2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NFL総合 Vol.285

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 06:41:43.94 ID:Iai3Z9NC0.net
NFL大本営 http://www.nfl.com/
Super Bowl http://www.superbowl.com/
NFL JAPAN http://www.nfljapan.com/

[CBS ] http://www.cbssports.com/nfl/
[ESPN ] http://sports.espn.go.com/nfl/
[FOX ] http://msn.foxsports.com/nfl
[NBC ] http://www.nbcsports.com/nfl/
[Sports Illustrated ] http://www.si.com/nfl/
[SportingNews ] http://www.sportingnews.com/nfl/
[USA TODAY ] http://www.usatoday.com/sports/football/default.htm
[Yahoo! Sports ] http://sports.yahoo.com/nfl/
[Athlon Sports ] http://www.athlonsports.com/nfl

前スレ
NFL総合 Vol.284
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1539707672/l50

次スレ建てる時は本文一行目に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入力してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 09:31:18.97 ID:n1L1tvcE0.net
セインツ(驚

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 09:33:07.44 ID:cIgLDrML0.net
セインツの勝ちだ
とうとう負けた

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 09:37:33.30 ID:IHp1JQbtd.net
うおー、NOやりやがった

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 09:42:07.42 ID:YHFc8KLU0.net
LACとDENのKは首が涼しそうだ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 09:44:29.96 ID:cIgLDrML0.net
ラムズ...

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 09:45:10.75 ID:/YRf8XOs0.net
流石両チーム今年にオールインのチーム、すんごい試合観れた。
今度はSBで再戦、となったら面白いけどね。
しかしこのレベルのチームがSB目指していけるんだね、俺の贔屓チームはまだ当分先の話だわw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 09:49:39.49 ID:tq48Ue4A0.net
ピータースやられすぎやろ
終盤ほとんどカメラで顔抜かれてて可愛そうやったわ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 09:51:33.92 ID:T/EoqE9rd.net
>>7
SBで再戦は無理やで

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 09:54:04.04 ID:gF1CciLI0.net
>>9
あ!ごめん、ちょっと興奮してて勘違いしてたw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 09:55:11.86 ID:nE9QesJW0.net
LARは先週もモンゴメリーのやらかしなければ高確率で負けてたろうし驚きはないな
チームの調子自体も最初の頃より良くないよね
今後はPOに向けての戦いが出来るかどうかだろうね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 09:56:05.36 ID:C2/RmyWs0.net
CHIO#に190ヤードしか許していないのに41失点のBUF
ピーマンは流石としか言いようがない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 09:57:31.87 ID:sJQcnJY20.net
>>7
俺の贔屓チームもクソ弱くて
こんなレベルの高いゲーム見たら別の競技に見えて嫌になってくる

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 09:57:37.10 ID:rZRz4wia0.net
>>7
オールインの張本人ダベンポート抜きでこれだから恐いわ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 10:10:59.88 ID:O28r0LSM0.net
ピーターマンのレイティング上がっててワロタw

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 10:18:30.44 ID:K40uWBxB0.net
>>11
自陣20ヤード付近で2分残ってるからって高確率とは言えんと思うが

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 10:25:07.40 ID:R7SPtpaY0.net
BUFD#はNE戦でも頑張ってたんだよな
それでもこれだとさすがに気の毒になってくるな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 11:19:38.39 ID:BngvKhuEd.net
>>13
ニューヨーク州のチーム?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 11:38:29.65 ID:sJQcnJY20.net
>>18
羊さんが負けて
過去の栄光が守られて喜ぶだけしか出来ないチーム

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 12:10:22.38 ID:SDHqeBnqp.net
イルカさんかな?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 12:39:25.60 ID:kI0ZEkNh0.net
GBけが人ですぎだろ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 12:43:26.84 ID:iPNFkL520.net
今日の試合でベルはお金高くて態度がでかいだけのマジでいらない子になっちゃったな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 13:10:20.90 ID:WC6iw3/Y0.net
ピータースってくそすぎるだろ。
ピータースよりひどいCBを探すのが難しいくらいだ。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 13:14:26.86 ID:8huuBauTd.net
NEに拾われたゴードンはこのまま更正するのかな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 13:33:26.04 ID:m85F0K1UM.net
>>24
ヘルナンデスも悪行が落ち着いていい感じになったと思った矢先だったような。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 13:34:16.90 ID:Jmi+QpK10.net
結局最後に勝つのはブレディなんだよなぁ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 13:35:56.97 ID:MjNN1qcy0.net
コーチ陣の差

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 13:43:20.53 ID:YHFc8KLU0.net
GBって先週もそうだけど肝心なところでファンブルするのなw
今週もファンブルで一気に流れが変わったし

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 13:45:47.66 ID:DdzE9UnR0.net
NEが毎年プレーオフをかちあがっていけるのはAFC東で第1シードを難なくとれるからとか、そういう考えは改めないといけないなと痛感した一戦。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 13:46:47.63 ID:sCadl6lRd.net
>>23
相手はマイケルトーマスですから止めるのは難しい

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 13:52:32.02 ID:WC6iw3/Y0.net
>>30
いやいや、今シーズン マッチアップする相手選手にことごとくずーーっとやられまくってるよ。
チームが勝ってたからそんなに表面化してなかったけど、いよいよやばい。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 14:59:22.91 ID:OMGhJCxdd.net
https://i.imgur.com/i6snfC6.jpg

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 15:37:26.93 ID:kZWg3IU80.net
スーパーボウルがLAダービーになる可能性が2%くらいあるね
NYダービーになる可能性は限りなくゼロだけど

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 17:51:52.32 ID:qQ2gnymKH.net
LAは次も負けたらちょっとやばいね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 18:17:43.27 ID:kRjHKs8S0.net
LARはズルズルいったらまずいね。KC戦がSB前哨戦とか言ってられなくなるかも。NFC北の2強とNOの方がいい雰囲気でいけるかもしれん。
AFCは安西先生次第だねぇ。NEとKC以外、他のチームでSB候補っているのかしら。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 18:25:02.37 ID:R66I9dInr.net
ラムズは確かに開幕当初ほど他チームと差をつけてないけどウェイド・フィリップスの守備陣はいつもシーズン後半に凄み増してくるからねぇ
ポテンシャルって意味ではまだまだ脅威だよ
それよりマホームズとKCが更に強くなってる気がする

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 18:48:19.77 ID:R7SPtpaY0.net
KCがスーパー出るにはHFA獲ることが必須だよね
さすがにジレットで普段通りのプレーができるとは思えん

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 19:14:46.82 ID:2poeQGeGM.net
ジレット行く前に負けそう

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 19:19:23.73 ID:p3CrAsg0a.net
例年通り初戦でサヨナラ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 19:36:01.46 ID:DlTCiKi9d.net
今年のワールドシリーズはボストンがロサンゼルス破って優勝したけどNFLで再現されても全くおかしくないんだよな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 19:47:54.52 ID:AZqvzGhn0.net
今日のNE-GB戦のまえに、赤ソックス軍団が乱入したんだな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 20:24:01.78 ID:hoYOsRbpp.net
NFC北の二強ってGBとCHIどっちだ?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 20:26:23.08 ID:0C50vWQjp.net
二強だからその両方やろ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 20:36:51.02 ID:zZqpOgbv0.net
>>42
おい!w

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 20:39:07.07 ID:DlTCiKi9d.net
(MINが一番強いけれど)

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 20:48:35.17 ID:yr/UJh4T0.net
あ、すまんMINは勝敗的にも二強には入ってるのかなってw
昨日DETMIN見てたら2000年代に入ってからN北で地区優勝した数TBが1で地区4位なのはビビった

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 20:52:03.28 ID:m/rJNxrh0.net
>>39
安西先生なら#1からの即敗退をキメてくれると信じてる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 21:15:20.16 ID:TJN1lQag0.net
あっこの女AV落ちするかもと
ヲチして本当にAVデビューしたときの高揚感ににてる今の気持ち

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 21:16:40.90 ID:R66I9dInr.net
試合終盤で追いかける展開の時に極度にハリーアップオフェンスが苦手なだけで序盤から大量リード奪う展開ならいくら安西先生でも勝てると思うんだがどうだろう?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 21:42:16.28 ID:9Q/mGJyP0.net
KCもLARもPOに入ったらあっさりと負けそうなんだよな
NEやNOは勝ち上がりそうだが

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 21:58:57.88 ID:YHFc8KLU0.net
>>50
KCは攻撃力に乏しいCLEに点取られまくってたからなあ
あれじゃPOだと負けそう

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 21:59:43.16 ID:DK3TeMLG0.net
ラック率いるINDに4ポゼ差捲られてたりしなかった?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 22:02:21.20 ID:mLp6/el90.net
KCとNOで110p位入るSBが観たい

54 ::2018/11/05(月) 22:12:37.95 ID:L0RGaTLQ0.net
安西先生が時間の概念覚えたら今シーズン最強

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 22:39:20.91 ID:6QXQ/QEo0.net
AFCは結局NEな気がする
序盤沈んでたPITも上がってきてるし、シード次第だけどKCがこの2チームに勝つビジョンがないなぁ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 00:50:52.14 ID:gXdiKSE+d.net
KCはD#が本当にザル過ぎるんで無理やと思うよまじで

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 01:26:59.48 ID:wkv0oJYj0.net
があまりある攻撃力は見ていて爽快
KCはそれに特化でいい
結果的にはプレーオフに顔出すくらいでいい

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 02:49:06.36 ID:7HLzxieNr.net
レギュラーシーズン攻撃で勝ち抜いてきたチームがプレーオフで守備が覚醒するってのが時々あるし期待してるんだけども
まぁKCは無理なのかもね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 07:27:37.07 ID:mTQeSkFe0.net
去年は、ディフェンスが相手を止めるというより
テニスみたいにサーブ権(オフェンス)の時、いかに取りこぼさないかみたいになって来てるよね。
で、1・2シリーズでも落とすと結果負けるみたいな。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 08:12:49.43 ID:0cFObWEwa.net
>>59
SB52がまさにそれだったね。パントが両チームで1回だけ、ターンオーバーもブレのファンブルだけだったかな。
4thDのギャンブルも状況的にあったけど、割と決まってた印象。印象だけでスタッツ見直してないけどw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 08:28:05.48 ID:VNbCLK7gM.net
今シーズンのSB候補って、どこもD#
イマイチなチームばかりなような

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 08:35:38.64 ID:1it4lFR70.net
このままBIG12のようになるのか?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 08:58:08.49 ID:FlSIbNiD0.net
>>61
ていうか今期はハイスコアゲームが多い気がする

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 10:05:49.10 ID:ANWJ/41+0.net
O#がファンを喜ばせD#がチームを勝たせるというのは過去のものになったんやなあ

65 :ワンハンドキャッチ :2018/11/06(火) 10:06:47.16 ID:ECM3ZFOl0.net
ランパスオプション

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 10:43:34.71 ID:Q/PeypVBd.net
RSを破竹の勢いで抜けてくるチームはO#の力で抜けてきて
でも結局SBを取るのはD#が強いチームって印象がある

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 10:56:58.51 ID:X/mReRGCM.net
>>61
LARのDは強いと思うよ。ムラがかなりあるけど

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 11:46:21.39 ID:M2wkl0blM.net
どんどんルール改正されてるけど、NFLってその年毎の傑出度みたいな指標ない?
他のスポーツで恐縮だけど、野球とかはそういうのあるよね
TD数とかだけでは比べにくいのであれば便利なんだけど

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 11:47:30.76 ID:2hNxCIRM0.net
NYJ@MIAをヨウツベで見たけど、ダーノルドのファーストターゲットを
がん見するクセはどうにかならんかね?

試合終盤はサイドラインパスで時計を止めつつ前進しようとしていたけど、
相手に完全に見透かされて最後はINTでさようなら。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 11:48:14.66 ID:Lb0N810eH.net
セインツのトーマスの携帯wwwwwwwwウケルwwwwwwwww

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 12:02:34.83 ID:WybRsjxJ0.net
>>69
少しダーノルドは伸び悩んでるかも知れんね
まぁレシーバーからOLとOCまで糞っぽいから同情の余地はあると思うけど

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 12:35:12.76 ID:4I+AAteR0.net
結局今年の当たりはメイフィールドだけかな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 12:41:02.82 ID:3umvyhQM0.net
QBの当たり年とか言われてたのに、不作と言われた前年のほうがよかったという・・・

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 13:09:10.92 ID:iH7OA7smp.net
なんだったらSFのPS上がりの方がマシという。
ま、ありゃ怖いもんなしというかダメでもともとなのと相手がOAKなせいもあるか。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 13:11:08.90 ID:caIQW+Dz0.net
まぁダーノルドの場合ボール持ち時間が長すぎる所もあるけど
WRがボロボロ落としすぎて可哀想な所もある

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 13:14:12.99 ID:ieZ+v2qd0.net
>>74
まああのOAKのD#だったらピーターマンでも勝てそうな感じだったし
真価が問われるのは次戦以降でしょ

それにしてもMNFはDALがホームとは思えないくらいしょーもない戦いぶりだったな
相手に実質TD1個プレゼントしてもらっての完敗だし

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 13:16:22.81 ID:qIrJ0rXtd.net
SFの次の相手NYGだから真価が問われるのは次々戦以降だな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 13:29:58.35 ID:/tnnRwDe0.net
>>73
ルーキーと二年目を比べちゃいかんでしょ。
ドラフトの評価は三年後。
一年目で評価しちゃうならゴフだってバストになる。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 13:56:04.33 ID:9WClub690.net
人気トップのDALとGBは今年もPO出れねえな
視聴率終わったわ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 13:58:13.53 ID:GkboJ6NHM.net
GB@NE思ったより差がついたなー
というかNED#が改善してて驚いた
序盤D#崩壊で今年こそダメそうだったのに、GB17点に抑えられるならPOも行けそう
結局ブレが30点ぐらいは取るもんなぁ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 14:02:35.61 ID:p9E4TasjM.net
GBはSTが毎週あらゆる場面で致命的なミス犯しすぎでしょ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 14:21:43.80 ID:Te2NRdZEd.net
少し前にイケイケだったDALがもうPOさえ厳しいとかNFCは入れ替わりが激しいな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 14:31:45.63 ID:tl9RyorL0.net
イケイケだったの二年前とその二年前だけだし

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 14:33:17.25 ID:4FBMBxAJF.net
その2年前のLARなんてもうね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 16:02:29.44 ID:LtBSNtafd.net
>>78
この板ではバストのゴフに大枚はたいたアホ羊wwwwみたいなので溢れかえっていたわけだしな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 18:02:56.90 ID:3umvyhQM0.net
Mahomes comment from USA today:
10. Patrick Mahomes, QB Texas Tech - Kansas City Chiefs (from Bills)
Grade: C
Analysis: Calling Mahomes a project is a major understatement. He's nowhere near ready to play in the NFL.
And, honestly,he may never be. Between his inconsistent accuracy due to poor mechanics,
his tendency to bail from clean pockets and his lack of field vision,
he's going to leave as many big plays on the field as he creates. This was a risky pick.

ドラフト時のマホームズの評価がこれ。
あっちでも似たようなもん。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 19:22:35.46 ID:Dd8CoRej0.net
デズ、NO行くの?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 19:25:26.71 ID:0lAAPjGJ0.net
ダーノルドは色々時間かかるね

ターゲットガン見
持ちすぎ
あとは取ってくれ的な投げ込み

おそらくコントロール出すのに
対象をじっくり見る必要が彼にはあるんだと思う
プロのD#相手ではそれが致命傷になる
@MIAで4INTだったけど7INTでもおかしくなかった
直さないとバストの道一直線かも
フリオやグリーン並みのデカいWO獲ってくれば
大きく状況は変わるだろうけどね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 20:12:59.47 ID:2hNxCIRM0.net
>>63
ここ数年のルール変更はオフェンス有利になるものが多いからねえ。
特にQBとか保護されすぎでしょっていう。

>>85
ゴフにしても他のドラフト1巡で指名されたQBにしても、指名が正解だったかどうかは
ルーキー契約期間中のプレイオフやSBでのパフォーマンスで決まるでしょ。

ウィンストン云々言うつもりはないが、スターターになりました程度では全然ダメなわけで。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 21:01:00.91 ID:RSFB+t5G0.net
DAL弱いな
プレスコットも成長しないし

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 21:07:50.89 ID:0lAAPjGJ0.net
プレスコは来シーズンに当て馬獲られるね
ありゃダメだ
ベテランでそこそこ仕事できるQBかドラフトか
ブリッジウォーターかマッカウン、ブラフォあたりなら
あのOLのメンツだしプレスコ以上の仕事も期待できる

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 21:33:15.35 ID:tl9RyorL0.net
プレスコってどんどん悪化してるよな。ポケットん中でパニクってるのが伝わってくる

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 21:40:35.45 ID:GkboJ6NHM.net
ウィンストンとマリオタも結構差がついたな
全体一位と二位だったよね?
マリオタ頑張って欲しいね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 21:55:12.62 ID:tt2S18b/0.net
ロモさん(とサンケツ)は優秀なメンターだったんだなあ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 22:22:43.52 ID:WRe4IpTh0.net
ロモさん肝心な時に勝負弱かったけど見方変えると肝心な時の機会が訪れないチームもあるしなあ…

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 22:52:12.54 ID:I0BAYt160.net
そんなDALは今度はSNFか
MNFはNYGだしよく見る気がするぞこいつらは
順位的にはあんま見どころないんだが…

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 22:58:07.56 ID:jphmLC1p0.net
>>86 >>88
マホームズの場合は多少コントロールがアバウトでもレシーバーがちゃんと取ってくれるという
安心感や信頼感があるから思いっきり投げ込めるというのもあると思うんだよな
逆にダーノルドはレシーバーにそこまでの信頼を置けてないと

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 23:20:52.47 ID:0lAAPjGJ0.net
マリオタも開幕のMIA戦で不興買って
ギャバートに先発奪われてたよ
表向きは怪我のように言ってたけど
ギャバートが怪我して先発に戻ってからは
確かに良いプレーしてると思う

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 23:43:04.86 ID:zWVdKaIP0.net
すません、質問させてほしいんですが、五年以上前にテレビでnflのある選手のインタビューやトレーニング(反復横飛び?なのにやけにすごかった。)の様子が放送されていて、
その選手の目が滅茶苦茶綺麗で驚いた記憶があるのですが、名前が全く思い出せません。
黒人で童顔。優しい性格。ボールを持って走る役の、オフェンスの選手だったと思います。当時はまだ二十歳かそこらに見えました。
あの目をもう一度見てみようとググってみたのですが該当の選手が見つからず。。どなたかご存知の方いらっしゃったら教えてください。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/06(火) 23:44:09.47 ID:3wILfCja0.net
メイフィールドも当たり扱いされているが
ディープに全然投げ込めてないのが気になる

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 00:04:25.00 ID:V6SSKsOi0.net
>>99
ピーターソンかな?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 00:17:46.99 ID:Uy63GLlk0.net
ピーターソンの電池切れを見てつくづく自分はどんだけ歳とったんだと…

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 01:44:42.17 ID:I2MScjN6H.net
ジョングルーデンがこの先生きのこるには

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 02:45:37.31 ID:Fk2G65a80.net
言うて10年中の一年目だしはなっから再建モードだったしで
気にもとめてないでしょ
なんなら拠点移すしファンにどう思われようがいいとすら思ってそうだけど、まぁ流石にそれはないかww

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 04:15:11.40 ID:RKQwwEDI0.net
レイダースは来年1位でQB狙うんじゃね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 08:25:24.17 ID:qW6H27uud.net
オレゴンのハーバートってそんないいのか?
スタッツだけ見てると、今年ここまでパス成功率6割切ってんだけど、どうなんだろう。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 09:07:56.17 ID:2wKEtAv70.net
>>99
トムリンソンじゃないか
CBSドキュメントだったかなあ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 09:08:45.27 ID:5Wbu4n7Gp.net
>>105
個人的には普通にBosa狙いだと思った。
何がなんでも1位も欲しいんだなって。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 09:25:50.54 ID:2wKEtAv70.net
>>99
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm4221059

多分これでしょ、久しぶりに見返した

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 09:41:43.94 ID:nui2IqU30.net
>>91
プレスコットは来シーズン後にFAだから、今年の残り試合でパフォーマンス上げないと
来シーズンはトレード要員またはカットもあり得る。
ドラフト4位指名でまだサラリーも安いから、控え要員としては需要もあるだろうね。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 09:47:19.88 ID:1ndf71pgp.net
今年PATのキックミス尋常じゃなく多い気がするんだけど気のせい?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 09:58:47.14 ID:9zRwicjad.net
あのOLのメンツ言うけど今年はCのフレドリック全休だから特にパスプロに関しては酷いものだよ

113 :ワンハンドキャッチ :2018/11/07(水) 12:25:28.44 ID:E9bmMFf/0.net
ランパスオプション

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 17:42:14.72 ID:j3AQfgpnd.net
LACだけじゃないのか
あれは目に余るレベルだが

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 17:56:45.71 ID:xJrWbWfVM.net
今年はKが外してる印象
LACは毎度のことな感じだけど、GBの印象かな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 18:21:04.39 ID:+JNI9SIMd.net
クリロナ
Instagramフォロワー(1億4520万、世界一)
https://www.instagram.com/cristiano/

Facebookフォロワー(1億2080万、世界一)
https://www.facebook.com/Cristiano/

Twitterフォロワー(7570万、世界7位)

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 18:50:49.31 ID:YWQoFMOW0.net
チームスレでは負ける度に不満たらしてるけど、
ロジャースでもブリーズでもSBから遠ざかってること考えると
数年前にSB出てて今もプレイオフ争いできてるだけで良い方で、
またSB出てほしいなんて欲張りな気もしてきた
by SEAファン

