2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NFL総合 Vol.200

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 00:43:04.62 ID:1QGTQwpI.net
CLEはジョニーをサイドラインで育てたいのか試合に出しながら育てたいのかよく分からん
確かに結果程内容は良くなかったかもしれんが、控えに回すほどのことか?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 00:44:49.89 ID:waZCiQqY.net
CLEが万年ドアマットたる所以よ
何がしたいのかサッパリ解らん

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 00:46:18.31 ID:lBRleEGC.net
>>566
>CLEはジョニーをサイドラインで育てたいのか試合に出しながら育てたいのかよく分からん
>確かに結果程内容は良くなかったかもしれんが、控えに回すほどのことか?


あれらしい、タッチダウンとった2本のロンクパス以外成功したパス6本だけらしい

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 00:53:57.60 ID:thyPOhsC.net
大学時代のロジャースが遠投企画で65ヤード位投げてた
同じ企画でリバースが75ヤード投げてて笑った
リンチは大学時代ロジャースより遠くに投げてたらしい(コントロールは悪かったらしい)
ちなみにストロングアームの定義って遠投能力ってより小さいモーションで強いボール投げるってニュアンスが強い

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 00:55:34.06 ID:ZqawMmfu.net
JJワットさんらしいなぁ… 

信じられない本当の話、恋人募集中のJJ・ワット
2015年9月19日
http://www.afnjapan.com/nfl/57250/

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 01:18:57.07 ID:N9x3s6T5.net
>>544
ブレイディが冷静…?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 01:20:38.50 ID:wLGQfHYI.net
ラグビーの時代がわずか3日で終わったようだな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 01:21:02.00 ID:GzGbgSVk.net
肩の強さは遠投じゃわからないんだよな
俺も野球で遠投100Mいくけど球速は110km程度
日本とメジャーの内野も遠投距離はそこまで差ないんだよ
でも球速というか球威が全然違う
スカパー無料ありがてぇ…ありがてぇ…

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 01:56:32.49 ID:17WIkzoh.net
>>572
連勝できるほどは強くないと思うけどなぁ…

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 02:08:34.49 ID:cmfpQnmt.net
2週目のPlayer of the Week
http://www.nfl.com/news/story/0ap3000000536997/article/larry-fitzgerald-highlights-week-2-players-of-week

フィッツジェラルドは4回目らしいけど平均以上のQBに恵まれていたら何回選ばれていたんだろう?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 02:41:56.40 ID:cjrAKMdG.net
>>572
続くはずがないんだよなあ。まあ4年後に少しはアピール出来たんじゃん?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 03:02:38.60 ID:n3TB80Vh.net
ラグビーは欧州6ヶ国と南半球4ヵ国のトップ10が断トツ。南アが油断してただけ
まともにやったら10戦10敗は堅い相手。数年前は100点差負けが普通の相手
70点差で善戦できたとか評価されてたw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 03:15:26.16 ID:dHhK81HG.net
油断した"だけ"で大敗予想が勝ちにひっくり返るような競技じゃないけどな
そんな簡単な話なら現地のイギリス人があんなに興奮しない

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 03:33:40.75 ID:NdNqX/Gd.net
つうか前半何度もあったゴール前での攻めであんな雑なアタックしてなければスコットランド相手にも勝つチャンス普通にあったでしょ
まるでアメフトのゴール前1ヤードのランみたいなラックの真上を飛び越えようとしたプレーとかアホかと思ったよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 03:53:39.40 ID:lDm/8ReY.net
「勝つチャンス普通にあったでしょ」はさすがに現実見てなさすぎ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 04:02:06.67 ID:RSF/gKkp.net
チャンセラー、勝てる試合の前に復帰かよw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 06:23:14.13 ID:g65MVEvl.net
日本がミスして負けたのは間違いないと思うよ
コルツのビナティエリのミス、ゴアの最悪なミス、のように

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 06:31:17.50 ID:g65MVEvl.net
ちなみに、ラグビーW杯の予選プールのルールはこれ

勝利が4点、引き分けが2点、敗戦が0点

ボーナスポイントとして
●4トライ以上で1点●
●7点差以内での敗戦で1点●
が与えられ合計ポイントの上位2チームが決勝トーナメントに進出する方式となっている。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 07:24:16.61 ID:qk+WBIoU.net
ラグビーとかどうでもいいから芸スポでやれ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 07:26:41.70 ID:jfVKAfZJ.net
ラグビーの話はそういうスレでやれ
南アフリカに勝った時は滅多にないことだから批判はしなかったけど
毎試合やられたのではかなわん

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 07:30:10.96 ID:g65MVEvl.net
2週を終えて
QBレイティング
第一位 マリオタ   64.2% 6TD 0INT
第二位 ロジャース  76.8% 5TD 0INT

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 07:30:54.24 ID:9KGp+W/d.net
>>571
中身はやんちゃとか言われてるけどプレイ姿勢がね
見ててどうかっつー話だから

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 07:36:01.09 ID:g65MVEvl.net
2週を終えて
成功率
第一位 リバース  55/68 80.9% 4TD 3INT
第二位 ロジャース 43/56 76.8% 5TD 0INT

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 07:37:22.81 ID:jfVKAfZJ.net
ブレイディが興奮して叫んでるシーンは個人的にはかっこいいと思ってる
ただあれも素が出てるのかチームメイトやファンを鼓舞するために敢えてやってるのか判断は難しい

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 07:39:12.09 ID:g65MVEvl.net
2週を終えて
パス獲得ヤード
第一位 ブレイディ 754 7TD 0INT QBR119.9
第二位 ロスリスバ 720 4TD 1INT QBR122.6

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 07:43:27.45 ID:g65MVEvl.net
2週を終えて
ラン獲得ヤード
第一位 ニュートン 111  QBR 71.3
第二位 ウィルソン 109  QBR 91.1

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 07:51:57.84 ID:g65MVEvl.net
冷静に手配する
冷静に携帯を壊す

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 07:57:33.38 ID:RSF/gKkp.net
NFLとかどうでもいいからラグビーの話もっとしてくれよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 08:01:43.09 ID:jfVKAfZJ.net
>>593
そういうスレ行けw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 08:03:11.89 ID:g65MVEvl.net
2週を終えて
アンドリュー・ラック QBR 58.9  3TD 5INT 47/86 54.7% 

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 08:08:58.37 ID:FKh27dIw.net
マリヲタレーティングには出ないがファンブルがな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 08:18:47.89 ID:g65MVEvl.net
>>594
私がスタッツの連投を始めたから、ID:RSF/gKkpが>>593のレスを書き込んだのだよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 08:31:09.65 ID:S7b0W6PM.net
連投って分かってるなら自重しろよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 08:32:29.62 ID:glf4W7wy.net
NEの守備が当りすぎてないか?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 08:32:58.67 ID:ZPPrTFDB.net
どっちかって言われれば
スタッツ連投の方がギリ要らないかな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 08:38:32.62 ID:mesb9Hmm.net
ブレイディとかって人はたしか残り1ヤードぐらいで両手突き出してダイブしたQBだよね?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 08:47:32.01 ID:jfVKAfZJ.net
ブレイディは走らないけどスニークやダイブは頻繁にやる印象

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 08:53:16.14 ID:g65MVEvl.net
ブレイディは、花火が燃え尽きる寸前の輝きみたいなものだ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 08:56:38.81 ID:S7b0W6PM.net
「ブレイディは今年で終わり(○年連続○回目)」

SBの乱闘の時は冷静だったな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 08:57:48.37 ID:Wv/DRjWu.net
火が付かない花火はどうしたらいいですか?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 09:04:42.36 ID:jfVKAfZJ.net
ブレイディがスクランブルで10yほど走ると
仲間には爆笑されそのビデオのバックにはロッキーのテーマ(だったかな?)がかかるレベル

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 09:32:14.94 ID:KZwKGEDG.net
>>605
手で握りましょう

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 10:40:31.70 ID:9KGp+W/d.net
>>606
足遅いもんなw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 11:30:21.43 ID:MXLVoz10.net
>>606
バーニーコーザーと史上1.2を争うスクランブル

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 12:31:01.17 ID:u9M0Dxr8.net
足遅くてもポケットワークが華麗なのが不思議
村田さんか誰かがNFLで一番っていってた

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 13:19:43.96 ID:lDm/8ReY.net
その点は兄者やロリも悪くない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 13:32:47.83 ID:nWTBgbxS.net
あれはもう空間把握能力とかの方だよね
右斜め前方に10cm、そこからまた右斜め後方に10cm動く、これでラッシュの芯を外して視界もパスコースも確保みたいな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 13:43:19.80 ID:mesb9Hmm.net
QBのフットワークだけの所為じゃないのはわかってるけど、ロリって被サック多いよね?
兄者とか異常に少ないだけなんだけど

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 13:47:56.15 ID:WqER+oIC.net
ロリは持ち過ぎ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 13:48:24.99 ID:g65MVEvl.net
強靭な体を持っているQB

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 13:58:09.97 ID:It3IN1nI.net
ポケットワークは兄者のプロトタイプのケリーが上手かった
セーフティバルブでトーマスがいたのも大きかったけど

