2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NFL総合 Vol.317

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/23(土) 14:34:39.14 ID:yXnZLKxR0.net
NFL大本営 http://www.nfl.com/
Super Bowl http://www.superbowl.com/
NFL JAPAN http://www.nfljapan.com/

[CBS] http://www.cbssports.com/nfl/
[ESPN] http://sports.espn.go.com/nfl/
[FOX] http://msn.foxsports.com/nfl
[NBC] http://www.nbcsports.com/nfl/
[Sports Illustrated] http://www.si.com/nfl/
[SportingNews] http://www.sportingnews.com/nfl/
[USA TODAY] http://www.usatoday.com/sports/football/default.htm
[Yahoo! Sports] http://sports.yahoo.com/nfl/
[Athlon Sports] http://www.athlonsports.com/nfl

次スレ立てる時は本文一行目に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を追加してください

前スレ
NFL総合 Vol.316
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1587638449/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/23(土) 15:14:27.61 ID:p05hu7eE0.net
スレ立て乙です

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/23(土) 16:04:25.79 ID:3B7nR1oy0.net
スレ立てZです

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/23(土) 17:32:37.07 ID:+y+vQ6oD0.net
ペイトリ乙です

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/23(土) 17:33:53.31 ID:2fCYVaIWM.net
乙シンコ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/23(土) 17:41:23.75 ID:TYp6U994r.net
YouTubeのオススメに2002年のTB@PHIが出てきたので見てたんだけど、安西先生が今より格段に強面で、ミスしたらぶん殴られそうなオーラが出てたわ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b71-tKWB [160.13.212.78]):2020/05/23(土) 18:01:34 ID:SSUPfWx90.net
特別番組:チャリティーゴルフ タイガーvsミケルソン
CNNj
5月25日(月) 4時00分〜7時00分 7時00分〜9時00分

米プロゴルフ タイガー・ウッズとフィル・ミケルソンが新型コロナウイルス対策支援のチャリティーマッチを開催。
NFLのスター選手と組んでの対決の模様を生中継。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3d-tqmx [202.219.247.118]):2020/05/23(土) 18:49:51 ID:bxrWJJuP0.net
いちおつ

>>7
NFLのスター選手は誰なんだ
ロモさんか?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-0ziI [49.98.160.114]):2020/05/23(土) 19:32:52 ID:u1B13hicd.net
>>1
乙ワイラー

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e630-I6Yg [153.193.41.104]):2020/05/23(土) 19:45:00 ID:GiiGWNP70.net
>>8
ペイトン・マニングとトム・ブレイディ
https://edition.cnn.com/2020/05/22/sport/the-match-coronavirus-woods-manning-brady-mickelson-spt-intl/index.html

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f12-f9J/ [180.16.145.158]):2020/05/23(土) 19:50:30 ID:x/RA6m380.net
フラッコは5年目にチームからそこそこの大型契約提示されたが、それを断ってSB制覇して当時NFL1の大型契約を獲得したエリート

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-W7Xd [126.33.88.222]):2020/05/23(土) 19:51:49 ID:fg9NBh/Xp.net
エリートは記憶にも記録にも残る凡選手

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/23(土) 20:13:48.00 ID:EL59I3fM0.net
乙ベガスレイダース

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/23(土) 20:22:21.06 ID:bxrWJJuP0.net
>>10
なるほど
こりゃスター選手だ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/23(土) 20:30:36.37 ID:aQyZPgD90.net
>>1乙リスバーガー

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/23(土) 23:18:03.68 ID:9+tjtMhkp.net
オンサイドキックの代替案どうなるのでしょうかね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/24(日) 00:13:15.01 ID:WG1sq64v0.net
カルロス・ハイドは良いRBだと思うけど定着せんなあ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/24(日) 01:20:38.69 ID:apfmvHJB0.net
>>12
レギュラーシーズンは凡選手
プレーオフからはエリート


ラマージャクソンは今んとこ真逆ww

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb8-FZp0 [126.225.108.202]):2020/05/24(日) 02:24:31 ID:k/5DYDZP0.net
>>18
BALファン的にはどうなんだろうね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/24(日) 07:10:39.87 ID:r06/8SED0.net
ペイトン・マニングですら、プレーオフに弱いとされていたからなあ…

そういうレッテルを個人に貼られるQBって、やっぱり大変な商売だと思うわ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0244-y2cV [125.12.157.188]):2020/05/24(日) 07:41:55 ID:5cU4fC750.net
>>19
個人的には、近年のエリートよりよっぽどエキサイティングな選手だからワクワクしっぱなし。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b71-tKWB [160.13.212.78]):2020/05/24(日) 09:06:19 ID:Lf3MB3Vo0.net
ドキュメンタリー The REAL 【アメフト特集】全米No.1を目指すアラバマ大学 #1
J SPORTS 3
5月24日(日) 22時00分〜23時00分
アラバマ大学が2018年のカレッジフットボールシーズンに向けて準備する様子を記録した4部構成のシリーズ。
チームの練習や非公開のミーティングの映像、ヘッドコーチのニック・サバン、アシスタントコーチ、シーズン開幕戦に向かうプレーヤーのすべての人々の努力の舞台裏。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abee-rJCj [58.80.182.108]):2020/05/24(日) 09:14:44 ID:TbiW1n4r0.net
Tagovailoaを二人とも失ったアラバマさんの過去の栄光か

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/24(日) 09:26:00.82 ID:M2nWZbYG0.net
ラマジャクまだプレーオフで2回負けただけじゃない・・・
まだまだあわてる時間じゃない

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/24(日) 09:41:01.45 ID:jiFVyBAY0.net
大部分のアナリストがラマーが失速するのを未だに期待し続けてるからな。引用されたいだけだろうが、テイサムヒルの方が上とか言ってる奴すらいる。

バーローより若い
フルシーズンのスターター1年目で満票MVP
欠場がない

もちろんファンの身贔屓はあるが、まだ全然過小評価だと思ってる

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/24(日) 09:50:27.37 ID:PPbWOxF60.net
サバン…一瞬誰かと思った

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/24(日) 09:53:48.63 ID:Uv3a+7Aid.net
MVPとって過小評価とは
成績はSBフラッコ以下
ニュートン=ラマージャクソンという評価でいいじゃない
ニュートンはスチュワートが走れなくなって潰れたように、ラマーはイングラムが走れなくなったら終わる
イングラムを過小評価している

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/24(日) 09:53:50.94 ID:xJ3US3wop.net
数年後
結局モバイル型でリング取れたのウィルソンだけだったなって振り返る時が来るのか

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/24(日) 09:54:14.29 ID:d82kff560.net
どうでもいいんだけど、バロウのことバーローと表記する人はいちいちコナンを思い浮かべてしまうのでやめてほしい

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/24(日) 10:07:48.82 ID:Uv3a+7Aid.net
色物QBとしてテイサムヒルと比べられるQBがラマージャクソン
パサーとしてはライアン以下の評価しかない
但しランは一流

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/24(日) 10:10:52.34 ID:cg3EuchN0.net
>>26
これだけで萎えるよな
スポーツ関連じゃないけど結構有名な日本人翻訳者でも
I guarantee の人をジョー鯰とか平気で訳してたり
あとアマプラのAoNでドラフト全体2位と2巡を混同してたり

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/24(日) 10:18:41.30 ID:WDCVjuC+0.net
それ言い出したら切りなよ
ボルチモア→ボートモア
マクマホン→マクマーン
マクマーンは最近は浸透しているけどまだまだあるよね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/24(日) 10:19:44.65 ID:gQ3WHsLla.net
有料チャンネルかよ、ゴミだな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/24(日) 10:27:47.60 ID:Lf3MB3Vo0.net
>>33
無料放送
J SPORTS 3
6月7日(日) 午後7:00 - 午後8:00

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/24(日) 11:37:59.79 ID:J3O2/zFL0.net
片仮名表記は発音に忠実と同時に原語の綴りを想定させる機能もあるから特に英語は難しい

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/24(日) 11:54:30.86 ID:12y7JKAg0.net
母音が26ある英語を母音が5つの日本語で表すことに無理があるらしいね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f92-/rPh [14.12.5.129]):2020/05/24(日) 12:07:21 ID:5QSrGN/j0.net
>>24
プレーオフで負けるってシーズンに1回しか出来ない?わけで
ラマジャクがキャリアでトータル何回プレーオフ出られるか考えるとたった2回とは言えないような
仮に贔屓目に見て10回出られるとしてももう20%消費

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 820e-K6TK [219.164.155.77]):2020/05/24(日) 13:03:36 ID:t+mYEY1Z0.net
なにを言っているのかわかりません

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bec-crVl [122.29.174.48]):2020/05/24(日) 13:48:31 ID:M90FW2930.net
それにしても兄者のPS初戦敗退9回ってのはある意味偉業なんだな
ブレのSB9回出場と並んで不滅の記録なんじゃないかって思ってる

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b53-Pj7f [218.217.26.16]):2020/05/24(日) 13:50:31 ID:jJUMzpjR0.net
そもそもプレーオフにそれだけ行っているって、十分凄いことだと思うんだけど

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87f5-CMDd [60.39.185.17]):2020/05/24(日) 14:09:44 ID:HuBfUuw+0.net
Lamarの評価については彼がアフリカンアメリカンのQBだからと言う見方もある。
実際Ozzieの仲介でNewtonがメンターを買ってでてくれるぐらい風当たりが強い。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-4ckk [49.96.43.207]):2020/05/24(日) 14:18:33 ID:Uv3a+7Aid.net
そもそも評価されるほどの実績は少ない

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-4ckk [49.96.43.207]):2020/05/24(日) 14:43:34 ID:Uv3a+7Aid.net
ラマージャクソンもラマージャクソンファンもどちらも承認欲求が強い
承認欲求のウザさを黒人だからというポリコレでごまかそうとしている

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e664-r9h8 [153.210.36.118]):2020/05/24(日) 14:43:43 ID:PPbWOxF60.net
ラマー見てて楽しいからそれだけでもいいと思う
エリートさん追い出しただけあるわと思ったもん

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-crVl [106.154.135.79]):2020/05/24(日) 15:06:59 ID:ScnPo7Xva.net
こうやって見るとな…
https://pbs.twimg.com/media/EXrPPfaWkAEe3xM.jpg

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec7-WQem [111.90.8.145]):2020/05/24(日) 16:49:46 ID:WG1sq64v0.net
そこに載るだけで一流なんやで

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-wlfM [49.98.153.143]):2020/05/24(日) 17:21:35 ID:HUaqIsmed.net
なんか妙な並びだと思ったらweek18-21ってプレーオフ限定のスコアか

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb0b-rJCj [106.165.237.220]):2020/05/24(日) 17:26:15 ID:yDmQPait0.net
晩年のフラッコは観ててキツかったなぁ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/24(日) 17:30:11.82 ID:BlAHb9g00.net
テネシー戦みちゃうと
ラマージャクソンも今年どうかなって感じだわな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/24(日) 17:40:44.30 ID:2c2gVXT1a.net
ラマーの場合1年目と2年目が違い過ぎる(少なくとも印象では)ので19年単独のデータが見たい。通算じゃ低くて当然に思える。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/24(日) 17:41:09.99 ID:HUaqIsmed.net
TENはあのプレーオフでの対戦において強力なDLを活かして徹底的にインサイドを塞いだんだよ
BALのオプションは大雑把に分けてRBのインサイドのラン、ラマーのインサイドのラン、ラマーのアウトサイドのランの3択
これをラマーのアウトサイドランに限定させるように誘導してた

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/24(日) 17:41:20.45 ID:k/5DYDZP0.net
サンケツさんは一流だな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3d-tqmx [202.219.247.118]):2020/05/24(日) 17:46:25 ID:M2nWZbYG0.net
ディスティニーさんももちろん一流

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 521d-kxmJ [117.102.185.32]):2020/05/24(日) 18:01:31 ID:yJ9aulpo0.net
ラマーはパスの種類が少なすぎたのも問題だったから
それが増えればまだまだ戦えるんじゃないかな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-4ckk [49.98.173.27]):2020/05/24(日) 18:20:33 ID:c3gv3Vo2d.net
BALのOCでは引き出しは少ない
QBより走れるRB頼りのところがある
あと露骨なPI狙いのロングパス

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/24(日) 19:13:45.75 ID:5+gpsuEKM.net
>>27
それは全く同意。LJは2年目確かにパスワークが向上したが、やはりここ一番ではランだった。それを支えたのはイングラムのランとTE&OL。
LJのランは強力なRBが有って活きる。
1年目から2年目で身体も含めてかなりの成長をみせたので、今年も恐らく成長していると思われる。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/24(日) 19:33:46.63 ID:jTDHXyM/M.net
なんだかんだ言ってもRBのランがオフェンスの鍵なんだよな
マホームズいるKCがわざわざ1巡でRB指名するくらいだし

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b8-atjn [60.124.11.164]):2020/05/24(日) 19:41:33 ID:8wnkKiXK0.net
SB取った時のウィルソンもリンチがいたおかげで早くに成長できたとも言われてるしね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abee-rJCj [58.80.182.108]):2020/05/24(日) 19:53:03 ID:TbiW1n4r0.net
RBは今のルーキー契約で使い捨て状態を見て中高でコンバートするやついそうだよなあ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 521d-kxmJ [117.102.185.32]):2020/05/24(日) 19:55:49 ID:yJ9aulpo0.net
RB使い捨ては今に始まったことではないのでは

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2c9-iZoX [133.200.196.96]):2020/05/24(日) 20:09:02 ID:A/Sx63Fg0.net
リンチはまた引退なのかな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp4f-W7Xd [126.233.219.255]):2020/05/24(日) 20:21:33 ID:xJ3US3wop.net
ハンドオフマシーンでも優勝候補になれる
チーム作りって難しい

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 823a-EU0l [219.113.118.57]):2020/05/24(日) 20:28:51 ID:fxYnOEuD0.net
パス優遇のルールがRBの存在価値を下げた

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-t+41 [126.133.8.219]):2020/05/24(日) 20:44:53 ID:5hI0wm0br.net
RBの低サラリーは皆が知るところだけど実はSSはもっと低い
多分参加スナップ数の割合でみたら全ポジション中最低(スペシャルチームは除く)

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-wlfM [49.98.153.143]):2020/05/24(日) 20:48:47 ID:HUaqIsmed.net
そりゃSSはFSがつとまるスピードを持たずLBがつとまるサイズを持たない半端者のポジションだからな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee0e-4ckk [223.219.145.178]):2020/05/24(日) 21:03:54 ID:mOaprGaz0.net
BALはゾーンブロックでは右にでるものがないからな
常に強いのはゾーンブロックのおかげ
インサイドRBのイングラムとの相性がよい

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM32-k43y [153.251.225.120]):2020/05/24(日) 21:06:48 ID:WcAML6F+M.net
今年はBUFが楽しみだな。
元々プロボウル級揃っててエグかったD#をさらに強化されたし、Oのスキルポジションもプレーオフ戦える陣容になった

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/24(日) 21:29:47.95 ID:PPbWOxF60.net
BUFは東地区の予想で1位になってたね今の所

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/24(日) 21:38:48.16 ID:OmvCdzomp.net
BUFはアレンが色々とやらかしても
強力守備が踏ん張って接戦にし
4Qにとつぜん覚醒するアレンの活躍で最後は何故か勝つドタバタ劇が楽しかっただけに
ただ単に強いだけのチームになってほしくないな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ee-Y3t+ [113.36.74.97]):2020/05/24(日) 22:24:58 ID:DewwMYOs0.net
勝ち方とか贅沢言う前に地区優勝だろ
昨シーズンのCLEの例もあるし前評判は前評判でしかない

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f92-n4tY [14.11.3.1]):2020/05/24(日) 22:36:12 ID:aRL0atvj0.net
BUFはディグスを飼い慣らせるのか心配
アレンと上手くやっていけるだろうか

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb9-AL/w [160.248.98.216]):2020/05/24(日) 22:48:32 ID:SzpWSKRk0.net
回線トラブル結構あるけどマッデントーナメント面白かったね
半袖さんの色黒のカノジョ可愛かったし

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 521d-kxmJ [117.102.185.32]):2020/05/24(日) 22:55:58 ID:yJ9aulpo0.net
半袖の彼女だと?
詳しく頼む

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/25(月) 00:26:43.64 ID:6NrUXv5L0.net
マキャフリーは壊れてもWR専に転向すればなんとかなりそう

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/25(月) 08:22:44.07 ID:oqYVCMyx0.net
ゴルフも凄いのねブレィディはとんでもないショットだは

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/25(月) 12:29:57.21 ID:NHEMi4IC0.net
>>73
https://youtu.be/JkVVu8JHBnw

来週は有馬さん村田さんに近藤さんも来る予定だってスゴーイ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/25(月) 12:31:44.47 ID:cIBZaFD30.net
>>67-71
BUFオタだけどこの間のプレーオフを観る限りでは不安がいっぱい
OCのダボールはリーグ最低レベルのヘボいコーディネーターのクセに
やたらと選手の選り好みをしたがる身の程知らず
守備も堅牢ではあるけど格別に強い訳でも創造性のある戦術という程でもない
プレーオフでは4-2-5体型の穴を突かれて
ハイドとデューク・ジョンソンに走られていたのを対処出来ていなかった

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/25(月) 13:34:50.30 ID:b00LY73cd.net
NOは4ー2ー5のRB弱点で散々やられたので
DCデニスアレンはMLB置かないでOLB二人とSS二人の三人Sでラン守備が格段に良くなった

師匠のグレックウィリアムスは相変わらず戦術は変わらないようだが

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/25(月) 13:42:03.87 ID:+1izWSIn0.net
モバイルQBって嫌い
走ってもDがそんなに強く当たってこれないの分かってて走ってる
本当のスクランブルならエキサイティングだけどデザインでQBを走らせるのは嫌いだ
QBはパサーであって欲しい
って古いのかなw

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/25(月) 13:49:25.52 ID:xnuCgvhP0.net
BUF良いチームだと思うし今年のA東なら優勝候補だと思うんだが
アレンのあのプレイスタイルだといつか怪我しそうなんだよな
まあこちらも怪我治ってたら、だがアレンの完全上位互換、
と言ったら失礼な能力持った人がフリーなんだけどねえ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c70b-ldwR [124.215.118.133]):2020/05/25(月) 14:04:41 ID:ab723ZYo0.net
ブレイディの第7ホールのショットすごくね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-f9J/ [119.104.120.47]):2020/05/25(月) 14:28:28 ID:Agvhvf1Na.net
>>79
パサーであれ、とは思わないけどRB並にハードヒットされても文句言うなよ、とは思う
或いはQBが走った場合はタッチしたらダウン扱いで良いんじゃね?とかね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/25(月) 15:07:21.69 ID:pS5Dk3E/p.net
スラ遅いくせにそういう奴に限ってフラッグ要求するでしょ
あの右手パタパタさせるの嫌いだわ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/25(月) 15:16:04.33 ID:L1hQmdgW0.net
ウィルソンやマホームズなどは相手にいらないヘイト与えないのと
怪我しないためにさっさとスライディングしている印象はある

特にウィルソンはもう少しゲイン出来そうな時も、速めにスライディングしている感じがする

あまりスライディングする感じがないアレンとかワトソンは今年壊れないか心配

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/25(月) 16:28:07.67 ID:M6SpRmCu0.net
>>79
ラン回帰で結果出てるチームが多いからなあ
D#が対応してくるまではデザインランも増え続けるだろうね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/25(月) 16:30:00.02 ID:aQv30PUj0.net
なんで変なトコで改行すんの?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/25(月) 16:51:34.04 ID:YgoRh+aj0.net
>>28
これ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/25(月) 17:34:45.47 ID:9JEzVTMRd.net
そうかなあ
当たられて旗要求してるのって例外なくデザインランとか一切しないパサータイプだろ?
ラマーがハードヒットされて文句言ってるところなんか一度も見たことないぞ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/25(月) 17:42:15.63 ID:Ko4HSoHOM.net
俺もそう思うわ。パサーの方が当たられたらキレてる印象。
モバイルは不要なヒットにOLが激おこって感じ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/25(月) 17:52:41.17 ID:IdjKgOWz0.net
スクランブルの時スライディング恐れて強く当たりに行けずフレッシュなった時冷めるわ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/25(月) 17:59:15.57 ID:3Rs4h6JZr.net
QBがハードヒットされてOLがキレるの見るの好き

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e66e-re62 [153.186.111.112]):2020/05/25(月) 18:39:37 ID:/xl1HNhs0.net
まだ若いから可能性は十分あるさ
個人的にはパサータイプの方が好きだからさっさと消えて欲しいけど

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-wlfM [1.72.1.131]):2020/05/25(月) 18:53:10 ID:9JEzVTMRd.net
普段走らないパサータイプのQBはDFがオープンフィールドでタックル動作に入る間合いや加速をよく理解してないからスライディングが遅れるんだよ
あれは欲張ってるんじゃなくて本人的には間に合ってるつもりでスライディングしてる
あくまで間に合ってるつもりだから当たられた後に抗議してる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb8-0ziI [126.3.32.110]):2020/05/25(月) 19:00:34 ID:BGgqgsm+0.net
ブレイディをdisってるのか?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/25(月) 19:14:41.58 ID:+McMC5na0.net
QBが走った結果ヒットされて切れるのは、
殆どの場合ディフェンスが当たれないと
タカをくくったプレイが裏切られた時だな
早めにサイドライン出たりスライディングするQBはまず無い

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/25(月) 19:15:33.33 ID:b00LY73cd.net
テイサムヒルはタックル受けても前に進む
ブリーズは必殺ダイビング以外ほとんどスニークしないけど、走れば相手が驚いてタックルミスしてしまう

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/25(月) 19:18:42.37 ID:F6fcy2Zmp.net
兄者がキャディにするならベリチックだって言ったくだりが面白しろかったわ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/25(月) 19:21:43.35 ID:b00LY73cd.net
スライディングしているのに頭から突っ込んでくるヤツがいる
100%もめるやつ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/25(月) 19:28:54.83 ID:rUQlHGMz0.net
QBへの当たりがソフトになることを逆手にとって、デザインラン。
姑息だけど有効なんだよね。
ただ当たりがソフトなのはレギュラーシーズンまで、PSはそうはいかない・・・

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/25(月) 19:51:43.87 ID:psDb7wwG0.net
パスフェイクしながらランでヤード稼ぐQBにはハードヒット食らわせて二度とチョロチョロ走る気起こさせるなと思うものの
正当なヒットでもラフィングザパサー飛ぶからな
ニュートンみたいに自分からD#に突っ込まない限りモバQ天国だね

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/25(月) 19:54:35.67 ID:9JEzVTMRd.net
当たりがソフトとか言ってる奴っていったい何年前からNFL見てないんだ?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b8-f9J/ [60.116.46.202]):2020/05/25(月) 20:04:42 ID:JyEb/76M0.net
QBが1Yを求めて頭から突っ込むのは本当にやめてくれと思うんだ
誰とは言わんが結果的に怪我するんだからさ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a60e-crVl [121.118.67.86]):2020/05/25(月) 20:23:39 ID:o6Q7dN6z0.net
O#の中核として気概を示す必要がありそうってのは分からんでも無いけどビジネス的にはQBは臆病なぐらいで丁度いいのが難しい
サックされそうになったら自分からダウンしてた全盛期の兄者みたいに

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb0b-I6Yg [106.172.155.4]):2020/05/25(月) 20:45:05 ID:IshZGTBR0.net
>>97
すごい納得感やわ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/25(月) 21:03:10.45 ID:+McMC5na0.net
過去1番のヒットはどのシーンだったかね?
スクランブル後のヒットより、
ローレンス・テイラーのイメージが強くって。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/25(月) 21:16:35.07 ID:gsXU71gr0.net
LTいいよな・・・

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/25(月) 21:44:43.94 ID:PU9lLR8Dd.net
>>84
マホームズもギリギリまで粘ってタックルされて、イエロー要求するタイプだろ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/25(月) 21:44:49.53 ID:3hWKO94Z0.net
結局ダニジョンってどうなんだ?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/25(月) 21:45:43.64 ID:IdjKgOWz0.net
プレーオフTEN対KCのKCの21点目のまホームズのやつとか酷い

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ecc-BnWP [175.177.44.31]):2020/05/25(月) 21:49:51 ID:OFUu+NBA0.net
もうQBは触られたらプレイデッドでいいよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-PaTj [14.14.168.163]):2020/05/25(月) 21:54:27 ID:xnuCgvhP0.net
怪我のリスクは判るし実際怪我しちゃ元も子もないけど
QBが身体張るのは見てる方もチームも盛り上がるのも事実だしな
去年のBUF@DALで一番盛り上がった&勝負決めたシーンの1つは
アレンが4th&インチを体ごと突っ込んで獲ったシーンだったし

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-sO+u [133.106.202.17]):2020/05/25(月) 22:04:49 ID:11uFWas9M.net
>>107
そんなの見たことないぞw
いつの試合?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/25(月) 22:47:41.31 ID:czDlZPYQ0.net
フィッツパトリックさんが頭から突っ込むのは統計的に突っ込んだほうが有利っていう結果を持ってるんだろうか