むしろNE以外でチーム作りが上手く行ってると言えるのはどこなんだろうか

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 18:56:12.78 ID:jnlWEuji0.net
>>101
ピーターソンつぶらな瞳だよな。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 19:46:20.70 ID:wcaQkgc/M.net
エリートはシーズン序盤こそエリートになったかと思ったが、蓋を開けてみると結局はエリートだったな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 20:56:18.98 ID:zqa3XgU40.net
リバースが露骨に嫌な顔してたな
LACはKにとってはタフなチーム

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 21:03:52.45 ID:7vuoGQWQM.net
>>119
これで伝わるから凄い

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 22:14:53.62 ID:aaIWPOZhp.net
>>106
デカイ、若い、パスが綺麗。1巡の可能性はあるけど、原石すぎる

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 22:19:33.75 ID:3xsLbRoG0.net
ALL or NOTHING 観れば、デズの性格がクズと分かる。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 22:21:34.10 ID:3xsLbRoG0.net
あと、プレスコットのパスコントロールがHCの劣るとか。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 22:39:41.58 ID:n69S4uIH0.net
問.下記の文を読んでそれぞれの"エリート"の意味を記入せよ。

 エリートはシーズン序盤こそエリートになったかと思ったが、蓋を開けてみると結局はエリートだったな

 1. エリート (           )
 2. エリート (           )
 3. エリート (           )

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 23:10:56.94 ID:5xwbfTR50.net
>>125
1.自称エリート 2.真のエリート 3.エリート(笑)

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 23:24:01.05 ID:NOoHYTwU0.net
イーライ・フラッコと、かつてNEを踏み台にしてエリートと証明した程のエリートがカット候補とはね
実際カットされたらどこが拾うかな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 00:47:38.88 ID:qir6PXAJ0.net
イーライはそのまま引退した方がいいと思うが

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 00:53:48.21 ID:iczIZq160.net
イーライは去年連続試合先発出場が突如途切れてもう終わりかと思ったら、
HCが解任されてまたスターター復帰。
そして、NYGは今年のドラフトでQBを上位指名するかと思いきやそういうわけでもなく、
かといってイーライがこの先何年も務めるとは思えないし。

去年あたりから、NYGの迷走っぷりがすごい。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 01:04:56.38 ID:J5R2MN0w0.net
>>125
テストならサービス問題だな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 01:25:24.70 ID:L0gO5fuS0.net
>>121
まじで笑った

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 01:35:49.54 ID:aGkoXvno0.net
デズがNOと契約したらしい。ブリーズとならプレスコより合いそうだな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 01:42:36.70 ID:693eaBGw0.net
希望通りDALと対戦のあるチームと契約できたか
粘った甲斐があったな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 01:44:11.87 ID:TIxrij2N0.net
詳しくないんだけどNOって今更O#側触る必要あるのか?
既に十二分だと思ってたけど

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 02:07:26.98 ID:c1eByZfzd.net
>>132
契約自体はこれから

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 02:28:02.02 ID:bEzZ3g++0.net
>>134
道灌ですな。むしろバランス崩すかも。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 02:51:23.06 ID:qJP9AdwP0.net
うまいことやったじゃん出ず

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 04:40:52.75 ID:mh7Y+ILR0.net
リングに一番近いチームに行きやがったw

139 :ワンハンドキャッチ :2018/11/08(木) 05:26:49.92 ID:d4P722/J0.net
ランパスオプション

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 06:01:27.88 ID:eqOJi+/xd.net
しかもNOは第13週に@DALがあってデズが望んでやまなかったDAL相手に目に物見せてやる機会も揃っている
NO的にはデズを以前のジミー・グラハム的な使い方するつもりなんだろう

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 06:12:50.34 ID:veO/qbCnp.net
>>134
マイケル・トーマス依存が激しいからWRは欲しいでしょ
TEとRBはいるけどWRはいなくてやばい

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 06:26:04.39 ID:y/KhxN5B0.net
>>107
そ、それやあ!!
ありがとな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 09:46:08.93 ID:iczIZq160.net
NO側から見ればデズは短期お試しだし、あとはデズ自身が自分は駒の1つと認識して
ちゃんとパスルートを身に付ければ戦力になる。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 10:00:18.84 ID:EmtcbnKQd.net
>とはデズ自身が自分は駒の1つと認識して
ちゃんとパスルートを身に付ければ戦力になる。

無理そう

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 10:17:12.41 ID:f5MJ+QGNd.net
デズも大人しくするでしょ
いろんな意味で不満言える状況じゃない

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 10:41:11.09 ID:eqOJi+/xd.net
そんな辛抱をできそうな奴には見えないと多くのチームのフロントに思われたからここまで長引いたんだと思うがな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 11:30:15.86 ID:f5MJ+QGNd.net
>>146
多くのチームじゃダメだけど今年のNOなら大丈夫だと思う

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 12:02:32.32 ID:qJP9AdwP0.net
ブリーズはデズみたいな人を手なずけるのうまそう

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 12:13:40.94 ID:dS3Q8T0CM.net
>>148
大体、レシーバーの不満ってプレイコールとQBのプレーぶりだよね。

ブリーズなら平気じゃない?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 12:19:29.39 ID:pQXBI2i20.net
今年のブリーズはあり得ないスタッツだもんね。言い訳できない状況に自分を追い込んだともいえるかな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 13:23:29.60 ID:E0mMIRFix.net
デズは今からパスルートをちゃんと覚えて、チームのためにブロックするとかできるかな?
あくまでも噂レベルだが、決められたルートを走るのが苦手とかルーティンこなすのが苦手とか
精神年齢の低そうな話が出ているだけにね〜。

ただ、ほとんどの選手が到達できないスーパーに出場できそうなチャンスをつかんだわけで、
もう逃げ場がないのは確か。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 14:26:51.58 ID:5JUSkC4m0.net
いくらデズでもマジでスーパーボウルのチャンスあるってわかったら
とりあえずは落ち着くでしょ、とりあえずだけど
んで終わったらまた自分勝手な自分に戻るんじゃない?

153 ::2018/11/08(木) 15:23:56.14 ID:QqNWns/c0.net
とんでもない問題児WRが活躍しているチームも
手を出さなかったデズ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 15:45:08.24 ID:PEPWPxq80.net
賭けではあるわな
これでダメなら厳しくなる

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 15:51:11.93 ID:v80abQOYd.net
一番チームプレーを求めるし我が儘は許されない、しかもキチッとルートを走らないと干されるチームに入ったわけだ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 16:03:20.52 ID:v80abQOYd.net
NOに他所から来て活躍できたWRはギンしかいない
ギンでも落とさず捕れる優しい弾を投げるから、反応が鈍くなったデズにはタイミングは合うかもしれない

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 16:13:19.17 ID:FfOR302hd.net
気分に左右されるタイプだから、俺がブリーズ、ペイトンならDAL戦は10回以上デズに投げるわ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 18:00:33.61 ID:2rkxDEeF0.net
プレイオフが確実で実績あるQBがいるチームに、問題児を後半から入れるのはいいんじゃないの
思ったより使えなかったら切ればいいんだし

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 18:12:50.56 ID:v80abQOYd.net
ペイトンはそんな事はしない、AD居たときMIN戦では、3回しか走らせなかった3回目でスキーム間違えてそのままカマラに代えられ干された
DAL戦では、デコイで使って役割を果たすようならパスを出すでしょう

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 19:16:54.81 ID:oBjxmTcWa.net
チャンピオンズリーグは放映するのにDAZNはNFLまるで興味無しだな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 19:23:39.02 ID:jJ+0UhyY0.net
BALはラマーをどう使いたいのかな。
将来のフランチャイズQBの使い方じゃないよな。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 19:24:18.88 ID:avOk+bZcd.net
需要ないからな
BSでも極端に視聴率取れないのがNBAとNFLだし

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 19:32:25.34 ID:CdrCP0oYd.net
あの問題児ショッキーすら手懐けた更生施設NOを信じろ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 19:57:35.03 ID:3ofmraK0a.net
>>162
そうか…ちゃんと観ればチャンピオンズリーグに負けないぐらい面白いんだけどな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 20:40:04.50 ID:PEPWPxq80.net
日本人選手がいないから仕方ないね
ニュースで取り上げられるのもスーパーボウルぐらいだし

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 22:15:10.05 ID:FA7BvLsp0.net
まずルールが分からんし、見てても何で毎回おしくらまんじゅうしてるんだコイツラぐらいにしか思わんもんな
素人が見ても凄さが伝わるプレーとかほぼ無くね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 22:41:24.27 ID:uH6Ta3TG0.net
>>162
今シーズンからBS1で見なくなったな
放送まで時間がかかりすぎ&youtubeでフル動画見れるし
挙句の果てに週1まで回数減らされてるからな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 22:42:12.63 ID:MaUiLuuLM.net
SUNDAY

Cardinals (+16.5) vs. Chiefs

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 22:47:23.07 ID:9vH929BP0.net
NFLに日本人がいなきゃどうにもならんね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 23:00:10.68 ID:nTuR/glE.net
アジア人無理

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 23:03:57.37 ID:IWHyB9bXd.net
日系人もいるし朝鮮人もいたから無理じゃないね
サモアなんてアメフトやる奴らは凄い確率でドラフトされてるんじゃねえの?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 23:25:08.90 ID:vOkeu9Ju0.net
日本人がいない頃のサッカー欧州リーグとかこんな感じだったろうな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 23:34:01.85 ID:L87cWu2Y0.net
そんな人気の無いNFLをなんとBS放送開始の1989年から放送していたNHK。
ちなみに宍戸さんは今年でNHK解説30年目って記事に書いていた。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 23:57:04.88 ID:mWg3sGRX0.net
あのころはモンタナ、エルウェイ、ダン・マリーノと、テレビ映えするQBがいて、特にモンタナ人気がすごかったからかな
長嶋茂雄、明石家さんまもゲストでテレビ出てたし視聴率はそれなりに良かったんでは
解説は後藤じいさんしか覚えてないけどじいさんは日テレだったっけ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 00:17:01.74 ID:pXX1kwcm0.net
チャンピオンズリーグは日本人関係なく人気あるよ
レアルとかバルサとかユベントスとか

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 00:22:54.38 ID:2/Wq4EGv0.net
欧州サッカー見てるのって Jリーグ開始前からサッカー好きだったって奴が多そうなイメージ
日本のNFLファンも似たような感じだろう?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 00:31:11.18 ID:krZB1P+2d.net
欧州サッカーも一時期に比べると人気がた落ちだろう
昔はコンビニにも欧州サッカー雑誌何種類も並んでたし、numberなんて表紙はサッカー選手ばかりだった

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 00:36:34.73 ID:r3g8k+yA0.net
BS1は、当初後藤さんと大塚さんでやってたような...

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 00:44:25.57 ID:/HkdIpWQ0.net
そいや大塚さんて元気にしてるのだろうか

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 04:54:35.45 ID:44MliFii0.net
サッカー 中田〜中村〜〜香川
MLB  野茂〜イチロー〜松井〜〜マエケン

この2つは切れ目なく居るから推しやすい

181 :ワンハンドキャッチ :2018/11/09(金) 05:37:22.16 ID:ZaxG9qci0.net
ランパスオプション

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 05:59:16.64 ID:PPc6Wp5L0.net
平均年齢高いなあ。自分は生まれてすら無かった

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 06:25:05.08 ID:+U7C2ov3d.net
最後がマエケンって、ツッコミ待ってるんだろうなぁ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 07:31:07.91 ID:dkeaAwMq0.net
初期の解説は久保田薫とかTD誌の松本、松田に元選手で渡辺、東海も出てたか

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 09:30:57.52 ID:C7O/UzUw0.net
阪急にいてたアニマルがゲストに出てて
流暢な日本語でしゃべってるのを聞いて
野球の時のイメージと全然違ってた

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 10:00:58.38 ID:85xPAPYe0.net
今週の試合でKCのマホームズが前半の最後の方でスパイクしたら
インテンショナル・グラウンディング取られてたけど何で?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 10:05:47.96 ID:/p9bwiCR0.net
>>161
ジャクソンの得意なプレーで自信を植え付けつつ、NFLの先発QBとして必要な能力や
ゲームマネージメントを学ばせようとしているっぽい。

ただ、他の先発QBと比べフットワーク遅めのエリートからジャクソンって
ふり幅大きすぎとは思うけどね。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 10:11:40.30 ID:CCB9K8gy0.net
>>180
サッカーは香川のところ本田でしょで次は今の所いない

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 10:41:07.49 ID:a5sK8MLl0.net
ニュートンやらかしたな
このやらかし癖はもう一生治らないんだろう

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 10:50:55.00 ID:PPc6Wp5L0.net
ニュートンはもうやる気無くしてそう。このままワンサイドゲームになるだろうな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 10:51:26.29 ID:Bge1X9wt0.net
ここまで振り切ってるとカッコいいなAB
ミンクのコートにぶっといギラギラのチェーンて
アフリカンは似合うわ
https://i.imgur.com/Msvn9g4.jpg

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 10:55:36.05 ID:a5sK8MLl0.net
コナーすげーな
なんでPITはこんなに選手層が厚いんだよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 11:12:10.82 ID:kNM7hhUJ0.net
>>186
多分だけどパスを投げるかターゲットを探す動作をしてからスパイクしたんじゃない?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 12:04:31.83 ID:/6H84Ovh0.net
>>186
その前のプレイはインバウンドでダウンしたんだが、その時CLEの反則があったので時計は止まった。
反則をディクラインしたので時計は回ると勘違いしてマホームズはスパイクしてしまった。
時計が止まっている状況でのスパイクはインテンショナルグラウンディング。
スパイクする必要はなかった、、ということらしい。
試合後の会見でマホームズは自分のミスだと認めている。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 12:24:25.02 ID:qqyMC1pN0.net
荒れてきたー

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 12:38:40.65 ID:T/wLRig70.net
ベルなんか最初からいらんかったんや

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 13:01:47.02 ID:oLXx1NMeM.net
ドブスってルックスやばくね?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 13:21:02.01 ID:wAC/3Iacd.net
そりゃドブスだからな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 13:42:55.65 ID:HoCnPz1IM.net
コナーと比較して代えの効かない選手では無かったね。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 13:46:13.38 ID:tDIOO3jY0.net
ドブスはなんで眉毛ないの?病気?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 13:51:29.53 ID:9FBjUJLs0.net
ABのCBとの間にスペースを作るテクニックは神がかり的だな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 13:53:53.78 ID:yEv58MJ20.net
>>200
病気。
ちなみにチームメイトのシェイジアも同じ病気。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 15:05:42.98 ID:QliKbqW2r.net
AB対CB・DB
BB無いのが気になるな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 15:22:07.03 ID:T8KHQiMkM.net
>>194
へぇー、そんなの初めて知ったわ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 16:18:37.51 ID:Yc8J6NFKd.net
BBはビッグベンでいいんじゃね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 16:40:42.70 ID:B9l8ev2NF.net
ビル・ベリチックでいいじゃん

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 16:55:29.67 ID:2dwReNMvd.net
今日のPITのユニかっこいいな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 17:08:57.32 ID:ZR03GDxdr.net
問1 QB=BBのとき、QBからABへの直線に対しCBとAB及びLBとABの間にスペースができる理由を述べよ。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 17:42:57.95 ID:jeSsEQNFd.net
つまんねえ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 18:17:11.61 ID:CGn4vXpxM.net
質問なんですが今週のLARとNOの試合(他の試合も?)でHCやスタッフがミリタリーっぽい服装だったのはなぜですか?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 18:20:53.60 ID:x4YuN9t5M.net
salute to serviceだと思うよ
軍人さんに感謝祭だっけ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 18:21:20.59 ID:x4YuN9t5M.net
感謝祭→感謝

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 19:23:24.48 ID:sxoMTkL70.net
11月11日の退役軍人の日が近いからや。
第一次大戦の終了の日が11月11日。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 19:37:11.03 ID:jLxJYMUUd.net
まあNFLの選手たちは警察官に対しては恨み骨髄でそれが国歌への膝つきにつながってるんだけれど軍人に対しては別段含むところはないしな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 19:44:11.00 ID:qlEM17iJ0.net
TJワットすげえなあ
遺伝子の凄さを感じる

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 19:58:59.37 ID:z7ONq7DN0.net
>>214
アフロパヨクが膝つくよりもずっと前からやってるしね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 21:00:37.51 ID:85xPAPYe0.net
>>194
ありがとう。実況では時計が止まってる時にスパイクしたからインテンショナルと
言ってたように聞こえたけどよくわからなかった。理解できました。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 21:09:50.68 ID:/Cizi7kJM.net
ありがと

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 22:18:50.75 ID:mswZKXLTd.net
>>210
veterans dayかな
勤務先も外資だから毎年なんかやってるけど、ポスターがユーロファイターでアメリカの戦闘機じゃないんだと思った

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 22:29:55.77 ID:M3XxcEd30.net
フォートナイトってなんじゃい
流行ってるのかい

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 22:57:12.67 ID:V7U5xQhu0.net
>>220
人気のあるFPS
FPS不毛の地である日本ではそうではないが、現地では凄まじい人気がある。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 23:02:40.22 ID:5ERmDToOd.net
現地ってどこだよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 23:05:45.60 ID:V7U5xQhu0.net
>>222
米国
今やゲームとアメフトの話をする際に現地とか本拠地と言ったら米国だろうという状態なんで、思わずそうタイプしてしまった。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 23:18:41.09 ID:9hVDAKVc0.net
フォートナイトがFPSだとは知らなかった。てっきりTPSだと

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 00:15:55.36 ID:ShwZ+hg90.net
HOUって残り試合だけじゃなく、シーズン通してかなり楽なスケジュールなんだな
優勝候補のいない同地区、昨年地区最下位のおかげでCLEと対戦、勝ちの計算出来るチームが複数いるAFCEAST,NFCEASTと対戦
元々、昨シーズンも怪我人続出で最下位に沈んだだけだし、これはおいしいな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 00:36:26.31 ID:RqNkHTJU0.net
楽な相手なんてあるものか
第1シード最有力のNEやNOが今期負けた相手は下位チーム(3チームとも今期成績3-5)だぜ?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 00:43:38.52 ID:D3YDj2PU0.net
AFC南からプレイオフに進むチームってなんとなく毎年楽してる感あるけど、
どうせSBまで進まないし、どうでもええ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 00:45:53.16 ID:BQCYghWz0.net
HOU面子見たらもっとやれるはず楽々地区優勝できるでしょ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 02:19:11.27 ID:PDlT9rEj0.net
>>226
NOはよりによってフィッツパトリック生涯最高の日に当たっちゃったからね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 02:38:52.22 ID:hVfWHF1O0.net
少なくともホプキンスにはなんとかリング取ってほしい
まぁ無理だろうけども

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 03:29:02.05 ID:Nqmo7a6t0.net
HOUはOLとCBさえ整備されればなぁ…って感じ。大分マシなったけど開幕してすぐのOLボロボロすぎてワトソンの被ヒット数すごいことなってたし。

232 :ワンハンドキャッチ :2018/11/10(土) 05:39:29.00 ID:ypf7Z4YI0.net
ランパスオプション

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 06:28:29.79 ID:8hpi0VTUd.net
デズブライアントアキレス腱

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 06:28:56.01 ID:NnZPd+Nl0.net
デズACLかもとかちょっとかわいそう

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 06:29:37.37 ID:NnZPd+Nl0.net
膝じゃなくてアキレス腱か

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 06:38:03.96 ID:oE+ONMUYd.net
>>229
直前までNOにいたCBを雇ってディフェンスの情報収集して対策していた
NO戦が終わればカットれている

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 06:44:38.22 ID:FHROVBCYd.net
>>233
アキレス腱断裂かも、まで書かないと

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 07:08:16.13 ID:n86j5hgX0.net
NFLJ見てたら元コルツのアンソニー・ゴンザレスが下院議員に当選したんだってな。
そこそこ活躍してたし、トニー・ゴンザレスと同じ名前というのでよく覚えてる。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 07:26:46.32 ID:ENqlL4dNd.net
いちおうこれからMRI撮って確認するって話ではあるけど腱断裂系の怪我は初期の診立てが外れることはほとんどないしなあ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 07:30:31.66 ID:FHROVBCYd.net
>>239
医者も初見で確信してるくさい

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 07:32:26.86 ID:7lmZ+VkZ0.net
デズさん…まさかCLE顔負けのやらかしをやってしまうとは…

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 07:35:12.44 ID:ENqlL4dNd.net
>>240
触ればすぐ判るみたいだしな
というかもうMRI終わって全治8ヵ月が確定、デズ本人が再起を誓うツイート出してるな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 07:36:15.78 ID:vUNduZU0d.net
気合い入りすぎてやっちまった感じかデズ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 09:10:28.68 ID:SNHtMMSwd.net
ギャグ漫画ばりだなおい
契約してから何日だよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 10:11:13.92 ID:kKV+SSuy0.net
悲運としか言いようがないな
怪我ばっかりはどうにもならんね

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 10:16:23.82 ID:kKV+SSuy0.net
蟹木もそうだったけど、アキレス腱やると途端にスピード落ちるから
デズは歳が歳だし結局引退しかなさそうかな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 11:00:36.97 ID:W8pCYLUK0.net
Oh…
久々に強度の高いトレーニングしたからかな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 11:07:03.28 ID:D+WIGVMaM.net
今シーズンここまで出場無しでフレッシュなはずなのに大怪我するんだからほんと分からん

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 11:28:56.90 ID:bmjAazrt0.net
SFの新しいQBの日本語表記が迷走してる。
マレンズ、ムレンズ、モレンズの3種確認。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 12:51:22.57 ID:oE+ONMUYd.net
ミレンズ、メレンズ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 12:52:45.40 ID:pJzGEckB0.net
不憫すぎてネタに出来ないだろうと思ったのに
本場じゃそんな遠慮微塵もなくてわろた

https://i.imgur.com/KvQZKdK.jpg

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 12:56:58.41 ID:Ek1Zgqkx0.net
うんちくうんちく言うけど所詮ネット知識だろ?
競技用の22lr弾ですら急所に当たれば1発で内臓損傷して死亡か予後不良起こしてアメリカや南米では死者が犯罪ですごくでてるとニュースになってんのに
軍用の300m先のコンクリートブロックを余裕で叩き割る銃弾のどこが威力の低い死なない弾なんだよと

ネット知識に毒されすぎてちょっと普通に考えればわかることさえわからないようなガイジのおっさんとかがこういうのにハマるんだろうな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 13:37:57.43 ID:UVN20MeDa.net
>>251
なんだか心が痛むなぁ笑

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 15:00:03.16 ID:2W2v/Xo50.net
>>251
どこの誤爆か気になるなw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 15:00:26.80 ID:2W2v/Xo50.net
すまん>>252だった

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 15:58:47.15 ID:n8GtL2wid.net
NOと契約すればすぐにDAL戦があるから古巣に目にもの見せてやるとめっちゃ気合入れてたんだろうなあ…
よりによってACLとか本当にツイてないなデズ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 17:02:19.24 ID:Gg1lgzLuM.net
初めてACLと聞いたときアキレス腱のことだと思った。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 18:17:23.81 ID:JehFKCQQ0.net
結局、ACLなの?Achilles腱なの?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 18:37:06.64 ID:xrhD7qy+0.net
ACLは、前十字靭帯。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 18:56:01.69 ID:nV68QVMbd.net
これでもデズの経歴にNOが入るんだよな

261 ::2018/11/10(土) 20:40:59.29 ID:iFPcJ2Kk0.net
>>254
さらに誤爆でほのぼの

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 20:53:40.55 ID:yH4UEShj0.net
>>260
これで今シーズンNOがSB勝ったとして、デズはリング貰えるのか?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 22:38:09.96 ID:QIEPJR9w0.net
カットされない限り貰えると思う

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 23:00:27.67 ID:Zou5nbzU0.net
>>259
全員百も承知だと思うぞ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/11(日) 07:49:37.21 ID:eozoccCr0.net
BUF、ピーターマンではなく10月末に契約したばかりのバークリーが先発決定w
またピーターマンの呪いですぐに怪我とかしそうだが

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/11(日) 09:16:52.66 ID:/sAMf18jd.net
ダーノルドが出れてたら新旧USC対決が見れてたのに

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/11(日) 09:21:06.19 ID:hogy49dyM.net
>>266
あっ!それなら見たい!

