2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

公式が特定のキャラをageる為に他キャラをsageる行為3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 01:10:35.96 ID:EoSCs+fO0.net
こちらは「公式が特定のキャラをageるために他キャラをsageる行為について」語りましょう


原作者やアニメやゲームのスタッフなど公式の人がお気に入りのキャラクターをageようとして
意図的に他のキャラクターをsageる行為が気になります
最近こういうクリエーター多くないですか?

一応アンチスレではないので作品キャラカプなどの叩きは程々にお願いします
公式のageキャラ擁護はスレチ


前スレ
公式が特定のキャラをageる為に他キャラをsageる行為・避難所2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anichara/1605791499/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 10:44:21.68 ID:TVMhBB8Z0.net
この板即死回避に何レス必要なんだっけ?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 12:30:05.94 ID:+zz3OCVza.net
すまん
分からん

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 15:38:46.46 ID:LXVzftHb0.net
>>1
公式は誰を主人公にしたいんだよと言いたくなるような
キャラの扱いは勘弁してほしいよな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 17:05:46.52 ID:6D4BfiNir.net
すると主人公ageは許せるのか?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 19:57:20.64 ID:XSNC+BTa0.net
>>5
主人公はある程度ageられるのが普通だと思う

ただ他をsageながらageるのを露骨にやりすぎると主人公でも嫌われることはある
なろう作品なんかに時々ある

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 21:16:22 ID:LXVzftHb0.net
>>6
ageすぎるのが良くないのはある程度わかるつもりだけど
脇キャラや敵キャラage(というか主に悲惨な過去)と
主人公sage(〇〇の方が辛い目にあったのに系)のコンボも
やりすぎるとうざいと感じたりする

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 21:52:58.58 ID:clyGzsfW0.net
>>7
脇や敵キャラageながら主人公sageるのはむしろここで叩かれる対象ど真ん中だな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 01:18:24 ID:PGHITVyQ0.net
アニメヲタクは逆張りや判官贔屓が多いからな…。
ごく一部の例外を除いてとにかく主人公キャラを叩く奴が多い

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 08:26:59.92 ID:bLammzxp0.net
某作家「話が面白くなるなら主人公をいくらsageてもいい」

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 10:07:40.48 ID:nx9tB2t0d.net
>>10
それ話作りがよほど上手い人じゃないと鬼門にしかならんな
仮に主人公相手じゃなくても他をsageながらageられるキャラってヘイト溜まりやすいだろ
ゲームだけどテイルズオブゼスティリアのアリーシャとロゼ問題の炎上だって露骨なキャラのagesageが根本の原因だからな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 14:35:35.77 ID:ndlDhx6Za.net
鬼滅は柱ageが少々うざかったわ
もっと炭治郎をageてくれてもいいだろうに

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 21:36:50.43 ID:029Vdtog0.net
最初はダメダメな主人公が成長してヒーローになる展開ならいいけど
最近のは単純に主人公を曇らせるだけだからね
主人公を応援している人たちから見たら胸糞なのはイカンと思う

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 21:47:22.76 ID:029Vdtog0.net
>>9
またそういう人たちって声が大きいんだよね実際にはそんなに多くないんだよ

主人公やメインヒロインを変えろと主張する人たちも声が大きい印象
脇役は制約がないから自由に動かせるので人気が出るというのを忘れがち

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 08:55:43.50 ID:GnADhmxi0.net
去年の水族館アニメといい今やってるNHK朝ドラといい
沖縄sageられすぎじゃね?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 21:45:13.06 ID:fh52M+9/0.net
アニメとは関係なくマスコミに定期的にsageられる県ってあるよなぁ
テンプレ的な表現が嫌いって人はいる

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 21:46:39.32 ID:fh52M+9/0.net
ところで保守は20くらいまでいる?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 00:20:34.33 ID:/L7oESty0.net
>>5
体張って戦ったり悩んで苦労したりしてるのが主人公だし多少ageがあってもOKでしょ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 10:55:51.09 ID:6j6sMJpR0.net
>>12
鬼滅は柱もそうだが縁壱ageが過剰に思えたなぁ
炭治郎をもっと持ち上げて欲しかったのは同意

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 22:12:10.53 ID:kKJeeXkB0.net
保守しますぞ!