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 15:02:38.85 ID:9ywxrHxI.net
ロリのぬるぬるっぷりは好き

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 15:26:20.18 ID:0t0HrG1Z.net
性犯罪者みたいな書き込みはやめてくれたまえ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 15:32:24.58 ID:+FFwwqSS.net
ロリやニュートンはTEやっても1流になれた気がする

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 15:33:40.65 ID:jfVKAfZJ.net
>>610
何年か前にたしか輿さんが「ハンドオフフェイクの巧さは当代随一」と言ってた気がする>ブレイディ
あんまり関係ないかw
>>613-614
意外と動けちゃうから逆に球離れが悪くなってサック受けちゃうんだよな
ロリというよりPITが好きじゃないから応援してないけどケガした年は気の毒だった

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 15:35:13.15 ID:1jsFOJP1.net
プライアーが成功したらそこら辺も行けるかも
タネヒルやエデルマン見てると、WRとQBって親和性高いのかね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 15:36:08.48 ID:+9mfoUa4.net
中退の星

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 15:36:35.24 ID:SMRfjmB+.net
ロスリスバーガーは自分のフィジカルに自信があんだろね
ちょっと当たったくらい関係なくたてなおせるって

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 15:47:43.46 ID:EwbG9qGS.net
>>614
タネヒルの「ただ持って首を左右に振ってるだけ」のバブルヘッド状態に比べればなんぼかまし

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 15:49:30.35 ID:jfVKAfZJ.net
>>623
あぁそれもあるだろうね
ブリーズやウィルソンのような例外を除けば体格のいいQBの中でも更にデカいもんね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 16:12:41.49 ID:waZCiQqY.net
マーレーが2試合で11y
練習で怪我
開いた口が塞がらない

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 16:22:06.65 ID:mesb9Hmm.net
もともと去年走りすぎとか言われてなかったっけ?

けど、いいじゃないか
地区ライバルの古巣もいろいろ凄いことなってんだし

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 16:43:56.28 ID:kU4CCUGk.net
マレーが去年怪我をしなかった事の方が奇跡に近い。

あいつは豆腐がボール抱えて走ってるようなもんだ。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 16:47:14.93 ID:wLGQfHYI.net
ラインが強ければランが出るし弱ければどんだけ凄いRBでも出ない
もはやRBの重要性は最底辺になってるだろ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 16:52:00.60 ID:A0xpw0zj.net
ライン弱くても走れたRBはバリーさんしかいない
バリーさんのキャリー自体が宝くじみたいなもんだから全く計算が立たなかったけど
1、-3、58、-2とか俺がHCなら3rdダウンバック以外でなら要らん

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 16:54:06.46 ID:Mt/zFewn.net
スクランブルが遅いと言えばフォールズも最初走った時は衝撃的な酷さだった

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 16:58:33.27 ID:lDm/8ReY.net
>>630
ラインが強ければその3回ももっと数字出たんだろうね
抜ければ個人技の余地が広がるけど

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 17:01:45.13 ID:jfVKAfZJ.net
>>629
一昨年だったか去年だったかドラフト一巡でRBの指名がなかったって話題になってたよね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 17:05:06.03 ID:tSnlFt2j.net
経験者が言ってたけどQBがハンドオフする時に速く走れば走るほどランが出るらしい
なんでかは本人もわからんらしい
アスミスがこけそうになったダイビングハンドオフはもっと語られていいはず

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 17:11:43.93 ID:nWTBgbxS.net
>>629
ところがほとんどOLのメンツが変わってないDALでランが今一つ出ない感じになってる
>>632
ゾーンブロックでこそないけどOLはユニットで動いてるわけでプレーコール通りに走らない、走るつもりすらない奴のために走路を作り出すのは容易ではないでしょ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 17:34:33.76 ID:6ut57VYl.net
>>635
マレーもデズなしだったらあんな走れなかっただろ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 17:48:40.17 ID:nWTBgbxS.net
>>636
デズは開幕戦にはいたでしょ?もう忘れたのか?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 17:53:03.81 ID:qk+WBIoU.net
Be cool

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 18:11:03.25 ID:NdNqX/Gd.net
>>635
バリサンてFBつけるのが当たり前だった当時、FBなんか入れたらどこを走るプレーコールなのか相手にバレるじゃないかって2バックセットを拒否してたらしいね
彼の場合は1バック4WRセットのラン&シュートだからこそ持ち味を全開にできたと言えるのかも

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 18:17:26.06 ID:sp2eI8FD.net
やばい。CHI民が楽しそうにドラフトの話し合いしている

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 18:45:27.82 ID:7QYYQ0ZB.net
私のHOUはどうなってるの(´;ω;`)

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 18:46:12.36 ID:k4CbmMYZ.net
>>641
落ち込むこともあるけれど、ワットは元気です

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 18:55:28.08 ID:1QGTQwpI.net
HOUと言えば、クラウニー全然話題にならないけど元気にしてるの?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 18:57:21.15 ID:6ut57VYl.net
>>637
デズすぐ怪我したじゃん
それに試合が始まって脱水とか言ってロッカーに戻ってたし

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 19:00:07.21 ID:glf4W7wy.net
バリーさんってショートヤーデージ専用のバック用意するのすら否定してなかったか?
3rd&ショートで確実にとれないから勝てないDETって印象しかない

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 19:05:51.58 ID:SulCTFTy.net
SEA対GBさっき見た
シャーマンがあんなにやられるのって、いつ以来?
初めて見たかも

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 19:19:21.56 ID:y1o0Lm+x.net
49ersひどすぎやな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 19:25:06.65 ID:xqd4cire.net
ワット クロウニ― ウィルフォークのフロントラインは強力なはずなんだが、
そうでもないな。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 19:25:39.95 ID:y1o0Lm+x.net
八百長やってんじゃないかと思うほどのファンブルとパスレシーブだな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 19:46:25.08 ID:jfVKAfZJ.net
>>647
えっ?なんかあったの?!

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 20:26:37.93 ID:nWljP9rD.net
>>646
フリープレイ大好きおじさんに好きなようにやられてたね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 21:25:58.79 ID:co0BEI7p.net
フリープレイだとイキイキとシャーマン側に投げるからなw
POでは審判に反則見逃されてINTになってしまったが

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 21:54:30.71 ID:lD+A2phZ.net
>>648
今年のCARのOLはかなりいいから

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 21:58:57.69 ID:LxmHo321.net
隠れ場所さんも頑張ってるのかな?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 21:59:18.06 ID:1eauytmn.net
>>647
パススカスカで通し放題やでぇ・・・

656 :手袋マニング ◆/qCqT6tYXE :2015/09/24(木) 22:24:17.86 ID:fxXKDOia.net
ヘッドセットBOSE

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 22:25:32.90 ID:lD+A2phZ.net
クラウニーにサック許さない程度には頑張ってる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 22:33:40.63 ID:Gtu/6yvT.net
>>634

早く視界が開けてデイライトできるからな
特にゾーンプレーでは大事
他にも言葉では説明できない部分が多いけど、セットバックのハンドオフのときQBはとにかくはよ渡せって言われてたわ

そうやって細かーい練習してるのもアメフトの面白いとこであり、伝わりにくいところ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 22:50:45.10 ID:waZCiQqY.net
>>654
デプス見たらLTやってんな
CARの試合観てないけどちゃんとしてるのかね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 23:07:32.73 ID:o62BEl2E.net
頑張ってたよ
ワットさんがほとんどRTから攻めてたのとニュートンの足に助けられてたけど
全体的にパスプロもってた

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 23:47:38.93 ID:waZCiQqY.net
ほほぅ そうなんだ
出来ればその… 返していただけませんかね?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 23:55:08.40 ID:acXWi/Dt.net
川島なお美が逝ってしまいました
合掌

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 23:57:14.34 ID:qk+WBIoU.net
AFCグダグダすぎねぇか
今年もNEいっちゃうんじゃないの

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 00:02:07.68 ID:ysB+HJ7Q.net
HOUのあのDLと今年のINDのOLなら勝機ありそうな気がするけど、IND戦に異常に弱いからなぁ
2年ぶりの対IND勝利はTENに先に持っていかれそう

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 00:09:45.04 ID:22xT69CY.net
>>640
見に行ったらほんとに盛り上がってたw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 00:12:37.04 ID:4/Y2UN/v.net
4年前のKCスレも今ぐらいの時期からラックの話してたなw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 01:08:12.34 ID:U2cFiRhH.net
ウィーデンよりはまだコルトマッコイの方がましだろうにな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 02:15:19.44 ID:G4cIpKLN.net
仕事早えーよ
ttp://pbs.twimg.com/media/CPj9a_PU8AE7b3y.jpg

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 02:53:22.52 ID:FZVzgTC5.net
ワロス

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 03:25:21.97 ID:Ob+BWb75.net
完璧な売り時でしたわ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 03:42:27.05 ID:ofWpJ+2y.net
まぁ今の戦術とOLなら例えマッコイのままでも走れてないだろうしマレーの問題がどこまであるのか見え辛いのはあるけどね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 07:29:43.46 ID:cnbyLIle.net
マレーシーズン88ヤードペースらしいな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 07:32:50.54 ID:OKTHhBKn.net
開幕特番で村田さんが言ってたけど、DALはやっぱりトリプレッツなのかな。
自らその一角を崩したばかりに次々と…