てかNYJもBUFも脆弱なOLで新人QBを無理に使って怪我させて潰してるとか
INDの失敗から何も学んでないな

やっぱりQBが活躍するかどうかってチームの環境もかなり影響するな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/11(日) 09:30:50.38 ID:lT3QvS5Pd.net
>>265
ピーターマン出ないと
一気に興味がなくなるなBUF

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/11(日) 09:34:39.38 ID:jR4EfzbLd.net
>>267
> やっぱりQBが活躍するかどうかってチームの環境もかなり影響するな

たらればだけどBradfordをドラフトした当時STLのコーチがMcVayだったら、キャリアはどうなっただろうと現在のLARを見ては思う

270 :ワンハンドキャッチ :2018/11/11(日) 10:44:21.88 ID:PBzW/p4i0.net
ランパスオプション

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/11(日) 14:34:59.11 ID:ntZI8tin0.net
G+でweek11のTNF中継が女子ゴルフに奪われて無くなってるのか。
ゴルフの朝なんて上位はスタートするだけで終わりだろうに。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/11(日) 15:04:14.68 ID:x50OLz/l0.net
持ってくる金が違うから仕方ないね
ゲーパスかDAZN入るしか

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/11(日) 15:09:12.19 ID:lT3QvS5Pd.net
>>271
12月は中継数増えるから
今は我慢しよう。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/11(日) 16:04:16.93 ID:II9K+t6Nd.net
どんなカードかと思ったらGB@SEAじゃん
これ見れないのは悲しいな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/11(日) 17:27:24.99 ID:l/5cDFNw0.net
金払っても日本語解説がないのがきついな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/11(日) 17:49:06.32 ID:HU078ak70.net
リーグの最終結果を一覧できるサイトを作りました。
現在はレギュラーシーズンのみですが、一度覗いてみてください。

http://globalsports.html.xdomain.jp/naml/index.html

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/11(日) 18:17:03.78 ID:qGkWRujC0.net
>>276
nflの負け引き分けの数字がおかしいですよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/11(日) 19:17:40.19 ID:QJr7pU5QM.net
20年前のサイト以下な稀ガス

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/11(日) 21:08:48.44 ID:ZAKV4U0Fa.net
ベルさんはノーマネーでフィニッシュっぽいですね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/11(日) 23:08:29.44 ID:FFP+GXHY0.net
>>276
初心者にありがちだがサイトの宣伝の前に内容の充実図るべき
訪問者に一度見捨てられたら二度とやってこない

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/11(日) 23:34:14.58 ID:sI0+qwkf0.net
ベルクラスなら欲しいチームはいくらでもありそうだがさて

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/11(日) 23:36:19.65 ID:R8sHqYpt0.net
パフォーマンスは最上級だが、毎年怪我で穴を空ける可能性の高い高額要求のRB
キャップ管理でカツカツな所は絶対に手を出さない物件だな。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/11(日) 23:37:56.17 ID:x50OLz/l0.net
>>280
それ以前に掲示板でマルチポストしまくる時点で心象最悪

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/11(日) 23:38:35.04 ID:mAs1lnjc0.net
それでも、それでもグルーデンならやってくれる

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/11(日) 23:38:44.73 ID:HU078ak70.net
>>277
ご指摘ありがとうございます、早速修正いたしました。
以後のコンテンツ追加の際は十分注意いたしますので、今後もよろしくお願いいたします。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/11(日) 23:50:10.44 ID:II9K+t6Nd.net
ベルってワンコがピッタリじゃねーの?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 00:24:46.45 ID:Rsa8CuZX0.net
ブラウンズはチャブがいるから、ジェッツじゃないだろうか。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 04:12:05.66 ID:pFG5RB4c0.net
ビルズなにがあった
たまにみせる爆発力はどっから出るんだ笑

289 :ワンハンドキャッチ :2018/11/12(月) 06:00:55.01 ID:alE+obga0.net
ランパスオプション

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 06:34:49.95 ID:WWunmOpW0.net
500ydで3点とか何かの冗談だよな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 06:38:37.94 ID:ZWaq2H+W0.net
これぞマジック

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 06:40:02.34 ID:pqYkkVvZ0.net
マジじゃんw
見てなかったけど一体何があったんだ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 06:44:27.36 ID:eOEsEaRp0.net
CHIのキッカーゴールポストに4回も当てる
正確なキックを披露。なお全部外れた模様

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 06:53:23.84 ID:WWunmOpW0.net
4ターンオーバーにFGミス2回か
お笑いチームにでもなったのか

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 07:10:24.67 ID:I/FELXiT0.net
今年本当にFGの失敗多いよな
ボールでも変えたのかってくらいに

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 07:11:13.60 ID:XW3Ss62O0.net
序盤に比べてラフィングパサー取る回数減った気するけどルール改正でもあった?体重かけるの普通に見るようになってきたんやけど

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 07:14:58.87 ID:b6PZosgj0.net
おおNE負けとるやん
朝から気分いいな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 07:23:47.21 ID:trTO5fdm0.net
SBであったQBがレシーブするアレをまたやり返されてるし、NEのQBの機動力に問題があるからやらないほうがいいんじゃないですかね…

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 07:43:29.67 ID:RAfdQDR4d.net
NEのQB様はリードブロッカーとしてはめちゃくちゃ優秀なんだよなあ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 07:44:11.69 ID:rUgOxEDf0.net
ほんとブレイディとロスリスの走りはドスドスドスだよねw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 08:22:37.53 ID:yKAm4ZmMa.net
CHIのキッカーXPも二回も外してるのかよw
そりゃ2ポイントコンバージョンやりたくなるわな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 08:30:39.12 ID:LCyXi3kK0.net
DETのOLどうなってんの
前回10サックの今回6サックて

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 09:01:37.71 ID:o717FkgyM.net
OAK安定してるなー

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 09:40:39.01 ID:I/FELXiT0.net
>>303
そりゃあれだけドラ1集めてるんだから
積極的に負けに行かんとね

それにしてもSEAはジャニ公にオンサイド蹴らせるっていうアホな策を選んで負けたな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 10:51:02.52 ID:o9qAQHRyM.net
羊さんの勢いがなくなってきたような

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 11:22:13.02 ID:lo5KHWmMM.net
>>305
ディフェンスがなぁ。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 11:40:15.37 ID:t0UNKu/CH.net
LARにはバイウィークが必要だね。
疲れと対策されてるのでD#の破壊力が下がってる。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 12:02:58.23 ID:3A5FFzwop.net
LARでもなくKCでもなくNEでもなくNOがリング最有力な気がしてきた

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 12:19:19.70 ID:ZWaq2H+W0.net
クーパーカップ ACLか・・・

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 12:46:00.36 ID:PsiW5ioH0.net
カップがアジアチャンピオンズリーグへ移籍するのかと思った

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 12:51:12.60 ID:BkYbOJE4p.net
>>300
XP二本とfg二本外してる。

しかも全部バー直撃

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 12:56:51.51 ID:8EI9TmOjd.net
>>311
逆にすごいな
狙ってもできない

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 13:04:40.61 ID:yKAm4ZmMa.net
>>311
CHIグールドいたころが懐かしいw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 13:04:40.87 ID:LTNoI6cH0.net
そろそろ「バーにボールが当たったマニア」が誕生しそう

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 13:20:53.57 ID:PsiW5ioH0.net
32-10で勝ってる状況でコーチに2Pointを選択されるキッカーの屈辱...

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 13:26:37.83 ID:HzH1LOzeF.net
>>305
Kupp今度こそシーズンエンドか

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 13:44:12.26 ID:STwN8usj0.net
AFC今のところ第1シードKC第2PIT第3NE
このまま行くとDPでロスリスがブレディに勝って
AFC決勝で安西先生PO名物の謎采配でやらかしてPITがSB進出
AFCは兄者が引退しているだけで結局何も変わらないような気がする

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 14:18:56.82 ID:7//LXxKDF.net
>>300
若いころのロスリスは、ドスドス走っていたがそこそこ速かった記憶があるけどね。
また、リードブロックと言えば今週のWAS@TBでハーバードさんが
魚雷のような勢いでリードブロックやっていたな。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 14:34:11.93 ID:dQiHnpMC0.net
RIZINドタキャンしたメイウェザーが呑気にLARとSEAの試合見に来てて笑った

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 14:40:50.89 ID:505XSYoV0.net
ATLのゲリウンチ守備陣どうしようもねえな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 14:43:02.09 ID:qD21WR1O0.net
TB逆にすごくね?あんなの狙ってもなかなか出来ないだろ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 14:53:12.50 ID:lo5KHWmMM.net
自習のラムズチーフスはマジで楽しみ。ラムズはディフェンスも武器だからなぁ。最近不発だけど

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 16:15:48.41 ID:9oL3d1E4M.net
明日NYGがんばってくれよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 16:58:07.02 ID:USoLHjrEd.net
地区優勝のチームは大体固まって来た感あるね
流動的なのはAFC南、NFC東と北かな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 17:11:54.43 ID:7KO+cQ8T0.net
今年はビッグベンがラストチャンスっぽいんで
スティーラーズにSBいってほしい。
SB制覇で世代交代

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 18:06:35.30 ID:20icUhyEM.net
>>317
つまりこれか
https://i.imgur.com/DMV3gmt.jpg

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 18:21:53.36 ID:ZWaq2H+W0.net
1. Chiefs (9-1)
2. Steelers (6-2-1)
3. Patriots (7-3)
4. Texans (6-3)
5. Chargers (7-2)
6. Bengals (5-4)

PITはまだNEとLACとの対戦を残している。その3チームがつぶしあうとKCにとっては有利に事が運ぶ。
南はまだわからんね。INDもTENも不気味だ。
CINは脱落しそう。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 18:42:43.56 ID:8yILIUCZM.net
>>302
試合観てないけどテイトが抜けたのも影響あるかも
OLがどうしようもなくなってるのはあるだろうけど

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 18:50:48.99 ID:QrldNATFM.net
>>327
KCはOAKとまだ当たってないから2勝上積み確実ですやん

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 19:02:25.01 ID:20icUhyEM.net
>>302
シーズン前半はめちゃくちゃ良いユニットだったはずなのに

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 19:09:16.25 ID:2qYYx9rt0.net
CLEのO#、特にOLが改善しているのは
プレイコーラー変わったおかげなのか
KC・ATLとD#が弱い相手だったせいなのか。
なんにせよメイフィールドがのびのびプレーしていてなにより

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 20:42:11.28 ID:mYj5Vx330.net
ブレイディのフェイクフィリースペシャル無様すぎるw
やり返されてるし完全にお笑いチームやん

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 21:59:43.42 ID:2ydQtjy+d.net
ラムズはピータースが期待ハズレ過ぎる
タリブが戻ってくれば良くなるのかね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 22:13:02.70 ID:ejcCabSn0.net
INDのLeonardすげーな
ほとんどのプレーに絡んでる
コンバインの成績は割と平凡だったのにRoquan SmithやEdmunds以上の化け物やん
今のところ2018年TOP4LBはEvans以外当たりと言っていいかな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 22:14:21.07 ID:dgt5+T4f0.net
>>317
さらっと書いてるが仮にホームでもNEに勝てんやろ
最近はカモられてるしPITがSBでたときは
他のチームがNEを退治したときだけだし

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 22:15:53.09 ID:96RRGU9Y0.net
ARZとKCの試合、両チームともユニが赤白でわかりにくいw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 22:18:53.65 ID:ZZ/VdV7w0.net
PITはプレーオフではNEにボコボコにされてる印象しかない。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 22:39:02.11 ID:/T8BHKwV0.net
JAXさん…

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 22:45:23.17 ID:MKogQn4W0.net
今のNEがPITに勝てる部分なんてそれこそ過去の印象とか相性だけだな
まあそんな過去の印象通りの負けをする安西先生みたいな例もあるが

JAXは見事に落っこちたな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 22:59:31.49 ID:6XupA75M0.net
今のところのさ、最優秀選手って誰だと思う?OD、総合の3人求む

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 23:00:31.21 ID:6XupA75M0.net
>>340
ちなみに僕は、
Oはトッドガーリー
Dはハンター
総合はわからん。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 23:04:52.36 ID:trTO5fdm0.net
試合見とらんけどJAXはなんで死んでるの?
強力Dの寿命は短いと言うけど1年でそんなに落ちるもんなの それとも別の原因が?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 23:21:29.13 ID:Q7vIvF2D0.net
CAR@PITの3rd8分辺りのMcDonaldのTD、絶対空中でコントロールしてないのにTDなのは何でなん?
ボールめちゃ動いてるし手の甲だし謎だわ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 23:39:38.27 ID:PsiW5ioH0.net
>>341
O#はブリーズじゃないの?
序盤ならともかく、9試合終えて成功率77%Rating124とか、ちょっと信じられん

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 23:50:37.54 ID:wnGT7lhI0.net
>>336
ヘルメットで見分けをつけるのだ!と眼帯さんに教わった

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 23:53:21.61 ID:Kqhe8Nfg0.net
>>327
AFC南は開幕3連敗したHOUが怒涛の6連勝して、
ラックが復帰したINDが数年前の強さを思い出し始めて、
何だかんだ地区対決で優勢であり、今回NEをフルボッコしたTENと確かに不気味だな

またこの地区は、全体的にスケジュールが楽ちんだね
地区外がAFC東とNFC東だから、他より勝ち星を計算しやすい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 00:05:44.22 ID:/Vk40oSV0.net
>>344
総合がブリーズかなぁ。
ガーリーはほとんどのランクで1位なのが凄いなぁ。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 00:25:49.37 ID:uF5B8fLQ0.net
KCのエリックベリーはもうまもなく復帰なんだな
LAR戦は無理そうだけど
この人がどれだけやれるかも気になるところ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 00:58:29.85 ID:c/7No2w50.net
>>329
完封あるな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 01:07:05.97 ID:zYb445yi0.net
かつて存在したリーグをアップしました。
AFL
AAFC
USFL
AFL I

http://globalsports.html.xdomain.jp/naml/naml.nfl/naml.nfl.topj.html

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 02:00:20.77 ID:dzg2QXg30.net
ドナルド試合終了後もずっとキレてたなw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 02:58:22.47 ID:RToi+01V0.net
>>343
今、再放送で観た
確かに微妙だねあれ
てか、PITファンの俺でも不成功だとコールされても文句は言わないわ
あの時点で、ワンサイドゲームが見えていたから甘くなったのかなぁ?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 04:12:10.83 ID:uF5B8fLQ0.net
PHIのダービーとLARのカップがシーズンアウト
NOはメレディス、デズの相次ぐシーズンアウトでマーシャルと契約

354 :ワンハンドキャッチ :2018/11/13(火) 06:59:53.64 ID:3eBv7Cji0.net
ランパスオプション

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 07:18:56.44 ID:tbch16rtM.net
>>351
分かる。仲間がやられてるの見て腹たったんだろうね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 07:22:59.41 ID:DLdH/nkz0.net
>>351
ファンブルリカバーしたときのドナルドのフットワークは
ラインの選手とは思えないくらいすばやかったな。

あとキレるまでの早さもすごかった。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 08:07:22.11 ID:k0wgfTIKa.net
>>343
ボールが動くのは問題ない。
キャッチしてから一連の動作の中でボールが手から飛び出さず、かつ地面にも触れてないのでポゼッションできてる。だからTD

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 08:16:30.53 ID:4tP7kjPyd.net
ドナルドも掴みかかるよりふくらはぎ蹴りにいった方がいいダメージ入れられたと思うんだがなあ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 08:43:53.53 ID:mw/eAqN/0.net
>>356
あのドナルドはルーキー時代のレイシーみたいな走りしてた

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 09:00:07.33 ID:0kEmAHNb0.net
KCは最近苦手なTENにPOで負けるんだろな
そのTENも苦手なNEかPITに負けるのは想定内

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 09:51:01.77 ID:WhsI9tHl0.net
>>360
NE@TEN10-34っすよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 09:58:01.84 ID:mCYSKl0t0.net
>>346
ちょっと前までお笑いDivだったAFC南が、これから一気に熱くなりそうやね
逆にAFC東がお笑い化しそうな状況

誰ですか?三バカは元からお笑いだろって言ってるのは?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 10:03:55.40 ID:d5WsOu13F.net
https://twitter.com/AdamSchefter/status/1062148141057753088
ピーターマン終了のお知らせ
(deleted an unsolicited ad)

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 10:12:47.94 ID:+8Rh8qqI0.net
バークリーが有能だったからピーターマンいらんよな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 10:19:19.68 ID:a7jBxIVQ0.net
どんなに頑張ってもオフにはリリースされるバークリー君

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 10:33:25.25 ID:auFgIuurM.net
バークリは来年2月からの新プロリーグで無双して
NFLに再チャレンジしてもらいたい

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 10:34:33.99 ID:jTHoNgiO0.net
NYG@49ers見てたら、主審が一年目の Shawn Hochuli て人だった
もしかして90年代によくレフェリングしててその後審判協会の偉いさんにもなった
Ed Hochuli の息子さんかな?とか考えて、こっちはこっちで世代交代してるんだなと
ちょっと感動した

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 10:44:27.55 ID:258sSNGx0.net
>>363紹介の中の動画でどこだっけかのコメンテーターが私の英語力ではbonafide srcubと聞き取れる英語喋ってた。ネットで意味引いてワロタ。ただ、ちょっと可哀想、あれだけ首脳陣に可愛がられたってことは、フットボール界の馬謖みたいなもんだったのかなあ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 10:46:41.15 ID:DLdH/nkz0.net
BUFは3勝7敗、CLEは3勝6敗1分け。
両チームにほとんど差はないはずだが、片方は消化試合モード
もう片方は希望がいっぱいモードに見えるのはなぜだろうか?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 11:31:27.40 ID:lpSzs1jp6.net
PO出た翌年の3勝と、全敗の次の3勝は旨味が違うんだろうな
CLEの方が勝率いいし

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 12:36:09.57 ID:baL1QfLt0.net
>>351
試合後にわざわざメットかぶってブリットに喧嘩売りに行ってた

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 13:04:40.17 ID:tbch16rtM.net
>>365
バークリーなんでリリース?良かったんじゃなかったっけ?ランクインもしてなかった?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 13:05:40.13 ID:tbch16rtM.net
>>371
マジ?何でDAZNで見れる?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 13:06:26.06 ID:tbch16rtM.net
>>373
日本語不自由ですまん。DAZNで見れる?、です。はい。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 13:10:03.55 ID:baL1QfLt0.net
>>373
https://twitter.com/just_illxx/status/1061818544797544449
現地でしか流れてないっぽい
(deleted an unsolicited ad)

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 13:37:00.27 ID:PhfhiXttd.net
バークリーすごすぎるだろ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 13:44:19.42 ID:n9jHPfc+0.net
>>373
3:12:35辺りで一悶着後の青Tシャツにメットかぶったドナルドが映ってる
ブリットは完全に引き剥がされるもブリットを探すドナルド
数人がドナルドをなだめるが無理、最後はゴフになだめられてイラつきながらも帰るw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 13:45:04.53 ID:a7jBxIVQ0.net
>>372
去年、CHIで頑張ってたし結構応援してた
でもホントあっさりカットされちゃったスターターでないにしても残してやれよって思ってたのよ
いろいろあるんだろうけどね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 13:54:59.47 ID:FuIPTiAf0.net
>>351
何かあったの?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 14:25:57.86 ID:n9jHPfc+0.net
>>379
ボールをリカバーしたドナルドが軽快に走ってサイドに出たところをブリットに後ろから押し倒されブチギレ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 14:57:05.23 ID:GDf3xdvb0.net
それだけで怒りがおさまらないとは思えん
その前にもいろいろあったんだろうか

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 14:57:35.32 ID:GDf3xdvb0.net
だけ、って言っちゃ悪いけど

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 15:16:34.34 ID:HKBn9Oj+0.net
マジかよ
もともと嫌いだったSEAがますます大嫌いになった

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 15:17:28.16 ID:baL1QfLt0.net
ドナルド試合中ずっとホールドされてるって審判に文句言ってたけど全然旗投げてもらえなかったしな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 16:00:23.98 ID:IvtLaVyh0.net
俺もシーホークスは元々大嫌いだけど
シャキームだけは応援したい

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 16:19:42.84 ID:tbch16rtM.net
>>375サンキュー!!