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/25(月) 23:03:05.34 ID:rj3qHPgS0.net
>>102
走れないんだからそのくらいやってもらわんとな
あ、ブレイディのことじゃなかったのか

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/25(月) 23:16:57.03 ID:76aqb+R3d.net
ジョシュアレンって「アナルロジック」によると「世紀の大バスト」らしいけど、今でもそう思われてんの?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/25(月) 23:17:42.92 ID:maJRenyo0.net
>>107
マホは欲ばらんぞ
ある程度余裕を持ってサイドライン割る

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/25(月) 23:47:37.25 ID:pnK1N7Kf0.net
>>103
晩年のDEN兄者がCCでドタバタスクランブルで頭から突っ込んで
フレッシュ取った時は笑えたと同時に猛烈な感動を覚えた。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/25(月) 23:59:00.30 ID:sAylcJxv0.net
マホームズは強い相手だとよく審判にフラッグ求めてるな
そこも含めて強かだなとは思う

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/26(火) 00:09:11.04 ID:QO77fOdm0.net
アーロン・ドナルドのハイライト観てるけど
こいつとんでもないバケモンだな…
軽量だしスピードがあるのはわかるけどこの突進力はなんなのか

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/26(火) 00:17:03.91 ID:DhjDUoQs0.net
ドナルドはすごいと思って見ても裏切らない強さ
次元が違う

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/26(火) 00:57:43.57 ID:XSwQt1m50.net
スクリメージ越えてボール持ってるやつの取り扱いは一緒でいい。
前に投げられない場所まで来てラフィンザパサーもねえもんだわな。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/26(火) 01:09:00.33 ID:coOHqZo70.net
もうスライディング禁止にしたら良くね
むしろ安全やろ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-w/8E [1.72.6.145]):2020/05/26(火) 02:42:26 ID:hy+b+TU5d.net
>>117
2015のCCは兄者ブレ両方ともスクランブルでフレッシュ取ってたな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/26(火) 07:24:08.36 ID:hCIiyerUa.net
>>91
パウンシー「呼んだ?」

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/26(火) 07:24:22.07 ID:gs4yH0Poa.net
>>100
まぁスターQが休みまくったらリーグとしても旨くないから仕方無いね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/26(火) 07:28:39.07 ID:IALw/0XSd.net
クレイマシューズ一時期キレてたよね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/26(火) 07:33:17.97 ID:dkO0SpDw0.net
ほんのちょっと頭からヒットしてQBサックしただけなのに
イエロー出されたときは流石にマシューズがかわいそうになった

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/26(火) 09:43:52.12 ID:TmASPk2Y0.net
でもスーパーボウルも含めてプレーオフではQBへのヒットは割と
見過ごされてた印象

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/26(火) 12:09:50.47 ID:l+8JmVI90.net
レギュラーシーズンはフラッグが飛びまくるけど、プレイオフになると飛ばなくなるよね。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/26(火) 13:28:34.73 ID:Wc07baAiH.net
>>100 LOSより前に出てるQBにヒットしたってRoughing the passerは取られんやろ
クリーンヒットなら反則とられないし
メットから突っ込めばUnnessesary Roughness取られるかもな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/26(火) 16:42:57.78 ID:+LmpLU/JM.net
チーム戦で使えるユニークトップ10くらいを教えて下さい
必ず使うのはマングと戦車とハスカールとロングボウくらい?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/26(火) 17:17:19.79 ID:wWMjlx4pH.net
>>130
ギリギリでスライディングするQBが出だした時期はスライディングが遅いし接触してもしゃあないやろみたいなのもアンネセ取られてたイメージ
最近はあんまりそんなこともないと思うけど

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/26(火) 19:04:14.24 ID:wDTpf8Rfa.net
相手QBが走ったら、よしペナルティ取られてもいいからブチ殺せと思うだけだけどな
退場させられたり出自停止食らうのはさすがにバカだとは思うけど

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/26(火) 19:15:36.74 ID:JXDN5dUVa.net
クラウニーのあれにダーティって怒ってる人、結構いなかった?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/27(水) 00:51:08.32 ID:fMbFTHREp.net
ジャッジもファンも所詮人間
ただ心象を重視する事はエンターテイメントとして重要かもしれない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/27(水) 02:24:10.07 ID:OFdIaHye0.net
レイトヒットはレイトヒット
あれはQB相手じゃなくてもクソ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/27(水) 03:14:51.85 ID:4XreBgf10.net
一人目のタックルでダウンしかかってた相手にメットトゥメットでつっこんだらそりゃ反則だろう
クラウニーの位置的に、見えてて故意に突っ込んでるようにしか思えん
まさに>>133のペナ食らってもぶっころせプレイ

クソだな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb0e-hNtB [118.19.63.37]):2020/05/27(水) 07:32:03 ID:dB1h+FaY0.net
クラウニーはHOUにいた時はあんなことしなかったけど
(うっかりオフサイドは良くやっていた)
急にどうしてしまったのだろうか

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3d-05E3 [202.219.247.118]):2020/05/27(水) 07:49:39 ID:oCFG53vZ0.net
サイドラインでやらなきゃ意味無いよってHCに言われたんだろ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/27(水) 08:53:03.68 ID:gAo+G2xxH.net
そのクラウニーをCLEが狙ってるとかいう噂が出てきた
ギャレットとクラウニーのコンビとか別の意味で凶悪すぎないか

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/27(水) 09:25:10.65 ID:MIZHz1hd0.net
>>140
1ゲームで何ヤード下がる事になるんだか…

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/27(水) 09:56:27.68 ID:cnfmb7vAH.net
クラウニー危ないプレーしたの昨シーズン1回だけじゃん
Dの選手ならキャリア中に何回かはあのくらいのプレーあるでしょ
アドレナリン全開の状態で止まれないときもあると思うがな
シーズン中に何回もやるやつは別だし、スーみたいにプレーデッドになってから何回もラフプレーやるやつも酷いが、ごくたまに不可抗力でやってしまうこともあるんじゃね?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/27(水) 11:05:30.41 ID:2xDmBfMhd.net
ウエンツがファーストタックルで倒れない可能性もあった訳で、D#がセカンドエフォートするのはあたり前

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/27(水) 11:35:28.25 ID:cLFzNgaxd.net
若さとガッツ溢れるプレイも良いけど、フランチャイズQBならまず自分の身を第一に考えて欲しい
リスペクトされてるベテランならともかく若いのなんてそりゃハードヒットされるだろうし

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-HqDq [106.128.0.206]):2020/05/27(水) 12:54:45 ID:TqHGhLMja.net
エミット・スミスがRBが長く続けるコツはいつプレーが終わったか知ることだって言ってたな
意味のないインチのために無理をしない判断力って大事だよね

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b8-ezQX [126.186.242.255]):2020/05/27(水) 12:58:58 ID:th6LzI1T0.net
おまいらってスポーツブックのためにそんな詳しいの?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/27(水) 13:16:18.92 ID:jLJlMKOg0.net
ウィルソンを見習うべきなんだろうけどあんなにクレバーに出来たら苦労しないんだろうな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/27(水) 14:09:04.41 ID:1Cbm1dMT0.net
>>140
うぉぉおぉおおぉ!
ワンコ最凶!

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a0b-MN/9 [59.136.83.204]):2020/05/27(水) 14:48:59 ID:k9M46jp70.net
まあブレ程のQBだとリードブロックしたら相手が避けるからな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-pkNz [49.98.10.96]):2020/05/27(水) 14:55:37 ID:qJmNTPRCd.net
ブレイディブリーズもレジェンド級が長期に渡って二人続けててすごいけど
ゴアADも同じくらいすごいと思ってる

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d344-F6sp [110.133.192.194]):2020/05/27(水) 15:15:42 ID:eJpOGOKr0.net
ADは膝やったせいで無理なプレーをしなくなって逆に成績が上がったのがすごいわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/27(水) 17:22:27.11 ID:Ms+TtC8h0.net
ふと思ったんだけどジョシュアレンとかウェンツとか
最近の身体張って怪我しがちなQBって
モバイル流行ってるのもあるだろうけど
マイナーカレッジであんまり強い相手とやってなかったのも影響してるんじゃないかと

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/27(水) 18:41:08.14 ID:2xDmBfMhd.net
リンチはあのスタイルが祟ってここ数年は開店休業状態だし同世代かそれより上のゴアとADが凄すぎる 未だに1番リンチが好きなんだけどね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/27(水) 19:12:17.06 ID:Ms+TtC8h0.net
正直RBに関しては太く短くでも問題ないと思うわ
悪いけどゴアとか打率.280を30年とかシーズン10ゴールを20年続けたみたいなもんだし
まあそれも物凄い事ではあるんだが

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/27(水) 19:14:08.36 ID:TEx9PQxL0.net
GoreもADも普通以上に消耗しそうなスタイルだと思うんだけど普通に続いてるから驚き
まあそんだけRBが代替可能という事実なのかもしれないけど

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/27(水) 19:44:48.57 ID:gi5O59EHr.net
クラウニーはヘルメットホーミングが染みついてるからまたやらかすと思う

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/27(水) 20:11:10.92 ID:4L7cOak/0.net
フラッグフットがロス2028の追加種目候補に挙がってるw
フラッグフットって面白いのかな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/27(水) 20:20:59.23 ID:osxnOigtd.net
>>145
それバリサンが言ってたわ
どうやってプレーを終わるかが大事って

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/27(水) 20:39:21.94 ID:pqT8daBJ0.net
昔フラッグフット偶然やってるの見たことあるけど
やってる人たちすごい楽しそうだった
自分ももう少し若かったら仲間に入りたかった

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaa4-+GDy [219.104.156.231]):2020/05/27(水) 20:54:07 ID:3eSZAI8c0.net
もうエイミットみたいなフルタイムで出るようなRBはなくなるのかな・・・

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/27(水) 21:26:48.06 ID:20NCU5+H0.net
何年か前のオフシーズンに引退した選手たち集めて大会やってたな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/27(水) 21:58:14.09 ID:PZ8nZEI50.net
放課後とか近所のスポセンでやってたフラッグフットは楽しかったわ。大人になってからやって楽しいのかは知らんけど

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/27(水) 22:01:12.30 ID:RPap78MA0.net
フラッグフットボールは体育でやったくらいだが結構面白いぞ
見て面白いとは思わんが

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/28(木) 00:03:32.94 ID:Vdw9xu9+0.net
輿タンはフラッグフットボールの強化委員会だか、なんかの役職やで。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/28(木) 11:14:18.69 ID:V3H/xIvja.net
ホントはアメフト入れたいんだろうけどガチのNFL選手出てきたら
相手が文字通り死んじゃうし、とか考えたんだろうけどなあ
そもそも、フラッグフットの世界大会とか国家代表とかあるのかね?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/28(木) 11:21:33.07 ID:DJL0dFV90.net
>>164
あ、よく見てなかった
普及目的としてじゃなく純粋に代表強化としての委員会なのかね
だけど人数少なくして無理くり入れてもらった7人制ラグビーみたいに
まるで違う競技、みたいにならないだろうか

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp93-BJGi [126.152.104.221]):2020/05/28(Thu) 12:55:08 ID:f8Ucktzip.net
クラウニーのダーティーヒットだけは一生許さん
腹切って詫びるなら考えてやるけどな
なんで罰金にならないか意味不明だし、罰金だとしてもそれだけでは足らん

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/28(木) 13:36:45.68 ID:5MKjo9fs0.net
>>165
オリンピックって2週間ちょいとかだろ?
そんなスケジュールでやったら怪我人だらけになっちゃうよ
そんなだったらリーグも選手出したくないだろうし

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/28(木) 14:14:33.40 ID:Jm1QsXy00.net
15分制でやって欲しい
最初からクライマックス
週3-4回試合できる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/28(木) 17:22:29.74 ID:Rs98jMk60.net
ブラウンズがクラウニーに提示してる金額がなぜまだ漏れ出てないのか不思議

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/28(木) 18:25:31.67 ID:WLzoZjsIr.net
>>167
すまんかった
多分チームの指導方針のせいだわ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/28(木) 18:47:28.97 ID:yOma/v0D0.net
フラッグフットはラグビーで言うと7人制みたいなもん
1試合が短時間で終わるし激しくもないので毎日試合ができる
まさにオリンピック向け

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/28(木) 19:26:40.51 ID:iOAKj9SU0.net
アメフトを今の年から始めるのはしんどいからフラッグフットやってみたいな
草野球みたいな感じでゆるく楽しみたい

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/28(木) 19:32:36.28 ID:DJL0dFV90.net
そんな競技を観戦スポーツとしてアメ公喜ぶのかね?
昔、全盛期を過ぎた頃のEディッカーソンをdisった記事で
「ヒューヘフナーの屋敷の庭でフラッグフットをしてるよう」って
表現見た事あったけど(タッチフットだったっけかな)
いずれにせよ「ヒットを避けるダセーヤツ」的な表現だった記憶あるんだが
10万人以上死んでもマスクを嫌がるマッチョ信仰の国じゃ色々難しいんじゃないかね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/28(木) 19:37:15.28 ID:Jm1QsXy00.net
ヒューヘフナーの屋敷の庭でフラッグフットできるのは若いピチピチのお姉ちゃんだけだから
Play like a girlって意味だったんじゃないか?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/28(木) 19:56:23.64 ID:kA0TxP6U0.net
日本だとフラッグ出身の中学生が高校アメフトで活躍することが多い
富士通のジュニアチームの練習見たことあるけど中々質が高くて凄かったな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/28(木) 20:51:19.43 ID:TRoD74uK0.net
ヴィック出てこないかなあ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/28(木) 21:15:27.55 ID:hXYLLgMR0.net
>>167
お前に許してもらう必要は全くないけどな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd6a-WBHK [1.75.241.22]):2020/05/29(金) 01:12:45 ID:V6Xk519md.net
ミネソタの暴動に関して、「まさにミネソタバイキングス」と言った人
怒らないから名乗りでなさい(憤怒

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f12-dSQ2 [218.110.160.142]):2020/05/29(金) 01:22:33 ID:NPDMvgJZ0.net
>>167
スライディングしてる訳でもなく、増してやまだプレーオンの状態のタックルでダーティーヒットになるなら全部の試合でフラッグ飛びまくるわ 

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr93-7GQX [126.133.15.244]):2020/05/29(金) 02:11:19 ID:ih4SMSpcr.net
いやでもかばい手引っ込めて倒れる方向にヘルメットでヒットしにいってるから
アレは必要のないヒットだったわ
地面とサンドイッチになったのは不運だとは思うけど

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-ybT1 [106.181.139.159]):2020/05/29(金) 03:24:58 ID:qtmKNwO3a.net
>>179
NHLがミネソタ・ワイルドなのでそちらの可能性も

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a1d-k3C8 [117.102.185.32]):2020/05/29(金) 03:29:46 ID:j8l7a9Uf0.net
ウェンツの退場は残念だったがクラウニーがそんなに酷いことをしたとも思わないな
避けられたかも知れないが仕方ないの範疇

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/29(金) 05:18:15.56 ID:jsZQrsVi0.net
足掴まれた時に無理せずダウンするべきだった
ジャンプして足を引き抜いてから更に進もうとするから

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/29(金) 06:26:59.14 ID:c7ZrbaoL0.net
ウェンツ、良いQBだと思うし、1ヤードでも取ろうというガッツは認めるんだけど、SB勝った年の怪我も同じようなスクランブルでじゃなかった?
その辺の判断に疑問を感じてしまうな。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/29(金) 09:49:01.51 ID:ytcUXek36.net
あのタイミングで頭下げてメットから行ってることはダーティーなんじゃないの
両腕広げて確実にダウンさせに行ってたら普通のプレーだと思うけど

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/29(金) 11:34:09.78 ID:R23/c5sk0.net
ウェンツが居ないから勝てたとも言えなくはない

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/29(金) 11:37:03.33 ID:/qQc4m9e0.net
あの年の鷲は全てのタイミングがうまく行った感じよね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/29(金) 12:02:39.25 ID:I305FfZza.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1216058522749681664/pu/vid/1280x592/dQRz0GZMVOTQlIUZ.mp4
そりゃスローで見たら狙ってやってるってなるんだろうが
普通に見たら肩よね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b376-m0sr [14.14.168.163]):2020/05/29(金) 12:25:07 ID:jL3pKjvs0.net
>>179
北欧系移民が多い街ってんでVIKINGSになったんだから逆じゃないかと

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/29(金) 13:48:00.14 ID:z997cjvK0.net
>>188
全てのタイミングが上手くいく
これを満たさないとSBって取れないよなあ
むしろ満たさずに勝ったチームってない

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp93-9gVz [126.33.94.229]):2020/05/29(金) 14:33:29 ID:FMuxltaHp.net
勝ったからうまく行ったという事になる
勝ったけどもっとうまく出来たろうってのはあるけど

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/29(金) 14:54:00.30 ID:wfne9KQwd.net
兄者最終年のDENとか一昨年のNEとか全然タイミングよくなかったろ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/29(金) 15:41:46.81 ID:PIWrmOcZ0.net
兄者の最終年は最終週でNEがMIAに負けてくれたおかげで第一シード取れたし、
一昨年のNEもMiracle in Miami食らったけどPHIのおかげで第二シード取れたし
決してタイミングは悪くはなかったかと

去年のNEは最終週MIAに負けて第三シードになったのは
タイミング良くなかったなとは思う

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/29(金) 17:23:05.07 ID:WQdRocsQ0.net
NFLオーナー会議、オンサイドキック代替案を再び却下
https://www.afpbb.com/articles/-/3285494

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/29(金) 17:35:05.81 ID:lOF699Ww0.net
XFLが続いてたらもっと実態が見れたのかなぁって思っちゃう

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fee-AV50 [58.80.182.108]):2020/05/29(金) 18:18:18 ID:FxJYsmxg0.net
XFLはもうカムバックの可能性はほぼ皆無なんだっけ?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMaf-AV50 [122.130.226.139]):2020/05/29(金) 19:05:51 ID:CsfozZuyM.net
こうみるとMIAって対NEで大きな役割果たしてんだな
それなりに勝ってるのは知ってたがビックリ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa0b-mjoo [219.109.71.149]):2020/05/29(金) 19:12:25 ID:9dBS5s+O0.net
MIAはブレイディキラーだしな
MIAの試合だとやたらINT増える

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e0e-moxv [121.118.67.86]):2020/05/29(金) 19:24:43 ID:S3fFRKqJ0.net
チームとしてのD#の維持難易度を考えるとD#を売りにSB勝ったチームは基本タイミング悪いってことは無いと思う

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6675-WPSk [159.28.160.22]):2020/05/29(金) 20:25:47 ID:Q4KsfvEm0.net
むしろ色々歯車噛み合って「今シーズンはいける!」と思われたのに
POであっさりコケたり(昨シーズンのBAL)、SBで悲惨な目にあったり(15のCAR)と

>>198
それを理由にBUFやNYJとは違う!って主張があるんだけど
成績じゃ相変わらずどんぐりという

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a14-05E3 [147.192.51.132]):2020/05/29(金) 20:59:19 ID:hWQ/NbHw0.net
>>201
NYGもサンチェスの時にそれなりの仕事をしてるから、A東のみそっかすはBUFで確定だろうと・・・・
本気でNEの養分でしかないのはBUF

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2399-LtoY [222.8.204.202]):2020/05/29(金) 21:02:24 ID:Sq3ObM6+0.net
去年プレーオフいってるのにみそっかすって…

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/29(金) 21:25:42.33 ID:485cxu+Y0.net
養分からようやく脱却しようという所だからなあ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ee3-jZdY [121.86.129.187]):2020/05/29(金) 21:32:55 ID:UaCJkSY00.net
https://i.imgur.com/8GQRxPh.jpg
カズンズのシャツだけ略奪されなかったらしい

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/29(金) 22:01:28.84 ID:4FSQgg2B0.net
カズンズいらねなのかリスペクトされているのかどっちだ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/29(金) 22:31:07.24 ID:pYRq8dDRd.net
2020年版、世界のスポーツ選手年収トップ100人
https://www.forbes.com/athletes/#6e26af3155ae

トップ10
1位 フェデラー(テニス)
2位 クリロナ(サッカー)
3位 メッシ(サッカー)
4位 ネイマール(サッカー)
5位 レブロン(バスケ)
6位 カリー(バスケ)
7位 デュラント(バスケ)
8位 ウッズ(ゴルフ)
9位 カズンズ(アメフト)
10位 ウェンツ(アメフト)

スポーツ別のトップ100人
35人 バスケ
31人 アメフト
14人 サッカー
*6人 テニス
*4人 ゴルフ
*4人 ボクシング
*3人 モータースポーツ
*1人 総合格闘技
*1人 野球
*1人 クリケット  以上100人

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/29(金) 23:00:56.19 ID:/qQc4m9e0.net
女性のトップが大坂なおみ選手のやつ?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/30(土) 00:14:22.38 ID:OJV5htx90.net
カズンズってこんなに貰ってたんだ
そして大阪なおみって凄いんだな
錦織より上とは思わなかった

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/30(土) 00:33:41.14 ID:nlT2CZUU0.net
>>206
それは雑コラのネタ画像。
暴動が押し寄せた店で
肩のラインから綺麗にびったり並んだジャージが残ってるわけないし、
拡大すればえらい不自然。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/30(土) 03:42:59.12 ID:ewG+5Ijb0.net
全体1位のバローが今回の黒人差別騒動について良いツイートしてんなあ
これはフィールド外でも尊敬される人格者になるわ
ベンガルズの未来は明るい

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/30(土) 07:22:51.21 ID:sciPvofQ0.net
年収ってもサインボーナスの一時金で、その年の年収上がっているだけだからな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/30(土) 08:02:58.02 ID:iX0ktPDF0.net
>>195
オンサイドキックと4th&15じゃ、難易度が桁違いだわな。
それに、ホールディングとかPIの反則を取ったり取らなかったりで揉め事が起こりそうw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd6a-JOCs [1.75.230.152]):2020/05/30(土) 10:00:11 ID:fPBxK38Vd.net
>>210
@NFL_Memesネタだろ、ここ結構リテ欠多いよな>>205

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/30(土) 12:20:04.98 ID:UbFNL3MA0.net
リテ欠って何?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/30(土) 12:28:22.80 ID:wffWobFT0.net
リテラシー欠如じゃないのか

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/30(土) 12:47:48.61 ID:UbFNL3MA0.net
なるほどthx

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/30(土) 14:04:07.41 ID:pgMaJaGZ0.net
意味が通じない略語使ってイキってるやつのリテラシーのほうが問題だわ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/30(土) 14:18:32.54 ID:bbW6i9Rva.net
造語症という精神病もあるくらいだから

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/30(土) 14:24:11.43 ID:B4IH/RZ60.net
それを言ったら2ちゃん(5ちゃん)全否定では?
「おまいら」そう思わない?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/30(土) 14:47:08.43 ID:bbW6i9Rva.net
「なんだよ、それw  面白いなw」という可愛げがあるかないか

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/30(土) 14:59:09.74 ID:D+TgyeLW0.net
Memeの言うこと真に受けるのは虚構新聞の記事を本気にするのと一緒

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/30(土) 14:59:12.19 ID:NoX4moaaa.net
Twitterで「リテ欠」で調べたら、1人だけ使ってるやつがいて
ヘッダーがペイトリオッツだった件について…

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/30(土) 15:00:28.39 ID:Kce3OYEy0.net
身元がばれたか

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/30(土) 15:24:53.64 ID:+Z8GnWT4a.net
消し逃げされる前にスクショとったらw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadb-M3DX [182.251.65.224]):2020/05/30(土) 15:34:22 ID:cauLFDpya.net
ブレイディ失ってイライラしてんのかね
北東部に縁があるわけじゃなければ、いっそTBに鞍替えしたら楽しいんじゃないか

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d32d-dSQ2 [110.233.243.135]):2020/05/30(土) 15:35:48 ID:j3VaY0pk0.net
https://i.imgur.com/rbJgh4a.jpg
https://i.imgur.com/YcWUu3Z.jpg

こうですか?分かりません!

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb96-O6u8 [118.240.233.51]):2020/05/30(土) 15:43:50 ID:Uk+1h2820.net
ツイッター始めたての大学生みたいな自己紹介

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b8-Zfqs [126.74.120.77]):2020/05/30(土) 16:10:08 ID:MrPBOsBF0.net
すごいな
本当に自分1人の造語で話す人がいるのか
それも罵倒

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/30(土) 16:34:18.33 ID:B4IH/RZ60.net
試しに検索かけても本当にヒットしないんだな
俺の知らないところで使われてる言葉かと思ってた。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb0b-NXVu [118.158.244.118]):2020/05/30(土) 16:56:49 ID:9PpwN/JW0.net
リテ欠w
独り言だけにしとけよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0b-P7sY [106.166.75.155]):2020/05/30(土) 16:58:45 ID:dpJ1a8tQ0.net
リテ欠がブレ欠と聞いて駆けつけてきました!

