【LAR】Los Angeles Rams ( ゚Д゚@) 羊が6匹
1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 03:56:22.73 ID:xFcu/O4k0.net #Ramshouse 前スレ 【NFC West】ST. Rams【羊】(羊が1匹) http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1161276245 (@ ゚Д゚) L A RAMS ( ゚Д゚@) 羊が2匹 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1455188694/l50 (@ ゚Д゚) LA RAMS ( ゚Д゚@) 羊が3匹 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1549213503/ Los Angeles Rams ( ゚Д゚@) 羊が4匹 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1609206979/ 【LAR】Los Angeles Rams ( ゚Д゚@) 羊が5匹 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1643683534/ 公式サイト https://www.therams.com/ https://mobile.twitter.com/RamsNFL https://mobile.twitter.com/RampageNFL https://m.youtube.com/channel/UCyJ6yZdVUkBvt2vl4R03jcA https://www.instagram.com/rams/ https://www.instagram.com/rampagenfl/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured (deleted an unsolicited ad)
2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 19:18:44.50 ID:apkddSDa0.net 乙
3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 19:44:25.12 ID:o/ptaLIcr.net わっちょいオメ SEAオタだけどここに居たアラシには思うところあったんで良いと思います
4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 19:48:19.43 ID:ofL9XWDR0.net 乙 チーム再建期だあね
5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 22:11:26.07 ID:b/0zRCns0.net 誰かと契約のうわさは?
6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b8-Iy3n) :2023/03/15(水) 00:09:44.74 ID:qiWnD5Nt0.net マット・ゲイがコルツへ 4年2250万ドル 出てくニュースしかないなw
7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 08:59:20.60 ID:lexSg/hh0.net ネズミは沈没する船から逃げるって言うけど、 航海士も測量士も水夫もコックもみんな逃げだしてる状態だから幽霊船にでもなるしかしょうがないな
8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 11:35:57.46 ID:4gNtfJQSM.net 来年のドラフトでUSCのCaleb William獲ってからが再建スタート なんならDonaldもStaffordも指名権に変えていいよ https://i.imgur.com/3I5L5Up.jpg
9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/16(木) 14:40:43.40 ID:bvT1K7Ssr.net メイフィールドはバッカニアーズへ バックアップQBどうするんだろう
10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 09:27:03.53 ID:rU4djEj8a.net お気に入りだったS33ニックスコットもベンガルズへ行ってしまった。 S24テイラーラップもリリースじゃなかったかな。 ラムジーも、DE54フロイドもリリースしたし、ガラガラポン感じがすごい。 ILBはワグナーの指導で独り立ちした53アーネストジョーンズに踏ん張ってもらうとして。 オフェンスの方がまだ見れるのかな。
11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 13:58:47.85 ID:NMeuOeq2r.net ラップはペイトリオッツと交渉してるみたいだけど、まだ決まってはない模様 ドラフトで補強するのかね O#はアレン・ロビンソンが機能しなかったし、OBJを取ったりするのかな
12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 08:34:56.89 ID:fpzmgM+Ha.net DTもグレッグゲインズとアショーンロビンソンがいなくなっちゃった。
13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/20(月) 08:38:32.38 ID:C1Al2QKX0.net いなくなる話ばっかりでロースター人数足りないんじゃないの?って思ってる
14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/20(月) 17:58:59.37 ID:UFJCxg/tM.net 全体1位にまた一歩前進だな 万が一全体1位になれなかった時のトレードの弾としてドナルドカップスタフォード
15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-M8+T) :2023/03/26(日) 18:59:32.74 ID:BT61gXPid.net kゲイ、pディクソン、prブランドンパウエル、lsオルチェックでスペシャルチーム、だれも居なくなった lgエドワーズ、cbロング、lbハワード、続々リリース cブライアンアレン、rgシェルトンが再契約。 オフェンスはなんとかなるのかな olがltノートブームlgエドワーズcアレンrgシェルトンrgヘブンスタイン teヒグビー、wrカップ、バンジェファーソン、スコロネク qbスタッフォード、rbカイレンウィリアムス
16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-M8+T) :2023/03/26(日) 19:01:21.30 ID:BT61gXPid.net 失礼、lgエドワーズ居なかったんだ 怪我なおればローガンブラス
17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-Wj3L) :2023/03/28(火) 03:56:11.62 ID:kYWRTllOr.net ラップはビルズへ
18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 10:19:54.92 ID:EIWwSibmr.net アレン・ロビンソンがスティーラーズへトレードとの噂 好きな選手だけど、昨期の成績考えると仕方ないですね
19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 19:14:28.30 ID:zaP/AzY/0.net 2023シーズンは我がラムズは何を楽しみにしてたら良いのだ? ゴフが追い出されてったけど調子出てきたライオンズに浮気してきても良いのだ?
20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db8-bawA) :2023/04/22(土) 12:07:46.57 ID:kstAIYAj0.net >>19 去年、今年のルーキーの成長ですかねぇ 個人的にははエイカーズがちゃんと走れるのか、チュチュ・アトウェルが昨年以上の活躍が出来るのかあたりに注目 来年に向けてキャップスペースを確保してるようなので、オフに補強でオールインして ドナルドの最終年でまたスーパーボウルを狙うってシナリオなのかなーと
21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 496b-69CM) :2023/04/23(日) 11:58:48.99 ID:bVxkaUoo0.net >>20 このストーリー、すごい良いー 完全燃焼すぎて、なんかマクベイもスタッフォードもカップもみんないなくなって、次のドラフトは一巡目あるから後はよろしくねになりそうな気もするけども。
22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 22:03:46.30 ID:h92+fZEp0.net QBまだ残ってる。チャンスキター!!
23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-iV77) :2023/04/30(日) 00:42:41.71 ID:zPPfxBlkM.net 今までにない堅実な指名
24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0b-PKiN) :2023/04/30(日) 03:10:46.99 ID:GOcgjVO+0.net トレードアップどころかトレードダウンしてるじゃん。
25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0b-PKiN) :2023/04/30(日) 04:52:14.81 ID:GOcgjVO+0.net Round 2 • Pick 5 (36) • G Steve Avila Round 3 • Pick 14 (77) • EDGE Byron Young Round 3 • Pick 26 (89) • DT Kobie Turner Round 4 • Pick 26 (128) • QB Stetson Bennett Round 5 • Pick 26 (161) • EDGE Nick Hampton Round 5 • Pick 39 (174) • OT Warren McClendon Jr. Round 5 • Pick 40 (175) • TE Davis Allen Round 5 • Pick 42 (177) • WR Puka Nacua Round 6 • Pick 5 (182) • CB Tre'Vius Hodges-Tomlinson
26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/30(日) 09:29:02.20 ID:KMXkM+mOd.net 良いドラフト◎ OLとEDGEたくさんとったし、Pとドラフト外でKとLSもとってる様子。 ちゃっかり、ジョージア大QBのベネットとれたのも二番手QB考えた時に嬉しいなー
27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/30(日) 12:24:59.90 ID:hBcgxALB0.net 強いて言うならCBもっと上位で欲しかったけど概ね満足
28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/30(日) 14:09:13.85 ID:Wt44cBfs0.net 去年の記事だけどベネットについてはこれが面白かった http://www.bbm-japan.com/article/detail/28319
29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/30(日) 16:43:31.24 ID:GOcgjVO+0.net Round 6 • Pick 12 (189) • EDGE Ochaun Mathis Round 6 • Pick 38 (215) • RB Zach Evans Round 7 • Pick 6 (223) • P Ethan Evans Round 7 • Pick 17 (234) • SAF Jason Taylor II Round 7 • Pick 42 (259) • DE Desjuan Johnson ☆ Mr. Irrelevant
30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-zK5j) :2023/05/05(金) 10:55:20.15 ID:QBVUYPf5a.net ベネットはあの糞イキリ顔が好かん チビのくせに
31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-HoNx) :2023/05/05(金) 11:11:07.71 ID:QLBnVsE0a.net >>30 お前の底辺感が凄い
32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 23:45:49.79 ID:FMw1Bw/k0.net 俺が毎日見守ってる女の子が、ストーカー被害にあってるらしい
33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/12(金) 18:48:56.77 ID:4U+CVu100.net Week 1, Sept. 10: at Seattle Seahawks | Week 2, Sept. 17: San Francisco 49ers | Week 3, Sept. 25: at Cincinnati Bengals (Mon) | Week 4, Oct. 1: at Indianapolis Colts | Week 5, Oct. 8: Philadelphia Eagles | Week 6, Oct. 15: Arizona Cardinals | Week 7, Oct. 22: Pittsburgh Steelers | Week 8, Oct. 29: at Dallas Cowboys | Week 9, Nov. 5: at Green Bay Packers | Week 11: Nov. 19: Seattle Seahawks | Week 12, Nov. 26: at Arizona Cardinals | Week 13, Dec. 3: Cleveland Browns | Week 14, Dec. 10: at Baltimore Ravens | Week 15, Dec. 17: Washington Commanders | Week 16, Dec. 21: New Orleans Saints (Thurs) |
34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/12(金) 19:14:50.78 ID:5YxoXFhg0.net week10がバイウィーク? 1番良いタイミングではないかねガハハ
35 :33 :2023/05/12(金) 23:08:01.12 ID:4U+CVu100.net Week 17, Dec. 31: at New York Giants | Week 18 : at San Francisco 49ers | at が入ってるのがアウェイね。今回はホーム8 アウェイ9 いきなり3連敗しそう。
36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0329-FtOu) :2023/05/18(木) 21:04:17.99 ID:IUU5SuBk0.net スケジュール強度第2位とか言われてて草
37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-ztO6) :2023/06/14(水) 01:49:48.89 ID:LggejzYhd.net レイブンズからWRデマーカスロビンソン来た、実績はわかりませんがたのしみ その前はチーフスかな
38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-6ESG) :2023/06/21(水) 07:53:17.27 ID:2C4/vCSWd.net RBソニーミシェルがウェルカムバックトゥラムズだー
39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d65-0M+r) :2023/06/21(水) 08:39:39.29 ID:ij/IVOA80.net RBソニー復帰
40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb29-FfpA) :2023/07/30(日) 21:57:13.54 ID:dcazAnbc0.net 引退しとるやんけ😡
41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb29-FfpA) :2023/08/02(水) 17:20:54.27 ID:rqKs/SUK0.net カップがハムストリングを負傷 開幕間に合う…?
42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b23-YP4D) :2023/08/08(火) 10:46:25.19 ID:nPDmdwvF0.net ジョンジョンソンが帰ってきた!
43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 078d-epl3) :2023/08/12(土) 05:46:37.50 ID:G01nhUo30.net SoFiスタジアム、この前行って来たでー。この時期だから誰もおらんけれど、想像以上に大きくて、未来のスタジアムって感じ。
44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 078d-epl3) :2023/08/12(土) 05:48:39.29 ID:G01nhUo30.net しかしLAの街中歩いていても、Ramsグッズを身につけている人少ないな。まーこの時期ってのもあるが、シアトルだとオフでも海鷹キャップやTシャツ来ている人結構見かける。
45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-oWN7) :2023/08/12(土) 11:42:50.26 ID:WOGFBIima.net 行ったことないけどLAて大都市だしそれだけ趣味もバラけてそう シーズンになるとそこら中がラムズに染まるとかあるん? レイカーズもドジャースもおるやん
46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ee3-LYqM) :2023/08/12(土) 16:21:36.20 ID:sUAcdD/30.net マジかよ裏山
47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 078d-epl3) :2023/08/12(土) 17:38:47.81 ID:G01nhUo30.net >>45 LAはやっぱりドジャースとレイカーズの街よ。試合のある時だけは球場周辺にramsファンが大量発生するけれど、フットボールもむしろUSCの方が普段は目立つ印象。20年間留守にしていたしね。LAに帰還して7年、まだ定着には時間かかるか。
48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 078d-epl3) :2023/08/12(土) 17:41:34.03 ID:G01nhUo30.net とは言えSoFiのチームストアは凄い!品揃えも広さも。ボルツと一緒なのは仕方がないけれど、やっぱり羊の方が多いしね。
49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 078d-epl3) :2023/08/13(日) 13:08:03.45 ID:EXsxzZFe0.net プレシーズンだから、あまり勝ち負けにはこだわって見ていないのだけど、懸念通りラムズの守備は心配。攻撃は準一本目のOLはまあまあか。ただローガン・プラスはダメだな。ステッドソン・ベネットはビジョンが広く、パスタッチがいいね。去年のバックアップより遥かに良い。
50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 078d-epl3) :2023/08/13(日) 13:10:02.65 ID:EXsxzZFe0.net なんか賃貸してやってるボルツに負けるのは癪だけどな。プレシーズンとはいえ。
51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b8-kB5v) :2023/08/13(日) 23:28:30.39 ID:30Jd5CNu0.net ベネットは投げ分け出来ててよかったね ランディフェンスやばそうだった
52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9344-JkBK) :2023/08/25(金) 00:37:11.14 ID:FbIE5XuS0.net Σ(。Д。lll エエッ!?
53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798d-RFvy) :2023/08/27(日) 14:55:58.32 ID:+65gEGP70.net いくらプレシーズンとはいえ、酷すぎたな。ステッドソン・ベネットはバックアップは無理だな。いつもはいい加減な評論家諸氏の評価=NFLでは無理、はどつやら正しそうだな。
54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db8-sFRN) :2023/08/27(日) 18:50:12.19 ID:Dc1Mu+830.net ベネット初戦は良さそうだったんだけどなぁ 今日はターゲット見つけられずに、無理やり奥に投げ込んで失敗って感じが多いように見えた プレシーズンの収穫はパンターくらいかなw
55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-RFvy) :2023/08/28(月) 10:01:36.86 ID:EpvC3fzZa.net スティーラーズからGを緊急補強。現有戦略では力不足ということか?この時期に??LTの先発争いに敗れたノートブームをRGにコンバートの話もあったけれど、それも機能せずか?ローガン・プラスもカットになる可能性もあるし、ドタバタがおさまらないねぇ。
56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798d-RFvy) :2023/08/29(火) 05:48:15.45 ID:zRWSMaa40.net OLだけじゃなく、バックアップQB、エッジラッシャー、控えCB、Kもウェイバーから補強しないとな!あちこち穴だらけ。オフの間、何してたん?