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 08:21:00.53 ID:58uDEWz9.net
今日のサーズデイナイトのインアクティブリストが無駄に豪華だな
Redskins: QB Robert Griffin III, WR DeSean Jackson, CB Justin Rogers, LB Perry Riley Jr., OG Spencer Long, DE Frank Kearse, OG Arie Kouandjio
Giants: DE Robert Ayers, OT Ereck Flowers, WR Victor Cruz, DE Owa Odighizuwa, DT Markus Kuhn, TE Jerome Cunningham, CB Dominique Rodgers-Cromartie

RG3、デショーン、ペリー・ライリー(ILB先発)、フラワーズ(ドラ1LT)、クルーズ、DRC・・・・

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 08:44:52.75 ID:luLNmx1X.net
バリーサンダースの名前出てるけど
サンダースとかレイルイスの息子ってどうなったの?
高校の時点では有望株だったんだろ?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 09:19:48.55 ID:58uDEWz9.net
レイ・ルイスの息子は体が小さくてもともとそこまで有望株でもなかった
調べたらマイアミ大入学後にCBにコンバートされ(高校時代はRB/S)そこでも芽が出ずに今春FCSのコースタル・カロライナ大に転校してた
NFLだとCARのRBマイク・トルバートやCBジョシュ・ノーマン、BALのRBロレンゾ・タリアフェロ、今どこにいるか知らんがQBタイラー・シグペンなどを輩出してる学校
バリー・サンダースの息子はそれなりに有望株で今年もスタンフォード大でRBのローテーションに入ってるが4年生でチーム3番手ではプロは遠いだろうね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 09:46:04.18 ID:6ALIjt0y.net
>>673
村田さんはトリプレッツが揃わないDALなんて嫌って話じゃなかったっけ
それでは戦えないとかそういうことは言ってなかったような自分の記憶違いかもしれないが

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 09:50:07.76 ID:miJcCB4E.net
名選手の息子は周囲から期待されまくって可哀想ではある

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 10:16:12.21 ID:F/P97vsQ.net
モンタナの二人の息子もだめだったな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 10:21:40.32 ID:4F/ce0OU.net
プロ野球のスカウトは母親の運動歴を重視すると聞いたことがあるけど
母親の運動能力がたいしたことないと父親がどれだけ優れたアスリートでも
なかなかいい選手は生まれにくいんだろうな
それで言うならウィルフォークの息子は将来NTとして有望そうだけどw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 10:28:09.33 ID:6ALIjt0y.net
マニングママは多少なりとも何かやってた人なんだろうか

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 10:40:02.79 ID:FJUzMbYv.net
QBはニュートンやキャパみたいなのでない限り別にいいんじゃね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 10:56:00.08 ID:3CsDodCf.net
>>680
奥さんは何か運動していたの?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 11:46:25.61 ID:Vv5nJ9Il.net
マニングママはチアでミスOle Miss、で同じ大学のスターQBと結ばれた。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:07:19.39 ID:ZnkS1FBW.net
イーライなんて堕ろしちまえばよかったんや。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:11:37.44 ID:RiNpjFbx.net
ペイカス畜生やな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:21:42.59 ID:sSr4HjX7.net
Unsportsmanlike Conduct

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:22:38.88 ID:OKTHhBKn.net
>>677
そうそう。
揃ってないとDALらしくない。的なこと言ってました。

らしくない事をしたばっかりに、次々と…
って感じに自分には感じたので。
デズの契約の為にってのは理解してるんですけど。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:27:34.89 ID:O6+oqT6A.net
wilfork wife で検索
https://www.google.co.jp/search?q=wilfork+wife

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:29:09.70 ID:X+QhOl0f.net
そしてしばらくお休みな二人ロモデズ
カウボーイズの明日はどうなるのか

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:46:50.04 ID:58uDEWz9.net
NFC東はどこも酷いなー(しみじみ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:47:37.47 ID:CZQVRBCL.net
NYG勝ったけどまたクロックコントロール無視してパス投げてるし

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:48:18.40 ID:AM9olYru.net
今年は開幕2連敗からPO出るチームが続々出るかな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:48:26.29 ID:X+QhOl0f.net
NFC東はAFC南みたいになりそう

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:48:33.94 ID:60QDO7dR.net
ウィーデンさんが新トリプレッツを形成する可能性が微レ存?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:50:16.94 ID:8wBPmrjD.net
クソと超の付くクソならクソの方が勝つわな…時間の無駄だった

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:50:59.63 ID:FV42eRjh.net
NFC東はまだみんなプレシーズン中みたいな試合内容だな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:51:48.37 ID:rBzZMvu+.net
ウィーデンはロングパス下手でショートパスばっか投げてたら
そのうち読まれて手詰まりかインターセプト
どうせそんな流れになるんだろ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:58:35.57 ID:KIW2AvpZ.net
ウィルフォークの嫁?
http://3.bp.blogspot.com/-2f3J_EgeFGw/UKZucAZ-jKI/AAAAAAAAARA/_9BViIE5ycQ/s1600/Vince_tutu.jpg

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:59:31.55 ID:9E3nxlQL.net
ウィーデンとキャセルで5割かちょい負けの成績でロモ復帰まで乗り切ったら、DALになりそうなレベルだなNFC東
エースQBとエースWRが長期離脱してるチームに劣りそうなチームばっかって酷すぎる
PHIもこのままなら早くサンチェスに切り替えるべきだが、サンチェスが救世主になれるとは思えない

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 13:11:51.08 ID:CZQVRBCL.net
コフリン爺も点入ったプレイに赤旗投げてるしちょっと検査した方がいいな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 13:17:48.22 ID:gOjsvD0u.net
R爺さん!R爺さん!R爺さん!

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 13:30:53.20 ID:ofWpJ+2y.net
まぁ現状のNFC東はネガティブ要素を楽しむ方向で観れない人は、これもイーライがNE倒すために必要なgdgdなんだ、と思うことにしてあと10週くらいは他の地区観てる方が良いだろうねw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 13:34:46.79 ID:6ALIjt0y.net
CBSがNYG2007とダブるとか言ってるw

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 13:38:41.34 ID:q3UqwrU7.net
2007と被るようなDLならいいんですがね……

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 14:15:30.67 ID:XmwKo2hG.net
今年はNYG4年周期説と千葉ロッテ5年周期説があっさり崩れる年

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 14:17:28.44 ID:4h5hE2Lx.net
ホームチームのフォルススタートが増えてるように思う
理由は分からない

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 14:40:55.72 ID:FJUzMbYv.net
印象で増えてるの減ってるのという話が増えてる
というのも印象

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 15:19:08.13 ID:qYRvGxSu.net
>>493
ニコルソンじゃねーよw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 15:26:49.89 ID:Qjk1RiU5.net
>>703
最近のNFC東はなんとなく毎年そんなイメージ
どこも不安を抱えてるけどダメージ最小限で抑えられた1チームだけがPOに進めるというか…
2011シーズンのNYG以降WC出てない気がするけど違ったっけ?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 15:28:42.56 ID:LCnOHyEW.net
今年は妹の順番だからねぇ…

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 15:29:11.16 ID:es1WMLoJ.net
大したもんだのぅ

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1543653.html

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 15:29:22.40 ID:Qjk1RiU5.net
ごめん2011のジャイアンツは地区優勝だったね…

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 15:30:31.55 ID:yLOoKrD4.net
先発QBが妹者・ロモさん・RGV→カズンズ・ブラフォだからなあ
ディビジョン全体がネタ化してる

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 15:34:31.19 ID:bMva12Ld.net
でもN東からWC候補でないと他に選択肢ほとんどないぞ
SEAは多分プレーオフに出るとしてNOとDETはQBボロボロだから厳しい
あとはCARATLの優勝できなかった方かMINぐらいじゃないの

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 15:34:56.65 ID:qYRvGxSu.net
チップ・ケリーは困り顔しか思いつかない

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 16:23:22.50 ID:v3Ejqqgs.net
>>712
ウェルカーの家に着払いで送ってあげようかw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 17:51:06.55 ID:ofWpJ+2y.net
>>715
QB怪我しなきゃARIが入ってくるでしょ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 18:10:05.97 ID:JBILSvK2.net
>>718
ARIは地区優勝の前提だった
まあどっちかはWC固いかなと

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 18:10:13.56 ID:TOZn502p.net
スケルトン「呼んだ?」

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 18:16:02.70 ID:ofWpJ+2y.net
>>719
あぁそういうことか、勘違いすまん

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 19:31:27.38 ID:KGf76rIr.net
なんか定期的にチームをぶっ壊すHCで出てくるな
マクダニとかフリーマン切ったやつとか

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 19:44:07.12 ID:Qd98ZoRA.net
>>704
2007NYGのW3は4th&ゴールで守り切った劇的な初勝利だったんだよなぁ
こんなgdgdじゃなかってん…