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/30(土) 17:23:41.21 ID:HskOtfcZ0.net
>>227
プロフ欄のinternationalistも造語か?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f53-53n3 [218.217.26.16]):2020/05/30(土) 17:33:31 ID:gB4kDu2P0.net
なぜだか以前、山田孝之がドラクエのCMで、会議中にドラクエの呪文を連呼してみんながポカーンとしてるシーンを思い出した

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5312-+GDy [180.16.145.158]):2020/05/30(土) 19:01:48 ID:WR8ftzao0.net
若気の至りだ、その辺で勘弁したれw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e30-upCQ [153.193.41.104]):2020/05/30(土) 19:20:26 ID:yL0x0T/n0.net
話題がなくて閑散としたスレに舞い降りたスター

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/30(土) 20:09:33.18 ID:Eu5qpc5r0.net
閑散としたスレに現れたモンスター
リテケツがブレケツとグロケツでサンケツ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/30(土) 20:11:06.82 ID:0AkoaohEd.net
サンケツとリテ欠の違いについて優しく教えてくれる人キボンヌ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/30(土) 20:17:41.60 ID:gv+s8rOd0.net
弗キター

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fdc-SpyH [58.0.66.84]):2020/05/30(土) 20:40:15 ID:nOyj/rf30.net
ミネソタで殺された黒人男性はフットボールやっていてスティーブンジャクソンの友人だったんだってな。
白人警官共はチャンスと思って楽しみながら殺したんだろうな。今後のNFLのプレーに影響しなければ良いが。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/30(土) 22:03:11.61 ID:+Ma16yu3r.net
スティーブン・ジャクソン大好きだったわ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/30(土) 22:07:02.23 ID:AaFVQ8uH0.net
You Tubeのおすすめでこんなん来ました

https://www.youtube.com/watch?v=hYhO45Y15Fw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ effa-9gVz [122.197.93.63]):2020/05/30(土) 23:44:43 ID:xk0ZUlaG0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bed7b409ec43772ae4a3a340990bf701a001dde
キャパさん活動中

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0b-hMDj [106.168.242.213]):2020/05/31(日) 00:58:16 ID:23Cz1Gtn0.net
よせばいいのに@pats_junkieのツイートを深いところまでほじくり始めてしまい、
案の定共感性羞恥にもだえている土曜の夜

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e64-hMDj [153.210.36.118]):2020/05/31(日) 01:15:55 ID:3cbYiQw80.net
もうアレだな…いろんな意味で気の毒ではある
そっとしておいてやりたい

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1381-fFEK [116.67.231.203]):2020/05/31(日) 01:41:13 ID:09UmYfJy0.net
レイダース今年のTOP100どうなるのか
去年は(一応)ABだけ入ってた

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 02:14:58.89 ID:5ICFrd1Mx.net
>>246
数人候補いるんじゃね?RBジェイコブス TEウォーラーとか
OL固かったしハドソン ブラウン辺りも

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 06:06:07.09 ID:ItXsi4iM0.net
>>244
今見に行ったら鍵掛かってるやんけ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 07:50:37.10 ID:FJQFHV+Y0.net
>>223
>>248
答え合わせ完了だね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 08:10:18.60 ID:2fb9RQDV0.net
これはやらかしちゃいましたなあ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 08:48:54.28 ID:lM1jYC080.net
まさかミネソタの暴動がこんな所にまで飛び火するとはw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b392-+TAC [14.12.80.1]):2020/05/31(日) 09:01:56 ID:qWIp0T/u0.net
今シーズンもABダメなのかな
シーズン通してダメだったブレイディのパスが初コンビに関わらず
NE@MIAでは輝いていたから能力は本当に底知れないとしか言い様がない
あれだけの才能が本当にもったいないしプレーを見たい
NOのワークアウトはなんだったんだろうか?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f53-53n3 [218.217.26.16]):2020/05/31(日) 09:06:48 ID:6nY/Jmwg0.net
でもABは契約したところでいつ試合に出られるか分かんないよね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-SAnM [111.239.169.194]):2020/05/31(日) 09:11:24 ID:4Fvnc1hPa.net
JETS狂はパヨクなのか?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d344-bOoL [110.135.98.149]):2020/05/31(日) 09:12:04 ID:JPyE91fN0.net
マニング兄のときWR4人全員が1000ヤード稼いだ頃からDENファンなんだけど、それ以降はエースWR1人に集中して残りはRBがショートパス拾ってくれりゃいい感じなのがね。ABは素行はおいといて、キャップヒット少なければDENぽいスタイル目指して獲るチームいないのかな。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b392-nEc9 [14.12.5.129]):2020/05/31(日) 09:20:23 ID:gOqXFowe0.net
>>254
ネトウヨのHOUファンと対決させたい

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b392-+TAC [14.12.80.1]):2020/05/31(日) 09:36:23 ID:qWIp0T/u0.net
>>253
実際に暴行をふるった現場をおさえられたハントも既に復帰してるし
ABだってそのようにして復帰させればいいんじゃないだろうか
実際罪にも問われてないし風聞が悪いプレーヤーなんて他にも腐るほどいる

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM77-pFd8 [210.148.125.200]):2020/05/31(日) 09:42:19 ID:RhpzovzxM.net
>>256
でもチーム力が有り過ぎて話題がNFLになると勝負にならないかも
お笑い力ならNYJにあるから自虐ネタ勝負に持ち込めるかどうかか

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd6a-s0WW [1.79.88.244]):2020/05/31(日) 09:45:18 ID:xKwQmeYkd.net
NOのAB事件は、ABがNOのワークアウトを受けNOがABの復帰についてNFLオフィシャルに打診、サスペンションの可能性が高いと判断で見送ったら
宣伝のためだけに利用したと、ABがペイトンにぶちギレ
ますます誰にも相手にされなくなる

デズはまだNOに未練があるらしく、契約がまとまりそうだとか書いている

TO、モス、デズとDQNWRは一番最後にNOとワークアウトして終わっている

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b392-+TAC [14.12.80.1]):2020/05/31(日) 09:52:04 ID:qWIp0T/u0.net
>>259
なんか順番が逆な気がする
ワークアウトする前にオフィシャルに聞くのが筋なんじゃないか
ABは受けるために準備もしただろうに無駄働きしたことに
ゴシップなんだろうけどこれだとペイトンの方が人としてどうかと思う

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 10:11:51.32 ID:pq3wmy6v0.net
ABって逮捕だか裁判だかになってなかったか?拘束具付けられて
どこも取らないのはそれだけヤバイと思われてるって事であって、
どんな問題児でも能力あれば復帰させるのが当然という考えは誤りであろう
他の選手との比較も無意味

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b392-+TAC [14.12.80.1]):2020/05/31(日) 10:33:03 ID:qWIp0T/u0.net
なぜ他の選手との比較が無意味なのか意味が分からないから教えて

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-SAnM [111.239.169.194]):2020/05/31(日) 10:38:17 ID:4Fvnc1hPa.net
>>256
まともな日本国民を「ネトウヨ」呼ばわりするな。
JETS狂は反日野党支持なのか?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fee-AV50 [58.80.182.108]):2020/05/31(日) 10:58:44 ID:VAVzAfVs0.net
NOのあれはカメラクルー連れてくんなって再三注意したのに引き連れて行ったABが悪い

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b392-+TAC [14.12.80.1]):2020/05/31(日) 11:03:12 ID:qWIp0T/u0.net
ABは表現過多な大スターであるが故に実際の罪より多く見積もられ
関係者・メディアを含めて晒される傾向にある
このあたりの受け止め方は感覚の違いだからどうしようもないけど自分はそう思う
腐らせずに更生させるべき部分を制御しうる環境で
以前のような素晴らしいプレーして欲しいただそれだけ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa3a-oIy9 [219.113.118.57]):2020/05/31(日) 11:04:22 ID:1tXspF0J0.net
多くの犯罪者が自分は正常だと思いこんでる様に、ネトウヨが自分を正常だと思い込むのも理解はできる

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6675-WPSk [159.28.160.22]):2020/05/31(日) 11:09:07 ID:pq3wmy6v0.net
>>262
ハントは問題起こしたけどチーム(CLE)がチャンスは与えられると判断されたから復帰できた、ABはそうではない、単純な話よ?
ハントが復帰できたんだからABも復帰させるべきって方が意味が分からない

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp93-GNjF [126.245.224.89]):2020/05/31(日) 11:15:29 ID:lRoOAOWrp.net
日本版レッドネックがネトウヨなんだからまともなはずがない
レッドネックが有色人種下に見るようにネトウヨは他のアジア人を下に見ている
レッドネックが南軍旗大好きなようにネトウヨは旭日旗大好き

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-WBHK [49.98.7.140]):2020/05/31(日) 11:17:32 ID:uNzJJOtyd.net
>>266は自分を正常だと思い込んでるパヨだから理解出来るんだろうけど、普通の人には出来ないよ普通

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b392-+TAC [14.12.80.1]):2020/05/31(日) 11:21:22 ID:qWIp0T/u0.net
>>267
ハントが復帰してるんならABにもチャンスをと思ってるだけだよ
こちらも単純な話
比較しちゃならんという話ではないんじゃないのか

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6675-WPSk [159.28.160.22]):2020/05/31(日) 11:28:51 ID:pq3wmy6v0.net
実際ハントとABは同じように思われてないんだから無意味って言ってる
あとABを過大評価し過ぎだな、そこまでリスク負って使う程でもない

なんかキャパを復帰させろって言ってる人と同じに思える
ABにしろキャパにしろ、内容は違うが復帰できないのは本人の問題でしかないのに

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-WBHK [49.98.155.81]):2020/05/31(日) 11:33:18 ID:m/peMZMud.net
>>265みたいなの見るとNFLヲタの犯罪行為に対しての認識の甘さを感じる
NFLが犯罪者リーグだから感覚マヒしてるんだろうが、予備軍になってそうだわ
日本のアメフト絡みも犯罪多いしな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-ySaG [49.98.175.246]):2020/05/31(日) 11:35:35 ID:MShCgNNwd.net
ウヨパヨ論やAB復帰論で荒れるなんておまえらリテ欠だぞ!

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b8-FpMH [126.60.230.204]):2020/05/31(日) 11:45:00 ID:xQ4hMULt0.net
>>263
おまえが変な話ふってるからだろ
消えろ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3d-05E3 [202.219.247.118]):2020/05/31(日) 11:52:43 ID:2fb9RQDV0.net
>>273
そんなごく一部でしか通用しない用語を普通に使うなんて
お前こそリテ欠だろ!

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 12:07:08.44 ID:XYK0W4hE0.net
ABが民事で提訴された記事は見たけど、その後どうなったんだろう
裁判の結果が出ないうちに追放されてどこも手を出さないというのは決定的な証拠でもあるのか

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 12:08:19.36 ID:UvZ5uveNa.net
ネットリテラシーとネチケットを学べ
リテ欠はいつか大変な目に会うぞ!

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 12:18:56.80 ID:nNKpOG7qM.net
リテ欠君が一生懸命話をそらそうとしてるのに
全然収束しないでかわいそう

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 12:32:27.18 ID:DWk7qL2K0.net
ネチケットとか10年単位で見てないぞ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ee3-jZdY [121.86.129.187]):2020/05/31(日) 12:44:20 ID:zy/eE8fP0.net
俺がコラ画像と知らずに書き込んでしまったばっかりに…リテ欠君ごめんなさい

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 12:57:03.70 ID:87PFCB0G0.net
なんだかんだリテ欠流行ってるし、略語ってこうやって広まるんだな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 12:59:55.52 ID:e3z5db+NM.net
久々に伸びてると思ったらw
ネットの誹謗中傷に敏感な時世に一般人のSNS晒したやつと煽ったやつは特に、削除依頼出すなりして状況によっては金の工面でもしとけよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 13:02:24.65 ID:PoPpsDvA0.net
J狂さんは昔、日本の水泳選手が韓国で置き引きしたのを「ハメられたんだ」と書いてたから、パヨクではないと思う。
まともな人間はハメられたとしても置き引きなんてしない、と考えないのだから。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 13:59:08.06 ID:3cbYiQw80.net
まぁリテ欠さんの書き込みが書き込みだからなー
バカにされたくなかったらバカにするような書き込みしちゃいかんと思う

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 14:01:06.91 ID:3cbYiQw80.net
AB好きだから戻ってきてほしいけど
もう斜め方向過ぎて難しそう残念

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 14:03:56.43 ID:xN+0X89sd.net
PATSジャンキーさんは、JETS狂さんから名前のインスパイア受けたんでしょうか

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 14:06:04.14 ID:xN+0X89sd.net
そのうち、いつの間にかバッカニアーズジャンキーになっていたりして

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 14:33:00.89 ID:SXYl5Jzpd.net
>>287
こっちへくんなよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 14:34:21.68 ID:xe/cD6uKM.net
>>283
そうなのね、知らんかった。
でも最近のツイート見てると、
反日野党支持っぽいことばっかじゃん。
JETS狂の宴はもう見るの辞めて、
茶王さんとかK猫さんとか見るようにします。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 14:36:14.30 ID:mucKRLa1d.net
ブレ様が移籍したから頭がおかしくなった愛国者が到来してるのか

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 14:36:27.69 ID:xe/cD6uKM.net
>>289
間違えた、茶犬さんね。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 14:38:54.34 ID:xe/cD6uKM.net
>>283
そうなのね、知らんかった。
でも最近のツイート見てると、
反日野党支持っぽいことばっかじゃん。
JETS狂の宴はもう見るの辞めて、
茶王さんとかK猫さんとか見るようにします。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 14:39:23.89 ID:9qhsDOCsd.net
いつも思うんだが、わざわざこういう宣言をする奴って構ってちゃんなのかな?
別に宣言せずに勝手にすればいいのに
変な奴を呼び込むのは止めてくれ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 14:48:10.68 ID:PoPpsDvA0.net
>>292
いや最近じゃ百田とか辛坊でもそうでしょ?
泥船脱出組。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 14:48:56.02 ID:XpgBBE7g0.net
まったくここはひどいリテ欠インターネットですね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd6a-s0WW [1.79.88.179]):2020/05/31(日) 15:13:04 ID:vwo2OV6Td.net
百日後にTBファンになるPATSジャンキー

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb8-+GDy [60.116.46.202]):2020/05/31(日) 15:21:17 ID:9eTWYrFV0.net
左右は知らんけど、シーズンオフ中のアベガーがウザくてフォローは外しちゃったなああの人

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e64-hMDj [153.210.36.118]):2020/05/31(日) 15:54:33 ID:3cbYiQw80.net
誰のことか分からんがそっとミュートするのが一番

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a14-05E3 [147.192.51.132]):2020/05/31(日) 16:10:31 ID:z/joXQGd0.net
>>263
安部アンチは確定だが、立憲民主テロ支持は表明してないはず。

まあ安部は屑で無能だが、立憲民主のテロリストどもよりはマシだから容認しないとならないのが日本の限界だよな。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-ybT1 [106.181.143.30]):2020/05/31(日) 16:15:22 ID:ixGlobXBa.net
スレ違いという意識が欠如してませんかね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 16:24:40.25 ID:xQ4hMULt0.net
キモい奴らが湧きすぎだろw

アメリカもえらいことになって開催できるのかなあ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 16:24:59.15 ID:O6XXMj140.net
こういう時は、みんなでマッデンやろうぜ!

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 16:31:24.96 ID:KJASWCE/r.net
オールマッデンに勝てない

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 16:35:06.62 ID:LkHIXCExr.net
madden21は何か進化するのかな?
ゲームバランス以外は毎年そんなにかわらんから隔年で買ってるわ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a14-05E3 [147.192.51.132]):2020/05/31(日) 16:47:32 ID:z/joXQGd0.net
>>304
2Kがライセンスを取ってNFLゲームを約20年ぶりに出すというので、EAのケツに火が付いてくれると嬉しいんだが・・・・
2KがNBA並みに力を入れて作るのであれば、日本語対応・演出面でマッデンを超えるだけのクオリティは保てるだろうしね。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6cc-J1T+ [175.177.44.31]):2020/05/31(日) 16:55:40 ID:zOQ45Olt0.net
昔は乱立してた記憶があるけどマッデンの独占状態になったのは2000年頃からかな?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a14-05E3 [147.192.51.132]):2020/05/31(日) 16:59:06 ID:z/joXQGd0.net
>>306
EA独占になって、呪いが明確化したのは2002年(Madden2003)から。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 17:46:42.23 ID:2fb9RQDV0.net
呪いが一番強力だったのと思うはヴィンス・ヤング
異論はどうぞ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 17:50:35.22 ID:+28hFfsC0.net
2K出るのか
今はゲームやらないなけど個人的にはMaddenより2Kの方が好きだったな
昔持ってた2K確かモスとかアーラッカーがカヴァーだったような気がするが
まあ一番好きだったのはテクモだけど

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 18:26:35.89 ID:VAVzAfVs0.net
maddenと2kで呪いが二重に..

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 21:44:41.63 ID:etqYPNI50.net
日本で売れないゲームを日本語対応させるほど暇なのか2Kは

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/31(日) 21:54:49.68 ID:H+DB1fBFr.net
2KからNFL出るってまじか
ほぼ1から作るみたいなもんやろうけど大丈夫か

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb8-rcfO [220.47.179.8]):2020/05/31(日) 22:35:46 ID:IP1ghMPl0.net

https://pbs.twimg.com/media/EZWKchBWkAAyVaq.jpg:large

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e30-upCQ [153.193.41.104]):2020/05/31(日) 22:44:24 ID:NBVqrkFk0.net
いやさすがに死んでるんだから笑えねえ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26e3-a6Mx [119.231.193.76]):2020/05/31(日) 22:46:11 ID:3BcFD+b20.net
NHKで佐藤敏基選手の特集してる

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-moxv [106.154.135.79]):2020/05/31(日) 22:47:57 ID:UvZ5uveNa.net
一応、こっちの画像を貼っとこ…
https://pbs.twimg.com/media/EZRRf-lU0AAG96I.jpg

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-LwiI [106.132.85.24]):2020/06/01(月) 00:47:08 ID:5JPXoPTba.net
ツイッターのNFL公式アカが炎上してる
今回の暴動はいままでと一味違うね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a14-05E3 [147.192.51.132]):2020/06/01(月) 01:22:08 ID:+/G4Eclx0.net
>>311
北米の20分の1すら売れないNBA2Kでも対応させてたから、する可能性が高い。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/01(月) 02:33:29.85 ID:8S2cdEaK0.net
20分の1って北米200万と仮定すれば10万本やで
NFLゲームなんて下手すりゃ200分の1割り込むわ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/01(月) 08:36:44.88 ID:mOeJb1zZ0.net
madden19はローカライズしてないけどなぜかゲオが専売で売ってたな
正直日本では1万本すら売れてないと思う

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/01(月) 10:49:53.64 ID:DkQM2G6g0.net
>>320
問題は日本語にすることで売り上げがどれだけ上がるのかだけど、どうだろう。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a0b-MN/9 [59.136.83.204]):2020/06/01(月) 11:39:25 ID:PUWs1e+o0.net
自分もそうだけど、元から買ってる人間は日本語化有無関係なく買う人間が多そうだからそこまで増えるんかね?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/01(月) 12:11:17.76 ID:eyZ/p/iTM.net
ここに来てキャパニックが持ち上げられ始めてワロタ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/01(月) 12:21:21.26 ID:eyZ/p/iTM.net
>>317
追放したキャパニックが英雄視され始めてるからNFLとしては苦しいよね
歯に物の詰まったような声明文だ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/01(月) 12:33:31.60 ID:VEBZg3/Md.net
キャパ復帰あるかな、NEとか取りそう

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/01(月) 12:44:04.83 ID:bDFnRfDf0.net
デモ沈静化とNFLの黒人差別に対しての姿勢の凄いアピールにはなりそう

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/01(月) 12:51:09.05 ID:u57F1JEy0.net
>>325
不釣り合いな額要求するならどこも取らないだろうなぁ
どっかのチームが金額下げてオファー出したの蹴ってなかったっけ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/01(月) 12:56:11.49 ID:P3UuS3v+0.net
そもそも競技への情熱あるんならXFLとかでプレイすりゃ良かったのに
それやると負けだと思ってるのかそんな金額じゃやれないと思ってるのか知らんが
いずれにせよあの騒動なくてもバックアップで残れるか、ってレベルの評価でしょ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/01(月) 13:03:46.47 ID:qP/W2Waq0.net
xflから誘ってもらえてなかったりして

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/01(月) 13:18:30.99 ID:iAxmjZ43d.net
キャパ獲るぐらいならニュートン獲るだろ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/01(月) 13:46:29.27 ID:7A5zA7P80.net
キャパって起立拒否する前からずっとこんな感じだったっけ?
その前はCCでシャーマンとレスバしていること以外あまり印象が無かったもので

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/01(月) 14:16:41.06 ID:VFq5Kx91a.net
ミネソタ暴動煽った団体をトランプがテロ組織認定だってさ

ちなみに、蓮舫がそこの団体の人間と握手してる写真も見つかってる

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/01(月) 14:26:14.46 ID:eVC5dYh6a.net
ここはNFLスレですが

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f44-XvX7 [42.146.93.164]):2020/06/01(月) 14:55:38 ID:Z35sohM70.net
キャパはちょっとでもプレッシャーかかるとすぐポケットから出ちゃうからな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/01(月) 16:06:51.98 ID:XBZ8rEjH0.net
nhk的にはケイパーニック

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/01(月) 16:08:35.02 ID:A921J5ZP0.net
でもニュートンさんはお高いんでしょう?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/01(月) 18:19:19.62 ID:yONfFPL2r.net
ウィンストンくらい条件譲れば控えQBで取りたいとこもあるんだろうけどね
現状キャパが納得するほどの条件は出せないしキャパはそんな条件では戻りたくないしでWinWinなのでは

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/01(月) 18:26:39.65 ID:DhP1vhA30.net
キャパってもう何年も実戦から離れてるでしょ
今更控えとしても使い物になるとは思えないんだけれど、アルドン・スミスも復帰したし可能性ゼロではないか

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ad9-fFEK [59.146.183.33]):2020/06/01(月) 19:22:35 ID:b60ekEjh0.net
現状のが神格化して大活躍してるから
戻って来ないよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-859K [49.98.166.138]):2020/06/01(月) 19:31:00 ID:fctdQFRyd.net
キャパにしろキャムにしろ、下手にSBまで行ってるから自己評価と他者評価(金額)が噛み合わなくて契約決まらないんだろうなあって
最終年のキャパなんて控え待遇以外で取るとこ無かっただろうし

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/01(月) 20:05:04.34 ID:P3UuS3v+0.net
キャパはともかくキャムに関しちゃリーグMVPにもなってるし
そこまで安売り出来ないってのもあるだろうな
五体満足なら実力は言わずもがななんだけどな
まあ本人的にもキャラ的にもサイドラインに置いとくのは難しいし
どっかで先発QBがシーズンアウトの怪我するの待つしかないかも

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/01(月) 20:15:58.29 ID:NpE9oTDq0.net
>>332
実際今回の件でアンティファがやってる事なんてテロリストと変わらんからな
人種差別と暴動を切り分けるのは当然

つーか今回は明らかにやりすぎだよ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6c7-qA85 [111.90.8.145]):2020/06/01(月) 20:47:36 ID:A+EUjgDo0.net
キャムは今も毎日服を変えてるのかな?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/01(月) 22:39:50.71 ID:u57F1JEy0.net
>>343
インスタで今日のコーディネートとか毎日やってたらフォローする

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5330-THcr [180.26.76.29]):2020/06/01(月) 23:07:19 ID:jrv2L/XD0.net
all or nothingのCAR編は
ニュートンのファッションと
オーナーの外見がそのへんのおっさんだったこと
ぐらいしか見どころがなかった

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb5e-YHRm [118.104.55.5]):2020/06/01(月) 23:44:03 ID:qJ+bWwEA0.net
ちなみに今年のaonはどこだろうな?
希望はスーパー狙えそうで濃いキャラの多い処

本命 BAL 対抗 KC SF 穴 NO SEA

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ad9-fFEK [59.146.183.33]):2020/06/02(火) 01:48:40 ID:4vtvheWU0.net
シカゴのNIKEストア
凄い楽しそう、お祭り状態
https://twitter.com/Campaign_Otaku/status/1267405289797464064?s=19
(deleted an unsolicited ad)

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fee-AV50 [58.80.182.108]):2020/06/02(火) 02:16:52 ID:dJ2Iv08J0.net
楽しそう...?便乗してるゴミ屑泥棒共のせいでcovidで死にかけてたけどなんとか生きてた小売店が大量にトドメ刺されてる現状を楽しそう...?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/02(火) 03:37:57.77 ID:w6Wt0QHL0.net
なんであいつらってデモと略奪がセットになってるんだろうな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ effa-9gVz [122.197.93.63]):2020/06/02(火) 05:14:50 ID:8dS9vev10.net
コロナでロックダウンしてた鬱憤でも晴らしてるんじゃないの?
知らんけど

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/02(火) 06:06:43.45 ID:8Z4k7FtR0.net
貧富の差とかの社会文化というか情勢もあるんだろうな
日本でも貧富の差のある経済になってきてるし
いずれアメリカみたいに暴動当たり前の社会になりそう
大阪民国とか