57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1529-lWeh) :2023/08/29(火) 06:31:29.28 ID:QM0KKeom0.net 今年は全体1位取りに行こうとしてんでしょ
58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798d-RFvy) :2023/08/29(火) 07:16:05.25 ID:zRWSMaa40.net こちらロスではもうラムズのことなんて誰も気にしてないよ。
59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-RFvy) :2023/08/29(火) 18:38:33.19 ID:A14lw2qDa.net 全体1位取りたければ、スタッフォードもカップもドナルドも全部売っ払えば更に指名権が入るのに。やることが中途半端なんだよ。
60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db8-sFRN) :2023/08/30(水) 08:07:26.05 ID:bQI7g6So0.net リピエンカットで控えQBはベネットになったっぽい Kもカットされてたけど、当てがあるのかな
61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM65-cdEi) :2023/08/30(水) 11:58:29.11 ID:8MtV/GdUM.net どうでもいいけどLAをロスって言うやつは日本出たことないオッサン率高い
62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-RFvy) :2023/08/30(水) 12:44:51.26 ID:NeQlkEGua.net キャップマネジメントもダメ。選手の見立てもダメ。でもオールインでSBとったって暫く自慢すんだろうなー。そこはありがとうだけど、後始末がお粗末過ぎる。
63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdea-qIfY) :2023/08/30(水) 14:15:28.13 ID:UymmuZcrd.net >>62 実にシャナハンらしい、勝つためには手段えらばず 選手は使い倒す 勝つか焼け野原か
64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798d-RFvy) :2023/08/31(木) 06:30:17.21 ID:HXNZD1EK0.net >>63 ん?シャナハンって何?
65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdea-qIfY) :2023/08/31(木) 07:37:12.35 ID:702icqErd.net >>64 勘違いしてた
66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1529-lWeh) :2023/08/31(木) 11:23:01.87 ID:GjBDsMbh0.net 件のKこと元DALのマハーがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! LARから始まるマハーの逆襲を見逃すなっ!!
67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-sFRN) :2023/08/31(木) 11:59:24.89 ID:oy+FNhDfr.net TDのたびにドキドキしないといけないのかw
68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-RFvy) :2023/08/31(木) 13:57:17.37 ID:AvrVH+tKa.net >>65 父シャナハンは昔、RG3と言うアスレチックQBを使い倒したけどね。
69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-RFvy) :2023/08/31(木) 18:33:44.24 ID:7TltIiGla.net >>67 ドキドキするほど、今年のチームはTD取れんのかな?
70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1529-lWeh) :2023/08/31(木) 19:54:11.42 ID:GjBDsMbh0.net またカップとスタフォが怪我さえしなけりゃ攻撃はなんとかならねえか 守備陣がやばそう
71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-RFvy) :2023/09/01(金) 15:34:01.30 ID:G7T6NwBJa.net >>70 言ってるそばから、カップ、ハム悪化だね。マクベイのあのコメントからすると、開幕は無理じゃない?ってか、ハムは長引くんだよなぁ。不意に再発するし。マクベイの怪我に関するコメントは、ガーリーの件以来、全く信用できない。
72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b392-mmBi) :2023/09/02(土) 06:54:37.60 ID:AkRvz5xF0.net どうせ暫く低迷するんだからスタフォもカップもドナルドも売って全体1位目指せばいいのに 特にドナルドは1巡で売れるのは今年までな気がする
73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-5XGt) :2023/09/02(土) 23:31:24.80 ID:adA5dp8Ra.net チケットは売りたいから、スタフォ、ドナルド、カップは残したい、一方で切った選手のデッドマネーも含め、キャップ残がないからFA補強はできずに、ドラフトでともかく頭数だけ合わせた、という事だと思うよ。スタフォは売ろうとしたみたいだけど、怪我歴や年齢もあり買い手がつかず。まぁともかく戦略レベルが高いとは言えないね。
74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-5XGt) :2023/09/03(日) 08:26:15.21 ID:n+l8cKKxa.net >>73 MLBのエンゼルスと言い、Ramsと言い、GM無能だと辛いわ。あ、RamsはSB優勝したから成果は出したか。ご立派ね!
75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-C7Rm) :2023/09/03(日) 08:53:45.14 ID:hRWvH7geM.net >>74 皮肉のつもりかもしれないけど全ブッパしてSB勝ったんだから十分有能 引き換えに低迷するのは仕方ない
76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-5XGt) :2023/09/04(月) 08:05:26.90 ID:f/tCWBc6a.net >>75 それにしても頭悪すぎなんだよなー。ここの赤鼻GMさんは。しかも去年のドラフトでペイツの指名をバカにして、自分とこのローガン・プラスは今年はロースター落ち。永年のファンとしては情けないっす。
77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-lEyA) :2023/09/04(月) 08:46:22.55 ID:F47w+sjha.net ストレンジ取れてれば良かった
78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-5XGt) :2023/09/04(月) 20:28:36.21 ID:Bib1HLfqa.net SB1回、それも史上稀に見るアホオールインで取ったくらいで、偉そうになしたんじゃねえよ。SFやSeattleにすら及ばないフランチャイズ。セントルイスにてまも帰れば?
79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-mmBi) :2023/09/04(月) 21:07:40.08 ID:Mo29p39ZM.net スーパーボウル未勝利チームが無数にあるんですけど
80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-83da) :2023/09/04(月) 21:38:12.42 ID:r+jE5isla.net SBに勝つことがどういうことか解ってないな
81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b8-6EAR) :2023/09/04(月) 23:10:21.97 ID:yO/vJs8f0.net なんだこいつ二重人格か?
82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 338d-5XGt) :2023/09/06(水) 08:33:20.38 ID:yWX3Lk/L0.net >>80 程度の問題と態度の問題を言ってるのさ。オールインしたら反動が来るのは承知さ。目先の契約ばかりに捉われて、更に首を絞めている。テイボン、ガーリー、ゴフ、経験から学ばないねー。
83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 338d-5XGt) :2023/09/06(水) 08:37:45.28 ID:yWX3Lk/L0.net >>80 何れにせよ、この件で貴殿と意見交換するつもりはないよ。SB後のチームマネジメント、もっと上手くやれただろうに、とは私見なので。この今年はペラペラロースターのチームがどこまでやれるか、週末から楽しみに(不安たっぷりに)見るさ。
84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 338d-5XGt) :2023/09/06(水) 11:24:00.91 ID:yWX3Lk/L0.net >>78 SFや海鷹さんのファンなら荒らさんでくれないかな?Rams板なので、わざわざ乗り込んできて煽るなんて、お互い時間の無駄だろ?こっちは何とも思っちゃあないので。
85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 338d-5XGt) :2023/09/07(木) 19:19:31.59 ID:TDKj9Xr00.net カップのハムとガーリーの膝、何やら同じ匂いがしてきた。
86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff29-edcV) :2023/09/08(金) 12:46:52.97 ID:1Wim5yRO0.net ゴフとジョシュレイノルズが活躍して涙が止まらない
87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 878d-tBSY) :2023/09/10(日) 03:47:44.18 ID:KaIEvBBg0.net カップ、やっぱりIR 最低4試合は欠場確定。問題は4試合で済むのか、だ。
88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b8-wAda) :2023/09/10(日) 03:54:16.43 ID:HVto7O5U0.net ベネットもIR 今年も怪我に悩まされるのか
89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 878d-tBSY) :2023/09/10(日) 07:09:09.05 ID:KaIEvBBg0.net >>88 暫くは勝ち負けより、OLが無事に機能して、スタフォが怪我しないように望むのみだ。
90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-tBSY) :2023/09/11(月) 09:17:09.03 ID:PtdvJanwa.net あれれ?勝っちゃった!ルーキー・ナクア使えるね。
91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b8-wAda) :2023/09/11(月) 21:59:23.22 ID:twyG+qr10.net 新人が機能したなー
92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 878d-tBSY) :2023/09/12(火) 02:57:57.82 ID:R5WVtmqA0.net Seahawksの後半、とくに終盤はチーム全体がメルトダウン。それだけRamsは下に見られていたってことかな。
93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 878d-tBSY) :2023/09/13(水) 06:03:32.31 ID:H29y2Ko+0.net ロジャース逝って、NYJはまたスタフォのトレード話を持ちかけて来るのだろうか??
94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-CMSY) :2023/09/18(月) 21:17:45.16 ID:2lftzllPH.net さすがに負けたか でもナクアは今週も良かったし、勝ち負け楽しめるレベルではあったね
95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-hKjy) :2023/09/19(火) 07:31:02.87 ID:cJNGqNMJH.net 最後2ポゼ差なのにのんびりTD狙いに行った挙げ句最終プレーFGでタイムアップって何なの?アホなの?
96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc2-kZw0) :2023/09/19(火) 20:04:53.26 ID:lrv3DUzH0.net 同地区対決では得失点差も関係なくない
97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc2-kZw0) :2023/09/19(火) 20:05:09.86 ID:lrv3DUzH0.net 同地区対決では得失点差も関係なくない
98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f88-HrGy) :2023/09/19(火) 22:22:10.82 ID:I7AgRtbY0.net 最後のFGは狙いはわからなくもない。それにしても勝てたのにな。勿体無い。若いメンバーが試合を経るごとに成長することに期待!頑張れ!
99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb8-IeFK) :2023/09/19(火) 23:23:13.66 ID:axnegGhE0.net Nacuaって5巡かよ! すごいレシーバーだな、心身ともタフ! 特にスゴいのが、取った瞬間にタックルされても、常に+3Yぐらい稼ぐ
100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f1c-CMSY) :2023/09/20(水) 00:32:42.54 ID:eHe9UcFQ0.net >>99 プレシーズン初戦(確か)の活躍のみでレギュラー獲得したっぽいから、マクベイ的に何か確信があったのかもね 逆に、去年のプレシーズンで大活躍だったランス・マカッチョンは練習生にすら残れず… 何が明暗を分けるのだろう
101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-HrGy) :2023/09/20(水) 13:28:13.37 ID:/AzELN5N0.net ナクアはキャンプ中も熱心にカップからルート取りとか聞きに行っていたからね。カップが復帰して、ナクア、アトウェルと揃えば、それなりに面白そうなユニットになる。ナクアにはかつてのウッズの役割を期待!あれ、ヴァン・ジェファーソンは?
102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-HrGy) :2023/09/20(水) 15:44:47.57 ID:/AzELN5N0.net OLはこの2試合を見る限り、パスプロは何とか持っているのが助かる。ランブロックはもう少しかな。あと怪我ばかりのノートブームはなんとかならんか?
103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f07-DXGA) :2023/09/20(水) 21:57:27.60 ID:3lsojslm0.net Nacuaはプレシーズン中もチーム公式動画で何度か取り上げられるくらいには期待されていたようだね シーズン入ってもチーム初のデビュー2戦連続二桁キャッチ&100+ヤードという成績もさることながら、3rd・4thダウンで度々ターゲットになってることも素晴らしいと思う 40ヤードは4.57とのことなので、スピードではなく堅実なルート取りとキャッチが持ち味っぽいから、>>101 も言うようにKuppが戻ったらかつてのWoodsとのコンビのようになってくれると嬉しい
104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f96-HrGy) :2023/09/21(木) 07:40:19.05 ID:+xO6gWwA0.net エイカーズ、Vikingsへトレード、キター!と思ったら、見返りは26年の指名権、、、どんだけ先?最悪PSでも良いから、ガチャにかけて今年役立ちそうなリターン期待したかった。
105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f8a-NsIs) :2023/09/21(木) 13:28:54.30 ID:7sj3VvHI0.net LAR 2026_6th ↓↑ MIN エイカーズ+2026_7th
106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff33-CMSY) :2023/09/21(木) 14:33:09.53 ID:f9BttR6q0.net なんで2026年なのw
107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f8b-HrGy) :2023/09/22(金) 06:04:36.89 ID:+FcvxmR90.net ま、正直なところエイカーズはかなりセルフィッシュでwe not meのチームのカルチャーに合わなかったみたいだし、なんだかんだで1K走ったことはないから、トレード出来ただけで上出来との評価もある。ただ20年のドラフト組、外しばっかりだ。
108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f17-HrGy) :2023/09/22(金) 16:10:52.62 ID:cIRmPdwj0.net ナクアがカップとスタフォのブレックファースト・フィルムセッションに参加したみたい。こうやって良き先輩とともにスタディしていけるのは貴重。更に伸びてほしいね!
109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eac-LHv0) :2023/09/25(月) 16:31:33.71 ID:bWryPDik0.net RAMSとそんなに関係ないんだけどさ、 DETのGoffがTDした後にフェンス登ろうとして全く届いてないの見て笑った 昔ボールを叩き付けようとしてすっぽ抜けた時もあったなあと懐かしくなった https://x.com/bradgalli/status/1706028349854724603?s=46&t=nU2sQJPtHEzXZsZGhQMISA
110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a56-lBhT) :2023/09/26(火) 12:30:05.02 ID:nkGkUc3b0.net 控えのLTが酷すぎて草も生えん…
111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ac3-/HEw) :2023/09/27(水) 05:03:04.38 ID:H4F4+cPM0.net >>110 なぜ、ジャクソン負傷後、ノートブームをLTにして、RGに控えを入れなかったのか謎。余裕で勝てる試合を落とした。勿体無い。
112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d83-LmEL) :2023/09/30(土) 09:39:50.43 ID:1/FChMqh0.net TEヒグビーと2年の契約延長。9M/y アホか?TEはもうちょいマシなの連れてこいよ。いまが替え時だろが!
