわ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 14:05:58.71 ID:rm2vWSkF.net
ちょお前らチーズヘッド脱いで公平に見ろよw
ロジャースが勝てば実力、負ければ運かよ。。

マニングもSBでオンサイド決められて負けてるし、ブレイディだって奇跡的なキャッチやらミスキャッチやらほとんどどうしようもないワンプレーで負けてる

GBがDALに勝ったのも実力だし、SEAに負けたのも実力、SEAがNEに負けたのも実力
勝って黙らせればいいだけ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 14:10:39.82 ID:UVlEONTr.net
GBファンが暑苦しいのは認める

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 14:10:40.63 ID:3gFhHRVY.net
今まで三年間も紙OLで出来てたんだからターンオーバーかますのは
ラックが悪いというHCのコメントもあるし…
やっぱりラックが悪いんだろうなあ(´・ω・`)

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 14:14:27.12 ID:UMiFbSE0.net
>>423
ID:rm2vWSkFちゃんどうしたんや

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 14:16:18.22 ID:At2c2N1p.net
強い方が勝つ、勝った方が強いってのは違うんよね
NEのようにシチュエーションフッボーを徹底するとこは必然的に勝ち星が伸びる
SEAはシチュエーションとゴーイングマイウェイが半々もそう
GBはゴーイングマイウェイが濃いから強いけど勝ち星は実力ほど伸びない
俺は魅力も含めてGBが見てて一番楽しいし、ロジャースが抜けてるのは事実と思うけど

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 14:16:46.49 ID:2chxguX+.net
チーズヘッド教は邪教

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 14:18:13.56 ID:wBehGonX.net
チーズ臭いから消臭剤を撒いたんやろ
気が利くやっちゃな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 14:28:10.60 ID:At2c2N1p.net
チーズ美味しいよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 14:36:48.54 ID:jpuujqKH.net
イーライ「勝った者が強いのだよ」

>>431
HCがそんな事言っていいの?
紙OLと分かってるんなら改善しろよと

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 14:40:31.89 ID:rm2vWSkF.net
>>433
能力がピカイチだから、プレーオフ「たった」6勝5敗なことが目立つわけ
パス精度、判断力、足も使えて、人間性もいいのに

言い訳してハードル上げれば上げるほど、突っ込みたくなる
ラックも今のところそんな感じだな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 14:40:56.42 ID:wBehGonX.net
>>437
今年勝ったら妹でなくさん付けで呼ぶわ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 14:41:49.38 ID:0vBKqoOU.net
>>437
これは軋轢が噂されてるGMへの嫌味とも言われてる
翌日には手のひら返してた

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 14:44:37.34 ID:XHGHSwnO.net
ロモさんと妹は同じネタQBなのに、
リングを持っているのといないのでは大きな違いがあるよなぁ…

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 14:47:45.06 ID:YM58BrMn.net
ラックのint1つ目はチップしたあとのを、2つ目は腕振り切れずに飛距離変わってだから、本人自体は然程酷くも無いんでないの?
OLは相変わらずだし、たられば言えば29ydのFG決めててゴアがファンブルしてなければ…

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 14:50:40.90 ID:Q99TXscT.net
>>439
AFCはNEが上がってきそうだからな
PO圏内に入れればチャンスはあるかと

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 15:02:09.82 ID:m8dTqYeH.net
うちはゴーイングチップウェイしたら全然勝てねぇ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 15:30:47.09 ID:KkLbJQ/z.net
パワーランキング、コルツ17位。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 15:37:59.10 ID:SDpEr4iC.net
>>445
どこのパワランよ?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 15:39:21.07 ID:f1C/04Th.net
ラックって俺個人の印象ではもともとブリーズやリヴァーズ型のリスク侵してガンガン密集に投げまくり、TDも多いがINTも多いってイメージなんだけど

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 15:54:05.34 ID:HkKFlRN8.net
そのイメージであってる
ただここ2試合はリスクを侵して投げてるというより、パスラッシュきつい、WR空いてないという状況で無理投げINT
本来はもうちょいクレバーなプレーするんだけどね・・・
1年目からベテランみたいだったがベリチックとかライアンと渡り合うにはまだまだ経験が足りない感じ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 16:04:01.27 ID:Sm0v2PF1.net
ラックはライアンとかボウルズとかの複雑なブリッツで守るディフェンスを読めるほどじゃないな
その辺のやりくりが上手かったのはラック1年目にOCと代理HCやってたアリアンズだな
ラックは1年目に11勝できたのは間違いなくアリアンズあってこそだと思ってる

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 16:07:27.10 ID:vDrwY33X.net
連休だと変なの出てくるな
このスレじゃこういうID:rm2vWSkF キチガイっぽいやつ珍しい

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 16:14:47.94 ID:3WRlKXTX.net
>>450
口は悪いが別におかしなことは言ってないと思うが

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 16:18:07.10 ID:Fp7H1s/4.net
言い返せなくなったら人格攻撃ってのは定番ですから

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 16:23:32.94 ID:g7LiOsOE.net
あらゆる評価基準でベストと評されるQBをディスれるのが2ちゃんねる
プレーオフ勝ち越してるだけでも凄いし、NEが異常なだけなのにね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 16:24:31.89 ID:ON/3Nhc8.net
万が一TEN相手に負けるような凡ミスあったら笑えないレベルだろIND

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 16:32:19.35 ID:vDrwY33X.net
あのオンサイドの失敗の比較にデズのキャッチをあげてる時点で、否定したいだけってのわかるよ。
そもそも勝負弱かったら第6シードからSB制覇できんだろ。
運も実力のうちってのは同意だが、SB獲るにはディフェンスがある程度のレベルに無いと無理だからな。
それ無しにQBが勝負弱い、それが弱点ておかしいわな。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 16:34:35.31 ID:rltMkHD/.net
変なのって言った奴が一番変なのだった法則

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 16:37:31.96 ID:g7LiOsOE.net
その通りだな、状況が違いすぎるしもうちょい公平に論じてもらわんと

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 16:38:00.96 ID:dtkl8TbE.net
昔一度見たことあるなこのやり取り

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 16:38:25.28 ID:0/xQ3+k9.net
たまにPOの勝率が5割ぐらいなのを根拠にロジャースとかラックを勝負弱いとか言う人がいるのは信じられない

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 16:40:23.32 ID:ZiPnz/m+.net
あのスーパーボウルは主にディフェンスの功績でしょ
勿論試合を壊さない堅実でそつのない試合運びはさすがだったけど

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 16:42:19.10 ID:dtkl8TbE.net
PO進出率100%PO勝率0%のQBだっているんですよ!

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 16:43:04.40 ID:8VWbGrKL.net
話題のないオフシーズンならともかくなんでこの時期に散々ループした話を・・・

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 16:45:10.20 ID:g7LiOsOE.net
:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 00:23:18.88 ID:RVXRbASB退場するくらいならきっちりシーズンエンドには持ち込んでほしいよね。その辺も詰めが甘い。

これ書いたSEAオタが暴れてるっぽい

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 16:49:31.90 ID:vDrwY33X.net
>>460
だから、そういう守備やチーム全体の話抜きにして、POの成績が弱点と言うのはおかしいって言ってる。
ウィルソンのPOの素晴らしい成績は、ウィルソンがロジャースより勝負強いからなのか?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 16:50:27.09 ID:XHGHSwnO.net
>>461
誰でしたっけ?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 16:55:17.76 ID:02zEJdxt.net
メルトン

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 17:03:04.58 ID:NY26dRAl.net
いつもの兄者がロジャースに変わっただけだよねこの話題
ロジャースは今年辺りスーパーとってマニングとのちがいを証明できるか

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 17:06:25.64 ID:dtkl8TbE.net
>>465
http://sportsrants.com/nfl/files/2015/01/Andy-Dalton-Cincinnati-Bengals-640x360.jpg

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 17:08:31.25 ID:rHFEI9T3.net
クルトン

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 17:09:30.36 ID:aoZrAB/P.net
ウィルソンが本当に勝負強かったら去年のSB勝ってるし
ブレイディが本当に勝負強かったらイーライに2度もやられない
なんとでも言えるわな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 17:10:44.91 ID:9NAb/57e.net
ダントン


わざとウィルソンとブレイディの2択にしといてブレイディで釣れたから暴れてるのペイカスやと思ってたが違うのかい?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 17:12:08.08 ID:jpuujqKH.net
ドルトンかダルトン

弱点とは言わんけど、普通なら1個だけでも物凄い筈のSBリングが
兄者やロジャースクラスになると1個では物足りないと感じるって話じゃないかな

特に兄者は妹と比較されてしまうし

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 17:13:34.57 ID:ZiPnz/m+.net
兄者の時は別に論争にもならずにネタっぽく緩く語られるだけなのに
何故ロジャースだとここまでムキになる人が多いのか

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 17:15:56.05 ID:lRGul553.net
複数持ちが当たり前なのを錯覚させるよね
ここ10年で複数所持QBがごろごろ
それだけ健康的に長くプレイできるようになったのを喜ぶべきなんだろうけど

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 17:21:05.66 ID:NY26dRAl.net
オーナーも複数とってもらわなきゃった雰囲気出してるし、時代の流れよね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 17:28:05.21 ID:KkLbJQ/z.net
まあフサフサだからダルトンは一流にはなれませんよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 17:29:55.42 ID:wBehGonX.net
GBが獲ったSBはロジャースよりラジ無双だった印象
相手Cを押し込みまくってたしO#参加までしてた

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 17:30:05.79 ID:gvHj2tZz.net
相変わらずチートヲタはうざいな
チートしたり 訳のわからない審判の判定で勝ってるチートチームなんぞ尊敬できるかよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 17:31:52.00 ID:dtkl8TbE.net
>>476
すぐにこうなる
http://dailysnark.com/wp-content/gallery/bald-nfl-qbs-part-2/AndyDalton.png

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 17:37:07.28 ID:jpuujqKH.net
ブレイディ・イーライ・フラッコ・ウィルソンと神がある一流はいる

ハゲてないと一流になれない×
ハゲてる一流がハゲないと一流になれなかっただけ○

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 17:49:44.43 ID:UMiFbSE0.net
>>480
つまんね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 17:54:18.76 ID:pj9vKDNw.net
NFL観戦歴が長い人はわかってると思うけどプレーオフで勝てるかどうかはDFの比重が大きい
それ抜きでPOの勝利数でQBの優劣かたるのは正直ニワカ
兄者やロジャースはもっと取っててもおかしくないんだが、そうはいかないのがNFL
だからこそ面白いし、それでディスるのは不粋ってもんだ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 17:55:01.09 ID:02zEJdxt.net
おい間違えてフラッコ入れてるぞ?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 17:56:19.60 ID:m4J42pxw.net
CINオタだがjdのポケットワークが改善されない限りPOは勝てないと思うの

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 18:01:16.95 ID:HPQ8Z91q.net
>>483
何を言うか、フラッコは自他ともに認めるエリートQBだろ?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 18:03:17.12 ID:wBehGonX.net
フラッコはエリートQBだろ!(※POに限る)

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 18:03:40.22 ID:zpevq6YP.net
>>484
POではやたらアワアワしてスクランブルとかしだしちゃうんだよな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 18:04:00.43 ID:T9POuxbl.net
>>482
観戦歴が長いとそれをひっくるめても
リングの数がQBの評価となるよ。
それ言い出すとNFLは何も語れないとこだからね。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 18:04:39.99 ID:wBehGonX.net
>>487
なにその可愛い生き物

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 18:04:47.42 ID:nuQrzP+A.net
>>479
あれ?誰かに似てる
こんな感じの俳優いたよね?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 18:06:37.16 ID:jpuujqKH.net
>>482みたいなのは「こう言っとけば詳しい人っぽいな」って感じが見えるよねw

ロスリスは「QBの価値はSBリングの数」ってハッキリ言ってるし
ブリーズは「SB勝てなきゃそのシーズンは失敗」と言ってる

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 18:07:30.63 ID:v1S1I6FW.net
数イコールでは絶対ないな
ファーブ、兄者、ロジャースよりイーライやロリの方がQBとしての評価高いなんて思わないもの

