2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NFL総合 Vol.203

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 16:58:11.05 ID:MN6C7ua1.net
NFL大本営  http://www.nfl.com/
Super Bowl  http://www.superbowl.com/
NFL JAPAN  http://www.nfljapan.com/

[CBS ] http://www.cbssports.com/nfl/
[ESPN ] http://sports.espn.go.com/nfl/
[FOX ] http://msn.foxsports.com/nfl
[NBC ] http://www.nbcsports.com/nfl/
[Sports Illustrated ] http://sportsillustrated.cnn.com/football/nfl/
[SportingNews ] http://www.sportingnews.com/nfl/
[USA TODAY ] http://www.usatoday.com/sports/football/default.htm
[Yahoo! Sports ] http://sports.yahoo.com/nfl/
[Athlon Sports ] http://www.athlonsports.com/nfl

【前スレ】
NFL総合 Vol.202
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1444132924/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 16:58:42.85 ID:MN6C7ua1.net
【チーム別スレ:AFC】

[AFC EAST]
バッファロー・ビルズのスレ・その5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1411930083/
Miami Dolphins #13 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1441509103/
【NFL】New England Patriots〜Week11【AFC-EAST】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1422780113/
【AFC】-NY JETS 応援スレ-Part3【East】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1415981045/

[AFC NORTH ]
Baltimore Ravens Part12 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1425541197/
【アメ虎】BENGALS【トラマット】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1388486888/
【AFC】 Cleveland Browns 【わんこ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1166204894/
【NFL】Pittsburgh Steelers 8curtains【AFC】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1425058390/

[AFC SOUTH ]
Houston Texans Part4 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1443095096/
コルツをたたえるスレ13
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1439468342/
Jacksonville Jaguars
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1158637876/
【NFL】Tennessee Titans Part3【AFC】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1345481329/

[AFC WEST ]
【DEN】デンバーブロンコススレ Week11【馬】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1437092650/
チーフス(KC)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1099767720/
Oakland Raiders Part6(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1416433183/
【NFL】SanDiego Chargers Part7【AFC WEST】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1433875089/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 16:58:58.40 ID:MN6C7ua1.net
【チーム別スレ:NFC】

[NFC EAST]
【America's】☆DallasCowboys☆ 6Stars【Team】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1444809256/
【NYG】ジャイアンツ応援スレ17【BigBlue】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1442710032/
【NFC-East】Philadelphia Eagles 4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1417943193/
Washington Redskins
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1382291203/

[NFC NORTH ]
【NFL】Chicago Bears Part4【GSH】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1387495711/
【NFL】Detroit Lions応援スレ part3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1327417524/
【GB】Green Bay Packers 10th leap【缶詰】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1437835374/
【NFL】Minnesota Vikings #3【NFC:North】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1418214702/

[NFC SOUTH ]
【NFL】アトランタファルコンズ2【NFC】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1358112176/
【2003】カロライナ・パンサーズ【NFC王者】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1103268299/
【NFL】 New Orleans Saints part4 【NFC South】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1423053848/
【TB】Tampa Bay Buccaneers part2【NFC南】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1401451112/

[NFC WEST ]
【NFL】アリゾナ・カーディナルスPart2【NFC/WEST】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1357730956/
【NFC West】ST. Rams【羊】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1161276245/
【12th Man】Seattle Seahawks part4【NFC West】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1423310669/
【NFL】49ersについて語ろう Part5 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1441493915/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 17:01:55.77 ID:64XNvbrL.net
>>1
乙ソン

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 19:17:24.63 ID:GofRr6O/.net
AFCのWCどこがきそう?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 21:41:14.02 ID:kY5KmPXk.net
フィッツなんとかさんはディルファーさんになれるかもしれんって知り合いのアメリカ人が言ってる
ちなみにそいつはメリーランド州出身で1巡でペリマンが指名された翌日に「髪型見る限るbustだ」と言いきった

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 22:16:13.21 ID:EI6EKGYz.net
去年はWRが大当たりの年だったが、今年はRBが当たりの年かな

STLのガーリーは1巡だから順当としても、中位、下位、UDFAでも
活躍してるのが結構いる

SEAのロウルズ、BUFのK・ウィリアムス、WASのM・ジョーンズ
この辺りは当たりの部類だろう

DETのアブドゥラーやSDのゴードンも動き自体は悪くない
OLが死んでるので援護は全く期待できないがね

去年のBALタリアフェーロ、今年のATLフリーマンのように
マトモなOLに出会った途端に「突然どこからともなく現れた」RBが
今後も出るかもしれんな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 22:35:02.57 ID:arPE9kmE.net
友人が興味持ち出したんだけど、素早くて小柄な強い選手って例えば誰?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 22:39:03.74 ID:NOePpz71.net
エデルマン

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 22:41:18.23 ID:LOWBuHIN.net
スプロールズ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 22:50:33.91 ID:dAso0KfT.net
>>8
トム・コフリン

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 22:59:13.39 ID:57a9jGEv.net
>>8
>>7で名前が挙がっているATLのフリーマンが今イチオシなんじゃないの

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 23:15:18.65 ID:6e/zmImY.net
ガーリーはブロック、フェイクもなかなかだからなあ 当たり前のことではあるけど1インチでも前に進もうとする姿勢もいいし 
怪我でスリップして贔屓チームが指名するの期待してたんだけどそりゃ無理だわな・・・

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 23:37:50.85 ID:eK17vX7D.net
>>6
ランが出てINTさえしなければいいとこいきそうなんだけどなー

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 00:15:21.90 ID:3d7okc2Q.net
全勝チームで最初に土がつくのどこかな
あと、最後まで勝ち抜きそうなとこはあるだろうか

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 00:23:33.69 ID:puT4fp0q.net
CARはSEAに負ける。あのオフェンスのメンツじゃ得点出来ないって。まあSEAも似てるけどウィルソン頑張るから

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 00:47:37.26 ID:OktwXtOc.net
>>7
RBなんか金太郎飴だってパパシャナハンが言ってた

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 00:57:52.80 ID:I/GloZjk.net
昔は日テレでよく見てて、最近また見始めたんですけど、
昔に比べてリードブロッカーを前に走らせるランが少ない気がするんですが、
これはただ単に「戦術研究したら非効率だった」のか
「なにかのルールが関係して減った」のか
どちらなんでしょう?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 01:06:23.38 ID:20g4gwMt.net
ルール的にQBがかなり守られてるし選手寿命が短いRBは昔に比べて軽視されてる、というのが現状なんで
強いチームのO#は基本パス中心&FB自体が絶滅寸前危惧種て感じですな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 01:18:47.58 ID:zx1U7r2M.net
>>16
CAR以上にSEAが得点できないと思うけど。
CHI相手に前半ほぼ沈黙、DET相手に世紀の大誤審で辛勝。しかもホーム。

現地のパワーランキング見てもSEAの順位が高すぎる気がする。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 01:27:44.92 ID:OktwXtOc.net
>>18
QB有利のルールになったからパス投げた方が高効率
レシーブやランアフターキャッチが期待できるFBが超希少種
RBの足が速くなったから遅いFBがいても邪魔

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 01:47:16.73 ID:I/GloZjk.net
>>19>>21
どうもありがとう
なるほど…なんかこう…うーん…
2年ほど見てるけど、攻撃が単調に思うのは懐古厨なんですかねぇ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 03:01:30.71 ID:K+lEsINR.net
>>22
OLのゾーンブロッキング採用するチーム増えてるからリードブロッカー(FB)無のプレイが多い
でもATLとか積極的にFB使ってるよ
確かにランプレイを捨てプレイにしてるから単調には見えますな
>>16
SEAが負けると思うよ高確率で

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 03:59:44.32 ID:7/RAjtaw.net
そういやFBのダイブとか見なくなったもんなあ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 07:18:09.76 ID:9+Nerlx7.net
確かに最近はどこもかしこもショットガン、ショットガン、ショットガン…
Pro-IでFBダイブやるようなオールドスクールなオフェンスやってるとこってまだ残ってんの?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 09:04:34.70 ID:cIQB60Ru.net
FBでは、GBのクーンは、好きなんだよなー。

FBに関しては、もう必要ないチームも出てくるだろうな。
俺の贔屓チームは、先週のスナップカウントで7%。
ここまでくると、ほぼ空気。
その分、TEに割り当てる方がいい。
TEはデカイし、リードブロックもできるだろう。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 09:21:18.27 ID:iDhDpyGl.net
なんかスケジュールを見てるとペイトリオッツに勝てそうなチームが見当たらないんだけど、
もしかして8年前の再現くる?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 09:25:24.44 ID:62udqU6G.net
FBはもうTEの仕事の1つでいいだろうね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 09:28:21.94 ID:EsGe772H.net
今日の試合ATL50点くらい取りそうだな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 09:28:23.33 ID:Z+QxpF/M.net
最近ディレイドローで15〜20ydsってのが増えたな
昔BUFがサーマントーマスでよくやってて猛威振るってたやつだけど

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 09:29:58.83 ID:EsGe772H.net
明日か

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 09:47:51.95 ID:QMu9JoKQ.net
>>27
今年は4年目だから、妹が勝つ!

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 09:48:16.98 ID:+9OulSKy.net
>>27
しいて言えば@DEN
ブレはマイルハイだと結構負けているし
時期的にそんなに寒くないし
問題は兄者のパフォーマンス

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 10:36:04.01 ID:MAl1xCO/.net
>>27
あれからもう8年になるのか俺もおっさんになるはずだわと思った

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 10:50:06.20 ID:bAt4cnxv.net
贔屓に関してはFBはG前1ヤードラインからダイブするためにいるな
警戒されるHBがいるチームはかなり成功率高いのにあまりやらないね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 10:50:56.83 ID:5Q3n4D7E.net
昔のTEならともかく今はレシーブが主流じゃねTE?
FBまでこなしてたのは全盛期のウォーカーくらいしかもぅ居ない氣がする

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 10:58:17.65 ID:xsaAn5zS.net
グロンクはブロックもサボらず真面目にやってるけどね
WR扱いしろとほざいてた誰かさんとはそこが決定的に違う

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 11:08:47.14 ID:/PfJHFYk.net
>>36
それは先発を狙えるクラスだけだろ
どこのチームも2番手か3番手にはあまり将来性とかに期待してない使い捨てみたいなブロック要員のTEを入れてる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 11:23:06.93 ID:7eRR44RI.net
何か有名どころに怪我多すぎて萎えるな
NE@DALなんて、ロモとデズが元気ならワクワクするカードだったのに
いないと予想通りの結果になるし

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 11:32:49.99 ID:SZSP+PLU.net
最近アイシールド21読んで興味持ってBSの試合を観るようになったけど、1プレーが一瞬で終わることが多いのでどこを重点的に観ればいいか教えてくれませんか?
QB見ててボール渡ったと思ったらブリッツでいきなりタックル食らったりとか。
リプレイでLBが壁作って進路を妨げようとしてたとか。
目が慣れないのもあるけど、本当一瞬ですよね。
誰か知ってる人がいればいいんだけど。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 11:36:26.39 ID:MAl1xCO/.net
>>40
ライン戦だぁ〜と言いたいところだが、最初はボールの行方を追うで良いよ
それが出来たらブロックしてる人vsタックルしようとしてる人の攻防とか

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 11:42:05.35 ID:7eRR44RI.net
>>41
見始めて2年ちょっとだけどボールしか追えない
見慣れると俯瞰して見れるようになるんかね?
解説の今のはブロックがどうとか、細かい戦術的な動きなんかを
リアルタイムで分かっちゃう人凄いなあって思う

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 11:45:29.54 ID:96yjDxqm.net
>>40
O#かD#どっちかに絞って見ると分かりやすいな 見るポジションを固定するとなおさら

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 11:47:58.80 ID:SZSP+PLU.net
>>42
二日前のペイトリオッツとカウボーイズの試合の解説の河口さんはよく観てるよなぁさすがだなぁ感心しましたw
野球は好き楽しめると聞いて観たけど、野球とは全然違うわw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 11:50:30.82 ID:mziYUe0Y.net
解説聞いて、巻き戻して見直してを何回も繰り返せば
自然と目が慣れてくると思う

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 12:01:36.25 ID:Vd7df8zE.net
隊形とプレイコールに対する知識がないとボール以外の部分を把握するのは難しいね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 12:05:16.54 ID:W37Xh1iJ.net
>>27
正LTがシーズンエンドだってよ>NE

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 12:05:46.01 ID:QMmE9gX8.net
OLが前でたらランだからRBが走るルート探しつつ守備の対応を見る
OLが前でなかったらほぼパスだから
レシーバーとQB間のパスコース探しつつ
それに対するカバーやパスラッシュを見てる
俺はこんな感じ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 12:17:57.52 ID:sq3XPkkA.net
日テレ深夜にやってた頃に解説してた松岡だったか
ボールの3ヤード前を見てれば通ぶれるって言ってた

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 12:31:46.63 ID:4YkWgHly.net
プレー始まったら一瞬だから、プレー始まる前を注視するといいと思う
特にオフェンスがディフェンスの陣形を見て、開始直前にプレーを変更するのは見てて面白いよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 12:59:51.02 ID:OktwXtOc.net
QBとボールを見てあとはちょこちょこMLBを見てる
優秀なMLBだとオフェンスの肝に向かってくれるから分かりやすい

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 13:25:52.47 ID:+9OulSKy.net
慣れてきたらOLを見てどのように良いブロッキングをするか楽しんで下さい

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 14:44:57.83 ID:J9Iw5+JY.net
慣れてくれば多牌に一瞬で気づけるようになる、はず

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 15:30:19.56 ID:e/CtADaC.net
>>51
アメフトの合間にちょこちょこ野球見てるの?
忙しいね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 16:24:19.56 ID:rhAFT7nV.net
4-3はセットした際にMLBがどこにいるか比較的わかりやすくて見やすい。

3-4ILBはどこにいるのか、誰がそうなのか、マジで俯瞰じゃわからん時がある。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 16:28:53.88 ID:ji5p6g40.net
>>55
OLBが基本ラッシュに入るから結局4-3か5-2みたいになるからなあ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 16:37:42.81 ID:dA7SSgeg.net
3-4でもラッシャーは割とライン上にいたりするし5人前に出るとDLとLBの区別つかなくなるし8メンフロントとか完全に分からない

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 17:11:44.09 ID:hR/pMjt2.net
観戦1年半だけどラッシュの人数確認したら後はボール追ってるわ

解説の人みたいに残り時間考えてすぐプレー予測したり、プレーの意図わかるようになりたいわ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 18:41:18.27 ID:80my9QsI.net
アメフトする人向けの本買うとええんでないかい
初心者向けの本なら分かりやすく解説してあるし
アメフトのプレイが好きなら選手紹介本買うよりずっといいよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 18:43:50.67 ID:2Fn3B9Zz.net
本といえばたまに「アメフトはこう見るのが楽しい」を読み返すと割と面白い

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 18:54:24.07 ID:FiIkO91k.net
>>44
NEファンなのに録画し忘れた
NHK告知遅いんだよ!
夜中たまたま起きたら終わるところで泣けた…

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 18:54:31.91 ID:MAl1xCO/.net
一時期サルみたいに全試合、と言ってもBSCSで放送される分だけだが、を見まくってる時期があって
その時なんとなく身についた覚えがある
河口解説は好き嫌いあるけど、純粋にプレーの解説をしてるので初心者にはいいかもね
ただし擬音とかマイチームとかその他盛り上げ要素はないので、それは別口で

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 18:57:16.64 ID:VXdPEU7U.net
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151015-00000076-spnannex-base

コメント欄に「ここ一番でロモるTEXの伝統が出た試合だったな」と書いた人
先生おこらないから名乗り出なさい

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 19:08:16.55 ID:QMmE9gX8.net
守備が何ディープかとかゾーンかマンツーマンか
わかるだけでもおもしろいよね
よくあるパスルートの組合せを知っておけば
コールの相性や守備の混乱がわかっておもしろい

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 19:14:16.31 ID:x3NdEbT2.net
そんな人達にマッデンをオススメする
オフェンスのブロッキングは適当だけど、ディフェンスはゾーンやマンを視覚的に学べるから基本の部分はおぼえられるんじゃないかな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 19:16:21.49 ID:aVAUohEb.net
守備わかると面白いよな。パスルートは流石にテレビ画面からじゃ読み取りにくいんだよな。ゴールラインぐらいはオープンかどうかはわかるけど

67 :手袋マニング ◆/qCqT6tYXE :2015/10/15(木) 19:42:55.74 ID:RA58Foeh.net
ヘッドセットBOSE

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 19:45:18.19 ID:8qd96mSB.net
>>62
いや、あの人割と言ってる事適当だから初心者が鵜呑みにするのはよろしくない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 19:47:02.05 ID:fGC8t+ZA.net
他競技からフットボール部にスカウトされた時にマッデン渡されてこれでアメフト覚えろって言われた奴って誰だったっけ?
何年か前のドラフトの時にこのスレか何かでそんなエピソード読んだような覚えがあるんだが

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 19:49:37.31 ID:YBun4vpO.net
河口は適当に断言してきっちり謝るのが面白いから好き

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 20:01:57.95 ID:aQXrHDK+.net
適当に置いてきっちり測る

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 20:19:04.78 ID:FiIkO91k.net
今年のロッテはソフトバンクが強すぎて過去二度の勢いが出せない
さて妹はどうなる…?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 20:19:12.63 ID:DYxR5olV.net
2年前のスーパーボウルかな
あのときの解説はとても良かったような気がする

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 20:22:00.18 ID:MCPoRdTI.net
マッデンのCMがシュールすぎる

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 20:22:53.19 ID:FiIkO91k.net
解説が河口さんか輿さんだとうれしくなる
生沢さんだとガッカリする

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 20:29:14.70 ID:80my9QsI.net
わしゃ大橋さんも好きなんだけど
実況アナがうまく振らないと
せっかくの知識が聞けないんだよなー

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 20:31:23.19 ID:mBu/FChN.net
ボールを追ってもけっこうわからんもんだよ。
自分なりに予想を立てて、ヤマを張ってどっかに注目してみたら??
競馬や競輪の予想だと思ってやってみたら?
そのうち競輪や競馬だったら、展開やラップやラインが読めるようになってくるのと同様に、
プレイやボールの動きも読めるようになってくると思うな。
まずはランかパスかの丁半博打から始めてみよう。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 20:36:44.91 ID:JDpK9H5a.net
アメフトなんて録画して何度も巻き戻して見るもんだろと思ってたが
そうでない人も多いのね

この点ではHDDレコーダーになって本当に楽になったよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 20:53:44.77 ID:PRVhUTGT.net
そうそう録画して10秒戻しとかで見るのが一番だな。生じゃ分からんこと多すぎて理解は進まない気がする

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 21:01:22.85 ID:UNNZZ76x.net
gamepassのcoaches filmとか見るとDBの糞っぷりがよくわかる

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 21:07:49.68 ID:QMmE9gX8.net
2度目に見るなら22人見られる視点のやつだよな
放送映像のほうが臨場感あって興奮するけど
画面外で何が起こってるかはわからんし

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 21:23:56.15 ID:PrNnFPe0.net
>>64
ゾーンかマンツーかはモーションしたときに付いていくかどうかで判断すんのかね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 21:27:30.35 ID:mGcOn7qt.net
明日のNOは虐殺されるのをライブで見せるのか。
近藤河口コンビだから楽しみ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 21:38:22.30 ID:RQM7tLIG.net
強力OLのおかげだったのに自分の実力と過信して、移籍後ボロボロになったQBがいましたね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 21:58:32.69 ID:QMmE9gX8.net
>>82
スナップ前にそういう確認の仕方するんだよって解説は見たことあるが
俺はスナップ後画面に見えてる守備の動きで見分けようとするだけだな
プレイ前に自分なりの予想はするけど外れることのほうが多いw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 22:13:27.50 ID:raNdVAWq.net
モーションは基本的に相手のカバーの大まかな確認

付いてきたらマンツーマンもしくはブリッツの可能性が高い
来なければゾーンで守ってる可能性大

それだけでだいぶパスの投げやすさが違う

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 22:25:28.44 ID:QMu9JoKQ.net
ファンタジースポーツで1300万円獲得、大手サイトで不正捜査も
2015.10.12 Mon posted at 15:29 JST

ニューヨーク(CNNMoney) 実在のスポーツ選手で架空のチームを組み成績を競う
「ファンタジースポーツ」でこのほど、米国人2人が11万5000ドル(約1340万円)
あまりを稼ぎ出した。一方、大手運営サイトの従業員がインサイダー情報を使って
多額の賞金を得たとして当局が捜査に乗り出すなど、スキャンダルも広がっている。

ベン・ランドウスキー氏とブレット・リッチー氏は、米プロフットボールリーグ(NFL)
第2節の試合で、ファンタジースポーツ大手2社のサイトに約2000ドルを投入。
2人が提出した布陣は他の参加者を出し抜き、この週の獲得賞金は11万5000ドルを
超えた。リッチー氏は、「あの週はそれぞれのサイトで3布陣を組んだだけだった。
5分くらいかけたが、本当にうまくいった」と述べた。

ファンタジーフットボールでは、自分の布陣に選んだ現実の選手が実際の試合で
活躍すると見返りが得られる。他のスポーツ賭博と同様、多額のお金が動いており、
2人はこの前週、約1万ドルを失ったという。

2人のようなファンタジースポーツの利用者は米国で増加しつつあるが、業界は今週、
不正スキャンダルに揺れた。

米ニューヨーク州の司法長官は6日、ファンタジースポーツの大手運営サイト
「ファンデュエル」と「ドラフトキングズ」の従業員がインサイダー情報を使って
多額の支払金を得ていたとして、捜査を開始した。

また、特定の選手を選んだ利用者の割合を公開したとして、ドラフトキングズの従業員が
謝罪したことを受け、スキャンダルが浮上。この種の情報を入手したプレーヤーは、
自分の布陣を決めるうえで優位に立ててしまうと懸念されている。

http://www.cnn.co.jp/tech/35071785.html


「ファンタジースポーツ」、米大手2社に非難殺到
By SARAH E. NEEDLEMAN
2015 年 10 月 7 日 12:39 JST
http://jp.wsj.com/articles/SB10621271104502494585304581278121072888408