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 18:42:30.23 ID:ODG1f9poM.net
SEAってあんだけ選手入れ替わってもすぐ揉め事起こすのはチームの伝統にでもなってるのか

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 18:54:22.76 ID:hQnACUUna.net
会社といっしょだな。環境が人を変える

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 19:02:07.39 ID:AR7GE1gz0.net
SEAはキャロルの顔芸が楽しみ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 19:04:03.48 ID:kl8170mk0.net
変えるも何もケニー・ブリットってもともとあまり人格面で評判いい選手じゃないでしょ
その上もともとSTL時代のラムズの選手でもあってドナルドとは一緒にプレーしてた時期があるのでテメエ知らん仲でもないのになんでこんな事すんねんふざけんなカスがと怒り倍増になると

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 19:07:25.34 ID:mw/eAqN/0.net
>>390
これは恥ずかしい

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 19:11:36.93 ID:u4fLojAG0.net
>>390
ジャスティンブリットじゃないの?
さっき確認したけどファンブルリカバーされてエンドゾーンに持っていかれると思って、それを防ごうとしてるようにも見えるんだけど…

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 19:15:58.58 ID:DLdH/nkz0.net
元SEAのシャーマンの衰えっぷりは見ていて悲しくなるね。
今日のマンデーナイトでもしっかり狙われていた。

あれだけの大ケガをやってしまうと敏捷性は取り戻せないかな。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 19:20:47.87 ID:4e+85SHfM.net
クラブツリーとの1件で名を上げたけど、SEAのときもそんなに特別な印象はなかったなあ
少なくともシャットダウンコーナーって感じではなかったし
結構ポカして逆ギレしてる時もあった

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 19:37:39.79 ID:AR7GE1gz0.net
>>390
俺も最初ケニーの方かと思って確認したわw
今ストリートよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 19:52:41.75 ID:t91idHvrd.net
最近NFL選手が腕に沿って張ってるテーピング見たいなのってなんだろ?Noのカマーラとかが張ってるやつ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 20:05:26.54 ID:hmlIh5gf0.net
>>396
それ気になってた
湿布

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 20:17:14.00 ID:t71y1DW60.net
TBはもはや何をどうしたいのかわからんな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 20:20:53.63 ID:+8Rh8qqI0.net
TBはウィンストンでいいじゃん

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 20:27:39.11 ID:b1kIHxCO0.net
蟹ドロさんはシーズン終わったら放流されるん?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 21:17:38.65 ID:OwzPH96k0.net
>>396
芝の摩擦ですれたりやけどみたいになったりしないよう
皮膚防護のため。特にセインツのスタジアムは人工芝だし。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 21:22:12.95 ID:jTHoNgiO0.net
ウィンストンが400ヤード投げるのは不可能
フィッツパトリックにファンブルさせないのも不可能

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 21:32:44.21 ID:OwzPH96k0.net
ピーターマンのキャリアレイティング 31.4。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 21:38:02.14 ID:IvtLaVyh0.net
さすがピーマン野郎、本物は違うな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:36:20.60 ID:yBOVv+NCp.net
>>403
32.5じゃないのか?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:47:28.08 ID:6/Fp+F4H0.net
>>398
獲得500ヤードoverで3点だけとは驚きや
守備は久しぶりに頑張ったのになぁ・・・

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:56:14.62 ID:nKqbBeNP0.net
グロンク引退

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 22:56:58.36 ID:Z4Xw+9xO0.net
来年のレッスルマニアに出そう

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 23:36:15.32 ID:jTHoNgiO0.net
引退(するかもしれない)って内容の報道じゃ?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/13(火) 23:40:08.59 ID:zYb445yi0.net
カナディアンフットボールリーグ(CFL)レギュラーシーズンをアップしました。
興味がおありの方はご覧ください。

http://globalsports.html.xdomain.jp/nams/index.html

今後の更新はfacebook/twitterでお知らせさせていただきます。
リンクは各ページに貼ってあります。
何度もお邪魔して失礼しました。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 00:03:53.70 ID:9VSkr6850.net
逆にチーム柄が品行方正なとこってどこ?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 00:31:07.83 ID:0e69cAwqF.net
>>407
ソース?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 00:48:42.94 ID:J1RHDZE+0.net
>>411
上位陣だと NE・LARあたり

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 06:52:35.57 ID:LuYnwOiG0.net
メキシコゲーム無くなったのか

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 06:53:35.77 ID:hFKBSqDO0.net
来週のMNF、KC-LARがグラウンド状態不良によりメキシコからロサンゼルス開催に変更

昨日のMNFでアステカ・スタジアムの様子が映ってて
芝生が見事なほどに禿げ上がってて
こんなんで来週大丈夫かいな?って思ってたらこうなったか

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 07:01:41.29 ID:n7f2UXs9p.net
へー、原因は何だろう?
開催側の不手際?それとも天候不良で芝の育成が全く出来なかったとか

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 07:10:23.20 ID:rztunKPh0.net
チケット大変なことになるな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 07:12:47.49 ID:1egF7xiB0.net
開催地変更から試合まで1週間もないけど、
運営スタッフの手配やチケットの販売は追いつくのかね?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 07:20:24.08 ID:E2lGWEw00.net
https://youtu.be/2L7NgyQ7VMQ?t=669

ショベルパスの失敗はファンブル扱いになるの?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 07:25:26.76 ID:rztunKPh0.net
>>418
規定で国際試合のホームチームは代替開催可能な状態にしておくそうだ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 07:31:09.32 ID:3UVj/5PX0.net
>>418
ラムスは高地メキシコでの試合に備えて今週月曜からデンバーで練習するんで
ウェイドフィリップスがツイタで元ブロンコスだから
デンバーで練習きゃっほーーとか喜んでたのに壮大な経費無駄使いやん

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 07:31:33.41 ID:34s12zvTM.net
>>415
変更になってよかった。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 07:39:56.64 ID:Uv3o6QmU0.net
>>413
NEが品行方正って何の冗談だ?

>>419
パスインコンプリートって審判が後で言ってるよ
まあもっと早く笛吹けばドナルドとブリットが揉めなかったのにね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 07:59:08.23 ID:m+l10A5D0.net
>>407
まじ?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 08:22:57.76 ID:XO76jZ3J0.net
>>423
だから冗談だろ?
だよな?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 08:26:03.86 ID:RVBI5h8zp.net
NEって反則にならないところで相手にちょっかい出してるのよく見かけるイメージ。
ルール内と言われればそれまでだけど、品行方正では間違いなくない。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 08:26:40.48 ID:RVBI5h8zp.net
よく考えたらスパイとか空気抜きとかルール違反もあったな。一番品行悪いやんけ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 08:29:55.24 ID:5U9XLH0+0.net
>>416
コンサートが開かれてたんだってさwww

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 08:49:03.71 ID:n7f2UXs9p.net
>>428
ありがとう。
でもその辺の国らしいデタラメさだなあw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 09:08:06.70 ID:5U9XLH0+0.net
SHAKIRA  EL DORADO WORLD TOUR
10月11日 Estadio Azteca
10月12日 Estadio Azteca

まぁ、ひと月では回復できんくらいやられたんだろね。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 09:29:14.14 ID:bRE9qMs/d.net
>>424
匿名掲示板て思いつきを言い放しで逃げても誰かなんて簡単にバレないから便利

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 09:31:01.94 ID:BrxTol5Dd.net
ネット住民の8割はなんかあってもソース出さないからな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 09:41:15.65 ID:2FPOVMqz0.net
Twitterにはゴシップサイトの記事で・・・と思うで締められてた

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 09:44:34.38 ID:4PnBkE4r0.net
他のスタジアムだってコンサートやって翌週ゲームとかほいほいやってるのにwww
アメリカとは運用が違うっつっても大雑把すぎだろw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 10:11:42.49 ID:KYHgSiMld.net
グロンコの倒れた相手にわざと倒れてエルボーかまして反則とられたのもあったな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 10:45:48.20 ID:ZLVgPLzZd.net
>>430
シャキーラ>NFLだろそりゃ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 10:56:53.29 ID:IN0vpnvm0.net
トッテナムはロンドンゲームの翌日に
NFLのロゴがくっきり残ってる状態で試合してたな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 11:08:38.06 ID:bRE9qMs/d.net
CINが丸々地区内対戦を残してるCLEをクビになったJacksonを雇い入れた件には誰も触れーズ

>>432
>>407 (ワッチョイ fecc-0uSe [153.133.229.87]) ID:nKqbBeNP0 お前だよお前ってな

439 :ワンハンドキャッチ :2018/11/14(水) 11:55:43.79 ID:qwb8aRi70.net
ランパスオプション

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 12:11:25.78 ID:4lhrvWM+0.net
>>438
単なるスパイ要員だろw

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 13:40:15.05 ID:zK2jYjvz0.net
剥げてるねえ
でもってG+のバイキングス戦多すぎw
https://i.imgur.com/5a7nbwk.jpg
https://i.imgur.com/kF0pRD0.jpg

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 14:38:15.96 ID:ZyNo6v700.net
グッデルちゃんはなんかコメントしてんのかな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 14:58:00.49 ID:sHvEH7bvM.net
チーフス対ラムズってさぁ、あっちの時間で月曜夜8時15分からってなってるけどそれってこっちの13時15分であってる?今までそんな時間でのアメフトって会った?俺の計算ミス?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 15:13:23.56 ID:kZZYGIRDF.net
カイザーとピーターマンが同期って凄いな2017年ドラフト

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 15:33:59.13 ID:c/Ou/mr50.net
チャド・ケリーもおるでよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 15:35:43.28 ID:yG+BN7a20.net
>>443
夏時間も終わったし、時差は17時間で合ってる。

447 :419 :2018/11/14(水) 15:39:02.12 ID:jgJK7al6d.net
>>423
ありがとー

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 15:39:20.22 ID:2MMHhvwsM.net
アメ東部標準時+14時間=日本標準時
17てどこの話?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 15:43:19.86 ID:B05MBYd/d.net
チーフス対ラムズを東部でやるとは新鮮だな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 15:44:28.96 ID:3UVj/5PX0.net
>>443
ナイトゲームは毎回現地夜8時台で
日本時間火曜朝10時台でなんもおかしくないけど
>>446
17時間て、今まで17時間で計算してたん?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 15:45:56.86 ID:3UVj/5PX0.net
>>449
NFLはアメ東部標準時でスケジュールを発表してるから

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 15:52:08.76 ID:yG+BN7a20.net
446です。
PSTに17を足せば>>443の計算通りでいいが、「月曜夜8時15分」ってESTだったんだね。
17ではなく、足すのは14でいい。
ESPNではJSTで開始時刻が表示されるが、火曜の朝10:15と出ていた。
よく確かめないですみません。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 17:04:24.25 ID:USMTEwo30.net
番宣も全部東部時間で告知してるな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 17:20:34.77 ID:XO76jZ3J0.net
>>436
むしろよくシャキーラ取れたな
向こうじゃ国民的な人気なんだろ?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 17:59:49.13 ID:sHvEH7bvM.net
>>443 です。

みなさんありがとうございます。どこで試合やってても東部の時間で発表なのですね。お騒がせしました

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 18:22:19.46 ID:HnwU6Kte0.net
http://www.espn.com/nfl/

ESPNのサイトを見れば、自動でJSTに変換してくれる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 18:30:12.41 ID:5U9XLH0+0.net
https://twitter.com/BleacherReport/status/1062466428240982016
(deleted an unsolicited ad)

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 19:12:45.60 ID:QrHU/g7j0.net
NFLの試合結果が見られるサイトで、ドライブ毎に色のついた棒の長さで進んだ距離を表しているところが
あった記憶があるのだけど見つからない。
大本営、ESPN、yahooで見つからなかったけど他に見やすいところあります?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 19:35:44.94 ID:OtaKBoaKr.net
>>435
あれは退場+出場停止で当然の所業だったけど
そうならなかったな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 20:13:57.98 ID:u8a4qbwVd.net
>>456
泥だけど大本営もブラウザ・アプリ共にJSTで表記されてる
こういうのはおま環なんだろうな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 22:18:12.68 ID:c/Ou/mr50.net
大本営でプロボウルの投票が始まったけど、今のフォーマットだと
4-3のOLBが思いっきり損をするんだよな
OLBとして並べられると3-4OLBの方がスタッツが派手になるのは自然の理だし
いい加減エッジ・インテリアDL・LB表記に切り替えるべきだと思うんだけどな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 22:48:10.93 ID:9VSkr6850.net
LARってタリブやらスーやら違う意味でもあれな人たち獲得して何も起こってないの?
勝ってるから機会がないだけ?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 22:52:17.42 ID:BOm9QKcv0.net
>>461
前が4人だと3人よりもRBが漏れて来ないから不利って事?
D#はマジで分からん

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 22:55:32.90 ID:W8918wHE0.net
>>462
スーはドナルドと仲良さそうにしてるよ。
タリブは最近でてないけど出てた時も特に悪い話は聞かない

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 23:13:23.27 ID:c/Ou/mr50.net
>>463
3-4のOLBはいわゆるエッジラッシャーでD#の華
当然給料も高い
4-3のOLBはランストップやパスカバーといった仕事が多い割には
スタッツは地味だし給料も安い

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 23:16:05.87 ID:u9+g5BwOr.net
>>463
そうじゃなくて3−4のOLBはエッジの機会多いからサックやらロスタックルやら見せ場が多くなって
4−3のOLBはランのコンテインやらパスシチュで引っ込むのが多いからスタッツ残しにくいって事じゃないかな?
オールプロも表記変わってきたしプロボウルも変えても良いかもだけどこっちは実際試合するから変更の腰は重いかもね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 23:20:59.05 ID:BOm9QKcv0.net
>>465
>>466
3-4だとLBもラッシュするの?
4メンラッシュの一人がOLBになる感じ?

ブリッツ以外はラッシュ=DT,DEで
4メンラッシュ=4-3だと思ってたけど、そうでもないのか

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 23:23:09.62 ID:4rEicC5G0.net
3-4ならブリッツ仕掛ける場面が増えるという事

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 23:26:08.90 ID:c/Ou/mr50.net
>>467
詳しく知りたかったらvol.254の860あたりからを読んでくれ
4-3と3-4の違いについて詳しい説明が載ってる
とりあえずものすごく簡単な知識としては、3-4のOLBと4-3のDEがほぼ同じ役割を担ってるってこと

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 23:28:39.70 ID:66ELRTo/0.net
>>459
出場停止にはなった

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 23:30:42.13 ID:RIxtnyr10.net
普段は役割だけ気にしとけばいいけどプロボウルやタグの時に問題になるよね現行のOLB問題

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 23:31:25.91 ID:c/Ou/mr50.net
もっとざっくり言っちゃうと、ボンちゃんとハイタワーどっちが印象に残ってるか
どっちが給料高いかという話になっちゃうわな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 00:05:12.30 ID:/QtwMGowr.net
まぁ4−3のOLBでもCARのデービスみたいな明らかな化け物とか居るんだけどね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 00:24:09.19 ID:wDmeWc96H.net
何年か前までは、3-4はギャップ2つをふさぐことができるNT人材が少ないから
3-4をメインにするのは難しい、
4-3だとDT2人なのでLBは小さめでもスピードがあってタックルが正確ならOK
(なので早くてパスカバーの上手いLBのほうが前に強いLBより優遇される傾向があった)
とか言われていた記憶があるけど、今ではNT人材が豊富になったということかな。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 00:25:44.25 ID:phTONS2e0.net
逆に3-4でもそういうタイプのNTを使うことが減ったみたいな話聞いたことある

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 00:52:13.66 ID:/QtwMGowr.net
NTの人材不足が解消されたって事よりギャップコントロールが主流になったんで2ギャップみる必要が無くなったってのが大きいんじゃない?
それに現行でも3rdダウンとかでNTは引っ込むし積極的にラッシュする時は最初からNT居ない3−4チームもある位だし

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 01:05:53.44 ID:1Fn3HAlbd.net
3-4でもセットしてるのは4人だけなんて事をよく見る
4-3のDEと3-4のOLBの違いはツーポイントスタンスかどうかとパスカバーの頻度くらいしか見てて分からん

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 01:11:05.76 ID:IczzEnJq0.net
トゥルビスキーが週間MVP
不作と言われた2017年QBが良い活躍してる。
マホームズとワトソンの影に隠れてるけど
ムラを無くせればトゥルビスキーもいいQBだわ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 02:19:17.04 ID:TkbwoFzC0.net
>>478
ムラをなくすのが一番時間かかるよね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 08:21:35.52 ID:cLYedM1/M.net
マホームズって何がいいの?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 08:32:28.62 ID:KFL8jvNvd.net


482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 09:05:38.02 ID:wYEDXkiE0.net
家柄

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 09:08:27.87 ID:W2qASued0.net


484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 09:13:51.00 ID:2J1SUahR0.net
性格

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 09:58:51.65 ID:cLYedM1/M.net
殴り合いになるかなぁ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 10:08:21.25 ID:kxm/u1SDa.net
week11あついカード多いわ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 10:13:47.03 ID:9+eRMkO60.net
>>478
トルビスキーってマホームズとはまた違った意味で見てて飽きないQBだよね

17年ドラフト組のQBは今のところ多少の犠牲を払ってでも1巡で取りに行ったチームが成功して
2巡以下でもいいやと妥協したチームが安目を引くという、ある意味わかりやすい結果になってる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 10:50:19.48 ID:B7eIhpO60.net
マホームズがスゴいだけで
後は普通。話を盛るなよ。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 10:53:21.12 ID:w8Rv+bUXd.net
2年目であんだけやれてりゃ十分よ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 11:27:15.98 ID:eaXm944i0.net
マホームズイケメンだよね
あれは人気出るわ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 11:36:21.91 ID:NrU1RaIUa.net
QBはイケメンが多い

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 11:45:30.61 ID:cLYedM1/M.net
>>490
ゴフもイケメンじゃね?後ウエンツも

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 11:56:55.97 ID:OEiN9T8t0.net
ブレイディ、ロジャース、ガロポロも男前だと思う

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 12:17:06.01 ID:CAkUQvIlM.net
NFL一のイケメン、エリート・ザ・フラッコさんを忘れるな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 12:40:28.73 ID:mIwRzN+V0.net
ウェンツはイギリスの血でも入ってるの?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 12:51:57.49 ID:JsG4uOm1M.net
>>469
読んできた。よく分かったありがとう

つまり3-4のOLBは4-3のDEと同じなんだな。しかもパスカバーも出来るから超人枠なわけだ。たしかにMLBとは全然違うのね
3-4OLB>4-3DEって言えるのかな?