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 09:08:40.09 ID:xwXXVCDv0.net
今期のNHK朝ドラやスーパー戦隊・仮面ライダーは
制作側が主人公組をageようとしてるのは伝わってくるんだが
応援する気が全く湧いてこないんだよね…

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 23:41:41.68 ID:roqf2Bh30.net
>>21
ちむどんどん!?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 00:19:24.25 ID:Hdv0lv+n0.net
新しい朝ドラか
見てないから詳しくは分からないんだが確か返還前の沖縄が舞台なんだってな
何かあったのか?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 00:50:35 ID:KotLV5Rr0.net
>>13
主人公を曇らせた挙句闇堕ちラスボス化するようなアニメが多過ぎ
進撃とかそうだし呪術もそうなりそう

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 00:51:15 ID:KotLV5Rr0.net
>>21
今期のスーパー戦隊はイエローとピンクの扱いが酷い

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 17:17:59.00 ID:aEgkk0bo0.net
今朝のちむどんどん、長男ageがあまりにも雑すぎる・・・・
おのれキョウリュウレッド!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 23:33:33.36 ID:OpbScmwHa.net
>>26
賢秀「俺は長男だから我慢できたけど次男だったら我慢できなかった」

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 23:36:36.42 ID:NMk1M7mt0.net
悪いけど沖縄料理に心が惹かれない……

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 12:07:11.22 ID:zH8tyyd80.net
料理が何か関係あるの?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 12:58:41.29 ID:fx2dRCuHa.net
馬鹿な奴だが盛り上げてはくれた。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 16:46:35.17 ID:zH8tyyd80.net
あのさここアニキャラ総合版だから
ドラマの話をするなとは言わないけれどせめて人物の話題にしてくれ
地域とかの話題になるとややこしい人が来ることもあるんで
ちょっと気をつけてくれたら助かる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 16:52:52.88 ID:Aq7gB/u90.net
ちむどんどんして来たァああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああッ!!!

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 19:23:19.59 ID:VkR59qbZa.net
妖怪ウォッチは何故に落ちぶれたのか?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 23:30:24.71 ID:VK1pZVew0.net
>>33
知らん
同じレベルファイブのイナイレが落ちぶれた理由なら分かるぞ
魅力皆無な新キャラageと人気ある旧キャラsageをやり過ぎた

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 23:28:43.92 ID:niqDVvfP0.net
前スレでも言われてたけどナルトの日向ヒナタってそんなにおかしかったか?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 23:35:08.78 ID:WoYnNABY0.net
>>35
原作はおかしくない
アニメやゲームで長年に渡り主人公やメインキャラを押し退け他をsageながら設定盛り盛りageしまくったから
原作ファンに嫌がられる結果となった

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 01:17:17.23 ID:U5LIYSLdr.net
俺は原作ファンだけどアニオリはナルヒナ要素が増し増しで有難いと思ってるよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 06:26:00 ID:X4SSbEFId.net
ヒナタが嫌われるのって信者のせいもでかいだろ
お前の好き嫌いなんて興味ねえよ 
他をsageながらageられてるサブキャラなんてゲロ以下の存在

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 10:28:14.77 ID:yjIjEvs10.net
ナルヒナが増えただけなら誰も批判しないわ
他をsageながらそれをやるなって話

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 23:10:05.92 ID:iPjT2uZ60.net
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』の比企谷八幡
コイツだけは本気で好きになれない

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 01:21:21.50 ID:To/c4jau0.net
八幡っつーかHACHIMANが糞
何でこんな汚物が二次界隈に蔓延るようになったんだ
まるで疫病だ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 10:08:49 ID:05JWAVCY0.net
分かる
イライラするわ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 18:01:08.09 ID:YsYA9k780.net
祐一っつーかU-1というレジェンドを忘れちゃいけないぜ!

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 00:58:14.86 ID:5A9+CFx00.net
>>41
あれの何が嫌って?
他の作品にアンチ・ヘイトの片棒担がせてるのがほんと嫌

>>43
あとはエヴァのシンジとGS美神の横島だっけ?
どれも実物は見たことないけど

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 20:52:10 ID:YiINCoi60.net
八幡もそうだが俺ガイルがもう作品として駄目
例のAmazonのレビューのコピペで完封できてしまう

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 01:19:23.98 ID:LDm5Xt0Xr.net
>>45
あれは強い
言い返せない

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 12:19:46.72 ID:ZHNtCp2l0.net
>>46
これが的確すぎる
俺ガイル信者はこれを見て目を覚ますべき

5つ星のうち1.0

作品の主張と結論そのものが間違っている作品

この作品、とことん主人公の外部やら他者やらを無能やクズとして書き、矮小化して否定しまくるんですね
でも主人公自身は実は善・正義・有能として書く、いわゆる俺TUEEEEハーレムラノベの代表格
そんな主人公をヒロインもリア充君も褒めまくり、持ち上げまくります

そして作品のテーマとして「人間関係とは?」みたいなことについて考察をしてるようなんですが、
驚くべきことに、結局主人公の結論は、

「自分の周りの何も言葉を交わさなくても分かってると思い合えるほんのわずかな『本物』だけいればいい」

ほんと笑っちゃうし意味わかんないんですけど、主人公が本当にこう言ってるんですよ
ただ他人から逃げて、疑って、見下し、限りなく都合よく接してくれる人間だけを求めてるだけの主人公
そんなコミュ障の馬鹿に本物認定される奴こそいい迷惑だわ
恐ろしく閉鎖的で選民思想的な考えです