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/02(火) 06:08:32.66 ID:QHLWN/sr0.net
まあ黙っている限り現状容認と同じだからね
選挙もゲリマンダーで無意味になってるし

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/02(火) 06:17:06.85 ID:MhGGZEFma.net
>>351
それこそ西成なんて今でこそ大人しくなったけど一昔前から暴動頻発してたじゃん
大体NIKEなんて中国でちょっと脅されたら途端にヘタレたし
キャパ起用も単なるファッション、マーケティングだけでしょ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 660e-YHRm [223.219.145.178]):2020/06/02(火) 06:56:26 ID:JtplpWSi0.net
https://dailysnark.com/o-j-simpson-says-murderers-need-to-be-convicted-jailed-after-george-floyds-death/

OJシンプソンは、ジョージ・フロイド死の殺人者は投獄され有罪とされる必要があると言います

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/02(火) 09:20:09.43 ID:BirvTqEa0.net
>>351
消えろカス

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/02(火) 09:42:48.06 ID:yaM9wWfP0.net
お犬様はブランクほぼ2年だっけ?
一応それぐらいなら復帰できるけど、キャパは無職4年目に入るのかな。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/02(火) 10:57:03.78 ID:+KYQ8yid0.net
>>342
モロトフカクテルなんて危なっかしい代物使ってる時点でプロ確定だよな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/02(火) 11:29:00.56 ID:nqP0tZd3a.net
今更ながらイーグルスのAON見たけどこれまでで一番良かった
あの良い意味でも悪い意味でもクソみたいなファン達を使ったエンディングはずるい
あとマカウン愛してる

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/02(火) 12:50:03.83 ID:5oB1lbcU0.net
>>355
>>351とか353みたいなのは
「一揆/打ち壊し」や「米騒動」といった歴史を
マトモに教わった事が無いんだよきっと

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/02(火) 13:10:09.89 ID:5iVhBAdA0.net
裏で中国が資金提供してそう

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/02(火) 13:59:56.55 ID:TU9zBuuE0.net
コロナの感染も同様だが今の日本は貧困層がまとまって住んでないのは大きい
西成見れば日本人だって暴動起こすし米騒動は貧乏長屋のオバタリアンの井戸端会議から始まった

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/02(火) 14:29:48.67 ID:qsO72WyqM.net
>>356
2年であれだけパス投げられるようになったから、4年たったキャパはほとんどワーナーなみに投げられる

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7eec-JYOl [153.135.153.44]):2020/06/02(火) 17:31:28 ID:w3bFF1sq0.net
>361
オバタリアンとか25年ぶりぐらいに聞いたよw

その頃ですらとうに廃れた一昔前の流行語扱いだったのに

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fdc-SpyH [58.0.66.84]):2020/06/02(火) 19:23:31 ID:sPxjjBCm0.net
小幡さんを慕う人たちのこと?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/02(火) 21:07:03.71 ID:SKLSvzQ90.net
レイダース1巡目のヘンリー・ラグスが友人の引っ越し手伝いで怪我したとか。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/02(火) 21:08:12.65 ID:q+yYsQfQ0.net
足の上に重い物落として骨折とかだったらシャレにならんな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/02(火) 22:16:47.48 ID:aOsv+0hI0.net
グロンクは持ってたベルト失冠したみたいだな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/02(火) 22:23:49.10 ID:jhLSl6Xj0.net
Koji@pats_junkieが鍵解いたんで舌なめずりしながら見に行ったら、
藤田ニコル相手に己の教育論ぶちかましていて流石だなと思った。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/02(火) 22:27:09.32 ID:OlfVXsiU0.net
藤田ニコルはリテ欠だからしゃあない

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/02(火) 22:40:01.28 ID:wOruhMZZd.net
>>369
いきなりヘイトかよ
リテ欠ッパリらしいな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/02(火) 23:39:41.70 ID:LknNmdjt0.net
>>368
つーか鍵開けんの早過ぎだしよっぽどTwitterでしか意見発信できないんだろうな
高齢童貞確定

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf64-FlVV [153.210.36.118]):2020/06/03(水) 02:32:06 ID:pfOl2+ZD0.net
だからそういう人はそっとしとこうよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/03(水) 02:52:31.24 ID:oCXVQO980.net
自業自得である

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/03(水) 03:00:23.50 ID:w1Tt460k0.net
そろそろそっとしておいてやれ
ここはip出るからもう発言できんだろうし

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/03(水) 03:01:06.49 ID:mDrZIm8y0.net
オフシーズンに自らネタを提供するなんて偉いじゃないか

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/03(水) 06:21:53.93 ID:Y+R7ZVmj0.net
そのくらい恥知らずじゃないとダイナスティは築けないってことか

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/03(水) 08:46:09.81 ID:iKd2x/8b0.net
pats_junkieがアベノマスクが届いたことについて「あれだけ要らないって言ったのに届いた」と書いてる
何処で誰に言ってたんだろう?
郵便配達員に言ってたのか?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/03(水) 09:27:44.61 ID:Z+HAORrh0.net
もうリテ欠の話はいいよ
粘着しすぎ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/03(水) 10:48:23.32 ID:3p9LtF/w6.net
ニコルはちょっとおもしろかったけどそっちはあんまり

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/03(水) 11:20:42.69 ID:GXdLcI3W0.net
犬ブログいつの間にか復活してるやん

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/03(水) 12:55:20.13 ID:RhNwqE6zF.net
抗議に参加した現役選手はワトソンが最初か?

>>368>>377
お互い顔が見えない建前上匿名掲示板の暗闇の中で誰かが同調してくれるのを期待するしか能のないぼっち共がまだネチネチ言ってんのかw
見る義務もないましてヤローのツイッターをストーカー並にわざわざ見に行って目につくように感想書いて住人の反応を待つとか便器にこびりついたクソのカス以上に気持ち悪い腐ったお前らを煮詰めたようなやつらだな
自分からクソさわりに行っといてクソがくっついたなんてわめいてんじゃねぇよ
コロナで失業したか内定取り消しになったか精神不安定なのはお察しするがツイッターやってない者にとってはスレチどころかSNSちがいハッキリとうるせー邪魔目障り
そんな大問題が起きてんなら本人本社に凸るなりツイッター民の案件はツイッターでなんとかしてくれ

>>374
IPが出て分が悪いのはどう贔屓目に見ても特定の個人に危害を加えようとしてるここの住人、特に調子に乗せられて初めに晒したやつと煽ってるやつら
上でも書かれてるがもしもの時のために金と身辺整理の用意しとけって話

金を払うはめになってその影響で今あんのかないのか知らないが社会的信用や立場を失っても命まではとられないだろうが、そこから身一つで平静に命を保ちながら人生やりなおす自信が俺にはないわ
参考資料置いとくからお前らもうちょい社会性を身につけろ
https://www.bengo4.com/c_23/n_11284/
https://www.youtube.com/watch?v=uBUu82PpXkc

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/03(水) 13:00:07.03 ID:CejUW8HVa.net
ちょっと本人すぎんよー

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/03(水) 13:13:52.83 ID:GY56jaRuM.net
こりゃ本人だな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/03(水) 13:28:33.61 ID:Z+HAORrh0.net
最初の1行はなんなんだ
何のアピール

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/03(水) 13:31:58.49 ID:rZtTPYX5d.net
発病本人がカチコミに来てて草
パヨク狂も2ch嫌いと言いながらまとめてるし、犬ブログの人がNE戦で発狂して連投してた事もあったなw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/03(水) 13:35:06.25 ID:TM5n2Cvk0.net
せっかくもうやめとこうみたいな流れになりかけてたのにわざわざ燃料投下するとか本人だとしたら愚かすぎるだろ
リテ欠に恨み持ってるやつが煽るためにやってんじゃねーのか

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/03(水) 13:37:43.53 ID:fiMjc1bs0.net
キチガイはお前キチガイだろと言われるとその通りキチガイとして振る舞うのは
5chの定番だけど、Twitterの事言われてわざわざ乗り込んで自爆するバカは珍しいか?

NFL絡みのアカウント使って政治話する奴は悉く頭おかしいので迷惑この上ない

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/03(水) 13:52:57.32 ID:7Jm4Lniad.net
政治厨は発信したくて仕方がないからね
スレチとかは無視
NFL垢と称しているのに、政治の話ばかり発信している奴もいるし
スティフアーム以上に有害

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/03(水) 13:55:13.94 ID:bFeLDMy/H.net
最初コピペ系のやつと思ってスルーしたわ
よくこんな匿名掲示板でそんな長文書いたな必死か

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/03(水) 14:19:31.09 ID:xQFuV+Znd.net
ここは酷いリテ欠ネットですね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/03(水) 14:23:53.78 ID:w1Tt460k0.net
リテ欠流行りつつあって笑う

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/03(水) 14:28:42.64 ID:dc14WPzC0.net
リテ欠も政治の話題もしたくないから直近のドラフトで1番一巡バストが多かった年について考えませんか?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-PATU [131.129.46.248]):2020/06/03(水) 14:43:45 ID:AKkagZbv0.net
おはようございます。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 430e-9LAe [118.19.63.37]):2020/06/03(水) 15:07:25 ID:pUDLLF1j0.net
今シーズンスケジュールがキツイ/ラクチンのチームを挙げてみよう

HOUとかBYEまで中々酷い対戦カードだと思うがどうやろうか?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/03(水) 15:54:14.10 ID:B4hilOUOa.net
金払うはめとか言ってるけど、自ら「公開」してる物を晒しても罰を受けるはずもない。
ちょっとリテ欠なんじゃないか?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/03(水) 15:57:27.44 ID:B4hilOUOa.net
金払うはめとか言ってるけど、自ら「公開」してる物を晒しても罰を受けるはずもない。
ちょっとリテ欠なんじゃないか?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe3-uikQ [153.224.250.92]):2020/06/03(水) 16:27:53 ID:Zev8WK+w0.net
NFLでケツといえばサンケツだったのに今やリテケツ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-3s5Z [49.98.166.100]):2020/06/03(水) 16:40:13 ID:9anzcrmHd.net
リテケツ発狂に草

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/03(水) 18:07:41.06 ID:42ISXzUpa.net
キジも鳴かずば撃たれまい

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/03(水) 18:21:18.81 ID:Xi+b4mjbd.net
PATSジャンキーがTBジャンキーになるのにあと97日

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/03(水) 19:33:32.26 ID:Rrg7wxKn0.net
>>400
リーグ開幕までだったらあと100日だろ
TBの開幕試合だったら103日じゃあないのか
何はともあれ無事開幕してほしいもんだ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/03(水) 20:14:49.30 ID:fiMjc1bs0.net
ただでさえコロナで危うかったのに、この暴動
今年はスポーツ観戦不可くらいの覚悟した方がよさそう

抗議に参加したオクラホマ大学のLBが感染したという情報もあるし(呆

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/03(水) 20:31:16.77 ID:3LaikkWY0.net
オクラホマ州立の選手な
それも去年のスタッツ見たらガチの主力
まあ抗議云々より前に感染してた可能性はあるが

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/03(水) 20:53:46.61 ID:so8hbHJ0a.net
リテ欠なんてどうでもいい、LT欠のが大問題

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e312-Alfg [180.16.145.158]):2020/06/03(水) 22:02:00 ID:XhbHqtPJ0.net
>>392
直近というのではないが、2013年のインパクトにかなう年はなかなか無い

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-tfUo [125.196.129.192]):2020/06/03(水) 22:38:51 ID:QwG7Otnp0.net
>>405
PITファンだが1巡でバストJavis Jones取ったから、以後身体能力重視の1巡指名する様になったと思ってる
んで2巡でBellピックできて良かった
プレイオフはいつも怪我でいなかったけど

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/03(水) 22:45:02.13 ID:QJgDcaWy0.net
>>405
実は自分も13年のが念頭にあってあんなレスをしたんだよね
OTが全体1位と2位なのも印象深いし、自分の贔屓も1巡2巡を大外し(2巡はほぼ試合にも出てない)ってのがポイント

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/03(水) 22:53:30.01 ID:Yw4GNRyJ0.net
なんか2013年くらいからの各指名の契約延長表みたいなの見た気がする

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/03(水) 23:09:03.32 ID:teiDPPAK0.net
あの年はDETだけアンサとスレイとあと誰か、1〜3巡でそこそこな戦力引いてたと思う。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/03(水) 23:10:42.46 ID:zW5zmfLrp.net
PHI「2013年ドラフト上位がバストばかりなんて気付きませんでしたわ」
1巡 レーン・ジョンソン
2巡 ザック・アーツ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcc-f6iC [219.110.12.65]):2020/06/03(水) 23:59:26 ID:v45Dlhte0.net
どんだけ酷いか見てみたら一応WRだけ当たりが多いな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0e-uikQ [121.118.67.86]):2020/06/04(Thu) 00:02:24 ID:lS39HBLG0.net
その年全体が不作だとまあスカしても知れてるんだけど当たり年に綺麗にババ引くとめっちゃ凹む
それこそ2011年とか2014年とか

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b8-MU93 [126.74.126.106]):2020/06/04(Thu) 00:15:00 ID:v2XRdNCw0.net
フレデリックもウィリアムズもいい選手だったけどもういないんだよな…
指名時は相当叩かれたみたいだけど

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 02:55:43.68 ID:j7ahJGdp0.net
>>411
あの年はドラフト前からOLが豊富という話だったけど
スキルポジションにはめぼしい選手がいなかったので相対的にOLが高かっただけだったというオチ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 06:07:52.89 ID:YckDnk440.net
ブリーズが反キャパニックのコメント出して炎上してるなあ
今トレンド1位だし

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 06:14:09.42 ID:ZUrF5cEO0.net
キャパニック本人は今回の騒動について何か発信してるの?

>>404
LTといえばトムリンソン思い出す

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 06:34:52.21 ID:gqW3xMDnd.net
>>410
ザックアーツがバストはねえわ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 06:58:14.56 ID:wGXWQ/P50.net
>>415
ブリーズは、退役軍人支援、コロナ対策で何億と提供したりとか社会活動に精を出して国旗にも敬意を示している人物だからね
口だけで国旗に敬意示さない分断工作に利用されるキャパニックには不信感しかないだろう

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 07:18:17.65 ID:hHgKmq9c0.net
お前ら初のNFL日本人の可能性が高い佐藤の話ししてないのかよ
にわかばっかかよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 07:26:24.16 ID:d0+lOGpUF.net
>>419
IBMのKだっけ 本契約して定着してくれれば良いけど

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 07:37:16.08 ID:3T2kFQXz0.net
90人枠に日本人がいるの?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 08:19:02.85 ID:25fS7ps80.net
ブリーズは白人至上主義者なの?
よく黒人のレシーバーを怒っているけど

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 08:39:46.11 ID:k87zNHbh0.net
そろそろレシーバーに黒人比率が高い

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 09:16:18.06 ID:asI2e+GkM.net
https://finance.yahoo.com/amphtml/news/drew-brees-on-potential-return-of-nfl-kneeling-protests-i-will-never-agree-with-anybody-disrespecting-the-flag-172424082.html

これか

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 09:26:45.28 ID:dCvmhc6ka.net
aaronrodgers12
A few years ago we were criticized for locking arms in solidarity before the game.
It has NEVER been about an anthem or a flag. Not then. Not now.
Listen with an open heart, let’s educate ourselves, and then turn word and thought into action.

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 09:41:58.96 ID:v2XRdNCw0.net
>>417
たぶん逆の意味かと

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 09:49:41.05 ID:t3C+o0KvM.net
白人でHOF確実な地位も資産もあるQBって属性があるから炎上するわな
おそらくそれを分かってて、この時期に投下するのは凄いと思った

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 10:20:11.88 ID:VHCMOQuU0.net
反トランプの選手はたくさんいるだろうけど、それ以上に
口には出さないけど反キャパニックの選手がいるんだろうな
契約に漕ぎ着けなかったのはその辺も影響してそう

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 10:30:59.53 ID:OUH0/BZnd.net
ブリーズは白人至上主義者ではない
今回の件でも、警察は逮捕されるべきだと言っているし
チームやNFLの足並みを乱す行為を最も嫌う
キャパはおかしな団体に取り込まれ、知名度を利用してNFL全体を巻き込もうとする流れがある

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 10:43:48.27 ID:3T2kFQXz0.net
オッケーのハンドサインをホワイトパワーの意味で使うって今回初めて知ったわ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 11:03:18.03 ID:EUBvzrUt0.net
色々思うところあるけど、巻き込まれたくないから
何も発信してない著名人はNFLに限らずたくさんいるだろうな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 11:23:38.96 ID:nwT6Z8iZ0.net
イジメ被害者に凄惨ないじめをしても
「いじめられた本人が悪い」と
平気で言えるのが大阪府三島郡島本町の奴等

大阪府三島郡島本町は
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い」
として虐め加害者を擁護し被害者を非難する
ガラも程度も悪い暴力イジメ廃人町

大阪府三島郡島本町は
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い」
と公言して公然とイジメ加害者を擁護し被害者を非難する
極悪非道の卑劣な町
大阪府三島郡島本町こそ日本国家社会の癌

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 12:08:34.88 ID:60NUrZo+0.net
きっかけはきっかけとして
テロ組織やそのバックにいる連中の介入で暴徒化した時点で、元の抗議の目的とは明後日の方向にすっ飛んでってるからねえ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 12:23:01.82 ID:/3hD0kdCM.net
ブリーズの発言そんな炎上するものかねえ
今の抗議運動と切り離して考えたら別に問題ない思想だと思うけど
切り離せない時期に発言しちゃったのが落ち度といえば落ち度か
今はあの抗議運動に全面肯定な意見以外は炎上するんだろうな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMe7-LJjY [36.11.224.188]):2020/06/04(Thu) 12:39:45 ID:xcpT+Pi2M.net
それでダベンポートがブリーズをかばって
今度はこのかばいをキャメロンジョーダンが批判して
チームに不協和音が

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9a-Aihy [217.178.88.216]):2020/06/04(Thu) 12:45:53 ID:2m59myDB0.net
こういう場面で介入しないブレイディってやっぱGOATだと思う
数年前もトランプ絡みでいろいろ聞かれてたけどのらりくらり交わしてたし

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-5Zqi [1.75.230.21]):2020/06/04(Thu) 12:47:12 ID:j7vcwJocd.net
レブロンが突っかかってきたから大炎上、チームからジェンキンスとトーマスが批判
ダベンポートとジョーホーンが擁護と
コロナの時に黒人貧困層に5M寄付して援助しているだけに

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 13:02:46.10 ID:rndoD7hg0.net
シーズン心待ちにしてるフットボール好きなだけのNOファンかわいそう

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 13:48:37.22 ID:qJXb+teDM.net
>>428
大統領と同レベルで語られるキャパすごくね?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 13:57:21.96 ID:pX7mx/k20.net
最後のチャンスに近いシーズンだと思うんでフットボールに専念してもらいたいところだが
まぁこれがブリーズの考える社会的責任だということならしょうがない
色々考えるところがあるんだろう

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 14:01:29.05 ID:M8lUzM0+d.net
ぐちゃぐちゃの中でエマニュエルサンダースがブリーズ、トーマス、カマラ、クック、ショーンペイトンとプレーができる事が嬉しいと

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 14:05:06.82 ID:Rz/mpgGPr.net
内容自体は自分の考えを表明してるだけだから問題ない

今言うことか?ってことだな
見境なくなってるやつもいて叩かれるのわかってただろうに

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 14:09:01.20 ID:EUBvzrUt0.net
契約年数やサラリーキャップ等で今年勝負を懸けたいチームにとっては大変なシーズンやな
逆にタンク上等のチームは胸をなでおろしているかもね

>>436
ブレイディは自分でコントロールできない部分は徹底的に気にしないから
あくまで自分のできること=チームを勝たせることを最優先で行動しているんだろうね

良いか悪いか別として本当首尾一貫しているなとは思う

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 14:14:37.15 ID:MWuhV7on0.net
このご時世であんな発言したら批判されるとはわかってたはす
にもかかわらずあえて発信したという点で差別容認派なんだと受け取られても仕方がない気がする
たとえそういう意図がなかったとしても

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 14:24:40.57 ID:PPeZGBsLd.net
実際はどうであれブリーズの印象変わったわ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 14:57:00.11 ID:lPUGk0Mea.net
どっちの方向に変わったのか言ってくれや

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 15:25:01.52 ID:m0nH8q1I0.net
>>418
レブロンは国旗の問題じゃないと言ってるしトーマスも怒ってるけどな
軍人云々持ち出して黙らせるのはある種の人たちの得意技

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 15:39:13.04 ID:M8lUzM0+d.net
国旗に敬意をはらえ
を人種問題にもっていこうとするのが間違えだとジョーホーンはいっているがな

日本にも愛国を毛嫌いし国旗に敬意はらわない三国人の発言ばかりを強調するのもある

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 15:41:19.68 ID:M8lUzM0+d.net
一部だけを強調して対立を煽るメディア戦略に乗っかっているのがわるい

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 15:45:23.54 ID:m0nH8q1I0.net
国旗云々言い出したのはブリーズだがな
状況判断できないからGOATになれなかったんだろうなあ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 16:31:00.26 ID:kMHQL5ON0.net
キャパとブリーズ
キャリア的にブリーズを応援したくなるけど
それとは切り離して考えないとね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 16:56:40.86 ID:pX7mx/k20.net
日本では向こうの感じはよくわからないからどちらを支持するとも言えないな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 17:21:28.33 ID:gqW3xMDnd.net
>>419
IBMのKだっけ 本契約して定着してくれれば良いけど

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 17:47:12.64 ID:dcQNYb6h0.net
レブロンはまた上辺だけの善人ぶり発揮してんな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 17:48:50.10 ID:M8lUzM0+d.net
GOATなんてブレディしかいないが、ブリーズの話にブレディを誉を挟まないといけない人かな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3be-9sBL [210.4.181.24]):2020/06/04(Thu) 19:12:03 ID:90hkYLGa0.net
>>430
それ4chanユーザーがわざと流したデマなんだけどすっかり定着してて笑っちゃうよな
ほんとのホワイトパワーのハンドサインはこう
https://i.imgur.com/VqcDAc1.jpg

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b8-1xnX [126.15.195.104]):2020/06/04(Thu) 19:33:27 ID:aYt0xweO0.net
ブリーズとキャパニックでその行為への見方が違うのだから、平行線のままだろう
ブリーズは黒人差別自体には反対しているし、白人至上主義者だとは思わないな
今はマットライアンのような優等生な対応が正解だったんだろうけど

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c39c-h8bm [150.147.115.146]):2020/06/04(Thu) 19:42:39 ID:rndoD7hg0.net
正直な事を言うとスポーツ選手にはスポーツにだけ集中してほしい
1個人としての意見であったとしてもそうじゃなくなってしまうし

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-f6iC [182.251.255.19]):2020/06/04(Thu) 19:50:25 ID:M3fKiV9Sa.net
特にNFLはそういうゴタゴタから離れたところにいて欲しいね
そうでないと人々の逃げ場がなくなる

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 20:18:03.41 ID:Ax6P3XCu0.net
ブリーズの言ってる事が間違ってると思わないが
敬意を示しても差別されてきた背景がある人達は小言のひとつやふたつ言いたくなるわな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 20:57:06.61 ID:3T2kFQXz0.net
redditのアイコンも黒くなった

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 21:10:27.70 ID:/cQrjgOD0.net
ブリーズは別に差別を良しとしてないんだろう
だけどとにかく言葉が足りてなかったな

この発言だけで見ると
うるせー、アメリカはおれらのもんだ
口答えすんな!ってとられても仕方ない
まあなんだ、セインツさん大変そうです

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 21:36:02.11 ID:JNDkEsIhr.net
個人的にはNFLって人種差別の是正に最も早く貢献したスポーツと思ってるので今回のような事はただただ悲しい

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 21:43:17.39 ID:F4JiBSSL0.net
米国の場合は共和党政権時に国旗を燃やしたりすることを禁止する連邦法ができたことはあったが、後で連邦裁判所で表現の自由の侵害で違憲判断が下って法律が無効になったし
9.11のテロを経験しても2006年にも国旗国家保護法が上院で多数取れずに廃案になったりしている
国旗国歌というのは対外的にその国家の名誉を代表する一方で、国内的には思想信条の統制や政治的な権力への従属を強いることに使ってはいけないという考えが浸透している
日本で国旗が使われる時は国内に向けて権力への従属を強いるときばかりだろう

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 21:52:48.71 ID:VFJKiFCna.net
ただでさえ人種問題で揺れに揺れてるのに
そこに愛国心の問題まで絡んじゃったらもう地獄だよ
ブリーズも謝罪コメント出したみたいだし
もう水に流してコロナ対策の事だけ考えよう

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 21:55:38.54 ID:T/VqCcIE0.net
日本を自虐史観の国と評したのは見事だなって思うわ・・・

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 22:01:43.01 ID:oQUwxhgv0.net
国旗に敬意を払うべきという意見には全く賛同できないけど、この時期に叩かれるのを覚悟で自分の意見を主張して立派とさえ思う