4-3のDEってパスカバーしないよね?
その分ラッシュとタックルに特化してるけど

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 13:10:20.88 ID:q4sFuzs4M.net
>>496   
4ー3エンドと3ー4OLBはサイズが
違うし要求される能力が違うから 
どっちが凄いとかない。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 13:50:51.72 ID:KyB2A07I0.net
イケメンといえばピーターマン

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 13:59:42.26 ID:WuIEjAizM.net
>>496
フットボール質問総合
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/amespo/1486822118

500 :ワンハンドキャッチ :2018/11/15(木) 14:03:41.75 ID:KZhFW/460.net
ランパスオプション

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 14:35:36.47 ID:fwHduHC40.net
ピーターマン、無事FAに。
ついでにリンチがMIAでワークアウト。パクストンの方ね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 15:37:01.99 ID:mjycBUU7M.net
ずっっっと思ってたけど「ランパスオプション」連呼してる奴はなんなの。よくみんな今までスルーしてきたよね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 16:10:43.19 ID:tz6CdBpw0.net
>>486
確かに好試合多いな
試合の無いチームがNE以外弱いところだらけなのと、OAK対ARIやTB対NYGのように弱いところは弱いところ同士で当たってるのが要因か

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 16:12:06.98 ID:tz6CdBpw0.net
>>502
スルーしていれば無害だから
悪質という訳ではない
気にしない方が良いよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 16:17:13.55 ID:HDrN9IzI0.net
戻ってこないと確定したベルのロッカールームを漁って、チームメイトが靴とかパクッてるけど、そんなことして許されるの?
用具係がダンボールに詰めて、郵送してやるとかしないんだろうか。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 16:32:51.76 ID:4fKS5+Eu0.net
>503

OAKは勝っちゃいけない闘いが熾烈を極めているんです

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 16:53:39.53 ID:vZCWWVy/F.net
>>502
それは「栞」
ここまで読んだと覚えておけば、次回に役が立つ。
けっこう重宝してるよ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 17:06:59.03 ID:sph4J+Wv6.net
>>505
全部チームかNFLからの支給だから個人の所有物じゃないんじゃない?
大事なものは置いてないだろうし

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 17:15:19.03 ID:TSn7j+k40.net
むしろチームに合流してないのにロッカーに物置きっぱなしなんだ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 17:18:43.03 ID:mjycBUU7M.net
>>507
>>504

なるほど

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 17:37:14.86 ID:HDrN9IzI0.net
>>508
いかにも私物っぽいジョーダンブランドのスパイクがあった。
盗んだ選手が、スパイクを履きながら満面の笑みを浮かべていたから、支給品だけじゃないと思う。

>>509
確かに意外だった。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 17:47:53.64 ID:elRGAiXB0.net
もう行かないから好きにしてくれと伝えたんじゃないかしら

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 18:53:15.97 ID:TgTgsI1LM.net
どうせ帰ってこないんだからロッカーいらねえだろとずっと思われてたんだろうな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 20:10:39.69 ID:tLVBcsRyd.net
運動不足でもQBは務まるよね


https://i.imgur.com/IY2iLej.jpg

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 20:15:05.13 ID:k2D1lpuu0.net
体ならウィンストンが一番ひどい
https://www.totalprosports.com/wp-content/uploads/2015/02/Jameis-Winston-Has-the-Body-of-Tracy-Morgan-in-this-Workout-Photo.png

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 20:21:07.51 ID:2JYDn2Se0.net
ロッカー荒らしの件、英語がようようって俺には大本営ニュースの「ピッツの面々ベルのロッカーをレイドする」って見出しで改めてOAKの名前の意味を思い知りました。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 20:45:13.64 ID:8/Ft7g6pd.net
デニス・グリーンさんが亡くなったらしい

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 20:59:40.06 ID:Zdxo3IKZ0.net
ブレイディがTEN戦でフィリースペシャルでキャッチしてそのままずっこけたの見て、ダルビッシュが走塁中に転んでバーランダーに「これじゃあピッチャーはアスリートじゃないっていう風潮を取り払えないじゃないか」って弄られたのを思いだした
どっちも投げるのが仕事だしQBにも似たような所があるな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 21:21:46.09 ID:WTCYr1Ac0.net
プロボウルの投票してきた
PはDicksonに入れた

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 21:52:22.52 ID:pmHm7nnB0.net
ゴフは今年勝ちまくってるけど
ウェンツはいまいち勝てないな
QBのせいだけでもないんだろうけど

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 22:18:26.20 ID:elRGAiXB0.net
豚QBといえば邪魔カス

>>517
2年前の話では

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 22:51:58.11 ID:PXInKOci0.net
みつばちユニのロリは一層ぶっとく見える

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 01:25:32.30 ID:+IJpKp1H0.net
Bose & NFL | Aaron Rodgers | Focus. On.
https://www.youtube.com/watch?v=aqoZl3VJxx8

このCM好きだけど
最後で「このロリコンめ!」って思っちゃう

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 04:45:27.02 ID:JxJmt9vW0.net
>>516
NFLJの日本語訳記事だと
スティーラーズの選手らがRBベルのロッカーを整理
って訳してるね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 05:58:25.71 ID:CEWBvDy30.net
>>524??
だからそれを皮肉って荒らしてるなんて言ったんじゃないの?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 07:38:53.29 ID:CTNutgPed.net
>>502
判で押したように「1日1回」だから俺は気にしたことはないな。
>>507の言うように栞としても使えるし、以前のスレで「ノイズ。ラジオを聴いていると時折入り込んでくるモスクワ放送みたいなもん」ってうまいこと言ってた奴もいたw

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 07:42:11.35 ID:QbwapmgJ0.net
>>502
SB終わった後に喋るのが何気に楽しみ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 08:32:25.64 ID:e8ufLkijM.net
>>527
それが目的なんでしょ、普段コピペしかしないやつが普通に喋ると皆が反応する
そんなつまらない事の為に何年も同じレスを毎日続ける
害は無いけど頭おかしい奴なのは間違いない

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 08:44:41.27 ID:vxJYR2xA0.net
チーフスvsラムズがメキシコからLAコロシアムに変更なの?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 09:13:41.89 ID:ceLqEf+lp.net
総合スレに新着レスがついてると思って開けたら
ランパスオプションだった時の徒労感は異常だからやっぱり有害

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 09:17:27.62 ID:oEHOjHGw0.net
>>529
メキシコのスタジアムの芝が状態が悪すぎるからだそうで

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 10:28:28.66 ID:S+uPJsqba.net
田代砲みたいにピーターマンに不正投票する奴とか向こうにはいないのかな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 11:43:44.66 ID:TnZLhGnTM.net
>>530
わ か る

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 11:48:24.02 ID:TnZLhGnTM.net
ドナルドが切れてる時にゴフとマクベイに止められて宥められてるの見るとニヤニヤしちゃうのわかる?

535 :ワンハンドキャッチ :2018/11/16(金) 12:18:06.38 ID:91xadRSe0.net
ランパスオプション

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 13:53:46.23 ID:xuRcdaJz0.net
ランパスオプション連呼坊やは、地味に書き込む言葉が変化してる。
ワンハンドキャッチとクォーターバッキングは覚えているのだけど、他に何があったっけ。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 13:55:48.00 ID:HFsOJYp/0.net
ランパスの話しはいいよ。
話題になって喜ぶだけだし。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 14:01:39.58 ID:TSEqbE6d0.net
以前に誤爆で普通にレスしてて馬脚を露しちゃってるからね
どこのスレの荒らしもそうだけど人生の糧なんだろなと優しい気持ちで見てるよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 14:15:25.72 ID:TqLQcwkN0.net
どっちにしろNGしとけっていう

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 15:17:51.32 ID:YVjPyASU0.net
>>536
パンターに光をが好きだった

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 15:34:25.76 ID:fYgGGV170.net
DAZN一週間たたないうちに見逃し配信消すのやめーや

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 19:05:23.53 ID:PJYHbukd0.net
見逃し配信の期間によってNFLに払う金が変わるのかな。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 19:08:49.42 ID:cfbj3gZbd.net
>>536
手袋マニング

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 19:20:06.47 ID:bbfXq2I8d.net
キャパニックが活躍したときはピストルオフェンスだったような‥‥

シーズンごとの一覧はよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 19:27:21.86 ID:yIcHgRaJM.net


パンターに光を

ワンハンドキャッチ

ランパスオプション

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 19:33:39.42 ID:Lbh8kUb20.net
いつもまでもカスの話題引っ張るなって

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 19:52:03.35 ID:A1noKGCbd.net
GBまた一段厳しくなったなー

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 20:09:00.60 ID:x1X5yJDW0.net
日課が5chに同じ言葉書き込むとか惨めすぎる人生だな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 20:10:50.95 ID:E/zw5YWU0.net
>>547
コーチ陣が無能トロイカじゃなあ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 21:38:13.87 ID:QQ6XE8j10.net
SEAがGB倒すの意外だなー

まあサックされ過ぎだったな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 21:44:29.45 ID:QMlJeLUE0.net
ロジャースがうちにいれば12-3勝はできるのになーって思ってるファンは多そう

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 23:03:04.18 ID:7qgWpOWT0.net
ロジャースはもう一花咲かせて欲しかったけどもうそろそろなのかな…
体はボロボロだろうし周りはパッとしないし
もうチャンス無いかもな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 23:18:22.05 ID:EB/raLjh0.net
ブリーズだってディフェンスが多少まともになって去年からまたスーパー狙える位置に上がってきたし、ロジャースもまだいけるよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 23:21:51.22 ID:FQCns/qUr.net
ロジャースはリング1個持ってるし良い意味でファンにファーブを忘れさせるという偉業なしてるからもう十分とも思う

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 23:35:48.71 ID:L2bRDkzq0.net
ブリーズとロジャースはもう一個位リング取ってほしいねえ
特にブリーズは年齢的にもそろそろラストチャンスだし

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 23:42:16.88 ID:1PE7ctQfd.net
NFCで複数回スーパーに出てるのってウィルソンとイーライだけだからな
両方勝ったのはイーライだけ
ロジャースもブリーズもイーライの格下

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 00:05:23.51 ID:fpCs1kqtr.net
ファーブも1個でマリーノなんかは0個だものね
どっちも凄いQBだけどそれだけじゃ無理って事なのかも

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 00:12:14.13 ID:P9DQtpF1p.net
イーライはジム・プランケットに続いて2度以上SB制覇したのにHOF入り出来ないQBになってしまうの?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 00:19:11.16 ID:CdVcGdYi0.net
パッカーズダサい負けかたしたなあ
最後はあれギャンブルしかないだろ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 00:45:31.85 ID:ToBAKiZD0.net
>>559
俺もそう思ったが 実際にやってる立場だと違う考えになるんやろね・・・

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 00:56:31.00 ID:0UHNvo100.net
あのドライブでプレッシャーもあってか2回もオープンなレシーバーに通せなかったからギャンブルいくのも怖いのはわかる

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 02:07:58.29 ID:P7FuDSaU0.net
GBのハハ放出ってどういう意図があったんだろう
今年勝負なら放出してないだろうし、若手優先なのかね
優勝を狙うには厳しい陣容に見える
ロジャースを擁している以上はプレーオフは最低限の目標になるんだろうけど

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 04:27:56.07 ID:JC6k6xLi0.net
>>558
キャリアトータルのスタッツだけなら、パス成功数と獲得ヤードが歴代6位、獲得タッチダウンが歴代7位だから、殿堂入りでも文句は無いがなぁ。
ちなみに2004年ドラフト1巡のQB3人(イーライ、リバース、ロスリス)が上に挙げた成績の歴代6〜8位に綺麗に入ってるから、後年「花の2004年組」とか言われるようになるんだろうか、1983年組みたく。
なお、ロスマn

564 :ワンハンドキャッチ :2018/11/17(土) 11:06:07.95 ID:v+q0p4q70.net
ランパスオプション

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 13:27:59.22 ID:l6z+mRml0.net
Rodgersすごいんだけど、負けるね
McCarthy君がクビにならないといいな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 15:47:41.40 ID:fpHA0ShN0.net
GMは1年目やから来年に向けた動きしとるけど、現場のHCは結果出さんとクビになるからそこの温度差よな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 16:15:49.19 ID:32U7DtUT0.net
一晩中ラン止められなくて、残り4分3点差で負けてる4th and 2でパントするようなHCはいらんやろ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 16:50:36.73 ID:83yQNxwI0.net
>>567
4分だったら守備と残りタイムアウト次第な気もするけど
聞いただけだと100%間違っているとも言えない

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 16:56:40.97 ID:sAit+0id0.net
ほんこれ。
そこはロジャース信じてあげようよ、みたいな。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 17:07:03.38 ID:nKVmDYFD0.net
残り4分20秒でタイムアウトは1回
上手くいけば2分まるまる残る
ロジャースを信じたからこそ、ここはディフェンスに掛けた
そう考えれば決して判断は間違っていない

あとのことは結果論だから仕方ないよ

571 :名無し募集中。。。 :2018/11/17(土) 17:14:33.13 ID:ZxuSFypN0.net
>>462
スーさんはインテリの紳士だから問題なんか起こさないよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 17:26:43.87 ID:5kLFYBg60.net
>>571
フィールドの上じゃプレーでもそれ以外でも狂戦士だけどね。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 18:13:54.61 ID:kNTYMYEs0.net
KC対LAR、メキシコからLAに変わったからラムズ有利になったな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 18:14:24.76 ID:YFYI5rYL0.net
今のロジャース見てると、HCが白熊だった頃のエルウェイ思い出す

しっかりテコ入れして建て直せば余裕でリング狙えると思うけど
今のドラフト至上主義続けてる内は厳しいような気が

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 18:17:38.78 ID:nobVIajOr.net
ウェイド・フィリップが凄いなぁと思うのは時々スーさんを5テクで使って精神的ご褒美あげてる所とか
この人荒くれディフェンスの心掴むのホントに上手いよね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 18:28:14.67 ID:FLndDRmf0.net
>>574
有力FA選手にとってグリーンベイという土地が魅力的に映るかどうかという問題も絡んでるんだよな
ファンの熱心さでは随一なんだろうけど、寒冷地の上にド田舎という
生活する上ではどうしようもないハンデ背負ってるわけで

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 18:30:26.93 ID:CdVcGdYi0.net
ロジャース信じるならそれこそギャンブルだろw
まあ攻撃権返ってくると思ってるから負けたんだよな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 19:24:12.97 ID:HOkafXmY0.net
TO2個使ってたのが痛かったね
SEA12番のお手柄というべきか

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 19:25:06.78 ID:a250pFdfM.net
>>575
基本1テクだよね?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 19:25:51.43 ID:q7zDhmdad.net
投げ捨て覚えないとロジャースは身体がもたないだろ
OLも壊れる一方で負の連鎖
ミドルパス狙わないでショートパスで繋いで行けばいいのに
ランはジョーンズの負担かかりすぎ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 19:30:54.31 ID:nobVIajOr.net
>>579
基本1テクと3テクが多いね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 20:45:48.58 ID:7wwSJTEzd.net
なんかのプレーでスー先輩がedgeにセットして強烈ラッシュかけてるのも見たからいろんな使い方してるよね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 21:09:47.47 ID:n/nKVoBR0.net
>>580

投げ捨てを安易にやるQBよりもとことん粘ってギリギリのパスをピンポイントで通すところが好きなんだけどね
GBはブレッド・ファーブの頃からQBのスタイルが変わらない感じ
チームとしても昔からショットガンから自由自在なパスありきという印象。そこが観てる方は魅力的なんだけどQBが怪我に泣かされやすいというのとPO勝ちきれないでスーパーに行けない理由でもあるのでもどかしいね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 21:28:48.80 ID:DEnjZtXz0.net
エドオリバーがどこまでやれるか今から楽しみ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 23:09:28.13 ID:K/IQEnSd0.net
>>580
なんか10年前に比べてリーグ全体的に投げ捨て減ってる気がするな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 23:28:04.70 ID:wDbMkzy80.net
>>584
サイズで嫌われてスリップしそうではあるよね
コンバインの成績が割と影響大きそう

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 23:39:02.72 ID:YZfD4BBW0.net
昔に比べてチェーンクルーがフィールドに出てくるのを全く目にしなくなったけど、
なんかルール変更とかあった?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 00:08:12.25 ID:z0YEa4SP0.net
ポストシーズン(1960年代に「プレーオフボウル」あり)を追加しました

http://globalsports.html.xdomain.jp/naml/naml.nfl/naml.nfl.topj.html

このスレでのお知らせは前回で終わりにする予定でしたが、
ありがたいことに数件こちらでも知らせて欲しいとの要望がありましたので書き込みました。
しかしスレの趣旨とは違うことは認識しておりますので適当な時期に切り上げさせて頂きます。
facebook/twitter(リンクはHP)のチェックもよろしくお願いいたします。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 00:18:35.56 ID:h+8QC5L/0.net
>>588
誰も見ないし黙れや

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 00:36:43.30 ID:th/vP5c00.net
5chみたいな寂れたところで宣伝しないでツイッターとかでやった方がいいぞとマジレス

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 01:08:22.16 ID:nQ4cD65X0.net
レスしないで黙ってNGに

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 01:39:53.54 ID:GnfAUYp20.net
>>588
スレを私物化するような宣伝キモいです

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 03:03:16.48 ID:f0FbWPa40.net
トゥルビスキーって走れるんだな。
スタッツ見たらトップでびびったわ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 03:06:21.65 ID:xFsWFlced.net
>>586
エド・オリバーの指名予想は本当バラバラだね
DTのナンバーワン評価じゃないから10位以下もあるという
対してボサ弟は安定のOAK1位予想

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 07:25:29.20 ID:Z8d9Ej7q0.net
>>593
神の子の伝説を次ぐ者か…

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 07:54:44.36 ID:BB6vaco00.net
>>368
フットボール界の馬謖、確かに…。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 09:17:34.82 ID:5T5V6UZR0.net
>>594
膝の怪我、HCと揉めてたのはどの程度影響するか

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 09:46:25.29 ID:xXkATnSC0.net
>>596
普通のHCなら泣きもしないで斬るところなんだろうけど

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 09:49:49.64 ID:SKtrWxRB0.net
>>585
これはラフィングザパサーの適用が厳しくなったのを関係してると思う。
以前は早く投げ捨てないと怪我に繋がるタックルを食らう可能性が高かった。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 09:57:00.56 ID:Ue3Kgn5L0.net
昔に比べて(5年10年ぐらい)OTのホールディング見逃し酷くない?

昔は、OTが脇を締めて相手の脇の下を掴んでて、見えない体で取られてなかったけど

今は、OTが脇開けて抱きつくかのようにし、相手のショルの肩口

掴んでて全然取られないよね?
あれも、「プレーに関係ないタイミング」だから

流されてるのかな?そんなこと無いよね?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 10:17:08.53 ID:sF152mO+0.net
見逃しじゃなくてそれが基準になってるからみんなやってるだけ

602 :ワンハンドキャッチ :2018/11/18(日) 11:02:24.99 ID:/CAWxfs80.net
ランパスオプション

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 14:01:12.61 ID:z0YEa4SP0.net
>>590
ありがとうございます。
ここで告知すると短時間に数十人〜百数十人の方が訪問してくださいます。
レスの数と反応から比べるとここはROMだけの方は多いようです。
批判のご意見は5ちゃんねるの性格上想定内ですが、
前レスにも書きましたとおり場違いであることは理解しておりますので、
適当な時期に撤退いたします。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 14:30:38.38 ID:WF8jiiEK0.net
面倒な事になる前に、今すぐ撤退してください

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 17:44:23.59 ID:p5tRDdy5r.net
>>600
前に質問スレで詳しい解説あったの見たよ
スレの更新はまだだろうから見てきたら?
ホールディングにならない条件が細かく書いてあったはず

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 22:42:21.27 ID:UhnLOBG50.net
LARってもうプレーオフ決まってんの?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 23:10:07.01 ID:vrG3UOXZ0.net
>>606
まだ地区最下位の可能性が無くなった以外は決まってないぞ?(KCも同じ)

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 23:21:12.93 ID:nQ4cD65X0.net
week11の結果次第では地区優勝もありなんだっけ極悪羊
って思ったけどSeaが勝ったからおあずけか

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 01:06:05.86 ID:tKvUtGl70.net
Adam Schefter@AdamSchefter 25分前
Browns interested in interviewing Condoleezza Rice for head coaching job, source tells ESPN.
https://twitter.com/AdamSchefter/status/1064180915679707138

当然ながらリツイートはGIF祭りに
(deleted an unsolicited ad)

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 01:26:13.68 ID:a3+uBfg50.net
>>603
場違い&スレ違いな事を理解してるのに適当な時期に撤退って…
そこまで私利私欲を表出して恥ずかしくないん?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 01:40:35.61 ID:GkBRLL0Ud.net
>>609
ディフェンスマインドだと思われる、ベイカー危うし

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 02:19:02.74 ID:2hjjal0sd.net
https://i.imgur.com/LuhxkdU.gif

613 :ワンハンドキャッチ :2018/11/19(月) 05:47:40.79 ID:WvZawHvy0.net
ランパスオプション

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 06:20:03.03 ID:3A3aU6hn0.net
JAXはPITがあれだけやらかしてくれたのに悪夢のような負けだな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 06:30:04.10 ID:BxPHfUj30.net
Jay Gruden said Alex Smith broke his tibia and fibia and will require immediate surgery.

みんなのアスミスさんが・・・・

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 06:32:47.44 ID:yswJArMn0.net
アスミス骨折したのか残念
コルト・マッコイ久々に見たな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 06:40:28.43 ID:Q0AEJnT00.net
マッコイのが手強かったな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 07:02:25.42 ID:QjuNZAJ40.net
アスミスさんシーズンアウトか…WASきついな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 07:07:49.84 ID:vl0bQDrK0.net
いや、WASにとっては良かったんじゃね。
今シーズンのアスミス相当ひどかったぞ。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 07:08:13.54 ID:2yvXSOTSd.net
脛骨も折れてるの?キツイな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 07:23:48.07 ID:SJGyxoMW0.net
毎週やってたアスミスさんのトーク番組も終わっちゃうのかな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 07:29:54.70 ID:vl0bQDrK0.net
アスミスと$71 million guaranteed の契約したばっかだが
WASもドラフトでQB必要になってくるな。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 07:46:33.47 ID:kYRhyqBPM.net
アスミス結構勝ってなかったっけ?
怪我は残念だなぁ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 07:50:25.35 ID:yA6oIMoN0.net
Former Redskins quarterback Joe Theismann, who was in attendance, tweeted that
Smith's injury occurred 33 years to the day that he broke the same two bones in
his right leg in a Monday night game on Nov. 18, 1985, vs. the New York Giants.
Theismann, who was 35 at the time, never played again.