ファンタジースポーツの合法性、FBIが調査
By BRAD REAGAN and DEVLIN BARRETT
2015 年 10 月 15 日 19:45 JST
http://jp.wsj.com/articles/SB12537489679309604143004581294810401211424

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 22:28:38.26 ID:YuQwkFVT.net
カラスレがモックで盛り上がりまくりで草生える

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 23:21:03.83 ID:1zqKDDMX.net
>>75
俺は河口さんの解説が好きだ。
ガラっぱちなキャラだが
好プレーをちゃんと褒めてくれるのが気持ちいい

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 23:52:41.24 ID:OktwXtOc.net
>>84
QB?RBじゃなくて?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 00:01:14.12 ID:Jq8Y38Db.net
マレーのこと言ってるんだろけど、彼は勘違いなんかしてないよ 常にOLに感謝しOLを賞賛していた 
誰だって年俸呈示倍ほども違えば移籍するしかないだろう

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 00:11:08.42 ID:9zRIVveA.net
>>89
河口さんの「これはすごい」って言った後のどうすごいかの解説は楽しい

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 00:47:37.34 ID:9bumoMyM.net
河口はTETBも時もNEDALも現地が解説した裏話(NEのキッカーがネットまで練習で蹴ってたとかTENのTE数とか)その場面で話してるのは何なんだろう
NHKがカンペで見せてるのか河口が収録前に現地放送みて予習してんのかね?さすがに事前に見ると面白みも減るし興奮しないから考えにくいと思うんだけど

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 00:55:56.48 ID:KPgIDLv0.net
>>93
現地の英語音声をイヤホンで聴きながら中継してるからやん。
時折、現地ではこう言ってますね、とかきわどいプレイでは言うてる記憶もあるで

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 00:58:31.40 ID:9bumoMyM.net
イヤホンで聞いてるのか。それで集中できるってすごいな
映像見ながら実況と話して現地のを理解するのはすげー

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 04:27:19.45 ID:BW7InFfP.net
程度の違いこそあれほとんどの全部の解説者がやってないか

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 07:10:32.66 ID:chrxErNl.net
河口さんは他試合のV見て、それも解説しようとして
実況にたしなめられるお茶目さん

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 07:21:56.87 ID:BE3SJfkN.net
いつぞや実況がチアリーダーに食いついて河口が冷静に「試合見ましょう」
てのもあったな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 07:24:05.14 ID:9zRIVveA.net
BS1の実況担当なら「うわっ!」がトレードマークの野瀬さんが断トツでいいなあ
知識は豊富だし本人も楽しみながら実況してるのがとても楽しい
現在は嘱託になったそうで今シーズンは担当するかどうかはわからないけど

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 08:31:33.57 ID:UmkJogSE.net
それも終わって完全引退したよ
誰だったかの解説者がブログに書いてた

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 08:46:26.82 ID:YgZeX7O9.net
詳しいことは知らないけど事情が許すなら
GAORAかG+で再登板してくれんかな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 10:05:59.59 ID:pUM3l5dB.net
イルカは種昼でいくのかね?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 10:49:06.46 ID:0YOn3clK.net
>>102
M.Mooreでなんとかなんの

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 11:06:25.09 ID:g/Fo5pei.net
同地区対決はいろいろあるなー

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 11:06:55.54 ID:PFRMTEue.net
>>103
チームはまとまるだろう。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 11:43:23.08 ID:eMQF05Px.net
MIAは運よくバイウィーク挟んだから、そこで内部で解決できたかどうか。
まあ遅かれ早かれタネヒルの寿命は短いということは確かだが。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 11:43:46.13 ID:+hm8SZtn.net
ベンジャミンワトソン最高
グレアムなんて最初から

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 11:44:35.26 ID:UmkJogSE.net
スーさんが踏み踏みすれば解決すんじゃね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 11:56:59.54 ID:nLSBwbDp.net
NO普通に強いんですけど…

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:05:19.02 ID:jTn+5UDp.net
イラーブが当たりまくってる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:11:45.75 ID:+hm8SZtn.net
ATLなにやってもダメだな
NOドームパトロールD#復活の兆し?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:13:05.26 ID:agiduHkT.net
NOがこれまで過小評価されていたのもあるけど、
ATLも対戦相手がそれほど強敵相手ではなかったのもあると思う。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:16:37.71 ID:+hm8SZtn.net
ATL今日初めてだったのか地区内相手って...
外弁慶やったんか?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:17:34.56 ID:cx9o6tU0.net
ケツファンブル2.0とかいうから期待してみたらただのスナップミスじゃねぇかw
ひどいミスだが元祖を超えるにはほど遠いわw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:17:52.49 ID:xTr6WKc4.net
NOが強いってよりATLが前半に相手RZで2度ファンブルでチャンス潰してモメンタム握れなかったのがな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:25:58.45 ID:0UURJ3jT.net
ATLは去年他地区戦で1勝9敗だったのに今年はもう5勝してるんだな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:29:06.91 ID:xTr6WKc4.net
ATLは残りのスケジュールも現時点でリーグで一番楽だから
PO出場とクインのCoach of the Yearはほぼ確定だろうけど
PO初戦で簡単に負けそうな気がする

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:33:17.60 ID:+hm8SZtn.net
ひでーおわりかただな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:38:51.78 ID:SzKW/Dto.net
>>112
過小評価っていうかTBにホームで負けたらだめだろ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:42:25.71 ID:jTn+5UDp.net
今年はシンデレラチームが本当にないな
ここまでジスミス殴られていなくなったって消極的な理由のNYJのみ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:44:02.03 ID:qKvAvMNJ.net
シーホークスFBが当て逃げで逮捕、無期限の出場停止処分に

 24歳のコールマンは15日の午前1時20分頃に逮捕。保釈も拒否された。代理人によるとコールマンはチームミーティングを終えて施設から帰宅途中に2台の車が関わった事故を起こしたとのこと。また、居眠り運転の可能性もあるという。

http://www.nfljapan.com/headlines/70311.html

ミーティングで疲れてたんだろう。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:47:44.61 ID:agiduHkT.net
>>119
TBは守備トータルで現在8位。決して極端な弱小チームではないと思うけど。
もちろん、TBが2-3で乗り切れているのも、これまでの大戦相手に強豪がいなかったからだろうけど。

TBもNOも、パワランとかで厳しい評価を受けているけど、歯車が噛みあえば、十分に白星を稼げると感じる。
選手にも、コーチにも人材がそろっているしね。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:48:11.29 ID:1PHspPyr.net
今日は見たことない珍プレイが見れたのでそれだけでイッツグー

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:48:44.51 ID:8upTmqw+.net
これはYahooトップくる

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:50:49.12 ID:vlWYix4N.net
>>121
「耳が聞こえない」でヨイショされていた選手か〜

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:57:18.57 ID:KipKDkTA.net
不運がいっぺんに来たかんじかな
ホントに同地区対決はわかんないなでも

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 13:00:19.39 ID:Wd6t/oO4.net
ホースカラー見逃すとか審判ちょっとひどくね。ホールディングとかは仕方ないけどホースカラーとかQBへのレイトヒットぐらいは旗投げてほしいなぁ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 13:05:41.44 ID:tiEmfANQ.net
虐殺予想だったのにNOのD#今日良かったじゃない
あとTEグラハムじゃなくても割といけそうね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 13:22:59.64 ID:D5ATmtxi.net
ホースカラーw
首は掴んでないだろ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 13:24:47.60 ID:PFRMTEue.net
>>129
違うんだよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 13:29:32.35 ID:agiduHkT.net
http://search.fenrir-inc.com/image/?hl=ja&safe=off&lr=all&channel=smart_s_s3w&fmt=all&dimensions=all&sizeview=off&q=Horse+Collar+Tackle#item21

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 13:30:27.46 ID:VhJ45DL8.net
また一つ賢くなれたね>>129

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 13:30:33.28 ID:WYXxNUhg.net
NOもATLも大して強くないわ
今日のNOはATLのやらかし祭りに大いに助けられたし
あんなにやらかすATLようなチームはPOで勝ち抜けない

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 13:42:08.80 ID:D5ATmtxi.net
要するにポケットないだからホースカラーじゃねーということか

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 13:55:27.57 ID:bUNy3Yfs.net
現地ではポケット出てるし解説の人がホースカラーだったって言ってたけどな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 14:26:02.15 ID:rlFKLknM.net
>>129>>134
2chでも稀に見るアホ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 15:00:15.61 ID:tnmnvfql.net
>>123
キックオフで音声さんが転けたやつかー。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 15:02:58.14 ID:+pEDHETO.net
股間を直撃ィーーッ!!

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 15:24:38.25 ID:tHtH6X1z.net
蹴る前にパントブロックされたの初めて見た気がする

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 15:41:08.38 ID:PFRMTEue.net
ブロックしたやつは自分では走ってないよな
味方に持ち上げられ、敵に押されただけ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 16:04:49.56 ID:+pEDHETO.net
ブロッカーごと蹴ってゴールイン

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 16:07:03.86 ID:D5ATmtxi.net
審判はホースカラーじゃねーという判断なんだろw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 16:08:34.77 ID:D5ATmtxi.net
審判はホースカラーじゃねーという判断なんだろw

アホが審判にたてついても判断が変わるわけがない

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 16:42:38.21 ID:L+L42Jdr.net
誤審だとは思うが、結果的に4th成功してTDまで行ったわけで
そんなことより、前半の3ファンブルが全てって感じだな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 16:48:03.79 ID:bUNy3Yfs.net
二回もレッドゾーンでTOしてれば負けるわな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 17:32:03.24 ID:ikSYEeyc.net
>>143
ホースカラーだって断言したのは元審判の解説だよ
確かに後から言っても判定は変わらんが

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 17:54:37.46 ID:Q0ZHIJ4F.net
>>146
相手しないほが・・・

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 18:12:31.38 ID:OLr++jD5.net
>>139
去年に「パンターより先に蹴る」があったな
http://larrybrownsports.com/wp-content/uploads/2014/11/Jarrett-Boykin-blocked-punt.jpg
http://www.sbnation.com/lookit/2014/11/9/7184789/jarrett-boykin-punt-block-kick-bears-packers
個人的には2014シーズンで最もシュールなプレーだった

その時はまだ蹴ってないからファンブルって判定だったけど
今回もファンブル扱い?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 18:23:47.63 ID:D5ATmtxi.net
現審判がタックルボックス内だと言っているだろ

これが結論だろ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 18:26:46.64 ID:jL6JaaWz.net
今日全国公開のhttp://pitch-perfect2.jpに#52以下GBの選手若干名が出演してます、一応情報までに

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 18:33:23.27 ID:jL6JaaWz.net
ご新規GBファン一名様ご案内
http://twitter.com/takeyama0330/status/653088019134550017

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 18:42:21.12 ID:cx9o6tU0.net
>>122
パワランは下位のネタコメがおもしろくて見てる人が大半だと思うがね
パワランで上の順位だから優位だぞ!なんてガチの指標として見てる人居るんだろうかw

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 18:45:53.84 ID:IfliW2C/.net
あつのりんもGBファンなのか

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 19:06:45.53 ID:9zRIVveA.net
>>100
そうだったのか…
つい最近までワールドスポーツMLB出てたから「ひょっとしたら今年も」と期待してたんだけど…
言われてみれば今月になってから見てないような気がする
教えてくれてありがとう

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 19:52:39.05 ID:78I3nKJG.net
ウィーデンは3試合で降板か

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 20:19:19.28 ID:sTtxXJ0+.net
CAR地区優勝まったなし

157 :手袋マニング ◆/qCqT6tYXE :2015/10/16(金) 20:26:04.70 ID:oOqZ7yfW.net
ヘッドセットBOSE

158 : ◆JsFU0k7e9p3N :2015/10/16(金) 20:36:01.42 ID:Au6XeQbK.net
ヘッドセットBREES

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 21:02:58.76 ID:ZgPORDqj.net
NYGの4年周期もないな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 21:17:36.85 ID:CTftiX8d.net
なんでロッテと連動してる前提なんだw

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 21:22:19.73 ID:9zRIVveA.net
>>159
今年のロッテはソフトバンクとの力の差がありすぎて
ジンクスだけではどうにもならなかったね…

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 22:22:12.19 ID:0QptNSvz.net
>>159
NYG今年は来る。
割とマジで。
妹が最後でやらかしさえしなかったら。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 22:40:57.66 ID:+A+N8Sys.net
地区優勝してプレイオフにはいけそうだよねNYG
そこからディフェンスが確変おこしてイーライが勝負強さを発揮すればパターンに入る

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 22:47:01.50 ID:xTr6WKc4.net
NEもちゃんとSBで妹のNYGに負けるために仕上げているみたいだしね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 22:52:45.64 ID:q7EYAXDn.net
PHIに勝てればNYGいけるっていう論調も増えそうだよね。ただベッカム出れ無さそうなんだよな。イーライは一体誰になげればいいねん

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 22:55:45.87 ID:UG7XMVa9.net
ばりーん

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:13:18.13 ID:HnuV4/gE.net
クルーズは今季全休しそうな感じだもんね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:19:34.10 ID:q7EYAXDn.net
クルーズはSBにだけ出場してOBJとのコンビでNEをコテンパンにするシナリオ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:22:00.03 ID:nAF47AwN.net
そんなパーシー・ハービンみたいな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:22:38.93 ID:Dml1jqQU.net
ブレブリ「WRがいないならTEに投げればいいじゃない」

RS全休だけどPO出られそうな選手をずっとロスターに残しておくケースってあるんだっけ
今は復帰できるIRあるけど一人だけだからな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:31:39.03 ID:nAF47AwN.net
その昔ぼぶ・さんだーすという選手がおってな…

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:55:13.40 ID:Go95dPyZ.net
ボブさん大好きだったな、命を削りながらタックルしてる様で見てて楽しい選手だった
怪我さえなければ最高のSとして君臨できただろうに…

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:58:52.23 ID:vA2fM0aY.net
ブレのあのイラストがクッキーにw
INDのパン屋?が焼いたっぽいからブレを食うって感じか
https://pbs.twimg.com/media/CRcdeLRWUAAt2As.jpg

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 02:00:43.31 ID:Zfdvkn/p.net
間違いなくはらをこわすな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 02:24:57.65 ID:NzKyv8M/.net
パンの中身は空気しか入ってないところまで再現して欲しい

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 02:26:55.48 ID:soMBRo8D.net
空気が少なかったんじゃないのか。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 07:13:43.41 ID:oGYgGwxs.net
あえて作り置きしてヘロヘロになったスフレとかにこのクッキー刺せばdeflated cakeの完成

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 08:15:09.19 ID:ZiiT2pJ6.net
マン汁また何やらかした?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 08:21:36.07 ID:Y0SeHV/k.net
停めた車の中でガールフレンドと激しい公論をしてるのを通行人に通報されて警察が来たんだとか

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 10:58:16.80 ID:3SiYEuCE.net
オッサンにスタメン取られたことを彼女に指摘されて切れたのかな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 11:24:03.62 ID:QxnsZa1u.net
Gはなんであんなにちっさい車に乗ってんの?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 11:33:46.67 ID:KC/81RnK.net
NEファンはNFC決勝でGBとNYGが残ってたらどっち応援するんだろ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 11:55:58.99 ID:FAhENqCW.net
何気にGBもイーライとNYGに煮え湯を飲まされてるな
2007はファーブGB最後の年だったけどカンファレンス決勝で負けて2011はレギュラーシーズン15-1も初戦でNYGに攻守両面でボコボコにされて
今年はどうなるか

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 12:05:20.67 ID:HVcxfnVV.net
守備微妙でウエストコーストオフェンスやるNYGなんて怖くも何ともないだろ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 12:09:14.13 ID:2MYd2awQ.net
気がついたら勝ってるのが強い時のNYG
いついかなる時も怖いチームではない

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 12:25:08.32 ID:QDfEYMms.net
今年はレギュラーシーズンでもペイトリvsNYGがあるね
スーパーもそうなるかも 4年ごとにやってくる風物詩

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 12:26:33.14 ID:6WYVX0b2.net
MIAって立て直せそうなの?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 12:30:24.58 ID:uQQ+lcyE.net
すきっ歯おじさんがいた頃とか、JPPが怪物だった頃とかのDLがあればね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 12:32:21.10 ID:B0Pg3GOb.net
代理監督、代理DC、そしてQBがやさぐれてる状況で巻き返せるほどNFLは甘くないわ。

5勝すりゃいいとこだろう。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 12:36:15.15 ID:QDfEYMms.net
5勝もするのか それじゃドラフト全体1位権はもらえないじゃないか

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 12:37:54.33 ID:AGOLYMdy.net
頑張って取れる5勝を本気で狙うかは別問題

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:01:53.13 ID:CygQjqQd.net
ロジャースも地味にSB出場一回だけな不思議。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:19:04.93 ID:IrirOHHm.net
試合ほとんど見れてないんだが、JPPって活躍してるの?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:23:09.78 ID:QDfEYMms.net
ロジャーズまだ若いからね エースになって7年、うち6回プレイオフ進出
あーでもプレイオフ6勝5敗か 意外と勝率悪いな 負け越してるペイトンよりは
ましだけど 

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:26:49.04 ID:eB/NinzM.net
INT少ないだけの過大評価QBだからな
フリープレイで急にリスク取り出すチキンっぷり見れば勝負弱い理由がわかる

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:28:15.02 ID:2MYd2awQ.net
>>193
出てないよ活躍も何もあったもんじゃない…

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:28:54.38 ID:AGOLYMdy.net
>>193
大本営のSTATS見る時間も惜しい?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:29:28.38 ID:/9bYszAJ.net
>>183
イーライにNFC Championshipでランボーで2回負けてるな>GB

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:29:37.25 ID:Ics+Wj3L.net
フリープレーで5yのヒッチ投げるQBより100倍良い

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:32:28.10 ID:/9bYszAJ.net
あ、失礼ランボーでChampionship勝ったのは1回だね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:37:18.22 ID:2MYd2awQ.net
あれ1回なの?イーライでスーパー行ったのはどっちもランボーじゃなかったっけ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:41:56.80 ID:FAhENqCW.net
>>201
2007年は@TB、@DAL、@GBと勝ち上がってスーパーへ
2011年はATL、@GB、@SFと勝ち上がってスーパー行ってるね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:43:33.49 ID:67so43MS.net
>>197
いろんなやつにそのレスつけなきゃいかんな
もっと心に余裕を持て

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:48:06.74 ID:UbADq/hq.net
07年NYG@GBはまだQBファーブだぜ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:48:17.22 ID:2MYd2awQ.net
>>202
あー11がディヴィジョナルプレイオフかサンキュー

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:51:46.71 ID:e005Bgy7.net
NEGBにトラウマ植え付けるとかイーライってやっぱ変だわ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:59:02.37 ID:mAl0kDQg.net
兄思いなんだよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 14:00:45.90 ID:67so43MS.net
そうかと思うとヴィックにコテンパンにやられたり良く分からん

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 14:04:25.92 ID:USBR1UJy.net
スタッフォードって何が悪くて勝てないんですか

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 14:05:10.14 ID:2MYd2awQ.net
サイコロの目で強さが決まるぐらいの不安定さだかんねえイーライ
6が出たら@GBだろうが無敗スーパー進出NEだろうが勝つけど1だとドアマットに負けるみたいな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 14:19:04.19 ID:uKpGQJiU.net
>>197
スマホで色々見れる時代だしね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 14:50:16.83 ID:Sk6rky9U.net
>>211
昼休みがちょうど激アツな時間帯なので、
「アッー」とか言ってると変な人だと思われるwwwwww

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 14:55:04.57 ID:TIqc4DoK.net
イーライはこれまで5シーズンでプレイオフに出て8-3
今のところ初戦敗退かワイルドカードラウンドから勝ち上がりスーパー制覇の二択
ちなみにワイルドカードラウンドからスーパー制覇を二回成し遂げてる先発QBはNFL史上でイーライただ一人

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 15:03:12.34 ID:2MYd2awQ.net
やっぱイーライってわけわかんないわ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 15:11:06.85 ID:Sk6rky9U.net
もしかしてシード権取るとコロッと負けるの?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 15:18:31.30 ID:LybEjEJb.net
初制覇の翌年第一シード取ったけど初戦敗退した>イーライ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 15:21:22.59 ID:qjB2uZuU.net
5年おきのロッテ下剋上がなくなったから4年おきのNE倒してNYGのSB制覇もないだろう

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 15:30:17.40 ID:B6QlovnF.net
イーライってインターセプト上等!みたいな際どいコースに平気でパスを投げる。
意外に肝が据わってるんじゃない?
あと、こいつは運が異常に良いきがする。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 15:33:36.74 ID:8FFk9qva.net
妹は兄より夢が詰まってる
はっきりわかんだね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 15:39:07.05 ID:u3CTNpXi.net
イーライはプレイオフで敵地での勝利数の記録持ってるらしいからねえ。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 15:41:34.74 ID:LybEjEJb.net
あれ?フラッコさんの方が上じゃ?>POロード勝利数

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 15:42:58.30 ID:CygQjqQd.net
フラッコが更新してたはず。フラッコもRSはフラフラしてるね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 15:50:58.26 ID:u3CTNpXi.net
>>221
仰るとおり調べたら6勝でフラッコが更新してたわ、すまねえ。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 16:49:44.54 ID:mfZnQgeG.net
イーライはPOでPHIと当たりさえしなければSBまで行けるイメージあるな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 17:13:39.49 ID:ITkc97Oj.net
フラッコにはサッグスたんのナチュラルな顔芸がないと並以下

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 17:39:03.04 ID:8tbvXWGv.net
>>182
まあ普通にGB負けろ〜
って思うんじゃねえの?
イーライよりアーロン・ロジャースの方が百倍怖いでしょ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 18:24:35.56 ID:67so43MS.net
>>221-223
両者の自己エリート宣言の根拠はそこだったか

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 18:29:19.48 ID:NtJ2H+o9.net
>>209
困るとメガトロン頼りになっちゃうところかな?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 18:37:15.88 ID:NtJ2H+o9.net
連投だったらごめん
>>218
4年に1回だけどね>妹者の運