113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd1-6cLY) :2023/09/30(土) 12:23:49.38 ID:8zlBJibRM.net >>112 どこにいるの?
114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e347-LmEL) :2023/10/01(日) 07:34:52.91 ID:t7sY1GND0.net シーズン前もしくは早々に契約延長→期待ハズレのシーズン→シーズン後リリース、トレード→デッドマネーってパターンの繰り返しだよな。
115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d28-UA51) :2023/10/02(月) 05:25:49.23 ID:EFhjTkpV0.net ナクアサイコーや カップなんていらんかったんや!
116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da8-LmEL) :2023/10/02(月) 08:11:03.02 ID:wUf5hPW70.net 楽勝の試合、最後までハラハラさせてくれる。。。ナクアのおかげで助かった!
117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b8-5PzC) :2023/10/02(月) 22:00:10.25 ID:1sdCShDk0.net Nacua、Purdy、Pachecoとかドラフト下位の活躍は、素直に応援できる
118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d51-cjYK) :2023/10/03(火) 16:34:58.09 ID:Nvi1B0sG0.net ベネットって問題児なんだね。控えQBが心配だ。
119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25d9-c2eA) :2023/10/03(火) 19:54:59.80 ID:1nGhMSZn0.net ベネットはプレシーズンゲームを見る限り悪くなさそうだったけど、転校を繰り返したことでさほど若くはないこと、ドラフト前の逮捕騒動や断続的な右肩痛に加えて、詳細が非公開にされてるNFI登録と、ケチがつきまくっててアテにできない気がする 脚力に頼るタイプではないとは言え、スタフォードも30半ば バックアップ含め、そろそろ次のQBも見据えないといけない時期にきてるよね
120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db4-zllv) :2023/10/04(水) 06:09:29.84 ID:UhMjQd510.net 全米ナンバー1の大学でエースQBやりながらプロでは通用しないって言われてたくらいだもんね
121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238f-LmEL) :2023/10/04(水) 08:26:04.76 ID:c9gmM0Qb0.net ベネットはサイズが小さく肩も弱いので、スターターは無理だし、本人も最強のバックアップを目指す、とユニークだけど現実的な発言をドラフト前にしていたな。フットボールIQは高そうだけど。
122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 08:34:59.49 ID:s2Xv5nHJ0.net いよいよ次のゲームからカップが復帰しそうだ。とはいえほぼ1年実戦に出ていないから、試運転がてらだと思うが。
123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 10:17:55.30 ID:jOECqVRY0.net LTがジャクソンもノートブームも今週練習全休。前者はハムストリング、後者は膝?足首?ともかくノートはしょっちゅう怪我しているよね。入団した時から。明らかにハズレなのに、高額で契約延長しているから、そうそう切れないし。困ったもんだ(ノートじゃなくて、あのアメリカン・バカボンGM)
124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a1a-nQTY) :2023/10/09(月) 12:40:19.45 ID:nX1R/zRP0.net ハッキリと地力の差が出てしまった。ライン戦は攻守ともに負け。厳しいプレッシャーのなか、スタフォは良くやった方かも。一本アトゥエルへのTDパスの投げミスが悔やまれる。ドナルドは、衰えを感じさせた一戦。売るなら昨オフだったな。
125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b629-KsN2) :2023/10/09(月) 13:16:36.05 ID:AXlIptbB0.net なんでや!ドナルドのおかげでSB取れた様なもんだから最後まで面倒見るんや!
126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85d4-Wndn) :2023/10/10(火) 00:26:16.46 ID:NaAhnudv0.net それぞれの考え方次第だと思うが、俺も衰えが見え始めたとは感じるけどドナルドは最後までLARでいてくれても良いと思ってる 今週も随所に自力の差は感じたけど勝つチャンスはあったかなと 惜しむらくは前半終了間際にケンドリックの雑なカバー&タックル&パーソナルファウルというトリプルコンボで不用意なTD献上し逆転されて後半を迎えたことかな 正直W5に限って言えばPHIは昨年のような圧倒的な強さとは思えなかった まあ、カップも戻ってきて、久しぶりにしてはちゃんと動けていたし、ナクアも引き続き働いてるし、なんとかOLとD#が踏ん張れれば、勝ち越しも不可能ではないと思う
127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a73-nQTY) :2023/10/10(火) 06:25:10.94 ID:kRuugHgN0.net ドナルド売ろうにも、もはや割りに合う対価はついてこないと言うこと。衰えたとは言え、チーム随一の守備選手であることに変わりはない。 #1 ケンドリックは49ers戦と同様のミスをして残念だった。マクベイもデジャヴだと言っていたが、相手チームからは今後さらに狙い撃ちされるだろうな。思い切って、トムリンソンにスイッチするのはどうだろう?
128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 02:53:33.52 ID:siQxRp7e0.net WRヴァン・ジェファーソン、カップの復帰とナクアの台頭で出番が極端に減ったので、10/31のトレード期限までに売りに出る情報あるね。カップの負傷歴を考えると、ジェファーソンはルーキー契約である今年一杯は置いておいて良いような気がするのだけど。やはり元2巡のエイカーズが気の遠くなるくらい未来の下位指名権としか替えて貰えなかったことを考えると、同じように買い叩かれそうで忍びない。
129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a70-nQTY) :2023/10/11(水) 05:28:26.32 ID:siQxRp7e0.net 言ってる側から、25年の6巡、7巡と交換だとさ。
130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a70-nQTY) :2023/10/11(水) 05:35:30.73 ID:siQxRp7e0.net >>129 書き忘れたファルコンズのね。それにしても20年の指名9名のうち、6名不在とは辛いね。残っているのも先発はSのフラーだけ。
131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a70-nQTY) :2023/10/11(水) 05:43:04.84 ID:siQxRp7e0.net あ。ごめん。訂正。ジェファーソン+25年の7巡と、ファルコンズの25年6巡だった。
132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 07:59:16.05 ID:UZKFMiv30.net LAR 2025_6th_7th ↓↑ ATL ヴァンジェファーソン
133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 08:06:07.40 ID:UZKFMiv30.net >>132 LAR 2025_6th ↓↑ MIN ヴァンジェファーソン+2025_7th こうなのかな? NFLとラポポの言うことが違ってる?
134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 315e-nQTY) :2023/10/11(水) 12:58:51.70 ID:qs2PAWeb0.net あげたのはジェファーソンと25年7巡。貰ったのは25年の6巡のようだよ。公式にやると。何れにせよ、毎度の事ながらあまり評価できないトレード。まだ5試合終わった段階だけど、両WRに何かあった時は、デマーカス・ロビンソンで行けると判断しているのか?
135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 22:40:51.62 ID:vR8ufJbH0.net 49ersて サラリーキャップとか契約ってどうなの? 来年も強い? ホームがアウェイになるのは耐えられん。
136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8530-zbhJ) :2023/10/12(木) 00:30:14.70 ID:klEB35lh0.net SFは当面強そうだね 長文になるけど興味があったのでSFとLAR両チームサラリーを調べてみた 但し、契約関連は複雑なこと、各選手のキャップヒット額も契約内容によって毎年異なるため、あくまで参考程度でお願いします 参考サイトは「spotrac(spotrac.com/nfl/cap/)」 両チーム今季現状のスペース(CS)、デッドキャップ(DC)、契約総額上位3傑(契約年数、総額、終了年)、プラス参考までにSFパーディを掲載 SF CS43.3M(1位)、DC29.1M(20位) ボサ:5Y,170M,2029 ウィリアムズ:6Y,138M,2027 ワーナー:5Y,95.2M,2027 パーディ:4Y,3.7M,2026 LAR CS9.7M(9位)、DC74.7M(31位) スタフォード:4Y,160M,2027 ドナルド:3Y,95M,2025 カップ:3Y,80.1M,2027 あくまで現状の推定値だけど、LARも主力放出大解体の結果もあり、CP額はリーグ平均よりやや上、でもDCは恐ろしい額でTBに次いでワースト2 契約総額4番目のノートブームは怪我がちだし、35歳スタフォードは来季からのキャップヒットが倍増以上になるし、25シーズンに切るとDCは86.5M、翌26シーズンで同37M、翌々27シーズンで同18.5Mとあまりに重い 一方のSFはボサの契約がキャップヒットへ重くのしかかるのが26シーズン(42M)からであること、パーディのルーキー契約早期見直しがあるのか、あった場合、どの程度の総額になるのかもひとつの焦点 パーディが現契約を全うしてから再契約の場合には、新契約は26シーズンからとなり、ボサのキャップヒットが大きくなるタイミングと重なるため、大きな混乱がなければ25シーズンまでは比較的安泰かもしれない 比較してみるとキャップ面でも当面はSF>LARと見受けられ、うちにとっては、しばらく苦しい時期が続きそうで、スタジアムを青で染めることは簡単ではなさそうだね
137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aac-51PR) :2023/10/12(木) 01:28:08.85 ID:mpyRhSV20.net 一番金かかるはずのQBが激安なのは羨ましい しかし各ポジションにスター選手がいるように思ってたけど、キャップスペースにも余裕があって補強し放題だったとは…
138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/12(木) 06:43:37.84 ID:KP6/lgHo0.net デッドマネーが重すぎるよ。いくらなんでも。スーパーボウルに勝つためにオールインしたのだから、避けては通れないとファンとしても覚悟はしていたが、モノには程度がある。スーパーボウルに買ったから、即有能なGMとは言い切れないのでは。
139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/12(木) 07:11:40.17 ID:hgD5WukF0.net KCみたいに常勝になれる器ではないチームが一発大勝負をしたってことだね でもそれで勝ったんだからよかったよ DENのスレに「2015年にSB勝ってこれで10年は我慢できるとか思ってたらあっという間に8年目。そしてこのザマ」とか書いてあったからあまり笑えないけど
140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/12(木) 07:11:42.32 ID:hgD5WukF0.net KCみたいに常勝になれる器ではないチームが一発大勝負をしたってことだね でもそれで勝ったんだからよかったよ DENのスレに「2015年にSB勝ってこれで10年は我慢できるとか思ってたらあっという間に8年目。そしてこのザマ」とか書いてあったからあまり笑えないけど
141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/12(木) 07:56:43.76 ID:BeCeGDss0.net >>138 スーパーボウルに勝ったから=スーパーボウルを買ったから、と言えなくもない。
142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 610b-jjiU) :2023/10/12(木) 12:23:25.84 ID:8VhrFgo70.net SB勝って文句言われるとはw 人の不満には際限がないと言われるけど本当だね
143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/12(木) 14:15:51.66 ID:BeCeGDss0.net >>140 勝ったことに関しては、素直にありがとうだし、死ぬまで感謝する。だけど、それから後のマネジメントが出来ないのなら、 GMとしてはダメ。ならば出来るGMを雇うべきじゃないかな。LAはただでさえフットボールはUSC、あとはドジャース、レイカーズタウンなのだから、熱心に腰を据えてRamsを応援するファンは少ない。それが顕著に表れて来ているよね。ホームなのに真っ赤に染まった49ers戦で延々と屠殺され続けるのを見せられるのは、正直辛いね。
144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8558-zbhJ) :2023/10/12(木) 19:42:16.13 ID:klEB35lh0.net QBに関してはSFに限らず巡り合わせや運の要素もあるよね 本命ランスからのパーディ、古くはNE本命ブレッドソーからのブレイディ、うちでも本命Tグリーンからのワーナーというのもあったように、狙ってできることではないから、羨ましいけど仕方ないかな >>141 上手いこと言うw でも、金で買えるなら買いたいオーナーがほとんどだろうから、SB勝てば官軍なんだろうけどね 一方、以前に比べSB進出チームのその後も上手くやりくりしながら戦力を維持するケースも見られるなか、まごうことなきオールインと解体だから、GMとして、SB制覇は立派、ただその後は手放しで賞賛されるものでもないかもしれない さらにラムズは伝統的に低迷期が長引く傾向があるのも不安要素 以前も触れたことだけど、契約を含めてスタフォードをどう扱うのかが、今後しばらくのチーム状況を左右するGMとしての大きな仕事だと思ってる
145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5abc-nQTY) :2023/10/13(金) 15:26:50.63 ID:SbNPBkLj0.net >>144 スタッフォードは今シーズン後に引退か、契約見直し(そして再来年引退)しかないかな。来ドラフトの久々の1巡では、QBガチャで当たりマストだね。そうすると、勝ち越しやプレーオフも案外絵空事ではない今シーズンが悩ましい。そう思って来年以上にNCAAもチェック中。USCのケイレブ・ウィリアムスがとれればストーリー的にもベストだけど、全体1位候補だからね。それ以外で探しています。
146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/13(金) 16:12:22.42 ID:HtqSC57Q0.net ブレロジャ見てるとスタフォであと5年行けると思ってしまう
147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/13(金) 20:58:40.14 ID:RkgB1c3b0.net 去年今年と好調ながらも長らくの課題がそのままのゴフを見るに、そのままではSB制覇は難しかったと考える立場として、スタフォードが果たした役割は小さくなかったと捉えている だからぞんざいな扱いはしたくないけど、年齢やチーム運営を考えると契約の見直しは必要かな Sベネットはプレシーズンを見て、試してみてほしい気もあるが、ごたごたやNFIリスト登録後の音沙汰も不明なことから、厳しい気がしてる USCのCウィリアムズは噂に違わず凄そうだけどドラフト順的に縁はなさそうだよね でも、2000年代で複数年スターターを務めたQBがワーナー、バルジャー、ブラッドフォード、ゴフ、スタフォードという流れのように、個人的にラムズにモバイルQBというイメージがないから、今後どうなるか気になる オールイン後遺症から脱するにはまだしばらくかかりそうだけど、それでも来年からは1巡ピックも戻る予定(16年のゴフ以来w)だから、ドラフトで上手くチーム作りが進むことを願ってる 久しぶりで記憶が飛んでたので再確認した2010年代に入ってからの1巡 10年QB:Sブラッドフォード、11年DE:Rクイン、12年DT:Mブロッカーズ、13年WR:Tオースティン、14年T&DT:Gロビンソン&Aドナルド、15年RB:Tガーリー、16年QB:Jゴフ こうして並べてみるとなかなか、いやかなり良いピックをしてきたと思えるので、久々だけど期待してる
148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/13(金) 21:04:51.54 ID:RkgB1c3b0.net >>146 好きではなかったけどかたやGOAT、もう一方もシーズンMVP連発のHOF確実な選手だから比べるのも可哀想だけどねw 先日SFとの比較を調べたついででスタフォードとその他参考になりそうな年齢の近いQBとの比較 今季年齢、現契約終了年、年度毎(23年、24年、25年、26年)キャップヒット額 スタフォード:35歳、27年、CH(20M,49.5M,50.5M,49.5M) Aロジャーズ:40歳、26年、CH(8.9M,17.2M,51.5M)※かなり特殊な内容 Rウィルソン:35歳、29年、CH(22M,35.4M,55.4M,58.4M) Kカズンズ:35歳、24年、CH(20.2M)※放出内容による契約が特殊 Dカー:32歳、27年、CH(7.2M,35.7M,45.7M,55.7M) Gスミス:33歳、26年、CH(10.1M,31.2M,33.7M) ※ちなみに感じ方は人それぞれだろうけど、年齢も細かな内容も違うけど、契約年数&総額はスタフォードとNYGのDジョーンズが同じ そして、上を見てもRウィルソンが現状のままでは、>>140 が紹介してくれているように、DENファンだったら、さらに暗澹たる気持ちになってると思う 年々キャップ拡大とともに若い世代の契約はさらにすごいことになっているけど、こうして見ると、スタフォードが図抜けてもらい過ぎというほどでもない 但し、LARはデッドキャップがひどいこともあり、スタフォードも自身の晩節まで考えるなら、再構築に協力してもらって、まずは両ラインとD#整備に予算を回せるといいなというのが個人的な希望 SOFIも建設して、回収もしなきゃいけないから、上層部も必死に考えてくれてると思うし、まずは今季主力に大きな怪我なく、そして久々となる来年のドラフト1巡に期待したい
149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 016c-VGqS) :2023/10/14(土) 05:35:07.77 ID:aFS8sXDW0.net ボンミラーとかobjとかゴフの昔の契約って今のサラリーキャップに何かしらの影響あるの?