しかもこの主人公は、そんな理想の関係を作り上げるために努力とか何もしないのです
話しかけない、誘わない。いつも向こうから誘ってもらって「やれやれ」みたいな糞みたいな態度で遊びに行く
自分の周りの関係が失われそうになっても維持する努力もしない
普通、周りの人間関係を作って深めるために努力するのが人間でしょう?
この主人公はそんなことしないんですよ

周りのリア充連中とかに心の中で「そんなにせものの友達関係とか欺瞞だ」とかグチグチ言ってたら、そのリア充たちが勝手に相談に来てくれるのです
そして彼らリア充の悩みを上から目線で分析して解決してやるという、ご都合展開によってのみ話が進むのです
どこまで甘ったれた非現実的な妄想なんだと思いますよ
その結果として今やってるのはただのよくあるハーレムラノベ的などっちのヒロインを選ぶのみたいな話だし
よくもまあこの程度の事をこんな意味ありげに大ゲサに引っ張れるなと思いますね

作品の結論そのものが幼稚で不快な近年まれにみる最悪のラノベだと思います

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 13:15:33.99 ID:WoiVd9VC0.net
だらだらと連載が続いてるマンガ版(しかも2つ)もさっさと締めてほしいわ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 17:17:17.45 ID:SW5zNO5O0.net
>>47
八幡信者はこれ見ると発狂するらしいな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 19:57:58.03 ID:W1P9lhCHa.net
『移植版モンスターファーム2
~世界大会育成本編~』#3
(13:16~放送開始)

youtu.be/VH5z21x7_3c

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 20:10:40 ID:4kSllAA00.net
今朝の戦隊を観てたらレッド可哀想!をやるために
レッドの同僚たち(戦隊メンバーではない)が過剰にsageられてて唖然としたわ
スーパー戦隊シリーズはニチアサの良心じゃなかったのか?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 03:26:24.49 ID:dOKUWhMI0.net
ニチアサならプリキュアも男キャラをもう少し大切にしてくれ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 23:38:21 ID:WJMSkOP3a.net
>>52
それな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 00:09:03 ID:9FUz2zkb0.net
>>51
今回のドンブラザーズは脚本家が平成ライダー担当してた人だから
今までのスーパー戦隊とは別物だと思っておいた方がいいかもしれない

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 11:10:05 ID:R/+y5Ikv0.net
むむむ……

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 19:14:56.35 ID:Osrq4zhU0.net
ドンブラザーズはagesage以前にまずちゃんとヒーローを描いてくれ・・
「ヒーロー」という立場に置かれてしまっただけの人間性に問題ありまくりな奴らを見たいわけじゃないんだよ!

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 22:33:37.44 ID:HriStaFMa.net
>>55
何がむむむだ!

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 01:43:34.05 ID:fLx3ipwv0.net
横山三国志に限らず三国志って基本的には蜀age他sageよな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 19:08:58.03 ID:dmyKyn9+0.net
ちむどんどん、主人公一家sageに歯止めがかからない・・。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 01:23:20 ID:MgJkY5AJ0.net
>>59
マジ?何があった?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 09:09:17.99 ID:9vWj7XPf0.net
逆に製糖工場のボンボンやイタリアンレストランの面々は聖人すぎる…
あと石丸謙二郎おじさんも

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 16:05:46 ID:MgJkY5AJ0.net
>>61
叔父さんはヒール的ポジションかと思いきや一番の常識人だったな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 17:14:25.61 ID:PTIx1N7q0.net
>>58
主人公にしやすいのが蜀だからな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 22:12:58.88 ID:MgJkY5AJ0.net
作品にもよるが基本的にメインは蜀か魏だよな
最も扱いが悪いのは間違いなく呉

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 22:16:17.42 ID:Xk+Kd/B5a.net
何もかも三国志演義が悪い

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 03:56:50.95 ID:g7b0aEo0a.net
羅貫中

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 16:38:16 ID:IkAw0vUo0.net
>>64
レッドクリフ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 22:35:36.24 ID:ug8WEBCJ0.net
呉とういか孫家は献帝と関わらないからなぁ
劉備や曹操と違ってどうしても蚊帳の外っぽいんだよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 01:19:23.65 ID:GVMyCvSw0.net
劉備が主人公の三国志演義だと曹操の方が魅力的
曹操が主人公の蒼天航路だと劉備の方が魅力的

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 08:59:18.88 ID:d7Ku55KD0.net
これまで散々sageられまくってきたせいか戦隊レッドが死んでも
全く悲しくならないな(どうせ生き返るんだろという点を除いても)

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 11:05:46.58 ID:DUrLC/hXa.net
え?死んだの?(´・ω・`)

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 01:26:58.76 ID:40PayvGM0.net
鎌倉殿の13人
もう少し義仲と義経の扱いどうにかならなかったのか