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 18:39:41.71 ID:KC/81RnK.net
イーライはそういう実績残してないヘボな時にエリート宣言したんだけどな
今で言えばタネヒルみたいな立場だった

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 18:50:22.50 ID:CygQjqQd.net
一応パーフェクト阻止はやってたから……

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 18:57:47.04 ID:yo8ObDIp.net
今年は妹毎試合エンドゾーン付近で何かやらかしてないか

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 19:01:28.55 ID:uF9RSzOG.net
イーライのINT数は酷くて安定感からは程遠いQBではある
2014からはウエストコーストオフェンスでINT数は減ってるけど
通算勝利数に比して4Qカムバックが多いのも終始試合を優位に進められることがエリートより少ないQBだからでもあるし

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 19:02:39.24 ID:qD5JskGe.net
今年は妹と兄入れ替わった感じの成績だが…

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 19:03:23.03 ID:uF9RSzOG.net
>>232
NYGはレッドゾーンでのTD成功率がリーグワーストクラス
今年だけに限らないけど

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 19:09:22.49 ID:wgutQuje.net
>>228
自分もそう思う
あまりにもメガトロンが凄すぎて
悪い意味で頼りすぎかと

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 19:25:34.65 ID:eB/NinzM.net
スタッフォードはメガトロンいない時の成績良いんだけどな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 19:43:53.31 ID:dEmvDG+t.net
今年のスタフォはロングを投げるほどの時間与えられないから仕方ない

239 :手袋マニング ◆/qCqT6tYXE :2015/10/17(土) 19:57:15.61 ID:z3DdAtc7.net
ヘッドセットBOSE

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 20:13:04.95 ID:lopPOtfT.net
鱒が完全にCJ頼みだったのはせいぜい2年前とかまでだな
ロンバルディになってからテイトとかリディックにバランスよく投げるようになった
同時にCJのディープ一発の脅威も減ってるが

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 20:13:14.05 ID:q3mmKGn/.net
がんばれマイアミィィィ・・・・・・
それ以外に掛ける言葉が見つからない

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 20:21:03.19 ID:QDfEYMms.net
ブレイディが4試合も出場停止と聞いた時、
AFC東地区の優勝はドルフィンズで決まり、と思ってました・・・
それがこのザマ とんでもないほどの過大評価ですた
とくにダムコンスーは給料どろぼうにしか見えません・・・

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 20:39:47.93 ID:4uucN4Ed.net
NYGがウェルカーをワークアウトとか言ってたのどうなったんだ?
ひっそり引退なのか・・・?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 20:44:08.79 ID:mSolfHoo.net
>>242
スーさんは、今年はまだ誰もフミフミしていないのですか?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 20:50:50.55 ID:LybEjEJb.net
A東でMIAだけ頭一つ抜けてるみたいな論調はホントに理解出来なかった
どう見てもNYJやBUFとどんぐりの背比べやってるようにしか見えないのに

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 21:02:05.56 ID:KC/81RnK.net
(逆方向に)頭一つ抜けてる

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 21:18:12.89 ID:Ch9bc5dG.net
名無しに後出しでドヤられてものー

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 22:11:29.01 ID:gGKUr8VS.net
>>246
そういう意味ではどんぐりの背比べという評価すら外れてたわけだな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 22:18:48.86 ID:eB/NinzM.net
どんぐりがスーさんに踏みつけられて地面に潜っただけだよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 22:23:09.99 ID:34PB3S/2.net
今のスーさんは誰かを踏むより地団駄を踏んでるんじゃないのかな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 22:27:10.06 ID:Sn0ytvEc.net
MIAはやることがいちいちおかしいからな
2013年はダンズビーとバーネットの両先発ILBを放出してエラーべとウィーラーに取り替えて失敗、今年はオドリックとスタークスの両先発DTを放出してスーとアール・ミッチェルを使って失敗
キャメロン・ウェイクに頼りきりだったパスラッシュはウェイクの負傷と衰えで無になった

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 22:30:14.01 ID:nth71dTo.net
>>250
高いお給料もらって楽できるのに、なんで地団駄踏むのさ?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 22:31:33.96 ID:9h3fO5VZ.net
種昼踏むんじゃない?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 22:46:10.07 ID:nfGfeMK7.net
まずは海老反りしてるイルカマークを元に戻したほうがいい

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 23:42:16.60 ID:VAQEIbRa.net
>>251
そんなことは些細なもんだよ。
諸悪の根元は、種昼とか言うWR崩れにQBをやらせていること。
あれよりパスの上手い日本人選手は何人もいる。
試合をぶち壊す。チームの結束をぶち壊す。何のために居るんだか。
スーさん、頼みますよ。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 23:54:02.64 ID:gGKUr8VS.net
日本人選手との比較は唐突すぎませんかね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:05:39.38 ID:KQFNYhvB.net
タネヒル踏み潰したらフェイスターンしちゃうじゃん
ナンバーワンヒールのスーさんには出来ないよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:08:14.79 ID:lK+LdRC1.net
さすがに日本人とは比べるのもおこがましいわ
過去のどの日本人QBもNFLと比べたら球にハエが止まるくらい肩が弱い

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:21:05.48 ID:WznHYB4g.net
タネ昼はフリーマンルートを辿る気がする

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:25:55.56 ID:bcinpPJD.net
ちょっと言い過ぎたが、それ程低レベルだってこと。
どちらもNFLのスターターの基準に達していない。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 01:21:50.54 ID:jA2X3fUN.net
スーさんの踏み付けは闘争本能の現れだったんだな。
闘争本能が消えてプレーがおとなしくなったら踏み付けも無くなった。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 02:07:50.78 ID:07NWEwyv.net
種昼を無能扱い出来るのはNFLだけ
もし日本来たら無敵レベルのQBだろ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 02:29:10.76 ID:5h1W/Vgl.net
人格面を除けばそこまでボロカス言われる程でもない

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 02:37:53.50 ID:WznHYB4g.net
フリーマンとかアリーナレベルでもボッロボロらしいし一度ぶっ壊れると下のレベルでもどうにもならんのじゃないかな
タネヒルはまだそこまでいってないとおもうけどね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 02:52:18.40 ID:soEJ2Mzh.net
>>262-263
人間性がクズじゃ例えXリーグでも厳しいと思うよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 03:26:15.11 ID:Klt+Q4bk.net
>>265
どうせ言葉通じないだろ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 03:28:54.54 ID:v2yy/7l9.net
NFLは人殺しやDV男より味方の悪口言うほうが悪なんだなぁ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 06:20:44.67 ID:07NWEwyv.net
>>265
スポーツに夢見るのは結構だが人間性クズのスポーツマンなんていくらでもいるぞ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 06:37:40.91 ID:Eqx5xnLR.net
つうかNFLは明らかにアメリカ4大スポーツの中でも人間性クズが多いよな
飲酒運転で捕まるとかはまだともかくとしてプライベートでの暴力沙汰の多さは異常

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 07:06:16.19 ID:XEYzH5ad.net
>>269
日本でニュースになるのはまさにその部分だけだしな
Yahooのトップなんて何度取り上げられたことか

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 07:29:37.42 ID:SXL1WHkc.net
NFLはもう高給取りの主力選手として地位を確立した選手がそういう事件起こすのが他のリーグと決定的に違う印象与えるところでもあるな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 07:44:28.81 ID:24Yt1mIZ.net
試合が週1だからな。練習もあるだろうけど、他のスポーツと比べると自由な時間多いのも問題だわな。
マンジールの件だってそうだろ。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 07:48:06.93 ID:o/lJ1daZ.net
嫌われ者キングのカトちゃんとINTブチ切れの種昼なら人間性はどっちがマシなの?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 07:48:35.23 ID:TV08BFpS.net
フィルビンも散々だよな息子亡くして初めての仕事でイジメっ子チームって
ボンテとかは初年度で放出されてよかったよな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 07:58:35.18 ID:I5LjFnvM.net
自由な時間を多く取れるのが問題って酷い言いようだな︙

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 08:14:48.19 ID:6f05XFSi.net
ケガの多い格闘技のような競技だからうまく切り替えができないと日常生活で問題起こしちゃうのかもね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 08:38:04.03 ID:jA2X3fUN.net
選手会が労働闘争で練習時間減らすなんてアメスポだけだよな。
問題児は自由にしないで24時間縛り付けて練習とフィルムスタディさせるようにしろよ。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 09:09:39.34 ID:0C++2XBT.net
ちゃんと処罰するだけマシに思えるけどなあ
ファンもメディアもだんまりを決め込んで有耶無耶にされるよりはね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 09:39:09.52 ID:xSOy4Pi4.net
>>274
ボンテ放出された時はMIAがハードノックスで密着されていて
色々闇の深さを感じさせる内容なんだよな
選手がコーチ陣を内心舐めてるのが映像で伝わってくる年はMIA回だけだわ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 09:52:32.67 ID:24Yt1mIZ.net
その処罰が甘すぎるんだよNFLは

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 09:55:11.58 ID:KAJYMUzZ.net
確かにな。何回も同じ過ち起こしても戻ってこれるのはなー。
永久追放のようなもの決まりを作ってもいいと思うな。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 10:06:42.59 ID:lK+LdRC1.net
週1だから自由な時間が多いっていうよりシーズンオフが長いのが原因だな
試合増やしたら選手が今以上にぶっ壊れるが

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 10:13:46.90 ID:bcinpPJD.net
不正行為でSB勝ったクソチームがあったが、それを認めた時点で他のスポーツからはプロレス程度の見世物興行だと見なされているんだよな。
NCAAですらUSCのチャンピオンを剥奪したってのに。
結局、億万長者オーナー共のチェス遊び人間版のようなもんだよ。
自分たちは究極のスポーツだとか何とか訳の分からないこと言って威張っているけどね。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 10:19:45.90 ID:aucRIh+/.net
ID:bcinpPJD←定期的にこういう事言うアホいるよなあ、日本人と比較してる辺りからしてアホだけど

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 10:38:33.23 ID:gPguke9X.net
犯罪する選手もいるけど福祉活動してる選手はもっとたくさんいるのに
全く取り上げられないもんね
シーズン中でも病院行ったり学校行ったりして
励ましたりスポーツ振興したりしてるのに

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 10:41:59.01 ID:iNH2hO3Q.net
犯罪に関してはパーセンテージ的にはNBA、MLBと変わらなかったと思う
ロースターの絶対数が多いから件数は多いが

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 10:42:00.45 ID:r7QCtR9k.net
>>285
そりゃそうだろ犯罪してる選手のほうが多かったら異常だよw

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 10:59:10.53 ID:o15uBRpb.net
>>268
>>265はリーダーシップの面の意味合いでは?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 11:00:53.10 ID:EaR8zMqj.net
>>285
チャリティーはやって当たり前ってレベルで皆やってるからね
そんなとこ報道しても数字とれないだろうし

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 11:19:55.78 ID:v8W/D17E.net
犯罪犯すのって何故かスキルポジションの選手が多いね OLの選手がやらかしたのは自分は記憶ない(インコの虐めは犯罪とまでは言いにくいし) 
何かの映画でやってたけど、やさしい力持ち向きのポジションなのかね?w

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 11:30:12.89 ID:SaKnITWb.net
とにかく大将を守るポジションだからな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 11:32:28.76 ID:iNH2hO3Q.net
スキルポジションの選手ってずっとチヤホヤされてきてるのがほとんどだから

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 11:58:39.92 ID:R6iwIDm7.net
FBはスキルポジションに入りますか?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 12:10:54.26 ID:NEkWeQwe.net
入らない

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 12:15:15.30 ID:cGZ5K0xO.net
あーー今週から10連勝くらいしねぇかなぁウチのチーム!!
9月でお通夜モードとかやってらんねぇんだよ!

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 12:21:59.27 ID:gPguke9X.net
https://pbs.twimg.com/media/CRikmSkUkAA0--9.jpg
アンチがわいたら申し訳ないが
デフレボールケーキが美味しそうで
このパン屋さんちょっとのぞいてみたいw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 12:31:42.54 ID:xyhcH0D/.net
>>296
これチョコじゃなくてアーモンドクリームかな
もしくはミルクチョコ
どちらにしろめちゃくちゃ甘ったるそうだ

コルツの青がカラメルなら食べたいかもしれん

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 13:14:26.09 ID:SpUEG/yH.net
俺のライオンズが全く勝てないんでドラ1を楽しみにしたいと思いますが今年の有望株ってどんな選手がいるの?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 13:25:43.79 ID:xSOy4Pi4.net
有望株居るには居るけどアーリー前提な選手がほとんどだね
有力な選手でシニアまでカレッジでやる選手が減ったからだけど
アーリー表明するまでドラフト予想が立てにくい

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 13:28:55.15 ID:w27mvRf0.net
不正でSB勝ったチームってどこ?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 14:01:02.50 ID:Oyz6PxDW.net
>>300
NEっしょ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 14:08:02.33 ID:wJoKRGIO.net
>>298
具体的のどこのポジションが必要かわからないけど、
スーの替わりにミシシッピのキムディーチーとかオハイオ州立のボサとかどうかな
無難だけど

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 14:16:36.49 ID:n1vqiTxS.net
>>296
NEファンだがボールのやつが美味しそう。凹んでいるあたりがいろいろと笑える。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 14:30:28.37 ID:pdviWMs7.net
ドラ1ってラックみたいなのがいないと逆に扱い困るんじゃね?
5位ぐらいが上手く立ち回れそうな気がする

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 15:11:27.36 ID:SpgnLioR.net
DET「ドラフト1位枠使ってまで欲しい選手いないなー、譲っちゃおうかなー・・・」
MIA「じゃあ私がもらいます」
KC「いや、私がもらいます」
JAX「いやいや、私が」
DET「え?え?じゃあ私が!」

MIA,KC,JAX「どうぞどうぞ」

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 15:22:06.77 ID:C1NX7tyS.net
>>304
QBの候補がいないなら理想は3位だって誰かが言ってた
守備を根本的に再建したいチームは10〜15位くらいでMLB獲って4-3にしろとも言ってた

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 15:38:14.82 ID:v8W/D17E.net
ふっかけてトレードダウンしようにもRGVの前例あるからみんな賢くなってるだろしな
チップもTENにふっかけられてマリオタ諦めたって言ってるし、そこそこの条件で妥協しないと難しいんじゃないか

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 15:41:34.54 ID:uNIaasd8.net
ドラ1といったらクラウニーもそうだが、数字上はここまで悪くはないといわれてるけど、
あの前評判のすごさからするともう一つ感はあるな〜。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 15:49:02.20 ID:1Z+xcEQ1.net
>>305
せっかく考えたんだろうけど、それネタとして成立してないやん・・・

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 15:50:19.84 ID:gPguke9X.net
ワットさん今週クエスチョナブルなんだな
相手は…って調べたら

相手がJAXだから…って休む中心選手は少なくないイメージ
がんばれジャグワーズ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 16:19:11.86 ID:bcinpPJD.net
>>310
テキサス人にそんな余裕ないだろうに

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 16:21:35.17 ID:C1NX7tyS.net
そういえば架空の彼女の人は元気でやってるの?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 16:24:38.11 ID:MLDItwBD.net
Questionable

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 16:34:35.49 ID:t8wsyFXC.net
>>312
結構元気にやってますね

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 17:11:26.62 ID:NEkWeQwe.net
>>301
SBで不正したのか?それともおまえがただのバカなのか?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 17:15:42.61 ID:nsY9j8At.net
ペイカスすぐ釣れる

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 17:41:32.79 ID:b6vXEzg2.net
雑魚が必死にペイカスって流行らそうとしたけど雑魚以外誰も使わなくてウケるwww

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 17:43:18.48 ID:wJoKRGIO.net
この時間か少ししたら夜に備えて寝た方がいいんだろうけど、いつも寝られない
そして夜になり、途中ウトウトするパターン
酒でも軽く煽った方がいいのかな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 17:45:16.44 ID:9jMYGl7w.net
>>317
チートリ乙がメジャーなんでしかたないよね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 17:46:15.12 ID:v8W/D17E.net
ジャグワーズはもうちょい条件揃えば強くなると思うんだけどなあ
来年辺りは穴狙いで応援したいチームになってそうな予感もするんだけど

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 17:56:08.43 ID:NEkWeQwe.net
やはりだだのバカだったか

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 18:08:47.62 ID:nYoc9iUz.net
正直コーチ含めて誰一人知らない
ティーボウとかマン汁とか獲ってほしい

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 18:11:08.60 ID:o/lJ1daZ.net
ブレイディの今季の成績みたらまだなんかやってるんだろうな
NFLがこれ以上八百長スポーツ呼ばわりされたくないからちゃんと調査頼むわ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 18:21:04.65 ID:b6vXEzg2.net
どこぞのハゲみたいに勝手に疑心暗鬼になってくれるから楽だなw
ハゲが衰え切ってるのはブレイディ様のせいじゃないけどww

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 18:28:14.41 ID:xSOy4Pi4.net
>>319
ペイカスはチームよりファンを叩く感じに聞こえるからチートリのほうが使いやすい
勝つチームほど変な奴がファンになりやすいし現地のファンでもないのに叩いてもしゃーない

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 18:41:40.27 ID:N2jo0Lr4.net
>>323
これは残念ながらただの醜い嫉妬だわな
証拠があることならともかく

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 18:43:18.47 ID:v2yy/7l9.net
証拠はなくても前科があれば疑いの目で見られる
世の中の常だよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 18:47:54.05 ID:NEkWeQwe.net
さすが前科者の思考は違うな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 18:47:58.77 ID:DJ1mbnyx.net
>勝つチームほど変な奴がファンになりやすいし

異議あり!OAKとか!KCとか!「変なの」いるじゃないか!

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 18:49:16.57 ID:NEkWeQwe.net
>>326
ただのキチガイだよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 18:50:20.46 ID:x1PTPj8k.net
もうドラフトの話してる奴とかシーズン前のネタに逆戻りしてる奴とか
まだWeek6だというのにRS終わった感に満ちてるな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 18:50:28.90 ID:vLUxTBvu.net
そういや明日は久々の半袖マイチーム解説だな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 18:53:52.53 ID:82N2luZn.net
>>329
半袖着てたりカニ食ってるだけで変なの扱いですか、、、

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 18:55:17.23 ID:qz4pEX2+.net
>>331
今年はつええ!このチーム強いわ!!みたいな爽快感味わえるチームが少ないからな
勝ち越してるチームのスレですらなんか揉めてたりする

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 19:00:09.57 ID:NISWoVrO.net
全勝とやや負け越しみたいな地区だらけだからね。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 19:20:16.07 ID:6f05XFSi.net
>>335
ATLは止まったけどまだ全勝チームが5チームもあるんだよね
NEとCARはバイウィーク消化済みだけど

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 19:25:59.05 ID:o/lJ1daZ.net
CARは次負けるわ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 20:04:41.57 ID:EaR8zMqj.net
>>331
NEとINDの再戦だから減圧ネタが持ち上がってるわけよ
全敗やコーチ解雇のチームあるからドラフトネタが出るのも自然

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 20:14:25.49 ID:OHbKRy49.net
散々ペイトンで無双して、一年捨てシーズン作ってラックで地区制圧やっているチームがなにされようがどうでもいいわ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 20:31:11.80 ID:doFPgEX5.net
ドラフト1位狙いでわざと負け続けたあのチームね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 20:35:52.81 ID:vLUxTBvu.net
INDの負け方は減圧以前の問題だったからな
その前のBAL戦なんかは影響あったと思うけど

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 20:46:13.76 ID:Eqx5xnLR.net
今年のBALがまったく同じパターンを繰り返して逆転負けを食らい続けてるから結局昨プレーオフのNE戦の負けはBALが採用してるディフェンス戦術の欠陥の表れだろう

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 20:53:18.50 ID:gPguke9X.net
ワットさんの病気って何なんだろう

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 21:18:21.26 ID:kIreeliO.net
贔屓のチームが休みの俺に今日のおすすめの試合教えて。NHKで放送するのはそっちで見るからいい

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 21:21:15.57 ID:dyZHRjYS.net
>>341
減圧以前に手も足も出て無かったしな…。
レイブンズ戦やシーホークス戦の方が死闘だった罠。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 21:32:21.32 ID:gPguke9X.net
>>344
連勝中のチームは?
CARとNEは確かNHKでやるはずなんで
CIN@BUFかDEN@CLEかSD@GB

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 21:40:04.55 ID:NISWoVrO.net
>>344
次当たるチームの試合見るとか

348 :手袋マニング ◆/qCqT6tYXE :2015/10/18(日) 21:40:15.94 ID:wsa2sBc4.net
ヘッドセットBOSE

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 21:40:57.14 ID:0jXXdCUm.net
>>345
死闘だったって事は減圧のおかげでBALに勝ったってことかなwwww

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 21:41:24.56 ID:AM5ylMtZ.net
せっかく日本に住んでるんだから贔屓チーム以外の試合もチェックしたほうがいいよな
地元でもないチームに縛られるなんてもったいない

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 21:49:41.19 ID:6f05XFSi.net
兄者が調子出ないのに負けないDENがどうなるかは結構楽しみ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 22:01:10.22 ID:625jRKAL.net
>>302
コーチのせいかもしれないけどOLがひどいのでRGとかですかね…あとはスタフォの後釜とか(スタフォも全体1位だったわけですが)
ディフェンスはナータさんが全然役に立っていない割にはそこそこ健闘してる方かなーとか
まあ開幕5連敗のチームのどこにいいとこがあるの、という話なんですけどね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 22:07:31.20 ID:jVjm94SZ.net
今日の見所。

アンドレジョンソン、先週爆発。NEにもいける?
クリスジョンソン、平均ラッシュ5ヤード。元CJ2K。
EJ マニュエル復帰先発。元ドラ一巡目。
GBロジャース、三万ヤード最速なるか?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 22:13:05.12 ID:Y1iqZDqp.net
>>307
PHIの位置だとふっかけられて当然というより
レート的に無理がある
TENが欲しいのがCBとOLなのにコックス貰ってもしゃあないし
どう考えても成立しねえじゃんあんなん