150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9e9-ELGK) :2023/10/14(土) 10:31:03.98 ID:L8K7LIv30.net こうして過去を遡ると本来1巡で指名したら10年はフランチャイズを担ってほしいQBを2人とも外したのが痛かった。それでもゴフの代わりに連れてきたスタッフォードは補って余りある活躍だし、何よりスーパーへの貢献大だからね。ただデッドマネーが大きすぎるので、契約見直しを必要。一方近年怪我勝ちで奥方の意見も合わせると、今年で引退してもおかしくない。あと、デッドマネーが今に限らず常に大きいのは、契約延長が下手な事もおおきい。T.オースティン、ガーリー、ゴフ、皆延長してからカットしたらトレードしたり。今も予備軍はノートブーム、ヒグビー、、、。もう少し上手くできないかねぇ?
151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3983-Fhx2) :2023/10/14(土) 14:26:06.06 ID:mEunVr4i0.net >>149 VミラーはDENでの契約(22年に終了)最終年でのトレード、OBJは単年契約、ゴフはうちで結んだ契約が19年締結の4年間(22年終了)だったので、3者ともに今季には影響してません 今季のデッドキャップ約75Mのうち影響の大きいのは、Aロビンソン(21.45M)、Jラムジー(19.6M)、Lフロイド(19M)、Bワグナー(7.5M)となっていて、次点は今季まで影響の残っていたAウィットワース(2M)だけどSB制覇立役者の一人なので笑って許せるw 先々支払えなくなることも想定のうえでの契約だったとは言え、一番金額の大きいロビンソンは22年に3年契約(46.5M)締結、直後にRウッズをトレード放出、ロビンソンは1年後に7巡2枚でトレード放出という笑えないムーブ 内部事情はわからないけど、カップとのデュオも効果的だったウッズを出すことになってまでロビンソンを獲得する必要があったのかは疑問 >>150 本当にそうだね、特にブラッドフォードなんてゴフ以上に期待されていた記憶がある ブラフォ時代はRBにまだヤードを稼げていたSジャクソンもいたんだが、強いて言えば、スパグニュオーロ、フィッシャーというD#畑HC、さらに中心となるレシーバーがずっと不在だったのは辛かったと思う 契約延長も同意、ただ近年はどうしても勝負をかけたかったことからのパニックムーブや足元を見られた要素もあっただろうから、ここから数年が肝だと思う それだけにスタフォードとはしっかり話し合って再構築含め上手くまとめてほしいね
152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0108-UrH0) :2023/10/16(月) 08:38:53.61 ID:kUBeG8+I0.net みんな負けた。イーグルスは悲惨な負け方や
153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/16(月) 10:41:44.84 ID:icemJEBM0.net カージナルス相手に前半はどうなることかと少し焦ったが、残り50秒切ってタイムアウトなしからのカップへのロングボムでFG取れたのは流れを変える上で大きかった。後半はランゲームも出たし。OLはここまで6試合、パスプロにはちょっと難ありだけど、ゾーンブロックはなかなか上手く決まっていると思う。
154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/16(月) 21:48:13.98 ID:QR5D6e0z0.net スタッツ的にはどっちに転んでもおかしくなかった試合をよく勝ち切ったと思う、おめでとう ARIはマレー不在とは言え、ドブズも試合を壊したと言えそうなのがここまで1試合くらいで悪くないし、勝敗ほど弱いチームではないと見てる スタフォードは苦しいながらもしっかり試合を作ったし、後半これでもかというくらいウィリアムズのランが出せたのは大きかったね ターゲットとして圧倒的な信頼感がある故なんだろうけど、パスヤードの2/3という相変わらずカップ様様なのが心配だから、アトウェル、ナクア頑張れ
155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d952-ELGK) :2023/10/17(火) 10:25:26.51 ID:Ow3Db2LG0.net ウィリアムズ、怪我で来週の試合は少なくともアウトかよ。。。足を挫いたと思われるプレーのあと一旦サイドラインに下がったが、その後出てきて試合を決めるナイスゲインをしたから、大した事はないかと期待していたんだけど。。。ザック・エバンズに頑張ってもらうしかないね。
156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd5-mZoq) :2023/10/17(火) 13:18:43.73 ID:B4oo3D4iM.net ケンドリック軽微な交通違反からの銃と大麻の不当所持で逮捕 2,3試合出場停止か
157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3951-Fhx2) :2023/10/17(火) 22:15:41.27 ID:2oAb8zyX0.net Kウィリアムズは大活躍の後だけに残念だけど、そう酷くはなさそうなのが救いだね 2ndRBのRリバーズもIR入りの可能性があるということで現地民ではFAから獲得すべしとの声もあるようだけど、個人的に今季はウィリアムズに成長してほしいし、うちはキャップ管理も上手くないから、ここは下手に動かずエバンズお試しで良いと思う ケンドリックはプレーでも微妙なうえに、これではなあ さらにクレムゾン大から退学処分になった'21年にも銃の不法所持で捕まったとのこと、うーん、なかなかに問題児だね Sベネットは相変わらず音沙汰なしだけど、薬物問題ならリーグからの処分が絡むことから該当せず、アルコール依存症治療じゃないかと現地では憶測が飛んでいるらしい ドラフト前の逮捕劇もアルコール絡みだし、あのジョージア大でQB務めていたら精神病んでもおかしくはないし、4巡までどこも手を付けなかったのも、そういったことも懸念されたのかも いずれにしても、まずは成り行きを見守り、良くなることを願うのみだけど、ベネットやケンドリックに限らず相変わらず米国の闇深さを感じてしまう
158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0108-UrH0) :2023/10/17(火) 23:56:29.65 ID:uaML8ggK0.net 大量リードしているのになんでKウィリアムズ使うかね。
159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132d-lCS/) :2023/10/18(水) 04:48:37.54 ID:xENP+i+O0.net ダレル・ヘンダーソンが暇してそうだから戻ってきてもらおう
160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 539c-ELGK) :2023/10/18(水) 07:41:22.05 ID:6nzFs/6l0.net >>159 帰ってきたね!PSだけど。個人的には次戦エバンズが頑張り、ウィリアムズがパッカーズ戦から復帰して、エバンズと1-2パンチを形成して欲しい。
161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/18(水) 12:44:29.30 ID:SfA92Bz50.net ザック・エバンズのOle Missでのハイライトを見ると、ちょっとエイカーズに似ているように見えた。ただ、ハイライトの動画は大抵はOLがナイスブロックで大穴が空いているシーンが多いから、突破力や穴が開くまで待てるタイプかのか、決められた通り突っ込むタイプなのかは分かりづらい。数試合通して観ないと、分からないね。でも、とりあえず期待しています。ドラフト時は専門家によってはDay2 プロスペクトの評価もあったしね。ナクア、ターナー、ヤングに次ぐ、スティールであってくれ!
162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39dd-Fhx2) :2023/10/18(水) 20:33:14.99 ID:87zMPq6w0.net 同じく改めてエバンズのハイライト観てきた NFLとはD#の強度が違うとは言え、SECだし、カットなどの動きもとてもスムースに見えた 未知数だし6巡で過度な期待をするのも酷だけど、再確認してみたポジティブな要素を挙げてみると エイカーズと体格的にはほぼ同じ、40Yもほとんど一緒で、20Yシャトルはエバンズがやや速い 単純比較はできないけど、22年シーズンラッシュ記録はDET1巡指名のアラバマ出身Jギブズと比べてみると総獲得(エ:936、ギ:926)、平均(エ:6.5、ギ:6.1) あくまで数字的には劣っているわけではないので、回ってきたチャンスを生かしてほしいね
163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3957-fo3u) :2023/10/19(木) 20:57:13.76 ID:VRvH+eNC0.net RBはリバーズIR入り、かつウィリアムズも経過があまり良くない様子でbye前の復帰も微妙らしく、結構な痛手になりそう bye前のPIT、DAL、GBのうち強いのか弱いのかわからないDALは別として、あまり調子の上がらない2チーム相手に不安材料が増えるのは辛い チームはヘンダーソン昇格ではなく、今季MINのPS、元MIAのMガスキンと契約、MIAでは怪我とRモスタート加入で期待されたほど伸び切れなかったイメージ、MINではDクックが抜けた後のマティソンは印象が薄く、うちからエイカーズ移籍といった状況でPSから昇格できなかったことを考慮すると過度な期待は禁物かな
164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/20(金) 06:50:27.63 ID:LwdzRLN00.net >>163 ウィリアムスの復帰が延期っぽいのはせっかくランゲームの形が見えてきた中では痛い。パス一辺倒で押し切れるほど、パスプロテクションが良いわけでは無いので。たら、ればは禁物なのは承知で、前回の試合でナクアとヒグビーがTDパスをドロップしていなければ、あと8点上乗せできており、そうなればウィリアムスを終盤下げる選択もあったのに、と思うと残念。やはり取れる時に確実に点を取らないと、色々な形で響いてくることを改めて痛感。とは言え、今はnext man upで行くしかないので、再三書くけれど、エバンズに期待している。
165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/20(金) 19:37:53.07 ID:MbfIGuS10.net エバンズ期待に同感、この状況なので良い意味で腹を括って数試合試してほしい、ポテンシャルは持ってると思う PIT戦は米国内では小差でうち優勢と見る向きが多いようだけど、個人的にはイーブンだと思う うちのOLがワット&ハイスミスを無力化するのは厳しそう 現DLでプレッシャーをかけ続けることも難しいと思うから、ピケットをできるだけカバーしながら、不安定な相手O#を20点以内に抑えられれば勝機はあると思う
166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3957-fo3u) :2023/10/20(金) 22:59:59.39 ID:MbfIGuS10.net 訂正 誤:ピケットをできるだけカバー 正:ピケンズをできるだけカバー うちのDB陣でどこまで遂行できるか、決して簡単ではないけど、ピケットはピケンズ頼りな部分も多いから、作戦も含めて期待したい
167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a57-pyZ0) :2023/10/21(土) 17:43:14.51 ID:4NCpWH+O0.net ダリル・ヘンダーソンがPSからアクティベート!いやいや、オフェンスのスキームを知っているとはいえ、大した実力がない事がわかっちゃってる選手を使うのはやめましょうよ。ラムズカットされて、他のチームでも見向きもされなかった選手だよ?サブで使うのは良いけれど、軸はエバンズに据えてbyeまでしっかり戦おう。(このところの発表やSNSを見ていると、ウィリアムズはbye明けまで出られなそうな気がする)
168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa51-whRT) :2023/10/21(土) 19:53:22.59 ID:P1xiuPf+0.net Hendersonそんな駄目? キャリア平均4.4yardでキャッチもある程度こなせるって、 まさにこういう時のためのバックアップとして重宝する 良い選手だと思ってたんだが
169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aea-pyZ0) :2023/10/21(土) 22:18:27.80 ID:4NCpWH+O0.net >>168 いや、ヘンダーソンがダメってことではないのだけれど、一時しのぎ以上であることは間違いないし、それならせっかく今年ドラフトで取ったザック・エバンズに賭けてみたいな、と。
170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faab-whRT) :2023/10/22(日) 00:03:14.40 ID:Zb1JRD/E0.net >>169 あー後半読み飛ばしてた申し訳… Zach Evansをメインに試して欲しいというのは完全同意です
171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5541-ANn9) :2023/10/22(日) 00:17:04.96 ID:jBWElKYv0.net 同じくヘンダーソンに期待しないわけではない、それでも 1.カットされ、さらにどこからもお声がかからなかったこと 2.(おそらくチームの目論見通り)エイカーズをトレードした後でも若手主体でロスターを組んだこと 3.ヘンダーソンとPS契約したにもかかわらずMIN・PSガスキンとの契約と登録が先んじたこと ヘンダーソンと4年間も共にしたチーム首脳陣が、この状況下でもかなり優先順位の低い扱いだったということから、大きな期待は難しいのかなと判断してる でも、どんな化学反応が起こるかはタイミングによっても変わるだろうから、復帰した以上は頑張ってほしい
172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aea-pyZ0) :2023/10/22(日) 06:34:27.24 ID:diBM0sbw0.net あー、やっぱりウィリアムズIRだよ。RBを2人も相次いで契約したから、ひょっとしてIR?と思ったのだけど、やっぱりか、と言う感じ。残念。ともかく今の4人で頑張ろう。
173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/22(日) 16:08:00.30 ID:jBWElKYv0.net 本当だ、これでウィリアムズ、リバーズともに復帰は早くてもW12@ARIからということに 当初の予想以上に深刻だけど、こればかりは仕方ないので、皆頑張れ 特にエバンズにとっては練習でもこれまではスカウトチームでの出番がほとんどだったとのことから、この機会で多くの経験と成長を願ってる
174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e44-pyZ0) :2023/10/23(月) 07:44:28.38 ID:yzNZgusC0.net ヘンダーソン、フリーマンだけで、エバンズは全く使われず、ガッカリだ。
175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19cf-f0DH) :2023/10/23(月) 08:02:57.33 ID:gJJQkEb30.net 最後何?ボーっとしててチャレンジ忘れた?