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 21:46:05.88 ID:pjAATGDI0.net
義経はそれなりに持ち上げられてただろう
義仲は雑だった……

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 01:42:08.59 ID:ttNXAEQ90.net
義経と景時が仲良しな作品なんて後にも先にもこれだけだろうな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 09:47:46.62 ID:2EDoTlTk0.net
>>70
というか始まってもうすぐ1クール経つのに未だにまともに名乗りをしないスーパー戦隊って…。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 17:58:57.28 ID:SsZTBQdK0.net
そりゃ今年は全体の舵取りをしてる人達が
「戦隊ヒーローのパブリックイメージをブッ壊す革新的な作品を」
という方針ですし…おかげでagesageは滅茶苦茶だけど

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 01:26:48.63 ID:SI/DX71t0.net
正義って何なんだろうな……(哲学)

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 11:29:41.83 ID:1l4EcQGm0.net
嘘を吐くと比喩でなくガチで瀕死になってしまう体質な王族の末裔

という設定を明かしてどうにかageようとしてるのは分かるんだが
それにしたって言動がクソ過ぎるんだよな今年のレッド

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 21:50:55 ID:tEK5vHyla.net
>>77
自分の中の正しい事さ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 23:38:02 ID:K7VVGP/60.net
>>79
それが衝突するから戦争が起きるんだなぁ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 10:58:30.71 ID:Ka9VyA800.net
人はそれぞれ「正義」があって争い合うのは仕方ないのかもしれない
だけど僕の嫌いな「彼」も彼なりの理由があると思うんだ……

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 15:05:08.43 ID:tTZO5Kr+0.net
判官贔屓ってヤツですかな?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 23:42:59.63 ID:GgJIFGcS0.net
それにしても近年は悪魔や魔族や悪の組織が主人公・メインヒロインで
正義のヒーローや勇者や魔法少女が主人公の敵みたいな作品が増え過ぎだと思う

あとそれに伴う人外賛美と人間否定も

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 01:17:17 ID:iV2uiZPF0.net
善でも!悪でも!!最後まで貫き通せた信念に偽りなどは何一つない!!!

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 16:28:30.46 ID:zFaU9JMy0.net
>>83
そーゆーのはほとんどギャグ作品じゃね?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 20:20:21.74 ID:9o6gH8+e0.net
今年の戦隊ピンクも来週とうとう怪人堕ちというsageの極致に達しちゃうしな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 23:28:22.49 ID:4hOueg3U0.net
マジで?エロある?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 01:36:36.41 ID:m0C7DKdw0.net
かっこいい主役より三枚目な脇役やライバルや悪役の方が魅力的になる
そんな作品ばっかりだよな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 19:54:11.06 ID:9QtYCSZE0.net
>>87
男キャラにエロを求めるんじゃあない!

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 01:41:05.49 ID:B4ufxpqf0.net
>>87
今作のピンクはスーパー戦隊史上初の男だぞ
https://www.tv-asahi.co.jp/donbro/

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 01:42:57.66 ID:B4ufxpqf0.net
>>88
視聴者(オタク)が高齢化してヴィラン寄りの思考する奴が増えたからな…

あと判官贔屓と逆張り思考

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 15:34:49.49 ID:IqKMylzP0.net
ジャンプでワンピのワノ国編がようやく終わったんだが
正直言っておでんの過剰なageが苦手だったわキャラは嫌いじゃないけど
あと普通にカッコいい侍や忍者を出した方が良かったんじゃないか
成長したモモの助や若いしのぶちゃんがメインにいてほしかったな
敵側の方に美男美女がいるのが皮肉だ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 17:26:38 ID:Mop10Wh80.net
>>92
分かるわ
おでんよりカイドウやオロチの方が感情移入できる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 20:48:08.62 ID:jqFWNPwi0.net
結局ただの馬鹿殿なんだよなぁ……
作中では美談みたいに言われてるけどさ……

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 22:50:56.90 ID:T/vUlVyb0.net
5年も裸踊り続ける必要なかったよな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 17:09:03.87 ID:NSi7K8fR0.net
おでんageが入るたびにカイドウが気の毒に感じるようになった
子供まであれじゃなぁ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 20:04:58.31 ID:bGqLWeMD0.net
オロチって被害者じゃね?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 23:40:38.60 ID:vIcA7r4o0.net
オロチには救いがあっても良かった
歪んだ経緯が同情できる

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:10:27.17 ID:ngNNdDAX0.net
尾田栄一郎の師のひとりである徳弘正也はagesageが絶妙だった覚えがある

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 23:33:05.30 ID:Wx1SdwBA0.net
ワノ国編はよ終わって世界情勢がどうなってるのか知りたい

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 20:56:10.74 ID:gnrEObI10.net
まさかニチアサの戦隊もので
「レッドを守れなかったり怪人と化したりするような無能な戦隊メンバーは処刑だ!死んで償え!」
といったセリフが追加戦士の口から飛び出す日が来るとは思わなかった・・・・

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 23:45:21.67 ID:DnZd24nD0.net
今そんな事になってんのか
ネットやTwitterでの反応はどんな感じ?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 00:21:19.45 ID:lzxcGqcV0.net
ボルト……

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 23:11:22.06 ID:gkZbhz4b0.net
>>101
このままだと冗談抜きでスーパーヒーロータイム改めスーパーヴィランタイムになるかもしれないな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 01:50:06.19 ID:XAY7pCnu0.net
可愛げもなく大人ぶってないでガキらしくワガママ言ってろ!!