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 18:08:02.44 ID:zQxqOjju.net
>>479
シャイニングは名作でしたわ

WASいい感じだなぁ
この面子の時のRG3が見たかった

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 18:10:33.79 ID:m4J42pxw.net
>>487
割とマジで見限った方がいいと思ってる
何ならAJとセットでもいい

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 18:15:52.47 ID:lRGul553.net
ロリは批判の多いプレイスタイルをリングで封じ込めてるからね〜
ブリーズはたまに完璧主義なんだろうなと思う
同時代に複数所持がいる以上SB制覇はあくまでステップなのかね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 18:19:32.14 ID:rm2vWSkF.net
やっぱりここはGBファンが多いのね
最強と呼ばれるQBが最近4シーズン、プレーオフで2勝しか挙げてないわけだから、大一番に弱いと言われてもしょうがないでしょ
ディフェンスが大事なのはレギュラーシーズンも一緒なわけだし、そのレギュラーシーズンは勝ててるんだから

まーそんな評価もあっと言う間に変わるのがNFLだから、今シーズン勝てばいいわけよ
ウィルソンも今後負けが続けば、最初だけだった人みたいになるだろうし

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 18:24:19.46 ID:m8dTqYeH.net
GBというより兄者推しが限界に来てロジャースに宗旨替えしたということでは

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 18:26:07.45 ID:8VWbGrKL.net
>>496
GB最強なんてそんなに言われてねーだろ
ロジャース最強ならわかるが

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 18:27:09.98 ID:jpuujqKH.net
「チートヲタばっかでうぜえ」→「SEAヲタばかりだな」→「GBファンが多いのか」→「チート(ry」

他にありませんか?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 18:28:31.83 ID:D6fsXUz3.net
OAKファンになれば全て解決

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 18:29:57.45 ID:OvWYL3al.net
ロモさんとか妹者ファンなら結構いるはず

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 18:36:47.87 ID:9gvuILtX.net
こういう話題になる度に言ってるが
W-LはQBのスタッツじゃないんすよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 18:39:00.07 ID:9gvuILtX.net
後世においてはリングの数で語られるのも事実だから、矛盾してはいるんだけど

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 18:40:03.83 ID:O6v7NfAG.net
いやリングの数が全てじゃないし、だけども君のようにスタッツ見れてない奴がスタッツを語るのはなあ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 18:41:34.96 ID:53V9YJEK.net
引退した選手はリングの数だけでしか評価されないよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 18:42:35.09 ID:fzmyXAVH.net
>>502
勝ったらQBの力、負けたらチーム力のせいと言ってる兄者オタとロジャース信者には耳が痛いですな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 18:44:51.81 ID:zQxqOjju.net
勝負強いか弱いかはPOのQBRateで決めればいいんじゃないの(適当)
んな事よりA.ブラウンがすごすぎる

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 18:47:14.18 ID:Z4Zg411v.net
どうしてもロジャースが大した事ないってコトにしたいのはわかった

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 18:51:23.48 ID:wBehGonX.net
極端だな
シーズンMVP獲った選手がたいしたことないわけないだろ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 18:53:11.50 ID:Z4Zg411v.net
いや多分SEAオタだろうけど必死にネガキャンしてるから

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 19:04:31.71 ID:8WxzsD31.net
アンドレジョンソンやゴアが限界を迎えてるの?それともラックやOLがダメなだけ?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 19:13:24.16 ID:nOr3rhPo.net
去年のこの時期はNEが今シーズン絶望
みたいに言われてたなw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 19:13:28.90 ID:muPr8+1W.net
ファーブの生涯被INTが336。不滅の記録とかいわれてたがラックが抜くかもな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 19:16:16.56 ID:TWxOpbh/.net
ドレジョンは明らかにポンコツ、ゴアはまだ力を残してるとは思うが今年のINDのOLが昨年のSFのOLよりも下なのは否めない

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 19:25:22.82 ID:jpuujqKH.net
>>512
Week4でKCに惨敗した時は完全に終わったと言われた
SEAもイマイチだったから、この2チームでSBとは誰も思ってなかった

スレはロモさんvsリバースのスーパーボウルへの期待で溢れていた

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 19:26:12.27 ID:zU5GCFps.net
結局QBまで含めてチーム力
優秀なQBはそれだけ金貰ってるから他の何処かのポジションに皺寄せが来るのは当たり前
エリートQBはそれでも勝つからエリート

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 19:27:39.36 ID:T3NJwjL9.net
>>513
それって不名誉な記録ちゃうで

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 19:28:15.04 ID:KkLbJQ/z.net
リングがほしいから俺を放出してくれ〜って文句いってたやつが、
ようやく解雇になって入った優勝候補チームが不調とはこれいかに。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 19:31:48.59 ID:sBZfR1xB.net
>>505
貴方はボルチモアのディルファー選手もそれなりには評価してるんですね。別にいいんですけどね。


まるでニワカですね。

失礼しました。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 19:35:39.54 ID:2jQQi0hr.net
>>518
まあそういうもんだろ。
SFのKドーソンもリング欲しいからってCLEから出ていって、結局無理そうだもん。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 19:35:40.77 ID:nTCXorhl.net
>>518
HOUから来季は3rdオプション扱いにするからってドラフトやFA始まる前から通告されて怒って出ていったんだよな
結局HOUの見立ての方が正しくてINDが例年通りにポンコツFAを高値つかみした形に

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 19:36:14.53 ID:wBehGonX.net
ドレジョンは一昨年ホールドアウト貫いて放出してもらうべきだった

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 19:43:31.23 ID:D6nyHlkl.net
HOUもあの出来だし、INDがいくらヒドイたってどうせPO出れるんだからPO出ればそこからは仕切り直しだからわからないよ。コンビネーションは時間が立つほど仕上がるでしょ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 19:45:29.32 ID:KkLbJQ/z.net
>>520
まあドーソンの場合は大ベテランだし、チームがあれでファンも温かく送り出してたじゃないかw

そういやパーマーも強いチームに行きたいからってCINに文句いって出て行ったよな。
そのあとダメダメだったけど、今年もしかするとってとこにいるんじゃないかな。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 19:45:31.83 ID:TWxOpbh/.net
リング欲しいからって住み慣れたチームを出て行って報われたスター選手ってあんまりいないよな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 19:49:25.53 ID:NY26dRAl.net
リーヴィスは?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 19:51:23.77 ID:2jQQi0hr.net
ARIは確かに今年あるかもな。パーマーも絶好調だし。
CINとOAKファンはおもしろくないだろうが。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 19:55:36.08 ID:YVtggdDS.net
リーヴィスはジェッツでトレード志願したわけじゃないからなぁ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 19:59:25.31 ID:Q99TXscT.net
>>527
そんなこと言ってると故障するのがパーマーではあるが

あそこであれだけの怪我をしなければCIN共々運命が変わったんだろうなあってのは認めるけど

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 20:01:59.61 ID:TWxOpbh/.net
パーマーは昨シーズンも怪我しなければマジでスーパーボウル狙えたかもしれなかった

531 :手袋マニング ◆/qCqT6tYXE :2015/09/23(水) 20:06:25.72 ID:KLBiuV7p.net
ヘッドセットBOSE

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 20:39:16.69 ID:m4J42pxw.net
>>527
パーマーの見返りにドレとジオ引いたんで寧ろ感謝してる

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 21:26:41.49 ID:lH1yR0we.net
ところで今シーズンからキックオフの飛距離伸びてない?
選手が若返ってるようにも見えないし、靴の性能でもあがったのかな
パントも伸びてる気がする

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 21:28:45.69 ID:brKeR96+.net
ま、まさか空気圧が?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 21:34:54.55 ID:7ERbC00w.net
アメリカ大陸が隆起したんじゃない(適当)

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 21:57:26.77 ID:DqrAkmev.net
ARIは充実してるね

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 22:06:00.99 ID:aGomDo5H.net
>>505

ダン・マリーノって評価0なのか?
ジム・ケリーだって、それなりだろ?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 22:07:06.16 ID:d82BTYOg.net
>>520
ゴアはワンチャンあった
ドレジョンとドーソンはキレていいだろ
あんなチームによく10年も…

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 22:12:14.67 ID:d82BTYOg.net
>>526
結果リングゲットしたけどJETS追われたのって怪我が原因じゃなかったっけ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 22:18:32.84 ID:s3gs4I7t.net
アメフトの試合は月曜の深夜や早朝ばかりで生で見れないから辛い…

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 22:26:12.47 ID:g6KWzdqr.net
月曜日が休みの職に就けばええんやで

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 22:31:53.75 ID:ZOYSiaeB.net
おれはロジャースもブレイディも兄者ほどのQBではないと思う
創造性とでもいうのかわからんけど兄者ほど試合を見たいと思わないその二人は

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 22:39:25.96 ID:5mREpJUH.net
細かいことは分からんがチャンセラー戻ってくるって

>>542
俺は未だにブレはベリチックありきだと思ってる

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 22:40:28.73 ID:lRGul553.net
そこはもうキャラクターの違いな気がする
ペイトンほどフットボールへの情熱が見える選手もいないし
ブレディは冷静だしロジャースは自分の中で完結しちゃってるのかなとたまに思う
ロジャース、試合中に負けてようが勝ってようがずっと楽しそうだもん

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 22:45:51.36 ID:C7idNHJ1.net
レギュラーシーズン15勝してプレイオフ初戦敗退したQBが居るらしい

ひとつ負けておいて良かったよね
本当に

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 22:49:54.66 ID:H6pBmqL5.net
ブレイディかなり熱血負けず嫌いキャラやろなに見てんねん

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 22:57:51.78 ID:s3gs4I7t.net
そういや、昔アメリカンラグビー、アメラグって呼ばれてたな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 22:58:14.88 ID:sYhxwXor.net
兄者は妹と共演のNFL MobileのCMに情熱を感じた

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 22:59:13.05 ID:D6fsXUz3.net
ペイトンはあれだけの成績上げてポストシーズン負け越しているのは
やはり何か勝負弱いものがあると思う。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 23:02:04.17 ID:X0bxecZX.net
全体一位指名の先発QB(ラック、兄者、アスミス、妹、ブラフォ、スタフォ、蟹泥棒、ニュートン、パーマー)の中では兄者の実積すごいとは思う

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 23:15:48.78 ID:UMiFbSE0.net
>>505
バカ発見

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 23:22:19.95 ID:CPpGmezW.net
>>533
これマジ?
なんかファンブルも多いしやっぱ空気パンパンなんじゃね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 23:25:24.63 ID:8WxzsD31.net
チャンセラーが帰ってくるぞ!

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 23:26:10.96 ID:5mREpJUH.net
>>552
キック用のボールは前から別管理。データ出てくるまで単なる思い込みじゃねーかな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 23:31:46.78 ID:WO3Xp8su.net
ロジャースより肩いいのって誰かいるのかな
GBの後の攻撃はこれQBが肩壊してんじゃねえのってくらいにパスが弱く感じる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 23:34:41.84 ID:5mREpJUH.net
肩がいいの意味が正確さじゃなくて強いならスタフォとかカトちゃんとかフラッコとかいるだろ
ロングの正確さは完璧に別物だけど

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 23:35:25.75 ID:T3NJwjL9.net
俺たちのマン汁がまた控えにされたぞ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 23:39:28.11 ID:HkJh6MgS.net
お前だけのものだよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 23:48:56.68 ID:agFGL1Z2.net
お前らラグビー見ろ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 23:49:18.94 ID:m8dTqYeH.net
肩がいいという話ならジャマーカスさんの出番だな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 00:07:21.71 ID:lBRleEGC.net
お犬様がロングは距離も正確性も割とあった

ショートミドルはクソクソアンドクソ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 00:08:00.29 ID:Ww0im9qh.net
日本代表にエイドリアン・ピーターソンがいれば・・・

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 00:12:11.60 ID:nSmcQ47k.net
>>560
ウィンストンはまだ分からないが、同じ全体一位でも>>550の面々は良くやっているね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 00:19:20.85 ID:lDm/8ReY.net
>>561
コントロールは悪くないんだ
ただディフェンス見えてなくてインターセプトされやすいのと
発射位置低くて叩き落とされやすいのと
持ってる時のセキュリティ甘くてボール落としやすいだけなんだ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 00:19:33.56 ID:BihIMlhO.net
ラグビーアメリカ代表とかアメフトの絞りカスもいいとこだろと思ってたらガチで弱くて草

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 00:43:04.62 ID:1QGTQwpI.net
CLEはジョニーをサイドラインで育てたいのか試合に出しながら育てたいのかよく分からん
確かに結果程内容は良くなかったかもしれんが、控えに回すほどのことか?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 00:44:49.89 ID:waZCiQqY.net
CLEが万年ドアマットたる所以よ
何がしたいのかサッパリ解らん

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 00:46:18.31 ID:lBRleEGC.net
>>566
>CLEはジョニーをサイドラインで育てたいのか試合に出しながら育てたいのかよく分からん
>確かに結果程内容は良くなかったかもしれんが、控えに回すほどのことか?