724 :手袋マニング ◆/qCqT6tYXE :2015/09/25(金) 20:02:12.58 ID:9BEW077e.net
ヘッドセットBOSE

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 20:17:06.79 ID:Qjk1RiU5.net
>>715
西からは地区優勝はないと思うけどWCならラムズもいけるかも?
本当は応援してる49ナーズを挙げたいところだが今年は再建期だろうな…

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 20:42:18.06 ID:NQi+u/Se.net
クォーターバッキング

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 21:23:01.71 ID:wVEddpcX.net
だんまりを決め込むダンマリーノ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 21:55:07.60 ID:k2vuN/J6.net
バブルスクリーン

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 22:01:44.67 ID:X+QhOl0f.net
パパジョンQB

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 22:05:39.60 ID:CBKTbLnb.net
学校のお勉強は大嫌いなのに、フットボールのお勉強はどんなにやっても飽きないよなー

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 22:22:18.47 ID:bMva12Ld.net
>>725
羊さんは同地区しか頑張らないからなぁ
ただボーダーが五分五分ぐらいまで落ちたら充分ありそう

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 22:22:56.26 ID:eXRgGgrx.net
BYU出身のルーキーが27歳という話だったので、てっきりモルモン教の布教のために
日本にでも来てたのかと思った。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 22:56:50.20 ID:qYRvGxSu.net
マクマーン、ヤング、懐かしいな。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:01:21.55 ID:066ac/0f.net
ATLプレイオフいけると思ってる
対戦相手がゆるゆるでうらやましい

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:02:40.14 ID:BanWvVqW.net
フリオ怪我しなければ余裕だな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:15:52.56 ID:8t6Tao7/.net
>>732
BYUじゃないけど、MLBのエンジェルズからドラフト1位指名されるも、モルモン教の活動のため
東京の吉祥寺とかで2年間過ごして、帰国後ホワイトソックス入りしたマッケイ・クリステンセンを
思い出した。メジャーでもプレーしたけど大活躍とはいかなかった。

>>733
ジム・マクマーンはBYUだったけどカトリックなんだってね。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:24:38.60 ID:k2vuN/J6.net
BSで解説してる輿さんの娘って、
水曜日のカンパネラとか言う
アーティストなんだね。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:29:47.83 ID:Zw+8qRlc.net
今出てたな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:39:00.51 ID:iMrxP+4W.net
やっぱクインがHCになってから去年よりもD#改善してきてるしPO進出はあると思う

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:44:10.52 ID:MTECz4e4.net
ぶっちゃけCARはJAXHOUに勝っただけだからまだどこまで強いかわかんないんだよなー
NOがどこまで沈没するか分かんないけどこの地区から2チームPO進出あるかもね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:58:35.33 ID:sEw18/P3.net
BSのスポーツニュースでイーライが大活躍してた

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 00:14:03.15 ID:ar0YeSA5.net
>>736
神学校でもない限り、宗教で入学拒否はできないと思う。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 00:24:24.07 ID:z1G++Zq9.net
BYUのオフェンスラインマンでNFLにドラフトされたけど安息日にプレーはできないって入団を断った選手いたよね

BYの子孫はふつーに安息日でもプレーしてSBリング獲ったのにね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 01:20:20.85 ID:X0zMmhJf.net
ヤング「あんなカルト宗教マジで信じちゃってんのかよw」

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 02:13:45.35 ID:EQ2HsXOr.net
>>744
スティーブ、あなだ
ブリンガムヤングの五代目孫なのよ!!

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 05:53:02.75 ID:GlpFe/cV.net
ブリーズもカトラーもでないしスタフォも微妙とかグダグダだな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 06:46:49.63 ID:ar0YeSA5.net
>>746
ロモさんを忘れないで… orz

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 08:39:53.65 ID:63u+aEW/.net
>>736
SDのテオはモルモン教徒だけど、カトリックのノートルダムに行ったんじゃなかったかな。
モルモン教は安息日に厳しかったけど、プロゴルファーのジョニー・ミラーが日曜日に
プレーしなくちゃいけないので解禁されたとかいう話だったような。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 08:41:53.68 ID:0czGwwdD.net
そう言えばSF開幕戦のハーフタイムセレモニーにモンタナ、ヤング、ヘイリー、ロットが出てたが二人は関係修復したのかな。
相変わらず二人の間には何人も挟んでたが。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 09:01:39.59 ID:WxxLbXk9.net
モンタナとヤング仲悪いの?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 09:38:48.13 ID:7MF+n0YP.net
>>736
BYUはeligibilityに関しては特例が認められてるんだな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 09:39:14.79 ID:z1G++Zq9.net
>>750
モンタナの引退セレモニーにヤングは招待されなかったくらいの仲

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 09:41:00.60 ID:7MF+n0YP.net
もう一つ、デトマーの頃はCougarsは白人ばかりだった記憶があるんだけど最近は黒人いるんだな。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 09:43:29.50 ID:/q/DUe9h.net
フットボールベイビーは負けチームを選んでるように見える

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 09:55:33.39 ID:g4zej1Eh.net
>>752
その二人が現役だった時代のことは知らないけど
モンタナからすればポジション取られた相手だし
ヤングからすればモンタナがいた頃は控えだったしで仕方ないのかな…

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 10:17:47.54 ID:0czGwwdD.net
>>755
そんな感じだね。ヤングは他のチームならスターター出来るだけの力をつけてもモンタナがいる限り控えから昇格出来なかったし、
モンタナも92年に完全復帰出来たのにすでにヤングのチームになって居場所がなくなったし。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 10:24:09.96 ID:WxxLbXk9.net
ファーブの引退式にはロジャース呼ばれたのかな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 10:29:24.90 ID:E9bmSEmw.net
一応オトナな仲直りしてるよ>ロジャースとファーヴ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 11:05:58.82 ID:UlrhMjkP.net
>>748
テオってモルモン教徒だったの?
それで脳内彼女とかやってたら、そら叩かれるわ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 12:28:06.04 ID:g4zej1Eh.net
SFの後輩であるアスミスとキャパニックはどうなんだろ
ポジション取られた年はアスミスがメンター的な感じで接してたけど

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 13:10:52.76 ID:JATWlgI3.net
ブリーズ出れないのか
これでマカウン活躍したら例のCMの企業歓喜だな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 13:13:39.08 ID:U/8vslLm.net
SEAvsCHIヤバそうだな SEAはリンチがアウト(可能性)、CHIはカトラーとジェフリーがアウトだとグダグダになりそう

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 13:21:48.56 ID:6FKA5hPP.net
リンチなしでのウィルソンのプレイが観られるのは興味深い
CHI相手なのは微妙だけど

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 13:28:18.64 ID:E9bmSEmw.net
カトちゃんとジェフリーがいてもR-18指定の虐殺映像になるよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 13:36:36.30 ID:WxxLbXk9.net
GB相手には形になってたじゃない。
フルメンバーなら可能性あったかも

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 13:41:02.29 ID:WlsauvCw.net
>>762
リンチさん、怪我したのですか?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 13:44:26.32 ID:U/8vslLm.net
>>766
ふくらはぎの怪我でもしかしたらって感じで 練習はやってるみたいだけど

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 13:45:41.45 ID:WlsauvCw.net
>>767
ありがとうございます。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 14:17:54.15 ID:g4zej1Eh.net
録画しといたジェッツVSコルツ見てるけどゴアがこんなミスするなんて信じられない…

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 15:41:22.13 ID:uwPj/vWe.net
個人的にはキークリー脳震盪で欠場が寂しい

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 16:04:43.16 ID:0czGwwdD.net
WAS@NY観たけどRGVが3番手まで下げられたとか、しかもユニも切れないとか。来シーズン放出か?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 16:45:59.36 ID:rshi+3G6.net
>>771
放出というか契約は今年までだから
厳密にはオプションあるけど

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 16:57:03.12 ID:UlrhMjkP.net
RGVやマン汁をベリに預けたらどうなるか見てみたくはあるな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 17:05:48.34 ID:7WqELpfd.net
その昔T某というQBがいてだな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 17:07:31.05 ID:g4zej1Eh.net
>>773
ベリチックはそういうタイプのQBは使わない気がする…

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 17:14:41.02 ID:HKIq4wk6.net
>>773
預けたら容赦なくカットだと思う

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 17:21:26.90 ID:rmMVfS2m.net
>>773
カットするんじゃないかな?ー

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 17:26:18.05 ID:Asi9/tFB.net
ベリなら試合を組み立てることは出来るんだろうがそこまで無理する必要ないよな。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 17:34:44.96 ID:sk2gRqOT.net
新しいインチキの手法を編み出してくるだろうから
そこそこやるんじゃないかな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 17:38:12.03 ID:TBRZWySK.net
T棒は好きそうだったのにRG3はダメか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 17:44:13.51 ID:pI8oNrwA.net
RG3の可能性を諦めることなんてできない
レコバの魅力に近いモノを感じる

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 17:49:02.11 ID:RFpPxLD0.net
アンドリュー・ラッキング

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 18:17:55.12 ID:1YCYS2cH.net
ブリーズだってSD時代は平凡なQBだったが、チームを移って爆発した。