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 22:09:41.33 ID:hsqSADKi0.net
あえて国旗に敬意を払っていない理由は明白だし、その立場の人たちへの斟酌ができないマッチョな人物なんだなという印象に変わった

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 22:18:08.67 ID:CTInbLPR0.net
チーム名が聖者とか愛国者とかなら、警察の肩を持つ側と錯覚しちゃうよな。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-VRPW [27.141.211.9]):2020/06/04(Thu) 23:44:47 ID:IkOCKFB10.net
国旗に敬意を払え、侮辱すれば罰する。

これって、香港自由民を抑圧する中共と同じですな。

そのうち、米版天安門事件が起きるんじゃないの?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff80-BpET [211.1.200.177]):2020/06/04(Thu) 23:59:59 ID:z7rBsrps0.net
>>466
島国だから過去から現在への移行のどこかで井の中の蛙だった事を知る
ごく一部の常勝先進国か移民国以外それが多かれ少なかれあるのが普通
というかないのがおかしい
それとは別に技術や文化としての誇りはある
要は言い方の問題
誰にでも当てはまる血液型占いみたいなね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 01:25:24.46 ID:qiU/q0br0.net
政府を批判するのは当然の権利だが、
国旗を燃やすのは問題だろう。

バランスが肝心。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 01:27:51.92 ID:jcV3qwXA0.net
俺的現代ニュース解釈の講義したいならツィターでやれよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 01:48:02.72 ID:GaOq7hcg0.net
>>470
最近の話題を全部詰め込みましたみたいなレスだな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 02:23:04.78 ID:DqPR6f3l0.net
そいやベスト100は今年も一気にやるってことか
一昨年までは5月入った辺りから
一週ごとに10位ずつ発表してたよね
ネタがない時期だからウォーミングアップにちょうど良かったのに
開幕できるかももちろんだけど
その前のルーキートレーニングとか無事始められるのかも気になる

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 04:27:37.96 ID:OAFETUuo0.net
このスレにSB以来来たけどブリーズにはガッカリした

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6392-8SKl [14.12.65.129]):2020/06/05(金) 04:57:57 ID:uqOlrvMT0.net
白人共に差別されてる黒人共は黄色人種に対する差別が半端ないからな。全く同感できない。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3de-Alfg [180.220.179.173]):2020/06/05(金) 05:22:05 ID:v1F6k9Er0.net
黒人にとって被差別が利権化してるからな
日本の同和と同じよ
いつまで経っても差別されてる優遇しろって騒ぐだけの屑だわ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4396-9nF/ [118.240.233.51]):2020/06/05(金) 05:35:02 ID:7FMN+kbN0.net
今日は今年ビルズにドラフトされたJake Frommのテキストがリーク

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc2-5L81 [153.177.213.195]):2020/06/05(金) 06:10:53 ID:Zhtjr5wV0.net
BUFのルーキーFrommも炎上

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spe7-Nmj0 [126.200.73.249]):2020/06/05(金) 06:22:22 ID:AzcaVex8p.net
フロムのは去年3月のやつか
BUFはアレンも高校時の人種差別SNS投稿が見つかって謝罪していたな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1f-5L81 [153.235.208.25]):2020/06/05(金) 06:38:15 ID:rcxST6cHM.net
エリート白人w
頭悪そうな言葉遣いやなあ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133d-BoFv [202.219.247.118]):2020/06/05(金) 07:13:51 ID:Zvv/d3sT0.net
エリートの称号はエリートさんにだけふさわしい

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcc-NMtO [175.177.44.31]):2020/06/05(金) 07:27:04 ID:806pTMsf0.net
ブリーズあっさり謝罪してるじゃないか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5390-I8za [58.92.142.197]):2020/06/05(金) 07:30:40 ID:V63LgViV0.net
BUFもこれからはエリートチームに仲間入り?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 430e-9LAe [118.19.63.37]):2020/06/05(金) 07:32:32 ID:rnmamefP0.net
これ以上やっても結局自分がチームと周りの輪を乱すと判断したからだろう

ブリーズでこれだから、他の選手が彼と同じ主張するのはリスキーだからやらないかもね
何も反応せず自分の競技に集中した方がベターだな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 08:24:36.46 ID:p4n05Dxh0.net
こんな時こそ「タイタンズを忘れない」を放送してくれ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 08:24:57.75 ID:vkKczqnPM.net
最初に殺された黒人は偽札犯だったの?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9344-9LAe [42.146.61.65]):2020/06/05(金) 08:57:32 ID:L+UQPVY20.net
そりゃあチームメイトに「黙ってられない」と批判されアーロンロジャースに「そういう問題じゃないんだ」と呟かれちゃうとね。
警察署長もデモに参加してる地域もある現状で空気を読めてない発言だと気づいたんでしょ。
今回は被害者の弟の呼びかけもあって、デモ側が理性的に抗議してるから。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 09:20:09.75 ID:Zhtjr5wV0.net
ロジャースは株上げたなあ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 09:24:56.79 ID:kcSqavja0.net
意外だよな
芸術家肌の気難しい男だと思ってた

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 09:38:39.00 ID:fd3xZzTKa.net
なるほど
https://pbs.twimg.com/media/EZtKhTMXsAI_Kpe.jpg

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 09:42:38.41 ID:tpbKr31Bd.net
アレンも馬鹿だな。銃は値段据え置きにして弾の値段上げた方が平等感は残せたまま特権享受出来るだろうに。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 09:53:17.12 ID:tlfA2s390.net
Chris Rockの有名なBulletジョーク思い出した
https://youtu.be/VZrFVtmRXrw
弾が5000ドルなら滅多な事では撃てねえ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 10:07:16.80 ID:tpbKr31Bd.net
バマでコロナ感染者5人。開幕出来るんかね?
https://twitter.com/bamainsider/status/1268595801556746240?s=19
(deleted an unsolicited ad)

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 10:19:08.11 ID:tlfA2s390.net
この程度ならやるだろう
特にカレッジのSECはNFL以上にアメフトが宗教だし

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 10:32:31.01 ID:qHImoNFE0.net
昨日、ぬにBLMの説明聞いたとおもったら
こんなの上がってた

https://twitter.com/God_Son80/status/1268710937894227976
(deleted an unsolicited ad)

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 10:43:12.63 ID:THl8Ch9l0.net
テキサスは野外スタジアムは観客を50%まで入れてもよくなった
冬に第二波が来るかもわからない

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 10:44:36.26 ID:THl8Ch9l0.net
検査数が多いので追跡システムができるかも知れないが

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b8-aVi6 [126.235.157.58]):2020/06/05(金) 10:52:58 ID:32Ybswu10.net
ツイッターのNFLファンって安倍大好きで高圧的に自分の考え押し付ける気難しいやつばっかだな
フォローもしてないのに絡んでくるんじゃねえよめんどくせえ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 430e-9LAe [118.19.63.37]):2020/06/05(金) 11:01:22 ID:rnmamefP0.net
>>498
野外ということは、NRGスタジアムは天井開ければ50%入れられる感じかな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6392-LJjY [14.12.5.129]):2020/06/05(金) 11:04:13 ID:jUkB4ekw0.net
寄付しすぎじゃね?
ブリーズの貯金が心配になった

https://i.imgur.com/gRHJL1O.jpg

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 11:10:04.12 ID:nPt6gMFp0.net
ブリーズは基金もいくつか運営してるしやり手

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 11:23:42.48 ID:0O4u4muBd.net
桁が間違っているな5Mで日本円で5億ちょっと

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 11:35:07.13 ID:I9a4XOOu0.net
>>472
問題を逸らすなよ
膝ついてるだけだろ

三国人とか言い出す加齢臭臭いレイシストもNFL観るんだな
まあ、向こうでもレイシストも観るから当たり前か

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 11:37:35.88 ID:I9a4XOOu0.net
NFL JAPANの金額表記ミスはいつものこと

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 11:41:07.07 ID:Qk0WAUME0.net
>>500
そんな余所の事どうこう以前に
5ch全体がそうやないの >安倍ちゃん大正義で野党ガーマスゴミガーを連呼しさえすれば
どんなに無茶な理屈でも正当化出来てトモダチいっぱいな気分に浸れるってノリは
このスレの現地の事情なんかどうでもいい兎に角キャパ絶対許さないな流れだって
Twitterを嘲えないと思うんだけど

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 11:48:02.82 ID:Ruh//DBwa.net
>>500,>>507

よそでやれ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 12:37:44.26 ID:DqPR6f3l0.net
黙ってNGにしましょう

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-D6ng [49.98.161.94]):2020/06/05(金) 13:21:30 ID:qAbW2upmd.net
抗議参加してるNFL選手結構いるのな
略奪に参加している選手いないだろうな?なんせ犯罪リーグだから

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM7f-TVzJ [133.106.65.114]):2020/06/05(金) 13:44:04 ID:Deb9VMqnM.net
>>510
ロスター確約勢はいないと思いたいけどpractice squadはいそうだよな...

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 734b-uikQ [114.160.166.39]):2020/06/05(金) 14:02:21 ID:58TfMieP0.net
ティーボーが片膝ついてたらどっちなの?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 14:21:02.68 ID:e8jPMBCy0.net
>>507
キャパといえば、DENのHCのファンジオが「NFLに人種差別はない」ってお花畑発言したらT・オーエンスに「じゃあキャパは?」ってツッコまれてた。
それに対しての反論は聞かないから、向こうでは「キャパは差別で契約出来ない」って認識みたい。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 14:38:57.46 ID:GaOq7hcg0.net
>>512
お祈りだから俗界とは無関係

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 15:12:56.58 ID:GaOq7hcg0.net
キークリーがスカウト部門に行くらしい

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 15:16:49.19 ID:rnmamefP0.net
キークリーはスーツ着てメガネかけたら
数億円レベルの商談をバシバシ纏めるやり手の商社マンにしか見えない

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 15:55:02.94 ID:npZ3kXZv0.net
キークリーなら将来的にgmにまでいけるかもしれない

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 16:37:00.69 ID:Qv7j8vuAa.net
ジョージ・フロイド 覚醒剤所持に女性を武装強盗の前科有り アメリカでは警察が黒人を殺すより黒人に殺された数は18.5倍と 更に裏でANTIFAが煽動として略奪に走るか
ロスの暴動の時も韓国人が黒人の女の子を射殺したのに差別が原因みたいな報道したよねマスコミは

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 16:37:43.31 ID:OtMZHIPs0.net
>>517
グッデルに変わってコミッショナーもやれそう

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 16:43:24.46 ID:aoyG2ONf0.net
引退後もずっと試合のビデオ見てそうだな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 18:57:04.18 ID:Mq+H42FI0.net
キャパニックが政治的な要因で復帰できないってなんか違和感残るな〜

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 19:07:31.97 ID:UyYLCpVad.net
リードが復帰しているから、政治云々は関係ない、ABやデズが復帰できないのと一緒で性格の問題
復帰できたアルドン以下の人間性に問題あり

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 19:13:54.48 ID:me/154lf0.net
政治云々は明らかに関係あるだろ
CARもリード獲得の際には一部のファンからの反発を覚悟していたようだし
政治云々が関係した上で、リスクを犯して獲得に動くほどの価値が無いという判断

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 19:18:52.41 ID:hV1scSq4d.net
>>515
個人的にはコーチやって欲しかったなあ MLBといえばキークリーってイメージだったし 

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 030b-Aihy [124.215.118.133]):2020/06/05(金) 20:19:17 ID:tlfA2s390.net
キャパが全く政治活動しなかったとしてQB1に欲しいチームある?
それか、バックアップとして欲しいならいくら出す?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 20:43:38.20 ID:32Ybswu10.net
キャパニックならニュートン取る

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 20:43:57.81 ID:aJzMy7jV0.net
ハーボー&キャパニックはSBには出たけど、あの2人だけでチーム崩壊したってイメージしかない。アスミスが足ゾンビになる未来もなかったかもしれないな。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 20:46:28.33 ID:32Ybswu10.net
キャパニックを実力はあるけど素行の問題でどこも契約しないABと同列に扱う論調に違和感
信条がいくら立派だからって実力を神聖視するようになったらNFLは終わり

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 20:47:41.31 ID:JaizTT4W0.net
毎回キャパニックの話題出るけどさあ
何年試合出てないと思ってんのって話でしょ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 21:10:53.23 ID:jUkB4ekw0.net
スーパーボウル勝ったあとのウィルソンですら黒人差別受けるんだな
すげーわアメリカ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 21:13:06.16 ID:B9grpC0ud.net
正直政治関係なくてもあの最終年の成績見たらQB1として迎えるチームはおらんやろ流石に

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 21:15:07.73 ID:B9grpC0ud.net
あと個人的にはキャパのファンの方々がなんで雇わないんだってキレてるのもイメージ良くない

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 21:46:55.24 ID:1D6KC6ec0.net
>>532
そのファンもキャパのプレーに魅了されたわけでなく、政治的信条に同調してるだけの連中に見えるのもマイナスイメージだよな。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b8-0hOy [60.154.77.95]):2020/06/05(金) 23:25:59 ID:PP/yx9U20.net
フロームはもう駄目なのでは?
謝罪文読んでもイマイチ反省してる感じがしないし。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ee-TVzJ [58.80.182.108]):2020/06/05(金) 23:29:14 ID:npZ3kXZv0.net
面談段階で各チームにこの性質見抜かれたから順位低かったんだろうか

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 930b-FlVV [106.168.242.213]):2020/06/05(金) 23:48:23 ID:C48Fl1zN0.net
キャパは選手じゃなくてアイコン

ラマー・ジャクソンやワトソンではなく、グレダさんと同じフォルダに整理するのが妥当。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 00:05:57.47 ID:/majcvAs0.net
ファンの反発が怖いからというより雇った後のファンやマスコミ対応の煩わしさと雇うことのメリットが釣り合ってないでしょ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 00:29:54.44 ID:STgp5E310.net
なんか色々書いてるけど、ここにはティレル・オーエンスよりNFLに詳しい人間がいっぱいなんだね。
すげえよ(皮肉)。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b8-t36x [126.2.178.194]):2020/06/06(土) 00:52:16 ID:PpATF/OH0.net


540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 02:16:21.72 ID:I0SX+9HD0.net
ウォーレン・ムーンは実力もあった素晴らしい選手だけれどNFLでもキャリア通して差別があったと言ってたからな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-Ze7e [14.14.168.163]):2020/06/06(土) 06:16:51 ID:RjslDibj0.net
そもそもローズボウルMVPでドラフト漏れてCFL行った時点で差別っぽいしなムーン

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff80-BpET [211.1.200.177]):2020/06/06(土) 06:35:39 ID:naoa84Oi0.net
>>476
わざわざそれを言いに?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 08:16:35.46 ID:iVTVEZfMd.net
ブリーズが絶賛炎上してるの知らないでニュース見てたらトランプがブリーズのツイートを拾い上げててびっくりした
やっぱオフの時もアンテナ張ってないとダメだな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 09:15:36.88 ID:7dQBu2HG0.net
>>542
おれもブリーズのニュースみて来たよ
世界的な問題になってるなかでの発言だからね
NFLのイメージダウンにも繋がりかねない失態だな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 09:24:43.34 ID:uZMrnJoh0.net
ブリーズこのままだとストレスで禿げ上がるんじゃないか

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 09:28:07.65 ID:+0OEKHjO0.net
pats_junkieのツイートを見ると人物像が分かるな
好きなもの 特撮、アニメ、テレビ全般、アイドル
嫌いなもの 自民党、教育関係者
給付金は反対だけど、貰うし寄付はしない

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 09:36:29.62 ID:Vxw7Kr2i0.net
あれだけフルボッコされたら謝るしかないよな
シーズン始まったら覚えとけよとかツイートしてた選手までいたし

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 09:43:41.24 ID:S24PrGIGM.net
>>547
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 10:00:33.74 ID:dm5l7Jt80.net
国旗国歌に敬意を払わない自由もあるからな
世間から浮き、苦労する人生を歩むリスクを負うだけ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 10:34:31.96 ID:tlskFKDF0.net
>>531
OLからしたらあれほど守りがいのないQBはそうそうおらんって話だよな
それこそマン汁ぐらいか?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 10:36:10.08 ID:cI5KCO4Td.net
>>549はいかにも世間から浮きまくってる人間のセリフだな
そもそもNFLヲタだって日の丸や君が代に敬意なんか無いだろ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 10:55:34.22 ID:BQkp7fkA0.net
>>550
OL目線の守りがいがあるQBって
単純なスタッツやリーダーシップ以外の面で見ると
辛抱強くポケット内に留まり続けてパス投げるQBなのかな?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 10:59:07.91 ID:PqM4boaG0.net
国歌国旗に関しちゃ日本人の感覚はかなりマイノリティ
全く参考にならん

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 11:01:02.65 ID:uZMrnJoh0.net
ブランド物をプレゼントしてくれたりプロボウルに招待してくれたりするQB

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 11:08:00.98 ID:dm5l7Jt80.net
>>551
こういうのがキャパに付いてる連中なんだろうな
言葉尻捉えて脊髄反射
確かに関わりたくねえわ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 11:21:20.54 ID:ybIO0RgY0.net
強い言葉使ってると弱く見えるで

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 11:22:40.54 ID:h3tYFaZq0.net
国旗国家に敬意云々じゃなく、ブリーズはとにかく発言したタイミングが悪い
たとえ正論でもタイミングを間違えると炎上する

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 11:22:54.28 ID:j43S/rIra.net
>drewbrees
To @realdonaldtrump
Through my ongoing conversations with friends, teammates, and leaders in the black community,
I realize this is not an issue about the American flag. It has never been. We can no longer use the flag
to turn people away or distract them from the real issues that face our black communities.
We did this back in 2017, and regretfully I brought it back with my comments this week.
We must stop talking about the flag and shift our attention to the real issues of systemic racial injustice, economic oppression, police brutality, and judicial & prison reform.
We are at a critical juncture in our nation’s history! If not now, then when?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 11:23:50.20 ID:cI5KCO4Td.net
>>555
キャパに付いてるとか言っちゃう貴様こそ脊髄反射って事よw
日本のNFLヲタなんてゴミに等しい存在が国旗国歌がどうこう語る時点で世間から浮きまくってるって自覚しろやw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 11:26:29.81 ID:BQkp7fkA0.net
>>554
どれもフィールド外で草
確かに一過性で守りたくなるかもしれんがw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 11:44:21.87 ID:tlskFKDF0.net
>>552
キャパはプロテクト保ってるのに勝手に走り出すことがしばしばだったからな
OLからしたら俺たちは何のために体張ってんだって疑問感じるだろうねえ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 11:50:33.61 ID:BQkp7fkA0.net
>>561
なるほど、プロテクト持たず逃げながら走るのとは全然訳が違うね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-y69j [106.128.6.54]):2020/06/06(土) 12:43:17 ID:Hkllgrpba.net
日本の掲示板でキャパとブリーズについてなんでこんなに熱くなれるのかまるでわからん
アメリカ人でもなければアフリカ系でもないだろうに
売り言葉に買い言葉の応酬

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 13:24:12.85 ID:xzITUASUp.net
トランプはブリーズに乗っかろうとして失敗か

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 13:33:42.01 ID:fiRiN4nMd.net
鎮火しかけたブリーズにガソリン掛けて燃やしてTBを有利にする高度な作戦やぞ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 13:36:55.85 ID:lmfP/9ni0.net
今は亡き黄金郷ブログからの孫引きになるけど
キャパって膝付き騒動の前からSFの首脳陣との関係が微妙だったんだよな
キャップ枠がキツいからとペイカットを強要されそうになってたり
DENへのトレードの話が持ち上がった時も
何かキャパの実母がデンバー近郊に住んでるから
好きな好きな時に会えるしいいだろうって押し付けがましい提案をしてきた
(「感動の御対面」を演出して一儲けを目論むイベント屋やフィクサーみたいなのもいたとか) で
キャパが所謂スポーツエンタメ業界全体に不信感を抱いていたらしいんだよな

>>527
あんなでもジム・ドラッケンミラーとかジョバンニ・カルマッツィとか
或はデニス・エリクソンやチップ・ケリーなんかに較べたら
遥かにマシだぞ別にSFオタって訳でもないけど

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 13:39:57.74 ID:1xJtlIZMd.net
日本人にアメリカで起こってることなんて
理解すらできないだろうに
なんでこんなに熱くなってるん?

慰安婦像問題をアメリカ人に好き勝手言われたら
むかつくやん、おれらだって

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 13:42:35.37 ID:0/8wC1mTd.net
ブリーズが謝罪したから今度はトランプがブリーズ批判か、もうあっちは泥沼だな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 13:43:30.80 ID:t0Q/sSS10.net
ダグ・ウイリアムスにはしびれた、声がよくとおったのも印象に残っている。

最初の黒人QBとかって言ってた記憶がある・・・

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 13:43:31.28 ID:Q8aoty5td.net
>>565
むしろ、NOの選手達がまとまった感ある
雨降って地固まる的な

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 13:58:03.35 ID:2Dfzhds7d.net
>>563
差別って感覚的なものだから日常的に差別を受けたり目にした経験がないとその感覚を理解するのは難しいんだよな
おれも

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 13:58:25.65 ID:xzITUASUp.net
リーグも謝罪に追い込まれたか
そろそろ黙ってることもリスクになるのかな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 14:00:41.12 ID:2Dfzhds7d.net
指が引っかかって送信してしまった
続き
俺も差別には反対だが頭でわかってるつもりになってるだけだと思う

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 14:04:35.17 ID:ywfFgRcVd.net
>>565
高等戦術過ぎるわw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53fa-zjBN [122.197.93.63]):2020/06/06(土) 17:29:30 ID:/7073pHU0.net
OLってRBの走路空けるのにもやりがい感じるのかな?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 18:58:46.22 ID:izFF2c8h0.net
まあ口には出せないだけでブリーズに共感してる奴も大勢いる

トランプ支持を隠している奴が途轍もない数いるように

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 19:17:49.99 ID:Sucwoxul0.net
下手に口に出したら社会的に抹殺される・・・
で、結局次の大統領もトランプ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 19:45:01.74 ID:STgp5E310.net
yahooニュース
人種差別抗議を支持しなかったNFL、自らの過ちを認めて謝罪「私たちが間違っていた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2025224c5869cf8a5e9426fa1512896bfcc2c127
オフシーズンに犯罪以外でNFLがニュースになるのは珍しい。
NFLファンは当然、キャパニック支持だよな?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-O6Tr [133.106.140.135]):2020/06/06(土) 19:48:11 ID:c05gaEcMM.net
キャパニックって誰?いつ頃の人?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83dd-d5Gh [220.142.44.32 [上級国民]]):2020/06/06(土) 19:51:17 ID:Aa+aUR+f0.net
>>561
キャパはファーストターゲットがカバーされていたら他を探さず走るQBの典型かな。
実際にそのやり方でスーパーボウルまで行ったしヤードは稼げる、しかも
INTやパス失敗にはならないのでレーティングは下がらない。

カレッジならこんなQBは別に珍しくもないだろうが、プロのQBでこれをやると
ラインの選手たちもプロテクトをするのがバカらしくなるだろうね。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e344-grVU [110.133.192.194]):2020/06/06(土) 20:04:05 ID:hu8QYQ1w0.net
最早あんまり覚えてないけど、パスに偽装した決め打ちのランをよくやってた印象

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b8-FXWY [126.60.230.204]):2020/06/06(土) 20:04:32 ID:aR/V2sOq0.net
>>567

多少は分かるだろ
ゲームの結果だけ見てるわけじゃない

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b8-FXWY [126.60.230.204]):2020/06/06(土) 20:06:35 ID:aR/V2sOq0.net
まあ日本の記事でキャパニックがスター扱いされるのを読むとアレだけど

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-p76p [1.75.230.245]):2020/06/06(土) 20:09:24 ID:iV6m3z8Md.net
>>578
なんで?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e312-Alfg [180.16.145.158]):2020/06/06(土) 20:21:40 ID:ioJmsews0.net
自粛の話題で「同調圧力は日本だけ」とか見たことある気がするが、全然そんなこと無いよな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-Mery [126.133.7.147]):2020/06/06(土) 20:37:16 ID:A3hWY6pur.net
>>561
実際パスプロもってるレシーバー空いてるのに投げない事が多すぎて
OLやレシーバー陣には不満があったって話し聞いたことあるよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 20:38:41.64 ID:STgp5E310.net
>>584
NFLが公式に「キャパが正しかった」って言ってるんだから、ファンとしてはそれを支持するのは当然だろう。
それを勝手な妄想で「いや皆内心では」とか言うなんてありえない。
あと同調圧力とか言ってる奴がいるけど、罪なき人間を社会が虐殺したんだから抗議するさ普通の人間は。
自分の自由を語るなら、黒まず人の生きる自由を認める。
そして自由に制限をかけるなら、自分の発言の自由を制限しなさいって事。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 20:40:09.99 ID:STgp5E310.net
おう失礼
×黒まず人の生きる自由を認める
〇まず黒人の…

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 20:45:36.51 ID:7TPYrRAiH.net
デカい釣り針下ろしてると思ったけどワザワザ訂正するあたりマジなのか