あの日と同じ11月18日。
あの時はローレンス・テイラーだったっけ?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 07:56:18.75 ID:a280VUKBd.net
シーズンアウトどころじゃない重傷じゃねえか

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 08:06:26.80 ID:8H/Y3krY0.net
あれよあれよと勝ち星積み上げて地区首位だったしなーWAS
しかしアスミス下手すりゃ引退かな・・・

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 08:11:38.43 ID:4koPDUvT0.net
寝落ちしながらレッドゾーン見てたらレッドスキンズ大惨事やな試合には負けるしQBシーズンアウトやし

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 08:23:53.04 ID:rntCNhlk0.net
>>624
偶然にもTheismannFedEX Fieldにいたらしいしもうね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 08:26:51.65 ID:2kxgKn4B0.net
>>624
>>628
凄いのが同じ11月18日なだけでなく
スコアまで同じだったんだって。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 08:49:52.38 ID:XuJaASikM.net
こりゃセインツ強えな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 08:56:02.43 ID:dsKAXiUea.net
>>625
人間の足首ってあんな風に曲がるんだね

ゾッとしすぎて49回スーパーボウル、ジェレミーレーンの骨折思い出した

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 09:01:52.61 ID:XuJaASikM.net
ラムズとセインツの首位争い激アツ。
ラムズは残り試合で強いのはチーフスだけで、セインツはスティーラーズと、後パンサーズと2回ある。
どっちが有利かねぇ。
勝ち負けの数が一緒なら直接対決制してるセインツが一位?ほかの要素はあるの?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 09:13:33.75 ID:3A3aU6hn0.net
大本命だったOAKが勝ってしまったことでドラ1争いも激しくなってきた

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 09:23:45.29 ID:netHpXg30.net
ドラ1ダービー
TBが後方から猛烈な追い上げ開始

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 09:25:13.52 ID:JINwaTdcd.net
今のOAKに負けるチームはどこだ!
と思ったらARIかまあ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 09:30:08.99 ID:JINwaTdcd.net
アスミス骨折の記事の見出しの写真の時点でなんかもう痛い
https://i.imgur.com/H9yA9pM.jpg

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 09:34:25.45 ID:Qp9GuJo+0.net
ドラ一争にこれだけ星が揃うとタンクするのも難しくなっていくよね。
勝ったら勝ったでドラフト順位が一気に下がる可能性もある訳だし
負けたら負けたで批判されるし

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 09:43:39.36 ID:uPX6drMtd.net
NOめちゃめちゃ強いな、マジで今年リングあるかも

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 09:52:59.33 ID:7mG2k9pp0.net
今節は接戦が多いね
11試合中8試合が3点以内

まだやっていないMIN-CHIとKC-LARも好ゲームで競りそう

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 09:57:05.36 ID:1R7s9EZj0.net
NOちゅおい…

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 10:04:17.47 ID:mAXJvGKzp.net
ラマー・ジャクソンも勝って
今年のドラ1QB全員先発勝利したね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 10:05:44.37 ID:8onXEYe60.net
今週は予想外の結果になった試合が多かった中で、NOは盤石にも程がありますな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 10:06:41.04 ID:F7IDBG+S0.net
そのめちゃくちゃ強いNOに投げ勝ったQB、今日は0TD3INTの活躍

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 10:07:29.40 ID:tlh5Jj0Pp.net
>>643
シンデレラタイムが終わったので^^;

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 10:18:00.76 ID:so/tXgda0.net
>>636
ひいいいいいいい

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 10:25:04.99 ID:uPX6drMtd.net
>>643
oh…

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 10:26:15.24 ID:3rL/R8zed.net
サンケツさんにWASが電話してるみたいよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 10:48:20.97 ID:wAtTNTqy0.net
ハイライト見ても負傷のシーン入ってないなと思ったらそういう事か…

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 10:54:52.05 ID:D+5rls1b0.net
>>636
ぎゃぁぁぁあぁぁぁ!

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 11:40:18.44 ID:9uEobKru0.net
久しぶりに見たギャバートさんがピンポイントのパスを投げてた
https://twitter.com/RPOpod/status/1064245084269539328?s=20
(deleted an unsolicited ad)

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 12:27:51.53 ID:kYRhyqBPM.net
>>636
この瞬間はまだ曲がる方向にグネってるような?
この後倒れ込む時がヤバイんだろうな………

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 12:49:35.61 ID:GGh0jfccd.net
>>647
OC Matt Cavanaugh was Jets’ QB Coach 2009-2012. OL Coach Bill Callahan was Jets’ OL Coach 2008-2011. Passing Game Coordinator Kevin O’Connell was Jets’ backup QB 2009-2010.

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 12:57:25.57 ID:DpfXxenSr.net
今週はホントに僅差ばかり
でも延長突入試合はなかったな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 12:58:53.98 ID:EvrPWIbh0.net
ここ最近だとザックミラーの膝故障画像が一番衝撃

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 13:26:25.18 ID:QjuNZAJ40.net
シカゴつええ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 13:44:04.98 ID:KyA4byNk0.net
NFLは2019年に100周年
1920年スタートなので普通は2020年に100周年のはず
プレーオフ、スーパーボールは2020年にずれ込むからか

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 13:45:42.73 ID:ILTjMmXh0.net
>>636
うわっ、ホラーより怖い。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 14:04:01.00 ID:Z98ClkaQ0.net
>>656
本気で言ってるなら小学校からやり直した方がいい

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 14:47:03.07 ID:8onXEYe60.net
さすがにWASもピーマンを試すほど落ちぶれちゃいないか・・・

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 15:00:52.74 ID:6KFgVhBk0.net
659はピーマンロスにでもなったのか?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 15:08:51.14 ID:deIV6rzxM.net
>>656
1920年にスタートしたら、1920年は1年目。
1921年は2年目

2019年は100年目。おわかり?植木算なんだけど。アメフトやってたやつはバカが多いってお前みたいなやつがいるからなんだよなぁ。悲しい

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 15:29:23.83 ID:KyA4byNk0.net
2019年が100回目のシーズンであることは分かりきってるわ
アメリカ独立宣言は1776年で1976年に建国200年祭した
そういう意味や

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 16:41:01.46 ID:cdUZBol+0.net
NFL 100th Season in 2019
ってことだよ
勝手に「周年」付けるな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 16:48:11.52 ID:IiK8ZOC/0.net
現在あるチームでその1920年に存在してたのはカージナルスだけなんだよな
その割にあんまり老舗とか古豪の感じがしないが

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 16:49:24.49 ID:wAtTNTqy0.net
二回も移転してりゃなあ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 16:57:32.35 ID:yznbey8xr.net
WASはハーバードさん獲得して2試合ばかりスクランブル起用すると良い
短期間ならNO打ち負かす程のポテンシャルを発揮するし

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 17:01:14.50 ID:KT94ERdW0.net
ラマー・ジャクソン早々に壊れそう

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 18:12:09.04 ID:/FLkdl6Wa.net
OAKが間違って勝ってOAK板の住人が阿鼻叫喚しとる

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 18:15:33.39 ID:deIV6rzxM.net
>>668わろた

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 18:23:43.85 ID:T2K+2Tpo0.net
>>668
去年まではエリートチームに復活した感じだったのに…
どうしてこうなった…

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 18:29:20.79 ID:DKlT0whD0.net
熊さんのディフェンスやばいな
ヒックスとかもっと評価されていいね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 18:59:21.97 ID:k/WtHkm9d.net
ヒックスもクックスもNOからNEにトレードに出されて直ぐに出されたな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:12:29.60 ID:fSDG7VZOd.net
1日の記念日とシーズンは別でしょ



例えばお店とかでよくある祝何周年はちょうどその年月が経った日を祝う(だから1776年に建国したら丸々200年たった1976年の記念日を祝う)けど、nflは100回目のシーズンを祝うわけだから1920年に始まったなら2019年に100周年を祝うってので何もおかしくないんじゃないかな?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:23:29.03 ID:Z3m8ChGJ0.net
NO、LARに匹敵するかもしれないと思わされる試合運びだったなCHI
MINを物差しにすると全部互角で最強はBUFということになるが

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:31:36.40 ID:FQgoET4op.net
chiは負け試合3試合ともめちゃくちゃに僅差だし、ボタンのかけ違いがあれば全勝してるレベルだからな。

ただオフェンスが不安定すぎる。ディフェンスは化け物が多い。というか穴の選手がマジで1人もいない状況。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:46:05.68 ID:wMmvN9B/0.net
AFCのWC戦線おもろいな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:52:54.59 ID:5X3s4bgRr.net
古豪復活ってかんじだなCHI
でもなんで2ポイントばっかりやったんだろ?Kが不調だったとか?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 19:57:44.56 ID:DKlT0whD0.net
>>677
前の試合でKが4本全部バーに当てて外すという
荒技をしてた。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 20:08:19.08 ID:5X3s4bgRr.net
>>678
ああそういえば・・・サンクス

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 20:23:52.36 ID:/J5ZkSlGM.net
>>676
当確と思われたLACがどうやったら負けられるかのいつものチャージャーズに戻ったからな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 20:40:25.49 ID:VpZN79VId.net
>>675
D#が優秀であればO#は飾りでも良いってワロスマンが証明してるから…

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:48:21.66 ID:znT+mQzwa.net
しかし、D#だけでは勝てないということもボートルズが証明しているぞ?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 22:49:46.09 ID:lZ0hgGd+0.net
安定した成績が欲しければO#
確変起こしたければD#

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 22:56:44.22 ID:RO7DT9lt0.net
LACひでぇ負け方だなこれ。最後の3rd7y何でランで時間潰さなかったん?
あそこで40秒使ってれば絶対勝てたやん
八百長疑うレベル

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 23:06:54.30 ID:GwrwJV/Jp.net
アスミスさんブランブランやんか……

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 00:01:02.08 ID:MHGML4Qer.net
あんまり話題に上がらんけどラックの肩はもう完全に治ってるね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 00:06:47.54 ID:0x1Ii1rm0.net
SBで勝つには優秀なQBが率いるO#に強いD#の組み合わせが必要

>>684
ファーストダウン取ればその時点で勝ちだったからでは?

JAXが最後のO#単純なランだったのがダメだなあって思った
TO一つ減らせただけだし、ファーストダウン取りにいけよと
上にも書いてあるけどボートルスが走れば取れただろと

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 00:14:49.98 ID:OIepidCl0.net
>>684
いつものこと。
リバースが腕マッサージしてたから故障かもしれないが

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 00:19:17.03 ID:mU/eh00+0.net
いや、敗因は最後のシリーズでRACを防げなかったことに尽きる。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 00:39:58.10 ID:mQreuYuA0.net
今週はFGが入ったか入らなかったかで決まった試合が多かった?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 02:16:38.09 ID:wyQf1WJr0.net
CARはラストで2ポイント狙う必要あったか?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 02:43:26.09 ID:rbCaJ3b/0.net
>>595
パスのできる髪の子だな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 02:50:17.37 ID:rbCaJ3b/0.net
>>664
元はシカゴにあったなんて誰も覚えてなさそうなほどの存在感
セントルイス時代も野球の影に隠れてた印象ある

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 03:46:54.59 ID:Q3vteryA0.net
サンケツさんが帰ってくるよ

695 :ワンハンドキャッチ :2018/11/20(火) 05:47:45.27 ID:1Qm8buIc0.net
ランパスオプション

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 08:33:06.52 ID:uOzGRZ7o0.net
INDのOLがようやく整備されたな。ネルソンもフィットしてるし、機動力あるのが揃っててランプレーも面白い。ラックも気持ち良さそうに投げてる

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 09:55:23.25 ID:3fyt6zal0.net
みんなどっちが勝つと思う?

俺はLAR

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 10:13:07.59 ID:ASC7dj920.net
ラムズがあっさり勝っちゃうと予想

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 10:41:37.97 ID:PXqTJLZm0.net
KC勝利と予想

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 11:02:46.52 ID:3fyt6zal0.net
KC反則多いな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 11:52:20.96 ID:zddZtSVWd.net
新世代のトップQBの投げ合いはさすがにおもしろいな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 11:52:31.56 ID:wHq3K7ZQa.net
前半まででもめちゃくちゃ面白いね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 11:55:35.77 ID:b6T3WPLf0.net
今のとこ今シーズンのベストゲームやな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 12:20:27.50 ID:3fyt6zal0.net
アーロンドナルドやばすぎぃ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 13:22:51.42 ID:9Bbem7mp0.net
カレッジフットボールとか言われてるぞこの試合

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 13:24:52.72 ID:i/L94UZrd.net
プロなのに色々と簡単に決まりすぎなんだよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 13:36:00.55 ID:dyI1mxdia.net
花火大会だな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 13:44:08.16 ID:4WajX8QUd.net
この場に、デリックトーマスとケビングリーンがいたら、また違った感想があったかもな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 13:49:01.93 ID:og3KYuAVd.net
MNF史上最高の総得点?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 13:53:21.50 ID:4TqAHJYHa.net
古巣相手にこれは気持ちいいだろうなピータース

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 13:59:30.52 ID:W8SFaztX0.net
やっと終わったか

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 13:59:48.68 ID:XdTWZ8HB0.net
スーパーボウル面白かったな

713 ::2018/11/20(火) 14:03:38.05 ID:Ycwwh8+B0.net
でプレーオフ初戦で華々しく散る両チーム

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 14:04:09.01 ID:ASC7dj920.net
もうこのチーム同士のスパーボウルでええやん

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 14:05:13.08 ID:UuJt/hEr0.net
しかし試合終盤にどっちのチームもタイムコントロールなぞ
知らんって時間残しまくるプレーぶりはどうなんだw

それにしても試合時間約3時間45分って
放送枠が2時間30分しかないNHKはどうやって編集するんだろう

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 14:05:24.95 ID:FNsNj+yl0.net
めちゃくちゃ熱いMNFだったな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 14:07:05.16 ID:dp6HqNbqp.net
大量得点試合だけど
3つの守備TD他
ディフェンスのハイライトもけっこうあったのが良かった

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 14:09:37.97 ID:MxrSl1Ul0.net
両チーム50点越えの試合は初だそうな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 14:10:09.61 ID:T8Veg+SMd.net
マホームズ5ターンオーバーはいかんでしょ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 14:10:34.90 ID:0erDdg690.net
マホームズはまだ先発1年目だ。
まだまだよくなるよ。
INT3回 ファンブル2回なければ何点とれてることやら・・・

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 14:11:22.42 ID:VxdFjnMmd.net
点差だけ見てびっくりだわ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 14:19:20.93 ID:u2Gxq3iA0.net
メロディー・モリタ

「It's Good!」

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 14:26:50.52 ID:OIepidCl0.net
ザルだけどもビッグプレイ得意なDは面白いな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 14:27:01.33 ID:2vgnsljb0.net
>>715
安西先生はもうどうしようもないとして、マクベイも時計読めんのか?って2ミニッツだったな
このままだとポストシーズンでどんでん返し喰らいかねんぞ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 14:30:43.32 ID:mQreuYuA0.net
これアメフトファン増やすには最高のゲームだと思うわ
点がバンバン入るけど決してディフェンスがダメだったわけじゃなく見せ場もありーので
審判がちょっとクソだった以外はおもしろいゲームだった

ツーミニ+安西先生+ワンポゼ差劇場も相変わらずで

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 14:49:39.15 ID:qtRd0Lhid.net
NFL JAPAN、試合終了したのに
LAR,KCともに9-1になってるね。
最近劣化が激しいんだか人手不足かね?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 14:49:56.64 ID:H+Ef76d1p.net
すげえ試合だな
スーパーボウルでまた見たいね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 15:20:48.13 ID:CFVqwjhDM.net
面白かったけど、こんな大味じゃあプレーオフではベリチックやペイトンにやられそうだなぁ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 15:34:22.72 ID:wyQf1WJr0.net
ディフェンスがザルすぎ
カレッジフットボールみたいだった

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 15:41:55.68 ID:HcxLkgTsM.net
>>713
目に浮かぶわ
タイムマネジメントが出来て無さすぎる

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 15:49:15.26 ID:zq+9EA0b0.net
ほんとSBで今日の再戦見たいわ
NO、NE、PITら旧勢力の抵抗は激しいと思うけど、はね返してほしい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 15:55:48.75 ID:/zdT4SRhM.net
ハイライトだけでもお腹いっぱいのすげー試合
BSこの試合だけ三時間枠とってくんねーかなwww

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 16:45:00.15 ID:XdTWZ8HB0.net
カレッジでメイフィールドとマホームズ対戦したとき66-59やで

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 17:34:18.50 ID:4gqWw8LXM.net
いい試合かは賛否両論あるだろうけど、間違いなく見てて面白い試合だった。

735 :名無し募集中。。。 :2018/11/20(火) 17:47:30.97 ID:cLjnavuQ0.net
どうじゃーーーい!

LARがスーパーボウルチャンピオン!!!

え?スーパーボウルじゃないのこれ?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 18:10:01.12 ID:KUyEWJU/H.net
NFLの未来を見た気がする
DBはちょっとでもレシーバーに触れたらペナルティー、ロングパスがどんどん飛び交う
ディフェンスは3回で10yd以内に止めるんじゃなくて、TOでボールを奪う

RBの価値下落が止まらないな
ガーリーの存在感のなさと言ったら。。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 18:11:36.66 ID:KXzmafhk0.net
最後のドライブでKCがFGとってればOTに入ってもっと凄いことになってたな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 18:15:23.00 ID:4gqWw8LXM.net
>>736
まぁでも、ガーリーがいるからプレーアクションがあんなに決まった訳ですし。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 18:25:44.10 ID:25InfqTS0.net
>>737
実質コイントスの勝者が試合の勝者みたいになりそうだから逆にしらけそう

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 18:54:41.25 ID:3ik4+2CTp.net
両チームとも50点以上取っているわりには
何だかんだで両チームのパンターが合わせて7回も蹴っているんだな
ヘッカーは凄いの2本かましていたし

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 19:01:14.87 ID:yPs0X7Shr.net
なんて試合だ(いい意味で)
ただし両チームともプレーオフでの懸念材料はあるな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 20:26:06.24 ID:WI1jmuXK0.net
確かにPOで両チーム共にあっさりと消えそうな感はあるよな
本命はNOだな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 20:42:38.15 ID:uDvfrL2l0.net
O#に物を言わせて破竹の勢いでRSを抜けてくるチームはリングまで届かない印象ある
SB48のDENとか、50のCARとか、51のDALやATLとか
そう言う意味でもLARはD#も強力だしと思ってたけど、ここ数試合は不発気味だな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 21:07:09.55 ID:0IiHQIPM0.net
ハイライト見たけどなんだこの試合・・・
アメフトじゃない競技見てるみたい凄まじいな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 21:12:53.10 ID:sP2hAgUep.net
つべのハイライト17分弱あってワラタ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 21:14:04.83 ID:4gqWw8LXM.net
>>740
ヘッカーの最後のパントマジで凄かった。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 21:14:56.63 ID:4gqWw8LXM.net
両チームともディフェンスにビッグプレーがあったからここまでの点数になったわけだし、オフェンスだけってのは違うと思うぞ。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 21:17:59.19 ID:0IiHQIPM0.net
この2チーム盾の使い方間違ってるだろ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 21:37:11.90 ID:fIVMgwJS0.net
点差みて両チームともD#しっかりしろよと思ったが、ハイライト見てD#も頑張ってたんだなww

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 21:42:54.03 ID:25InfqTS0.net
お互いに矛でぶった切って盾でぶん殴っただけだから…

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 21:44:14.66 ID:CXHqXDEN0.net
カレッジって見たことないんだけど、D#ザルなの?
点取り合戦なら人気出るわなぁ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 21:44:58.69 ID:rbCaJ3b/0.net
CHIはトゥルビスキーの肩大丈夫なんかな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 21:45:17.72 ID:p9BxPnig0.net
でもやっぱり今シーズンは点入りすぎな気がする

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 21:54:18.29 ID:8W9uxfBD0.net
LARは次週バイだから
D#復活する予感
白熊得意のギヤチェンジありそう

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 21:56:54.65 ID:k8x+UO9K0.net
そりゃ今はQB、WRを守るためのペナルティが厳しいからね
このままどんどん攻撃側を守るルールが増えてけばもっと大味な試合は増えてくよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 22:02:37.43 ID:CXHqXDEN0.net
>>746
自陣25yからエンドゾーンまで飛んでてワロタ
パントってあんなに飛ぶもんなのか

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 22:11:17.16 ID:BB7hOSic0.net
NBAでも攻撃側を守るルール増えて言ってるし時代の流れみたいなもんだ
選手のサラリーが高騰してるから怪我しないように守らないと

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 22:13:06.65 ID:yPs0X7Shr.net
>>746
>>756
しかもアレ飛距離出すスクリューキックじゃなくてバックスピンキックだったよね?
やっぱりヘッカー凄い

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 22:18:09.14 ID:dyI1mxdia.net
カレッジのDは結構ザル
特にマホームズやメイフィールドのいたBig 12は守備が存在しないと言われるほどザル
その代わりにオフェンスのビッグプレーが連発されて見てて楽しい

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 22:22:37.36 ID:BB7hOSic0.net
今年のドラフト組の守備の選手は当たり多いよな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 22:34:09.92 ID:OySeL0Dq0.net
自陣25yスタートでパス0回ラン11回でTDて、ここ20年くらい無い記録じゃね。

762 :名無し募集中。。。 :2018/11/20(火) 22:49:02.85 ID:cLjnavuQ0.net
>>750
ちょっと笑った

矛で切って盾で殴る←確かに(笑)

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 22:58:07.78 ID:3fyt6zal0.net
>>758
ヘッカー今年もプロボウル固いな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 22:58:46.92 ID:3fyt6zal0.net
>>761
なんの試合のデータ?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 23:13:33.77 ID:TNWC/cLEH.net
ディフェンスができないというのは、マクベイとかリードのオフェンスは防ぐスキームが存在しないってこと
唯一の手段はパスラッシュで投げる前に止めることだけだし、この試合はそれを示してたと思う

ディフェンスが存在したと言えるのはドナルドの個人技とかであって、パスカバーができてたわけじゃない
お互いダブルハイセーフティでニッケルやダイムで守ってるのに6人のボックスに対して全然ランプレーを仕掛けない