WASとはどうしようもないところまでこじれた感のあるRGVも
心機一転できる環境さえあれば、まだまだ…、かもな…。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 18:26:38.85 ID:Oj6sw+lL.net
RG3放出ならDENがおいしくいただきます

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 18:31:13.58 ID:HjSN2kZm.net
まずフットボールに対して真摯かどうかでしょ
能力はともかくT坊はそれがあった
他の競技やポジションは才能や能力で成功してるのちょこちょこいるけど
QBだけは見当たらない

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 18:37:24.17 ID:g4zej1Eh.net
>>778
「秘密兵器は秘密だからこそ価値がある(ニヤリ」とか言いそう

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 18:38:38.30 ID:kF1zse5W.net
RG3は素行に問題があったりアタマが悪すぎたりしてんの?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 18:39:03.91 ID:UlrhMjkP.net
>>783
スナイダーが可愛がりすぎるあまり、贔屓の引き倒しになってるからなあ
そこらへんの線引きができないからいつまでたってもWASが弱いままなんだけど

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 18:42:04.50 ID:Um/1GbHc.net
RG3もアレなのかもしれんが、カズンズには全く魅力感じなかったな
アスミスの劣化版なイメージ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 19:17:16.90 ID:g4zej1Eh.net
>>787
タッチダウンproで「オフシーズンにオーナーに連れ回されてかわいそう」
という記事だったかコラムだったかは見た
ホントかどうかは知らない

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 19:19:22.96 ID:kF1zse5W.net
>>790
なるほど、そんなことがあったのか
なんだかんだ言ってもQBは真面目じゃないと長持ちしないよな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 19:19:56.26 ID:LfatSBjB.net
>>784
オスウェイラーさん・・・

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 19:21:07.99 ID:WhH0jTgK.net
カズンズはフィッツパトリックと似たタイプだって記事を最近読んだ気がします。
あんまりカズンズの試合をちゃんと見てないのでなんとも言えないですが、昨日の試合を少し見た感じだと分からなくもないかなぁ〜とは思います。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 19:50:11.98 ID:pt7Lubhb.net
その二人はメンタルの問題と言うかポカや負けが続くと自身のパフォーマンスもそれに引きずられてどんどん落ちちゃうイメージだな
調子良いときはテンポも良くてクレバーな感じなんだけど

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 20:16:42.10 ID:0czGwwdD.net
ThursdaynightでカズンズがINT2つやったあとにデータを出し、INTが2つ以上の試合は0ー7。結果INT3つで0ー8。

796 :手袋マニング ◆/qCqT6tYXE :2015/09/26(土) 21:08:32.36 ID:7KtmD1xF.net
ヘッドセットBOSE

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 21:27:10.84 ID:63u+aEW/.net
>>790
アスミスほど機動力ないだろ。俺的には劣化版ニック・フォールズ。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 21:27:42.81 ID:Cv1imR6D.net
同地区対決でブリーズお休みとCARはなかなか運良く進んでるけどキークリーはいつ帰ってくるんだろうか

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 21:30:15.22 ID:63unFfGU.net
フィッツなんとかさんはロールQBとしては秀逸
間違っても中心に考えたらいかん

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 21:44:32.82 ID:MQJQ7QZE.net
NYJのディフェンスは激強だけどハーヴァードでPOいける姿が見えなかった

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 21:49:20.92 ID:9albJraW.net
>>784
ここだけの話だが、DENは黒人QBを先発に据えるチームでは無い。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 22:34:55.82 ID:Aibh7dxl.net
>>801
> 黒人QBを先発に据えるチームでは無い

こういうのあるのかな
俺の中ではCLEがフランチャイズQBはあくまで白人、あわよくばアングロサクソン系に拘ってそうな印象がある

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 22:44:58.35 ID:Se2nrcuy.net
そういやRG3取るのにドラ1巡3つ使ってたんだな
それが今や3番手とか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 22:54:38.01 ID:Um/1GbHc.net
来年も一巡3つ使ってQB獲ればいいんじゃね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 23:01:51.71 ID:UlrhMjkP.net
>>801-802
んなこと言ってもDALがクインシー・カーターを使ってた時期もあったんだし

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 23:28:41.56 ID:Aibh7dxl.net
>>805
いましたねぇ、ブレ様世代

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 00:10:17.19 ID:iHwaIvjL.net
1巡上位でQB獲ったところでOLがスカスカじゃ、、

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 00:52:26.99 ID:XT8HHRcX.net
本来パスプロ良いCLEは相当な出費覚悟でQB取りに行くべきなんだろうけどあのレシーバー陣じゃな…

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 00:52:55.06 ID:qoS20cLP.net
グレアムという宝の持ち腐れ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 00:53:13.99 ID:y4yFxkZq.net
ゴードンがなあ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 01:04:31.64 ID:ZW1igF7X.net
陣もあるけどかつてのウェインみたいなのが1人いるだけでも違う
まあそんなの自体が滅多にいないわけだが

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 01:15:50.65 ID:x1hur5y8.net
キャパがパサーとして成長しないのは
ノーコンの上に豪速球でWRが捕れないから

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 01:43:15.82 ID:xEwGAcFr.net
>>812
わずかに空いているところに近距離で豪速球投げるから、RACも出ない。
ホントにレシーバー泣かせなQBだと思う。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 01:47:04.99 ID:iHwaIvjL.net
キャパは蟹木、デービス、ボルディンみたいなポゼッションレシーバーに慣れ過ぎてしまったのがな
ピストルのデメリット面のspy置かれるからプレイアクションが全く効かなくなるってのもあるんだろうけど

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 01:58:41.99 ID:kb2vrYbo.net
どんなQBであろうが活躍できるレシーバーなんて一握りの超1流だけでしょ
ある程度の慣れは必要だけど、スーパーなQBはそこそこのレシーバーでも1流のスタッツ残させてしまう
それで勘違いして移籍したけど思ったような活躍できずにカットされる選手多いよね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 07:58:55.94 ID:jlEhwAmB.net
>>812
そう聞くといつかはファーブになりそうだ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 08:41:35.43 ID:rCjFxnEg.net
今のところだけどジョーディーネルソンの穴がジェームスジョーンズであっさり埋まったしな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 08:54:10.75 ID:E0cmQZvy.net
2チームで切られた選手がチーム合流1週間足らずであの活躍だからなあ
投げ手と受け手の相互作用がどれだけ大切かわかる
まあネルソンの穴は埋まってないが

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 08:56:22.19 ID:6+8MoUlH.net
見たらまだ5回しかキャッチしてないぞ。
3TDだけど

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 10:02:38.43 ID:PI3OTdwF.net
モバイルQBがいるチームだとWRはデコイかブロックだけで
パスレシーブ記録伸びないからいやだろうね

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 10:19:17.45 ID:/9VWLJvS.net
>>815
デッカーさんはそれなりに活躍していると聞きますが…

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 10:24:28.93 ID:9oGk5PTC.net
よそから来て1年足らずでWRたちを輝かせたマニングや明らかレベルが落ちてるWRを連れながらSB獲ったブレイディはやっぱ超一流だろう
ロジャースは豪速球ゆえある程度質を選んじゃうかなあ
ブリーズは最近スタッツ稼ぎが多いからわかんね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 10:33:55.14 ID:qJqXlD+F.net
マイク・ウォレスもPIT戻ったら即活躍しそうだ。
ディープ投げる人のいないMIA行ったのは完全に悪手だった。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 10:35:34.34 ID:OTnBhCqQ.net
ブリーズはハイボールでDBのスピード無効にできてたコルストンの衰えが効いてきてる

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 10:42:52.78 ID:jlEhwAmB.net
ブレディは凄いと思うけどNEの選手の把握と作戦立案能力が飛び抜けてると思うな
ウッドヘッドが好きだったから余計に

ペイトンはNEがチームでしてることを一人でもできるんじゃないかと思ったり(贔屓目)
OLを自宅に呼んでミーティングとか自分の方針をチームに浸透させるために労を惜しまない感じ
ラインメンがひしめき合っているのを想像すると笑えるんだけど

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 10:45:31.58 ID:OQwoE0bN.net
サンダースはDENに行って良かった
PITだと能力的にどうしても3番手、4番手扱いだったし

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 10:49:26.57 ID:QgNxO5VU.net
ロスリスさんは正直過小評価されてると思う
PIT出てからあまりパッとしないウォレスやサンダースが一流に見えたのも
実はロスリスさんが頑張ってたからな気がするし

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 10:52:19.05 ID:qoS20cLP.net


829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 10:56:25.45 ID:epOXqK4F.net
ブリーズキャリア通算60000ヤード近かったのに勿体ないね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:02:48.37 ID:GLbIEejj.net
>>825
兄者はDENに移ってからはチームに任せてるけど
IND時代は全部自分でやってたようなイメージ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:09:32.18 ID:9oGk5PTC.net
別にFA先で活躍できてないってケースはPITの選手だけじゃないんだがな(笑)

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:17:20.89 ID:OQwoE0bN.net
・・・マレー(泣