あれらしい、タッチダウンとった2本のロンクパス以外成功したパス6本だけらしい

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 00:53:57.60 ID:thyPOhsC.net
大学時代のロジャースが遠投企画で65ヤード位投げてた
同じ企画でリバースが75ヤード投げてて笑った
リンチは大学時代ロジャースより遠くに投げてたらしい(コントロールは悪かったらしい)
ちなみにストロングアームの定義って遠投能力ってより小さいモーションで強いボール投げるってニュアンスが強い

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 00:55:34.06 ID:ZqawMmfu.net
JJワットさんらしいなぁ… 

信じられない本当の話、恋人募集中のJJ・ワット
2015年9月19日
http://www.afnjapan.com/nfl/57250/

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 01:18:57.07 ID:N9x3s6T5.net
>>544
ブレイディが冷静…?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 01:20:38.50 ID:wLGQfHYI.net
ラグビーの時代がわずか3日で終わったようだな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 01:21:02.00 ID:GzGbgSVk.net
肩の強さは遠投じゃわからないんだよな
俺も野球で遠投100Mいくけど球速は110km程度
日本とメジャーの内野も遠投距離はそこまで差ないんだよ
でも球速というか球威が全然違う
スカパー無料ありがてぇ…ありがてぇ…

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 01:56:32.49 ID:17WIkzoh.net
>>572
連勝できるほどは強くないと思うけどなぁ…

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 02:08:34.49 ID:cmfpQnmt.net
2週目のPlayer of the Week
http://www.nfl.com/news/story/0ap3000000536997/article/larry-fitzgerald-highlights-week-2-players-of-week

フィッツジェラルドは4回目らしいけど平均以上のQBに恵まれていたら何回選ばれていたんだろう?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 02:41:56.40 ID:cjrAKMdG.net
>>572
続くはずがないんだよなあ。まあ4年後に少しはアピール出来たんじゃん?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 03:02:38.60 ID:n3TB80Vh.net
ラグビーは欧州6ヶ国と南半球4ヵ国のトップ10が断トツ。南アが油断してただけ
まともにやったら10戦10敗は堅い相手。数年前は100点差負けが普通の相手
70点差で善戦できたとか評価されてたw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 03:15:26.16 ID:dHhK81HG.net
油断した"だけ"で大敗予想が勝ちにひっくり返るような競技じゃないけどな
そんな簡単な話なら現地のイギリス人があんなに興奮しない

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 03:33:40.75 ID:NdNqX/Gd.net
つうか前半何度もあったゴール前での攻めであんな雑なアタックしてなければスコットランド相手にも勝つチャンス普通にあったでしょ
まるでアメフトのゴール前1ヤードのランみたいなラックの真上を飛び越えようとしたプレーとかアホかと思ったよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 03:53:39.40 ID:lDm/8ReY.net
「勝つチャンス普通にあったでしょ」はさすがに現実見てなさすぎ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 04:02:06.67 ID:RSF/gKkp.net
チャンセラー、勝てる試合の前に復帰かよw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 06:23:14.13 ID:g65MVEvl.net
日本がミスして負けたのは間違いないと思うよ
コルツのビナティエリのミス、ゴアの最悪なミス、のように

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 06:31:17.50 ID:g65MVEvl.net
ちなみに、ラグビーW杯の予選プールのルールはこれ

勝利が4点、引き分けが2点、敗戦が0点

ボーナスポイントとして
●4トライ以上で1点●
●7点差以内での敗戦で1点●
が与えられ合計ポイントの上位2チームが決勝トーナメントに進出する方式となっている。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 07:24:16.61 ID:qk+WBIoU.net
ラグビーとかどうでもいいから芸スポでやれ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 07:26:41.70 ID:jfVKAfZJ.net
ラグビーの話はそういうスレでやれ
南アフリカに勝った時は滅多にないことだから批判はしなかったけど
毎試合やられたのではかなわん

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 07:30:10.96 ID:g65MVEvl.net
2週を終えて
QBレイティング
第一位 マリオタ   64.2% 6TD 0INT
第二位 ロジャース  76.8% 5TD 0INT

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 07:30:54.24 ID:9KGp+W/d.net
>>571
中身はやんちゃとか言われてるけどプレイ姿勢がね
見ててどうかっつー話だから

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 07:36:01.09 ID:g65MVEvl.net
2週を終えて
成功率
第一位 リバース  55/68 80.9% 4TD 3INT
第二位 ロジャース 43/56 76.8% 5TD 0INT

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 07:37:22.81 ID:jfVKAfZJ.net
ブレイディが興奮して叫んでるシーンは個人的にはかっこいいと思ってる
ただあれも素が出てるのかチームメイトやファンを鼓舞するために敢えてやってるのか判断は難しい

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 07:39:12.09 ID:g65MVEvl.net
2週を終えて
パス獲得ヤード
第一位 ブレイディ 754 7TD 0INT QBR119.9
第二位 ロスリスバ 720 4TD 1INT QBR122.6

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 07:43:27.45 ID:g65MVEvl.net
2週を終えて
ラン獲得ヤード
第一位 ニュートン 111  QBR 71.3
第二位 ウィルソン 109  QBR 91.1

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 07:51:57.84 ID:g65MVEvl.net
冷静に手配する
冷静に携帯を壊す

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 07:57:33.38 ID:RSF/gKkp.net
NFLとかどうでもいいからラグビーの話もっとしてくれよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 08:01:43.09 ID:jfVKAfZJ.net
>>593
そういうスレ行けw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 08:03:11.89 ID:g65MVEvl.net
2週を終えて
アンドリュー・ラック QBR 58.9  3TD 5INT 47/86 54.7% 

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 08:08:58.37 ID:FKh27dIw.net
マリヲタレーティングには出ないがファンブルがな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 08:18:47.89 ID:g65MVEvl.net
>>594
私がスタッツの連投を始めたから、ID:RSF/gKkpが>>593のレスを書き込んだのだよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 08:31:09.65 ID:S7b0W6PM.net
連投って分かってるなら自重しろよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 08:32:29.62 ID:glf4W7wy.net
NEの守備が当りすぎてないか?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 08:32:58.67 ID:ZPPrTFDB.net
どっちかって言われれば
スタッツ連投の方がギリ要らないかな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 08:38:32.62 ID:mesb9Hmm.net
ブレイディとかって人はたしか残り1ヤードぐらいで両手突き出してダイブしたQBだよね?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 08:47:32.01 ID:jfVKAfZJ.net
ブレイディは走らないけどスニークやダイブは頻繁にやる印象

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 08:53:16.14 ID:g65MVEvl.net
ブレイディは、花火が燃え尽きる寸前の輝きみたいなものだ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 08:56:38.81 ID:S7b0W6PM.net
「ブレイディは今年で終わり(○年連続○回目)」

SBの乱闘の時は冷静だったな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 08:57:48.37 ID:Wv/DRjWu.net
火が付かない花火はどうしたらいいですか?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 09:04:42.36 ID:jfVKAfZJ.net
ブレイディがスクランブルで10yほど走ると
仲間には爆笑されそのビデオのバックにはロッキーのテーマ(だったかな?)がかかるレベル

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 09:32:14.94 ID:KZwKGEDG.net
>>605
手で握りましょう

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 10:40:31.70 ID:9KGp+W/d.net
>>606
足遅いもんなw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 11:30:21.43 ID:MXLVoz10.net
>>606
バーニーコーザーと史上1.2を争うスクランブル

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 12:31:01.17 ID:u9M0Dxr8.net
足遅くてもポケットワークが華麗なのが不思議
村田さんか誰かがNFLで一番っていってた

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 13:19:43.96 ID:lDm/8ReY.net
その点は兄者やロリも悪くない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 13:32:47.83 ID:nWTBgbxS.net
あれはもう空間把握能力とかの方だよね
右斜め前方に10cm、そこからまた右斜め後方に10cm動く、これでラッシュの芯を外して視界もパスコースも確保みたいな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 13:43:19.80 ID:mesb9Hmm.net
QBのフットワークだけの所為じゃないのはわかってるけど、ロリって被サック多いよね?
兄者とか異常に少ないだけなんだけど

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 13:47:56.15 ID:WqER+oIC.net
ロリは持ち過ぎ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 13:48:24.99 ID:g65MVEvl.net
強靭な体を持っているQB

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 13:58:09.97 ID:It3IN1nI.net
ポケットワークは兄者のプロトタイプのケリーが上手かった
セーフティバルブでトーマスがいたのも大きかったけど

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 15:02:38.85 ID:9ywxrHxI.net
ロリのぬるぬるっぷりは好き

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 15:26:20.18 ID:0t0HrG1Z.net
性犯罪者みたいな書き込みはやめてくれたまえ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 15:32:24.58 ID:+FFwwqSS.net
ロリやニュートンはTEやっても1流になれた気がする

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 15:33:40.65 ID:jfVKAfZJ.net
>>610
何年か前にたしか輿さんが「ハンドオフフェイクの巧さは当代随一」と言ってた気がする>ブレイディ
あんまり関係ないかw
>>613-614
意外と動けちゃうから逆に球離れが悪くなってサック受けちゃうんだよな
ロリというよりPITが好きじゃないから応援してないけどケガした年は気の毒だった

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 15:35:13.15 ID:1jsFOJP1.net
プライアーが成功したらそこら辺も行けるかも
タネヒルやエデルマン見てると、WRとQBって親和性高いのかね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 15:36:08.48 ID:+9mfoUa4.net
中退の星

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 15:36:35.24 ID:SMRfjmB+.net
ロスリスバーガーは自分のフィジカルに自信があんだろね
ちょっと当たったくらい関係なくたてなおせるって

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 15:47:43.46 ID:EwbG9qGS.net
>>614
タネヒルの「ただ持って首を左右に振ってるだけ」のバブルヘッド状態に比べればなんぼかまし

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 15:49:30.35 ID:jfVKAfZJ.net
>>623
あぁそれもあるだろうね
ブリーズやウィルソンのような例外を除けば体格のいいQBの中でも更にデカいもんね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 16:12:41.49 ID:waZCiQqY.net
マーレーが2試合で11y
練習で怪我
開いた口が塞がらない

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 16:22:06.65 ID:mesb9Hmm.net
もともと去年走りすぎとか言われてなかったっけ?