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 01:50:56.11 ID:CIznXAgca.net
>>100
ワンピースが面白いのは幕間の世界情勢回
はっきりわかんだね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 23:36:36.93 ID:1DFkCkKFa.net
ワノ国編って結構キャラ死んだよね
不殺のワンピにしては珍しい

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 07:28:36.09 ID:1UhNW7gc0.net
>101>104
朗らかに言ってたが軽口でも冗談でもなく本気だったからね…
『善悪なんてそう単純じゃない』『ヒーローは人格者でなくともよい』
というコンセプトにしても戦隊側のsage加減を間違いすぎ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 01:34:07.01 ID:mza9NtXW0.net
>>104>>108
少なくとも55周年の頃にはスーパー戦隊はゼンカイジャー以前の頃とは全く別物になってるだろうな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 19:58:16.47 ID:4AU7soX/0.net
今年のは1クール過ぎて未だに所謂悪の勢力ってやつが不在なままなのも
agesageの難しさに拍車を掛けてるんじゃない?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 19:06:36.36 ID:SWjVKxcOa.net
滝本ひふみ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 19:08:59.19 ID:XstfNb5G0.net
結局さ、戦隊モノはシンプルな勧善懲悪でいいんだわ
違う?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 20:10:23.80 ID:dKA41BhS0.net
白倉P&敏樹「「違います」」

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 21:56:21.63 ID:fpvSorpo0.net
>>112
それが全てとは言わんが……まぁ基本はそれでいいわな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 22:10:58.03 ID:cnNEQ0V00.net
>>112
それをどう味付けして面白くするかだよな
弄りすぎるとわやくちゃのぐだぐだで台無し
ダークものやバッドエンドはヒーローものには合わんのよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 01:34:33.53 ID:WID9iy4Ta.net
>>112
んだんだ
王道を大切にすべき

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 01:36:46.40 ID:ur9xDmpQ0.net
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 12:13:21.25 ID:HwZ4C9DP0.net
>>107
本当に珍しいよね
いつもは無駄に生き残らせるのに
これからモモを支えていかなければならないから生きていた方がよくないか?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 13:08:16.71 ID:kNemFN88a.net
イゾウ死んでたのは地味にショックだった……

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 16:45:06.02 ID:oRWv9Tmlr.net
>>112
違う!いや、そう!

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 18:06:58.42 ID:7KH8pDlCa.net
田畑じゃないか
元気か

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 19:58:08.76 ID:Ith/Bp/xa.net
ワンピのおでんage
ヒロアカのオールマイトage
鬼滅の縁壱age

どれは許せる?どれは許せない?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 23:52:21.23 ID:rvz6GQdma.net
愛されるキャラを作る難しさよ
結局は作者の技量なんだけどさ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 01:04:43.63 ID:z2nZKZe00.net
ドラゴンボールのサタン
ワンピースのバギー
ワンパンマンのキング

この辺は作中でどれだけ過剰に持ち上げてもヘイト向かないよな
作者の技量もあるがキャラクターの性質の問題とも言えるかもしれない

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 10:23:25 ID:Hb6c+tIK0.net
戦隊→ピンクと追加戦士が闇堕ちする
ライダー→2号ライダーが闇堕ちする
深夜アニメ→魔法少女と勇者が闇堕ちする

何この闇堕ちブーム…。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 14:58:08.42 ID:t2S+DkqMa.net
>>124
それが持ち味の所謂「成り上がり」キャラだからな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 17:32:32.02 ID:MxXTTpVb0.net
>>122
縁壱は故人で回想で語るのが無惨と兄上くらいだからそこまでなかった
おでんは回想は長いしカイドウに侍たちにヤマトとか他にもageるキャラが多くて
流石に辟易した

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 19:45:20.45 ID:3au/KMwV0.net
一昨年の戦隊では追加戦士の闇落ちというsage展開を速攻で処理してたが
今年はずるずるダラダラと引っ張りまくる気満々ですね…

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 00:19:27.41 ID:aDekXCC20.net
>>128
今回は追加戦士どころか初期メンバーを闇堕ちさせるからな…。
もう誰が闇堕ちして途中退場してもおかしくない