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:18:58.90 ID:Gnsf2t3H.net
エデルマンって、FAの時はろくな評価もらえなかったけど、今ならどうだろう?
NE専と思われてるんだろうか

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:36:21.45 ID:GLbIEejj.net
>>833
NEの選手はNEではチーム戦術にぴったりフィットして活躍してるけど
他のチームで同じような活躍できるかはわからないタイプが多いと思う
グロンコウスキーはどこ行っても活躍できると思うけど

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:40:53.09 ID:evcSmDcI.net
>>834
リングを手にするために来てフィットしたリービスやブラウナーみたいな選手もいるけどな 多分馴染むようなアサイメントにしてるんだろうな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:48:27.87 ID:Vgr/hTz6.net
そのあたりの緻密さがやっぱりNEは他チームとは一味も二味も違う
浅っさいアンチは湧いても玄人筋に好まれるのも当然

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:52:04.85 ID:GLbIEejj.net
>>834
ああごめん>833はNEで名を上げた選手の話のつもりだった
リービスのような他のチームで実績のある選手はまた別
ただそういう選手も手当たり次第取るわけじゃなくて役割は明確な気はする
オチョシンコのようにフィットしなかったケースもあるけど

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:54:10.49 ID:GLbIEejj.net
レス番ズレた…自分にレスしてどうすんだオレ…

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:57:28.47 ID:6B42miHu.net
>>829
所詮温室ルールの賜物だし。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:57:51.55 ID:XT8HHRcX.net
例えばNYGの選手もFAなりで出ていってからNYG在籍時以上に活躍してるイメージ全くないけど、じゃあNYGって特別なことしてるチームなのかと言えば全然そんなことないよね
良くも悪くも攻守両面でオーソドックスって言われてるし、一番マンパワー必要そうな戦術だったりするけど

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:59:30.30 ID:6pueNXqh.net
>>837
一芸に秀でた選手を使うのが上手いというのはよく聞くね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 12:07:14.16 ID:5VuHcFRL.net
>>827
話が逆だよ。
DENではFAで割安に獲得したサンダースの超一流の活躍ぶりに驚いてるんだよ。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 13:19:59.62 ID:vatNn1ib.net
大便はあれで品行方正ならな
事件起こして出場停止食らってるようじゃエリートQBにはなれない

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 13:47:03.40 ID:4poklk06.net
>>822
DENのO#に限らず、たまたまかもしれないけど
マニングが移動してAFC南がgdgd化停滞化
AFC西が活性化激戦区化したのが凄いと思う

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 17:43:04.47 ID:XT8HHRcX.net
マニングいた頃のAFC南も再編直後のTENが強かったぐらいで充分gdgdだったろう…

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 17:51:08.64 ID:55SAcVUp.net
次のSEA流石に負けるとは思わんが大分苦戦するだろう

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 18:20:03.96 ID:6B42miHu.net
リンチ間に合うの?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 18:23:55.56 ID:qoS20cLP.net
チャンセラーが戻って来るじゃないか

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 18:26:13.73 ID:TkY48JlR.net
>>845
AFC南がgdgdだからあんなに同地区戦績が圧倒的なのか
同地区に強いからよりgdgdに見えるのか
多分前者だな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 18:51:06.08 ID:GLbIEejj.net
>>849
INDの兄者のケガからラックへの切り替えと
ショーブ・フォスター・A.ジョンソンの三本柱定着が重なったから
HOUの時代が来た!と思った時期もあったんだけどなあ…

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 20:08:07.51 ID:G8DgFSX+.net
>>850
短い夢だったね

INDの復活が早かっただけなら、地区優勝争いが盛り上がったのだろうけど

852 :手袋マニング ◆/qCqT6tYXE :2015/09/27(日) 20:09:44.92 ID:k0uDQKOa.net
ヘッドセットBOSE

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 20:35:38.17 ID:OTnBhCqQ.net
ショーブってなんでああなったんだ?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 20:41:33.43 ID:6B42miHu.net
もともと持ってなかったんじゃね。並かそれ以下だった実力がコーチやチームメイトに恵まれて一瞬ケミストリーを起こしたみたいな。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 20:48:52.92 ID:GLbIEejj.net
>>853
原因はわからないがあのまま使い続けてれば立ち直ってたかもしれないとは思った
スターター落とされたのはケガでもしたんだったっけ?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 21:00:41.56 ID:zaDSZqUE.net
ン試合連続pick6放ったからじゃろ?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 21:11:36.85 ID:GLbIEejj.net
>>856
13年はフラッコや妹もインターセプト連発したけど使われ続けたんだよな
フラッコなんて終盤戦は足ケガしてたけどWCの目が残ってたから出ずっぱりで辛そうだった…

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 21:21:56.32 ID:Zss0KFG+.net
ショーブがどうというよりクッシングがぶっ壊れてギリギリのところで守りきれなくなったってイメージ
ショーブにビハインド時に投げ続けても攻めきれるだけの能力は初めからなかった

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 21:36:30.08 ID:+Wp2RIwf.net
故障隠してたんだろ、OAKじゃ10yd以上のパスはまともに投げられなかったとか

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 21:37:01.39 ID:1AwWhZXj.net
実は今年の妹100回以上投げて未だにINT無しという

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 21:40:23.46 ID:9oGk5PTC.net
SB獲った2011季もロジャースに隠れてるけどQBR2位じゃなかったか
RSはO#が頑張ってPOでD#(パスラッシュ)が確変すればワンチャンあるな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 21:41:54.86 ID:o91ZNjSt.net
ショーブは連続してPick6された試合数の記録保持者ですから。。
もともとHOUではフランチャイズQBとまでは見なされてなかったのに、クビアックがショーブにこだわり過ぎて首飛んだ。
ああなる前にフランチャイズQB候補をどこかでドラフトしてればチーム的にはスムーズに移行できてたと思う。
それとクッシングが怪我してD#が守りきれなくなり、特にレッドゾーンに侵入された際の被TD率が高くなったのが勝ちきれなくなった理由の一つ。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 22:01:53.59 ID:1e4hC1WB.net
ショーブが崩れたのはSEA戦のINTリターンTDが原因。残り2分でランプレーを
しとけばまず勝てるという状況でパスを投げたのが失敗。もちろんプレイコールを
出したコーチが悪いんだが、いいQBなら投げないという選択ができただろう。
あれがなければPOには残ってただろう。一方SEAはスーパー勝つし明暗クッキリ。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 22:07:23.70 ID:Zss0KFG+.net
MLBやILBに核になる選手がいるチームは少なくともそれなり以上には強いよな
3点か7点かで
それが昇華すれば00BALみたいに0点どころかボール奪うとこまでくる
晩年の衰えまくってたレイ・ルイスですらパスで狙い撃ちにされても、いなきゃいないで守備全体が何していいかわからんみたいな感じになってたし

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 22:25:13.84 ID:6B42miHu.net
>>862
pick6とは?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 22:26:14.35 ID:DxksRPVE.net
HOUはQB以外も補強ポイント沢山あるし再建に少し時間かかりそうだね
同地区のTENもJAXも穴だらけではあるんだけど、とりあえずここ数年は任せれそうな若手QBは手に入れてるし

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 22:27:12.36 ID:xWs45+KL.net
インターセプト、ここ数年はやってる

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 22:35:15.90 ID:rAjyHYQ+.net
>>865
インターセプトリターンTDのこと
ショーブは2013ー14シーズンの第2週〜第5週で4試合連続インターセプトリターンTDを食らった

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 22:56:34.86 ID:1M6Fqqm2.net
ガーリーが遂にデビューするって

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 22:58:50.70 ID:DxksRPVE.net
今のところ2,3巡指名のRBが目立ってゴードンがいまいちだからガーリーには頑張って欲しいね
ガーリーまでだめだと来年から1巡でRB指名するチームなくなりそう・・・

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:02:32.72 ID:1M6Fqqm2.net
カレッジ詳しくないけど来年のドラフトにもガーリー並に有望なRBいるって見たけど

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:06:09.68 ID:iHwaIvjL.net
1巡だろうが7巡だろうが消耗が激しいRBとMLBは使い捨て

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:08:00.59 ID:i+gmQYJ8.net
知らないとpick sixとはなんじゃらほいって感じだけど訳してみたら6点いただくってことだよね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:13:23.36 ID:hUqEUu8k.net
日本語だとピック6って言わないの?初めて知った!