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 22:20:52.89 ID:lK+LdRC1.net
DET贔屓だけど全体1位にはならないだろうなと楽観的に考えてる笑
5連敗も並〜強チーム相手だからいつかは勝てると思う
1巡上位でOleMissかNDのLT獲っておくれよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 22:42:48.59 ID:gPguke9X.net
NFL on ESPN ?@ESPNNFL
It's NFL Sunday Week 6
GET PUMPED UP
https://pbs.twimg.com/media/CRmewtHWwAAL0ee.jpg

www

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 23:07:52.66 ID:At8FjVR+.net
>>354
SD リバース出してもいいけど2位以外になにくれるの?
TEN 2位あげてもいいけどリバース以外に何くれるの?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 23:26:01.47 ID:WP2nVJHG.net
早朝にホテルの火災報知器ならすとか酷いこてしやがる

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 00:33:56.28 ID:0cfOZLh2.net
さすがシアトル汚い

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 00:37:32.19 ID:VencFjEa.net
まあ審判買うのに比べたら可愛いもの

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 00:49:36.27 ID:SiCeV2YL.net
警報の誤作動って昨年もあったけど
ホームがどこでどこのチームが被害に遭ったのか忘れた

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 00:52:31.43 ID:fWq6iSXQ.net
韓国軍はベトナムで何をしたのか
http://imgur.com/8QBY8Tr.jpg
http://imgur.com/PoeeD8p.jpg
http://imgur.com/hPgNFdG.jpg
http://imgur.com/DMX1I7W.jpg
http://imgur.com/ttWfAJW.jpg
http://imgur.com/bR0LL4i.jpg
http://imgur.com/hIuNuhv.jpg

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 01:19:50.06 ID:oncM5Eow.net
>>346
>>347
ありがとう。じゃあ次当たるっていうのと話題性でMIATEN見ることにするわ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 03:08:45.41 ID:dTQ7QqiZ.net
なんだ、なんだ〜
イルカ軍がリード、広げてるゾ〜。マリオタがまた負けてしまう〜
太地町の湾に追い込んだ方がいいと思う

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 03:22:58.89 ID:xHtyl5cx.net
TENのCが怪我したがひどすぎて放送できないって。ボウマンのでもリプレイ流したのに

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 03:48:07.90 ID:UH5nUtCq.net
なんでFOXのNFL中継やってないんだ??? しょうもないショッピングチャンネルってww
NFCの試合いっぱいあるのに・・・

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 04:06:36.64 ID:g+HdmQEC.net
>>361
どこがホームだったかは思い出せないけど被害に遭ったのはNEだったと思う

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 05:12:00.25 ID:RMEQ/QUJ.net
本当に兄者は今年で引退だろうなぁってのが伝わってくる内容だな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 05:25:37.30 ID:4gQtB9X2.net
PITはこのメンツでよくARIに勝てたなw

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 05:28:35.94 ID:WVwEEstP.net
マニング兄またINTされたで

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 05:43:27.54 ID:4e1jBkdt.net
全勝とか兄者さすがやな超一流だわ(棒)

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 05:43:40.15 ID:dTQ7QqiZ.net
もう、マカウンもマカウンコならマンジ〜ル使って欲しい
全てを”ジョニー・ふっ飛ぼール”に賭ける心意気がクリーブランドには求められてる

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 05:50:04.45 ID:clinBaEK.net
DEN対CLE面白すぎた

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 05:50:09.69 ID:SiCeV2YL.net
CLEのLTが優秀なのがよく分かったわ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 05:50:57.23 ID:5khFjVLk.net
いや今日の試合はマカウンしゃーないっしょ…
DENのディフェンスすごすぎたわ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 05:51:48.87 ID:SiCeV2YL.net
>>373
DENファンとしては疲労困憊するゲームだった

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 05:52:52.76 ID:clinBaEK.net
>>369
ヴィックが要らなかった説

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 05:58:35.46 ID:4JYUpKWO.net
エルウェイの時は、本人すっかり衰えた(でも肩はまだそれなり)けど、テレル・デーヴィスがいた。
兄者がすっかり衰えた(しかも肩もアカン)今は、デーヴィス級のRBも当然いない代わり、D#がおかしなことになっとる。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 06:00:16.73 ID:SiCeV2YL.net
わんこチームは二試合続けてOTだったんだな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 06:01:18.03 ID:aa67XN5p.net
マニングは中に入っているのはパスが少し上達したT棒だから。
もう毎試合ディフェンスマッチだよ。
本物の兄者は今頃アカプルコで顔真っ赤にしながらビール三昧だよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 06:02:46.45 ID:WVwEEstP.net
DET2度目の逆パーフェクトシーズン期待してたのに・・・

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 06:04:28.91 ID:7Q8Bw2FA.net
6−0全てD#で勝ってるからな
ElwayにとってのDavisが兄者にとってのD#だな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 06:04:29.75 ID:B53E9GT3.net
これはGB@DENが全勝対決になりそうな感じだな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 06:08:57.87 ID:SiCeV2YL.net
こてんぱんにやられそうだわGBには(´・ω・`)

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 06:16:46.80 ID:6BzPaIVL.net
スタットフォードが喜ぶ姿ってなんか可愛いw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 06:43:32.73 ID:RMEQ/QUJ.net
今年のDENディフェンスなら中の人が兄じゃなく妹ならSB確勝レベルだったろうに

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 07:00:55.49 ID:N3hDWsjK.net
>>386
妹なら兄者とは違う感じで、毎試合スリリングに演出してくれるだろ〜

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 07:14:19.28 ID:zk32yTdC.net
まさかペイトンがディルファーになるとは

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 08:00:51.16 ID:0cfOZLh2.net
>>365
いつもどんな怪我でも見てるこっちが気分悪くなっちゃうくらい
何度もリプレイするのにどんな怪我だったんだ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 08:09:51.22 ID:Nk6hXe/q.net
SBという場で開幕人やってくれるチームもそうそうありませんよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 08:13:38.25 ID:wdzFnPgQ.net
>>389
足首脱臼らしいからエグかったんだろうな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 08:20:40.46 ID:s5dH6Xzt.net
ARIが負けてNFC西が混沌化すると思ったらSEAがまたもや逆転負け
SEAはDC抜けたのが大きいのか

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 08:23:25.53 ID:wdzFnPgQ.net
TEカバーできてないからワグナーいないのが効いてるんじゃない?去年もワグナーいない時は劣化してたよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 08:27:48.73 ID:x/5H5TrM.net
ARIさんえらい非効率な事やってんな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 08:31:45.43 ID:rZvja8oU.net
半袖氏 息してない…

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 08:34:26.67 ID:hH69K3EQ.net
SEAあかんな
このままじゃPO無理だぞ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 08:36:15.84 ID:foVEm1Ge.net
どんな相手にも7点差以内で負けるから、成績の割にはパワーランキングで無駄にランクの高いBAL。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 08:43:29.03 ID:m6w/u1z1.net
SEAはちょっと過信過ぎだな。
あんなOLでもなんとかなると考えたのが間違い。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 08:51:15.01 ID:zeFlcDOn.net
パンサー!フォー!

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 08:55:55.29 ID:8WvwZJHO.net
NOの次はTBの時代!(キリッとか言ってたアナリストいたけどすっかりCARにお株取られちゃったね
それにしても今季のCINはやるやないか

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 08:55:55.91 ID:wdzFnPgQ.net
ATLが負けただけでまだ全勝組はそのままかよ。ラックにはぜひ頑張ってもらいたい

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 08:57:33.81 ID:EZ/ct+Jr.net
どうしてNFLは昇格降格がないんでしょうか?あれだけ人気があるんだからチーム数も大幅に増やして(新規参入を容易にして)、昇格降格制度にすべきじゃないでしょうか?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 08:59:13.97 ID:4JYUpKWO.net
うん、その意見をメールでコミッショナーとかに飛ばしてみてもいいんじゃね?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 09:03:43.63 ID:iShO+/k/.net
いつものぼくのかんがえたさいこうのえぬえふえるですか

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 09:05:27.17 ID:9JaAV/pV.net
BALはTO雇ったらどうよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 09:07:56.93 ID:/3WuGxMg.net
サッカーですらアメリカナイズされて二部リーグなんて概念ない国で
そんなビジネスモデル通用し得ると思えるなんて頭を割って見てみたいもんだ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 09:12:17.88 ID:g9J39tGl.net
リバースさんあんだけハマってて20点とか

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 09:21:40.87 ID:LPyqqLgv.net
>>403>>406
黙ってNGで諸々捗る

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 09:26:48.61 ID:HL7YNFFz.net
で、6連勝()のNEを倒すとしたらどこになるかね?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 09:34:58.41 ID:HL7YNFFz.net
おっとすまん
Week7がいるかだと勘違いしてたわ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 09:55:22.05 ID:Nk6hXe/q.net
果たして今年のこのあれ具合を予見できたやついんの?
まあにわかマンしかいないから無理だろうけど

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 10:01:26.46 ID:k4R+WgUn.net
ウィルソンは相変わらず相手に20点以上取られるような試合はダメだな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 10:14:58.23 ID:Mrjw9ciZ.net
ヴィナティエリの決勝フィールドゴールが炸裂するぜ!

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 10:26:15.70 ID:WntpMWVz.net
DENスレ荒れてるな
原住民と兄者信者が争ってる

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 10:29:04.11 ID:9JaAV/pV.net
兄者はディルファーさんになれるのか?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 10:51:51.86 ID:yF38KrIz.net
頭部はもうなってる

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 11:00:17.76 ID:GKo7i7W5.net
兄者なんかあったの?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 11:07:57.90 ID:Ysgoj9bl.net
兄者見るからによれよれだったからな
サンダースへの一発が出てなんとかギリギリのところで批判が高まるのをしのいだけどアレなかったら今頃オスワイラー待望論が語られててもおかしくなかった

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 11:08:47.80 ID:KXZgufHc.net
>>409
NYJ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 11:09:48.18 ID:5B2Gsd+C.net
今日負けるかもよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 11:12:35.55 ID:/3WuGxMg.net
今日も勝ったとしたらマニングどっちか

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 11:23:22.85 ID:kbXWnKIk.net
>>417
おたくのひいきのチームとDENが対戦する機会があるなら
よくみておいたらいいよ。ひどすぎて悲しくなってくるから。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 11:26:11.96 ID:7fL67Rje.net
リバースはNFL史上初めて500ヤード以上投げて0INTだったけど負けたQBになったそうな
失礼ながら如何にもSDらしい珍記録

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 11:32:18.06 ID:s5dH6Xzt.net
>>423
最後のレッドゾーンO#が
SDファンでなくてもがっかりした

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 11:33:15.95 ID:GKo7i7W5.net
>>422
今季はないね
うちの贔屓チームもQBそろそろ引退かもしれないから他人事じゃないかも

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 12:01:28.19 ID:9JaAV/pV.net
DENのオスなんちゃらの評価って今のところどうなの?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 12:02:51.90 ID:wdzFnPgQ.net
なんだっけ最高のQBはバックアップQBだみたいな言い回しあったよな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 12:04:27.63 ID:w5QVdh//.net
INDのイリーガルフォーメーションは何がしたかったんだ?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 12:09:21.54 ID:7fL67Rje.net
>>427
どうあってもあながち嘘ではない感じかもしれんな
少なくとも肩は間違いなくオスウィーラーのほうがいいだろう

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 12:16:46.13 ID:zZGj8xwm.net
これはなんだよw
https://vine.co/v/e9gIULgbAle

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 12:18:51.09 ID:6LqvbiSC.net
全然D#がつられてないからすごいマヌケな状態になってるなw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 12:22:03.50 ID:UPxBiQ1j.net
今までで一番間抜けなスペシャルプレーだったわ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 12:23:25.68 ID:4bNC4mzE.net
ロンリーセンターっていうか、ただCとQBが晒し者になってるだけだなw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 12:24:28.01 ID:hSkGVmDL.net
スニーク(こっそりいくとは言ってない)
こんなバレバレなコールして恥ずかしくないのかね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 12:24:45.78 ID:WSYq1WEI.net
本当に何がやりたいのかがわからないプレイだったなw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 12:27:27.73 ID:5B2Gsd+C.net
状況的に博打プレーするのは分かるんだけど、出てきた選手全員が何やるのかわかってなかったとかw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 12:28:15.34 ID:KBtSeg+e.net
一応投げるつもりはあったんじゃねーの
ファンブル仕掛かったせいで何がやりたかったのか余計分からなくなってる

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 12:29:49.46 ID:PL7vm+C2.net
全員シフト仕掛けてD#が混乱してるうちにプレイはじめないといけないけど
仕掛けた側が混乱してるな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 12:31:40.06 ID:/3WuGxMg.net
やるほうが何をするのか分かってないように見えたね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 12:32:44.29 ID:UPxBiQ1j.net
やられるほうも、なにやられるかわからなかったろうなw

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 12:48:05.32 ID:5SJqWMF9.net
で、イリーガルフォーメーションだったんでしょ?
なんなん?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 12:51:23.85 ID:vj7aS+3d.net
次スレ立てる前に1000レスいってしまったのですいません。
BALの新スレです。

Baltimore Ravens Part13 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1445226518/

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 12:53:05.88 ID:bH47wk9t.net
イリーガルフォーメーションなのだから、どんなプレイが成功しても無意味なのでは?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 12:54:31.11 ID:cEzOep4d.net
勝ってるのに、どうしてブロンコスの板は、あんなに荒れているんだろう。
マニングの不調が原因にしても、どうして、あんなに感情的になるか理解出来ない。
荒れを押さえようとしている冷静な人に、お疲れ様と言いたい。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 13:00:45.50 ID:kZHBqBDX.net
>>441

ほかにも有るのかもしれんが、ラインに人数が足りない。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 13:05:24.23 ID:0cfOZLh2.net
どうせスナップしないと思って適当にセットしてたのかな?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 13:26:45.05 ID:YPIo/piy.net
史上最低のトリックプレー。
よくスナップしたわ、あれで。
自陣でやるくらいだから、よっぽど練習したのかな?

ビビってNEがタイムアウトでも取ると思ってたのか?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 13:36:20.90 ID:39Bbm05t.net
>>447
でもスナッパーの前にいた2人のLBの片方は、
本当に行っていいか迷ったのか、
一呼吸置いていたしw

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 13:51:24.92 ID:kAlVFoul.net
>>447
練習しておいて反則な陣形とか、練習中に気づけよwwwww
あれ、ペ軍D#も、何人かは反則陣形と気づいていたのでは?
だからあんだけ落ち着いてるのでは?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 13:52:17.18 ID:PL7vm+C2.net
ロンリーセンターだから反則な訳じゃないぞ
多分TEの位置に入ってた選手が後ろすぎた

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 13:56:42.02 ID:0Cck5oxt.net
誰か本当はこんなのやりたかったんだ って解説してくれよ

イリーガルフォーメーションはスナッパーと右のSEしかラインアップしていないというアホ過ぎるミス
あの2ポイントセットから3ポイントセットしたら一応ラインアップできたかもしれないけど

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 13:57:21.65 ID:LJCCH1GN.net
結果論に過ぎないけどプロボウルQBとトリックプレイ得意なPがいるんだからギャンブルするにしてももう少し他のプレーなかったのか

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 13:59:07.27 ID:HL7YNFFz.net
LSがミスってる感じ?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 14:10:14.31 ID:EYLmJgcw.net
スナップ受けた選手はどうするつもりだったんだろうか?

サバンナで飢えたライオンの群れに狙われた猿の親子のようだった。

試合を盛り上げてはくれた。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 14:14:12.17 ID:g9J39tGl.net
ハイスクールの珍プレーとして紹介されるべき事例

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 14:15:12.93 ID:kAlVFoul.net
そういや、ペ軍は、変なプレイも得意だから、
D#の人も、紅白戦で耐性がついてて、慌てないようになってたりするのかな?

>>449
画面の下の方にいたコツルの選手が、ラインよか後ろに見えたよ。
だから、ぺ軍のD#で気づいてて(プロだし、俺よかずっとすごいはず)
「あいつらバカwwww」と、冷静に笑いをこらえていたのでは?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 14:15:13.92 ID:yF38KrIz.net
>>449
スナップ前に指さしてたのは反則のアピールだったんだろうね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 14:24:16.26 ID:OlfUGya0.net
まぁ今日の22:00からのKC戦放送。
有馬半袖コンビだから楽しくなりそうだぜ。主に半袖が。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 14:45:36.18 ID:UYQsgdGy.net
ガオラの半袖さんチームの収録じかん知らないけど
「半袖さん、ガオラですけど今日収録で午後からですので
結果しらないで中継せてほしいんでネットで見ないで局来てくださいね」
だったらまだ半袖さんはKC戦実況ワクワク状態なのかもしれないなら。
NHKは午後7時収録らしいけど

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 14:54:01.18 ID:2xqHNMy2.net
まあイリーガルフォーメーションはアラインミスって事にするとしても、スナップして一呼吸おいてからスニークってどういう事だよ
ロンリーセンターでできるプレーじゃないだろ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 14:54:59.00 ID:/3WuGxMg.net
何をする予定だったのか皆目検討つかない
こうするはずだったんだろうって言ってる人誰かいないのかな…

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 15:02:04.81 ID:/yxL+C1G.net
>>459
収録前本業の龍谷大学アメフト部の練習に行った時に部員たちのいつもよりピリついたムードで察する可能性

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 15:02:20.79 ID:HL7YNFFz.net
ディレイ間近だったとしてもなんでスナップしたのかな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 15:05:26.23 ID:/3WuGxMg.net
そこ言うとパガーノもタイムアウト取れやって話に…

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 15:09:05.19 ID:edwr7W7e.net
>>460
遅れたのはスナップが悪かったから
まぁ良くてもどうって訳じゃないが

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 15:21:37.29 ID:zAj+8vkp.net
普通に考えたらNEが何かやったんだろうな
あんなタックルされるだけのプレーは普通ありえないから
減圧問題の因縁の対決だから何か卑劣な罠をぶつけてきたんだと思う

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 15:26:44.42 ID:SDKpoPNT.net
>>466
そういう意見も勝ってから言わないと悲しいな。
ラック体制になってまだ一回も勝ててないだろ。
だいぶ点差は詰まってきたが。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 15:35:00.97 ID:zAj+8vkp.net
>>467
そういう意見も正々堂々と戦ってから言わないと無意味だな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 16:03:28.95 ID:FHZjIxlU.net
なんという負け惜しみ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 16:08:05.31 ID:SiCeV2YL.net
何がしたかったか
さすがに向こうの記者たちが記事にするんじゃなかろうか

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 16:08:54.17 ID:4e1jBkdt.net
http://i.imgur.com/DHOaL5E.jpg

シュールすぎてワロス

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 16:09:03.23 ID:age5XO5k.net
チートヲタのうざさは異常

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 16:10:15.75 ID:FHZjIxlU.net
スナップ受けた選手も一瞬当惑してた感じがあった
INDチーム内で連絡不行き届きなり意思不統一なりがあったように見えた

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 16:11:08.19 ID:SiCeV2YL.net
ゲーム前の練習みたいだよねw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 16:12:24.68 ID:+eszte9O.net
POの為に伏線張ったんだと信じたい

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 16:13:29.95 ID:4sXFNahG.net
>>473
確かにもたついてた

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 16:18:26.36 ID:yoDYpNCJ.net
ロンリーセンターだと、スナップ受け取ってすぐWRに投げるのがよくあるパターン。
で、そうなると、Dは投げる前にQBを潰したい。
っていう心理を読み取ってハードカウントして、オフサイド狙ってた。
入ってこなけりゃそのまま流してディレイでパント
のはずが、なんとなくLSがボール渡したくなっちゃってあんなことに。。

ってcondensedしかみてないけど妄想してみた。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 16:23:23.37 ID:BeB9xy+q.net
スナップされた瞬間、敵味方共に一瞬時が止まったようだったw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 16:24:15.37 ID:HL7YNFFz.net
スナップしたのWRで受けたのはFSだな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 17:07:33.58 ID:Y+ZyecMK.net
試合後の記者会見でパガーノが説明をはぐらかしたのでプレー選択の意図やそもそもどういう動きをするはずのプレーだったのかは不明のまま

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 17:34:30.20 ID:vrTU9YG8.net
現地でもworst play call everって大騒ぎしてんな。誰も意図がわかってない

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 17:38:20.44 ID:4e1jBkdt.net
7人制ラグビーに対抗して4人制アメフトをしてみたくなったとか

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 17:39:02.14 ID:SyLEtLHW.net
大本営日本版だけど
パガーノHCは、「アイデアとしては第4ダウン残り3ヤード以下の時点で、相手アライメントのミスを誘うような配置をして、
選手を入れ替えたりしているうちに(相手選手が)フィールドに12人いる状況を作れれば良しだった」と説明。
しかし、「我々は正しいラインナップができておらず、さらにコミュニケーションミスでスナップをしてしまった。
この責任は私にある」と釈明した。

12人いてもスナップしないと多牌にならないよね?
この場合サイドラインから12いるからスナップしろのサインでも
あったんだろうか

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 17:40:35.87 ID:vrTU9YG8.net
リーグ最強のマカフィーがいるのに変なことやる意味がな〜。パガーノも今年でおしまいか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 17:45:31.69 ID:WSYq1WEI.net
ここ見るとボロくそだなw
https://www.facebook.com/NFLonCBS?fref=nf

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 17:52:28.80 ID:jy5vEswC.net
>>多牌
にワロタ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 17:59:46.69 ID:YEEll3vc.net
スナップされないと反則にならないから
逆手に取って30人ほどフィールドに送り込んでスナップ直前に11人以外引っ込むという
相手を撹乱させるD#戦術とか誰かやってよw見たいww

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 18:29:19.87 ID:ceL0kR0C.net
スナップされてからのあの一瞬がシュールでたまらない