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0304-Alfg [124.85.182.226]):2020/06/06(土) 21:12:59 ID:HjX7LXkF0.net
トランプが余計なことするからキャパが再評価されちゃった
それにしてもナイキは商売上手や

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 21:38:53.49 ID:iV6m3z8Md.net
>>587
公式が言ったからファンとしてはそれを支持すべきって凄いな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 21:42:42.17 ID:tOWOO6In0.net
やっぱ面倒な問題には面倒な人間が沸いてくるな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 21:42:53.13 ID:p2P337/Y0.net
変なのに触って申し訳ない

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 21:43:28.04 ID:p2P337/Y0.net
>>593
あ、ID変わったけど591です

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 22:36:41.68 ID:ybIO0RgY0.net
じゃあグッデルが毎回ブーイングされてるのは何故なんだぜ?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 22:48:43.13 ID:ioJmsews0.net
あれは様式美

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa4-Alfg [111.64.32.159]):2020/06/06(土) 22:58:38 ID:qxWZRWfz0.net
カニンガムが見たかったが、当時はイーグルスの試合なんか全く放送されてなかった・・・

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf64-FlVV [153.210.36.118]):2020/06/06(土) 23:04:36 ID:jTmRf2ES0.net
人気者の証だな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0b-y69j [121.107.80.219]):2020/06/06(土) 23:09:01 ID:UwdYpSqr0.net
ドラフトでは自らブーイングもらいに行ってたな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-9KQ8 [27.136.134.4]):2020/06/06(土) 23:21:03 ID:IXXLN/Tu0.net
選手の主義主張とフィールドでの振る舞いを分けて欲しい、というだけなんだがなぁ
政治ショー観るためにゲームパス買ってるわけじゃない

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 030b-Aihy [124.215.118.133]):2020/06/06(土) 23:42:00 ID:CHwJN8MN0.net
「俺は金払って選手がプロテストする姿見たくない」というコメントに
「国歌斉唱はそもそもTVに映らねーだろ」というツッコミは見た

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-l8oF [49.98.166.15]):2020/06/06(土) 23:51:22 ID:2KvxzVXmd.net
>>587
NFLの見解をファンが支持するのは当然
⇒おかしい

罪無き人間が社会に虐殺された
⇒薬物や強盗で複数回の逮捕歴があり、直前に偽札を使った容疑があり拘束の際も抵抗している
件の警官も職を解かれ逮捕されている

黒人の生きる自由を認める
⇒誰も黒人の生きる自由を否定してない

最後の、自由なんちゃら
⇒イミフ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83dd-d5Gh [220.142.44.32 [上級国民]]):2020/06/06(土) 23:58:35 ID:Aa+aUR+f0.net
選手がSNS上で主義主張することについて、純粋に状況を改善したいという想いで
行っているだけならいいけど、これも金のためかなという穿った気持ちも同時に抱いてしまう。

芸能人と同じで、フォロワーの数は自分の商品価値を高める要素の1つになるし。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 00:41:40.97 ID:Q9vts0h80.net
>>601
キャパの時とかは、普段映らない国歌斉唱が試合中のハイライト等で結構流れてたかと

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7395-ZGHs [114.166.101.127]):2020/06/07(日) 01:21:36 ID:OTLzUl7c0.net
NFLファンなら成績微妙なクソアフロ(のプレー)批判するのが普通

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b8-FXWY [126.60.230.204]):2020/06/07(日) 01:48:04 ID:9+hPwOl00.net
>>600
キャパなんかもう復帰する可能性殆どないんだしもう誰もフィールドで膝付きしてねえし
おまえみたいなのが鬱陶しい

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 02:11:53.53 ID:NYcVGLuY0.net
キャパにもし何もなくても今のRGIII程度の扱いになってたんじゃないかと思う
まあリーグからいなくなってはいなかっただろうというのはあるけど代わりはいるよねくらいのポジション

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 04:11:02.53 ID:1aEWFZfH0.net
世界ではもっとひどい人権侵害によるタヒ亡事件がたくさん起こってるというのに、アメリカ人は自分たちが世界の中心だとでも思ってるのかね。
よく日本のことがガラパゴス呼ばわりされるけど、世界で最もガラパゴスなのはアメリカだよ。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 05:09:08.62 ID:E374QZN50.net
そこまで話が飛躍する意味がわからんね
日本人は日本国内の問題と向き合ってるしアメリカ人はアメリカ国内の問題と向き合ってるってだけでしょ
いちいち一般のアメリカ人は世界中の人権問題に口を出さなくてはいけないのかっていう

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 06:02:37.79 ID:/kpMkKvI0.net
スルーしろや

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 08:04:11.43 ID:mKznwPEp0.net
そろそろ他のスレでやってくれよ。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 08:16:33.43 ID:4crw6q5U0.net
>>575
OLの一番の醍醐味だよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 08:33:42.99 ID:jsahwjukd.net
>>612
ランブロッキング邪魔くせえとかブー垂れながら一線で活躍するNFLの先発OL想像して微妙に草生えた

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf12-Ynuo [153.195.27.99]):2020/06/07(日) 09:06:34 ID:9rmcNAO80.net
人種差別が政治なわけがないので政治的って話では全くない
>>608
つーか米が応援した独裁国家は数知れず

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 10:05:15.85 ID:b0V8z6UW0.net
https://www.instagram.com/p/CBHSI60nPy4/?igshid=14ewksi0wsa9n
ニュートンがイーグルスに移籍したかと思ったわ、顔似過ぎじゃないか?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 10:52:31.96 ID:9SvX3V3U0.net
>>607
RG3はラマーのメンターとしての役割があるけど、キャパにそういうポジションが務まるかねえ?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 11:21:08.17 ID:koy1GRFd0.net
キャパニックみたいなQBは先発になってようやく価値が出るタイプ。
バックアップとしては年齢も微妙だし、能力的にも厳しいでしょ。
ディフェンス練習のときは大抵バックアップQBが相手チームのQB役になるけど、
キャパニックみたいな人が相手QB役だとパスの精度がイマイチなので
大して練習にならない。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 11:31:09.05 ID:KE2yiO6Za.net
元ブラウンズHCのヒュー・ジャクソンが2017年にキャパ欲しいって言ったけど、GMのサシ・ブラウンが応えなかったって記事出てるな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 11:43:57.66 ID:6gwNbE4ud.net
悪影響しかない
20Mの先発待遇から譲らないから無理
あいつのせいで視聴率がた落ちでNFL利益ふっとばしたのがあるので雇っても損するだけ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 11:44:38.93 ID:woe0MbH9M.net
ジャクソンさん…そら勝てんわ…

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-Aihy [49.97.113.137]):2020/06/07(日) 12:03:26 ID:s4hwYXvQd.net
ヒュージャクソンって歴代でもトップクラスの疫病神だと思う

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 12:44:58.08 ID:2EbT0jyr0.net
3-36-1

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 16:13:50.26 ID:SMnDHdJR0.net
ぶっちゃけキャパニックよりも優秀なQBは日本でも見られる。
キャパはマン汁、ピーマンと同列に語られるべきカス選手。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 16:18:21.36 ID:N3wRnxXA0.net
CLEクビになったあとCINのサイドラインでボールもらったときがピークだったな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 16:19:00.42 ID:0aTXmdM2M.net
>>623
確かに
キャパでスーパーボウル行ったあの年のSFのスキームなら日本人QBでも行けたわ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 16:44:01.02 ID:DUIzGBUo0.net
キャパ並みに走れるQBがいればなぁ・・・

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 17:04:00.19 ID:9SvX3V3U0.net
モバイルQBが長持ちしないのって、怪我とかよりもなまじ走れる分
ファーストターゲットがカバーされても走ればいいという思い込みのせいで
ターゲットを探す訓練を怠るからじゃないかと思えてきた
走りながらでもターゲット探せるウィルソンは怪我なく丈夫で元気だし

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0e-jGn8 [219.164.155.77]):2020/06/07(日) 17:45:29 ID:ChmkqpO70.net
ウィルソンのクレバーさはむかつくくらい

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-D6ng [49.98.155.221]):2020/06/07(日) 17:47:06 ID:WP5KkBe9d.net
>>623
>>625
釣りにしても頭悪すぎる
こういうアホどもが未だに日本人のNFL入りなんか期待してんだろうな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-Mery [126.133.6.81]):2020/06/07(日) 17:59:41 ID:cgf2HRnmr.net
>>613
ランブロは前に出るんでOLの精神衛生上とても良いらしいよ
逆にパスプロばっかりだとシンドイみたいで出ないと解っててもランをコールする理由の一つだって

>>628
でも守備が弱くなってからだいぶ無理するようになってきてるんでそろそろ怪我が怖い

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-Aihy [49.97.113.137]):2020/06/07(日) 18:10:50 ID:s4hwYXvQd.net
大事な試合だと本気で1ヤード取りにいくウィルソン好き

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 18:28:46.90 ID:VB5+lmmKd.net
パスプロしんどいのは分かるランブロは相手押せばいいけどパスプロは相手抑えるわけだし
サックされるとメンタルダメージが

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 18:50:23.43 ID:I4tBHwhM0.net
ドナルドやボンちゃん、ボサやワットさんとかとマッチアップしないといけないOLは大変だとは思う

基本DLはアライメントがちょっと変わるだけで、左右は変わらんから1試合通して相手しないといけないので気持ち的にキツい

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 18:59:12.66 ID:qmGLHrlS0.net
あとOLがかわいそうなのはどんなに活躍しても個人でフィーチャーされることが少ない
逆にやられた時だけフィーチャーされることかな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 19:02:25.51 ID:i5NiYw/60.net
OLだと結構本人が目立ちたくないって思ってたりするからなあ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc6-+Wcc [59.84.170.207]):2020/06/07(日) 19:12:32 ID:QRlSRPvT0.net
OLのふとももがたまらない

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b8-QV3z [126.87.125.92]):2020/06/07(日) 19:30:19 ID:yG3yxsuF0.net
ところで誰もジョートーマスの選ぶ「俺のはらからベスト5」の第二位には触れないの?同じチームにいれば仲良くできるのか、まあそうあるべきか。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-McLD [1.75.242.132]):2020/06/07(日) 19:57:50 ID:WPeGg7I3d.net
>>630
コールがハマってルート作れてロングゲインした時は気持ちいいだろうな
>>636
俺は上腕にOL感あると思う

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-Mery [126.133.6.81]):2020/06/07(日) 20:00:24 ID:cgf2HRnmr.net
>>634
たまーに居るOLマニアはちゃんと見てるよね
自分もSBでのシュウォーツの素晴らしさをマニアの人に教えて貰った口

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 21:25:36.57 ID:IkopmeCT0.net
俺はOLしたことないから知らんが日本のアメフトだとOLは皆ランの方が辛いと言ってたぞ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 21:38:00.23 ID:zy17bOtx0.net
>>623が言ってるのは日本人ではなくXリーグでプレーしているアメリカ人のことだと思う
>>625は曲解してしまったが

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 22:17:34.33 ID:o4jyjXhv0.net
>>640
日本人は太ると動けないからだろうね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 22:47:58.29 ID:YFcHhHWsr.net
>>640
肉体的にはそうかもねというか日本はランの比率が高すぎなのも要因かと
本当にしんどいのはスクリーン連発らしい

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4398-uoAg [118.241.251.106]):2020/06/07(日) 23:14:23 ID:75dthlxK0.net
俺がOLやるならQB守っての10ヤードパスより
でっかいホール開けて10ヤードランの方が達成感ありそう
体力的にどっちがとかは知らん

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 23:49:32.27 ID:Twoowm7W0.net
>>640
両面Tやってた身からするとパスプロは相手の強さ次第、本当に
パワー負けするとかなりキツイけど抑えられる相手なら完全に休憩時間

そしてDLはパスを連発されるとラッシュしないといけないから勝ててもキツイ
走り出すQBも追いかけなきゃならんし…

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 23:52:04.87 ID:Twoowm7W0.net
>>644
一番楽しいのはスクリーンとかのリードブロックで背中にRBがいてSとか追い回してるときだなまっすぐ進むだけで相手邪魔になるからな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/08(月) 00:27:08.87 ID:ywYQOCdi0.net
リテラシー君はコテハンにしなよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/08(月) 00:42:08.89 ID:mbqFo+LZ0.net
これ以上構うなよ
荒れるだけだ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0326-Z8xg [60.33.28.127]):2020/06/08(月) 01:19:51 ID:14zlPPKU0.net
実際Xリーグでプレイしてるアメリカ人って向こうだとどのくらいのレベルなの?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b8-Alfg [60.116.46.202]):2020/06/08(月) 02:02:24 ID:miUjxoCQ0.net
>>649
良い選手はドラフトやドラフト外1歩手前くらい
ドラフトに引っかかれなかった理由は体格面が多い気がする

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe3-lXqy [131.147.237.104]):2020/06/08(月) 02:04:22 ID:RT+2f3rO0.net
最近はどんどんレベルが上がってるな、大して活躍しなかったがミシガンのエースだったデヴィン・ガードナーも来てたし
大学の格だけで言えばブレイディクラスとも言える

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/08(月) 08:12:22.17 ID:ymu/M7Rd0.net
>>646
スクリーン時のSF「早くLB、DL後ろからパシュート来てくれンゴ…」
キャリアのスピードが一切落ちていないときの絶望感

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/08(月) 09:36:11.98 ID:UZP6iwmA0.net
SFだったかな?Cがボール出した後
先行して遥か先でブロックしてたの凄かった
「え?お前センターなの!?」って

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-0Fyc [27.136.149.50]):2020/06/08(月) 11:31:49 ID:HKgsrJKh0.net
ブリーズやフロムがタックル脳全開の発言してるのがヤフーに乗って
アメフト知らない日本の一般人にもダメフト選手のガイジっぷりが知れ渡ってるのはいい傾向

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c2-gHoh [210.138.228.10]):2020/06/08(月) 13:12:38 ID:FqpyK8CC0.net
>>651
Xリーグでは脅威的なランと肩を見せていたガードナーですら
CFLではプレシーズンのみの出場に止まって
最終ロースターには残れなかったからなあ
ネタでも釣りでもキャパより上なんて事はあり得ない

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c2-gHoh [210.138.228.10]):2020/06/08(月) 13:12:39 ID:FqpyK8CC0.net
>>651
Xリーグでは脅威的なランと肩を見せていたガードナーですら
CFLではプレシーズンのみの出場に止まって
最終ロースターには残れなかったからなあ
ネタでも釣りでもキャパより上なんて事はあり得ない

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e312-Alfg [180.16.145.158]):2020/06/08(月) 13:39:49 ID:artSQ/5+0.net
コービー・キャメロンは最終ロスターギリギリで切られて日本に来たとあったな
CFLやAFLでやるより、サラリーや環境面は日本の方がいいのかな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/08(月) 14:22:33.72 ID:pTKdmd/n0.net
ウィルソンはこれまで築き上げてきた
見てて納得できるプレイの数が神がかってる

あのアレは両論あるの除外で

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fee-ufNk [113.36.74.97]):2020/06/08(月) 15:48:44 ID:bd2VGdY30.net
ウィルソンは事前の予想に反して恐ろしくダメな時があるのが気になる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/08(月) 16:28:34.81 ID:X43B/0mg0.net
Xリーグにいる外国人選手ってどういうビジョン持ってプレイしてるのかね
NFL以外で報酬貰ってプレイ出来る環境がCFLアリーナ除けばX位しかないのかもしれないけど
将来的にステップアップも期待出来ないだろうし

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/08(月) 16:35:57.22 ID:vIeAXVU90.net
ローカルリーグよりは遥かにマシだろうな。
引退しても所属会社とのコネを利用できるし。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/08(月) 16:41:38.70 ID:ea6g9nb90.net
よく知らないが会社が面倒見てくれるわけではないのか?
社会人野球みたいな感じではないの?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/08(月) 16:43:35.56 ID:artSQ/5+0.net
コービーは引退後、カレッジの一番下っ端コーチからコーチ修行開始してる

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b8-Alfg [60.116.46.202]):2020/06/08(月) 17:01:54 ID:miUjxoCQ0.net
Xはプロではなく社会人チームだし、普通に社員としても働くのであればプロに行けなかった選手のその後としては普通の道なんじゃないかね
クラブチームは・・・わからん

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-Mery [126.133.8.222]):2020/06/08(月) 17:36:00 ID:XXosiw0vr.net
>>658
>>659
ロブパスとか上手いんだけどブリットパスっていうの?
ライナー性のパスに課題がある感じ
低身長のせいかも知れないけど上手いQBも居るからね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/08(月) 18:05:55.16 ID:PSRwSeeu0.net
>>659
チームの調子や相手との相性でダメそうなときは割と無理せず捨て試合作ってる気がする

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/08(月) 18:08:48.69 ID:X43B/0mg0.net
社業にどの程度コミットしてるのかね
富士通のHP見たら外国人は一応「企業スポーツ推進室」に所属、となってたが
ついでにカレッジ時代のスタッツ調べてみたら、富士通のRB陣は違うポジションやってたのな
トラショーンニクソンはLB(今も登録はLB兼務だが)、サマジーグラントはWRだったんだが
将来的にコーチ業とか始めるの見越して違うポジ経験したかったのか
NFLで一旗上げる為にコンバートしてみたのか不明だけど

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/08(月) 20:06:40.67 ID:wGWktEl+a.net
サマジーグラントってランで圧倒的に無双してたのに本業じゃなかったんかすげーな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0e-bpCu [223.219.145.178]):2020/06/08(月) 20:20:56 ID:jbiX6YHI0.net
https://twitter.com/Johnnyboy8236/status/1269801058878009344
(deleted an unsolicited ad)

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f59-eiYr [123.217.153.228 [上級国民]]):2020/06/08(月) 20:38:27 ID:mQEkWzui0.net
>>669
リバースの髪の毛入っていなくて良かったわw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/08(月) 23:05:32.50 ID:artSQ/5+0.net
ロジャースのリーダシップはそういう扱いされてるんだ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/08(月) 23:08:17.24 ID:miUjxoCQ0.net
アスミスの足はやめたれよと

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/08(月) 23:15:19.40 ID:JqI0iyDd0.net
自分も加えてたらもっと笑えたのに

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/08(月) 23:51:45.35 ID:mljvRurW0.net
ピーターマン単体で十分戦える。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 00:22:41.78 ID:DsyQDw+r0.net
ワトソン率いる最強クリムゾン大に勝ったことのあるQBが一人だけいるらしい

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-Mery [126.133.12.253]):2020/06/09(火) 02:48:48 ID:GQRO5sd4r.net
コールドウェルマジか・・・
あの落球ずっと悔いてたんだな
ご冥福をお祈りします

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 09:50:14.51 ID:rQ4zJsRH0.net
ロジャースってそんなリーダーシップないのか。
そんなエピソードあったっけ?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 10:22:04.84 ID:TI4x+Dx40.net
唯我独尊

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 11:57:06.59 ID:3IQ0sRIPd.net
前HCのマッカーシーとの確執が表面化した時にいろいろ言われてただろ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 15:06:50.50 ID:Vp6cELmEp.net
ブリーズの時もそうだったけど
いいプレイヤーがいい性格
なんていうナイーブな考えは捨てろ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 15:23:01.17 ID:0jrhDrx90.net
ルドルフの頭の形ってw
メットでなぐられて凹んだってことかよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 15:34:29.57 ID:wf9AaIYT0.net
>>680
ブリーズが性格悪いように聞こえる

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 16:02:36.10 ID:hrS2EbJyd.net
ブリーズの性格が悪いなんて聞いた事ないが
OL一人一人にgood-jobと声かけて
セカンドQBからは慕われ
退役軍人には敬意を表し、黒人貧困層に5Mもの支援する
過ちを直ぐに認め謝罪するし
ブリーズから本気で怒られたのはショッキーぐらい

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 16:26:16.92 ID:Yei4qCe/0.net
ブリーズは失敗したレシーバーにすぐ挽回の機会を与えるのが好きだな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 17:46:30.72 ID:YoFSh0gar.net
ロジャースが強いヒット受けた時のチームメイトのキレっぷり見てるとそれは無いだろと思うけど

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 17:54:05.77 ID:WDQlcSPO0.net
そもそもマッカーシーとの確執がリーダーシップない理由にならんだろ
ロジャースの立場も理解できるものあったし
個人としてもチームとしてもリーダーシップがリーグワーストのQBに出せる結果じゃない

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 18:15:32.80 ID:QWjfm7Mt0.net
逆に先発QBは結果が全ての面もあるしね
人徳あっても勝てなければ先発QBは無理だろうし
バックアップとして長年務めるQBになるだろう

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 18:33:45.59 ID:DsyQDw+r0.net
フィールド上でのQB能力は傑出してるのに何故GBは勝てないのか
理由をつけたいやつがリーダーシップという見えない要素に帰結させた

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 18:45:27.77 ID:Yei4qCe/0.net
プレーが崩れてもレシーバーとの呼吸でパス通しまくるし
リーダーシップはわからんがチームメイトとの関係は良さそう

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 20:11:09.05 ID:kYxYhuCu0.net
見えない要素連呼するやつはMark CubanとSkipの言い争いでも見てこい

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 20:11:25.51 ID:kYxYhuCu0.net
https://youtu.be/H9w_XUQyJJQ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 22:35:55.31 ID:n79duSF90.net
>>335
NBCの本人が名乗ってるのではケイパーニックに聞こえね?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0e-bpCu [223.219.145.178]):2020/06/09(火) 23:07:05 ID:cpQnfUm20.net
https://lombardiave.com/2019/01/16/green-bay-packers-aaron-rodgers-leadership-2/
https://www.programmeboussole.ca/2019/06/16/aaron-rodgers-a-bad-leader-indeed/
https://www.youtube.com/watch?v=ijtLG38fej8

ロジャースはリーダーシップに問題があるで間違いない

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6392-K28B [14.12.80.1]):2020/06/09(火) 23:53:27 ID:LU/2V2nt0.net
ロジャース・ブリーズ云々はどうでもいいが
SB1勝と2勝以上は大きな壁を感じる
ただイーライ・マニングだけは本当に分からない謎
なぜあの程度のチーム力でSBに出れて勝てたのか

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/10(水) 06:34:56.43 ID:41pYT4Wqd.net
0と1の差ほどではない
SB未達はそれいか

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/10(水) 06:59:12.34 ID:/4AyNuhnd.net
NYGにしろKCにしろ、スパグノーロディフェンスがきっちりはまればディフェンスで負ける事はない
大成功か大失敗かの極端なスパグノーロ
スパグノーロのDBゾーンをしっかり守れればフロント7がなんとかする

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/10(水) 08:38:10.56 ID:OjzqscuQ0.net
1勝止まりはともかく1回しか出場してないのが意外でしかないよな
まぁ両者とも2回目がほぼ決まってたところまでいってたんだけど・・・

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/10(水) 09:09:47.88 ID:P/20jYela.net
StubHub見てたらTBのチケット高くなってるなあ。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/10(水) 09:52:24.79 ID:A6T4cv/s0.net
>>697
GBのあのオンサイドはフットボール教科書に載せていいレベルの事例だと思う

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/10(水) 12:52:01.05 ID:lWaIcgEfM.net
話題のキャパがいなければもう一度クライチャンスあったかもな
一時GB絶対殺すマンみたいな活躍してたし

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/10(水) 17:19:03.79 ID:YqGn+0F9a.net
性格の良さと髪の量反比例する説

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/10(水) 17:23:26.70 ID:jtqtAkTIr.net
>>701
舛添要一「間違い無い」

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/10(水) 17:36:41.48 ID:0eIeG/y70.net
レイダースだだ余り
だれか買ってあげて、次もあるように
https://www.us-onlinestore.com/shop/avirex/item/list/category_id/2084

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/10(水) 20:50:31.32 ID:1URwVATUr.net
長州は自宅で49ersのサンバイザー被ってるんだな。
SFに所縁が有るとは思えないんだが。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/11(木) 12:13:48.74 ID:G0p8a7Gq0.net
>>699
どれだっけ思い出せん

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/11(木) 12:33:52.49 ID:EDaEIQl8d.net
>>705

https://i.imgur.com/LdQtzoP.jpg

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/11(木) 12:36:14.73 ID:Z99s3s7ea.net
ボスティックのやつだろ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/11(木) 16:58:14.51 ID:E85SB4YA0.net
これだな
https://www.youtube.com/watch?v=s6aIKpam2xI

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/11(木) 19:24:47.53 ID:QSPhXdVYF.net
POでこういう劇的なミスで散る時の相手SEA率がやたら高いように感じる
ロモしかりボスティックしかりウォルシュしかり

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/11(木) 19:45:10.43 ID:y8FXnnJrp.net
GBはニーズに沿わないドラフトやってるイメージ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/11(木) 19:46:20.87 ID:y8FXnnJrp.net
>>709
良くも悪くもSEAは最後まで諦めない
相手に取っては少なからずプレッシャーになるだろう

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/11(木) 20:01:13.39 ID:HGWFof5dd.net
オンサイドといえば去年ATLのキッカーが実質2回連続成功させたのがアツかったな
ライアンが台無しにしたけど