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:14:36.57 ID:6B42miHu.net
>>868
ありがとう。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:19:15.38 ID:USMInIqL.net
SDは今んとこOLがイマイチだからね
ゴードンもちょっとかわいそうではある

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:48:34.96 ID:rAjyHYQ+.net
>>871
オハイオ州立大のエゼキエル・エリオットは評価高いね、でもそれ以外は現時点の評価ではまだアラバマ大のデリック・ヘンリーが1巡に引っかかるかどうかくらい
https://www.youtube.com/watch?v=De80k553G20

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 00:22:16.52 ID:H7yXTyLc.net
>>877
OLのブロックが良いのもあるけど凄いホール突くの上手いなあ 直線的に駆け抜けてくタイプのRBってあんまNFLにはいないきがする

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 00:37:14.49 ID:/4y5tESl.net
マレー欠場かよ!今年のPHIは楽しいことになりそうだな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 00:46:48.12 ID:2nbk77Vz.net
マックスウェルとサーモンドの元SEAのDBコンビは活躍してるのかなあ マックスウェルはともかくとしてサーモンドはニッケルとしてはパスカバー上手くて能力は相当あると思うけど

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 00:48:10.18 ID:1dLyw5pC.net
PHIは守備もキコ・アロンソ、マイカル・ケンドリックスの両先発ILBがアウトだしなあ
過剰投資になってるからデメコ・ライアンズかケンドリックスのどっちか放出するだろうと噂されても売らずに持ち続けたのにその甲斐もなく序盤戦にしてすでに足りなくなってしまった

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 01:00:22.58 ID:SU3m8Fxp.net
>>880
マックスウェルは値段相応の活躍はしてないね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 01:08:32.22 ID:ptJkwWFN.net
最近はアラバマのRBってだけでOLに守られてるだけなんじゃね?って思ってしまうな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 01:15:13.09 ID:rzm45tmA.net
>>881
放出すると怪我して足りなくなるのはよくある話だけど
キープしたまま足りなくなるとかもうね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 02:05:17.51 ID:XWGSFCtC.net
ここ数レスでもう一年分のショーブって文字見たわ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 02:12:59.73 ID:ptJkwWFN.net
記念すべき200スレ目がショーブの話題で終わるのか…

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 02:14:48.21 ID:/J1OIJ/B.net
>>883
レイシーが当たりとは思わなかったわ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 02:16:05.05 ID:ptJkwWFN.net
まぁハゲの話題で終わるならこのスレらしいけども

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 02:38:44.77 ID:i07tFJ//.net
JAXが@NEとか罰ゲームか
がんばれよジャグワーズ!!
ラグビーの日本代表みたいに

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 02:40:08.82 ID:V1cTB2O+.net
ラムズ、試合前の選手入場で
炎の演出パイロの火が芝に落ちて
人工芝燃やして試合開始遅れる

http://up2.pandoravote.net/img/pan2ji00217845.gif

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 02:41:05.24 ID:8p3MPNRC.net
スタジアム燃やすとかよほど出て行きたいらしいな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 02:49:33.85 ID:WaGlD5ht.net
あほな…

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 02:51:51.69 ID:XWGSFCtC.net
そんな雑GIFあるかよと思って動画見たらそれ以上の情報なかった
ほんと1y燃えた程度の火だ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 03:21:36.99 ID:OZUZbZvh.net
PHI戦のDALのOL酷すぎだろ
ロモが怪我したのはともかくとして
何回反則したら気が済むんだよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 03:30:18.24 ID:1dulm1rg.net
DALのOLがマジモンの誰でも活躍できる代物な件

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 03:35:02.52 ID:rFhfyuqy.net
ロモが最重要と言ってたやついたが、やはりOLだったな
QBとRBは、そこそこでも勝てちゃう

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 03:35:44.87 ID:rzm45tmA.net
>>896
CLEの方にも同じようにOLが強いチームがありまして

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 03:44:03.40 ID:ptJkwWFN.net
ウィーデンさん今シーズンここまで20/21なのな
そして唯一のミスはINTというw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 04:14:19.92 ID:LU4Nyzcb.net
でもウィーデンさんロングねえからオフェンス停滞してきたな
とにかくランとショートパスだけ意識しとけばいい

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 04:18:11.06 ID:LU4Nyzcb.net
ほら
また止められた><

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 04:33:14.99 ID:8p3MPNRC.net
ベルが帰ってきたらロスリスがいなくなったでござる

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 04:35:17.01 ID:Pl/q859f.net
この調子で怪我人出続けたら、RG3は高く売れますか?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 04:54:58.89 ID:XWGSFCtC.net
それをうるなんてとんでもない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 05:02:33.89 ID:M2j1ICYd.net
NEには慈悲というものがないのかね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 05:18:32.86 ID:nzQT4gf2.net
IND今シーズンはじめて見たけどOL酷いなんてもんじゃないな
パス通すかラックが走ればもれなくホールディングみたいな状態だった
それで勝っちゃうのがラックらしかったけど

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 05:20:42.24 ID:LTmVzbGz.net
>>905
2試合でQBが50回ヒットされるOLなんてそんなもんよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 05:20:46.05 ID:javOrIo7.net
INDはやっぱ終始調子悪かった
完全にTENの自滅

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 05:24:30.37 ID:HsgxgJJi.net
ベンを葬った選手に、グレッグ・ウィリアムズから報償金か出たかな?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 05:27:20.59 ID:UgCDC23p.net
ラック3rd&20からの一発TDで復活
1プレーでひっくり返ったなぁ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 05:30:09.03 ID:javOrIo7.net
オレもひっくり返った

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 05:31:50.08 ID:ZzYKX5b1.net
反則ばかりしてたコルツの右Gが逆切れしててラックに慰められてたけど、
カトちゃんなら大喧嘩になるレベルだな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 05:43:49.36 ID:oIxGDqzu.net
あかんOAKが優勝しちゃう\(^o^)/

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 05:46:53.65 ID:1dLyw5pC.net
もしロリが本当にシーズンアウトになったらPITはプレーオフ争いから脱落必至だな、BALも完全に死亡したしAFC北からはCIN1チームだけしか出られない可能性が

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 05:49:33.91 ID:JVRgSGot.net
カトちゃんはプレイオフで試合中に敵前逃亡しちゃうくらいナイーブだから

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 05:51:46.10 ID:Pl/q859f.net
今年はAFC東の年になるきがする

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 05:53:43.39 ID:nHaMEL+S.net
IND微妙だしNEが無双する未来しか見えない

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 05:57:12.26 ID:VFIU1ysp.net
なんかまたNEがSBにいきそうなぐらい完成されてる。RSで勝てるチームが見当たらない

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 06:07:13.06 ID:jIQrAPdM.net
ARIでピック6祭り中

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 06:24:28.37 ID:SuyFpdLF.net
>>917
初盤で調子が良いと逆に終盤で苦しみそうかも…

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 06:27:33.68 ID:12gfFEoh.net
この時間、観るべき試合がない…

3つとも片方が0点って。
しかも点が入る気配もない。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 06:55:09.39 ID:hRmnG7Mg.net
今度はロリがやられたか
ヴィックはそろそろ引退かと思ったけど、なんだかんだで出番がやってきたな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 07:13:39.14 ID:0naQ0BSk.net
>>904
まあ分かってた結果じゃん

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 07:22:15.14 ID:W1sidnXw.net
キャスパニック

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 07:40:40.98 ID:CWg26TqK.net
CHI@SEAをCBSが中継してるけとNFC同士のカードって基本今はFOXだよね?カードによってはCBSが出来るようになったの?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 07:49:02.50 ID:rzm45tmA.net
片方の放送局に面白いゲームが偏らないようにcross-flex制度が出来た

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:06:16.08 ID:VFIU1ysp.net
キャパニックひどすぎだろ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:14:14.28 ID:CWg26TqK.net
>>925
ありがとう、

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:14:34.41 ID:g44zhcSu.net
SFは来年はドラフト順位が早いことだし、QB指名かねw

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:17:03.84 ID:UssrLFeI.net
>>917
(あっ…これ調子に乗ってPOでポロッと負けるパターンのやつだ……)

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:17:04.81 ID:K9UKWj4N.net
誰が見ても明らかに足に当たってんのに、レビューして誤審とかあり得んだろ
SEAの試合って、こういうの多すぎねえか

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:19:28.04 ID:nHaMEL+S.net
クマー、予想よりも頑張ったな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:21:40.57 ID:VFIU1ysp.net
>>928
SF,熊,NYJ,CLE?,HOU,WSH
熾烈な争いだな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:23:11.28 ID:VrOIYMvv.net
>>931
個人的な予想は14-20ぐらいでどんなに最悪でも流石に3点ぐらいは入るだろうと思ったらまさか完封されるとは思わなかった

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:23:20.30 ID:5ls1b9eb.net
今週は先週と違って虐殺祭りか

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:24:09.71 ID:VrOIYMvv.net
>>932
JAXが抜けてる

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:25:12.42 ID:5tlJZ2wR.net
キャパニック、4インターセプトって

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:25:37.48 ID:nHaMEL+S.net
>>933
今週一番点差がつくと予想されてたらしいよ
26点差なんて大健闘だ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:26:04.47 ID:Clwb0J2O.net
>>932
NO「よろしく^^」

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:28:11.78 ID:VrOIYMvv.net
>>937
マジかよ リンチは負傷してたしOLはボロボロだしでO#絶不調だったからいくらCHIのザルD#とはいえそんなに点差つく予想はしてなかったわ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:28:34.73 ID:UssrLFeI.net
>>932
我がNOを忘れてもらっては困る
ってかマジでそろそろブリーズ引退近くて泣きそう

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:30:02.27 ID:jp51iyEJ.net
>>917
妹者のジャイアンツがいるじゃないか

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:30:25.45 ID:gyLC24Z+.net
>>932
BALは?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:37:08.97 ID:VFIU1ysp.net
>>936
9/19の4INTだからな

>>935
君はもう少し我慢しなさい
>>938>>940
NOはどうすんだろうな。まあ今年も一応QB獲得してたけど
>>942
エリートいるのに贅沢言わない

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:41:50.90 ID:Hrphqzqd.net
>>933
クラウセンが先発で14点とれる予想は
ほんと的はずれだわせめて3の倍数で予想せんと

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:58:31.07 ID:hRmnG7Mg.net
あの誤審がなければCHI@SEAの前半はもっといい勝負になってたはず

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 09:02:44.86 ID:yXG3SgJ3.net
なんか今週は一方的な虐殺がチラホラあるな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 09:12:41.30 ID:UgCDC23p.net
>>941
NYGが止めるなら筋書き上はRSじゃなくてSBじゃないか
一応今季対戦あるけどさー

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 09:48:37.27 ID:u4DA9l+U.net
OAKが勝ち越してるだなんて何年ぶりだ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 09:54:38.16 ID:1qgzIbDG.net
>>945
誤審についてkwsk!