176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19cf-f0DH) :2023/10/23(月) 08:03:02.57 ID:gJJQkEb30.net 最後何?ボーっとしててチャレンジ忘れた?
177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e44-pyZ0) :2023/10/23(月) 08:14:26.97 ID:yzNZgusC0.net 最後の4ダウンショート、からのスニーク、オフィシャルのボール・スポッティングおかしいだろ?なぜチャレンジしない?マクベイ、やる気ある??
178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e44-pyZ0) :2023/10/23(月) 08:21:08.08 ID:yzNZgusC0.net 大して強いとは思えないスティーラーズに勝てないようじゃ、やっぱり今年も厳しそうだな。
179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5568-ANn9) :2023/10/23(月) 19:47:44.74 ID:dkEdVpGS0.net condensedでざっと見てきた。PIT4th&1のシーンはうちが時計を止めるために消費したことでTOが残ってなく、チャレンジはできなかったね。 でも、現地でもどう見ても届いていないように見えることからスポットした位置を含めbad callだと騒がれてるようです。
180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5568-ANn9) :2023/10/23(月) 20:04:58.93 ID:dkEdVpGS0.net ともあれ、うちの自滅感が強い印象のゲームだったなぁ。 序盤立て続けのカップのドロップ、スタフォードのINTもありリズムを作れず。 それでもナクアはシャローやスラントでのミドルゾーンもサイドライン際でのキャッチも良く、改めて能力があることを見せてくれた。 先週のナクアが目立たなくてもカップが、今週のカップが駄目でもナクアがというように、多くの人がかつてのカップとウッズのようにと願った形になってきてるのは収穫だよね。 OLは被サック1、ランもなかなか出せていたかし悪くなかった。 ヘンダーソン&フリーマンは可も不可もなく、エバンズを見たかったけど、もう少しお勉強が必要とコーチ陣のコメントもあったり、ワット&ハイスミスが相手でプロテクションが重要だったこともあるかも。 D#はHoechtの活躍もあり、トータルとしては悪くなかったけど、現状のうちではピケンズさらにジョンソンも復帰となると大事な局面で止められないよね。 相変わらずのマハー、そしてフィールド外でも問題を起こし、ゲームでもまたもや4Q序盤に雑カバーで同点に繋がるロングゲインを許すケンドリック。 うちのキャップ管理が根本原因とはいえ、個人的にはこのご両名はお引き取りいただきたいと強く感じる今週だった。 勝率五分~プレーオフを目指すうえでは痛い敗戦になったし、来週も厳しい@DALだけど、気を取り直して頑張ってほしい。
181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19c8-f0DH) :2023/10/24(火) 00:03:08.63 ID:nqJF9yS30.net すさまじいアウェイ感。チャージャーズもこんな感じ?
182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/24(火) 03:15:16.88 ID:cYEHZ7Lm0.net フリーマンの縦の突破力はなかなか良かったね ウィリアムズが戻ってくるまではフリーマンをメインに、 エバンスを試しつつ無理ならヘンダーソンって感じを希望 あとマーハーは何で取ったのかも謎だし、今すぐ他のキッカー用意して欲しい
183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/24(火) 19:49:02.96 ID:Qwy6DQsU0.net >>181 良くそう言われるけど、参考までに調べてみたら、21年のPIT@LACではPITファンが約4万人だったというデータも出てきた。 SoFiキャパ約7万人の半分以上だし、LA両チームにとっては辛いね。 >>182 RB2人とも合流してすぐの割には悪くなかったと思う。 IRの2人が戻れるのは早くともW12だから、それまでにはエバンズもしっかり試してほしいね。 現地でもマーハーに関しては結構批判的で、ロビー・ゴールドを推す声も挙がってる様子。 今のうちじゃ、Mゲイの現契約ほどの金額を出すのは苦しかったろうから致し方ないけど、接戦になるほどキッキングゲームの差は大きいと痛感するよね。 唯一の救いは今季は上位を狙うシーズンじゃない分だけマシということかな。
184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 01:39:24.39 ID:75LzBK/q0.net マーハーをリリースしたっぽい
185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 09:06:38.29 ID:MApp4Kje0.net 新加入Kルーカス アリゾナ大 →コルツ(Mゲイとスターター争い) →ブラウンズPS →ラムズ
186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 20:00:12.59 ID:BWnR20PG0.net アップデートありがとう、Lucas Havrisikですか。 未知数だけど、KでPS契約してもらうくらいには期待されていたということだろうし、Mゲイ加入の玉突きで放出、そして辿り着いた先がうちというのも何かの縁。 うちはキャップが苦しいから、なんとか頑張ってほしいね。 KやPは競争が熾烈なポジションとは言え、マーハーに関してはW7まででFG成功率もリーグ底付近、PAT成功率も100%未満クラブに加入してしまい、昨季のことを考えると任せ続けられないよなぁ。
187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 20:42:26.99 ID:LI5d/2JH0.net 新加入のキッカーは、大学時代も64%のFG成功率とそれだけ聞くと、かなり心許ない。しかもNFLでは1試合も公式戦で蹴ったことなし。ただ、強脚自慢らしく、練習では60ヤード超も決めているとのこと。まぁ、60ヤードはともかく、55ヤード未満は8割かだ以上は決めて欲しいけれど。まぁこの時期そんな事言っても、ないものねだりか。M.ゲイみたいな例は稀だよね。ただ、マハーに関しては来た時から、この姿は想像できた訳で、PSに何故、補欠を残しておかなかったのかは疑問。
188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/25(水) 20:45:55.82 ID:LI5d/2JH0.net それと逆の発想で、マハーの実力を見越して、50ヤード超のキックを蹴らせなくても良いように、もうちょい3rd ダウンのプレーコールをアグレッシブに行っても良かったかも知らない。まるで、まだM.ゲイがいるかのような、プレイ選択が目立った気がする。
189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2594-s3V2) :2023/10/25(水) 21:19:28.98 ID:PgsiShd+0.net 新キッカーLucas Havrisik 発音はハヴリシクでいいのかな
190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/26(木) 00:12:56.36 ID:N0Rk8J/L0.net >>189 私が愛用しているサイトだと、ハヴリ(ル)シクで良いようです。 >>188 マハーの今季スタッツでは決して簡単ではないとは言え50Y+が3/7=42.9%はあまりにも酷い。 しかも、今季の決定力不足もあってか、FG試行回数は23回で不安定なKにもかかわらず最多、いろいろとちぐはぐ。 確かゲイの時もK交代で当てた掘り出し物だったよね。 指摘してくれているように、今季は盤石な体制ではないからこそ、プレーコールも工夫してほしいね。
191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/26(木) 00:22:05.83 ID:p9P+r2xs0.net 今のカウボーイズなら勝てる!
192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ab1-pyZ0) :2023/10/26(木) 06:28:13.54 ID:7ep0saDo0.net >>191 そう思いたいけれど、去年もマイカ・パーソンズにOLをズタボロにされ、惨敗した苦い実績あり。先週はA.ジャクソン1人で、6QBプレッシャーを許すなど、ブラインドサイドのパスプロに課題が残ったまま。確かにジャクソンは怪我を抱えたままの出場だったけれど、仮に完調だとしても劣勢は否めない。かと言ってノートブームでも似たり寄ったり。加えて、相手はbye明け。なかなか厳しい戦いとなりそう。ただLTさえ何とかなれば、NFL平均以上の良いOLが完成する予感はあるのだけど。幸いランプロックは比較的良いと思うので、効果的に使いつつ、カップ、ナクア、アトウェルに上手くパスを投げ分けることと、ラッシュ対策にはスクリーンでかわしつつ、活路を見出したい。守備は弱いセカンダリーに負担がかからないように、フロント7からプレスコットにプレッシャーをかけたい。ADは勿論のこと、今週もキーマンはバイロン・ヤングに期待。
193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/26(木) 07:40:52.50 ID:jF0kgPGn0.net ただ、カウボーイズ戦は厳しい戦前予想とは別に、must win gameではある。4-4ならば、プレーオフへの期待も残るけれど、3-5だと実質的にシーズン終了の可能性が高まる。 キッカーの問題はあったけれど、負けた4試合はいずれも勝つチャンスはあったので、戦力的にプレーオフに出られる可能性があるのに勿体無いと思うから、是が非でも頑張って欲しい。 カージナルスでもカウボーイズに勝てたのだから、why not us?
194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5552-ANn9) :2023/10/26(木) 21:02:54.98 ID:N0Rk8J/L0.net >>192 ,193 ほぼ同感。DALも不安定なシーズンを過ごしているし、破った相手はNYG、NYJ、NE、LACと苦しんでいるチーム、LACとは接戦。 うちが劣勢なのは間違いないけど、逆立ちしても勝てない相手ではない。 DALランO#は今季ジークが抜けた後のポラードは勢いが落ちてるから、ランをしっかり止め、DALの選択肢を絞れる展開になれば。 うちはAJAX1人ではどう考えても苦しいだろうけど周りでも彼をサポートしたり、タイムリーなスクリーンコールとナクア、カップを使ったタイミングの早いパスに活路を見出したい。 DALは思いのほか決定力があるわけではなく、TDはW6まででパス6個、ラン5個。 なので、うちのD#もbend but don't breakで粘り強くいければ勝機はある。 勝つにはD#勝負だと思うので、ADと先週頑張ったホウイット、ランブロ&パスプロ込みでヒグビーに期待。
195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 13:26:49.06 ID:NWEJl7aB0.net 昨日の練習をRTヘイブンスタインがcalf injuryで欠席。ダラスの強力フロント7との対決を前に、不安が残る。 ハブリシク(発音あってる?)のアリゾナ時代のハイライトを何本か見た。ハイライトなので外したシーンは上がっていないのだけど、コントロールがバラつきそうな弾道に見えた。ただ、前任者より明らかに強脚なので、ハマれば60ヤードとか決まりそう。あと蹴り出しの弾道が高めなのも、ブロックのリスクが低いかも?期待しましょう。
196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55d6-ANn9) :2023/10/27(金) 19:51:56.75 ID:2YV8Wl/h0.net うちの現OLでヘイブンスタインまでパフォーマンスが落ちるのは痛いね。 ハヴリシクとの契約後にも元GBクロズビー含めK5人のテストを行っているというのが不安だけど、頑張ってほしい。 現地でも成績低下とともに取り沙汰されるQB動向だけど、確かにW7はドロップもあったとは言え、スタフォのパス成功率48.3%、今季平均も59.8%と近年稀にみる低い数字で、W4IND戦での負傷が尾を引いてないか心配。 ベネットのこともあり、デプスチャートも他はリピエンのみで、何かあったらどうするのだろうと不安。
197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/28(土) 12:05:15.66 ID:vPyPb83g0.net >>196 見たところ、負傷の影響はあまり感じないけれどねぇ。先週はカップやヒグビーの落球はあったし、2ndハーフはそもそもプレーコール自体が謎だったので、怪我と直結させるのはどうかな、と。それどころかパスプロが持った時は、スーパーボウルを制した時と遜色ないとすら思う。多少?の期待を込めて、カップ、ナクアにアトゥエルも織り交ぜた、華麗なパスオフェンスが見られるのはこれからでは?(ただし!OL次第)
198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1d0-zW/F) :2023/10/28(土) 15:29:01.18 ID:PxIbn6BK0.net >>197 ありがとう。昨季・今季の負傷もあって、穿った見方になってるのかもしれない。 応援することに変わりはないし、バックアップの不安はあれど、そもそもQBがバックアップになった時点でほとんどどのチームも厳しいものね。 アトウェルもはや3年目、同期WR勢も頑張ってるし、自身も今季はスナップカウントやヤードでも既にキャリアハイだし、カップやナクアとはまた違った特性だから、さらにフィットしてくれると面子的にもとても面白い組み合わせになるね。 大学からWRを始めて3年でNFL入っちゃうポテンシャルも十分すごいけど、さらなる驚きをもたらしてくれることを期待してる。
199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 02:47:56.86 ID:JI7bE2jK0.net 40分でおわた。わろた。逮捕君使い続けるとか。
200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 03:35:29.84 ID:nwW7t5yI0.net 相手はbye明けとはいい、こちらは全く戦える状態ではなかったな。心配した通り、OLが紙のように打ち破られた。スコア通り、今年一番どうにもならない試合だ。却って諦めがつく。
201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 03:36:22.38 ID:JI7bE2jK0.net スタフォ右親指骨折?