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 23:33:27.56 ID:mQreuYuA0.net
ドナルド化け物だった
途中からダブルカバーになってたけど
それでもカバーしてる方はいっぱいいっぱいな感じに見えた

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 00:02:15.26 ID:MdnmQxBYd.net
>>764
BALでしょ
オープニングドライブ全プレーがラン、しかもQBのラマー・ジャクソンをデザインされたランプレーで5回も走らせてる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 00:15:07.05 ID:M7tDfs3kp.net
クーパーカップ居なくなってラムズの攻撃力落ちたね。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 00:30:19.43 ID:LHuw+xyR0.net
テクモスーパーボウルみたいな試合だったな。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 00:35:01.87 ID:Pdi812A90.net
O#(オフェンス)
D#(オフェンス)

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 00:39:01.16 ID:4vHQLEmd0.net
ラマーはザルD#のCINだから通用したけどあんな使い方してたらすぐ壊れそう

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 00:54:37.61 ID:2IiRbUi+0.net
CLEのターンオーバーGive/Takeが全体2位でビックリ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 03:01:08.96 ID:3FQdxuO20.net
近い将来6000ヤード投げるQBが出そうだな
ルールの修正は若干必要かもね
QBを守る、怪我を防ぐ、という方向性は変わらないだろうから
代わりにインターフェアはある程度甘くみてもいいんじゃないかな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 03:48:57.25 ID:TOAz76gw0.net
>>773
お呼びかな?(ピーターマン

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 06:16:28.51 ID:bQkV4oqDd.net
これからは昔のスタッツとの比較はほぼ意味なくなってきてちょっと残念

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 07:34:54.58 ID:1pfskT/80.net
誰か最新の実況スレのURLを教えてください。見失ってしまって。。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 07:36:48.38 ID:iWGD98poM.net
>>768
攻撃力落ちてないだろ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 08:55:59.31 ID:1947HXk70.net
>>776
NFL 2018/19 week11 part3
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/dome/1542683694/

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 09:39:51.60 ID:cr2AFZK5d.net
今後カレッジに近付くとして点取り合戦パターンならおもしろいけど虐殺劇パターンだとダメだな
大正義アラバマは毎週50-10くらいで虐殺してるけど出身者か地元民でないと白けそう

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 10:00:29.40 ID:0bdwKUzy0.net
>>777
100点くらい取らないと認めてもらえなそう

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 10:14:59.77 ID:0z/MAGbt0.net
>>779
そうなると今後アップセットがどんどん減っていくだろうしね
結果強豪チームの固定化が進んで、リーグ全体の活力が失われそう

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 10:20:36.67 ID:h8L54DSia.net
カレッジはドラフトないから強いチームほどいい選手がどんどん入ってくる
アラバマみたいな大正義チームがずっと維持できてるのはカレッジだからこそなので
そこは心配しなくていいと思う

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 10:43:03.64 ID:oRhUBTmS0.net
ヒルのスピードやばいな
フィジカルモンスター揃いのNFLのDBがスロウに見えてしまう。
チェンジオブペースとかダブルムーヴとかされるとm2mじゃお手上げ。
マホームズとヒルの組み合わせはチート

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 10:49:09.44 ID:EzLfH8M0d.net
>>782
裏金はあるがね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 10:56:19.73 ID:iWGD98poM.net
ラムズがなんでガーリー全然使わなかったのかめっちゃ疑問だったんだけど、なんか足首を痛めてたらしい。ぎゃくに納得

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 11:04:04.14 ID:oRhUBTmS0.net
https://www.youtube.com/watch?v=IK9ea97RjZQ

バーミール・・・・

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:37:26.07 ID:GLn0OvBxd.net
逆に言うと、ガーリー居なくても、パスだけで大量点取る事は可能という事。
PITでもベル居なくてもコナーで機能してる。
パス優遇ルール下では所詮RBなどその程度。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:46:50.51 ID:DIznp06IH.net
セットされてるだけで、オプション増えるし雑魚RBとは違ってくるが

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:48:16.33 ID:sw9BgNrpd.net
すごい試合だった

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:55:21.65 ID:GVOle9HFa.net
https://pbs.twimg.com/media/DseGllcXQAQHy_I.jpg

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 13:11:48.02 ID:h8L54DSia.net
ガーリーがブラフとして機能してたからパス開いた側面もあるのでは?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 15:00:31.52 ID:oAjubos00.net
昨日のKC@LARの総TD数・・・14
Buffalo Billsのweek11までの総TD数・・・13

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 15:17:46.15 ID:WsCTnQlPM.net
パス偏重なルールではあるしランよりパスが重視されるのは事実
でもRBの存在意義がランだけで無くパスプロやレシーブに広がってるだけで、RBの存在価値は何ら変わりないと思う

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 15:25:52.22 ID:7bgpLqxR0.net
プレーアクションの効率はRBに依存しないというデータがあるらしい
LBはランプレーだと思うから突っ込むしパスラッシュも緩める
RBが誰であるかは全く影響しない

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 15:31:23.93 ID:/jomnEZBM.net
>>794
スキームというか、ディフェンスのコールには影響するだろ。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 16:02:54.22 ID:kZ1Bbc+5p.net
>>794
そのデータはよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 16:03:45.58 ID:g4PLSv1mM.net
>>794
カマラ「ふざけんな、このハゲ」

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 16:47:15.77 ID:f3/NlSQhM.net
>>794
効率って成功率のこと?
つまり獲得ヤード?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 16:54:15.25 ID:GVOle9HFa.net
これ?
ちなみに俺はなんのこっちゃ分からん

Rushing Success and Play-Action Passing
https://www.footballoutsiders.com/stat-analysis/2018/rushing-success-and-play-action-passing

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:21:44.95 ID:NpIAvt85H.net
>>798

>>799の記事によれば両方だね
RBの名前どころか、ランが成功しているかどうかにも依存していないというデータ
プレーアクションは普通のドロップバックに対して、ほとんどのケースで有効だという統計
プレーアクションを多用するチームのオフェンスは基本的に成功しているらしい

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 17:28:55.11 ID:NpIAvt85H.net
>>793
RBの役割変化に関しては同意だけど年俸を見れば、評価はガタ落ちなのがわかる
全てのトレンドが逆風だし、RBになりたがる人はいなくなってしまうんじゃないかってもう5年くらい前からずっと危惧されてるような

https://thebiglead.com/2018/07/17/the-running-back-salary-market-has-been-obliterated-by-rookie-wage-scale/

https://fivethirtyeight.com/features/running-backs-are-finally-getting-paid-what-theyre-worth/

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 18:03:03.55 ID:sIjs8xnk0.net
1950年代のユウチューブ見たらヘルメットにロゴあるのはラムズだけ
ブラウンズは当時からただのオレンジ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 18:42:27.62 ID:wr21whbZd.net
ルーキーRBで一番ラッシングヤード稼いでるのがUDFAのリンゼイ
3巡のハント、カマラ、コナーはランでもパスでも大活躍
RBに大金払いたくないのも納得ですよベルさん

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:05:20.41 ID:V4hBXf4Bp.net
WASのマッコイって32なのか
恥ずかしながら初めて知った

805 :名無し募集中。。。 :2018/11/21(水) 19:05:28.11 ID:wq0b9ay80.net
>>783
タイリークヒルはあれで五輪100m決勝に残れるか微妙だからな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 19:19:02.41 ID:/jomnEZBM.net
>>805
何が言いたい?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 20:42:35.48 ID:1pfskT/80.net
>>778
ありがとうございます!!

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:18:20.80 ID:kCbLadDM0.net
ヒリヒリするようなパント合戦はもうみれないのかな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 21:50:37.82 ID:1j4LNpq20.net
KCとマホームズすげー。
がんがんINTを恐れずダウンフィールドにパス投げる。
TD/INT=2/1以上、例えば 4/2 とか 6/3 で大量点で勝つ。
TD は全て得点だけど、INT で必ず失点するわけじゃない。
アスミスさんの真逆w

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:09:34.26 ID:3o9ZIB3N0.net
もしKCにロジャースがいたらパーフェクトシーズン鉄板だった

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:21:04.05 ID:gNrXVmPbd.net
>>810
あのDとHCで?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:51:46.31 ID:l8i3I+0F0.net
https://nfljapan.com/headlines/36950

WRクーパーが今季絶望でWRクーパーを登録
タイトル見て一瞬混乱してしまった。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:51:48.29 ID:9gmJ7kvB0.net
RAMSとチーフスの試合が
ニールセンで全米でどのくらいの視聴者数がいたのか
発表されるのが待ち遠しいわ。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:57:22.28 ID:Qc7Cki6C0.net
たった一週間?でLAコロシアム埋まってたのもすごいと思った
10万人以上入るんだよね?
今飛ぶ鳥を落とす、勢いのある2チームの対戦だもんなぁ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 23:02:53.30 ID:f6maLg9o0.net
>>813
YouTubeの視聴回数が既にやばいよね。ハイライトの

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 23:06:02.32 ID:ME+Ir/Hcd.net
>>801
RBの年俸が安いのは一番怪我しやすいポジションだからだよ
また安い給与でそこそこ走れるRBを2〜3人揃えた方がリスクが低くコスパも良いからだと思われる
ベルは優秀だけどベルに高額払わんでもコナーみたいな低額の良RBは割りと容易に見つかる
コナーにして浮いたサラリー分で他ポジに使った方がチーム力はトータルプラスになるからねぇ

まぁRBの給与は不遇過ぎるから各チームRB1人だけはキャップから除外するとか制度改定してやってもいいとは思うが

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 23:19:31.53 ID:f6maLg9o0.net
>>816
RBの定義が曖昧だから無理だべ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 23:27:20.23 ID:avHWqhjQ0.net
>>816
故障は確かに大きな要因だが、それはRBの年俸が相対的に下がり続けている理由にはならないかと
過去5年でサラリーキャップが1.5倍になってるのに、全ポジションで唯一トップ選手の年俸が下がってる
反対にQBとWR、DE/エッジとパスプレーに関係の深いポジションは大きく跳ね上がってる

今やRTの半分の年俸になってしまったので、RB1とRB2を合わせても弱い方のTと同価値と見られている

RBの年俸を上げるにはルーキー契約を底上げするしかないんじゃないかな
ほとんどのRBが再契約してもらえないから、使い捨て状態になってしまってる

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 23:27:44.82 ID:ME+Ir/Hcd.net
>>817
まぁ別にRB限定にしなくても良くて
MLSやAリーグでやってるキャップ外選手枠を作ってもいいのでは?
そうでもしない限りRBのサラリーは永遠に上がらんと思うわ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 23:46:42.86 ID:h8L54DSia.net
キャップ外選手枠?
そんなのオーナーが承知するメリットないし
あってもQBに使うでしょ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 23:53:55.93 ID:oRhUBTmS0.net
Todd Gurley 5 years $57.5M ($14.375M avg) $21.95M Guaranteed.
David Johnson 3 years $39M ($13 avg) $24.69M Guaranteed
Devonta Freeman 5 years $41.25M ($8.25M avg) $18.3 Guaranteed
LeSean McCoy 5 years $40.05M ($8.01M avg) $18.25 Guaranteed
Saquon Barkley 5 years $31.2 M (7.8M avg) $31.2 Guaranteed (pending option)

ガーリーのラムズ以外は負け越しチーム
そのラムズも来年以降はどうなるかわからん
今、激安で使われているカマラやハントがこのリストに載ってくるのだろうか?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 01:44:08.94 ID:S3emkCUb0.net
>>821
今オフにドナルド、2020年からはゴフの年俸が跳ね上がる
ホイットワース含むOLもFAだらけなのでガーリーは2年後にはいないかもね
とにかくこの2年で勝てないと厳しい

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 02:56:24.14 ID:ehAu+w/o0.net
NOも今季来季でリング取れなきゃそれまでだろうな
ブリーズカマラトーマスに強力OLやら水準以上のD#やら安定したKまで揃ってるのは今だけ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 05:05:39.34 ID:t25eBMks0.net
ロジャーズの家族関係ヤバすぎだろ

825 :ワンハンドキャッチ :2018/11/22(木) 05:49:12.86 ID:19Gdz46C0.net
ランパスオプション

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 08:31:12.33 ID:neF4OHLQ0.net
>>820
それ。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 08:40:17.16 ID:sRa+b9BKp.net
感謝祭ゲーム、鶴ビスキー欠場するんか?
なんこめっちゃ走れるらしいから、見てみたかったんだが

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 08:48:58.56 ID:VbgCmpRyd.net
NFC西、次シアトル負けたらラムズ地区優勝?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 09:11:29.91 ID:bVW4K/eb0.net
一週間前の時点でも
SEA● LAR○なら地区優勝決定ってなってたから当然そうなる

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 09:33:06.57 ID:KOMXk1hS0.net
地区優勝はもほぼ硬いからいいんだよ
問題はPSで勝てそうにないことだw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 10:19:20.53 ID:RQzXKvSnM.net
>>830
てかセインツだよなぁ。セインツ以外ならまぁ勝てる。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 10:23:57.99 ID:49gf6RUT0.net
サンチェスがサンケツになって早6年
時の経つのは早い

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 10:28:35.79 ID:SJe1mWrnp.net
セインツも無難に落ちなさそうだし
@NOなったらキツイよな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 10:41:50.80 ID:MT+inwTJd.net
>>820
単にそんな制度が出来ない限りRBの給与は上がらんって言ってるのに
オーナーの了承がとかQBにとか会話の流れに全く関係ないんだが

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 10:45:04.04 ID:fLcTQCHId.net
リングに手が届くか否かみたいなチームが、QBの契約更新と共にPOに出れるか否かくらいまで弱体化するのも定番の流れだしのう

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 10:45:41.42 ID:oDmXNi420.net
>>834
みんな、そんな制度が出来てもRBの給与は上がらんって言ってるわけですよ。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 11:05:44.05 ID:RQzXKvSnM.net
>>834
>>836
そもそもそんな制度は実現不可能だ、ということを言ってるのよ。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 11:06:04.69 ID:RQzXKvSnM.net
>>836
そういうこと

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 11:15:57.21 ID:RQzXKvSnM.net
ニックフォールズが控えなのって冷静にもったいないよな。
来年どっか行くのかな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 11:41:01.67 ID:ca7lE20od.net
>>839
Wentzに戻ってイマイチ勝ててないのがまた

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:01:02.00 ID:CuUhgvYgd.net
ウェンツ自体は活躍してるんだけどな、今週はあれだったが

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:35:18.68 ID:BJHj/8lxx.net
キャップ外選手設けたら最高額選手に使うから意味合い的にはキャップ上限上げるのに近いんかな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:37:31.82 ID:49gf6RUT0.net
世界一稼ぐヒモ旦那がヒモじゃなくなるだけだよな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:39:57.53 ID:imrEq7ild.net
複数年契約の特定の一年に報酬集中させて毎年入れ替えればかなりの額が浮きそう

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:42:53.53 ID:Jjj9YJVp0.net
You’ll be hard-pressed to find a better use of $10M in the #NFL this season than:

QB Patrick Mahomes ($1.2M)
RB Kareem Hunt ($584k)
WR Tyreek Hill ($687k)
TE Travis Kelce ($7.9M)

数年後が怖い・・・

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 12:50:58.52 ID:m8naVOPcd.net
QBを欲しがってるチームは多そうな割にドラフト候補が少ないみたいだからフォールズ、ブリッジウォーター、テイラー、ブラフォは来年どっかで先発やってそう

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 14:15:24.56 ID:Pf55kiXgd.net
NOがブリーズの控えに橋水取るとかって話はどうなったん?
QB以外は何でもできるスーパーアスリートのヒルを育成して将来のチームの柱にするのかな?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 15:30:22.02 ID:spfXVpZPM.net
>>846
ピーマンは?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 15:40:17.33 ID:QKCf1qMfM.net
橋水ってブリーズの控えじゃないの?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 16:03:37.92 ID:xEt/XxdVd.net
NOのテイサムヒルはオプション要員だから控えはブリッジウォーター
PSには似たようなTJバレットもいる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 16:39:10.59 ID:t25eBMks0.net
マンデーナイト、昨年比で視聴率57%アップだったみたいね
オフェンスが爆発した方が数字取れるんだし、そりゃNFLもパス優位にルールを変えるわな

反対にNBAは深刻に落ちてるみたいで、TNTで全国放送はここまでで平均26%もダウンしてるらしい

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 17:45:19.20 ID:u+r5MQWi0.net
バスケやサッカーのような「ただゴールを狙うだけ」のスポーツは
アメフトを見慣れてしまうと物足りなく感じる

853 ::2018/11/22(木) 17:51:52.62 ID:1lnvxErjp.net
NBAは日本じゃまともに見られないしなぁ
スレチ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:05:36.25 ID:ZH22Sperd.net
https://twitter.com/FO_ScottKacsmar/status/1065323847145201666
マホームズ、先発1年目にして40点以上取って2敗を喫する
(deleted an unsolicited ad)

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:05:50.23 ID:49gf6RUT0.net
ブレちゃんあのフィリースペシャルもどきのプレーでヒザ痛めたんだと
アホやねえ…w
こりゃひょっとしたら今シーズン限りかもしれんな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:13:25.31 ID:9CwPezzc0.net
>>855
そんな事言ってあと10年はやるんだろ
もう騙されんぞ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:15:36.72 ID:ZH22Sperd.net
あと10年やったら通算パスヤードもタッチダウン数も確実にトップ取るだろうな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:36:34.23 ID:dkSbqDMs0.net
マホームズポロポロやけくそパスおおいね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 18:56:25.21 ID:Zrnyk58WM.net
ブレなぁ
見てたら衰えてる気はするんだけど、何だかんだ勝ってるし、気づいだらまた4000yrd投げそうなペースだし………

あと10年もやったら10万yrd軽く超えるぞ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:31:51.59 ID:g/ZSC+Nkd.net
ARIはどうしてこうなった。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 19:59:33.81 ID:QKCf1qMfM.net
JAXのほうが驚きだけどな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 20:01:52.41 ID:AS6+UZtIp.net
all or nothingのあと急降下のARI、急上昇のLAR
相変わらず8-8ペースのDAL

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:13:05.66 ID:vxlpyFh50.net
ARIはアリアンズがそれだけ優秀だったのかなって
てかその3チームそのままHCの能力差に見えちゃうわ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:50:51.02 ID:dkSbqDMs0.net
ラムズのコーチはセクシーね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:33:58.17 ID:cufC+twkd.net
>>861
ありゃフォーネットの欠場が原因でしょ
昨年のエースレシーバーだったリーもIRでシーズンアウトだし、オフェンスに火力も支配力もなくなった

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:35:32.51 ID:hwiGLqqer.net
ちょっと前まで羊が強いのはゴフが新人契約の今の内だけって思ってたけどマクベイとゴフが健在で毎年成長するなら暫く強豪でいる可能性の方が高そうだな
ある程度サラリーで苦しむ事にはなるだろうけど一番重要なHCとQBさえ安泰なら長期にわたって安定しそう
同地区の贔屓チームは暫く浮上見込めないかもね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:45:32.81 ID:g9JVITiP0.net
>>864
アッーーー

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:03:10.85 ID:7yGas/xF0.net
破竹の勢いのKCに勝ったLARの全勝を止めたNOに投げ勝ったフィッツパトリックさん本当すごい

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:05:25.19 ID:78k0FCNi0.net
衰退するNFL、人気上昇のNBA 明暗を分けたのは何か?【第1回】
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sportingnews.com/jp/amp/nfl/news/

アメリカでもNFLはオワコン化してるみたい

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:08:16.24 ID:neF4OHLQ0.net
>>866
ゴフがブレイディみたいに、高額年俸を求めない選手だったらいいなぁ()

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:14:25.19 ID:ES7ea8Cf0.net
仮にこの調子でリング持ちになったら次回の契約延長時は年平均30Mぐらいは当たり前に要求してきそうだがどうなる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:14:27.02 ID:8SU+bKu10.net
ゴフはゴズリング似の男前でおまけにホームがLAでしょ。
十分ハリウッドセレブなりなんなり捕まえられるよw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:17:22.93 ID:AYeDtWB60.net
金持っててもポルノスターに捕まりにいく人だっているんですよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:41:40.76 ID:QmArZ5C50.net
>>869
見れねえんだが

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 00:24:48.41 ID:GCO9FDyQ0.net
>>860

そのARIに間違って意味なく勝っちゃったOAKファンが「なんで勝ってんだよ!」と総ツッコミをしているんだが

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 00:29:00.50 ID:GCO9FDyQ0.net
>>860

ARIとOAKの違いは、OAKは毎年どうしてこうなった?と言い続けて早何十年ってところかな

今年はチャッキーがHCに戻って選手をカットして、ドラフトで誰も望んでない選手しか取れず、ドラフト終了後にもう「どうしてこうなった?」と総ツッコミの時期が早かったぞ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 01:29:16.95 ID:QuZwt94i0.net
昨季は国歌斉唱中の抗議運動に嫌気がさした愛国者がボイコットを起こして視聴率が下がったと言われてるけど、騒動が落ち着いてファンが戻ってきてるらしい
NBAは昨季上がったけど、レブロンが西海岸に行ってしまったことで人口の多い東海岸のファンが時差の問題で離れている

レブロンが引退したらNBAはだいぶ落ちるだろうね、ジョーダンがいなくなった時もひどかったし
https://awfulannouncing.com/nba/nba-ratings-down-tnt-espn-lebron.html

ちなみに昨季のスポーツイベント視聴率トップ10のうち9が「絶不調」のNFL、残り一つはワールドシリーズ
勢いはあるし、SNSでは一番人気だけど実質は1番からはかなり遠い3番手
https://www.sandiegouniontribune.com/opinion/commentary/sd-nba-cool-popular-nfl-20181017-story.html