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 19:00:42.52 ID:g+HdmQEC.net
>>483
どの試合の話かすらわかってない(パガーノHCだからIND対NE?)けど時間はどうだったの?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 19:35:41.20 ID:noqL7M5A.net
IND前半は珍しくO#のプレイコールが良いと思ったんだけどなぁ
後半リードされてからはいつもの「パスプロもたないのにミドル〜ロングのコール連発」に戻っちゃった
弱い相手ならラックの強引なロング通っちゃって逆転できるんだけどさすがにNE相手にはね・・・
ハッセルベックが先発してる時はWCぽいプレイコールで成功してたんで、ラックのときもああいうのもっと混ぜていけばいいのにね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 19:44:08.35 ID:Mrjw9ciZ.net
NEのハーフタイムアジャストはスゴいね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 19:54:28.14 ID:CFu6SkA0.net
>>490
攻守ともタレントはいるのにコーチ陣の質がそれに追いついてない気がする
パガーノは来年以降やる気ないみたいだし、ハーボー弟呼んできて欲しい

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 20:06:26.50 ID:CmUkilM3.net
WCOはWCOで限界あるし今のタレントでやるのはもったいないよなあ
クイックパスを増やした方がいいのはそうだろうけど

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 20:33:04.25 ID:B53E9GT3.net
サンケツもNE戦だったか
NEはメダパニ的なチートでも使ってんのか?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 20:34:43.96 ID:LpjTkV94.net
ロッカールームにテンションがおかしくなる毒ガスみたいなの撒いてんじゃないの

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 21:06:55.25 ID:SDKpoPNT.net
>>495
今回は一応アウェイだぞw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 21:19:54.25 ID:WLnnf5ty.net
INDは仮にパガーノがあのまま療養生活から戻らずにエイリアンズを正規のヘッドコーチにしてたらどうなってたんだろう
まあ今シーズンほど怪我人が続出してたら誰が指揮取ってようとできることは限られただろうけども

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 21:20:27.27 ID:4IXr6w0b.net
>495
のような意見は普通なら、あり得ないと一蹴するところだが、
NEだとそんなこともやってそうに思えるから不思議w

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 21:22:18.30 ID:Ovkknzx4.net
アンチNEのキチガイ妄想か
レスから頭の悪さがにじみ出ている

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 21:23:23.93 ID:LpjTkV94.net
>>499
この程度の冗談にマジレスするようじゃアメリカではやってけないぜ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 21:26:46.33 ID:yF38KrIz.net
サンケツもアウェイだったんだけどね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 21:27:34.07 ID:4IXr6w0b.net
現地のNFLファンの間ではNEに対して、強豪チームという印象は全くなく、
いかさまチームとしてしか、今は認知されていないよ。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 21:29:03.31 ID:1TbyTXnI.net
残念ながらそれはない

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 21:32:36.34 ID:OlfUGya0.net
まぁまぁ、あと30分でGAORAで半袖解説のKC戦だからそれ観ようや。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 21:48:47.74 ID:Xnykwa+q.net
そりゃベリシス卿のオチカラに決まってんだろ
まあ、どの道コルツがブザマな姿晒したのは変わらんw

オレはオフサイド(反則)か誘いかTO使わせる手だったのかと思ったが
スナップされて間が空いたのはスナップされると思っていなかったからではと

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 21:55:10.28 ID:MKWpJKi6.net
敵(どうせオフサイド誘ってるんだろう…というかそのフォーメーション反則じゃん!ほら、そこそこ!)
味方(オフサイド誘ってるけどどうせオフサイドしないんだろうなあ…)
スナップされる
全員(えっ、本当にスナップするの!?)
ってくらい空気が凍ったな

507 :手袋マニング ◆/qCqT6tYXE :2015/10/19(月) 22:14:13.47 ID:U07/2oKq.net
ヘッドセットBOSE

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 22:35:52.85 ID:151bbVRk.net
スナップするヤツが時計みてパニックった説を推すかな
ディレイでよかったのに反射的に体が動いたんじゃないの

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 22:36:41.22 ID:K/nRcUMT.net
半袖氏、既にプレイオフを諦めている模様

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 22:36:58.39 ID:htzrU4WS.net
多牌かハードカウント狙いで、最悪5yd下がってパント蹴るのかと思ったらスナップしたからな
NEの選手が目の前に二人いたのにスナップしたCは何を考えてたのか知りたい

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 22:37:38.97 ID:KnBrVV3W.net
パガーノの悲しそうな瞳見てるの辛い

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 22:43:29.71 ID:6Qtx/Wu9.net
>>508
後ろの奴にケツを強く押されて
スナップの合図だと思った説を推すわ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 22:45:10.01 ID:OlfUGya0.net
半袖氏「SBはKCとGBで予想したんですけどね。1勝4敗じゃもうダメでしょうね。」

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 22:47:05.13 ID:yF38KrIz.net
しかし、あのスナッパーもおそらく人生初めてのスナップだっただろうし
時計が進む中で頭ん中がこんがらがったというのは理解できるな
それで言うなら普段ああいうプレッシャーの中でプレーしてるLSがどれだけ大変な仕事か

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 23:29:56.24 ID:LEUbjYJT.net
DEN-CLE,DET-CHIみたわ
デンバー相変わらずだなw
デトロイトようやくの1勝おめ
アブドゥラーが怪しいが
これからCAR-SEA見るわ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 23:48:24.89 ID:4EkCHT5W.net
>>510
つかあいつCじゃないよね#17だし

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 23:49:58.56 ID:fBy+vHjk.net
アスミスの肩の弱さはどうにもならんな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 23:52:51.85 ID:tu5Sbcaf.net
INDも空気抜くのウマイじゃん、見てる人の

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 23:56:12.31 ID:DEUXwFO6.net
CLE試合は負けたけどジョートーマスの神プロテクションは半端ないな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 23:58:28.88 ID:bH47wk9t.net
WRにスナップさせるべきではないな
あの選手、NFLで最初で最後のスナップがアレになってしまうのかな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 00:15:18.50 ID:fa+eiXKs.net
半袖って誰?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 00:22:56.74 ID:OfVIVATN.net
KC大好きおじさん

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 00:32:30.51 ID:RMmqRDFM.net
KCに夢を託してるおじさん

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 00:36:57.60 ID:NSU9KnKn.net
見れないので面白発言あったら教えてください

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 00:44:25.06 ID:ANZS1XIY.net
>>519
彼が守ってきたQB一覧見ると泣けてくるわw

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 00:49:12.34 ID:XhvzNq+8.net
宝の持ち腐れと言わざるをえない

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 00:52:59.21 ID:Fu4uPi/Z.net
俺のマッデンのチームではちゃんとロジャース守ってるから大丈夫

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 00:53:45.99 ID:IJI0gx1K.net
SEAは4Qでリードしてこんなに負けるって。ウィルソンとかOLっていう話じゃないな、もう。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 00:56:24.52 ID:6zy3jElp.net
>>525
同じ時期に安倍→福田→麻生→鳩山→菅→野田→安倍を守ってきた首相SPなら
トーマスの気持ちが理解できるかもしれない

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 01:41:41.58 ID:SswAe2JM.net
SEAはARI二つとweek12でロリが戻っているであろうPITがパッと見では手強い相手か
10勝できないかもしれない

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 06:37:33.90 ID:nVmPfShq.net
ヴォンミラーを一人でシャットアウトできるのはジョートーマスくらいだろうね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 06:41:23.59 ID:K7DiwzaK.net
カウボーイズ時代のウェアにちょこちょこやられたの以外見た事ないかも

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 07:20:04.56 ID:PFSK55Vs.net
>>530
もともと攻撃力はそんなに高くなくて固い守りで競り勝つチームだったから
その守備がガマンしきれないとちょっと厳しいかもね
去年は3勝3敗になった後は9勝1敗で地区優勝取ったがどうだろ?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 07:22:23.16 ID:MdLgDW5H.net
>>528
アウェイでCINに17点ひっくり返されられたのはまあともかく、
ホームでCARに13点ひっくり返されたのは重症だよなあ
今のCARのO#なんてほとんどキャムとオルセンなのに、そこにしっかりやられてるし

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 07:32:42.34 ID:cHgx+11n.net
>>534
それが強力なんですよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 07:53:10.96 ID:fXN48/Ns.net
SEAがオルセンにやられたの見てて去年ゲイツにやられたの思い出した。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 07:53:51.27 ID:7CVtDBSm.net
今日のマンデーナイトは別の意味で楽しみ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 07:58:55.35 ID:CY8K9mam.net
STAR WARSの新作の予告か

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 08:06:53.89 ID:e9HgdK9y.net
CLEはなんであそこで2ポイント行ったん?
あそこで1点とっとけばOT行かずに勝てたのに

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 08:24:32.82 ID:nVmPfShq.net
>>539
CLEの采配は試合序盤からずっとアグレッシブだったね
普通に試合しても勝てないと判断したんじゃないかな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 08:36:13.91 ID:FbVHaC2D.net
兄者とブレイディが同じ日にPick6やらかしたのは、昨日が初めてなんだそうだ
アメスポみてるとよくそんな記録引っ張り出してくるなと常々感心するんだが

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 08:42:39.87 ID:U0zhxPOC.net
>>525
一緒や。守っても。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 08:42:59.01 ID:6xBg2u6p.net
昨日のコルツの例のプレーがWTFake puntとか言われててワロタ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 09:05:03.75 ID:cA9gJRDZ.net
今年はロモさんがいないから見たい試合が全然ないわ
早く帰ってきてくれ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 09:55:06.95 ID:8TLUGqzc.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=3JP4Y0Xcm4g

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 10:48:28.86 ID:/otHPU/D.net
CAR-SEAみたわ
やっぱつええな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 10:50:44.14 ID:nVmPfShq.net
JETSスレでフィッツパトリックがモバイルQBだと盛り上がってたから、そんな馬鹿なと思って試合見たら本当に走っててわろたw

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 10:59:15.19 ID:FbVHaC2D.net
ただ、いつも頭から突っ込むから、いつか壊れるんじゃないかと心配で心配で
後に控えてるのが顎割れ野郎なだけに

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 11:09:27.42 ID:JNPhIyNI.net
同じ髭ボーボーのラックくらいフィッツは走れるんじゃない

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 12:12:13.12 ID:PFSK55Vs.net
MLBの中継見ててもよくそんな記録探してくるなって話題が出て日本の実況アナや解説者が笑ってるよね
個人的にはいろんな人種の人がいるからデータを根拠に話すことが多いのと
歴史が浅い国だから史上初とか記録更新とか大好きなんだろうなと思ってる

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 12:14:21.02 ID:U0zhxPOC.net
フィッツなんとかさんはBUF時代にリバースプレーかなんかで微妙に届いてないフライングクロスアームブロックやってた記憶がある

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 12:18:49.60 ID:PFSK55Vs.net
ごめん
>550は>>541宛でした

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 12:20:17.37 ID:VzQM03rr.net
フィッツのラッシングTDの後見てると愛されてるな
ジノたん居場所ねぇだろ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 12:22:45.38 ID:wrUl6Zx+.net
>>547-549
フィッツは元々足は速い
ただそのスクランブル能力とリリースの素早さ以外は先発QBとしての力量は有していないんだよね
肩の強さはリーグ最低レベルでしか無いしハーバード出と言いながら相手守備の穴を見つける洞察力や分析力みたいなフットボール頭は持っていないから
だからシーズン後半になると無理にロングパスを投げてはインセプを喰らうなんて以前CINやBUFで見られた光景が増えると予想する

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 12:31:49.51 ID:U0zhxPOC.net
>>554
ロールQBなんだから投げまくって追いかける展開にしなきゃいいのよ
幸いNYJのD#はそこそこ強い
その点でメッキが剥がれつつあるのがウィルソン

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 12:37:36.04 ID:RMmqRDFM.net
NFC東が混沌としてきました。
混沌というか今年のネタ地区かな?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 12:41:02.18 ID:rKAhzZrv.net
ウィルソンは見てて楽しいQBだけど
スクランブルする機会が増えて
RG3さんみたいにならないか心配してる
NFC西はどこが地区優勝するか全く検討つかないね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 12:42:47.83 ID:rKAhzZrv.net
あ、東もそうだね
ネタに関してはどこもかなわない東地区

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 12:52:05.47 ID:JNPhIyNI.net
>>554
細かいことはいいんだ、QBはウィルソンやキャパと同じで勝てばいいのさ
ブラフォも同じ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 12:53:15.33 ID:SswAe2JM.net
NFCの第6シード争いは混沌としそうだな
今年は10勝すればプレイオフに行けないってことはないだろう

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 12:55:17.54 ID:Vj9syQ0G.net
DALが7-9で地区優勝して
ロモさん念願のリングの展開やな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 12:58:18.41 ID:VHLmR0LM.net
両チーム合わせて7TO?なんじゃそりゃ^^

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 12:59:51.57 ID:CQFEr5zE.net
こういう馬鹿負けをする年のNYGは怖い気がする
ワイルドカードからのSBへの道を着々と歩んでいるような

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 13:04:41.86 ID:JNPhIyNI.net
9勝でいいならWASにもチャンスあるぞw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 13:19:22.18 ID:PFSK55Vs.net
>>561
うーん…去年一つ勝ったから大丈夫な気もするけどロモはなんかやらかしそう
そのパターンなら妹の方がありそうな気が…

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 14:00:40.93 ID:Mq4x/X5R.net
>>563
いやワイルドカードだと10勝せんと…もう無理じゃね…

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 14:03:22.31 ID:AFKemqTp.net
NYGは先週まで全勝でもおかしくない内容だったからな…
同地区に何やってんだか

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 15:08:13.33 ID:oHzCYnjj.net
>>567
妹らしいピック6でしたね。
調子は良いようです。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 15:10:44.34 ID:AFKemqTp.net
INDのアレ何度も見直したがだんだんボールでケツ拭いてる様に思えてきたわ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 15:38:25.94 ID:/gKPKaWY.net
あのプレーが失敗した直後に映るパガーノの表情は絶品
向こうのカメラは本当にリアクション抜くの上手いわ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 15:40:05.69 ID:OP/9XXJC.net
>>569
スナッパーのアナル辺りにサイン出してるよな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 15:44:27.09 ID:SLEYh3L+.net
スナップ受けた後のQBのええっ?!って顔がおもろい

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 16:12:31.84 ID:Yf2ugbAW.net
ロモさんのDestiny、サンケツさんの尻動画、コルツのあれ、
が、続けて流れるのか〜
ムネアツだ〜

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 16:15:43.16 ID:QAON5fYy.net
ロモにしろサンケツにしろ狙った訳ではないが
ロンリーセンターはデザインされているからたちが悪い

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 16:18:47.91 ID:O17jo17j.net
惜しむらくはラックが絡んでなかったことだ
ああいう場に居合わせられないとはラック君もまだまだスーパースターへの道には程遠いな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 16:26:03.18 ID:ueyxuMaT.net
ガレッジやけど今週のハーボゥ弟の顔はすげーよかった

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 16:26:37.37 ID:qR6zaubH.net
てかなんでCをWR/KRのウェイレンにやらせたんだろう
STの中から選ぶにしても他に適任者いただろうに

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 16:27:03.16 ID:ueyxuMaT.net
なんだよガレッジって、カレッジやろー。
変な予測変換すんなやー

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 16:45:25.34 ID:SLEYh3L+.net
今晩、深夜1時から、NHK版のペイトリvsコルツあるじゃん!
感動がよみがえる!

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 16:49:41.69 ID:Yf2ugbAW.net
>>579
実況が盛り上がりますね!

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 16:56:28.81 ID:1veD+eJ9.net
>>579
試合観る前にネタを知ってしまった、無念

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 17:03:02.27 ID:FbVHaC2D.net
>>579
笑いと感動と涙の超大作ですねw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 17:10:07.79 ID:VHLmR0LM.net
起きてられん

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 17:18:32.78 ID:/otHPU/D.net
INDなにやってんだよw

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 17:19:30.23 ID:g6MX0Ys4.net
変なことやって揉めたところの反則期待というのは分かるんだが、それなら何故スナップしたのかという話になり結局謎が残る

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 17:20:29.00 ID:X54/ibp6.net
>>550
>歴史が浅い国だから史上初とか記録更新とか大好きなんだろうなと思ってる

おまいは俺か。
あと、名作って言われている「風とともに去りぬ」。
単に金持ち娘が三回結婚しただけの話ぢゃねぇか。
歴史が浅いから必死感がミエミエ。
脱線スマン。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 17:25:40.34 ID:/gKPKaWY.net
低能丸出しの思いつき理論なんてどうでもいいです

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 17:31:02.14 ID:KaQtPvgX.net
>>576
あれは昨日のコルツ以上にビックリだわ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 17:33:14.78 ID:KaQtPvgX.net
>>563
NEが全勝する勢いだしな
2007年のデジャブ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 17:43:52.21 ID:1veD+eJ9.net
>>586
何?アメリカにコンプレックスでもあるの?
自分が築いたわけでもない歴史を振りかざして他国を見下そうとするのは低俗で恥ずかしいし
「じ」と「ぢ」の使い分けすらできないのも無教養で恥ずかしいから日本人名乗らないでね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 17:46:38.82 ID:/otHPU/D.net
CAR-SEA、NE-IND,CHI-DET,DEN-CLE見たわ
CAR-SEAはおもろかった
INDは何だったんだあれ?
ATl−NOみるわ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 17:51:39.32 ID:YPvK+mRC.net
面白かったんだ、期待
50回記念SB出場、リング5個目とかレジェンドになるな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 17:56:15.95 ID:/otHPU/D.net
DEN-NE見に行くんでなんとか全勝対決を見たいw
マニングさん頑張って

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 17:58:34.68 ID:YPvK+mRC.net
>>593
ジレットか
あの鉄砲隊が好きなんだけど中継ではなかなか映らないんだよね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 18:00:34.74 ID:/otHPU/D.net
>>594
マイルハイ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 18:11:14.78 ID:PFSK55Vs.net
>>593
あと6週間か…揃って全勝はいけるかなあ?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 18:12:40.03 ID:a5L1Ixbp.net
DENはGBに勝てるかどうかだな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 18:31:03.95 ID:Z1m0h0LQ.net
>>582
これがFake Punt Gateと呼ばれる新たな歴史の1ページである

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 18:44:01.38 ID:FbVHaC2D.net
wikipediaはえーな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 18:51:49.08 ID:RblEfZi/.net
>>598
もうWTFakepuntって候補が

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 18:55:15.88 ID:76P5Ih4Z.net
昨年と一転してNFC南が激戦区になったな
CAR-GB早くみたい

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 18:57:15.80 ID:MTtFv/Pk.net
あのシーンみたらWTFって誰もが思うからな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 19:53:32.43 ID:MHOpzqCL.net
去年INDがレシーバーの無資格申告のトリックプレイを使ったらNEもPOで使いだしたよね
今回のトリックプレイもNEはパクってくるんじゃないか?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 20:02:53.23 ID:RPgEZna+.net
次週のNEとNYJを密かに期待してる
NEのレシーバー陣とINT連発のNYJの守備陣のマッチアップ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 20:06:11.26 ID:un8u12Us.net
>>604
ハーバードさんがブレさんに勝てたら、凄い番狂わせだな〜

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 20:06:15.63 ID:a5L1Ixbp.net
>>603
POでINDにあたった時にそれ使ったらめちゃくちゃ挑発になるなw

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 20:48:16.98 ID:qG5Kouw4.net
NEは去年なんかやってたぞ
パントチームを全員下げて入れ替えるっていう荒技だけど
民族大移動って感じで面白かった
あれも確か反則とられてたな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 21:37:58.77 ID:YPvK+mRC.net
>>595
oh…
高山病にならないよう気をつけてなw

609 :手袋マニング ◆/qCqT6tYXE :2015/10/20(火) 21:52:38.78 ID:0++PhEPp.net
ヘッドセットBOSE

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 22:09:05.66 ID:V5ANzxpd.net
>>607
それも対INDな
NHKは輿さんだからどんなコメント出すか楽しみ

MNFはさすが全体一位指名のエリート同士の凄まじいシバき合いだった(棒

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 22:16:05.08 ID:rKAhzZrv.net
輿さんの楽しそうな大笑いが今から聞こえてくる

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 22:58:18.17 ID:V5ANzxpd.net
https://pbs.twimg.com/media/CRtLA7ZWEAUXGmg.jpg:large

いかん・・・何か「もらしちゃったブツ」を押さえてるようにも見えてしまった・・・w
(NEの2人が指差してるのもミソ)

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 23:13:11.64 ID:PFSK55Vs.net
>>601
激戦区……?
今年も地区内ではやたら強いINDで決まっちゃうんじゃないの?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 23:13:37.54 ID:CqXY1tOq.net
>>608
1600メートルなら大丈夫だろ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 23:14:47.03 ID:PFSK55Vs.net
ああごめんAFCとNFC間違えた
本当にごめんなさい

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 23:15:28.42 ID:FbVHaC2D.net
実際にプレーする身にとってはかなり影響するけど、見てるだけなら無問題かと

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 23:16:21.37 ID:GF2kXeuZ.net
大敗でもなく普通に惜敗ぐらいになりそうだったので慌ててネタ要素を挟んだ可能性

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 23:18:43.67 ID:AFKemqTp.net
それは他のチームのお仕事だったのに……勝ち上がれるトコがやっちゃ駄目でしょ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 23:30:44.31 ID:xWX+lmIF.net
>>613
バカよく読め

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 23:33:10.53 ID:TH/CrOsk.net
INDは1巡は守備選手だったと思うなあ ヒルトンと契約延長しないんだったらまだ理解できたけど・・・
割と好きなチームだからたまに観てるけど、格上に勝てる気がしない

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 23:33:33.86 ID:IJI0gx1K.net
プレーオフを想定して用意した罠の可能性も……

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 23:36:58.86 ID:/otHPU/D.net
GB最後に止めたのか
これもいい試合だった
GB-SD

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 23:38:33.63 ID:FbVHaC2D.net
>>620
なんでマルコム・ブラウンスルーしたんだろうな?
あの時点で残ってたらどう見ても取る一手だったろうに
しかもNEに持っていかれるオマケつき

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 23:52:50.69 ID:mXhASoSn.net
>>619
お前こそ>>615をよく読め

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 00:07:33.68 ID:IKAZLzsB.net
>>623
DLに関してはスタンフォードの新人二人とSTLからのお下がりが当たりだったから結局はよかったんだよな
DLの問題が一瞬で解決したし

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 00:23:39.98 ID:NIRNKSmf.net
>>619
すまんかった
>>624
ありがとう

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 00:27:28.18 ID:tGe6MH06.net
>>527
なにそのチートw
DEはワットさんでCBはシャーマンとか?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 01:29:38.42 ID:qt4BvPhF.net
espnのworst of the worstのロングランになる予感
サンケツさん以来かな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 01:32:16.41 ID:34zQDX55.net
またサンケツさん時みたいに
いろいろいじられた画像作られてるのかな〜?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 01:37:06.94 ID:FOvjGnZa.net
スペース空いてるから格好のコラ素材だよな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 01:59:04.92 ID:hy7iYsPN.net
https://youtu.be/3JP4Y0Xcm4g

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 02:14:40.03 ID:IL04V+X6.net
>>631
こんなん笑うわww

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 02:29:04.01 ID:+1zGr+Pz.net
はっ!はっ!はっ!はっ!はっ!はっ!はっ!