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/11(木) 20:42:00.08 ID:iP11AuOz0.net
ライアンも持ってない人だよな
良いQBだと思うけど
もうリングは無理だと思う

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/11(木) 20:52:27.94 ID:eeNN7vsSp.net
>>712
実質3連続成功でっせ
https://www.youtube.com/watch?v=8J8p9ie6TcE

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/11(木) 21:35:32.66 ID:Kly4NYrx0.net
>>713
TB12が移籍したNFCに王朝の流れは来た気がする

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/11(木) 22:41:37.05 ID:qaNGEztw0.net
もう何度もやってるけど
BSPで来週やる刑事コロンボは例のアメフトネタ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-7IDr [49.97.109.232]):2020/06/11(Thu) 23:22:24 ID:HOfoxGsUd.net
>>714
すまん勘違いしてたわ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b8-l4Xx [126.34.158.202]):2020/06/11(Thu) 23:23:28 ID:/Tb6gHlN0.net
>>708
しかし公式のチャンネルでワーストプレイヤー扱いてのもなかなかだなw
日本なら問題になりそうw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/11(木) 23:36:24.59 ID:TRyqIocz0.net
必要ないことして大惨事
スペシャルチーマーとしては間違いなく最低だな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 01:14:18.94 ID:nBJTnEWi0.net
ボスティックが手出さなきゃ本職レシーバー(ネルソン)がイージーキャッチという。
ワンプレイで歴史に名を残すという意味でタイリーと双璧。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 02:14:47.54 ID:irtpsrOp0.net
ATLのキッカー韓国人だけど
飛距離もコーカソイドと遜色ないし日本人もなんかいけないかなあって思ったり

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 02:38:59.90 ID:NdyqiXm7a.net
>>714
最初のバウンドで跳ねさせる精度すごいな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 05:54:03.01 ID:o61SdO1Y0.net
>>708
このプレーってボスティックがヘルメットに当てずにキャッチしてれば何の問題無かったの?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 06:02:16.33 ID:zy0F9BNR0.net
>>720
だけどその後に製作されたNFL史上最悪のプレイトップ10の番組では入ってないんだよな
その後のSBでのバトラーのINTが(キャロルのコールという意味で)第一位で
それ以外にButt Funbleとか、STだとDALのレオンレットがやらかしたヤツとか入ってたけど
(SBでのやらかしじゃなく雪のMIA戦のFGブロックのヤツ)
木綿タンという意味では決定的だったけど
最終的に勝敗を決した訳じゃなかったからインパクト弱かったのか

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa4-EVMN [111.64.31.94]):2020/06/12(金) 07:14:21 ID:ZMUZeuq10.net
調子に乗ったのはよくないけど、レットのは勝敗に大差ない状況だ
った気はするしそういう状況だから調子に乗ったのかなとは思う・・・・

最悪プレーランキング面白いそうだな・・・見てみたいわ。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-axQ/ [49.97.99.25]):2020/06/12(金) 07:27:56 ID:9NX1Lcxtd.net
一番はニーダウンすれば勝ちの場面でランプレーコールしてファンブル逆転負けしたやつだろ
あれ越えれるやつはない

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 07:29:33.71 ID:nHfp7uH40.net
>>723
コーチには後で怒られるけど何の問題もなかった。結果論は大事
少なくてもボスティックとSTコーチがクビになることはなかったと思う

しかしbutt fumbleは時々見ると笑って免疫が出来るから
本当サンケツさんは凄いわ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 07:51:16.16 ID:oAzStW9Fa.net
>>725
youtubeと、後はGamepassでも見られたかな最悪プレイトップ10
レオンレットは個人で唯一2つ(SBのアレも)入ってて
ミラクルインメドウランズ(ニーダウンすりゃ終わる試合をハンドオフミスって)も当然入ってる
ButtFunbleはとにかく笑える、って理由で上位にランクイン

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 08:09:53.00 ID:zk5HSPNeM.net
サンケツさんは殿堂入りしてなかったっけ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 08:37:53.52 ID:t9KPqYKw0.net
スパイクしなくちゃいけないとこでニーダウンしてしまったのもなかなか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 09:27:08.23 ID:wnY7itWd0.net
NYJの歴代QBの中で、プレイオフ最多勝はサンケツさん。
実はサンケツさんは勝負強い。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 10:05:50.46 ID:n/KGQbY90.net
>>724
不可抗力的なモノで見られてるのかもね
必ずしも想定したレシーバーが押さえないこともあるし
避けようとして当たって相手に捕られる可能性もあったわけで
完全に正面に入ったら捕っても良いという考えなのかも
どちらにしろロジャースが故障しててGBは厳しかったけど

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 10:19:45.11 ID:iKOCVHmKM.net
>>721
チャージャーズでは後に多くのチームに広がるキッカー受難の火付け役だったのに

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3dc-6zGN [58.0.66.84]):2020/06/12(金) 10:36:57 ID:4inGlqzR0.net
POでいくら勝ってもSB出れなきゃ意味ないよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 11:12:07.94 ID:9NX1Lcxtd.net
ワイルドカードで消える虎
ディヴィジョナルで消える星
カンファレンスで消える缶詰

ここらへんの壁はなかなか厚いと思う

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 11:28:17.13 ID:M3ZjI1j30.net
レギュラーシーズンで消える茶犬も

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 11:34:03.85 ID:euw1kv5fa.net
>>675
クリムゾン大て

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 11:43:10.21 ID:nHfp7uH40.net
>>735
そういやテキサスのチームは2つともDPでいなくなるな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 13:26:00.97 ID:9+XJxC5a0.net
>>724 >>738
まああの試合はボスティック1人をスケープゴートにする以前に
何度レッドゾーンまで攻め込んでもFG止まりに終った
オフェンス全体の拙劣さを問われるべきだしねぇ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 13:52:28.94 ID:EmoBWuCka.net
シアトルの街がヤバい…

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 17:58:33.61 ID:hH6QOB4kd.net
割とマジで洒落になっとらんなシアトル

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 20:09:45.50 ID:dljKgTKL0.net
自治区創設とか言ってたな・・・・

トランプじゃないが・・・中華の工作員とかも暗躍してそうだな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 22:07:00.54 ID:bud00Nm/0.net
暴動すか

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 02:29:04.55 ID:IKnFitltH.net
自治区ったって、繁華街の一部を占拠して、そこでキャンプしてるだけだからままごとみたいなもんだけどね
むしろ、警察が引くことで平和になったわ
最初のころにあった、騒ぎに乗じての破壊略奪行為もなくなったしな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 03:02:41.81 ID:aHFrSPnEa.net
ポリコレ馬鹿にはアレが平和に見えるのか

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 03:41:56.63 ID:w7SOEP8x0.net
十年間年25mil寄付が叩かれてるの笑う

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 10:26:21.56 ID:K9Qr/4Sl0.net
僕らの七日間戦争をいい大人がやってるみたいな話だな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 11:41:55.09 ID:cuMJuzIr0.net
自治区創設って普通に国家反逆罪じゃないか?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 13:47:20.52 ID:IKnFitltH.net
シアトル市民だが、少なくとも俺の周りの人間は、”いいんじゃね?”って感じだけどな
まあ、シアトル自体が超リベラルな土地柄だからだけど
保守的な人には住みにくい街だと思うわ
スレチすまん

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 13:54:31.47 ID:tpTJReqM0.net
シアトルの次はナッシュビル
これ案外とスーパーボウルがシアトル対テネシーの対戦になったりしてな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 13:56:47.43 ID:V9yf67CN0.net
レッドスキンズの名称は大丈夫なのかね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 14:17:20.81 ID:Sp7PKxdf0.net
fox newsの画像は捏造だった

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 14:30:33.90 ID:Zvb6NiuTa.net
これマジなの?それともそういうネタ?
https://pbs.twimg.com/media/EaXeMDtU8AMeQKu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EaXZCmFVAAEsPGO.jpg

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 19:58:59.57 ID:hx3LLlPip.net
>>753
説明求む

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 20:55:24.60 ID:CWdyKFW/0.net
>>753
つまらない
無理矢理nflにこじつけたら面白いと思った?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 21:04:46.10 ID:/XMuJNcU0.net
>>753の1枚目はフェイクらしいね。暴動時の写真+Welcome to ...はコラだと。これ以外にミネソタの暴動時の写真にCRAZY CITYにキャプションつけた上でその説明なくシアトルの記事の冒頭に掲げたってw 流石にすぐ削除したみたいだけど(コラも削除した由)

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 01:51:24.95 ID:DARJIJZzp.net
>>753
説明求む

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 09:25:51.21 ID:62qexrUs0.net
アトランタも酷いことになりそうだな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 11:25:43.05 ID:7FzW6zim0.net
プレシーズンを今年は4試合を2試合に減らすらしい

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 12:02:57.18 ID:szOmcWU/0.net
アトランタもヤバイ
NFLがほぼ唯一の娯楽なのに
騒ぎに容赦なく掻き回されるから
流石にヘコんできた

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 13:32:40.73 ID:lydsKJGsd.net
今季はそもそも開催できるのか

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 14:20:52.12 ID:l2KpGdJGr.net
メジャーはダメみたいや

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 14:46:29.60 ID:7FzW6zim0.net
50試合では開幕する

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (US 0H07-uo2H [46.244.28.167 [上級国民]]):2020/06/14(日) 15:05:33 ID:QNYvFrWkH.net
今季は無観客で開催してくれんかなー
球場行きたくないし、でも通常開催だと払い戻し無いだろうしなー
つか、州政府によって許可出るとこと出ないところが絶対出てくるよな
チームによって観客有り無しだと不公平になるから、いっそ全試合無観客で頼む

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 15:36:25.42 ID:7FzW6zim0.net
確かに死者数はピークの3分の1ぐらいになってるが
新規感染者数はまだまだ減らない、これは検査数の拡充の可能性もあるが

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 16:01:33.46 ID:uwp7Fg/pM.net
SEAやKCのようなクラウドノイズが武器のチームが無観客だとどうなるかは見てみたい

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 16:07:01.31 ID:ibXRwyWM0.net
開幕できたとして最も濃厚接触するスポーツの1つだから1人でも感染者出たらアウトってことになりかねないよね

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0312-EVMN [180.16.145.158]):2020/06/14(日) 19:10:09 ID:62qexrUs0.net
選手に人が多いところで遊ぶなと言っても無駄だろうしな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc9-OdlN [133.200.196.96]):2020/06/14(日) 19:39:22 ID:3LJ6M1xx0.net
>>763
どうせスト打つやろ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 20:05:59.08 ID:lNJf6K1B0.net
SEAとかどうするんやろ
チームメンバー全員黒人にでもするんやろか

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 20:37:54.63 ID:s9DWOxg5a.net
ミネアポリス・シアトル・アトランタと暴動でヤバい状況になった都市多過ぎ…

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 21:11:15.24 ID:3YwA/1qW0.net
大事みたいに言ってるけど、全然大したことなさそう

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 23:41:20.88 ID:qeErtL7Q0.net
>>771
西成で暴動起きても甲子園は影響ないぐらいの話じゃね?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 08:04:23.77 ID:TbNiyV200.net
向こうのマスコミも左側が多いんかな?
トランプとは仲悪いトコ多いみたいだけど
トランプの選挙を不利にする為に大袈裟に報道してるきらいはあるんやろか

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 08:48:56.55 ID:ILXqAfQJ0.net
>>774
大手でトランプの味方してくれるのはFOX Newsぐらい
大統領選の時はちょっと叩いてた気がするが
他メディアはトランプ憎しで盲目的になってる感じあるからもう少し冷静になってほしいね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 12:54:37.62 ID:QcHrROcd0.net
良いQB 野球→NFL
ダメQB NFL→野球
だから野球もダメ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 14:24:01.05 ID:BLaNlaQHH.net
えー、Black lives Matter運動は政治活動ではなくて、人権の問題なんだけどな
政治問題にすり替えて、話をまとめちゃう日本人が多いのが気になるわ
共和党内にも運動に肯定的な政治家が多くいる

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 14:37:35.79 ID:XYaixhFS0.net
BLMに批判的なtweetしてる奴等のtweetを探るとアレな人達が多いから

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 14:43:53.22 ID:QcHrROcd0.net
AB NFL復帰後 片膝宣言

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 14:47:51.47 ID:6GgbqoHa0.net
久々に41shotsが聞きたくなってきた

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 15:28:18.31 ID:sRwZ6tQpa.net
>>777
日本人に啓蒙しようとしても無駄だぞ

大多数の日本人がこの暴動に理解を示さないのは、
そのあまりに酷い暴力性

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 16:09:49.13 ID:yxwEhja1M.net
大多数w
テニヲハも間違ってるし、頭悪さ満点だよあんた

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 16:27:21.04 ID:hqSFYwST0.net
>>781のてにをはの間違いがどうしてもわからない。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 16:34:54.19 ID:KznZJWV/0.net
>>783
「日本人に啓蒙」ではなく「日本人を啓蒙」ではないかな?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 16:36:35.52 ID:arHmbkKqM.net
そもそもこんな拡散性のない過疎スレで啓蒙して何になるんだ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 16:41:42.00 ID:mtUztg38a.net
根底にある人権とか人種問題まで否定する気もないけど
やってる事がまんま文革とか紅衛兵だしな
背後に中国が〜とも言わないけどさ
大体、バイデンみたいに表では綺麗事言ってて
「俺に投票しない奴は黒人じゃない」とかよっぽど馬鹿にしてるだろ、と

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 17:05:17.89 ID:+HeoWtsF0.net
アメリカ人自ら政治問題にすり替えてるのはどう捉えてるんだ…

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 17:13:07.10 ID:nlyv6rGK0.net
ここなんのスレだっけ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 17:13:33.56 ID:sRwZ6tQpa.net
>>782
日本人がその暴力性に眉をひそめていることは否定できないから、
私を馬鹿にする方向に走ったんだねw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 17:21:07.79 ID:RaOGyfYJ0.net
>>788
キチガイがワンパターンな自演で暴れるスレです

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 17:35:13.96 ID:h8NGrlSa0.net
そもそも黒人含めて欧米はアジア人差別してるだろというのがあるからアジアじゃこんな話題盛り上がるわけがない

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 19:03:18.55 ID:43AMAuyz0.net
こんなあからさまに政治運動化してるのに
政治運動にすり替えとか言ってる馬鹿はマジで理解不能

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 19:50:52.95 ID:hPI6VMZna.net
運動それ自体に対するお前らの評価はどうでもいいけどさ
シアトルが大変な事になってる!中華の工作員だっ!みたいな妄想はどこで獲得してくるんだ?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfea-OVNj [121.3.3.242]):2020/06/15(月) 20:48:38 ID:BkJKPG1Y0.net
今回の暴動,ABがNFL復帰の為に中華系の
アドバイザー雇って画策したって話があるけど
本当なんだろうか

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ec-WGyv [114.178.82.183]):2020/06/15(月) 20:52:50 ID:0L87aWGj0.net
まあ5ch特にこのスレの住人にとっての黒人てのは
それこそマホームズとかプレシーズンにSTL(当時)でちょっとプレーしていた
デンゼル・ワシントンの息子とか或は親のコネでナイキの仕事を貰ってるらしいマイケル・ジョーダンの子供みたいなのを
チェリーピックして論じる存在なんでしょ?
だから

「人種差別なんて過去の物。ゴネ得狙いで“政治問題”に持ち込んで大袈裟に騒ぎ過ぎ」

という方向に持って行きたがる

>>793
そりゃシ〇が〜チョ〇が〜を言い続けてさえいれば
お仲間がいっぱい増えた気分になれて
人生の勝者だと錯覚出来るのが5chだからよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcc-TKuD [219.110.12.65]):2020/06/15(月) 20:58:43 ID:mo6dkyTL0.net
そんなことより仮に1か月シーズン遅れて4試合消えたら
どこのチームが一番得しそうなのか検討しようぜ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc9-OdlN [133.200.196.96]):2020/06/15(月) 21:17:10 ID:nlyv6rGK0.net
どの4試合を潰すかによる…つってもカンファレンス間の試合か
今年はN東とA北、N西とA東、N南とA西、N北とA南と

ブレブリ橋水ライアンとやらなくていいKCじゃねーの

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230b-axQ/ [124.215.118.133]):2020/06/15(月) 21:24:55 ID:FX0pOKF80.net
仮に開始が1ヶ月遅れても、最初の試合を後ろに回して開催して
スーパーボウルが1ヶ月後ろ倒しになるって決めてなかったか?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 21:51:26.25 ID:VOY/leSl0.net
そうだな
下手するとドンドン後ろ倒しになって
年度末と重なりそうな感じだった

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 22:01:48.08 ID:VG/XJZRm0.net
開幕遅らせてもいいから試合は観客入れてやってほしいな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 22:01:52.49 ID:nlyv6rGK0.net
冬季五輪の年でも無いから後ろ倒しでいいのか

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 22:04:38.53 ID:tu4IMFeN0.net
アメリカの感染者数の推移だと間違いなく選手にも感染者出るよな
感染発覚したらどうするんだろうな、どれぐらい出場停止にするんだろ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 22:23:54.96 ID:VG/XJZRm0.net
ワクチンできる言うてるし、優先的に打たせるとか?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 22:49:16.22 ID:pdijficU0.net
>>798
>>799
まだ延期プランに関しては何も決まってなく話し合いしてるとこだよ。
前にここに書き込まれた一か月後ろ倒しはプランは決定でなく
アダムシャフターが意地でも16試合やるにはこうまでする、っていう憶測を
決定として誰かが間違えてここに投下したものだよ。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 01:44:58.52 ID:KmPGqHK00.net
DALとHOUの何人かの選手がコロナにかかってエリオットがその一人らしい

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 02:58:24.99 ID:ihHFW4vd0.net
レッドスキン問題やトマホークチョップ問題は再燃しないの?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 04:22:30.06 ID:wVJ5DJHl0.net
NFL開催するか未定なのに
既に来年のSBのハーフタイムは決まったらしい
https://youtu.be/hVtrz-aDQk4

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf10-e4J0 [101.1.107.124]):2020/06/16(火) 06:40:40 ID:gqkmmyFI0.net
>>776
ハッケンバーグが野球に転向するという記事があった

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 07:42:33.26 ID:sWN3g8mNd.net
コービートリビュート系の動画あさってたらPHIが勝ったとき喜んでるのがあったんだが赤ちゃん抱いてるんだがジアナ以外に子供いるの?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 07:47:47.68 ID:PNsvMBHe0.net
>>806
レッドスキンズがBLM関連ツイートしたらきれいに炎上してた

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ee-TmSr [58.80.182.108]):2020/06/16(火) 08:55:34 ID:t/RBRTkE0.net
>>809
ggrks

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc2-17p2 [153.177.213.195]):2020/06/16(火) 10:34:41 ID:2L6eOTS/0.net
ブルックスまた大怪我やん

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-0zud [126.199.22.213]):2020/06/16(火) 10:45:36 ID:VNDvM1Thp.net
ブルックスて不安障害?もってるやつ?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b8-zZ03 [60.124.11.137]):2020/06/16(火) 12:49:07 ID:YWsb/JVo0.net
https://youtu.be/YuZk3vUvx40

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 14:43:26.00 ID:6PluE4KE0.net
NFL中継見てても黒人と白人はそれぞれ人種ごとに固まってベンチに座ってるよな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 15:46:38.21 ID:92eiMLr7d.net
>>815
ユニットで固まってるのがそう見えるのか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:08:49.39 ID:w1Rujzgd0.net
白集団はOLとQBだけだよな
キッカーとパンターは一人でいるかな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 16:10:07.14 ID:w1Rujzgd0.net
怒った時のスーさんも一人ぼっち
誰も近づかない、近づけない

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b8-iup7 [126.21.152.243]):2020/06/16(火) 18:10:52 ID:jp+yBFE50.net
思い通りにプレー出来てないときのニュートンも、離れた場所に独りで座ってタオル被ってたね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 968c-n+bv [121.101.88.249]):2020/06/17(水) 04:29:26 ID:JMPWTR9d0.net
結局、アメリカ人も中華思想(自分が世界の中心という意味)だよな。
世界はもっと酷い人権侵害であふれてる。
ウイグルで、政治犯が収容所でころされて臓器売買されてるとBBC、CNN、ニューヨークタイムズ等で報じられても、
アメリカ人はたいした反応をしない。
でも、こういう事件では大騒ぎして、世界中に反応することを要求するんだよな。
悪いけど、世界で最もガラパゴスな連中は、アメリカ人だよ。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 07:31:50.66 ID:6mJtoBAX0.net
はいはいngng

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0e-dvZp [118.19.63.37]):2020/06/17(水) 07:47:26 ID:fKrIrtJk0.net
>>805
何でHOUとDALだけ感染者出たんや?
チーム施設へ戻る前に一斉検査でもしたのか?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-iQU9 [182.251.60.99]):2020/06/17(水) 10:56:37 ID:Y98f2t38a.net
赤ブレイディかっこいいわ
NEじゃなくても違和感ない

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM2a-sW8I [119.240.143.77]):2020/06/17(水) 11:54:40 ID:IdhEEWSaM.net
>>823
ユニフォーム違和感ないのはすごいな。GB、NYJ、MINあたりだと違和感すごそう。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 12:06:40.28 ID:Zp0jZcLgd.net
暗い色プラス赤は変わらないからな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 12:08:03.42 ID:aOTtnNR40.net
>>822
テキサス州は外出と経済活動の規制緩和に積極的だったからね

それがちょっと裏目に出ちゃった形

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 12:15:59.88 ID:NYN5hvdVd.net
そもそもNE時代もたまに赤着てたし

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 20:07:50.13 ID:hdSvvBCsd.net
でもNEの赤ってダサかったよな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 21:08:03.12 ID:TN+f8OvV0.net
MIAユニのブレイディは見たくない気がする

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 21:41:40.45 ID:OHX9OKO8d.net
NE赤、昔BUF赤とよく間違えてたわ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 02:43:14.42 ID:A+g/dnswd.net
タイタンズのヒューストン時代からのファンなら覚えておいでだろうか

ヘイウッド・ジェフリーズ
ムーンと同時代

スローターハウスの一角。古着だけどどーみてもオーセンティックが某古着屋で4千円なんだけど、、、
鑑定士じゃないし、完全に自信があるわけじゃないから
迷ってる
見分けのポイント知ってるヒト居る?
オースタグとナンバー糸縫い付け以外で

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b47-1/Nl [210.141.169.204]):2020/06/18(Thu) 10:55:36 ID:aDjsOLXF0.net
https://imgur.com/a/QdpUkS6

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 12:27:12.55 ID:djEY/o2ua.net
>>831
古着とかよく知らんけどスローバックじゃなくて当時モノ、
しかも名称もロゴも消えたチームのなら安いんじゃないの?
個人的には旧HOUのユニというとつべで見た
アールキャンベルのアレ思い出すから破れてないだけでも買いかと

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 19:58:57.88 ID:b2tMv7eGp.net
>>831
4000なら迷わず買い

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 20:06:04.11 ID:ejPpYb9n0.net
フジテレビでAJグリーン

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7792-sted [14.11.3.1]):2020/06/18(Thu) 20:39:31 ID:5JJEEQRj0.net
AJグリーン?同姓同名だなあ
と思って見てたら本人だった

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 22:00:07.04 ID:ubzXu5Y60.net
見てなかったけどどんなネタだったの?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7792-Epcz [14.11.45.0]):2020/06/18(Thu) 23:46:03 ID:ejPpYb9n0.net
以前やった落ちこぼれバスケ部の話

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 07:25:35.78 ID:X6GTzz5S0.net
>>826
かなりヤバそうだな

@MySportsUpdate: The University of Texas announced that 13 football players tested positive for COVID-19. This comes four days after they began voluntary summer workouts. All 13 players are in isolation, while 10 other student athletes are also in quarantine as a result of contact tracing.