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_most_watched_television_broadcasts_in_the_United_States
https://listosaur.com/sports/top-10-most-watched-sporting-events-on-us-television/

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 01:44:30.05 ID:zJI8dFjZd.net
NBAは黒人しか観ないからな
ただ国際的にはNBAがダントツ人気

NBA(3230万)
https://www.instagram.com/nba/

NFL(1270万)
https://www.instagram.com/nfl/

MLB(480万)
https://www.instagram.com/mlb/

クリロナ(14460万、世界一)
https://www.instagram.com/cristiano/

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 02:25:50.17 ID:wkSApdqJ0.net
>>851
NBAのレギュラーシーズンはいまいち見る気が起きんな
プレーオフが本番ゆえの手抜き感がちょっと感じられて
昨日、ESPNでカレッジのDuke vs Gonzaga、レブロン移籍後初のLAL@CLE、OKC@GSWの
トリプルヘッダーあったけど、一番面白かった&ちゃんと見てたのはDuke vs Gonzagaだけだった
八村見たさが大きい&Final Fourの前哨戦ってカードの強さはあるにせよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 02:59:25.71 ID:XcKRaDh80.net
KC@LARの試合、NHKどうやって編集するのかと思ったら(3時間45分の試合を2時間30分の枠に圧縮)
意外とうまくやったな

ただいつもやってる試合のスタッツ、その他の試合結果とハイライトは全カットだったがw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 03:28:17.56 ID:czpk0KgQr.net
マンデーナイトBSの見たけどヘッカーのビッグパントはスクリューキックだったね
スマフォじゃ解らんかった

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 03:35:27.95 ID:2xlgc3dJ0.net
>>880
BS1の放送は圧縮してるのに無駄が多いからなぁ・・・
そのせいで一部プレーがカットされることがあるし

この試合現地放送ベースの動画でも他より40分程度長かった
ttps://www.youtube.com/watch?v=l2HFE5AqO8o

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 04:09:45.66 ID:oMoK37240.net
今やってる試合死ぬほどつまんねーな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 04:26:22.07 ID:2FLMJVqO0.net
シカゴ相変わらずディフェンスやべぇな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 04:36:06.17 ID:hbUz+Zb20.net
qb誰でも勝たせそうだなこのD

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 05:46:41.05 ID:2FLMJVqO0.net
エディジャクソンすげぇな
2試合連続Pick6
リーグトップのFSまである

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 05:47:31.72 ID:wV/D3rLtd.net
流石にピーターマン勝たせるのは無理だろ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 05:50:08.64 ID:aTzXtXg3p.net
エディジャクソン、PFFでもトップSの評価なんだよな。
反対側のamosもPFFが大好きな選手だし、 DBやべーな

889 :ワンハンドキャッチ :2018/11/23(金) 05:59:27.66 ID:DrC+Clh20.net
ランパスオプション

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 06:09:56.13 ID:0MNmzOcXa.net
エディジャクソン怪我なければ1巡言われてたからね
4巡までスリップしたの謎だったわ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 07:25:12.11 ID:pz4udOr5d.net
シカゴのD#がいいと言えばワロスマンさんでSB行ったの思い出す

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 07:47:25.61 ID:QuZwt94i0.net
スタッフォードは買ってるQBなんだけど残念だった
CHIが勝ったというよりはDET自滅した感じ
ひどいドロップあったし、特に最後のINTは何をしたかったのかわからん
明らかに後ろのパイロンに走るべきラウトをやめちゃった感じ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 08:41:48.20 ID:BhOAnk0Wa.net
なんだかんだDET相手とはいえダニエルがちゃんと出来るとは思わなかったので試合を壊さなかったのはよかった

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 09:12:18.14 ID:71DZdb/30.net
>>889
朝早くからおつかれ。今日も仕事なのかな?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 09:28:44.93 ID:qPV/Roux0.net
DETO#は見ててつまらん
ミドルとディープ投げ込めるQBおるのにショート多すぎてなぁ…

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:03:11.59 ID:5a9YB1Xc0.net
サンクスギビングの最後ジョーダン・リード、明らかなメットtoメットを取ってもらえずメット投げつけた(笑)

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:05:01.16 ID:x/Kp3eYg0.net
DALはこのままPO進出かね。長い目でみればギャレット解雇したほうがいいだろうに

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:06:30.42 ID:xjBcdsg70.net
OAKを出る喜び

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:07:58.12 ID:Gildvvf/M.net
未だにCHIとCINを間違えるなぁ
今ホットなのはベアーズの方だよね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:16:16.44 ID:c4HRFlKFd.net
本当にグロスマン時代の熊さんを思い出すなあこれ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 10:43:26.23 ID:rd1iSbdMM.net
セインツ負けてくれ...
ちなLAR

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:04:00.00 ID:pXgj6qsr0.net
しかし、どんどんパスハッピーになっていくと、パスO#中心のチームを作れないCHIなんかは
思いっきり割を食いそうではあるな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:40:08.73 ID:cIXgba7qd.net
セインツが負ける未来が見えない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:01:56.51 ID:Jv6eaPH7M.net
フラグかな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 12:34:20.75 ID:tUzqoM5Fa.net
来週の@DALとか一筋縄じゃいかないでしょ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 13:18:13.18 ID:xjBcdsg70.net
ATLファンブル5回(うちロスト3回)とか酷すぎ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 13:21:15.03 ID:tWNVp2Spd.net
盤石のNOに対してガッタガタのATLだった

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 13:35:53.83 ID:VKl9pViCp.net
フリオがシーズン2000y越えのペースだな
ATLはもうPOのチャンス無さそうだし
記録狙いでやってくれないかな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 13:54:47.17 ID:dxdT50DA0.net
NOは今「何年に一度あるかないかの絶好調期」を迎えている
逆にいうと今がピークで、この調子がプレーオフまで続くとは思えないのでNOのSB優勝はないと思う

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 13:55:32.92 ID:yTeVoAdM0.net
POでLARに負けると思う

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 15:04:42.61 ID:rd1iSbdMM.net
>>909
続くかどうかはともかく今のNOはマジで強いよな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 15:06:19.83 ID:vXkhg2X5p.net
@スーパードームだったらNOだろうけど、残りのスケジュールがキツイわな
LARは残りCHI以外はまあ勝てるだろうし

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 15:24:03.62 ID:MoaX1g8C0.net
今年のNOは最初から対戦相手が厳しすぎと言われていたもんな。TBに負けてCLEと接戦だった時はもう終わったと思った

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 15:28:10.34 ID:yL8S5C47d.net
カマラとイングラムにヒルのオプション使えるからブリーズのパスだけじゃないからアウェイでも勝てるようになったよ

ラン守備は一位だからそうそうには負けない
今日のTFLは9回

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 16:12:46.31 ID:rd1iSbdMM.net
残りの相手かぁ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 16:56:42.84 ID:CGfJQxCYr.net
今まで良くも悪くもブリーズに負担が多かったのが上手く分散してる風なのでNOの燃料切れはなさそう

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 18:12:27.16 ID:xjBcdsg70.net
NOは北部のアウトドアが苦手と言われてたけど、今シーズンは@BAL,@CINを乗り切ってあとはすべて南部だな。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 18:36:23.17 ID:RSXiS9Yf0.net
>>917
POで@CHIとかなれば厳しい試合になるだろうけどそれもなさそうだしな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 19:09:24.90 ID:mw1NvBZ70.net
去年の勢いとこれ賭けでQB取った割にMIN空気すな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 19:13:36.90 ID:QuZwt94i0.net
殴り勝てる可能性があるのはLARとKC
ブリーズにプレッシャーかけられるとしたらCHIとDENくらいか

SBでKCvsNOになったらすごい試合になりそうだな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 20:20:53.20 ID:bwnJF00Z0.net
KCがこの勢いで第6シードに初戦負けしたらさずがに笑う

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 20:26:12.00 ID:65nQ/vYU0.net
しかし安西先生ならやらかしかねん

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 20:37:43.10 ID:M/K1pcCo0.net
前半で20点差付けて逆転負けとかあると思います…

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:09:16.96 ID:xrJ2/ftb0.net
ライアンはあれ最後のチャンスだったっていうことになりそうね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:23:19.28 ID:65nQ/vYU0.net
初出場で負けてその後リングとったのはたった3人、一番最近で副社長だからなあ
まず2回出るのが大変

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:41:36.78 ID:71DZdb/30.net
この後レギュラーシーズンでセインツ倒すなら、パンサーズ、スティーラーズ、パンサーズの3連戦のどっかだよなあ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:44:25.44 ID:gMBSfy0j0.net
またフィッツマジックが起きる可能性もなくはないから…

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:52:56.10 ID:yTeVoAdM0.net
そろそろリバニキにSB出てほしい。負けてもいいから

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:56:58.10 ID:0MNmzOcXa.net
LACもKCに負けず劣らずネタ持ちだからなぁ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:02:03.20 ID:Koh1rHWh0.net
しかし相変わらずDETはクソみたいな試合してんな
何が悪いんだこれ
コーチ陣だと思ってたんだけどHC変えてなお悪いってもう

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:06:42.80 ID:71DZdb/30.net
>>927
セインツキラーになるのかフィッツパトリック

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:16:42.61 ID:4v6CTO5H0.net
フィッツパトリックは普段はクリリン並の戦闘力なのに、たまに何故か超サイヤ人化するからな…………
たしかBUF時代にNEにも勝ってるし

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:35:39.86 ID:2xlgc3dJ0.net
>>921
第6シードはTENかCINかINDあたりだろ?
NEor PITを抜けるとは思えん
KC初戦はHOUとLACの勝者だろうな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 22:59:23.04 ID:oDbhWYwJ0.net
>>919
LAR、NO、CHIと現状のSB候補にどこも勝ててないのがなあ
こっから頑張ってWCでPO行けたとしても勝ち上がれなさそう

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:22:06.89 ID:/Q6N8K9kM.net
そもそもキーナムをカズンズに変えたところで何が変わるのかと

>>930
ベリ配下上がりのHCはゴニョゴニョ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:24:56.69 ID:n9f5B1tHF.net
オブライエンさんの何がアカンのですか

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 23:46:34.49 ID:xrJ2/ftb0.net
>>896
見たけどまともだったわ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 00:21:23.01 ID:lMM+wiCe0.net
AFCのワイルドカード争いが凄いな。
MIA,IND,TEN,BAL,CINの5チームが5勝5敗で並んでる。
チーム状況はINDが一番良さそうだけど、この後同地区3戦が全部アウェイだ。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 00:42:45.99 ID:tF+2XaqAd.net
マホームズがアホームズと呼ばれるのはいつになるのか?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 01:10:20.92 ID:wtuSwan+0.net
>>939
プレーオフ

941 :ワンハンドキャッチ :2018/11/24(土) 07:00:06.59 ID:lUyPlwgi0.net
ランパスオプション

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 09:21:44.62 ID:lMM+wiCe0.net
NOはブリーズのパス171yで31点取って勝ってるんだな。
400y投げるよりもこういうのを見ると本当に強いチームだと感じさせられる。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 10:17:30.94 ID:0pRDinJza.net
In the last 10 seasons, only 3 players have thrown for 4+ pass TD and fewer than 175 pass yards

Drew Brees (Week 12 vs ATL)
? 171 pass yds, 4 TD

Andrew Luck (Week 7, 2018 vs BUF)
? 156 pass yds, 4 TD

Russell Wilson (Week 16, 2012 vs SF)
? 171 pass yds, 4 TD

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 10:19:48.89 ID:u7bXyNUyM.net
セインツ、チーフス、ラムズの1試合あたりの点数が、4位以下とはかなり離れてて、優勝候補って言うのを感じる

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 10:22:45.54 ID:g8ifjs5+0.net
Twitterでトレンド入りしてるから何事かと思ったら、HOUのオーナーのBob McNairが亡くなったらしい

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 11:03:43.20 ID:Utt7A4/t0.net
HOUは戦力揃ってたけど、QBがファイナルピースで、Mr.pick6ショーブ失敗ののち迷走
オスワイラーギャンブルも大失敗。ワトソンで今年スーパーのチャンスあるかも
というところまで戻してきたのに

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 11:20:47.34 ID:+KZBEGhod.net
乙ワイラーにドラフトピックまでつけてトレードの衝撃

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 11:51:49.10 ID:Utt7A4/t0.net
>>947
オスワイラー+6巡+翌年の2巡 ←→ 4巡(補償ピック)

という前代未聞のトレードだったなw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:36:09.58 ID:0ixd8J6W0.net
ここまでの試合の総得点ー総失点で見る得失点差が+100以上あるチームは
>>944で挙げられてるNO、LAR、KCと
総得点は多くないが守備の固さも光るCHIの4チーム

逆に得失点差ー100以上のチームはBUF、OAK、ARIの3チーム

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:42:13.54 ID:shdOvpYO0.net
>>944
>>949
KCはあんなザルみたいな守備でなぜ得失点差+100も行けるのか不思議だ・・・

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:44:11.55 ID:Nq7bp0tN0.net
>>948
HOUはワトソン指名できてCLEも2巡がチャッブだったから一応win-winではある

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:50:59.14 ID:A70rrzMzp.net
BUFの守備はそこまで悪くないんだけどね
失点のうち50点くらいはピーターマンらオフェンスのせいだし

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 23:49:22.89 ID:sNupb0Nq0.net
NFLネトワークの番組見てるんだけど
全然記憶無かったけど2001年まで3地区制だったんで
コルツがAFC東地区だったんだよな。
翌年から4地区でコルツが南地区になっちゃったけど
イルカを南にしてコルツを東にしとけば毎年ブレイディ対マニングが2試合あって
もしかして歴史もちょっと変わったかもしれない・・・・。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 00:54:42.92 ID:k5rQU7hW0.net
>>953
CCでの兄者とブレは兄者3勝ブレ1勝(全て兄者ホーム)
両者が同地区だったらレギュラーシーズンから兄者が暗黒卿にフルボッコにされてNEの第一シードが確定しちまってプレイオフでもボコられる姿しか見えん
兄者が別地区だったからこそベリブレの野望を少なからず阻止できたのであって同地区だったら現実以上にNEいいかげんにしろって状況だった気がするな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 01:29:30.62 ID:GUqTlp5e0.net
今さらだがLAR54-51KC
・1敗同士の対戦で史上最も遅い時期での対戦
・両チーム50点越え、史上初

NE-GBでのブレイディvsロジャースは今年で通算3回目、
SBでの対戦はなしとか。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 02:09:34.06 ID:pc/fWNGXd.net
>>954
今の同地区より酷いなんてありえんだろ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:04:02.09 ID:mxg1x/E10.net
今のAFC東は全て旧AFLのチームなわけで(AFC西も)、歴史的な経緯を踏まえた上での区割りだったんじゃないかと
むしろSB3でNFL代表として出たコルツがSB5でAFC代表として出たことの方が
少なくとも当時のファンにとっては違和感強かったんじゃないかな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:10:37.64 ID:FWczNBrL0.net
冬はクソ寒いNE NYJ BUFと常夏のMIAが同地区ってのは確かに違和感ある

959 :ワンハンドキャッチ :2018/11/25(日) 13:18:10.30 ID:OosbQ3ut0.net
ランパスオプション

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 14:29:37.69 ID:0iW34kIJd.net
MIAファンって他地区に移ればもっと勝てて強豪になれるとか思ってそう

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 15:54:44.52 ID:8P4aBiQ6d.net
AFC南には同じフロリダ州のJAXがいるし
同じ州のチームを同地区に押し込むと微妙なんじゃね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 16:07:23.63 ID:PJpZvEbK0.net
旧NFLからAFCに移った3チームのうちお荷物だったPITがSBに6回も勝つとはね。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 16:13:36.02 ID:KJC2o/4C0.net
MIAは他に移ったら年6-7勝で地区3位安定だろ?
他のWC争いのチーム(LAC,CIN,BAL,TEN,INDあたり)に勝ち越せるとは思えないし

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 16:20:45.31 ID:zsqzWfC60.net
>>961
NFCに移転だ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 16:34:41.94 ID:Omu/xN3N0.net
NEに毎年必ず2敗してるわけじゃないし、1勝した年も大した成績残してないのに他地区行ったところで。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 16:35:37.22 ID:swlaxPT80.net
>>961
AFC西は
同じカリフォルニアのチャジャースとレイダースが残って
違う州のシーホークスがNFCに移動させられてたから
やっぱりチーム同士のライバリー優先だったのかな。
カリフォルニアはでかいすぎるからええやろきたいなこともあったかも

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 16:42:39.63 ID:QbjyjUrH0.net
>>966
NFC西は49ersいるからなあ
今となってはラムズもいるしこれで良かったのかも

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 16:56:58.41 ID:Pz5NSTevM.net
>>966
oak とden とkcは外せなかっただけだと思うよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 17:37:51.07 ID:GAktiJrS0.net
またルーベンフォスターDVで逮捕されたのか

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 17:58:26.22 ID:3DXVaKlG0.net
またか
こりゃレイライスコースか

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 18:24:34.96 ID:HN2eRkye0.net
キャリア2年でここまで問題起こしたらもうキャリアエンドでしょ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 18:46:35.59 ID:FJP4Qtel0.net
アメフト=犯罪者養成所
脳のダメージで池沼だらけらしいね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 18:53:07.76 ID:w59+xF890.net
フォスターは父親からヤバイからなあ
血筋では

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 18:57:24.18 ID:bGLFHs9Ud.net
賞賛されてたGMリンチの2017ドラフトはまだ2年も経過しないうちにもう5巡のTEキトルズ以外全滅になるわけか

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 19:24:11.22 ID:F1fucipb0.net
>>965
現在:NYJとBUFがコケれば地区2位までは可能
AFCの他地区:地区3位固定
だろうからNEを恨みながらNEの餌として生きてく方が幸せかもな。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 19:45:42.46 ID:9ZM/iYmP0.net
対NE限定だとそんなに分が悪くと言ってもほぼホームで勝ってるだけだが
それでも直接対決だとやられっぱなしってわけじゃないんだから地区がどうとかそういう問題じゃないわ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 19:47:35.50 ID:4ClB50aa0.net
DALは南地区になりそうだったんだが結局NYGやWASとのライバル関係ってことで結局東地区になったからな
MIAは話にもあがってなかったと思う

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 19:59:22.01 ID:mxg1x/E10.net
>>974
逆に当時はやらなくてもいいトレードアップしてまでトルビスキー取ったと酷評されてたCHIが
打倒NOの候補に挙がってるのがねえ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:09:54.00 ID:xNBv/T2y0.net
キトル獲っただけでも成功と言える

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 20:42:14.27 ID:pdeOmwRu0.net
>>976
ホームで勝つだけいいじゃないかBUFさんなんてホームでもボコられてんだぞ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 21:46:20.22 ID:YDlFKjyf0.net
2017ドラフトのSFは、トリュビスキートレードで儲けて、
NOの直前にトレードアップしてフォスター指名して大勝利ドラフトと言われれたのに、
ソロモン・トーマスは今二つくらいだし、フォスターはこれとは。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 22:54:29.09 ID:X8gWa5UK0.net
ただ、フォスターって元々いわく付きの物件じゃなかった?
コンバインでも揉め事起こしてたよね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:03:23.18 ID:pdeOmwRu0.net
https://twitter.com/RapSheet/status/1066690802842247169
フォスターリリース
(deleted an unsolicited ad)

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:27:01.39 ID:QbjyjUrH0.net
プレシーズンでSFを優勝候補に上げてたみんな〜

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:32:20.09 ID:xqs8B58T0.net
フォスターやべえなw
向こうの素行が悪いは日本じゃ考えられないレベルだぜ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 23:48:04.78 ID:KJC2o/4C0.net
>>984
SEA守備が信用できなかったから SF以外の三つ巴が開幕前予想だったわ・・・

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 00:04:59.59 ID:O4zmUIC6r.net
ラムズが下馬評高くて他が3つ巴じゃなかった?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 00:54:10.62 ID:QzgktZqC0.net
さすがにエースQB死んだらどうしようもないって

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 01:55:47.04 ID:3ErsgTpy0.net
>>983
リプ欄DALに素行不良の選手を押し付けるのやめーや

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 01:55:50.88 ID:AT/PwIHUd.net
>>985
まあステ入れてると凶暴性が増すからな
脂肪もそれなりに乗ってるぶっとい腕で肩との境界線がハッキリとした奴は100%ステロイドらしいよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 03:07:54.38 ID:A59jZJkO0.net
そこにCTEとかいう最強コンボ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 05:08:43.20 ID:2i7uZRfp0.net
ガロポロ結構楽しみだったんじゃけどな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 08:06:38.61 ID:o7lRpQ4na.net
CLEはクソみたいなコーチ人事を乗り越え正のスパイラルに入れたと言えるのかしら。まぁイマイチCIN相手ですが。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 09:44:02.56 ID:k31pisBK0.net
PIT負けとるやん・・・

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 09:47:45.29 ID:sOaHVT7sd.net
DENしぶとい
AFCのWC、LACはほぼ当確としてもう一枠の争いが激しいな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 10:11:01.70 ID:WOO8dE2h0.net
これからDENとCLEと当たるチームは嫌だろうな、これ

997 :ワンハンドキャッチ :2018/11/26(月) 10:24:43.92 ID:YehCxpth0.net
ランパスオプション

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 11:50:09.73 ID:MzhziVsXd.net
>>995
LACの残り試合全敗あるで

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 12:00:01.46 ID:afZuFDfsd.net
ロスリスのサックされながらのロングボムすごいな白人ならではの上半身でもってく感じ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 12:33:57.68 ID:a15tF9FO0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200