グチャ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 02:31:37.79 ID:QVeS2ytz.net
マカフィーが説明してるがやっぱりオフサイド誘発するためのプレイだったみたいだな。NE相手には無謀

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 02:38:47.42 ID:UE+ku0ga.net
もうNEは永久王者にして、31チームでワイワイやろーぜ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 03:40:18.40 ID:VmCEmUTw.net
ハーフライン表示の50が今季から黄色になってたの
50回大会記念の金色だって、有馬が実況で言ってたので初めて知った
今季限定なのね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 07:02:53.86 ID:3pK85vd1.net
>>634
フォーメーションで驚かせて多牌誘発→スナッパーがいろいろやってオフサイド誘発→全部ダメならディレイって手順だったみたいね
スナップすることは初めから想定されてなかった
練習時にスナッパー役を務めてたギャザースが2Qに傷んだので逆サイドのガンナーのウェーレンを使ったがプレーの意図をちゃんと理解してなかったと

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 07:09:40.89 ID:ExSOcmi/.net
反則狙いのプレイだったとかがっかりだよ。あれでたくさん集まってる方にクイックで投げて押すとかなら理解できるがSTがしっかりしてるNE相手にあれとかマジ無謀

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 07:14:17.76 ID:nCbukFEn.net
練習しとけよとだけ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 07:17:24.16 ID:ExSOcmi/.net
>>639
それが去年から練習してたんだってさ。ただ予定のCが怪我したから急遽WRをCとして使ったら理解してなくてスナップしたとか
ズンドコすぎる

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 07:35:57.31 ID:NIRNKSmf.net
>>640
とっておきのプレーだったにしても練習してたヤツがいない状況で無理にやらなくてもいいのに…

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 07:41:33.26 ID:ZMWcMXAw.net
さすが実力でボロ負けしたのを空気圧のせいと捏造するチームだけのことはある。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 07:46:51.70 ID:ZMWcMXAw.net
そのうちセンターが欠場したのはNEのせいだと言い始めそうだ。

さらに代理センターがスナップしたのもNEの罠とでも言い張るんじゃないの。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 07:57:22.42 ID:/WPHBV/Q.net
>>614
PITの選手がなってましたやん

一度ゴールポスト裏に座ってみたい
楽しそうだなあ
ナママニング見てみたい

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 08:10:55.12 ID:sqw7BAlr.net
>>644
ライアン・クラークは鎌状赤血球症だからまた別

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 08:18:45.55 ID:qk7HIdwO.net
ハッ、ハッ、はっ? ぐちゃ!

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 08:39:27.54 ID:bO35f7ZH.net
>>641
その通りだなw
まあおかげで面白いもんが見れたが

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 08:44:36.47 ID:hk54RZvK.net
あれだったら普通にラックがハードカウント仕掛けたほうがましだったな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 09:19:31.18 ID:DQOxeNcQ.net
>>637
それをワンポジで練習していない代わりの選手に自陣でやらせるかって事だよな。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 09:20:30.02 ID:MoiQzl8J.net
今月に入ってPick6って書き込みをよく見るな
覚えたての言葉を使いたい人か?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 09:22:46.22 ID:XcTqLt5Y.net
>>637
多牌の瞬間があればスナップするんじゃね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 09:57:51.06 ID:niZD9IR+.net
>>637
イリーガルフォーメーションも多牌誘発のフェイクで、相手が選手入れ換えようとしたらセットし直すつもりだったのかな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 10:21:24.91 ID:q3dLKXkH.net
>>652
でもNE相手にやるプレーじゃないよね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 10:23:48.03 ID:+FoWXIoF.net
今月に入って量産されてるからなのでは

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 11:05:31.87 ID:vECffe/2.net
公式の動画でも見て、和もうぜ。
http://www.nfl.com/videos/nfl-hq/0ap3000000561607/Top-10-worst-plays-of-all-time
内容はurl見れば分かるはずwww

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 11:13:06.96 ID:8NhJ84nE.net
来週CLEとSTLじゃないですかー
これ絶対ライン戦見応えあるなー、CLEのOLとSTLのDL
楽しみ過ぎる

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 11:22:20.44 ID:ALZO6NCt.net
サンケツと今回のアレの両方に参加してたプレイヤーって何人くらいいるんだろ?
映像止めて背番号チェックすればわかるとは思うけど

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 11:40:30.74 ID:9AX70YmH.net
フォーメーション練習自体には参加していた?のに作戦意図と手順を理解してない奴が悪いのか
別ポジの奴を何の確認も言い含めも無しに、あいつも出来るだろと決め込んでスナッパーで出すのが悪いのか
どっちにしろ杜撰すぎんよー

そして>>642>>643は必死すぎる

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 11:50:54.16 ID:zom/ZY9H.net
>>658
両方じゃないの

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 11:55:05.02 ID:uh1RcA1z.net
ミシガン大はコルツに感謝しなきゃね

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 12:17:16.97 ID:q3dLKXkH.net
>>655
いや〜、すごいね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 12:23:16.72 ID:OJrcON1c.net
>>655
解せぬ。
ロモさんのDestinyが、なんで9位なんだ〜
ぶっちぎりでTOPだと思っていたのに(´・ω・`)

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 12:26:45.14 ID:hKGbVB/+.net
>>662
許されてきたって事なのかねぇ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 12:26:59.67 ID:PTJHR+I0.net
ミシガンのアレは悲劇的だけど起こりうる想定内だからな
でもミシガンも、ロングスナップのリスクを考えて
Cの真後ろに足速い選手を立たせて、スナップ受けた瞬間に
ドロップバックというか自陣ゴールまでダッシュして故意に人にしときゃ勝てたんだよな。
歴史上そんなプレイが存在したか
不明だけど、ハーボウルの結末が故意の人だったんだから
アリなんじゃないかと。まあカレッジだと「卑怯だ」とか言われるかもだが

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 12:51:09.82 ID:LuPtw0Gz.net
ミシガン話題になってるけど何したの?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 12:57:20.25 ID:o+w8dsih.net
6位はおいおいどこがワーストだよ
むしろベストだろと思って見たらオチで吹いた

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 12:59:37.08 ID:uCy7zR6b.net
>>664
あのとき2点差だから人だとダメだぞ
全員ラッシュかけてきてるから10秒逃げ切れるかも微妙

>>665
2点差で勝ってて4thダウン残り10秒、パント蹴れば勝ちのとこでスナップミス、ファンブルリカバータッチダウンされて負け

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 13:00:15.78 ID:YanLtWM7.net
1位はなんなの?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 13:03:06.58 ID:XcTqLt5Y.net
逆走

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 13:03:38.07 ID:LuPtw0Gz.net
>>667
そりゃ泣けるな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 13:09:11.11 ID:uCy7zR6b.net
>>670
しかも久しく勝ててない永遠のライバルMichigan St.が相手、ホーム11万人の観客の前でこの悲劇

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 13:12:18.37 ID:PTJHR+I0.net
>>667
最終スコア27-23だから3点あったのかと思った。
じゃああの時点で逃げ回った末にニーダウンしてりゃ
ST入ってきてFG蹴る前にタイムアップかと。まあパントが最善策ではあったけど

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 13:14:00.37 ID:6B5tUfhn.net
観戦してたミシガンファンが心臓発作で救急搬送
ヒーローとなった選手はセレブレーションの積み重ねの重みで負傷

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 13:40:01.72 ID:DQOxeNcQ.net
>>665
これなちな ちなみに6位のMiracle in MichiganTを演出したのはコーデル様
http://www.nfl.com/news/story/0ap3000000561201/article/is-miracle-in-michigan-ii-the-greatest-cfb-play-of-all-time

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 14:17:01.04 ID:yvUsTolh.net
>>674
潰された人がキレてるな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 14:30:47.86 ID:dXZqSIjI.net
>>674
ハーボーの顔芸は相変わらず面白い

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 14:46:25.21 ID:65OTUi6m.net
ミシガンSTは2週連続で終了間際の予想外の結末で勝っているなぁ
先週は同点TD狙う相手がサック受け、残り10秒あまり慌てて4thダウンでヘイルメリーするはずが、スパイクして終わってたな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 15:19:16.17 ID:1yi9dJv5.net
ハーボーINDのHCになるんじゃないかという東スポレベルの話があるが、このシンクロを見るとありえない話じゃないな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 15:28:18.50 ID:cCR4+SkL.net
NYGvsPHIで最後パント外に蹴り出せば勝ちだったのにデショーンの居る所に落として逆転リターンTD決められたのもマヌケだったな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 15:29:11.78 ID:Ektvah+a.net
INDのHCが空いたら大人気になるだろうな。既にショーンペイトンとかハーボーとか名前あがってる
ラックがQBとかHCとしては夢のようだ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 15:39:38.11 ID:FOvjGnZa.net
>>677
なにその結末、面白そうだな
動画ある?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 15:45:47.72 ID:iqtpkW1t.net
ハーボー弟はないだろ
下手にNFLでコーチやるよりミシガンで伝説になった方がステイタス高いしハーボー家的にも本望だろう。
日本人にはどうしてもその感覚が理解出来ないけど

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 16:04:08.57 ID:rvOtSTlO.net
ドアマットチームとミシガンなら断然ミシガンだろうけど、現役時代に所属してたチームで自分が指導したリーグ屈指の若手QBと強力スキルポジションが揃ってて
SBも狙える位置にいるチームからのオファーならハーボ−にしてもかなり魅力的じゃないかな 
実現はしないと思うけど

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 16:07:46.19 ID:1vCtGbXd.net
まあ今は噂も噂だからとりあえずHCにはハーボーやペイトンやケリーやキャロルの名前だしとけみたいな状態だからな
カレッジ詳しくないけどSECのHCにケリーとキャロルの名前が挙がってたわ
今のARIみてるとINDはアリアンズのまま数年見たかったな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 16:31:36.04 ID:HwP154Bf.net
>>679
ジャクソンが前にちょっとファンブルして、カバーチームのターゲットが乱れた事もありPRTDになったんだよな。
あの時のコフリンの驚きと怒りと落胆の混ざった顔が忘れられない。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 16:40:23.56 ID:HwP154Bf.net
>>681
対ラトガース大学戦
YouTubeにあるよ
残り5秒でビハインド
4ダウンで何故か当たり前のようにスパイク
WR誰も走らず
その他の攻守メンバーもスパイクモード
何とも不思議な光景

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 16:43:31.49 ID:E8YVsGrY.net
>>686
その動画見たわw
not top 10で散々こき下ろされてて可哀想だけど笑った

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 16:49:04.13 ID:98IYpJ/M.net
一時期NEがラトガースの選手ドラフトしまくってたな
変なガスでも仕入れたのかもしれん

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 16:59:53.67 ID:l8woSjR9.net
>>688
NEはベリと仲の良いコーチ居る大学から指名する傾向あると思う
だいたいその大学の黄金期作るメンツだから大外れにはなってないが
ドラフト時の評価としてはリーチな指名が多い

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 17:37:52.62 ID:pSFqZc1K.net
ラトガース出身のレイ・ライスもNEに入ってたらあんな事件起こしてなかったのかな
ま、関係ないだろうけど

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 17:39:20.57 ID:FOvjGnZa.net
おそらくソウナンデス

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 18:33:24.95 ID:BExgUHEn.net
NEに入ってたら嫁を殺してたんじゃないの

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 18:41:34.30 ID:+Lp4RpH9.net
>>656
CLEファンだけど、その強力なはずのOLでも何回かはお漏らしするのに、こっちはプレッシャーすらかけられないから試合みていると相手OLの方が上にみえてしまう。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 18:45:35.75 ID:NIRNKSmf.net
録画したの見ててまだ2Qだけど一昨年去年は無双してたブラントは止めてるね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 18:58:10.56 ID:NykoR7XC.net
CLEファンは先発QBマッコウンでいいの? ジョニーは見捨てるの?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 19:08:44.79 ID:SZ1znUbw.net
1年目から先発させるのと何年間かサイドラインで勉強させるのとどっちが大成するんだろ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 19:19:49.26 ID:A3Wfiq2j.net
>>696
育成出来るコーチと出会えるかとか諸々の環境的要因も多きな要素だから一概にどっちとは言い切れないな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 19:24:02.20 ID:2F2REnyK.net
ロジャースとラックは真逆の育成だったわけだけどこの二人ならよっぽど酷い育成しない限りは今と変わらん成績だったんじゃないかな
逆にCLEやBUFのQBはどう育てても駄目な気がする
結局は素質が物を言うという身もふたもない結論に

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 19:33:22.60 ID:FOvjGnZa.net
ラックはともかくロジャースはわからんだろ
一年目から先発してたら今頃NFLに居なかった可能性さえある

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 19:36:17.83 ID:NIRNKSmf.net
うわwブラント決めてるしwww

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 19:36:31.30 ID:SZ1znUbw.net
仮にロジャースがSFに全体一位で行ってたらスタフォやカトちゃんコースだったと密かに思ってる

702 :手袋マニング ◆/qCqT6tYXE :2015/10/21(水) 19:47:15.80 ID:L8Dzefjz.net
ヘッドセットBOSE

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 20:27:07.52 ID:IIPODthA.net
めぐり合わせって大事よね
過小評価や挫折をバネに大化けする選手いるものね
その逆はあんまないけど
NFLはホントに甘くない

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 21:16:01.67 ID:fMtQUGL5.net
ロジャースとアスミスのドラフトが逆なら今頃アスミスはリング3つぐらい取ってるだろうな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 21:18:51.55 ID:mitItc+s.net
>>704
そう上手くいくかなぁ…

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 21:21:56.99 ID:SZ1znUbw.net
あの弱肩がファーヴの下で学べることなんてないでしょ…
キャパならまだしも

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 21:35:09.01 ID:fMtQUGL5.net
アスミスがSFにピックされた最大の理由は「潜在能力と将来性」だからな
ドラフト時はロジャースのほうが能力は上と考えられていたが、将来的にはアスミスの方が確実に大物になるはずだった
しかしクズチームの元で時間を浪費した挙句あんなことに
大器晩成型の悲しいところだな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 21:37:00.62 ID:rrendbq0.net
ロジャースは守備読んで空いてる場所に投げるというより
パスが上手すぎて他のQBなら防げるような位置に守備が
居ても反応できない位置に一瞬で投げ込むって感じだからね
ラックとはタイプ違うと思うわ強肩とか脚力で評価されてるタイプの最上位だと思う

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 21:41:28.37 ID:8qcQ1R80.net
ラックはNFL最弱地区で実績残してるだけじゃん
今季は更に飛躍出来るはずだったのに1勝3敗だろ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 21:42:58.35 ID:fMtQUGL5.net
ロジャースはINTされるのを恐れるあまりレシーバーも届かないような位置によくパス投げてるよな
コントロールミスってちょっとレシーバーよりに飛んじゃった時だけ偶然キャッチ成功みたいな
で、アホはそれを見てコントロールが凄いって思ってしまう

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 21:50:23.32 ID:FAE+vV5u.net
>>710

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 21:52:50.71 ID:nR04aSQ1.net
>>710はNYJのスカウト

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 21:56:10.55 ID:KFuEe//U.net
アスミスヲタが馬鹿にされてロジャースに八つ当たりしてるでござる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 21:57:48.62 ID:UQml3uIx.net
>>710
それは所謂リードボールってヤツでしょ
適度に荒れ球を放るなんて言葉が昔からあったし
そういう相手DBのマークを外す為のパスを多投するのはロジャースに始まった訳じゃない
往年のQBだったらアサイアソンやフルーティーが効果的に使っていたしね
ただレシーバーとの連携や投げるタイミングの正確さという点でロジャースは歴代でも指折りの上手さと言えるんだろうけど

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 22:02:35.08 ID:fMtQUGL5.net
別にロジャースに恨みがあるわけじゃないけど、さすがに評価高すぎないか?と思うんだよね
去年だって本来はワットがシーズンMVPに選ばれるべきだったのに、剽窃したし
TOP100でも1位ワットだから選手はそう思ってたはずだよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 22:08:22.79 ID:lhGcR37w.net
RG3がシャナハンに酷使されなけりゃ今頃

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 22:08:46.54 ID:NIRNKSmf.net
>>715
投げるまでの早さはとにかくすごい
あとGBは安定してレシーバーのレベル高いけどメンバーが変わってもみんな活かせるのはやっぱりすごい

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 22:16:45.61 ID:8qcQ1R80.net
どう見ても恨みしかないレス連発しててワロタ
いつものロジャースアンチか

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 22:16:53.00 ID:qt4BvPhF.net
まーた変なの湧いてるよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 22:17:18.71 ID:lhGcR37w.net
大本営に強いチームは結局組織文化が強いみたいなこと書いててなるほどと思ったな。
エデルマンとかブレイディによく叱られてたけど、
ああいうのが今に活きてるんだろうな。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 22:17:55.01 ID:g2sY0IOg.net
>>704
それはない

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 22:22:11.43 ID:7Mq6r+yP.net
評価高すぎないんだよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 22:26:03.89 ID:+UUREvm9.net
>>709
毎回NEにやられてるから地区内無双で地区外の上位チームに弱いイメージがあるかもしれんが、どちらかというと格上には強い選手だよ
過去3年でその年POに進出したチーム相手の成績は9勝8敗
同時期のロジャースの数字が5勝8敗だから、最下位チームスタートの選手としては立派なもんだと思う

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 22:29:57.32 ID:FOvjGnZa.net
MIAの組織文化とか酷そう

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 22:37:51.61 ID:rrendbq0.net
NEネタつけて組織文化とか言われるとチートしか思い浮かばんわw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 22:38:24.87 ID:FAE+vV5u.net
>>715
MVPとろうと思ったら最低でもチームをプレイオフに導かなければならないのは暗黙の了解

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 22:38:28.28 ID:A3Wfiq2j.net
>>724
そこは酷いって断定でいいと思う

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 23:01:52.46 ID:VRanCoEr.net
>>724
やだなぁ〜 NFLのシーズンが今週始まったばかりなんだから もっと温かい目で・・・・・

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 23:02:12.83 ID:+1zGr+Pz.net
実際、いつまで経っても上に行けないチームで組織としてダメだろって指摘されるチームはあるからな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 23:22:32.34 ID:ALZO6NCt.net
某映画の舞台になったチームのことですね、(

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 23:24:26.93 ID:DKPDISg2.net
組織文化かー
例えば、パッシングモアなCHIとか鉄壁D#のDETってイメージ沸かないもんなw

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 23:30:03.74 ID:uCy7zR6b.net
>>731
去年のDET#Dは鉄壁だっただろ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 23:30:09.78 ID:NIRNKSmf.net
>>731
一昨年NEがレシーバー不足でランのチームになったのは結構びっくりした

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 23:57:53.22 ID:i9VufUt+.net
>>716
ただ、ああでもしないとジーノ・スミスみたいにくすぶって終わっていたと思う

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 00:48:06.41 ID:Gw67sLHr.net
>>715
剽窃の使い方が間違ってる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 00:54:05.38 ID:mgguFnsQ.net
>>715
剽窃の使い方が間違ってるがお前日本人か?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 01:01:21.68 ID:AYTb0Km3.net
ワットとロジャースどっちがチームにほしいかって言ったら断然ロジャース
ワットは好きな選手だけどな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 01:09:20.62 ID:+r8VnZn1.net
圧倒的にQBの方が価値が高いしなぁ
フランチャイズQBも守備のプレイメーカーもいない自分の贔屓チームがワットor微妙なエースQB(ダルトンあたり)貰えるならダルトン選ぶ
そりゃ見たいのはワットだけど

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 01:48:58.94 ID:3r+m7xUj.net
ロジャースもワットも過剰戦力と思うなぁ
両方凄すぎて彼らの出来が影響力強すぎる
オレならこの超一流2人より、ちょっと落ちる準超一流4人欲しい
でも見てて楽しいのは断然ロジャとワット

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 01:53:05.09 ID:3r+m7xUj.net
>>710
マンカバーを読んでのバックショルダースローと言うのがあってだな・・・
って触れちゃイケない人か

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 01:56:54.99 ID:j3WTXQvq.net
いやでも実際ロジャース1人いれば8勝ぐらいできる気がするわ、そのくらいの存在
去年のWK17DET@GBはまるで漫画の主人公みたいだった

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 02:03:37.73 ID:8CzA+3gO.net
J.J.Watt@はま寿司

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 02:43:59.07 ID:kMy6qMDv.net
ロジャースが最高のQBなのに異論はないが執拗なハードカウントはそろそろ自重して欲しい
D#引っ掛からないのに延々とレディゴッレディーゴッゴッレディーーゴーとかやられると笑いを堪えるのが大変だ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 02:59:07.77 ID:/lzUqSwO.net
ロジャースはキメポーズがダサすぎるのが唯一の難点

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 03:00:27.01 ID:AYTb0Km3.net
多少ダサいぐらいのほうがロジャースっぽいだろ
GBってド田舎だし

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 03:09:44.68 ID:Q5hDht10.net
プロレスのベルトのやつか

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 03:13:04.79 ID:QKZtaZfl.net
>>743
あれに引っかかるとフリープレイでロング投げてくるもんなー合法なのは分かるがなんとかならんもんか

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 03:32:23.24 ID:AYTb0Km3.net
グリーンエイッティーーーーン!グリーンエイッティーーーーーン!