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d20d-8BZF [59.146.182.125]):2020/06/19(金) 15:16:50 ID:XOf622AA0.net
>>839
もっとヤバそうだな

https://twitter.com/JumonNo/status/1273840799285825537?s=19
(deleted an unsolicited ad)

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 18:23:58.26 ID:D9SjEzYop.net
COVID-19って単語久しぶりに見た

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 18:45:21.55 ID:ZGVxdJ5Y0.net
NFLとカレッジフットは今季は開催不可能って話が出てるね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9788-ZKV6 [180.198.111.75]):2020/06/19(金) 21:16:59 ID:9vPIKYTL0.net
なんかグロンク細くなってないか
まだ調整前とはいえ不安になる

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 22:29:42.13 ID:lNX2Kbxf0.net
グロンコはここ数年自重に耐久力が負けて故障し続けてたから
体絞ってプレイスタイルを変えてくるかもしれないね
ただ他に2人いるしスナップ数があまり増えていかない可能性もある

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 22:34:53.57 ID:wdSD12ce0.net
グロンコは最終年はレシーバーよりもラインマンとして頑張ってたな
大事なところでしっかり結果は残してたけど

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 22:38:38.41 ID:zr4GQPie0.net
中止だとFAはどうなるんだろう
凍結して1年持ち越しか

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 03:54:33.43 ID:tpEejhRb0.net
SFの選手二人骨折にオフェンスの選手が全員集まってる中コロナ感染発覚とか呪われてんな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-lCmU [49.104.46.172]):2020/06/20(土) 05:32:39 ID:guSTz4ckd.net
平均体重20キロくらい増えてそう

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-6NMB [1.75.243.134]):2020/06/20(土) 11:43:17 ID:DR9KJa3Wd.net
色々準備を進める毎に状況が悪化するばかりで、予定通りの開幕なんて遠ざかる一方に見える

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 13:57:33.70 ID:v7Uqiw7Ud.net
>>843
引退後しばらくしたらウディハレルソンみたいになってたけどな
ここでもちょっと話題になってたし

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 18:33:53.40 ID:Q6y5Q7Sa0.net
>>849
感染研が無理って言ってるから強行すると色々ヤバイ気がするがな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 01:10:08.33 ID:FYPbzp/f0.net
シェーンモズリー

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 05:14:49.80 ID:kpVlsSye0.net
シーズン開始延期+無観客かねぇ…

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 06:56:24.94 ID:UyKV6T8W0.net
下手したらトーナメントのみの開催あるで

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 07:19:46.06 ID:ji7+i0B70.net
>>667
「企業スポーツ推進室」か、いつでも閉鎖できそうな部署だね。
所属選手たちも社員でなく嘱託扱いにしているかもしれない。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 08:05:26.55 ID:ILuJFhpTd.net
MLBは今季中止濃厚なんだっけ
あっちはコロナ云々より賃金で揉めに揉めた結果だけど

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 08:31:39.30 ID:V16A6/at0.net
フロリダに集まって7/30から再開予定のNBAも差別抗議運動問題も絡んで開催が微妙な感じになってきてるな
NFLはどうなるかね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 11:22:10.25 ID:CwAng97v0.net
たまたまwikiでブレイディが出た高校の名前の由来になった人物の記事を読んだんだけど
とんでもないクズ野郎だった
ついたあだ名が「カリフォルニアのアイヒマン」

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 12:40:36.91 ID:Id42B0Jk0.net
>>853
まあプレシーズンゲーム無し開幕の延期ぐらいは覚悟しておかないと

>>856-857
MLBはこここの状況にあって未だに
選手会側へ事実上の賃下げを要求してくるオーナー連がダメ過ぎる
NBAとテニスは一部有力選手の出場ボイコットはあっても
試合自体は再開するだろうね

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 13:55:23.19 ID:CSVF4NTKd.net
NFL中止→当然日本のNFL番組無→テレビ局「NFLいらなくね?」→G+、BS共に撤退

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 14:21:50.91 ID:jP5AWLC80.net
DAZNに身売り話出てるからNFLの視聴環境が一気に悪くなる可能性あるんだよな
とにかく全試合見られる環境だけはなんとか維持して欲しいが

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 16:42:09.30 ID:Vm3vCqaW0.net
普通に予想通りと言うのか感染者爆発
開幕の為にどんな良い方法考えたとしても
あの人達に、感染するなって無理過ぎでしょう

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 16:50:10.30 ID:i2GcgGvJd.net
ステロイドで免疫弱そう

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 19:23:03.88 ID:PHUvbFbU0.net
体脂肪率が低すぎると感染症にかかりやすくなるんだよな
WR,DBあたりはかなり神経質にならんといけないと思う

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 19:40:58.78 ID:nIXdjr0w0.net
感染しても死ぬわけじゃない
このままやればいいじゃん

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 20:25:59.68 ID:kkFSD9ge0.net
NFLのOL、DLの面子の体脂肪率とか知らんけど
その中にそこそこの人数糖尿持ちいたら平気で死者出ると思うぞ
EDGEとかは筋肉ダルマのイメージだが攻防真ん中付近ってどうなんだろうね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 21:25:54.62 ID:JoS+SCSr0.net
https://i.imgur.com/iI3LGnz.jpg
https://i.imgur.com/bPixXNT.jpg
https://i.imgur.com/xWifbzB.jpg
https://i.imgur.com/p47gxqd.jpg

一流QBはこんなところでもレベル高い

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 21:31:23.00 ID:PbmlAR1G0.net
プレス子かわいい

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 21:43:51.69 ID:KXJ3AUHt0.net
LFLのみ開催とか?わくてか

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 22:00:23.79 ID:PojTtTDq0.net
ロスリスバーガー笑

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd72-DCw/ [49.98.16.194]):2020/06/21(日) 22:20:55 ID:qizHRWI6d.net
>>870
ダーノル子もやべえw>>867

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 22:41:57.63 ID:97MjfjRu0.net
フィッツパトリックで吹いた

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 23:17:09.86 ID:Huor7aURd.net
マホ子が一番可愛い

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/21(日) 23:47:19.47 ID:CVLdWcaEd.net
>>864
ロードレーサーのクライマーとか軽量スプリンターとかすげー身体弱いからな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 00:46:19.14 ID:zPzbB9Bm0.net
>>873
向こう基準だとポロ子だろう

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 01:22:24.83 ID:TcmQBJQga.net
このアプリ、よくできてるね
https://i.imgur.com/I2bggXq.jpg
https://i.imgur.com/4NoKtcM.jpg

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 02:11:13.45 ID:v2Q3D5Sg0.net
ペイトンとブリーズは普通にいそうでしっくりくる

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 03:55:42.53 ID:/3kL+cQJ0.net
LJだけサングラス補正ズルいわww

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 04:27:13.64 ID:CqLtjIvk0.net
ガロ子になら抱かれてもいい

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 05:13:21.90 ID:sDBegbl00.net
マニ子姉、会社の先輩に似てる

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 06:27:21.43 ID:nDNDe9COa.net
でもこれ最初から長髪、最近だとトレバーローレンスとかどうなんだろ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 07:29:54.10 ID:El2xvDO/0.net
Trevor Lawrenceと女子高生ファン
https://pbs.twimg.com/media/EJhEOM7XkAApxIQ.jpg

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 07:42:19.62 ID:475b7yU60.net
どっちも老けすぎやろ…
日本人が幼すぎるだけか?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 09:03:41.26 ID:cECzfDxrM.net
多くの州で新規感染者数が最多更新してる状況
https://i.imgur.com/MkqpUOV.png

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 09:45:05.11 ID:NjuyQ8Rxd.net
コロナも収束してないのにあんな馬鹿げたデモやら略奪してたらそら増えるわい

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7792-Epcz [14.11.45.0]):2020/06/22(月) 10:14:04 ID:70C1U2Lo0.net
増えた分の少なく見積もって半分くらいはデモのせいだろうな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 10:52:04.43 ID:dNJ1qR8j0.net
>>882
Lawrence Taylorのつもりで写真を見たから驚いた。
よく見たら芸人のキートンじゃねーか。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 11:37:11.31 ID:NECq5u6D0.net
>>875
ポロ子普通に美女でワロタ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF72-DCw/ [49.106.188.239]):2020/06/22(月) 12:16:40 ID:QiaOhHYtF.net
>>888
普通てレベルじゃない

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f9-IXeA [122.249.150.197]):2020/06/22(月) 12:51:05 ID:LFksF3yH0.net
例のデートしたav嬢じゃないの

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 13:32:39.95 ID:U1EEMKDa0.net
大体が彼らのお母さんはこんな顔?みたいな感じだけど
ガロポロはある映画女優(名前が思い浮かばない)に似てるくらい美人

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 14:09:27.37 ID:B3gBYXh30.net
なんていうアプリ?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfce-jdCL [118.2.110.32]):2020/06/22(月) 15:08:39 ID:SQ8C/UIi0.net
>>867
最後の右上誰やろ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ee-EmDU [221.255.204.57]):2020/06/22(月) 15:10:51 ID:B3gBYXh30.net
プレス子じゃない?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:47:32.86 ID:oLJrw+7f0.net
プロレスラー顔だが
姉者みたいの普通にいるなw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:55:03.60 ID:PNnJRW0Ra.net
正直、スタッフォー子が好み

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 20:28:05.09 ID:jFTbGN7L0.net
ブレイディは元はイケメンだけど面長だから女体化したらちょっと微妙になるな
丸顔の人がかわいくなる

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:00:49.91 ID:Vxwwpv6Qp.net
1枚目右下のHOUは誰?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:07:35.18 ID:X3zKx1Fed.net
>>897
面長の女は普通にいるが目の男っぽさが抜けてない
奥二重気味でまぶた被さってるのが原因じゃね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 21:37:52.22 ID:B3gBYXh30.net
>>898
AJ Mccarron

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 01:40:42.53 ID:gZ7VVcpMd.net
医療レベルも明らかに低い

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 04:57:46.01 ID:xvrodKy20.net
サトウトシキ、DALとLVでワークアウトか

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0e-Qykn [220.109.99.193]):2020/06/23(火) 06:38:29 ID:gYjr3bMd0.net
プレスコ単年31.409M&タグでサイン。
https://twitter.com/RapSheet/status/1275156066045747200?s=19
(deleted an unsolicited ad)

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 12:31:35.52 ID:ptNBrjHwa.net
差別運動やってるからアメリカは終息したんだと勝手に思ってたわ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-6NMB [1.75.245.208]):2020/06/23(火) 18:49:52 ID:0BPDmPXTd.net
もう今年はNFL観戦諦めたほうがよさそう

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d214-4qWe [123.217.219.176]):2020/06/23(火) 19:35:21 ID:Fie7Cq7I0.net
レッドスキンズも変更かな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 19:58:08.47 ID:Dk7Er1kD0.net
>>885
トランプはホント馬鹿だよな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 22:32:31.64 ID:G3zYk5umM.net
ジョコビッチ陽性

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 23:35:42.25 ID:r+XOBv240.net
先住民に対する差別は容認

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 06:53:17.24 ID:Z+J1ct3Nd.net
先住民とかもう100万人くらいしかいねえし自治区に隔離されてるし
どんだけカチ殺しちゃったのよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 07:16:57.66 ID:Cp0lO6CRM.net
コロンブス以前の北米平原にはトウモロコシ栽培を基盤とする豊かな農業社会が広がって人口も数千万にたっしていたと推定される
ところが白人との本格的な接触の前に疫病により文明は崩壊
我々が有る意味理想化している大平原を漂泊するインディアンは疫病が蔓延する世界に適応した姿

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-znI8 [106.128.23.236]):2020/06/24(水) 07:52:33 ID:tARYRGMfa.net
疫病も持ってくるとかほんとアングロサクソンてクソ民族だな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0b-044h [133.106.144.153]):2020/06/24(水) 08:18:39 ID:jrZqWk37M.net
アングロサクソンが壊滅させたのは第一波を生き延びた北東部の文明だがな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 09:07:27.87 ID:2GYzvDsId.net
コロンブスはイタリア人じゃねーの

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 10:07:18.07 ID:WZdV5h5Z0.net
スペインだろ…

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 10:23:10.18 ID:vyTzRIhDd.net
友好の証とか言って、天然痘のウィルスを付着させたストールみたいなのをインディアンに贈ったんだよな。酷い話だ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 10:47:21.77 ID:2GYzvDsId.net
>>915
スペインはスポンサー

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 11:24:16.46 ID:Y5ahgwWF0.net
一瞬なんのスレ開いちゃったのかと思った

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-+GCr [1.72.2.241]):2020/06/24(水) 14:43:50 ID:uMNQHCk3d.net
https://twitter.com/69_firebird/status/1275044785976250370?s=19
日本人キッカー誕生のためにNFLもルールを変えるべきだと向こうの人も言ってるね
(deleted an unsolicited ad)

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5f5-1xEz [60.39.185.17]):2020/06/24(水) 14:51:33 ID:k3ESGHo90.net
ESPN+の記事だから確認出来ないけどついにWASのロゴとRedskinsの文字が消えたらしい。

https://www.reddit.com/r/nfl/comments/hejpgk/in_an_article_published_by_espn_today_about_qb/

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-0/Gh [126.234.119.113]):2020/06/24(水) 15:06:44 ID:vyn6cqber.net
>>919
どう変えるん?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 17:18:47.16 ID:Z+J1ct3Nd.net
中村俊輔なら余裕やろキッカーとか
狙うとこに蹴るだけならNFLの歴史上にもおらんレベル
キック力もラグビーの田村や五郎丸よりあるし

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 17:24:31.94 ID:WjHBZg/YM.net
サッカー選手はKとか興味ないでしょ
蹴るだけで楽しいとは思えないし責任だけ重いし

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 19:13:31.62 ID:pF2ms2EmM.net
記事見てないけど韓国人だってKやってんのに人種とか関係あんのか?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 19:19:47.26 ID:I1FEM7j+0.net
>>924
だよな・・・世界で最も下劣な民族ですらできるんだからアジアで最も有能な日本人が出来ないわけがない。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad0e-pW1u [114.191.84.159]):2020/06/24(水) 19:58:50 ID:86HV0Hh/0.net
日本人に優秀なKがいてもチームスカウトの目に止まりにくいとか?
でも韓国人Kはいるらしいしよくわからんな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43fd-6iyk [117.109.238.33]):2020/06/24(水) 20:02:26 ID:t4+MU5UJ0.net
記事の中身と関係なく「新たな多様性ルールとして各チーム必ず一人はアジア人雇うってルール」(失笑するgif)ってツイートした奴がいただけ
こいつのツイートはずっとこんな調子だし反応するに値しないと思うが

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 21:04:06.92 ID:FsTRGuAKM.net
今年ノートルダムがとったQBはアジア系
どこまでやるか見物です

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-xoY3 [1.75.243.175]):2020/06/24(水) 21:19:30 ID:WTzp929pd.net
日本人NFL選手が現れない理由がよくわかるレスの羅列

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 21:57:47.41 ID:1/rw6nH50.net
>>928
ググったけどTyler Buchnerて選手かな?
5start recruitみたいだしNDの他からも
バマジョージアミシガンUSCからオファーあったと書いてあるしちょっと期待してもいいのかね

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-sG85 [49.98.170.13]):2020/06/24(水) 23:15:13 ID:GsQxwPVvd.net
つか日系のハルキナカムラがいただろ
日本人でもSはやれる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 00:29:38.48 ID:yQ2DvI5W0.net
古すぎるけどウォーリー与那嶺もいるぞ。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 02:46:53.38 ID:wepMDIc30.net
ABのツイッターにチクってやった

dangerous
AUM Shinrikyo Executive
Tsukasa jonen

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 13:32:45.94 ID:CBqgpxAj0.net
新型コロナ全米で依然猛威をふるってるけど
NFLはプレシーズンとかどうするつもりだ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 13:44:58.16 ID:oubt5hR4a.net
無事開幕してもらわないと困る

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 13:57:02.59 ID:bEBWObSS0.net
ヘルメットのシールドは義務化されそうな気がする

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 14:19:16.28 ID:WJmNPGuD0.net
>>867
ピッツバーグは、ビックベンの女装版ぽい。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 14:21:29.15 ID:WJmNPGuD0.net
>>937
そう言う企画?コラ?なのねすまん。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 14:34:24.47 ID:wZBT0lTFp.net
いや、これFaceappてアプリで各チームのQBを女体化してるだけやで

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 16:38:53.33 ID:X73NZksCM.net
ライオンズ新オーナーがキャパ取っても良いって言ってるってマジ?
同調圧力こわ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 16:58:32.17 ID:z8yYYTkya.net
DETってとうとうフォード家が手放したのか?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 17:23:37.59 ID:m2LXBCi+0.net
1行目で質問しといて
勝手に結論出してて草

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 17:45:49.38 ID:vLIVQ+asd.net
アイコラやぞ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 17:51:01.16 ID:JdL7try30.net
https://twitter.com/PeteThamel/status/1274094703575805956?s=19
クリムゾンでも見つかってるしカレッジの方はヤバそうだ
(deleted an unsolicited ad)

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 19:18:41.83 ID:1dEZgwOD0.net
>>938
写真をアプリに通すと勝手に女顔にしてくれる
コラと言えばコラだけど全くの別人の写真ではない
マホの元画像との比較
https://i.imgur.com/NfMrT8i.jpg

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 20:04:50.08 ID:ItCQ+AWn0.net
J子

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/25(木) 21:38:59.00 ID:tH4kSf4lM.net
>>945
これ見ると髪型の重要性が分かるな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:09:21.03 ID:t9qFuONAa.net
HOFの式典もゲームも中止か
シーズン始められないんじゃ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:31:51.30 ID:Xzo27MUn0.net
開幕に向けて良い傾向だ、前進したってニュースは皆無で
これじゃ開幕ヤバイんじゃないかってのは次々出てくるという
これでどうやって予定通りのシーズン行うの?って思うわ

それこそ日本の一部でも言われてるみたいに
「こんなの大した事ない、ただの風邪」って開き直ってやるしかないのでは

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 18:36:23.40 ID:y5mRVbF8r.net
>>949
ジョコビッチコースね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 19:16:09.83 ID:asLiaJOQd.net
アメフトは超濃厚接触スポーツだというのがねぇ・・・

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 19:18:32.70 ID:DdBzI7iWa.net
全員口まであるアイシールドつければいいんじゃない

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 19:21:18.90 ID:59OQRiLG0.net
NBAみたいにシーズン短縮して関係者全員ホテル隔離生活で常に検査、プレイ中はフェイスシールド必須にして無理矢理やるだろう

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 19:44:17.03 ID:7ATLaePg0.net
他のスポーツに比べてコンタクトが基本のスポーツだからなぁ…

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 20:08:32.06 ID:DfyT3CGNM.net
開幕はもう諦めた
開幕しても感染者出て騒ぎになるに決まってるし
死亡者まで出たら目も当てられないので…
選手総出でマッデン大会でもやってて

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 20:13:27.50 ID:SJiBA8Su0.net
死者ってコーチ陣を隔離しとけばまず問題ないだろう

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 20:13:36.30 ID:qTHfmxHb0.net
超天才が現れて間違いないってワクチン開発、って可能性を信じよう。そこまで行かなくてもこの際12試合くらいで我慢するとか。ストあった時って何試合だったんだっけ?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 20:18:32.64 ID:DfyT3CGNM.net
>>956
つっても、基礎疾患持ちの選手もいるやろ?
相撲は若い人で死人出してたし

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 20:25:39.08 ID:SJiBA8Su0.net
あの力士は気の毒だけどほぼほぼ例外中の例外でしょ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 20:29:00.59 ID:wn9SPMTM0.net
死ななくても肺炎な以上肺に障害残る可能性はあるんじゃね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 20:41:06.08 ID:Xzo27MUn0.net
アスリートだからウイルスにも強いって訳じゃないからな、その逆
あのボンミラーも感染してたけど、気づいたのが寝てても咳してた=症状が出てた
NFL選手は他にも疾患持ってる人多いと聞くし

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 20:42:13.43 ID:eaRfhGhyd.net
繊維化が問題になってるな
健康診断でレントゲンとる度に影があるから精密検査受けなきゃならん

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 20:51:02.00 ID:u30MBYfUa.net
ソーシャルディスタンスアメリカンフットボールやw

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf1-Yf2l [110.163.13.206]):2020/06/26(金) 22:06:06 ID:bfZmnhQQd.net
>>963
Dがヒットする体勢に入ったらキャリアは自主的にダウンするとか

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2390-18cZ [125.173.218.245]):2020/06/26(金) 22:53:07 ID:7ATLaePg0.net
もうフラッグでアメフトするしか…

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 23:59:37.46 ID:PzO56xVF0.net
準備とか考えるとそろそろどうするか決定しないとだよね
スケジュールをひと月ずらすか試合数をけずるか
米国の流れからいうとゲームやるなら客を
条件付きで入れてやりそうだけどどうだろう
ワクチンとか特効薬の開発が待たれる

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 03:31:38.01 ID:03YNX/0U0.net
7年前の今日はアーロン・ヘルナンデスが逮捕されNEをリリースされた日らしい

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e4-H7K1 [59.157.101.173]):2020/06/27(土) 07:41:17 ID:SBfaZyak0.net
>>936
アイシールドはおろか、
フェイスガード全面にシールドつけないとだめだな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d12-U6wj [218.110.160.142]):2020/06/27(土) 08:27:27 ID:TJM3EyTD0.net
宇宙飛行士スタイルでやればいいんでね?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 09:41:48.79 ID:IccYikTdd.net
ダンカンのイッキーシャッフル思い出した

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 11:27:02.05 ID:jQMLZKyp0.net
スターウォーズの兵士のマスクとか
ダース・ベイダーのコーホーでプレーするとか

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:16:04.62 ID:BS+WuGCIM.net
リーグの予定通り各チーム7/28キャンプインなんだ
イイじゃん

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 13:42:36.00 ID:nXfWp+2i0.net
ちなみに
7月下旬開幕決定のMLB大リーグは
選手は2日毎にコロナ検査。
陽性でた選手はコロナ特例怪我人リスト入り。
2回続けて陰性が出るまで出場停止。
かみタバコ、ひまわりの種禁止、乱闘厳禁。
ガムはOKなどなど。

コロナになってもしゃーない路線で開幕っぽい。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 13:50:08.35 ID:nx8yQMf80.net
笑えないけど笑える禁止事項だね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 14:31:54.42 ID:N2lTilEjM.net
敵主力をいかにコロナに感染させるかの勝負じゃん

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 14:34:15.01 ID:+2UIuaxl0.net
正直、アメリカはジョコビッチ寄りの考えの人の方が多いんだろうなと

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 15:13:03.06 ID:jjS5rcJ+d.net
何も考えてないだろ
こういう非常時に本当の民度が露出する

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d3d-7I9b [202.219.247.118]):2020/06/27(土) 16:27:42 ID:0gp5yOYP0.net
>>973
二日ごとにコロナ検査とか
風俗嬢の性病検査もそこまでやってないぞ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 17:54:30.72 ID:5uPbhtcMd.net
>>976
ジョコは反省してるやん
SNS見てると健康ならマスクいらんとかまだ言ってる奴いるからな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 18:59:17.79 ID:qjOv8I450.net
クラブで乱痴気騒ぎ起こして感染した後に反省したって遅いんじゃ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 20:39:02.21 ID:5pm+ESBA0.net
問題は反省してまーすwしたところで広めた感染は取り消せないことだからな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 21:25:12.26 ID:h+Cd1IBu0.net
そのあたりはワクチン開発や途上国に提供とかで
ばばーんと貯め込んでる金を出せば良いじゃないの?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 21:42:52.10 ID:xipoaPBKd.net
全員ジョコウなのがアメコウ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 23:02:42.72 ID:QdEIh8wSp.net
ひまわりの種禁止が笑える
ヤツらそれならとピスタチオでも持ってきそう

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 23:11:04.63 ID:03YNX/0U0.net
噛みタバコとひまわりの種禁止は台湾リーグでもやってたな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 23:31:31.89 ID:YLnmLnUg0.net
ビンロウもダメなのかな
ビンロウ売りのおねぇちゃんたちが心配

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 00:29:43.68 ID:FLpb46r20.net
次スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1593271726/

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 02:30:33.23 ID:NliIatYQa.net
もし中止、トーナメント制になった場合、来年のドラフト順位はどうなるんだろうね。
規制だらけの開幕でも今は一番嬉しいが。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 09:04:38.07 ID:Rry7Bcvs0.net
それよりもルーキー契約の年数とかが死活問題だわ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 09:49:29.73 ID:0JHM2gnm0.net
>>989
くじ引きを全米中継
メッチャ盛り上がりそうじゃん・・・

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 10:32:06.42 ID:K7oZNWYW0.net
FA年数が1年凍結されたら死活問題だろ
1年遅れで入ってきた選手と同時にFAとか

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 10:55:38.19 ID:zdkRf+At0.net
>>990
NBAのロッタリー抽選会並みに見どころが多くなるだろうな。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 12:12:53.55 ID:8LGtViR+0.net
NBAといえば、16人感染したニュースがYahooのトップに出てたな
NFLも悪いニュースに限ってYahooトップになるけど、集団感染とかしたら出るんだろうか

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 12:26:25.83 ID:dN6gf/6V0.net
>>993
サッカー全面中止だった頃、欧州メディアが暇になったのかまめにNFLの記事出してたな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 12:33:09.50 ID:d7CRxHPJ0.net
でもNFL中止したら莫大な金がパーになるわけだし
なんとしてでもやるんじゃねーの?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 12:36:15.18 ID:dsg87Qpm0.net
開幕はすると思うけど、途中で中断、中止になりそうな気がする

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 13:24:21.98 ID:ynPw9Uy10.net
コロナ対策取り敢えず考えてみた

試合前と後PCR
ヘルメットのシールド
グラブ装着・長袖
選手のローテーション
ランプレー制限
サイドライン等のソーシャルディスタンス
ハドル等の無線化
タイムアウト3→2(時短)
チャレンジなし(時短)

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 15:13:48.92 ID:5v1BlvpkM.net
オフサイド

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 15:14:02.36 ID:5v1BlvpkM.net
ディフェンス

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 15:14:14.03 ID:5v1BlvpkM.net
ナンバー90

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200