202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 04:32:14.67 ID:nwW7t5yI0.net 守備も全くダメだね。プレスコットに気持ちよく投げさせてしまっているし、ランも止まらない。フロント7完敗だね。ドナルドの衰えも見ていて痛々しい。トドメはスタッフォードの怪我。投げる方の親指だから長引くかも?
203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 532e-wL8D) :2023/10/30(月) 06:47:28.43 ID:nwW7t5yI0.net 一個訂正。ADは悪くなかったみたいね。寧ろ孤軍奮闘。前半は特に。ただAD1人ではどうしようもない、と言うシーズン前から言われていた通りの守備になってしまった。
204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 06:56:09.11 ID:JI7bE2jK0.net ラムジーが復帰してインターセプトしたらしい。
205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 07:55:07.19 ID:rRtshpDd0.net トレード期限までにベテランを売り払え!的な記事が目立つけれど、たぶん何事もなく終わる予感。それよりマクベイのやる気が心配。今シーズンも負け越したら、コーチ交代もあるように思う。
206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b7e-wL8D) :2023/10/30(月) 11:17:09.92 ID:rRtshpDd0.net 来週投げさせるQBが居ないな。リッピンはどう見てもNFLの試合に出せるレベルにない。ウェンツあたりに連絡取っているかな?今頃。去年も同じようなシチュエーションがあり、泥縄的にメイフィールドをとったけれど、同じ轍の繰り返し。
207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 17:30:26.47 ID:yG9+fH7m0.net 最初の1分間だけめちゃくちゃ面白かったな! 攻守共にボロボロだったけど、 新キッカーが計算できそう?なのは収穫か
208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 19:54:16.62 ID:Ro1Nik+k0.net スタフォの親指の状態については、現地メディアでもまだ正確な情報はないようだね。 オープニングでのレイクのイリーガルコンタクトは厳しすぎると感じたけど、あれがなくても大勢は変わらなかったろうな。 今週はLAMB COOKS RAM WELL DONE「子羊は雄羊を完全に調理した」という見出しもありだね。 うちのDB陣ではラムとクックスを止められなかった。ケンドリックはいつもどおりだけど、全体としてマンもゾーンもざる過ぎた。 スタフォの今期に触れたけど、まさか親指の負傷でデプスの薄さが問題になるとは。 こうなるとひた隠しにしているベネットのNFI登録理由も含め、首脳陣は激しく追及されそうだ。
209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 20:26:38.18 ID:Ro1Nik+k0.net ハヴリシクは決めたのはともに50Y未満さらにストレスのない状況下だったので、まだ判断するのは難しいけど、変なデビューにならなくて良かったし、まずは温かく見守りたい。 マクベイについては、就任からSB制覇まで間違いなく彼の手腕は大きいけど、その後はAロビンソンやBワグナーと複数年契約、そしてすぐに放出、結果今季総キャップの約13%にあたる29Mというデッドキャップを生み出してる。 それがあれば、もう少しまともなロスター揃えられただろうからスニードとともにチーム運営という部分では疑問が残る。
210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d2-wL8D) :2023/10/30(月) 22:31:46.88 ID:nwW7t5yI0.net >>209 スニードとマクベイのコンビはもういいかな、と思う。だいたい、記者会見でベビーシッティングで寝不足などと言って、カウボーイズ戦明らかに準備不足を露呈させているようでは、指揮官としての能力を疑われてもやむを得ない。コーチングとプライベートの両立は大変だろうから、身が入らないのなら、どうぞ子育てに専念してもらって構わない。2人ともスーパーボウルを制したところまでは感謝しかないが、その後のマネジメントの拙さは、オールインしたらそんなもの、などと言って許されるレベルを超えている。と言う事で、そろそろ違う道を考える時が来たように感じる。
211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 23:06:00.00 ID:Ro1Nik+k0.net お子さんが誕生したのはめでたいけど、言い訳の材料に聞こえるような発言の仕方はいただけないよなぁ。 思い返せばSB後にHC辞めるかもなんてことが話題に挙がったけど、当然チームとしては何としても引き留めるだろうし、あれからチーム運営が上手くいってないように感じてしまうのか穿ち過ぎかな。 正直、マクベイ以上のHCがそうそう容易く得られるとは思わないけど、来年は今年よりはキャップ状況もマシになるから、本格的な再起という意味で違う道を考えても良い時期かもというのは同感。
212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/30(月) 23:15:02.27 ID:JI7bE2jK0.net Tyson Bagent 獲ろうぜ。大学のチーム名はShepherd Rams らしい。
213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d2-wL8D) :2023/10/31(火) 06:32:44.53 ID:jMe+zcyY0.net >>212 Bagentはシニアボウル前に評価が 上がっていて、期待して見たのだけど、正直イマイチな印象が、、、。ドラフト外でベアーズのPS入りしたけれど、まだいるのかな?
214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d2-wL8D) :2023/10/31(火) 06:39:16.33 ID:jMe+zcyY0.net スタッフォードは親指の骨折ではなく、腱を痛めた模様。ただ、19年にブリーズがADにサックされた時、同じく腱を痛めたけれど、あの時は2ヶ月くらい離脱した。そこまで酷くはないことを祈る。何れにせよ、誰かバックアップを取らなきゃ。ウェンツ、マッコイ、シーミアンの名前が上がっているが、バッカニアーズのPSにウォルフォードがいるので、これを取ってきてしまうのでは?と言う不安が。他の3人が彼よりずっと優れているとは言わないが、、、。
215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61a7-XxQl) :2023/10/31(火) 10:02:50.64 ID:I1RHA1Dc0.net どうせ勝てないから誰でもいい ドラフトに切り替えていく
216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/31(火) 15:49:34.59 ID:9r7AsSIP0.net 予想通り?ウォルフォードに声をかけたけれど、本人に断られた!らしい。別にこっちもウォルフォードに来て欲しいとは思わないので良いのだけれど。Ramsの在籍期間がそんなにイヤだったのか?と思うと、ちょい複雑です。
217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/31(火) 15:56:28.31 ID:9r7AsSIP0.net 去年もそうだけれど、まるでスタッフォードは怪我で欠場しないかのような、バックアップの布陣は本当に不思議。キャップに余裕が無くても、もう少しアテに出来そうな選手は揃えられたと思うが。少なくともベネットをNFIに入れた時点で、考えておくべきだったよね。
218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/31(火) 19:28:56.67 ID:zkwKvmvv0.net NFLあるある。どのチームも控えQBしょぼい
219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/31(火) 19:47:55.76 ID:zaEK09wx0.net スタフォードは今のところ重度の負傷ではないようで良かった。 ウォルフォードについてはスタフォ復帰後すぐにPSへ戻されるとの予想から断ったのではと見られてるようだね。 ベネットは今季中の合流はないとの見方もあるようだし、それにもかかわらずあのデプス状況というのがスニード&マクベイを擁護できない理由のひとつ。 CHI・Bagentはフィールズ負傷もあって出番が回ってきたけど、スタートした2試合を見た限り、現状では強く惹かれるものはなかった。 デプス的に誰かを取らなきゃいけないけど、おそらくスペースも残り7M強なはずなので、贅沢は言ってられないのが辛いね。 うちのパスプロ状況では、少々でも機動力がないと潰されてしまうと思うから、安く抑えられるなら年齢面でもウェンツもありかなと思う。
220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f5-wL8D) :2023/10/31(火) 23:02:09.86 ID:jMe+zcyY0.net >>219 Bagentはまだシカゴにいるのかな?ではなく、フィールズ欠場の穴を埋める救世主的な活躍を先週は見せたあのQBだったね。シニアボウルの時は短髪でかつ、若いのに少しM字ハゲっぽかったから、今の容姿がちょっと結び付かず、ボケたコメントをしてしまった。 バックアップQBはこの時期クオリティを求めるのは厳しいが、巷で名前が出る候補者なら、リッピンよりは一応マシなので、そのまま控えとして残して、リッピンをPSにすると思うけれど。チームとしてはベネットがカウント出来ないのが痛い。ただ、ジョージア大の頃から、ちょっと傲慢で酒癖が悪いと言う噂は聞いていたので、突っ込んだ調査不足か認識が甘かったのか。ともかくそのつもりで4巡を使ったのはかえすがえすも痛い。
221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/01(水) 00:05:25.29 ID:RpoaYw7F0.net >>220 そう、その通りです。特に1戦目はそつなくこなしてたけど、やはり分析されると厳しいようで、LAC戦では洗礼を受けていたから、成長にもまだ時間は必要だと思う。 ベネットは酒癖を含めた素行、年齢、体格、伸びしろなどが巷のスカウティングレポートの不安要素でも挙げられていたはずだから、LARとしては認識が甘かったんじゃないかというのが個人的な推測。 大きくないながらもいくらかのキャップと指名権を無駄にしているのは痛いよね。 こうなった以上は仕方ないから、キャップと相談しながら適切な代役を見つけられることを願う。
222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29a4-wL8D) :2023/11/01(水) 08:09:21.17 ID:gOvaxYGq0.net バックアップのバックアップはDresser Winn になりそう。なんのことは無い、キャンプ時の4番手QBでプレシーズンでも殆ど出番がないままカットされた選手。よってパッカーズ戦はリッピンが先発。まぁ、余程の事が無ければ6敗目決定。 スタッフォードの近年の負傷癖を見れば、今の状況は十分に想定された訳で、にもかかわらず、手を打っていなかったコーチ含めたフロント陣は批判されても致し方ない。この件だけでなく、エイカーズやジェファーソンのシーズン中のトレードも、ドタバタ感満載で、今はチーム全体を正しくマネジメントする機能が働いていないと思われる。スタッフォード、カップ、ドナルドを高給取り3人を残し、残りはほぼ新人で賄い、そこそこは勝つ、と言うテーマはハイレベルだが、もう少しやりようはあった筈だが、それが出来る体制でなかったのは、一連の動きが証明してしまったようだね。
223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29a4-wL8D) :2023/11/01(水) 08:13:10.82 ID:gOvaxYGq0.net オフの間GMは、rebuildではなく、remodelだと言葉遊びをして悦に入っていたが、イヤな予感しかしなかったよ。当たってしまって残念だ。
224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/01(水) 19:34:06.09 ID:RpoaYw7F0.net ウィンですか、キャップスペースもなかったとは言え、夢も希望もないですね。 まぁ、スタフォードが早めに戻る目算で無駄な支出を抑えたのかもしれないけど、FAやトレードで散財しまくったが故なんですけどね。 @GBはラブも決して良いとは言えないから本来はしっかり勝ちたかったゲームだけど、うちがこの状況では。 ホント言葉遊びじゃなく、効果的なアクションを見たい。 挙げてくれたベテラン勢に対しては感謝の気持ちがほとんどだけど、来季からはキャップヒット額が激増するスタフォード、カップをはじめ一部中堅ベテランとの契約を調整しないと、まだ30人そこそことしか契約してないのにキャップ額の大部分を消費してしまっており、再建もスムーズに進まないでしょう。 その辺りにしっかり対処できなければ、いよいよもって悪しき伝統の長いトンネル期に突入しそうな気がする。
225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819f-wL8D) :2023/11/02(木) 12:16:33.33 ID:SMy6QSpO0.net >>224 90年〜98年、07年〜16年は連続で負け越しですもんね。8年連続と、10年連続。思い返すだに恐ろしいです。物心ついた時から負け越していたので、何故弱いのにファンになったのか謎ですが。長いトンネルと狭間でのスーパーボウル制覇と言うカタルシスが、意図せぬ?チームカラーになっていますが、やはりトンネルは懲り懲り。スーパーボウル制覇はもちろんですが、安定したコンテンダーであり続ける事が、チームとしてのリスペクトと根強い人気に繋がるので、その高みを目指して欲しい。でないと快楽天国のLAでは支持されません。どこぞのオハイオ州の球団のファンとは気質が違うので。
226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/02(木) 20:05:46.99 ID:tw4IBkD+0.net 人気の薄さは移転を繰り返したRAMS自身の責任もあると思うので、今回はフランチャイズにしっかり根を下ろして活動してほしいですね。 安定したコンテンダーというのは本当に同感です。SB制覇の価値に異論はないけど、一時的な熱狂だけで安定的な支持層獲得するのは難しいでしょう。 Week9のNFLプレビューピックでは、こんな状況なのにLAR4人-GB6人という僅差でGBの辛さも伝わってくる。 byeを3-6 or 4-5で迎えるのかの違いは小さくないけど、少しでも不安があるなら無理して悪化させ残りのシーズンを棒に振るのは得策ではないから、慎重に判断してほしい。 厳しい試合になるだろうけど、D#の頑張りとキッキングゲームが鍵になりそう。 パンターのエヴァンズが足首の負傷により練習が制限付きになってるのが気になるけど、ハブリシクともども注目してる。
227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/03(金) 05:26:18.39 ID:Zh5TInTQ0.net Winnはパントも蹴れるらしい。案外、そのオマケ込みの採用だったりして。エバンズもここまでは及第点なので、ディフェンス戦必至の状況での負傷は痛いな。 スタフォに関しては、同感。無理させないで欲しいし、こちらが思っている以上に慎重策のはず。game time decisionとか、day to day と発表された時は、マクベイ政権では、まぁほぼ確実に出ない。両RBはまずまずだけど、ランを主軸に据えられるほどではないから、なかなか厳しい戦いになりそう。この時期のランボーなので、開幕前は勝ちにカウントしていたけれど、上手くいかないね。bye明けにスタフォ、ウィリアムズが復帰して、どこまでやれるか、のシーズン。deadlineまでにbuyerにもsellerにもならず、何とも中途半端。
228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19f9-eepm) :2023/11/03(金) 07:03:24.49 ID:CS1gmCB70.net Winnの大学のrushingの成績見るとすごいな。 174回attempt で164ヤードだって。
229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6d-XxQl) :2023/11/03(金) 09:20:42.72 ID:kHRR9ZpXM.net 仮にドナルドやカップをトレードに出してたら対価はどのくらいなんだろうな 1巡はもらえないんだろうな
230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8107-wL8D) :2023/11/03(金) 10:42:35.32 ID:2MQsXqFs0.net >>229 カップなら1巡+2巡 もしくは+3、5巡くらい、ドナルドも1巡は貰えるのでは?ただ、ラムジーを3巡と交換してしまうくらいだからなー。
231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/03(金) 19:27:56.24 ID:Ri3iqojP0.net QBがパント蹴れるのはいざという時には心強いけど、そんな展開にならないといいね。 こんな状況でもGBも苦しく、うちが勝つ可能性がゼロではないこと、その次がbyeというのはラッキーだね。 カップ、ドナルドともに怪我や年齢的な懸念があるだろうから、どちらも1巡を引き出せてたら、うちとしては成功の取引だと思う。 ここしばらくのトレードは、先に挙がっていたラムジーやエイカーズ、ジェファーソン、それ以外にもAロビンソン、Rウッズなど、どれもキャップの問題もあってか足元を見られ、上手い取引はできてないと感じるから、変に動いて損するよりは良かったと捉えてる。 さらにこのままなら8年ぶりくらい?に1巡指名権があるから、それも楽しみ。
232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/03(金) 19:47:27.55 ID:Ri3iqojP0.net >>228 いくらモバイル型じゃないとはいえ、FCSでその記録というのは逆の意味で恐ろしい。 ちなみに今季も苦労してるスタフォが5.2Y/Aだから、ウィンはとんでもないことになりそう。 うちからカットされCFLでもPS後にカットという流れからも厳しさが窺えるよね。
233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/04(土) 08:19:35.34 ID:pnGr3JRb0.net >>231 仮に出したらと言う想定で、想像を交えて書いたけれど、実際は交渉相手のニーズ次第で変わるからね。指摘してくれたように、常に足元を見られているから、実際はラムジーみたいな事も十分にあり得るから、このタイミングで出さなくて良かったと思う。 ただ、今オフはこれらの選手の契約を見直さないと、キャップスペースがまた、とんでも無いことになりそう。
234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/04(土) 17:04:12.82 ID:GVBkSkM10.net うんうん、うちでの重要度ではカップ、ADともに1巡相当なのは間違いないけど、うちのフロント陣が信用ならなくて。 久しぶりのドラフト1巡参加予定でもあるから、キャップコントロールを含め立て直すには良いタイミングだから、しっかり働いてほしい。 昨季に比べるとマシだけど、シーズン半ばで怪我も増えてきてる。 Pエヴァンズは水曜以外練習フル参加で大丈夫そうだけど、中心どころではナクア、ヘイブンスタイン、デュラントがQuestionable、ジョーンズ4がOut。 D#勝負の今週、ジョーンズ4が抜けるのは痛いね。
235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/06(月) 03:41:01.62 ID:EroOE+ox0.net 1Qしか見ていないけれど、やっぱりリッビンじゃ、、、。初めてフラッグフットやった人みたいな所作で、情けなくなる。そしてライン戦で完全に負けている。攻守とも。試合になるのかな?