さすがにもう誰も動かない

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 04:16:01.66 ID:GjIIuy5K.net
ペイトンの4th downでのハードカウントからのタイムアウトの方が自重して欲しい
D#側も分かってるから最近ほとんど引っかからないし

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 05:56:07.30 ID:PSzdO1rA.net
パスインターフェア・攻守両方のホールディングで試合がほぼ完全に制御
レビュー導入しても上記の反則での試合制御のが勝敗にモロ直結する
レビューは、ただの、観客(視聴者)にむけた"クリーンで公平なスポーツですよ”アッピールでしかない。(CMタイムの確保)

レビューできるプレーに制限があるっつーのもオカシな話。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 06:05:29.35 ID:66nHJHZ3.net
勝敗にロモ直結する、に空目した

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 07:05:20.45 ID:iLG+Rduo.net
ほぼ完全に制御わろた

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 07:15:19.93 ID:bWTgYYBZ.net
八百長余裕、ってことじゃん

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 09:55:23.49 ID:2MwHYLmE.net
クソ審判試合に当たるとプレイそのものより反則探しに集中しはじめちゃうからな
完璧な審判が居たら毎試合ストレス無く見られるんだが

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 10:13:45.52 ID:/EcG+ImJ.net
そういえば今年はもう0勝チームがないんだな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 10:53:41.78 ID:DXdMQcUu.net
>>750
その確証バイアスをどうにかせな幸せになられへんで

http://number.bunshun.jp/articles/-/11229
昔のテニスの話だけど、
決定的な場面できっちり反則とったら空気読め、反則取るなよと批判され、
取らなかったら取らなかったで杓子定規が好きな人に反則取れと批判される
因果な商売ですな

審判の判定すべてレビュー対象に入れるとなると
自動的にオフィシャルレビュー入る2ミニッツ入ったら
全プレー・全選手のプレーをチェックしなくちゃならなくなる
それこそめちゃくちゃ時間かかりそうだな

試合見に来てるのかブースレビュー中の審判見に来てるのかわからなくなるぞ

でも結局レビューによる反則を導入したとしてもあれは反則じゃない、いや反則だ
スローだと反則に見えるが実際のプレーには影響がない 云々の議論は起こるはずで、
試合時間だけがだらだら長くなるだけだと思うな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 11:03:20.42 ID:49ale3ux.net
一頃はレビュー全廃したこともあったがなぜかレビュー反対派のオーナーのチームに不利な誤審が続発wして結局復活。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 11:41:24.04 ID:Bet5+mK3.net
>>754
スポーツ見るのに性格が向いてないな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 12:03:18.47 ID:Z4qTPNtO.net
>>755
DETがCHIに勝ったので無事なくなった

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 13:17:23.44 ID:3Cz6ORtc.net
まあ今年は最後の全敗がDETだけになった時点でもう時間の問題だったよな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 13:54:53.55 ID:YSIs7uEC.net
>>743
そうやって日頃ちんたらハードカウントしてるから、たまに使う
グリーンナインティ-ン…グリーンナイティハーーーッ!!!が面白いほど利くんだよなぁ
老獪というか悪辣というか、あそこまでやられると一週回って楽しい

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 13:55:26.43 ID:2myRHN5D.net
完璧な審判がいたらイエローフラッグが今以上に飛び交うぜ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 14:05:25.53 ID:+yctoxLa.net
オフサイド誘うの一番うまいの誰?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 14:15:51.15 ID:cA8vfv+U.net
ボールにセンサー内蔵くらいはそのうちやるんじゃね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 15:01:15.64 ID:mYebMY8D.net
チート「ジャイロ仕込んでエンドゾーンまで一直線やな」

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 15:09:21.17 ID:+r8VnZn1.net
むしろ審判にセンサー仕込めば良い
誤審があった時電気が流れるようにしとけば緊張感保てるだろ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 15:30:34.61 ID:2MwHYLmE.net
>>762
欲しいのはそういう完璧さじゃなくて基準がブレない完璧さ
軽い反則に旗投げて酷いのはスルーって奴が減ってくれりゃ良い

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 15:35:07.41 ID:Bet5+mK3.net
完璧さを要求するとほとんど基準以下なのでイライラしっぱなしになる

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 15:42:57.77 ID:2MwHYLmE.net
きっしょいアスペがからんでくるから消えるわw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 16:52:51.48 ID:qUvRcDd0.net
言わんとすることはわかる。
一試合通じて、同じ物差しでジャッジして欲しいわけよ。
「あの試合ではこのくらいでインターフェアでたのに、この試合ではでなかった」みたいな比較をした上での完璧な審判、てのはナンセンス。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 16:56:38.13 ID:7L74V4AZ.net
ピッチパーフェクトにマシューズが出てたわ。演技力あった

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 17:01:53.77 ID:3y5ORt/d.net
>>771
New Girlに出てたワットさんもかわいかったぞ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 17:02:20.67 ID:GQlyadlo.net
データ見ると俺たち素人の想像以上に一貫してるんだけどな
それより審判のチーム単位でのバラツキが大きい
ホールディングは多く取るけどインターフェアはほとんど取らないチームとかある

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 17:03:51.69 ID:a+GUagYb.net
もともと全部完璧にしかも同じようには見れないって前提の配置でやってるでしょ。
その紛れも試合のうちと。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 17:20:53.89 ID:Z4qTPNtO.net
オーマハッ!

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 17:34:33.70 ID:rRmZZPFQ.net
ハッ!セッ!

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 17:37:53.90 ID:KB1gXe0y.net
>>150>>771
http://www.imdb.com/title/tt2848292/fullcredits

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 17:40:59.50 ID:3Ups4Y5y.net
>>777
OLが多いのはなぜだw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 18:24:05.04 ID:3FDdd5sn.net
ドラフトでまたオコエの名前が出てきたから今日はクリスチャン・オコイエの動画見ようぜ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 18:33:40.55 ID:kJJNs6zR.net
審判より、オレの判断が正しいとか2ちゃんで知ったかぶる恥ずかしいヤツがいりね

>>769

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 18:44:00.32 ID:Z4qTPNtO.net
得点やTOで必ずオフィシャルレビューが入るようになったのは改善だと思う
チャレンジの機会は減ったけどすっきりしていい

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 19:05:01.76 ID:q8svzXt6.net
賭博がばれた野球選手は勉強が足りない。
「僕は定期的に携帯を壊すんだ」と言わんと。

783 :手袋マニング ◆/qCqT6tYXE :2015/10/22(木) 20:02:33.65 ID:d1z8nDlv.net
ヘッドセットBOSE

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 20:31:01.60 ID:wL+NYBZA.net
>>769
完璧っていう言葉を使ったお前が悪いわ
完璧に「完璧な完璧」と「ほどよい完璧」があるわけない

785 :ヘッドセット坊主 ◆JsFU0k7e9p3N :2015/10/22(木) 20:36:37.49 ID:JUNHwiqb.net
NBAのバスケットでは、ホーム有利判定は当たり前

NFLも判定はホーム有利前提は決まっている

786 :ヘッドセット坊主 ◆JsFU0k7e9p3N :2015/10/22(木) 20:40:24.87 ID:JUNHwiqb.net
例えばの話、ホームを応援するファンが満員の状況で、相手チームに余りにも有利な判定をすると、スタジアムで暴動が起きかねない。
DQNの観客が多いほど、ホーム有利の判定は出やすい。
審判は身の危険を感じている。

テレビを見てる観客は、クレームの電話を入れるかもしれないが、暴動の行動には出ない。

787 :ヘッドセット坊主 ◆JsFU0k7e9p3N :2015/10/22(木) 20:41:29.98 ID:JUNHwiqb.net
テレビ観戦している人は、クレームの電話を入れるかもしれないが、暴動の行動には出ない。

788 :ヘッドセット坊主 ◆JsFU0k7e9p3N :2015/10/22(木) 20:43:27.38 ID:JUNHwiqb.net
NBAは審判と距離が近く、そして屋内なので、客からの威圧感がきつい。

789 :ヘッドセット坊主 ◆JsFU0k7e9p3N :2015/10/22(木) 20:55:17.96 ID:JUNHwiqb.net
自分のチームの観客に暴動を起こさない教育をするのも、そのチームの役目

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 20:59:25.67 ID:3Cz6ORtc.net
手動botがしゃべるんじゃないw

791 :ヘッドセット坊主 ◆JsFU0k7e9p3N :2015/10/22(木) 21:02:47.52 ID:JUNHwiqb.net
審判の判定に執拗にケチをつける人=DQN

792 :ヘッドセット坊主 ◆JsFU0k7e9p3N :2015/10/22(木) 21:08:07.75 ID:JUNHwiqb.net
我々は、審判に試合の判定と進行を任せている以上、基本的に審判には従わなければならない

一定の抗議をするのは構わないが、それ以上の行為は認められていない

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 21:09:28.80 ID:3FDdd5sn.net
名前変えてんじゃねえよタコ死ね

794 :ヘッドセット坊主 ◆JsFU0k7e9p3N :2015/10/22(木) 21:10:29.77 ID:JUNHwiqb.net
オコエはWRに転身して欲しい

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 21:18:27.34 ID:N9ycMreg.net
そういえば朝のABCニュースで、大学のバスケット部が高校生のリクルートのために、
乱交パーティを開いていたと報道されていたなぁ…
今から他の大学も掘り返されるだろうから、フットボールの方もあるかもしれないね。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 21:20:21.44 ID:XmoH7MXX.net
>>790
>>793
こいつ最近でてきたキチガイのパチもんや、
一緒にしてらクォーターバッキング氏が可哀想

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 21:34:47.82 ID:3FDdd5sn.net
>>796
知ってるよ
気候がどうのとか煩わしい奴だろ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 21:35:17.72 ID:XmoH7MXX.net
>>797
NG捗りますわ

799 :ヘッドセット坊主 ◆JsFU0k7e9p3N :2015/10/22(木) 21:35:20.12 ID:JUNHwiqb.net
野球に、あの身体能力はもったいない、不必要

オコエの身体能力が必要なのは、別のスポーツ

800 :ヘッドセット坊主 ◆JsFU0k7e9p3N :2015/10/22(木) 21:35:37.25 ID:JUNHwiqb.net
自分のチームに、フーリガン的キチガイDQNの応援団を飼っていると、判定が有利になり、ホームの勝率が上がる
一方で、周囲からのチームの評判が下がる

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 21:36:26.58 ID:gGJdiYi4.net
それには同意かな
バケモノが集うスポーツに挑戦してほしくはある

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 22:05:22.46 ID:3zk6rjrk.net
>>793
それな
ソッコー追加しましたわ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 22:06:27.72 ID:mYebMY8D.net
はぁ…今シーズンまだ1勝だけ… 
なんで俺が贔屓にするチームはドアマット化してしまうんだろうか…
来季はDENでも応援しようかな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 22:09:55.25 ID:A6P5rLtM.net
>>803
コロコロ贔屓チーム変えんなや疫病神がお前春日か

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 22:10:06.20 ID:3zk6rjrk.net
今まで応援したチーム上げてみるのだ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 22:12:42.05 ID:leNwl7F8.net
>>803
DENは兄者がアレで先行きアレだろう、NEかGB応援すりゃいいのに

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 22:17:33.69 ID:+yctoxLa.net
MINあたりが楽しみありそう

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 22:21:45.79 ID:tNKskrad.net
厄病神を目指すなら適当にJAXとOAKとCLEを行き来してればいい。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 22:32:12.70 ID:q6z+f7nx.net
ハービンが引退するかもってさ。前から痛めてる臀部の怪我の調子が悪いらしい

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 22:59:06.22 ID:Z4qTPNtO.net
>>803
弱くて応援する気が失せるなら特定のチーム応援するのやめてみれば?

811 :ヘッドセット坊主 ◆JsFU0k7e9p3N :2015/10/22(木) 23:00:23.73 ID:JUNHwiqb.net
我々は、審判に試合の判定と進行を任せている以上、基本的に審判には従わなければならない。

一定の抗議をするのは構わないが、それ以上の行為は認められていない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 23:00:59.37 ID:9UvVqLm4.net
ペイトリオッツのジャージ買いたい!
安いサイトないかね?公式サイトだと1万越えてる…

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 23:08:02.17 ID:/lzUqSwO.net
>>807
地区が一強なのがね…あと専スレはキチガイが多い

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 23:12:05.59 ID:A6P5rLtM.net
>>812
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1280202425/の方が詳しい奴いると思うけど、現行のモデルを新品で買おうと思ったらどこも値段はそんなものだろ
NEは今季から胸元の文字ロゴを新しいのに変えてマイナーチェンジしたところだから、昨季までのモデルなら型落ちで安く売ってそう

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 23:18:25.86 ID:Q0aK+Usy.net
ライセンス料あるからな本物は

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 00:02:31.16 ID:Y/cgcf+h.net
http://espn.go.com/nfl/story/_/page/32for32x151021/ranking-most-banged-nfl-teams-1-32
スターターの怪我人が多いチーム

GB断トツで多いしNEも多い
でも全勝してるって、やっぱ組織なんだな
GM、HC、QBが揃って優秀じゃないとこんなん無理だよなあ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 00:31:41.62 ID:P4bXkE8p.net
人数だけで見ればGB10人だけか

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 00:36:19.43 ID:sxekg0zA.net
>>816
NEはその年の状況に合わせて必要な選手を常にチェックしてるんだろうな
総合力じゃNFLレベルじゃなくても必要な役割をキッチリこなせるなら獲って
それを徹底させることでチームを成り立たせる
GBは…ロジャースがケガして離脱した年でさえ地区優勝したんだもんな…
フロントの力なのかコーチ陣の力なのかそれとも両方なのか…

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 00:40:20.46 ID:AtpgA/cJ.net
キャセルで11勝したという事実
果たしてガロポロでも再現できるのか

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 00:46:04.38 ID:sxekg0zA.net
>>819
11勝してPOに進めないってあんまりないよね
一昨年のARIもそうだったっけ?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 02:03:25.93 ID:tzzUuofA.net
>>777
誰か一応竹山に教えてやれよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 02:52:30.05 ID:B2o1Pxdc.net
生放送中に放屁
http://www.youtube.com/watch?v=zk9WqTeyAys

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 06:07:01.53 ID:Z03leuRn.net
Tom Brady says he has 10 years left, wants to dominate NFL until 2025

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 07:03:58.23 ID:6TOagDAL.net
巨人の選手も携帯壊してればなあ。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 08:03:28.81 ID:zh6H+oZd.net
NFL.comの記事がウィルソンはむしろ去年よりQBとして成長してるとか言ってるけど、違うんだよな
昨年までは、内容悪くても接戦のここぞとうい場面でTDドライブが出てたから勝ててたのに、今年はそれができていない

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 08:11:40.67 ID:0580FJJp.net
トロントブルージェイズがまんまとテイラースウィフトの呪いにやられたな
次のターゲットはアトランタや

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 08:24:52.33 ID:enA2XqM1.net
>>820
10勝だよ最終週勝って11にしても無理だったはずだけど

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 08:34:02.08 ID:zh6H+oZd.net
>>826
トロントまだ負けてないだろ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 09:00:59.55 ID:466rdM9v.net
paper hawksとかいうシーホークスのペーパークラフトがあるみたいだけど絶妙にキモい

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 09:18:39.52 ID:AI9EXXrU.net
http://ninkyou.blogspot.jp/?m=1
ヤクザ代紋バッチ、代紋バックル、代紋入りジッポライター山口組各組織、稲川会、住吉会、合田一家、共政会、酒梅組、い聯合代紋バッチ御座います。クオリティーが高いとお客様から絶賛いただいています。一度ご覧下さいませ!

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 09:20:13.93 ID:AI9EXXrU.net
http://ninkyou.blogspot.jp/?m=1
ヤクザ代紋バッチ、代紋バックル、代紋入りジッポライター山口組各組織、稲川会、住吉会、合田一家、共政会、酒梅組、い聯合代紋バッチ御座います。クオリティーが高いとお客様から絶賛いただいています。一度ご覧下さいませ!

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 10:03:08.50 ID:b8hLXe2+.net
それよりキャパのヒゲがキモイ。
全く似合ってない。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 11:53:38.81 ID:IC1XIae6.net
酷すぎる・・・全部ドイヒー
キャパもダメダメだし、D#も大事なとこでウンコだし。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 11:57:09.71 ID:PXvv14rn.net
壮絶なサック合戦・・・・・・・

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 12:11:55.99 ID:IsuO8byi.net
パス平均獲得ヤード2.7

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 12:19:02.27 ID:x0Bbk5e1.net
本当に数年前にSBに行ったチームかねえ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 12:20:28.10 ID:Z45eiGK6.net
DBの強力なチームを相手にする時には、SFもQBにオプションで体を張らせるくらいはするべきだと思う

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 12:21:50.48 ID:3dPXptUe.net
どっちもPO出れるようなチームには見えなかったわ
キャパもウィルソンも伸び代なさそうだし、SFよりSEAの方がマシとは言え
なだらかにチーム力は落ちてくだろうな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 12:31:12.44 ID:DdFf75JG.net
地味にSEAも20点だもんな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 12:32:48.99 ID:t4iHxww8.net
SEAはPO行くよ
尻上がりに強くなるチームだから

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 12:36:09.94 ID:yfvyQAn+.net
今季のナイトゲームはgdgdな試合をやらなきゃいけない決まりでもあるのか

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 12:39:17.75 ID:zh6H+oZd.net
SEAはもうOLがオフにコンバートされた選手ばかりだから、慣れるのにもう少し時間がかかる
そしてCBの大穴、キャリー・ウィリアムズをどうにかしないといけない
終盤になるとすべてのパスが彼がついてるレシーバーに行く

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 12:39:22.42 ID:8OM2kpKz.net
今日は元赤ハーボーがヤなヤツだったということがわかったのでそれだけでイッツグー

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 12:44:49.85 ID:t4iHxww8.net
>>839
攻撃力が自慢のGBですらホームのSF相手には17点しか取っていないんだよね
そしてPO弱いGBと違ってSEAは尻上がりにどんどん手がつけられなくなるよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 12:45:38.64 ID:LBI0gqAZ.net
>>843
ハーボーも元上司のディトカの悪い部分ばかり受け継いでしまったという感じなのかねぇ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 12:48:44.00 ID:V52psOoA.net
いや、中継観てるけど、楽しめるよ。

本当にアメリカズゲームは面白いね。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 12:51:50.98 ID:/h4CKDha.net
>>846
www

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 12:58:26.04 ID:4N+jJ1EY.net
>>843
kwsk

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 12:59:14.41 ID:zh6H+oZd.net
>>839
GBも@SFではランで大きく稼いで、やっと17得点だからね
パスプレイでの平均獲得YD(サック含むQBRベース)も、GBが5.7だったのに対し、SEAが7.3とむしろSEAのほうが成功してたといえる
INT2つも実質パントのような感じだったし

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 13:27:48.45 ID:Nl+jFCSy.net
>>848
何かというとすぐ言い返して自分が上じゃないと気が済まない性質で
ベテラン選手が疲れて大量引退した
とかいう半袖情報

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 13:38:44.71 ID:4N+jJ1EY.net
>>850
thx

その性格はカレッジなら問題無いかむしろプラスかもしらんな
あとハーボー家でお兄ちゃんは大分苦労したんだろうなw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 13:39:26.49 ID:4jp4z/Ce.net
まあハーボーはディフェンスの練習でラインが思い切りパスラッシュ出来るように自分がスカウティングチームのQBやったりしてたらしいから、良くも悪くも振り切れてる人なんだろうな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 13:58:58.61 ID:YNjv3hZn.net
>>844>>849
そんなSF相手に30点取ったNYGO#は優秀って事か!(翌週の結果から目をそらしつつ)

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 14:17:49.23 ID:Nl+jFCSy.net
あの試合は、手の内バレてるPHIにインターセプト狙われて前後不覚に陥る前は
けっこうサクサク進んでたかと

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 14:22:01.14 ID:o+tcrAh6.net
>>852
それは元NFLのスターターQBだから出来た事だろうな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 15:26:29.63 ID:SU5rxJhI.net
>>803
春日はDENに来るな
もう今から葬式ムードなんだし

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 16:05:46.09 ID:cquUFNHR.net
https://twitter.com/swish41/status/657389920122773505

ブレイディじゃなくて兄者と比較されてるあたりは、それなりに常識があるということなんだろうか

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 16:13:26.09 ID:LTM+vj0Q.net
最初、半袖って春日のことかと思ってた

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 16:22:58.31 ID:P4bXkE8p.net
>>857
ノビツキーか
かなり常識あるほう
アメリカ人だったらもっと人気あっただろうな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 16:32:31.34 ID:sKjt5aCu.net
常識?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 16:39:56.44 ID:cquUFNHR.net
常識というかアスリートとしての矜持というか
普通にやれば勝てるだろう相手と比較しても意味ないでしょ
むしろ、ブレイディに負けたら即引退レベルかと

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 16:42:46.89 ID:0pSCOPcF.net
ノーウィットズキ?ってやつがどれだけ速いか知らないけど
ブレはイケメンなのに何であんなに遅いんだろうな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 16:58:00.47 ID:gKHv9u3A.net
前に読み書いてる人いるのに無理矢理すぎるだろw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 17:43:36.49 ID:I8riTXks.net
そんなブレイディでもTDランができる
そう、QBスニークならね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 17:47:43.39 ID:4N+jJ1EY.net
ヘリコプターファンブルロストQBの話ですか?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 17:52:19.25 ID:sKjt5aCu.net
ダルトンみたいにレシーバーとしてTDとるのもいいね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 18:04:06.33 ID:sxekg0zA.net
>>864
ダイブも得意だぞ!