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 10:12:45.55 ID:5ls1b9eb.net
ロリ、膝なのか?足首に見えたけどな、怪我

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 10:13:33.61 ID:gXNHZ6mS.net
>>949
ベアーズのパントがシーホークスのカバーチームの足をカスめる感じになって
ベアーズが深い位置で拾ったんだけど、チャレンジ実らずシーホークスの攻撃権に

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 10:14:11.56 ID:1qgzIbDG.net
>>951
ありがとうございました。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 10:18:55.25 ID:zfVulf2i.net
キャパに何があったんだこれ
パスを散らす能力がない云々のレベルじゃなくなってるぞ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 10:25:11.83 ID:JeZ4GDgJ.net
オフェンスの新人王はマリオタかクーパーかな?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 10:47:34.30 ID:AC70KZGm.net
神様仏様メガトロン様って感じだ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 10:55:40.40 ID:hRmnG7Mg.net
試合終盤でタッチダウン決めて1-2点差で勝ってる状況ならXP蹴らずにニーダウンが正解なのかね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 11:04:34.15 ID:LxS0QCd+.net
RSもWeek3で残りもSNFの後半とMNFだけだってのにまたその話題w

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 11:40:27.81 ID:ViIMrler.net
>>948
2011年が最後やで(一時7勝4敗

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 11:43:07.39 ID:g44zhcSu.net
大ベンのけがの程度はどれぐらいなんだろ?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 11:46:30.68 ID:ViIMrler.net
ロリはMCL捻挫で4週だか6週だかアウトとかいうてたな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 12:31:18.13 ID:jp51iyEJ.net
>>947
4年前のレギュラーシーズンもたしか妹者が勝ってる
妹者はNEに3勝1敗(だったはず)

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 12:52:06.78 ID:fId1LXfM.net
DETが次MNFでSEAでその次ARIって絶望的すぎる

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 12:56:11.85 ID:WuX6Tgbd.net
DENって完全にディフェンスのチームになったな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 13:02:10.73 ID:kR51Dgvg.net
ウェイド・フィリップスはHCとしてはいまいちだったけど
守備DCとしてはかなり優秀なんだよね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 13:11:26.57 ID:WuX6Tgbd.net
DETの試合、シーズンで3,4試合くらいしか見てきてないけど
スタフォって成長しないね

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 13:22:50.02 ID:S2fbN1Gc.net
http://www.afnjapan.com/nfl/39015/
武器が揃ったベアーズのオフェンスには来季以降も期待できそうだ。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 13:23:19.78 ID:bMLj0RuB.net
多分スタフォは肋骨が折れてる
前から成長はしてないけど今年は劣化してるし

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 14:03:47.13 ID:mXLy7gAj.net
DETのOLってそこまで変化した?スタフォがやたらサック食らってるが

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 14:07:33.53 ID:/4y5tESl.net
ATLめちゃくちゃ強いんですけど

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 14:11:07.53 ID:n2I+Ec9m.net
>>953
大金手に入れて熱が冷めたんだじゃね。孤児同然の頃から十数年で何十億も手にしたら無理もない

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 14:23:41.33 ID:eV8o/EOv.net
>>969
去年のARIと同じ道辿りそう

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 14:28:48.89 ID:dAKc7X1J.net
SFのD#、Week1にMINのグダグダO#に助けられてただけで実際やっぱり

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 14:57:32.49 ID:uALEtChr.net
フォックスとかいうシカゴ方面で一勝もできてない監督かわいそう

DENはチームとして強かっただけで
HCは誰でもよかったってことなんだなあ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 15:06:33.42 ID:u4DA9l+U.net
もとよりCHIはチーム再建に向けてのリストラ期でしょ
ワロスマンをSBに連れてったD#は揃っていなくなり
カトちゃんはどう見てもフランチャイズQBの器じゃない
来年のドラフトでQB取って、そのQBのためのチーム作りに専念したほうがいいかと

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 15:29:23.09 ID:mWhdSzXF.net
スタフォとか言う二流QBを守るのが三流OLじゃそら勝てませんわ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 15:44:47.63 ID:V1cTB2O+.net
そんなOLを襲うのが
老獣デマカセウェア&眼鏡獣ボンミラーだからもう
ぺんぺん草生えないくらいにぼっこぼっこ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 16:45:48.39 ID:H1Jx+eeE.net
>>973
フォックスもDENのチームの構築に貢献してただろうに

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 16:51:36.85 ID:jNKYo15u.net
マニングは契約で揉めたのもあってDENでは今年が最後だろうけど、どこか獲りに行くチームあるのかな?
本人は体が問題なくてチームに必要とされるなら続けるとかコメントしていたし
これだけのプレイ出来るんだから、興味持つチームありそうだけど

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 17:02:19.45 ID:Jw4t0lD4.net
https://www.youtube.com/watch?v=t0QvY3zV3WI
選手が逮捕は珍しくもないけど嫁逮捕は珍しいな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 17:14:53.28 ID:R7syUye6.net
デルリオラッキーだな。これでディフェンス整備したら地区優勝ぐらいしそう

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 17:20:07.48 ID:GB3qw5ZD.net
なんかペイトリオッツの試合が少ないなー 開幕戦しか放送してない
来週はバイウイークだし NHKとかへんなカードばっかり選びすぎ
担当者は何を考えて選んでるの? 弱いチームを放送したらかっこいいと思ってるの?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 17:22:05.63 ID:12gfFEoh.net
ところで今日の中継、月が半月だったけど、アメリカは皆既月食だったんだな。
日食が地域限定なのは知ってるけど、月食もそうだと初めて知った。
まあ考えてみれば、そりゃそうなんだろうけど。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 17:22:13.75 ID:rCazB9er.net
どの局も、序盤のブレイディ欠場を見込んで、シーズン後半にNE枠取っといたんじゃね?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 17:25:11.47 ID:H1Jx+eeE.net
放送しないのもったいないが不祥事は不祥事だからなあ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 17:30:44.18 ID:hZpw8M9b.net
今日の試合なんか見ると担当者はチョイスしないで正解って感じだったが
それよりWEEK6がテレビ初登場のJAXが不憫すぎる
しかも現在の放映予定では前半戦はその1回のみという

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 17:35:58.62 ID:1qgzIbDG.net
>>979
立ち入り禁止区域に突入して、制止を振り切って暴れた、でいいのかな?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 17:51:10.27 ID:ZFz41Djc.net
BALカスwwwwwww
黒人差別した結果wwwwwwwwwwwwwww

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 17:53:35.38 ID:ZFz41Djc.net
刺青入れまくってママにフォローしてもらった結果wwwwwwww

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 18:11:39.23 ID:XWGSFCtC.net
OLが見れるレベルになってランが絶好調な今
どうかRG3を使ってくれと事務所前で座り込みしたい

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 19:18:36.72 ID:tvKnnaA5.net
有馬は野球中継にも出てくるんだな。スポーツアンカーの有馬隼人ですって
言い出すのも時間の問題か。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 19:19:39.32 ID:XSi/Khio.net
やがて語尾がヌってくるのか

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 19:55:43.54 ID:x0JLWBuL.net
>>990
スポーツアンカーの有馬ですって言うぐらいならなぜTBSを辞めたのかと

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 20:00:00.94 ID:rCazB9er.net
選手としての現役にこだわったからじゃね?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 20:19:18.18 ID:UbFjsv3c.net
TBSにいたら有馬はスポーツ実況なんてできてないと思うわ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 20:39:28.88 ID:XSi/Khio.net
近藤にしてもキー局に飼われてなかったからこそヌになれた部分もあるんだろう

996 :手袋マニング ◆/qCqT6tYXE :2015/09/28(月) 20:46:37.54 ID:gYlg4iuB.net
ヘッドセットBOSE

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 20:47:04.66 ID:1dLyw5pC.net
まあ野球の中継に食い込むことができれば仕事が増えて安定するからよかったでないの

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 21:22:52.39 ID:Vjoc8ESB.net
うめ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 21:33:50.13 ID:cYl7bnvT.net
NFL総合 Vol.201 [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1443443492/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 21:37:08.39 ID:IWLy5XRC.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200