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 08:56:40.95 ID:GXw0GmX70.net
ちむどんどん、めちゃめちゃ分かりやすい周りsage主人公ageに入ったな・・
展開的に邪魔なキャラ(高嶋シェフ)を一時的に退場させてまで

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 23:42:58.51 ID:SRUzuB+h0.net
朝ドラか
おちょやんは登場人物がクズばっかりで逆に楽しかったなぁ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 00:12:12.46 ID:UvLQsxDLr.net
>>126
「カメレオン」のヤザワもそれだな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 11:40:55.43 ID:d9xnlNcia.net
栄光はエンドレスか

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 14:26:43.56 ID:j9B04cqxa.net
>>124
バギー四皇おめでとう
このままルフィより先に海賊王になってくれ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 00:58:55.48 ID:16cKx8G60.net
派手に行こうぜ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 09:45:49.14 ID:LcPVQL+M0.net
アルキメデスの大戦はますます史実の人物sageオリ主ageが加速してるな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 22:19:28.00 ID:AbNZ/s/aa.net
>>136
ヤングマガジンだっけ?掲載誌

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 01:06:36.37 ID:VK1zoNWP0.net
ヤングマガジンと言えば彼岸島

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 22:30:05.43 ID:X7D78Avra.net
>>138
カイジは?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 16:14:36.59 ID:NhEjLM0i0.net
ちむどんどん最大の問題は沖縄要素の少なさだわ
あれ沖縄がテーマじゃなかったのか?

>>139
利根川、班長、一条の方が面白い

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 19:42:20.18 ID:o9QdIpDb0.net
史実の人物を古い価値観に憑かれ精神論・感情論を優先させる愚者に描いて
オリ主を先進的・合理的な天才(笑)と持ち上げるとか青年誌でやることじゃない…

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 20:27:32.89 ID:2g5xHXw+0.net
>>141
なんかソシャゲでファンに嫌われる主人公みたい

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 23:34:33.63 ID:FompsoNK0.net
イキリ鯖太郎とか言う最悪のメアリー・スー

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:16:33.60 ID:r1mYf0k10.net
史実どうこう言い出したら歴史上の偉人を出してる作品ほとんどにぶっ刺さるから程々に

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 22:29:57.55 ID:8N9bUUaI0.net
史実の人物だけの作品ならそこまで気にならない
作者がこの人物や国が推しなんだなぁと思う程度だけど
オリキャラが入った場合はメアリー・スー臭がするから困る

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 23:35:36.03 ID:mrY2szHs0.net
>>145
分かる
歴史モノの創作に於けるオリキャラはあくまで脇役でないとな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 00:58:24.91 ID:2pnm70D10.net
その辺の塩梅が難しい
作り手の手腕が試される

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 01:24:19.42 ID:3TDX2+Ra0.net
遮那王義経
源平の合戦

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 11:38:36.59 ID:MYOJywF00.net
ジパング
深蒼海流

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 09:07:30.39 ID:VP5a60pI0.net
一応アルキメデスの大戦の作者にも最低限の分別はあるぞ
他誌で連載中の医療漫画ではヒポクラテスとレオナルド・ダ・ヴィンチと
杉田玄白をsageるのは避けてたし

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 15:59:29.24 ID:16coTCdY0NIKU.net
普通に編集が仕事しているなら偉人sageなんて止められるからな
FGOとかが異常なんだよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 01:40:45.67 ID:UQuj03gH0.net
キングダムは許容範囲内?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 21:49:20.47 ID:LzvKOxez0.net
キングダムは評価しづらいんだよ
一応李牧ageしようと描いているんだろうけどスベって人気がないし
オリキャラ将軍は基本噛ませが多いからあまり気にならない
政をこれまでの始皇帝像と違った人物にしようという挑戦は評価したい
これからどうなるか分からんが

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 01:19:23.89 ID:Q3hrwuSn0.net
人間の本質は光!とかお綺麗な事を言ってるキングダムの政がどういった出来事から心境が変化して悪名高い焚書坑儒をやらかすようになるのか気になってる

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 12:00:47.01 ID:fRF5GHska.net
キングダムの政は実質オリキャラよな
史実の政と別人すぎる

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 16:00:41.69 ID:KiRPQ1Z50.net
実は近年史記の内容と違う資料が発掘されている
史記は漢の全盛期に書かれたものだから秦が貶められているのも仕方ないし
司馬遷自身は当時伝わっていたことを書いただけなので悪意はあまり無さそう
焚書坑儒は言論弾圧ではなく政敵を処刑しただけと昔から言われているし
よくある始皇帝のイメージと違っていても偽物とは言えない