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 18:08:49.46 ID:GLhCdH7m.net
CLE@STLとはまた渋い放送だな BS
別の意味でクリーブランドダービーか

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 18:12:18.69 ID:JSzDOnaU.net
今週は土曜日にやるの?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 18:13:46.03 ID:AkDCrV8b.net
日曜にJAX対BUFっていう黄金カードならただで見れるぞ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 18:23:37.28 ID:JSzDOnaU.net
あぁ、ロンドンゲームか

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 18:30:31.88 ID:Ez1G1qsK.net
>>850
ベテラン連中の支持ってそうそう変わるもんじゃないし影響力でかいから仕方ない
ハーボーの性格にも原因あるんだろうけど他チームでも新参者に対する不平は必ず出る
特にアスミスベンチはベテランの支持を無視する奴だって不満相当たまったと思うわ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 18:48:39.97 ID:9MmgEoOj.net
ハイライト見て、見なくていいやと思った。キャパニックひどいな。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 19:53:38.01 ID:YhyHduvq.net
アメリカでは、AFCとNFCどっちが人気あるの?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 20:07:21.34 ID:XSoeOdGs.net
NYGのパンター、ショボすぎワロタ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 20:16:38.16 ID:qHdRnu7n.net
キャパ肉ってこんなに酷いQBだったっけ
「アスミスなんか要らんかった」のが
「アスミスでも同じ」に変わりそう

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 20:22:19.36 ID:ONsZTJqQ.net
ハーボーは星野と同じ劇薬
一時的に強くなるけど時間が経つとボロボロに

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 20:25:35.95 ID:8VMGQ3Pw.net
投げ分け出来ないとかのレベルじゃなくなってるな
もはやかわいそう

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 20:30:40.09 ID:Z45eiGK6.net
>>876
去年KCはSEAに勝っているし、スミスをSFに残した方が良かったかもね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 20:38:52.26 ID:4UIBIQY5.net
>>874
どっちも大人気、はい次の方どうぞ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 20:45:37.04 ID:t4iHxww8.net
さすがに今のキャパとアスミスならアスミスが良いわ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 20:54:31.56 ID:aYpdUgpM.net
今日のガオラを見直してるシーホークスファンだが、
今1勝のチーフスを優勝候補にあげてたメガネに
シーホークスはいずれ落ちてくると予想してたぜ(ドヤ)
って言われるとイラッとする…笑

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 20:59:36.39 ID:4UIBIQY5.net
>>882
ちゃんと半袖って呼んでやれよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 21:32:35.80 ID:og4vGIpH.net
そもそもロジャースを指名してれば云々
俺は最初からキャパよりアスミスの方がいいと思ってたけど
パスのセンスが全くないしリードは研究されればいずれ潰れるからな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 21:44:06.73 ID:pii8g03e.net
RG3もそうだしフォールズなんかもそうだけどキャリア浅い者のために狙いを単純化したシンプルな戦術を与えられてそれを迷いなく実行するのと
オールラウンドな視野と判断力を求められるフルサイズのプレイブックを自分の責任で実行するのは全然別なんだろうな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 21:48:13.99 ID:d7dM7CDI.net
スポーツサイエンスって向こうのTVに出てるの見たときはベラボーにパス上手いなぁと思ったんだけどね
キャパニック
他のQBのパス精度ってほんとに変態なんだろうなぁ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 21:49:22.62 ID:V52psOoA.net
>>873

レシーバーを2人しか出さず、それをダブルカバーされたら投げれないのも致し方ないと思うが。
ブロックを厚くしてもラインも持たないし。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 22:04:11.25 ID:Ez1G1qsK.net
>>884
潰れたというかリードオプションのQBキープは今くらいの稀に見る頻度が普通だと思うわ
PAに毎回守備が釣られるようなレベルで効いてたのが異常だった

889 :手袋マニング ◆/qCqT6tYXE :2015/10/23(金) 22:13:29.42 ID:FKImTlSz.net
ヘッドセットBOSE

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 22:25:45.62 ID:Nl+jFCSy.net
>>876
キャパに出来ないことを要求してるような感じはあるな
時々走らせてもいいかもな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 22:36:09.83 ID:pii8g03e.net
キャパはもともと良かった頃ですらファーストターゲットをガン見し続けてし続けてその上で投げるけどなぜかパスが通るって感じだったしな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 22:59:53.62 ID:vjqc56bQ.net
素人からの質問
NE@INDの例にフェイクパント見て思ったのですが
選手を入れ替えるとき、必ず自軍のサイドから出入りしなくてはいけないのですか?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 23:04:40.26 ID:6G3yWO3s.net
刺青雑魚虐殺で気分がいいわ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 23:07:36.11 ID:Nl+jFCSy.net
全力で嫌がらせされるだけでどこに出ようと規定はない
と思うよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 23:09:15.45 ID:6G3yWO3s.net
やきうやってりゃよかったのに

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 23:13:11.84 ID:hkDwj7kD.net
>>894
ゲータレードぶっかけられたり膝カックンされたり

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 23:34:01.01 ID:VhW8Np2i.net
キャパはパス精度は悪くないんだけど、視野が異常に狭いんだと思うの。あんなに背、高いのにね。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 23:59:39.72 ID:svdNOVjd.net
彼はパスラッシュを警戒しつつパスカバーを見て
みたいに複数のことを同時にこなせる器用さに欠けてけるんじゃないかと
今日もディレイかましてたし

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 00:34:02.65 ID:bCRTsl49.net
話聞いてると野球で外野手やった方が良いように思える

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 00:35:38.67 ID:MDdTzYla.net
どのスポーツもやれるフィジルカルエリートなのは間違いない。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 00:47:50.02 ID:rF7ZUATM.net
>>892,>>894
マジレスすると退出する選手は自チーム側のサイドラインより外に出ないといけない
エンドラインや相手側のサイドラインから外に出ると5ヤードの反則

NFL rule
http://operations.nfl.com/the-rules/2015-nfl-rulebook/#section-2-substitutes-and-withdrawn-players

5-2-6. Withdrawn Players
A player or players who have been replaced must leave the playing field or end zone
on their own team’s side between the end lines prior to the next snap, free kick, or fair-catch kick.

5-2-8. Penalties For Illegal Substitution or Withdrawal
f.For a withdrawn player clearing the field on the opponents’ side or across an end line:
Loss of five yards from the previous spot

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 00:54:07.51 ID:vPHZoB0c.net
>>899
2割3分 5本 25盗塁みたいな選手になりそう

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 01:10:04.30 ID:OrGX+w6J.net
キャパのためには蟹木残してあげたほうがよかったんじゃないの

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 01:30:03.68 ID:eHF++wXw.net
重要だったピースに気付かず放出しちゃうパターンてあるよね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 04:13:04.64 ID:Z3TXfw0R.net
気付かなかった人はいないと思う

906 :ヘッドセットTechnica ◆JsFU0k7e9p3N :2015/10/24(土) 04:53:56.47 ID:H+57h+oi.net
アスミスなんて大して欲しくない
作りたかったのはディフェンスチームで、それが崩壊した
デンバーが勝ち続けているのはディフェンスなのは明らかで、シアトルが強いのもディフェンス
スポーツの勝負はディフェンスが肝心なのは常識
アスミス要らない

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 05:16:54.51 ID:2rLZsK5I.net
あぼーん

908 :ヘッドセットTechnica ◆JsFU0k7e9p3N :2015/10/24(土) 05:18:37.64 ID:H+57h+oi.net
あぼーんアピールださっ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 05:31:14.74 ID:Fe1/MvrW.net
名前変えんなボケ

910 :ヘッドセットTechnica ◆JsFU0k7e9p3N :2015/10/24(土) 05:55:44.71 ID:H+57h+oi.net
固定トリップを理解してない馬鹿

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 06:03:42.70 ID:HX4b4ore.net
荒らすなら根性入れてしっかり荒らせや。適当に好きな時間に荒らしてんじゃねーぞこら

912 :892:2015/10/24(土) 07:22:28.77 ID:kK77WRW/.net
>>901
ありがとう
ちゃんとルール規定があるのね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 07:26:20.95 ID:CfFvM/EV.net
お前ら誰と喧嘩してんだ?

914 :ヘッドセットTechnica ◆JsFU0k7e9p3N :2015/10/24(土) 07:28:37.68 ID:H+57h+oi.net
知らね

915 :ヘッドセットTechnica ◆JsFU0k7e9p3N :2015/10/24(土) 07:30:11.03 ID:H+57h+oi.net
頭悪い

916 :ヘッドセットTechnica ◆JsFU0k7e9p3N :2015/10/24(土) 07:33:36.65 ID:H+57h+oi.net
>>912
【NFL】フットボール質問総合 第12問【NCAA】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1427431598/

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 07:40:43.39 ID:nUy3/z3n.net
俺や、すまんな

918 :ヘッドセットTechnica ◆JsFU0k7e9p3N :2015/10/24(土) 07:44:39.17 ID:H+57h+oi.net
要するに、陰湿なイジメ体質が抜けない幼稚さ

919 :ヘッドセットTechnica ◆JsFU0k7e9p3N :2015/10/24(土) 07:45:29.22 ID:H+57h+oi.net
コテを付けて堂々と意見を述べろタコ

NGに登録する時は、黙ってNGしろタコ

920 :ヘッドセットTechnica ◆JsFU0k7e9p3N :2015/10/24(土) 07:48:19.25 ID:H+57h+oi.net
アホとは会話しない主義

時間と労力の無駄だから

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 07:56:04.66 ID:enneeKMY.net
クソコテ朝からイライラでワロタ

922 :ヘッドセットTechnica ◆JsFU0k7e9p3N :2015/10/24(土) 08:00:15.92 ID:H+57h+oi.net
極めて、冷静です

923 :ヘッドセットTechnica ◆JsFU0k7e9p3N :2015/10/24(土) 08:01:39.82 ID:H+57h+oi.net
冷静に、質問厨を、質問スレに誘導しております。

通常運転です

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 08:06:39.35 ID:Yi/VzR6w.net
>>901
ゴール前インチの時困るな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 08:10:43.12 ID:7G2wHDzP.net
はいあぼーーーーん

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 08:12:15.21 ID:LIjh/t1L.net
消えてるからわからん

927 :ヘッドセットTechnica ◆JsFU0k7e9p3N :2015/10/24(土) 08:19:29.49 ID:H+57h+oi.net
ヘッドセット朝女朝坊主

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 08:42:59.53 ID:iS4Sns7j.net
レス番飛んでるからタネヒル以下の屑が書き込んでるとわかる

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 09:20:05.82 ID:Z0RcG94e.net
昨夜のワールドスポーツMLBで見ただけだけどサックの連続で攻撃にならないことはわかった
…泣けるぜ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 09:20:25.93 ID:6W15TIcP.net
>>928
ネット掲示板に貼りついていろいろ書いてるタネヒルを想像してワロタ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 09:31:40.06 ID:bCRTsl49.net
自分の擁護ツイをRTしまくったTEなら知ってる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 10:57:26.55 ID:PNGsHHwX.net
http://www.cbssports.com/nfl/eye-on-football/25351001/poll-cowboys-are-americas-team-again-patriots-rank-second

DALが「アメリカズチーム」の座を奪還
その一方で安定のJAX

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 11:32:13.45 ID:rF7ZUATM.net
>>924
ん? 別にエンドゾーン内のサイドラインから外に出るなとは書いてない
チームエリアから遠いのは確かだけど、とりあえず横から外に出て、
チームエリアに向かえばいいだけやろ
何が困るの?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 11:37:06.81 ID:f/FGYw4O.net
>>932
ロモさん効果だな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 11:56:33.49 ID:nUy3/z3n.net
刺青タコ野朗さっさと消えろ
SFにお前の居場所はない

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 12:24:57.74 ID:fZCS4LOU.net
なお収益篇
http://www.forbes.com/nfl-valuations/list/#tab:overall
人気>収益なチームは…あっ(察し

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 13:30:53.16 ID:ylxEhI2i.net
同じKCなのに、なぜこんなに違うのか・・・

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 13:37:39.12 ID:vSTz/PDO.net
いやロイヤルズってつい3年ぐらい前まで弱かったじゃん

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 13:57:16.74 ID:PNGsHHwX.net
メッツもロイヤルズもマイナーを充実させて自前で育った選手が主力なんだよな
FAで大型契約ってのは獲得した選手が下降線辿り出した時にかえって足かせになる
この点NFLはサラリーキャップがあるから更にリスクが大きいんだよな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 13:59:26.95 ID:tsjY9XLl.net
全勝なのに空気過ぎるCINかわいそう

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 14:07:49.43 ID:OrGX+w6J.net
CINは1月勝てば話題になるよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 14:08:11.50 ID:SPy88TI6.net
素朴な疑問なんだがOLのポジでセンターやガードはわかるんだけど
タックルの語源ってなんなの?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 14:12:50.86 ID:VFVXyU0v.net
英語のWikipediaにはこうある
>The term "tackle" is a vestige of an earlier era of football in which the same players played both offense and defense.

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 14:24:46.85 ID:SPy88TI6.net
ありがとう、だけど英語わからん(涙)

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 14:28:07.29 ID:VqXF8/Dg.net
アメフト創生期にOLとDLのリャンメンでやってた選手はOTとDTだったって事かな
確かに両方にタックルってつくけども

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 15:02:55.53 ID:rF7ZUATM.net
アメフト創成期ではディフェンスのタックルのポジションの選手が、
オフェンスでもタックルの位置に入ってたのでオフェンスのほうもタックルと呼ばれるようになった
OTが別にタックルするわけではない ってことだろう

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 15:43:31.23 ID:ylxEhI2i.net
OTがTするのはターンオーバーを食らったときぐらいかな?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 15:48:20.98 ID:yRqatPAc.net
ディフェンスのポジ名が起源って珍しいね

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 16:03:30.35 ID:vxQXgHZa.net
タックルってスポーツのイメージでは相手を倒すみたいな意味だけど
語源的には船の用具とか魚とりの道具が語源だし
相手を倒すって意味以外から来た用語かもしれないで
うちの近くにもタックリベリーの釣具屋さんあるけど

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 17:14:08.68 ID:zGYg4UBx.net
勢いよく走ってきた人を捕えるって意味もあるから今の役割考えても違和感ないけどね
>タックル

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 17:16:59.39 ID:yHCmGaQ7.net
ハックルベリーじゃないの?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 17:17:37.38 ID:QymSfAKI.net
そういうタックルならOT以外の人もやる

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 19:31:57.99 ID:K4wFwgie.net
そもそもセンターを中央にガード、タックル、エンドが左右に並ぶものだしな
TEは今でも使われるがSE スプリットエンドの呼称はほぼ死語になってるからオフェンスにも左右のエンドが存在する事をイリーガルフォーメーション取られる時以外ではあまり意識しなくなった

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 20:02:33.51 ID:vHDuu4Q3.net
言う程死後になってる?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 20:28:47.17 ID:Z0RcG94e.net
最近はTEを二人置く布陣を標準にしてるチームも増えてるよね
割りを食ってるのはWRじゃなくてFBだけど

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 20:37:05.18 ID:xQHR8/2L.net
TEをHBで使ってるチームが多いからね
FBはもはやロスターに入れてるチームのほうが少ない

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 20:48:45.55 ID:QBfS0o03.net
>>932
DALとNEってアンチ投票やっても1・2位だろう。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 20:49:39.75 ID:bCRTsl49.net
現地実況聞いてるとFBはともかくHBh死語な気がする。大体TBって言ってる。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 21:13:28.24 ID:FWfuYJeD.net
TE/FB ハイブリッドとしての H-Back

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 21:25:28.01 ID:PNGsHHwX.net
>>957
JAXなんてアンチ投票やってもビリかブービーだと思うけど

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 21:37:50.69 ID:LIjh/t1L.net
でもまだFB2枚抱えてるチームも居たりする
そのチームは過去にFB3人とかTE5人とかやってた前科あるから特殊かもだが

FBダイブはロマン
消滅しないで欲しいな

962 :手袋マニング ◆/qCqT6tYXE :2015/10/24(土) 21:44:41.72 ID:2NJGNxbJ.net
ヘッドセットBOSE

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 21:50:53.46 ID:ty/tkh3d.net
G前1ydで両TEのIフォーメーションのFBダイブとかアツいよな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 22:10:13.02 ID:WyTLn7Zt.net
>>963
さらにいうとスクリメージ手前でMLBにソロタックル喰らってロスとかならさらにアツイ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 22:13:51.10 ID:Rijk/D0n.net
FBって装甲が分厚いからRBへのハンドオフよりシビアらしいな
ポロリのリスクが大きいからやらないチームが増えたってどっかのアナリストが言ってた

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 00:15:33.13 ID:3RmY1WJ4.net
ジャマーカスラッセルさんの出番ありそうだな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 01:28:42.68 ID:NYmxcIfY.net
ラグビーW杯見てるが、同じ陣取りゲームでもアメフトと考え方が違うのに気が付いた。
アメフトは マイボール > 陣地 で、4thダウンまで追い込まれてしょうがなくマイボール手放して陣地得るけど、
ラグビーは積極的にボール蹴ってマイボール手放して陣地を得ようとしてる。
2ndダウンでパント蹴ってるみたいだ。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 01:53:29.38 ID:BlUw1SSy.net
比べることが間違い

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 02:19:09.37 ID:d/7QzUMq.net
どっちも好きで両方見てるが、元は同じだけど今はシステムが完全に違うからな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 02:30:20.99 ID:7yYCMgdB.net
パントをキャッチした奴がパントするのが理解できない。

971 :ヘッドセットTechnica ◆JsFU0k7e9p3N :2015/10/25(日) 02:32:29.19 ID:5dWi4JYv.net
かつては大英帝国の時代があって
覇権が米国に行って、米国は栄え、英国は小さい島国になった

972 :ヘッドセットTechnica ◆JsFU0k7e9p3N :2015/10/25(日) 02:34:58.01 ID:5dWi4JYv.net
英国の衰退は結構来てる

973 :ヘッドセットTechnica ◆JsFU0k7e9p3N :2015/10/25(日) 02:36:46.55 ID:5dWi4JYv.net
経済のためなら、中国に媚びを売る、中国の経済に頼る
もはや、紳士の国でもなくなりつつある

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 02:38:04.83 ID:RfkGBSCR.net
>>970
アメフトだって、パスしたヤツがそのボールをレシーブしたりするやろ(真顔

975 :ヘッドセットTechnica ◆JsFU0k7e9p3N :2015/10/25(日) 02:39:58.50 ID:5dWi4JYv.net
もう英国にはリーダーシップがない、英国は内向きで引きこもっている
米国にはリーダーシップがある

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 02:40:27.54 ID:SorDn15t.net
中々決まらないトライでようやく5点、アメフトと違ってコンバージョン2点が結構外れるのを考えると
反則で簡単にPG3点はバランス悪く感じるな。フィールド中央くらいのPGも入っちゃうし

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 02:40:32.68 ID:pifBl7ia.net
>>967
反則ひとつでボールの所持権が移ったりターンオーバー多いからアメフトほどボールの支配って重要視してないようだ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 02:40:52.72 ID:d/7QzUMq.net
ラグビーは前に投げられないから、持って走るか、スクラムやモールで押すか、キックで前に進めるかしかない
敵陣で反則からの自ボールのが得点に影響が大きいのでボール取りより陣地取りになる

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 03:10:56.98 ID:q64faPEN.net
スレチだがRBのスピンムーブとかアメフトからラグビーに輸出した技術らしい

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 03:36:08.24 ID:iRc6BO4c.net
ラグビーとかどうでもいい
どうせ来年は誰も話題にすらしないんだろ

981 :ヘッドセットTechnica ◆JsFU0k7e9p3N :2015/10/25(日) 03:38:09.87 ID:5dWi4JYv.net
じゃあ、そーいうわけで、ラグビーの話や比較は他所でしろ!ということで採決とリまーす

982 :ヘッドセットTechnica ◆JsFU0k7e9p3N :2015/10/25(日) 03:39:22.22 ID:5dWi4JYv.net
完全に南半球のスポーツやが

983 :ヘッドセットTechnica ◆JsFU0k7e9p3N :2015/10/25(日) 03:42:27.91 ID:5dWi4JYv.net
北半球は涙目で観戦

984 :ヘッドセットTechnica ◆JsFU0k7e9p3N :2015/10/25(日) 03:44:12.49 ID:5dWi4JYv.net
そろそろ次スレ立てたほうがいいと思う

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 03:55:17.31 ID:c0Y8jrn+.net
ラグビーとアメフトのルールが違うのはさすがに分かってたけど、nflとcflのルールが結構違うのには驚いた
モーションマンがたくさんいて縦に動くわ、3rdダウンでパンとするわでnflに慣れてると「えっ」って思うことが多い

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 06:23:37.94 ID:BZaLvpcT.net
QBはおいとくとしてスタメンのOLとDBって出ずっぱり?
よくスタミナ持つよね(^_^;)
あとワットさんもか・・

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 06:41:57.87 ID:Cri3yJOt.net
採決とりまーす。




バカじゃねぇのw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 07:14:10.51 ID:KaC/YGRd.net
ワットはバテバテになってるとこを結構見る
それでもラッシュかけるんだからおそろしい

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 07:34:54.95 ID:PU50ul2V.net
毎プレイ毎プレイ相撲取ってるってのはわかりやすかった

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 08:09:58.37 ID:2ZzHpQTL.net
オールスターでも本気出すワットさんはスポーツアスリートの鑑

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 08:19:01.10 ID:lZVrhb5o.net
[次スレ]
NFL総合 Vol.204 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1445728575/

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 09:26:49.36 ID:djSt46pf.net
>>991
乙です

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 11:00:25.85 ID:MuZXVIfh.net
>>991乙です

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 11:16:11.66 ID:fn+xIGHd.net
オワマベイオツギズーア

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 13:17:42.80 ID:+APUBOBB.net
おつうめ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 13:47:48.60 ID:NYmxcIfY.net
日本で絶好の時間にやるロンドンゲームの生中継無しとかどういうことだよ。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 13:48:37.01 ID:t7/uH3rE.net
おつ!

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 13:49:04.52 ID:t7/uH3rE.net
パトリックウィリス復活してくれ!

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 13:49:34.12 ID:x8GEELia.net
梅(´・ω・`)

1000 :ヘッドセットTechnica ◆JsFU0k7e9p3N :2015/10/25(日) 13:50:30.28 ID:5dWi4JYv.net
(´・ω・`)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200