236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/06(月) 03:45:14.29 ID:EroOE+ox0.net まぁ、リッピンを責めると言うより、パックアップがこれでも良いと考えていた側に問題あり。そして、両Tも問題だ。これではまともな試合にならない。
237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 628c-aLKc) :2023/11/06(月) 05:07:22.72 ID:EroOE+ox0.net ひどい試合だな。ノートブーム、ヒグビー、何の役にも立たない、、、。
238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65e5-ubk5) :2023/11/06(月) 05:50:23.03 ID:3U8UeGVo0.net Brett Rypien Rushing Att 211 Yds-102 大学時代のRushingマイナスって
239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/06(月) 18:37:17.56 ID:dZy2B8O80.net 勝てると期待していた人は少ないだろうし、うちがいろいろ厳しかったのは百も承知のうえで、ラブは変わらず低調、ペナルティやTOも多発したこのGB相手に大敗はあまりに情けない。 頑張ったのは、スクランブルへのパシュート、サック、FFなどのADくらいか。 挙がってるようにリッピンがBUというのは現地でも開幕当初から懐疑的な声はあったから、本人の問題よりも首脳陣の責任。 ライン戦も攻守ともに劣勢で、これまで踏ん張っていたランブロックも、パスに脅威がなきゃ崩壊するよなって見本だったね。 ハヴリシクも大事なところで外しちゃったし。 途中から若手中心に良いところを探そうと思って観ていたが、正直見出せなかった。 最悪なテンションでのbye入りとなるけど、怪我人も含めなんとか立て直して楽しめる後半戦にしてほしい。
240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/06(月) 19:45:18.68 ID:F0VhaoHM0.net 今からbye明けを考える気にもなれない敗戦だけど、スタッフォード、ヘイブンスタイン、ウィリアムス、アーネスト・ジョーンズが戻ってくれば一応、上がり目は期待出来る。それにしてもこの3連敗は痛い。どんなに悪くても1-2、出来れば2-1を期待していたので、3勝6敗は本当に厳しい。が、どんなに悲惨な状態でも、応援し続けるのがファンなので、諦めず応援は続ける。
241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/06(月) 20:22:01.67 ID:NJIPYyYV0.net スタフォードですら厳しい戦いなんだから控えQBなんて誰だって一緒だよ そんな事に金使う必要なし
242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/06(月) 23:38:38.96 ID:EroOE+ox0.net >241 金をかけなくても、もう少しマシなQBはいたと思うし、現にいる。また来シーズンに賭けるのなら、色々やりようはあったのに、やることが中途半端だね。ならばbye明けもスタフォードを出さずに過ごせばいい。それくらいやるならまだしも分かる。
243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 07:39:40.66 ID:2TnXFhKo0.net こういう事態を想定してのベネットだったんだろうけどw
244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 12:36:51.98 ID:eeJUZpSd0.net >>243 そうだよね。そのベネットがまさかのハズレ(少なくとも今年は)とは、、、。来年はQB、LT、CB、S(フラーは居なくなる)と2日目までに補強要のポジションが目白押しだなぁ。
245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 13:14:56.32 ID:rUHPGakIM.net モックはQBとCB 個人的にはOTかEDだと思うんだけど https://i.imgur.com/A0iQBdg.jpg https://i.imgur.com/K52qdJ0.jpg
246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 19:58:51.89 ID:5VEN3w4q0.net バックアップと言えば、以前話題に出て特に惹かれなかったCHIベイジェント、今週のNO戦で終盤はズタボロになったけど、中盤までは先週からの進歩を大いに感じられる内容でビックリした。 彼の今後のキャリアはわからないけど、ああいう素材がカレッジDiv2にいるというのが米国アメフトの裾野の広さを感じさせるし、本当にスカウト陣って重要だね。
247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 20:11:22.33 ID:5VEN3w4q0.net 今週の敗戦を経て、今後のスケジュールを考えてもPS進出は限りなく厳しくなったのは間違いないから、来季も見据えつつの戦いだね。 ニーズが多過ぎて、各ピックでよほど満遍なく当たりを引かなきゃ穴は埋まらない状況だから、上位指名権についてはBPAでもいいかなと思ってる。 但し、何巡で取るかは別としても、QBは獲得してほしい。 スタフォードはデビュー3年目以降は長らくフル先発出場するくらいタフだったけど、直近5年間では今季も含め3シーズンで負傷離脱を経験してるから備えは必要。 初年度からアルコール依存治療のための離脱とも噂される選手を今後もあてにするのは心許なさすぎる。 あくまで個人的な希望としては、2巡で取れるならMICHのJ.J.McCarthyもいいなと思ってるけど、当初の2巡中位予想からもしかしたら1巡もあるかもという予想も出てきてるから難しいかも。
248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 21:47:08.66 ID:rUHPGakIM.net QBとるなら1巡か4巡以降で
249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6215-aLKc) :2023/11/08(水) 06:06:14.56 ID:AFReVBYk0.net >>247 マッカーシーのパスの軌道は品がある。ポケットでのアウェアネスも良いね。及第点クラスのモビリティもあるし。ミシガンの試合は彼を見るのが楽しみの一つなので、Ramsに来てくれたら嬉しい。ただちょっと線が細いけれど。1巡上位で取るなら、やや高すぎる感はあり、この順位ならオレゴンのニックスか、ノースカロライナのメイあたりに行くのでは?と思う。ただ、個人的には大学時代の評価はあまりアテになは無いと思うのと、チームにフィットするかが大事かと。なので、マッカーシーに行っても(叩かれるだろうけれど)別に構わない。大事なことは、ゴフの時のように、確かな基礎力もないのに、ドラフト近くなってから、無責任な評論家やメディアに祭り上げられた、俄か1巡に惑わされないと言うことかな?
250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6215-aLKc) :2023/11/08(水) 06:11:22.09 ID:AFReVBYk0.net >>249 連投ごめん。今見たら、ウェンツと契約したみたい。これは何を意味するのか? 報道によっては、リッピン、ウィンともにクビ、ウィンだけクビ、とかあるので、前者ならスタッフォードのバックアップ強化(だったら、何故もっと早く契約しない!ウェンツなら先週ズタボロのパッカーズに勝てたかも?)後者なら、スタッフォードは今シーズンはもう戻らず、このままウェンツ先発で行くと言う顕れかと(と言うことはスタッフォードはオフに引退?)続報を待ちたい。
251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/08(水) 07:06:12.75 ID:AFReVBYk0.net どうやら、リッピンとヴァンともにリリースなので、bye明けはスタッフォード、ウェンツの体制のようだね。しつこいが、ならば何故、ベネットをNFI入りさせた時点でこうしなかったのか?謎過ぎる。。。同時にこれはまだシーズンを諦めていない、と言う姿勢とも取れる。流石に再びスタッフォードがベンチに下がった時、やっぱりリッピンでは客を呼べないと言う、営業的な理由だけかも知らないが。だとしても、同じ感想。遅い!
252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/08(水) 18:15:42.17 ID:PKD1E7Y40.net ケンタッキー大のQB獲っておけばよかったな。
253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/08(水) 18:57:04.80 ID:8RURDhLN0.net >>249 自分の見る目に自信はなくて、勝手な希望に過ぎないけど、マッカーシー評はほぼ同感で笑ってしまった。 パスの品、本当に同感だし、決してモバイルQBではないのに動きながらでもそれを維持できてることに一番に惹かれる。 そして質が良いからなのか、ボールがお辞儀することが少なく、良い肩を持ってると感じる。 球質でWRのドロップ率も変わってくるだろうから、大事な要素だと思う。 あとは、6-3の身長もデメリットにはならないのもポジティブポイント。
254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/08(水) 19:05:35.39 ID:8RURDhLN0.net ここにきてウェンツ契約かぁ。リッピンに関しては、ウェイバー後に再度PS契約も視野に?という憶測もあるよう。 その選択に不満はないものの、ベネット離脱後かスタフォード離脱後のどちらが最良かは人によって判断はわかれるだろうけど、いずれにしても遅くて不可解だし、相変わらずすっきりしない人事。 不安点としては、もともとパス成功率が高いタイプではないこと、O#が上手くいかない時に無理し過ぎることだけど、まだ不明な対価は別として、バックアップとしては十分なので今後の展開に注目してます。
255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f98-EFnx) :2023/11/11(土) 06:30:43.78 ID:/lSFJlKX0.net $950以下の窃盗は軽犯罪扱いになってロスやサンフランシスコ万引き天国になってやばいらしいね。 店は撤退しまくり、金持ちは逃げ、こういうのチーム作りに影響するんじゃないのか。
256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 21:50:50.50 ID:HRhRgq04a.net >>255 法律は州によって違えど、コロナ禍以降、LAに限らず米国内の各大都市で治安悪化が顕著になってて、例えばフィラデルフィアなんてゾンビ街なんて揶揄される状況だと散々言われてるので、仮に心配するなら景気・治安悪化も含めてNFL全体だね。
257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5ab-tE+F) :2023/11/20(月) 09:34:13.33 ID:9kxX3c3r0.net シアトルにダブる! なんか最後攻め間違えて相手に時間残したみたいだな。 やっぱだめだなこの監督は。
258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 21:55:05.87 ID:zWHRpfQL0.net ワイルドカードに首の皮一枚つながったw
259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 23:06:22.69 ID:Zw9iyDac0.net 繋がらなくていい トップ5のピックが欲しい
260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 827e-UTXV) :2023/11/21(火) 10:12:46.53 ID:SgerZYZS0.net >>259 どうせトップ5ピック貰っても、マトモに活かせた試しないんだし、(ドナルドもカップも何巡だった?全体1位のゴフやブラフォはどうだった?)普通に行けばトップ10だから、シーズン楽しめた方がいいな。
261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 827e-UTXV) :2023/11/21(火) 10:14:02.93 ID:SgerZYZS0.net それにしても、スタフォはイマイチだったな。怪我なのか衰えなのか。
262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 827e-UTXV) :2023/11/21(火) 13:46:30.54 ID:SgerZYZS0.net >>259 トップ5ピックの選手達とその後の10人くらいの選手達と比べて、そこまで特別な選手がトップof トップに固まっている感じでもないんだよね。来年のドラフトは。
263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 19:53:17.62 ID:m354fhwi0.net ワンピースとコラボするらしい https://one-piece.com/news/64119/index.html
264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 19:54:45.60 ID:wWgChwpD0.net 反省点だらけだったけど、スイープできたのは嬉しいね。 Calebのこともあってプロスペクトランキングも上下動しているから、24年は難しいドラフトになるかもしれず、極端な上位ピックのために負けを狙うよりも普通にやった結果で良いと思う。 さほど効果のないブーツをしばしばコールして、スタフォードが何度もプレッシャーを受けてるのを見てるとマクベイに不安を覚える。 さらにスタフォードは今季のパス成功率、パスのオンターゲット率ともに近年稀にみる低さなのが怪我なのか年齢のせいなのかまだ判断しきれない。 ちなみにプレッシャーレートは数字上は昨季のほうが断然厳しかったんだけどな。
265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 01:11:33.95 ID:tbLUlb4/0.net コラボるならラムズだな
266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 13:10:05.92 ID:B77N5Du50.net >>264 turfshow times というサイトにちょうどスタフォは衰えたのか?という記事が載っていたね。スタフォの怪我もあり、QB評価の指標になる数字は軒並み悪いが、21年よりOLの質が低下しているのに、21年のようなオフェンスをしようとしている、O.Cの違いなど色々理由は書いてあり、ややスタフォに好意的によめた。
267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 20:29:26.48 ID:GELFeC5k0.net >>266 ありがとう、その記事は未読だったので読んできた。 内容に概ね異論はないし、ヒグビーについての言及も同感でW11においてもレシーブも目覚ましいものはなく、パスプロ・ランブロ共にミスが目立った。 以前ヒグビーの契約延長時に不安の声が上がってたけど、契約後悪化するLARの悪いパターンに陥ってるね。 スタフォ自身の問題はあれども、彼に機動力を求めるべきではないから、人員とスキームで対処できないのは首脳陣の問題。 マクベイの好きな11パーソネルを現状のメンバーで機能させるのは厳しいはずなのに、依然として使用率が高いのもどうかと思ってる。
268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 04:10:27.37 ID:6YgfWsA70.net >>267 契約延長とともにdecliningね。もう何人目だろう?ヒグビーは今年明らかに悪い。イージードロップや、ブロッキングのミスが目立つ。怪我の影響もあるだろうが、彼こそ衰えではないか?と思う。(なので来年のドラフトでブルドックスのバウアーズを取れ、と言う意見も分からんではない。Ramsの想定順位で取るには高すぎと思うが)それはともかく、指摘の通り頑なに11パーソナル、same memberを貫こうとするマクベイに不安を感じる。試合展開の機を見た柔軟な対応力に欠けているような気がする。だから、前半は得点しても、後半抑えられるとか、その逆とかの展開が多くなってしまうような印象。思えばマクベイ就任当初は、ジェットスィープやブーツレッグのように今では他のチームでも多用するようなプレイの先鞭をつけて来たが、最近は目新しさが無い気がする。(強いて言えば、ショート・フリーフリッカー?→苦笑)
269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 22:19:58.03 ID:YJOwtUXS0.net バウアーズはとても良い選手に見えるし24年ドラフトTEではNo.1だろうけど、1巡上位を賭けてまでというのは怖いな。 上位指名だとケルシーやキトル、かつてのグロンクらの活躍を期待しちゃうけど彼らは1巡ではないし、ここ10年程の1巡指名TEたちもその価値があったと思えるのは多くなくて難しいポジションだと思う。 さらにラムズはWRとは異なり、TEの育成や活用が上手いチームだとは思えないから、まずはせっかくMIAから得てIRを外れたロングや新人アレンなどを育てて12パーソネルも機能するようなチームにしてほしい。 戦術面も現地で言われるpredictableなプレーに終始せず、アトウェルもいるんだから早いタイミングのアラウンド系(そこから派生するルート含め)などももっと使えるといいんだけど。 話は変わるけど、パンターのエヴァンズがW11NFC、STのPOTWへの選出おめでとう。
270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 20:27:33.58 ID:ditWOukH0.net シアトルホームでも客席49ファンで真っ赤じゃん。そりゃロスはもっとひどくなるわけだ。
271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 08:39:01.45 ID:zsBqXl5M0.net run祭りや!