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 16:12:48.03 ID:B/MfVOI3r.net
まぁ紀元前の話だしな
分からない事だらけよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 19:00:48.25 ID:xZv5z6lNa.net
史実の政(始皇帝)は猜疑心の塊だったらしいな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 21:13:03.89 ID:KiRPQ1Z50.net
世界史でも日本史でも真偽不明のものは多いよ
例えば暴君と言われるネロもローマの法律に則ってキリスト教徒を裁いただけなのに
虐殺したと長年伝えられたりしたからな
だからこそ作家の力量と考察が問われるジャンルなんだよね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 23:55:41.11 ID:6e5j+qrha.net
>>148
主人公が義経の偽物なんだっけ?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 01:30:06.05 ID:aI48i8wO0.net
>>160
そう
主人公は漂太
本物の義経(牛若丸)は早世して瓜二つの外見で影武者だった漂太が義経になって史実の義経の活躍をする物語
かなり面白い漫画だったけど終盤だいぶ駆け足気味だった点が惜しい

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 09:09:05.04 ID:IhMCIIOB0.net
冥銭のドラグーンはかなり酷い漫画だったぞ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 01:00:45.97 ID:ZZxUW2cb0.net
>>162
やめろ
思い出させるな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 10:33:03 ID:Vw5PdQvH0.net
昨日の戦隊、半ばギャグとはいえ赤とライバルage他4人sageやりすぎだろ!

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 01:19:23.74 ID:1BzpklI40.net
アギレラ様……

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 08:48:46.84 ID:yP9d70Pwa.net
伊豆大島

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 11:08:58.36 ID:RPpb/EJXa.net
今年はZAIAを倒すザ・イヤーだ!

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 01:30:56.30 ID:1Sr1nprz0.net
>>167
何故に仮面ライダーゼロワン?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 14:55:05.47 ID:tCwn0BhHa.net
カルララ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 23:51:41.42 ID:1Sr1nprz0.net
嗚呼、コロナが流行る前に戻りたいなぁあ〜

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 01:40:45.86 ID:rienCE9h0.net
  ┌────────────────────────────────
─┼○ HUNTER×HUNTERが年内に連載再開しますように
  └────────────────────────────────

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 09:50:40.67 ID:rienCE9h00707.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1518596953/

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1538475889/

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1607486270/

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1478722749/

出番は?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 12:48:48.26 ID:WBeIsBRDa0707.net
>>171
ハンターは旅団ageがムカつく
クラピカ可哀想……

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 16:30:10.55 ID:ZEezSAtq00707.net
幻影旅団は完全な悪として描いて欲しかった

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 12:08:05.92 ID:tRNUDM/40.net
別に善みたいな風には描かれてないじゃん

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 11:26:08.76 ID:ct1cRUSM0.net
悪党にも悪党なりの矜持がある的な描写が嫌なんじゃないの

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 15:57:21.36 ID:5uzkXMtBa.net
というか幻影旅団は他キャラsageしてまでageされてなくね?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 16:10:26.21 ID:zkMmMn230.net
他人の命は平然と奪うけど仲間内では仲良しゴッコしてるのが臭いって意見ならまぁ分からなくもない

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 22:24:19.09 ID:3CcG1aq+0.net
https://i.imgur.com/WKty8DA.jpg
https://i.imgur.com/TKOdUr4.jpg
出せコラ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 00:36:36.05 ID:54FWjJbp0.net
才能オンリーの作品で努力キャラを輝かせるにはどうすればいいんだ
更に読者にageがうざがられないように気を付けつつ持ち上げなくてはならない

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 03:56:20.73 ID:iuOQWA1c0.net
>>180
読者(特に男)って努力=筋肉ムキムキモリモリマッチョ&高身長って思ってる節があるな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 11:59:31.15 ID:P5UW9enh0.net
昔は筋肉ムキムキモリモリマッチョ=噛ませ犬だったのに

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 13:10:19.16 ID:oWcO++9y0.net
>>180
(才能あるやつを)僻まない・妬まない
(楽しくやってる人を)見下さない・罵倒しない
自分の努力を「自分に対して」誇るのはいいけど
「自分はこんなに辛い努力を重ねてきたんだ!」と
他者にアピるととたんに「あ、こいつあかんわ」になる

あと奥の手として「努力してると自覚しないですごい努力してた」
と言う技法がある
イニDの拓海、弱ペダの坂道なんかがそう

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 00:46:40.68 ID:jpePAu9V0.net
>>182
今でも割と噛ませにされがちじゃね?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 20:59:42.28 ID:wXPH60jo0.net
ケンガンは?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 23:52:52.63 ID:IBq4M6cK0.net
あ、それがあったか

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 14:40:26.28 ID:YqMdYV/+0.net
>>182
鬼滅の岩柱が本当に激強だった衝撃よ
マッチョ=噛ませのイメージっていつからだ?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 15:17:18.29 ID:BjwF4+hIa.net
>>187
やっぱりドラゴンボールかね?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 23:38:21.04 ID:rgsX0NGQ0.net
ケンガンアシュラと言えば山下さんageが凄いけどファン界隈の反応はどうなんだろう
因みに自分としては許容範囲内