けど、いいじゃないか
地区ライバルの古巣もいろいろ凄いことなってんだし

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 16:43:56.28 ID:kU4CCUGk.net
マレーが去年怪我をしなかった事の方が奇跡に近い。

あいつは豆腐がボール抱えて走ってるようなもんだ。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 16:47:14.93 ID:wLGQfHYI.net
ラインが強ければランが出るし弱ければどんだけ凄いRBでも出ない
もはやRBの重要性は最底辺になってるだろ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 16:52:00.60 ID:A0xpw0zj.net
ライン弱くても走れたRBはバリーさんしかいない
バリーさんのキャリー自体が宝くじみたいなもんだから全く計算が立たなかったけど
1、-3、58、-2とか俺がHCなら3rdダウンバック以外でなら要らん

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 16:54:06.46 ID:Mt/zFewn.net
スクランブルが遅いと言えばフォールズも最初走った時は衝撃的な酷さだった

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 16:58:33.27 ID:lDm/8ReY.net
>>630
ラインが強ければその3回ももっと数字出たんだろうね
抜ければ個人技の余地が広がるけど

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 17:01:45.13 ID:jfVKAfZJ.net
>>629
一昨年だったか去年だったかドラフト一巡でRBの指名がなかったって話題になってたよね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 17:05:06.03 ID:tSnlFt2j.net
経験者が言ってたけどQBがハンドオフする時に速く走れば走るほどランが出るらしい
なんでかは本人もわからんらしい
アスミスがこけそうになったダイビングハンドオフはもっと語られていいはず

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 17:11:43.93 ID:nWTBgbxS.net
>>629
ところがほとんどOLのメンツが変わってないDALでランが今一つ出ない感じになってる
>>632
ゾーンブロックでこそないけどOLはユニットで動いてるわけでプレーコール通りに走らない、走るつもりすらない奴のために走路を作り出すのは容易ではないでしょ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 17:34:33.76 ID:6ut57VYl.net
>>635
マレーもデズなしだったらあんな走れなかっただろ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 17:48:40.17 ID:nWTBgbxS.net
>>636
デズは開幕戦にはいたでしょ?もう忘れたのか?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 17:53:03.81 ID:qk+WBIoU.net
Be cool

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 18:11:03.25 ID:NdNqX/Gd.net
>>635
バリサンてFBつけるのが当たり前だった当時、FBなんか入れたらどこを走るプレーコールなのか相手にバレるじゃないかって2バックセットを拒否してたらしいね
彼の場合は1バック4WRセットのラン&シュートだからこそ持ち味を全開にできたと言えるのかも

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 18:17:26.06 ID:sp2eI8FD.net
やばい。CHI民が楽しそうにドラフトの話し合いしている

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 18:45:27.82 ID:7QYYQ0ZB.net
私のHOUはどうなってるの(´;ω;`)

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 18:46:12.36 ID:k4CbmMYZ.net
>>641
落ち込むこともあるけれど、ワットは元気です

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 18:55:28.08 ID:1QGTQwpI.net
HOUと言えば、クラウニー全然話題にならないけど元気にしてるの?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 18:57:21.15 ID:6ut57VYl.net
>>637
デズすぐ怪我したじゃん
それに試合が始まって脱水とか言ってロッカーに戻ってたし

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 19:00:07.21 ID:glf4W7wy.net
バリーさんってショートヤーデージ専用のバック用意するのすら否定してなかったか?
3rd&ショートで確実にとれないから勝てないDETって印象しかない

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 19:05:51.58 ID:SulCTFTy.net
SEA対GBさっき見た
シャーマンがあんなにやられるのって、いつ以来?
初めて見たかも

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 19:19:21.56 ID:y1o0Lm+x.net
49ersひどすぎやな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 19:25:06.65 ID:xqd4cire.net
ワット クロウニ― ウィルフォークのフロントラインは強力なはずなんだが、
そうでもないな。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 19:25:39.95 ID:y1o0Lm+x.net
八百長やってんじゃないかと思うほどのファンブルとパスレシーブだな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 19:46:25.08 ID:jfVKAfZJ.net
>>647
えっ?なんかあったの?!

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 20:26:37.93 ID:nWljP9rD.net
>>646
フリープレイ大好きおじさんに好きなようにやられてたね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 21:25:58.79 ID:co0BEI7p.net
フリープレイだとイキイキとシャーマン側に投げるからなw
POでは審判に反則見逃されてINTになってしまったが

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 21:54:30.71 ID:lD+A2phZ.net
>>648
今年のCARのOLはかなりいいから

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 21:58:57.69 ID:LxmHo321.net
隠れ場所さんも頑張ってるのかな?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 21:59:18.06 ID:1eauytmn.net
>>647
パススカスカで通し放題やでぇ・・・

656 :手袋マニング ◆/qCqT6tYXE :2015/09/24(木) 22:24:17.86 ID:fxXKDOia.net
ヘッドセットBOSE

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 22:25:32.90 ID:lD+A2phZ.net
クラウニーにサック許さない程度には頑張ってる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 22:33:40.63 ID:Gtu/6yvT.net
>>634

早く視界が開けてデイライトできるからな
特にゾーンプレーでは大事
他にも言葉では説明できない部分が多いけど、セットバックのハンドオフのときQBはとにかくはよ渡せって言われてたわ

そうやって細かーい練習してるのもアメフトの面白いとこであり、伝わりにくいところ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 22:50:45.10 ID:waZCiQqY.net
>>654
デプス見たらLTやってんな
CARの試合観てないけどちゃんとしてるのかね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 23:07:32.73 ID:o62BEl2E.net
頑張ってたよ
ワットさんがほとんどRTから攻めてたのとニュートンの足に助けられてたけど
全体的にパスプロもってた

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 23:47:38.93 ID:waZCiQqY.net
ほほぅ そうなんだ
出来ればその… 返していただけませんかね?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 23:55:08.40 ID:acXWi/Dt.net
川島なお美が逝ってしまいました
合掌

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 23:57:14.34 ID:qk+WBIoU.net
AFCグダグダすぎねぇか
今年もNEいっちゃうんじゃないの

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 00:02:07.68 ID:ysB+HJ7Q.net
HOUのあのDLと今年のINDのOLなら勝機ありそうな気がするけど、IND戦に異常に弱いからなぁ
2年ぶりの対IND勝利はTENに先に持っていかれそう

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 00:09:45.04 ID:22xT69CY.net
>>640
見に行ったらほんとに盛り上がってたw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 00:12:37.04 ID:4/Y2UN/v.net
4年前のKCスレも今ぐらいの時期からラックの話してたなw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 01:08:12.34 ID:U2cFiRhH.net
ウィーデンよりはまだコルトマッコイの方がましだろうにな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 02:15:19.44 ID:G4cIpKLN.net
仕事早えーよ
ttp://pbs.twimg.com/media/CPj9a_PU8AE7b3y.jpg

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 02:53:22.52 ID:FZVzgTC5.net
ワロス

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 03:25:21.97 ID:Ob+BWb75.net
完璧な売り時でしたわ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 03:42:27.05 ID:ofWpJ+2y.net
まぁ今の戦術とOLなら例えマッコイのままでも走れてないだろうしマレーの問題がどこまであるのか見え辛いのはあるけどね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 07:29:43.46 ID:cnbyLIle.net
マレーシーズン88ヤードペースらしいな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 07:32:50.54 ID:OKTHhBKn.net
開幕特番で村田さんが言ってたけど、DALはやっぱりトリプレッツなのかな。
自らその一角を崩したばかりに次々と…

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 08:21:00.53 ID:58uDEWz9.net
今日のサーズデイナイトのインアクティブリストが無駄に豪華だな
Redskins: QB Robert Griffin III, WR DeSean Jackson, CB Justin Rogers, LB Perry Riley Jr., OG Spencer Long, DE Frank Kearse, OG Arie Kouandjio
Giants: DE Robert Ayers, OT Ereck Flowers, WR Victor Cruz, DE Owa Odighizuwa, DT Markus Kuhn, TE Jerome Cunningham, CB Dominique Rodgers-Cromartie

RG3、デショーン、ペリー・ライリー(ILB先発)、フラワーズ(ドラ1LT)、クルーズ、DRC・・・・

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 08:44:52.75 ID:luLNmx1X.net
バリーサンダースの名前出てるけど
サンダースとかレイルイスの息子ってどうなったの?
高校の時点では有望株だったんだろ?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 09:19:48.55 ID:58uDEWz9.net
レイ・ルイスの息子は体が小さくてもともとそこまで有望株でもなかった
調べたらマイアミ大入学後にCBにコンバートされ(高校時代はRB/S)そこでも芽が出ずに今春FCSのコースタル・カロライナ大に転校してた
NFLだとCARのRBマイク・トルバートやCBジョシュ・ノーマン、BALのRBロレンゾ・タリアフェロ、今どこにいるか知らんがQBタイラー・シグペンなどを輩出してる学校
バリー・サンダースの息子はそれなりに有望株で今年もスタンフォード大でRBのローテーションに入ってるが4年生でチーム3番手ではプロは遠いだろうね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 09:46:04.18 ID:6ALIjt0y.net
>>673
村田さんはトリプレッツが揃わないDALなんて嫌って話じゃなかったっけ
それでは戦えないとかそういうことは言ってなかったような自分の記憶違いかもしれないが

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 09:50:07.76 ID:miJcCB4E.net
名選手の息子は周囲から期待されまくって可哀想ではある

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 10:16:12.21 ID:F/P97vsQ.net
モンタナの二人の息子もだめだったな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 10:21:40.32 ID:4F/ce0OU.net
プロ野球のスカウトは母親の運動歴を重視すると聞いたことがあるけど
母親の運動能力がたいしたことないと父親がどれだけ優れたアスリートでも
なかなかいい選手は生まれにくいんだろうな
それで言うならウィルフォークの息子は将来NTとして有望そうだけどw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 10:28:09.33 ID:6ALIjt0y.net
マニングママは多少なりとも何かやってた人なんだろうか

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 10:40:02.79 ID:FJUzMbYv.net
QBはニュートンやキャパみたいなのでない限り別にいいんじゃね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 10:56:00.08 ID:3CsDodCf.net
>>680
奥さんは何か運動していたの?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 11:46:25.61 ID:Vv5nJ9Il.net
マニングママはチアでミスOle Miss、で同じ大学のスターQBと結ばれた。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:07:19.39 ID:ZnkS1FBW.net
イーライなんて堕ろしちまえばよかったんや。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:11:37.44 ID:RiNpjFbx.net
ペイカス畜生やな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:21:42.59 ID:sSr4HjX7.net
Unsportsmanlike Conduct

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:22:38.88 ID:OKTHhBKn.net
>>677
そうそう。
揃ってないとDALらしくない。的なこと言ってました。

らしくない事をしたばっかりに、次々と…
って感じに自分には感じたので。
デズの契約の為にってのは理解してるんですけど。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:27:34.89 ID:O6+oqT6A.net
wilfork wife で検索
https://www.google.co.jp/search?q=wilfork+wife

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:29:09.70 ID:X+QhOl0f.net
そしてしばらくお休みな二人ロモデズ
カウボーイズの明日はどうなるのか

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:46:50.04 ID:58uDEWz9.net
NFC東はどこも酷いなー(しみじみ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:47:37.47 ID:CZQVRBCL.net
NYG勝ったけどまたクロックコントロール無視してパス投げてるし

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:48:18.40 ID:AM9olYru.net
今年は開幕2連敗からPO出るチームが続々出るかな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:48:26.29 ID:X+QhOl0f.net
NFC東はAFC南みたいになりそう

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:48:33.94 ID:60QDO7dR.net
ウィーデンさんが新トリプレッツを形成する可能性が微レ存?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:50:16.94 ID:8wBPmrjD.net
クソと超の付くクソならクソの方が勝つわな…時間の無駄だった

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:50:59.63 ID:FV42eRjh.net
NFC東はまだみんなプレシーズン中みたいな試合内容だな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:51:48.37 ID:rBzZMvu+.net
ウィーデンはロングパス下手でショートパスばっか投げてたら
そのうち読まれて手詰まりかインターセプト
どうせそんな流れになるんだろ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:58:35.57 ID:KIW2AvpZ.net
ウィルフォークの嫁?
http://3.bp.blogspot.com/-2f3J_EgeFGw/UKZucAZ-jKI/AAAAAAAAARA/_9BViIE5ycQ/s1600/Vince_tutu.jpg

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:59:31.55 ID:9E3nxlQL.net
ウィーデンとキャセルで5割かちょい負けの成績でロモ復帰まで乗り切ったら、DALになりそうなレベルだなNFC東
エースQBとエースWRが長期離脱してるチームに劣りそうなチームばっかって酷すぎる
PHIもこのままなら早くサンチェスに切り替えるべきだが、サンチェスが救世主になれるとは思えない

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 13:11:51.08 ID:CZQVRBCL.net
コフリン爺も点入ったプレイに赤旗投げてるしちょっと検査した方がいいな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 13:17:48.22 ID:gOjsvD0u.net
R爺さん!R爺さん!R爺さん!