272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5b-Up3M) :2023/11/27(月) 11:19:36.69 ID:D1ghSew80.net OLよう頑張った!run祭りや!
273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c795-XlNP) :2023/11/27(月) 12:29:26.45 ID:+YvbqpIF0.net カイレン・ウィリアムス1人いるだけで、攻撃がこうも変わるのか、と言う見本のような試合。アトゥエルも前半効果的に使えていたし、開幕戦以来、安心して見ていられる試合。次のブラウンズ戦も取って、5割復帰目指せ!
274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 12:58:47.91 ID:+YvbqpIF0.net 書き忘れたけれど、ランブロック良かったね。あと、ヒグビーがようやく活躍。ディスったの聴こえたかな??
275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 14:49:24.53 ID:5wAYMIW+0.net 地味にPAT外してたのが不安過ぎるw
276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 17:17:00.46 ID:zsBqXl5M0.net シーホークスと勝敗一緒なら上位ということでよろしい?
277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 18:23:13.72 ID:6PISxBKA0.net SEAとWCで並べばまずは直接対決成績なので、うちが上位だね。 今季1番の出来と言えるくらいOLがランブロ・パスプロともに支配できたのが大きく、こんなに気持ちの良い勝利は久しぶり。 その結果ウィリアムズ復帰すぐに大爆発なのは爽快だったし、D#でもフラーやターナーが目立ち、ローズブームも珍しくタックルがシュアだったね。 こんな快勝なのに盛り下げてしまって恐縮だけど気になった点をいくつか。 YAC稼ぎたいショートパスでスタフォがいくつかコントロール乱れていたこと。 ヒグビーのプルや動きながらのランブロは依然として不安定。 ハブリシクのFG・PATともにワイドライト気味なこと。 カップは囮にもなれるから貢献しているけど、怪我も含め消耗が不安。 次戦CLEはさらにD#が強力だけど、OLの頑張りに期待したいね。
278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f3-1+JT) :2023/11/27(月) 19:03:57.40 ID:6PISxBKA0.net あと、教えてほしいんだけど、3Q残4:17LAR2ポゼ差リードでのSEA陣内1st&10、11パーソネルRBフリーマンのシングルバック&アンダーセンターからのハンドオフフェイク。 リードしてる側からすれば時間を消費したい思惑もあり、ランも十分に考えられるシチュエーション。 SEAのアサインメントやDL、マイクLBと思われる#10ウッズ、DB陣もスナップ前も後もほとんどランケアの動きが見られなかったのが意外だった。 OL陣はソロっと立ち上がって確かにパスプロ的な動きをしているけど、RB・QBともに決して雑なフェイクでもなくて、SEAD#コールの理由がわからず、うちのプレイコールが読まれているのかと不安になった。
279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 20:27:56.15 ID:6PISxBKA0.net 何度も連投になり申し訳ない。 >>278 は、SEAではなく今週のARIです。
280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 14:38:32.80 ID:6xm0FAAn0.net 昨夜帰宅してから、サラッと見直したけれど、やはり攻守に良い面が目立った快勝で気持ちが良い。 ただ勝って兜の何とやら、ではないけれど、幾つか懸念点を挙げると、まずスタッフォードの親指と、カップの足首の具合。スタフォのショートパスでもお辞儀する弾道は明らかにその影響と思われる。カップも、らしいセパレーションがあまり見られなかったような?(コーチズフィルムで後検します) あとはなんだかんだで相手がアリゾナだからかなぁ?とは思った。あれだけウィリアムズに走られまくっているのに、ボックスに多めに人を送り込む訳でもなく、正直無策な印象。前の対戦でもかなり出されたのに?これだけ注目されると、守備の良いブラウンズやレイブンズは何らかの対策を取ってくると思うので、次からの2連戦に注目。例えば8メンにしてきた時、こちらは12パーソネルにして柔軟に対応できるか?など。(ヒグビーのランブロックはやはりイマイチだったが。)あとはキッカーは試合中の修正能力が無さすぎるのが不安。
281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 18:16:00.26 ID:sfCd9Lio0.net ミネソタは代わりのQBがひどすぎるし、シアトルは強い相手が続くし落ちてくると思う。 https://www.nfl.com/standings/playoff-picture
282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7e4-1+JT) :2023/11/28(火) 23:21:32.58 ID:pGLsIsnh0.net 確かにARIは今週も必死さは感じられなかったし、マレーは復帰したもののまだ100%には見えないね。 そしてスタフォードもカップもまだ怪我の影響はあるよね。 特にカップに関しては、足首負傷前の1~2週もやや体が重く苦しそうな印象を受けて心配。もともと激しい当たりを受けることの多い選手なだけに、可能な範囲で労わりながら起用してほしい。 12パーソネルに関しては、新人アレンの初キャッチ、IRから戻ったロングも1つ明らかなミスブロックはあったけど、それ以外のブロックはまずまずだったのは収穫かも。 2人ともスカウティングレポートではブロック力不足と評価されてるけど、何とか向上させて主力になってくれれば12パーソネル活用も現実味が出てくるね。 既に6敗してるし、CLE・BAL・SFといった強豪との対戦も残ってるから苦しいのは間違いないけど、最後まで楽しめるといいね。
283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7bd-eApT) :2023/11/29(水) 15:38:57.19 ID:ouDIBIGM0.net エイカーズまたアキレス腱断裂したんだな。 エイカーズがラン及びレシーブ合計で500ヤード以上を達成した場合、バイキングスはラムズから2026年ドラフトの7巡目の権利をさらに得るかわりに、同ドラフトの6巡目の権利を渡す。 達成しない場合は、バイキングスはエイカーズを無償で受け取ることになる
284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78c-1+JT) :2023/11/29(水) 21:08:34.86 ID:WhFMXRb40.net エイカーズは右アキレス腱再発、high ankleも含めると右足3度目の怪我なのが辛いよね。 今季はクックが抜けたMINへ移籍後、1stRBマティソンがあまり良くなかったにもかかわらず、スナップ数があまり伸びてなかったから、順調だったとしても500Y達成は際どかったと思う。 ずっと1巡がなかった年の2巡が最終的には何にもならなかったのは残念だけど、22年から関係に亀裂が入ってるとずっと言われていたし、キャップ面での問題でもなくルーキー契約最終年で延長もあり得ない状況だったことを考えれば致し方ないよね。
285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6740-XlNP) :2023/11/30(木) 11:30:53.81 ID:GdBebnfv0.net >>284 まぁエイカーズの件は消去法的に致し方ないかと。去年の最終盤のように能力自体はあるものの、不安定なのことと、チームとは上手く行っていなかったので、元2巡をタダでくれてやるのかよ、と言う思いはあるけれど、まぁしゃあないか、と。それよりこう言う性格をドラフト前に見抜けなかった点についてはフロントはやっぱり反省かな。他方エイカーズとしてはこれだけ度重なるアキレス腱の怪我は自身の商品価値を著しく下げ、選手生命も危なくなるので、何とか無事に回復して、何処かに働き口があるといいな、とは思っている。
286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 11:42:39.36 ID:GdBebnfv0.net 少し気が早いけれど、今年の大量13名のドラフトについては、ここまでの総評としてはB+と評価。上位指名3名が不動の先発に定着していることと、何と言ってもナクアはスティール、Pのエバンズも1年目としては上々。ベネットがアレなのと、CBトムリンソンは潜在能力はありそうだけれど、メンタルエラーが多くて、薄いCB陣の先発陣に食い込めていないことがマイナスかな。LBハンプトンは元々素材型で、こう言うタイプを育てるのが苦手なチームなので、やっぱりか、と言う感じ。あとは数週間前にLTジャクソンやノートブームの出来が悪くて(怪我の影響もあったが)叩かれていた時、代替候補としてマククレンドンの名前すら挙がらなかったのは残念。こうした未ブレイクの選手たちも、残り6試合でアピールして欲しいな。
287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 21:03:39.80 ID:NJuINz1Y0.net ドラフト評は同感。CBトムリンソンは現地でもスナップ数をもっと増やしてほしいとの声も上がるけど、現状の数少ない参加スナップではかなり苦戦(ターゲット時のQBRating158.3の満点)しているので、もう少しお勉強が必要だと見える。 RBエヴァンズも少ないキャリーはほとんどランが出ないようなシチュ&プレイばかりかつ絶対数が少ないので、状況が許すなら次年度以降に向けて経験させてほしい。 今季のキャップ状況からどうしたって若手に頼らなきゃいけいない状況だったのはあるけど、それでも良いドラフトだったと思う。
288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 21:16:53.42 ID:NJuINz1Y0.net Week13CLE戦はフラッコが先発かもと言われてるね。 久々ながらも経験がある分、そして、現CLEはそのD#力からQBは試合を壊さなければ勝負できるため、まだまだ不安定なDTRより嫌だと個人的には感じてる。 でも、W12ではその強力D#相手にしたDENは、ワイドセットが多かったDL相手に中央のランを出したり、ギャレットの逆方向へのプレイを中心とするなどでほぼ封印して、久しぶりにペイトン凄いと感じた。 うちにそんな対応ができるかわからないけど、CLE@DENを見てても、キーのひとつはラッシングだと思うので、ウィリアムズとランブロに期待してる。
289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 09:29:36.19 ID:tkqnUzmk0.net >>288 フラッコの方がDTRよりイヤと言うは同感。DTRのような稚拙なミスは無いので、爆発力はともかく、ターンノーバーを期待しにくいだろうと思う。そうなると、強力なブラウンズ守備に対して、攻撃がどう言う回答を用意してくるかだと思う。今のところギャレットとデンゼル・ウォードは練習休みだけれど、questionableなので、出てくる可能性はあり、そうなるとパスはカージナルス戦のようには決まりにくい。事実ブラウンズのパス守備はパスレイティング、成功率たもリーグトップクラスだし。一方でラン守備はラン一回あたり4.6y許しリーグ26位なので、やはり今週もランを軸に組み立てたい。両Gのランブロックは安定しており、ここに来てライン全体のゾーンブロックの精度も上がってきたように見える。勿論、ホールを見極めて巧みなカットが切れるウィリアムズの復帰が大きいが。確実に勝って5割に戻せば、プレーオフの可能性が少しずつ見えてくる。頑張れ!
104 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★
本文 スレッドタイトル 投稿者