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 13:30:53.20 ID:ofWpJ+2y.net
まぁ現状のNFC東はネガティブ要素を楽しむ方向で観れない人は、これもイーライがNE倒すために必要なgdgdなんだ、と思うことにしてあと10週くらいは他の地区観てる方が良いだろうねw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 13:34:46.79 ID:6ALIjt0y.net
CBSがNYG2007とダブるとか言ってるw

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 13:38:41.34 ID:q3UqwrU7.net
2007と被るようなDLならいいんですがね……

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 14:15:30.67 ID:XmwKo2hG.net
今年はNYG4年周期説と千葉ロッテ5年周期説があっさり崩れる年

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 14:17:28.44 ID:4h5hE2Lx.net
ホームチームのフォルススタートが増えてるように思う
理由は分からない

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 14:40:55.72 ID:FJUzMbYv.net
印象で増えてるの減ってるのという話が増えてる
というのも印象

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 15:19:08.13 ID:qYRvGxSu.net
>>493
ニコルソンじゃねーよw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 15:26:49.89 ID:Qjk1RiU5.net
>>703
最近のNFC東はなんとなく毎年そんなイメージ
どこも不安を抱えてるけどダメージ最小限で抑えられた1チームだけがPOに進めるというか…
2011シーズンのNYG以降WC出てない気がするけど違ったっけ?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 15:28:42.56 ID:LCnOHyEW.net
今年は妹の順番だからねぇ…

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 15:29:11.16 ID:es1WMLoJ.net
大したもんだのぅ

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1543653.html

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 15:29:22.40 ID:Qjk1RiU5.net
ごめん2011のジャイアンツは地区優勝だったね…

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 15:30:31.55 ID:yLOoKrD4.net
先発QBが妹者・ロモさん・RGV→カズンズ・ブラフォだからなあ
ディビジョン全体がネタ化してる

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 15:34:31.19 ID:bMva12Ld.net
でもN東からWC候補でないと他に選択肢ほとんどないぞ
SEAは多分プレーオフに出るとしてNOとDETはQBボロボロだから厳しい
あとはCARATLの優勝できなかった方かMINぐらいじゃないの

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 15:34:56.65 ID:qYRvGxSu.net
チップ・ケリーは困り顔しか思いつかない

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 16:23:22.50 ID:v3Ejqqgs.net
>>712
ウェルカーの家に着払いで送ってあげようかw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 17:51:06.55 ID:ofWpJ+2y.net
>>715
QB怪我しなきゃARIが入ってくるでしょ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 18:10:05.97 ID:JBILSvK2.net
>>718
ARIは地区優勝の前提だった
まあどっちかはWC固いかなと

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 18:10:13.56 ID:TOZn502p.net
スケルトン「呼んだ?」

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 18:16:02.70 ID:ofWpJ+2y.net
>>719
あぁそういうことか、勘違いすまん

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 19:31:27.38 ID:KGf76rIr.net
なんか定期的にチームをぶっ壊すHCで出てくるな
マクダニとかフリーマン切ったやつとか

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 19:44:07.12 ID:Qd98ZoRA.net
>>704
2007NYGのW3は4th&ゴールで守り切った劇的な初勝利だったんだよなぁ
こんなgdgdじゃなかってん…

724 :手袋マニング ◆/qCqT6tYXE :2015/09/25(金) 20:02:12.58 ID:9BEW077e.net
ヘッドセットBOSE

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 20:17:06.79 ID:Qjk1RiU5.net
>>715
西からは地区優勝はないと思うけどWCならラムズもいけるかも?
本当は応援してる49ナーズを挙げたいところだが今年は再建期だろうな…

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 20:42:18.06 ID:NQi+u/Se.net
クォーターバッキング

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 21:23:01.71 ID:wVEddpcX.net
だんまりを決め込むダンマリーノ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 21:55:07.60 ID:k2vuN/J6.net
バブルスクリーン

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 22:01:44.67 ID:X+QhOl0f.net
パパジョンQB

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 22:05:39.60 ID:CBKTbLnb.net
学校のお勉強は大嫌いなのに、フットボールのお勉強はどんなにやっても飽きないよなー

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 22:22:18.47 ID:bMva12Ld.net
>>725
羊さんは同地区しか頑張らないからなぁ
ただボーダーが五分五分ぐらいまで落ちたら充分ありそう

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 22:22:56.26 ID:eXRgGgrx.net
BYU出身のルーキーが27歳という話だったので、てっきりモルモン教の布教のために
日本にでも来てたのかと思った。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 22:56:50.20 ID:qYRvGxSu.net
マクマーン、ヤング、懐かしいな。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:01:21.55 ID:066ac/0f.net
ATLプレイオフいけると思ってる
対戦相手がゆるゆるでうらやましい

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:02:40.14 ID:BanWvVqW.net
フリオ怪我しなければ余裕だな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:15:52.56 ID:8t6Tao7/.net
>>732
BYUじゃないけど、MLBのエンジェルズからドラフト1位指名されるも、モルモン教の活動のため
東京の吉祥寺とかで2年間過ごして、帰国後ホワイトソックス入りしたマッケイ・クリステンセンを
思い出した。メジャーでもプレーしたけど大活躍とはいかなかった。

>>733
ジム・マクマーンはBYUだったけどカトリックなんだってね。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:24:38.60 ID:k2vuN/J6.net
BSで解説してる輿さんの娘って、
水曜日のカンパネラとか言う
アーティストなんだね。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:29:47.83 ID:Zw+8qRlc.net
今出てたな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:39:00.51 ID:iMrxP+4W.net
やっぱクインがHCになってから去年よりもD#改善してきてるしPO進出はあると思う

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:44:10.52 ID:MTECz4e4.net
ぶっちゃけCARはJAXHOUに勝っただけだからまだどこまで強いかわかんないんだよなー
NOがどこまで沈没するか分かんないけどこの地区から2チームPO進出あるかもね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:58:35.33 ID:sEw18/P3.net
BSのスポーツニュースでイーライが大活躍してた

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 00:14:03.15 ID:ar0YeSA5.net
>>736
神学校でもない限り、宗教で入学拒否はできないと思う。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 00:24:24.07 ID:z1G++Zq9.net
BYUのオフェンスラインマンでNFLにドラフトされたけど安息日にプレーはできないって入団を断った選手いたよね

BYの子孫はふつーに安息日でもプレーしてSBリング獲ったのにね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 01:20:20.85 ID:X0zMmhJf.net
ヤング「あんなカルト宗教マジで信じちゃってんのかよw」

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 02:13:45.35 ID:EQ2HsXOr.net
>>744
スティーブ、あなだ
ブリンガムヤングの五代目孫なのよ!!

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 05:53:02.75 ID:GlpFe/cV.net
ブリーズもカトラーもでないしスタフォも微妙とかグダグダだな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 06:46:49.63 ID:ar0YeSA5.net
>>746
ロモさんを忘れないで… orz

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 08:39:53.65 ID:63u+aEW/.net
>>736
SDのテオはモルモン教徒だけど、カトリックのノートルダムに行ったんじゃなかったかな。
モルモン教は安息日に厳しかったけど、プロゴルファーのジョニー・ミラーが日曜日に
プレーしなくちゃいけないので解禁されたとかいう話だったような。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 08:41:53.68 ID:0czGwwdD.net
そう言えばSF開幕戦のハーフタイムセレモニーにモンタナ、ヤング、ヘイリー、ロットが出てたが二人は関係修復したのかな。
相変わらず二人の間には何人も挟んでたが。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 09:01:39.59 ID:WxxLbXk9.net
モンタナとヤング仲悪いの?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 09:38:48.13 ID:7MF+n0YP.net
>>736
BYUはeligibilityに関しては特例が認められてるんだな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 09:39:14.79 ID:z1G++Zq9.net
>>750
モンタナの引退セレモニーにヤングは招待されなかったくらいの仲

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 09:41:00.60 ID:7MF+n0YP.net
もう一つ、デトマーの頃はCougarsは白人ばかりだった記憶があるんだけど最近は黒人いるんだな。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 09:43:29.50 ID:/q/DUe9h.net
フットボールベイビーは負けチームを選んでるように見える

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 09:55:33.39 ID:g4zej1Eh.net
>>752
その二人が現役だった時代のことは知らないけど
モンタナからすればポジション取られた相手だし
ヤングからすればモンタナがいた頃は控えだったしで仕方ないのかな…

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 10:17:47.54 ID:0czGwwdD.net
>>755
そんな感じだね。ヤングは他のチームならスターター出来るだけの力をつけてもモンタナがいる限り控えから昇格出来なかったし、
モンタナも92年に完全復帰出来たのにすでにヤングのチームになって居場所がなくなったし。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 10:24:09.96 ID:WxxLbXk9.net
ファーブの引退式にはロジャース呼ばれたのかな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 10:29:24.90 ID:E9bmSEmw.net
一応オトナな仲直りしてるよ>ロジャースとファーヴ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 11:05:58.82 ID:UlrhMjkP.net
>>748
テオってモルモン教徒だったの?
それで脳内彼女とかやってたら、そら叩かれるわ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 12:28:06.04 ID:g4zej1Eh.net
SFの後輩であるアスミスとキャパニックはどうなんだろ
ポジション取られた年はアスミスがメンター的な感じで接してたけど

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 13:10:52.76 ID:JATWlgI3.net
ブリーズ出れないのか
これでマカウン活躍したら例のCMの企業歓喜だな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 13:13:39.08 ID:U/8vslLm.net
SEAvsCHIヤバそうだな SEAはリンチがアウト(可能性)、CHIはカトラーとジェフリーがアウトだとグダグダになりそう

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 13:21:48.56 ID:6FKA5hPP.net
リンチなしでのウィルソンのプレイが観られるのは興味深い
CHI相手なのは微妙だけど

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 13:28:18.64 ID:E9bmSEmw.net
カトちゃんとジェフリーがいてもR-18指定の虐殺映像になるよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 13:36:36.30 ID:WxxLbXk9.net
GB相手には形になってたじゃない。
フルメンバーなら可能性あったかも

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 13:41:02.29 ID:WlsauvCw.net
>>762
リンチさん、怪我したのですか?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 13:44:26.32 ID:U/8vslLm.net
>>766
ふくらはぎの怪我でもしかしたらって感じで 練習はやってるみたいだけど

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 13:45:41.45 ID:WlsauvCw.net
>>767
ありがとうございます。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 14:17:54.15 ID:g4zej1Eh.net
録画しといたジェッツVSコルツ見てるけどゴアがこんなミスするなんて信じられない…

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 15:41:22.13 ID:uwPj/vWe.net
個人的にはキークリー脳震盪で欠場が寂しい

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 16:04:43.16 ID:0czGwwdD.net
WAS@NY観たけどRGVが3番手まで下げられたとか、しかもユニも切れないとか。来シーズン放出か?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 16:45:59.36 ID:rshi+3G6.net
>>771
放出というか契約は今年までだから
厳密にはオプションあるけど

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 16:57:03.12 ID:UlrhMjkP.net
RGVやマン汁をベリに預けたらどうなるか見てみたくはあるな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 17:05:48.34 ID:7WqELpfd.net
その昔T某というQBがいてだな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 17:07:31.05 ID:g4zej1Eh.net
>>773
ベリチックはそういうタイプのQBは使わない気がする…

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 17:14:41.02 ID:HKIq4wk6.net
>>773
預けたら容赦なくカットだと思う

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 17:21:26.90 ID:rmMVfS2m.net
>>773
カットするんじゃないかな?ー

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 17:26:18.05 ID:Asi9/tFB.net
ベリなら試合を組み立てることは出来るんだろうがそこまで無理する必要ないよな。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 17:34:44.96 ID:sk2gRqOT.net
新しいインチキの手法を編み出してくるだろうから
そこそこやるんじゃないかな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 17:38:12.03 ID:TBRZWySK.net
T棒は好きそうだったのにRG3はダメか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 17:44:13.51 ID:pI8oNrwA.net
RG3の可能性を諦めることなんてできない
レコバの魅力に近いモノを感じる

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 17:49:02.11 ID:RFpPxLD0.net
アンドリュー・ラッキング

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 18:17:55.12 ID:1YCYS2cH.net
ブリーズだってSD時代は平凡なQBだったが、チームを移って爆発した。

WASとはどうしようもないところまでこじれた感のあるRGVも
心機一転できる環境さえあれば、まだまだ…、かもな…。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 18:26:38.85 ID:Oj6sw+lL.net
RG3放出ならDENがおいしくいただきます

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 18:31:13.58 ID:HjSN2kZm.net
まずフットボールに対して真摯かどうかでしょ
能力はともかくT坊はそれがあった
他の競技やポジションは才能や能力で成功してるのちょこちょこいるけど
QBだけは見当たらない

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 18:37:24.17 ID:g4zej1Eh.net
>>778
「秘密兵器は秘密だからこそ価値がある(ニヤリ」とか言いそう

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 18:38:38.30 ID:kF1zse5W.net
RG3は素行に問題があったりアタマが悪すぎたりしてんの?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 18:39:03.91 ID:UlrhMjkP.net
>>783
スナイダーが可愛がりすぎるあまり、贔屓の引き倒しになってるからなあ
そこらへんの線引きができないからいつまでたってもWASが弱いままなんだけど

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 18:42:04.50 ID:Um/1GbHc.net
RG3もアレなのかもしれんが、カズンズには全く魅力感じなかったな
アスミスの劣化版なイメージ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 19:17:16.90 ID:g4zej1Eh.net
>>787
タッチダウンproで「オフシーズンにオーナーに連れ回されてかわいそう」
という記事だったかコラムだったかは見た
ホントかどうかは知らない

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 19:19:22.96 ID:kF1zse5W.net
>>790
なるほど、そんなことがあったのか
なんだかんだ言ってもQBは真面目じゃないと長持ちしないよな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 19:19:56.26 ID:LfatSBjB.net
>>784
オスウェイラーさん・・・

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 19:21:07.99 ID:WhH0jTgK.net
カズンズはフィッツパトリックと似たタイプだって記事を最近読んだ気がします。
あんまりカズンズの試合をちゃんと見てないのでなんとも言えないですが、昨日の試合を少し見た感じだと分からなくもないかなぁ〜とは思います。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 19:50:11.98 ID:pt7Lubhb.net
その二人はメンタルの問題と言うかポカや負けが続くと自身のパフォーマンスもそれに引きずられてどんどん落ちちゃうイメージだな
調子良いときはテンポも良くてクレバーな感じなんだけど

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 20:16:42.10 ID:0czGwwdD.net
ThursdaynightでカズンズがINT2つやったあとにデータを出し、INTが2つ以上の試合は0ー7。結果INT3つで0ー8。

796 :手袋マニング ◆/qCqT6tYXE :2015/09/26(土) 21:08:32.36 ID:7KtmD1xF.net
ヘッドセットBOSE

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 21:27:10.84 ID:63u+aEW/.net
>>790
アスミスほど機動力ないだろ。俺的には劣化版ニック・フォールズ。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 21:27:42.81 ID:Cv1imR6D.net
同地区対決でブリーズお休みとCARはなかなか運良く進んでるけどキークリーはいつ帰ってくるんだろうか

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 21:30:15.22 ID:63unFfGU.net
フィッツなんとかさんはロールQBとしては秀逸
間違っても中心に考えたらいかん

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 21:44:32.82 ID:MQJQ7QZE.net
NYJのディフェンスは激強だけどハーヴァードでPOいける姿が見えなかった

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 21:49:20.92 ID:9albJraW.net
>>784
ここだけの話だが、DENは黒人QBを先発に据えるチームでは無い。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 22:34:55.82 ID:Aibh7dxl.net
>>801
> 黒人QBを先発に据えるチームでは無い

こういうのあるのかな
俺の中ではCLEがフランチャイズQBはあくまで白人、あわよくばアングロサクソン系に拘ってそうな印象がある

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 22:44:58.35 ID:Se2nrcuy.net
そういやRG3取るのにドラ1巡3つ使ってたんだな
それが今や3番手とか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 22:54:38.01 ID:Um/1GbHc.net
来年も一巡3つ使ってQB獲ればいいんじゃね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 23:01:51.71 ID:UlrhMjkP.net
>>801-802
んなこと言ってもDALがクインシー・カーターを使ってた時期もあったんだし

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 23:28:41.56 ID:Aibh7dxl.net
>>805
いましたねぇ、ブレ様世代

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 00:10:17.19 ID:iHwaIvjL.net
1巡上位でQB獲ったところでOLがスカスカじゃ、、

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 00:52:26.99 ID:XT8HHRcX.net
本来パスプロ良いCLEは相当な出費覚悟でQB取りに行くべきなんだろうけどあのレシーバー陣じゃな…

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 00:52:55.06 ID:qoS20cLP.net
グレアムという宝の持ち腐れ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 00:53:13.99 ID:y4yFxkZq.net
ゴードンがなあ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 01:04:31.64 ID:ZW1igF7X.net
陣もあるけどかつてのウェインみたいなのが1人いるだけでも違う
まあそんなの自体が滅多にいないわけだが

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 01:15:50.65 ID:x1hur5y8.net
キャパがパサーとして成長しないのは
ノーコンの上に豪速球でWRが捕れないから

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 01:43:15.82 ID:xEwGAcFr.net
>>812
わずかに空いているところに近距離で豪速球投げるから、RACも出ない。
ホントにレシーバー泣かせなQBだと思う。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 01:47:04.99 ID:iHwaIvjL.net
キャパは蟹木、デービス、ボルディンみたいなポゼッションレシーバーに慣れ過ぎてしまったのがな
ピストルのデメリット面のspy置かれるからプレイアクションが全く効かなくなるってのもあるんだろうけど

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 01:58:41.99 ID:kb2vrYbo.net
どんなQBであろうが活躍できるレシーバーなんて一握りの超1流だけでしょ
ある程度の慣れは必要だけど、スーパーなQBはそこそこのレシーバーでも1流のスタッツ残させてしまう
それで勘違いして移籍したけど思ったような活躍できずにカットされる選手多いよね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 07:58:55.94 ID:jlEhwAmB.net
>>812
そう聞くといつかはファーブになりそうだ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 08:41:35.43 ID:rCjFxnEg.net
今のところだけどジョーディーネルソンの穴がジェームスジョーンズであっさり埋まったしな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 08:54:10.75 ID:E0cmQZvy.net
2チームで切られた選手がチーム合流1週間足らずであの活躍だからなあ
投げ手と受け手の相互作用がどれだけ大切かわかる
まあネルソンの穴は埋まってないが

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 08:56:22.19 ID:6+8MoUlH.net
見たらまだ5回しかキャッチしてないぞ。
3TDだけど

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 10:02:38.43 ID:PI3OTdwF.net
モバイルQBがいるチームだとWRはデコイかブロックだけで
パスレシーブ記録伸びないからいやだろうね

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 10:19:17.45 ID:/9VWLJvS.net
>>815
デッカーさんはそれなりに活躍していると聞きますが…

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 10:24:28.93 ID:9oGk5PTC.net
よそから来て1年足らずでWRたちを輝かせたマニングや明らかレベルが落ちてるWRを連れながらSB獲ったブレイディはやっぱ超一流だろう
ロジャースは豪速球ゆえある程度質を選んじゃうかなあ
ブリーズは最近スタッツ稼ぎが多いからわかんね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 10:33:55.14 ID:qJqXlD+F.net
マイク・ウォレスもPIT戻ったら即活躍しそうだ。
ディープ投げる人のいないMIA行ったのは完全に悪手だった。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 10:35:34.34 ID:OTnBhCqQ.net
ブリーズはハイボールでDBのスピード無効にできてたコルストンの衰えが効いてきてる

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 10:42:52.78 ID:jlEhwAmB.net
ブレディは凄いと思うけどNEの選手の把握と作戦立案能力が飛び抜けてると思うな
ウッドヘッドが好きだったから余計に

ペイトンはNEがチームでしてることを一人でもできるんじゃないかと思ったり(贔屓目)
OLを自宅に呼んでミーティングとか自分の方針をチームに浸透させるために労を惜しまない感じ
ラインメンがひしめき合っているのを想像すると笑えるんだけど

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 10:45:31.58 ID:OQwoE0bN.net
サンダースはDENに行って良かった
PITだと能力的にどうしても3番手、4番手扱いだったし

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 10:49:26.57 ID:QgNxO5VU.net
ロスリスさんは正直過小評価されてると思う
PIT出てからあまりパッとしないウォレスやサンダースが一流に見えたのも
実はロスリスさんが頑張ってたからな気がするし

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 10:52:19.05 ID:qoS20cLP.net


829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 10:56:25.45 ID:epOXqK4F.net
ブリーズキャリア通算60000ヤード近かったのに勿体ないね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:02:48.37 ID:GLbIEejj.net
>>825
兄者はDENに移ってからはチームに任せてるけど
IND時代は全部自分でやってたようなイメージ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:09:32.18 ID:9oGk5PTC.net
別にFA先で活躍できてないってケースはPITの選手だけじゃないんだがな(笑)

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:17:20.89 ID:OQwoE0bN.net
・・・マレー(泣

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:18:58.90 ID:Gnsf2t3H.net
エデルマンって、FAの時はろくな評価もらえなかったけど、今ならどうだろう?
NE専と思われてるんだろうか

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:36:21.45 ID:GLbIEejj.net
>>833
NEの選手はNEではチーム戦術にぴったりフィットして活躍してるけど
他のチームで同じような活躍できるかはわからないタイプが多いと思う
グロンコウスキーはどこ行っても活躍できると思うけど

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:40:53.09 ID:evcSmDcI.net
>>834
リングを手にするために来てフィットしたリービスやブラウナーみたいな選手もいるけどな 多分馴染むようなアサイメントにしてるんだろうな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:48:27.87 ID:Vgr/hTz6.net
そのあたりの緻密さがやっぱりNEは他チームとは一味も二味も違う
浅っさいアンチは湧いても玄人筋に好まれるのも当然

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:52:04.85 ID:GLbIEejj.net
>>834
ああごめん>833はNEで名を上げた選手の話のつもりだった
リービスのような他のチームで実績のある選手はまた別
ただそういう選手も手当たり次第取るわけじゃなくて役割は明確な気はする
オチョシンコのようにフィットしなかったケースもあるけど

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:54:10.49 ID:GLbIEejj.net
レス番ズレた…自分にレスしてどうすんだオレ…

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:57:28.47 ID:6B42miHu.net
>>829
所詮温室ルールの賜物だし。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:57:51.55 ID:XT8HHRcX.net
例えばNYGの選手もFAなりで出ていってからNYG在籍時以上に活躍してるイメージ全くないけど、じゃあNYGって特別なことしてるチームなのかと言えば全然そんなことないよね
良くも悪くも攻守両面でオーソドックスって言われてるし、一番マンパワー必要そうな戦術だったりするけど

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:59:30.30 ID:6pueNXqh.net
>>837
一芸に秀でた選手を使うのが上手いというのはよく聞くね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 12:07:14.16 ID:5VuHcFRL.net
>>827
話が逆だよ。
DENではFAで割安に獲得したサンダースの超一流の活躍ぶりに驚いてるんだよ。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 13:19:59.62 ID:vatNn1ib.net
大便はあれで品行方正ならな
事件起こして出場停止食らってるようじゃエリートQBにはなれない

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 13:47:03.40 ID:4poklk06.net
>>822
DENのO#に限らず、たまたまかもしれないけど
マニングが移動してAFC南がgdgd化停滞化
AFC西が活性化激戦区化したのが凄いと思う

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 17:43:04.47 ID:XT8HHRcX.net
マニングいた頃のAFC南も再編直後のTENが強かったぐらいで充分gdgdだったろう…

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 17:51:08.64 ID:55SAcVUp.net
次のSEA流石に負けるとは思わんが大分苦戦するだろう

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 18:20:03.96 ID:6B42miHu.net
リンチ間に合うの?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 18:23:55.56 ID:qoS20cLP.net
チャンセラーが戻って来るじゃないか

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 18:26:13.73 ID:TkY48JlR.net
>>845
AFC南がgdgdだからあんなに同地区戦績が圧倒的なのか
同地区に強いからよりgdgdに見えるのか
多分前者だな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 18:51:06.08 ID:GLbIEejj.net
>>849
INDの兄者のケガからラックへの切り替えと
ショーブ・フォスター・A.ジョンソンの三本柱定着が重なったから
HOUの時代が来た!と思った時期もあったんだけどなあ…

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 20:08:07.51 ID:G8DgFSX+.net
>>850
短い夢だったね

INDの復活が早かっただけなら、地区優勝争いが盛り上がったのだろうけど

852 :手袋マニング ◆/qCqT6tYXE :2015/09/27(日) 20:09:44.92 ID:k0uDQKOa.net
ヘッドセットBOSE

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 20:35:38.17 ID:OTnBhCqQ.net
ショーブってなんでああなったんだ?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 20:41:33.43 ID:6B42miHu.net
もともと持ってなかったんじゃね。並かそれ以下だった実力がコーチやチームメイトに恵まれて一瞬ケミストリーを起こしたみたいな。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 20:48:52.92 ID:GLbIEejj.net
>>853
原因はわからないがあのまま使い続けてれば立ち直ってたかもしれないとは思った
スターター落とされたのはケガでもしたんだったっけ?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 21:00:41.56 ID:zaDSZqUE.net
ン試合連続pick6放ったからじゃろ?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 21:11:36.85 ID:GLbIEejj.net
>>856
13年はフラッコや妹もインターセプト連発したけど使われ続けたんだよな
フラッコなんて終盤戦は足ケガしてたけどWCの目が残ってたから出ずっぱりで辛そうだった…

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 21:21:56.32 ID:Zss0KFG+.net
ショーブがどうというよりクッシングがぶっ壊れてギリギリのところで守りきれなくなったってイメージ
ショーブにビハインド時に投げ続けても攻めきれるだけの能力は初めからなかった

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 21:36:30.08 ID:+Wp2RIwf.net
故障隠してたんだろ、OAKじゃ10yd以上のパスはまともに投げられなかったとか

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 21:37:01.39 ID:1AwWhZXj.net
実は今年の妹100回以上投げて未だにINT無しという

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 21:40:23.46 ID:9oGk5PTC.net
SB獲った2011季もロジャースに隠れてるけどQBR2位じゃなかったか
RSはO#が頑張ってPOでD#(パスラッシュ)が確変すればワンチャンあるな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 21:41:54.86 ID:o91ZNjSt.net
ショーブは連続してPick6された試合数の記録保持者ですから。。
もともとHOUではフランチャイズQBとまでは見なされてなかったのに、クビアックがショーブにこだわり過ぎて首飛んだ。
ああなる前にフランチャイズQB候補をどこかでドラフトしてればチーム的にはスムーズに移行できてたと思う。
それとクッシングが怪我してD#が守りきれなくなり、特にレッドゾーンに侵入された際の被TD率が高くなったのが勝ちきれなくなった理由の一つ。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 22:01:53.59 ID:1e4hC1WB.net
ショーブが崩れたのはSEA戦のINTリターンTDが原因。残り2分でランプレーを
しとけばまず勝てるという状況でパスを投げたのが失敗。もちろんプレイコールを
出したコーチが悪いんだが、いいQBなら投げないという選択ができただろう。
あれがなければPOには残ってただろう。一方SEAはスーパー勝つし明暗クッキリ。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 22:07:23.70 ID:Zss0KFG+.net
MLBやILBに核になる選手がいるチームは少なくともそれなり以上には強いよな
3点か7点かで
それが昇華すれば00BALみたいに0点どころかボール奪うとこまでくる
晩年の衰えまくってたレイ・ルイスですらパスで狙い撃ちにされても、いなきゃいないで守備全体が何していいかわからんみたいな感じになってたし

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 22:25:13.84 ID:6B42miHu.net
>>862
pick6とは?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 22:26:14.35 ID:DxksRPVE.net
HOUはQB以外も補強ポイント沢山あるし再建に少し時間かかりそうだね
同地区のTENもJAXも穴だらけではあるんだけど、とりあえずここ数年は任せれそうな若手QBは手に入れてるし

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 22:27:12.36 ID:xWs45+KL.net
インターセプト、ここ数年はやってる

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 22:35:15.90 ID:rAjyHYQ+.net
>>865
インターセプトリターンTDのこと
ショーブは2013ー14シーズンの第2週〜第5週で4試合連続インターセプトリターンTDを食らった

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 22:56:34.86 ID:1M6Fqqm2.net
ガーリーが遂にデビューするって

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 22:58:50.70 ID:DxksRPVE.net
今のところ2,3巡指名のRBが目立ってゴードンがいまいちだからガーリーには頑張って欲しいね
ガーリーまでだめだと来年から1巡でRB指名するチームなくなりそう・・・

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:02:32.72 ID:1M6Fqqm2.net
カレッジ詳しくないけど来年のドラフトにもガーリー並に有望なRBいるって見たけど

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:06:09.68 ID:iHwaIvjL.net
1巡だろうが7巡だろうが消耗が激しいRBとMLBは使い捨て

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:08:00.59 ID:i+gmQYJ8.net
知らないとpick sixとはなんじゃらほいって感じだけど訳してみたら6点いただくってことだよね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:13:23.36 ID:hUqEUu8k.net
日本語だとピック6って言わないの?初めて知った!

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:14:36.57 ID:6B42miHu.net
>>868
ありがとう。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:19:15.38 ID:USMInIqL.net
SDは今んとこOLがイマイチだからね
ゴードンもちょっとかわいそうではある

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:48:34.96 ID:rAjyHYQ+.net
>>871
オハイオ州立大のエゼキエル・エリオットは評価高いね、でもそれ以外は現時点の評価ではまだアラバマ大のデリック・ヘンリーが1巡に引っかかるかどうかくらい
https://www.youtube.com/watch?v=De80k553G20

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 00:22:16.52 ID:H7yXTyLc.net
>>877
OLのブロックが良いのもあるけど凄いホール突くの上手いなあ 直線的に駆け抜けてくタイプのRBってあんまNFLにはいないきがする

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 00:37:14.49 ID:/4y5tESl.net
マレー欠場かよ!今年のPHIは楽しいことになりそうだな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 00:46:48.12 ID:2nbk77Vz.net
マックスウェルとサーモンドの元SEAのDBコンビは活躍してるのかなあ マックスウェルはともかくとしてサーモンドはニッケルとしてはパスカバー上手くて能力は相当あると思うけど

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 00:48:10.18 ID:1dLyw5pC.net
PHIは守備もキコ・アロンソ、マイカル・ケンドリックスの両先発ILBがアウトだしなあ
過剰投資になってるからデメコ・ライアンズかケンドリックスのどっちか放出するだろうと噂されても売らずに持ち続けたのにその甲斐もなく序盤戦にしてすでに足りなくなってしまった

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 01:00:22.58 ID:SU3m8Fxp.net
>>880
マックスウェルは値段相応の活躍はしてないね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 01:08:32.22 ID:ptJkwWFN.net
最近はアラバマのRBってだけでOLに守られてるだけなんじゃね?って思ってしまうな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 01:15:13.09 ID:rzm45tmA.net
>>881
放出すると怪我して足りなくなるのはよくある話だけど
キープしたまま足りなくなるとかもうね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 02:05:17.51 ID:XWGSFCtC.net
ここ数レスでもう一年分のショーブって文字見たわ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 02:12:59.73 ID:ptJkwWFN.net
記念すべき200スレ目がショーブの話題で終わるのか…

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 02:14:48.21 ID:/J1OIJ/B.net
>>883
レイシーが当たりとは思わなかったわ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 02:16:05.05 ID:ptJkwWFN.net
まぁハゲの話題で終わるならこのスレらしいけども

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 02:38:44.77 ID:i07tFJ//.net
JAXが@NEとか罰ゲームか
がんばれよジャグワーズ!!
ラグビーの日本代表みたいに

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 02:40:08.82 ID:V1cTB2O+.net
ラムズ、試合前の選手入場で
炎の演出パイロの火が芝に落ちて
人工芝燃やして試合開始遅れる

http://up2.pandoravote.net/img/pan2ji00217845.gif

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 02:41:05.24 ID:8p3MPNRC.net
スタジアム燃やすとかよほど出て行きたいらしいな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 02:49:33.85 ID:WaGlD5ht.net
あほな…

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 02:51:51.69 ID:XWGSFCtC.net
そんな雑GIFあるかよと思って動画見たらそれ以上の情報なかった
ほんと1y燃えた程度の火だ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 03:21:36.99 ID:OZUZbZvh.net
PHI戦のDALのOL酷すぎだろ
ロモが怪我したのはともかくとして
何回反則したら気が済むんだよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 03:30:18.24 ID:1dulm1rg.net
DALのOLがマジモンの誰でも活躍できる代物な件

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 03:35:02.52 ID:rFhfyuqy.net
ロモが最重要と言ってたやついたが、やはりOLだったな
QBとRBは、そこそこでも勝てちゃう

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 03:35:44.87 ID:rzm45tmA.net
>>896
CLEの方にも同じようにOLが強いチームがありまして

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 03:44:03.40 ID:ptJkwWFN.net
ウィーデンさん今シーズンここまで20/21なのな
そして唯一のミスはINTというw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 04:14:19.92 ID:LU4Nyzcb.net
でもウィーデンさんロングねえからオフェンス停滞してきたな
とにかくランとショートパスだけ意識しとけばいい

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 04:18:11.06 ID:LU4Nyzcb.net
ほら
また止められた><

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 04:33:14.99 ID:8p3MPNRC.net
ベルが帰ってきたらロスリスがいなくなったでござる

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 04:35:17.01 ID:Pl/q859f.net
この調子で怪我人出続けたら、RG3は高く売れますか?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 04:54:58.89 ID:XWGSFCtC.net
それをうるなんてとんでもない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 05:02:33.89 ID:M2j1ICYd.net
NEには慈悲というものがないのかね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 05:18:32.86 ID:nzQT4gf2.net
IND今シーズンはじめて見たけどOL酷いなんてもんじゃないな
パス通すかラックが走ればもれなくホールディングみたいな状態だった
それで勝っちゃうのがラックらしかったけど

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 05:20:42.24 ID:LTmVzbGz.net
>>905
2試合でQBが50回ヒットされるOLなんてそんなもんよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 05:20:46.05 ID:javOrIo7.net
INDはやっぱ終始調子悪かった
完全にTENの自滅

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 05:24:30.37 ID:HsgxgJJi.net
ベンを葬った選手に、グレッグ・ウィリアムズから報償金か出たかな?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 05:27:20.59 ID:UgCDC23p.net
ラック3rd&20からの一発TDで復活
1プレーでひっくり返ったなぁ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 05:30:09.03 ID:javOrIo7.net
オレもひっくり返った

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 05:31:50.08 ID:ZzYKX5b1.net
反則ばかりしてたコルツの右Gが逆切れしててラックに慰められてたけど、
カトちゃんなら大喧嘩になるレベルだな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 05:43:49.36 ID:oIxGDqzu.net
あかんOAKが優勝しちゃう\(^o^)/

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 05:46:53.65 ID:1dLyw5pC.net
もしロリが本当にシーズンアウトになったらPITはプレーオフ争いから脱落必至だな、BALも完全に死亡したしAFC北からはCIN1チームだけしか出られない可能性が

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 05:49:33.91 ID:JVRgSGot.net
カトちゃんはプレイオフで試合中に敵前逃亡しちゃうくらいナイーブだから

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 05:51:46.10 ID:Pl/q859f.net
今年はAFC東の年になるきがする

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 05:53:43.39 ID:nHaMEL+S.net
IND微妙だしNEが無双する未来しか見えない

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 05:57:12.26 ID:VFIU1ysp.net
なんかまたNEがSBにいきそうなぐらい完成されてる。RSで勝てるチームが見当たらない

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 06:07:13.06 ID:jIQrAPdM.net
ARIでピック6祭り中

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 06:24:28.37 ID:SuyFpdLF.net
>>917
初盤で調子が良いと逆に終盤で苦しみそうかも…

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 06:27:33.68 ID:12gfFEoh.net
この時間、観るべき試合がない…

3つとも片方が0点って。
しかも点が入る気配もない。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 06:55:09.39 ID:hRmnG7Mg.net
今度はロリがやられたか
ヴィックはそろそろ引退かと思ったけど、なんだかんだで出番がやってきたな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 07:13:39.14 ID:0naQ0BSk.net
>>904
まあ分かってた結果じゃん

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 07:22:15.14 ID:W1sidnXw.net
キャスパニック

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 07:40:40.98 ID:CWg26TqK.net
CHI@SEAをCBSが中継してるけとNFC同士のカードって基本今はFOXだよね?カードによってはCBSが出来るようになったの?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 07:49:02.50 ID:rzm45tmA.net
片方の放送局に面白いゲームが偏らないようにcross-flex制度が出来た

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:06:16.08 ID:VFIU1ysp.net
キャパニックひどすぎだろ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:14:14.28 ID:CWg26TqK.net
>>925
ありがとう、

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:14:34.41 ID:g44zhcSu.net
SFは来年はドラフト順位が早いことだし、QB指名かねw

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:17:03.84 ID:UssrLFeI.net
>>917
(あっ…これ調子に乗ってPOでポロッと負けるパターンのやつだ……)

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:17:04.81 ID:K9UKWj4N.net
誰が見ても明らかに足に当たってんのに、レビューして誤審とかあり得んだろ
SEAの試合って、こういうの多すぎねえか

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:19:28.04 ID:nHaMEL+S.net
クマー、予想よりも頑張ったな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:21:40.57 ID:VFIU1ysp.net
>>928
SF,熊,NYJ,CLE?,HOU,WSH
熾烈な争いだな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:23:11.28 ID:VrOIYMvv.net
>>931
個人的な予想は14-20ぐらいでどんなに最悪でも流石に3点ぐらいは入るだろうと思ったらまさか完封されるとは思わなかった

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:23:20.30 ID:5ls1b9eb.net
今週は先週と違って虐殺祭りか

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:24:09.71 ID:VrOIYMvv.net
>>932
JAXが抜けてる

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:25:12.42 ID:5tlJZ2wR.net
キャパニック、4インターセプトって

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:25:37.48 ID:nHaMEL+S.net
>>933
今週一番点差がつくと予想されてたらしいよ
26点差なんて大健闘だ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:26:04.47 ID:Clwb0J2O.net
>>932
NO「よろしく^^」

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:28:11.78 ID:VrOIYMvv.net
>>937
マジかよ リンチは負傷してたしOLはボロボロだしでO#絶不調だったからいくらCHIのザルD#とはいえそんなに点差つく予想はしてなかったわ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:28:34.73 ID:UssrLFeI.net
>>932
我がNOを忘れてもらっては困る
ってかマジでそろそろブリーズ引退近くて泣きそう

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:30:02.27 ID:jp51iyEJ.net
>>917
妹者のジャイアンツがいるじゃないか

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:30:25.45 ID:gyLC24Z+.net
>>932
BALは?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:37:08.97 ID:VFIU1ysp.net
>>936
9/19の4INTだからな

>>935
君はもう少し我慢しなさい
>>938>>940
NOはどうすんだろうな。まあ今年も一応QB獲得してたけど
>>942
エリートいるのに贅沢言わない

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:41:50.90 ID:Hrphqzqd.net
>>933
クラウセンが先発で14点とれる予想は
ほんと的はずれだわせめて3の倍数で予想せんと

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:58:31.07 ID:hRmnG7Mg.net
あの誤審がなければCHI@SEAの前半はもっといい勝負になってたはず

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 09:02:44.86 ID:yXG3SgJ3.net
なんか今週は一方的な虐殺がチラホラあるな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 09:12:41.30 ID:UgCDC23p.net
>>941
NYGが止めるなら筋書き上はRSじゃなくてSBじゃないか
一応今季対戦あるけどさー

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 09:48:37.27 ID:u4DA9l+U.net
OAKが勝ち越してるだなんて何年ぶりだ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 09:54:38.16 ID:1qgzIbDG.net
>>945
誤審についてkwsk!

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 10:12:45.55 ID:5ls1b9eb.net
ロリ、膝なのか?足首に見えたけどな、怪我

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 10:13:33.61 ID:gXNHZ6mS.net
>>949
ベアーズのパントがシーホークスのカバーチームの足をカスめる感じになって
ベアーズが深い位置で拾ったんだけど、チャレンジ実らずシーホークスの攻撃権に

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 10:14:11.56 ID:1qgzIbDG.net
>>951
ありがとうございました。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 10:18:55.25 ID:zfVulf2i.net
キャパに何があったんだこれ
パスを散らす能力がない云々のレベルじゃなくなってるぞ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 10:25:11.83 ID:JeZ4GDgJ.net
オフェンスの新人王はマリオタかクーパーかな?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 10:47:34.30 ID:AC70KZGm.net
神様仏様メガトロン様って感じだ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 10:55:40.40 ID:hRmnG7Mg.net
試合終盤でタッチダウン決めて1-2点差で勝ってる状況ならXP蹴らずにニーダウンが正解なのかね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 11:04:34.15 ID:LxS0QCd+.net
RSもWeek3で残りもSNFの後半とMNFだけだってのにまたその話題w

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 11:40:27.81 ID:ViIMrler.net
>>948
2011年が最後やで(一時7勝4敗

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 11:43:07.39 ID:g44zhcSu.net
大ベンのけがの程度はどれぐらいなんだろ?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 11:46:30.68 ID:ViIMrler.net
ロリはMCL捻挫で4週だか6週だかアウトとかいうてたな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 12:31:18.13 ID:jp51iyEJ.net
>>947
4年前のレギュラーシーズンもたしか妹者が勝ってる
妹者はNEに3勝1敗(だったはず)

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 12:52:06.78 ID:fId1LXfM.net
DETが次MNFでSEAでその次ARIって絶望的すぎる

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 12:56:11.85 ID:WuX6Tgbd.net
DENって完全にディフェンスのチームになったな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 13:02:10.73 ID:kR51Dgvg.net
ウェイド・フィリップスはHCとしてはいまいちだったけど
守備DCとしてはかなり優秀なんだよね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 13:11:26.57 ID:WuX6Tgbd.net
DETの試合、シーズンで3,4試合くらいしか見てきてないけど
スタフォって成長しないね

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 13:22:50.02 ID:S2fbN1Gc.net
http://www.afnjapan.com/nfl/39015/
武器が揃ったベアーズのオフェンスには来季以降も期待できそうだ。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 13:23:19.78 ID:bMLj0RuB.net
多分スタフォは肋骨が折れてる
前から成長はしてないけど今年は劣化してるし

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 14:03:47.13 ID:mXLy7gAj.net
DETのOLってそこまで変化した?スタフォがやたらサック食らってるが

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 14:07:33.53 ID:/4y5tESl.net
ATLめちゃくちゃ強いんですけど

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 14:11:07.53 ID:n2I+Ec9m.net
>>953
大金手に入れて熱が冷めたんだじゃね。孤児同然の頃から十数年で何十億も手にしたら無理もない

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 14:23:41.33 ID:eV8o/EOv.net
>>969
去年のARIと同じ道辿りそう

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 14:28:48.89 ID:dAKc7X1J.net
SFのD#、Week1にMINのグダグダO#に助けられてただけで実際やっぱり

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 14:57:32.49 ID:uALEtChr.net
フォックスとかいうシカゴ方面で一勝もできてない監督かわいそう

DENはチームとして強かっただけで
HCは誰でもよかったってことなんだなあ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 15:06:33.42 ID:u4DA9l+U.net
もとよりCHIはチーム再建に向けてのリストラ期でしょ
ワロスマンをSBに連れてったD#は揃っていなくなり
カトちゃんはどう見てもフランチャイズQBの器じゃない
来年のドラフトでQB取って、そのQBのためのチーム作りに専念したほうがいいかと

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 15:29:23.09 ID:mWhdSzXF.net
スタフォとか言う二流QBを守るのが三流OLじゃそら勝てませんわ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 15:44:47.63 ID:V1cTB2O+.net
そんなOLを襲うのが
老獣デマカセウェア&眼鏡獣ボンミラーだからもう
ぺんぺん草生えないくらいにぼっこぼっこ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 16:45:48.39 ID:H1Jx+eeE.net
>>973
フォックスもDENのチームの構築に貢献してただろうに

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 16:51:36.85 ID:jNKYo15u.net
マニングは契約で揉めたのもあってDENでは今年が最後だろうけど、どこか獲りに行くチームあるのかな?
本人は体が問題なくてチームに必要とされるなら続けるとかコメントしていたし
これだけのプレイ出来るんだから、興味持つチームありそうだけど

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 17:02:19.45 ID:Jw4t0lD4.net
https://www.youtube.com/watch?v=t0QvY3zV3WI
選手が逮捕は珍しくもないけど嫁逮捕は珍しいな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 17:14:53.28 ID:R7syUye6.net
デルリオラッキーだな。これでディフェンス整備したら地区優勝ぐらいしそう

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 17:20:07.48 ID:GB3qw5ZD.net
なんかペイトリオッツの試合が少ないなー 開幕戦しか放送してない
来週はバイウイークだし NHKとかへんなカードばっかり選びすぎ
担当者は何を考えて選んでるの? 弱いチームを放送したらかっこいいと思ってるの?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 17:22:05.63 ID:12gfFEoh.net
ところで今日の中継、月が半月だったけど、アメリカは皆既月食だったんだな。
日食が地域限定なのは知ってるけど、月食もそうだと初めて知った。
まあ考えてみれば、そりゃそうなんだろうけど。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 17:22:13.75 ID:rCazB9er.net
どの局も、序盤のブレイディ欠場を見込んで、シーズン後半にNE枠取っといたんじゃね?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 17:25:11.47 ID:H1Jx+eeE.net
放送しないのもったいないが不祥事は不祥事だからなあ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 17:30:44.18 ID:hZpw8M9b.net
今日の試合なんか見ると担当者はチョイスしないで正解って感じだったが
それよりWEEK6がテレビ初登場のJAXが不憫すぎる
しかも現在の放映予定では前半戦はその1回のみという

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 17:35:58.62 ID:1qgzIbDG.net
>>979
立ち入り禁止区域に突入して、制止を振り切って暴れた、でいいのかな?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 17:51:10.27 ID:ZFz41Djc.net
BALカスwwwwwww
黒人差別した結果wwwwwwwwwwwwwww

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 17:53:35.38 ID:ZFz41Djc.net
刺青入れまくってママにフォローしてもらった結果wwwwwwww

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 18:11:39.23 ID:XWGSFCtC.net
OLが見れるレベルになってランが絶好調な今
どうかRG3を使ってくれと事務所前で座り込みしたい

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 19:18:36.72 ID:tvKnnaA5.net
有馬は野球中継にも出てくるんだな。スポーツアンカーの有馬隼人ですって
言い出すのも時間の問題か。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 19:19:39.32 ID:XSi/Khio.net
やがて語尾がヌってくるのか

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 19:55:43.54 ID:x0JLWBuL.net
>>990
スポーツアンカーの有馬ですって言うぐらいならなぜTBSを辞めたのかと

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 20:00:00.94 ID:rCazB9er.net
選手としての現役にこだわったからじゃね?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 20:19:18.18 ID:UbFjsv3c.net
TBSにいたら有馬はスポーツ実況なんてできてないと思うわ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 20:39:28.88 ID:XSi/Khio.net
近藤にしてもキー局に飼われてなかったからこそヌになれた部分もあるんだろう

996 :手袋マニング ◆/qCqT6tYXE :2015/09/28(月) 20:46:37.54 ID:gYlg4iuB.net
ヘッドセットBOSE

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 20:47:04.66 ID:1dLyw5pC.net
まあ野球の中継に食い込むことができれば仕事が増えて安定するからよかったでないの

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 21:22:52.39 ID:Vjoc8ESB.net
うめ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 21:33:50.13 ID:cYl7bnvT.net
NFL総合 Vol.201 [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1443443492/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 21:37:08.39 ID:IWLy5XRC.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200