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 01:38:49.29 ID:90Mo1zrs0.net
>>189
公式で“メインヒロイン”呼ばわりされてるのにか

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 14:55:10.46 ID:CcUyuJEEa.net
>>189
まぁ別に気にならないな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 21:09:30.18 ID:5tbZ/u9T0.net
暴太郎戦隊ドンブラザーズVSちむどんどん

主要な登場人物たちsageに歯止めがかからない対決

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 23:38:12.36 ID:1YL633Aa0.net
早く次の朝ドラにならないかなぁ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 22:36:36.42 ID:6NacgQjsa.net
アニポケ新無印のゴウ
マジうぜぇわ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 11:10:06.39 ID:1SOz/fhO0.net
>>194
邪魔すぎる
主人公はサトシだけでいい

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 18:35:12.58 ID:l2UllzTZ0.net
そもそもア二ポケなんか昔から原作キャラ改悪sageばっかやってるアニメじゃん

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 01:28:28.05 ID:V8co+kCJ0.net
主人公の陰になり日向になり支える
こういう脇キャラこそ評価されるべき

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 19:38:20.53 ID:DIcoSkKV0.net
影武者徳川家康

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 00:45:56.68 ID:kuwS4BEOa.net
宮廷女官チャングムの誓い

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 01:26:24.05 ID:CxNaAZYQ0.net
鵯越の逆落とし

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 02:17:45.37 ID:NalqPpqn0.net
おぼっちゃまくん

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 09:48:35.69 ID:i10i5ybL0.net
今季アニメ見てて思うんだが今の時代になよなよ系男主人公や
斜に構えたスカした男主人公をageるのって相当巧くやらないと冷めるよね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 22:19:23.73 ID:zG5i9ug8a.net
>>202
分かるわ
作り手の手腕に懸かってる

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 22:47:27.03 ID:LqEK4N920.net
>>202
今のネットのアニヲタにとって“理想の男主人公”は
>>181みたいな筋肉ムキムキモリモリマッチョ&高身長男だからな…

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 01:28:24.52 ID:44JPJEKz0.net
>>202
なよなよ系男主人公→エヴァのシンジ君
斜に構えたスカした男主人公→涼宮ハルヒのキョン
こんな感じか?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 20:28:44.22 ID:5UGLhYJv0.net
>>205
エヴァは周りの環境が最悪過ぎた

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 21:58:23.41 ID:8EW9lsSWa.net
やっぱり主人公のキャラは正統派王道熱血漢に限るよな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 22:05:40.77 ID:f1c4S/iQ0.net
>>207
それが全てではないが概ね同意
鬼滅が何故ここまで流行ったのかを考えるとやはり主人公の魅力も大きいからな
炭治郎は理想的な正統派王道熱血主人公だ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 21:29:09.70 ID:kHzDjQhG0.net
>>208
でも読者人気投票では4位で“不人気主人公”扱いされてるんだよな…。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 23:55:26.45 ID:0/2Q+ooa0.net
>>209
ええ……

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 00:38:00.51 ID:35Y8R5Wo0.net
>>209
2回目の人気投票では4位だったけど1回目の人気投票では1位だぞ
それでも駄目なのか
理不尽な

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 07:07:31.98 ID:VvPLrTpk0.net
エヴァのシンジはなよなよというより
アムロから始まった「熱血要素の薄い主人公」の最北の印象
身内がひどくて歪んだけど根っこは腐ってないから何とかなってた

うしとらの潮は途中何度か「折れた」のにsageられた感じが
あんまりないんだよね
あれは折れるよな、って状況ばっかだから

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 12:49:11.07 ID:U0oNx3k40.net
最初から完成されてる系主人公でもない限り
多少はsageというか折れちゃう展開も必要だよねストーリーの起伏的に

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 17:21:06.33 ID:VvPLrTpk0.net
「多少は」ね
結局は匙加減
ライバルキャラも匙加減間違えなきゃ
主人公の利点になる

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 17:36:36.79 ID:Z2kvaujCa.net
ヒロアカのデクだけは好きになれない
あれより駄目な主人公いるか?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 20:40:41.66 ID:+cRub8xI0.net
ジャンプ作品に限定しても大勢いると思うが…
血盟とかタイパクとか現行のだと地球の子とか

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 17:06:35.72 ID:tX4Msaef0.net
>>209
それはジャンプ作品でよくある人気キャラが多いから相対的に順位が下がっただけだよ
作品としては健全だから気にしない方がいい

そういえば呪術の虎杖も3位なのに不人気と言われていたな
不人気煽りをする人は作品を見ていない人かニワカだと思う

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 01:28:48.34 ID:fK6ki86R0.net
タイパク
魔女の守人
ぼくらの血盟

あの時期のジャンプは何かおかしかったな
まぁ鬼滅が終わった後はワンピしか読む物がないけど

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 21:09:04.63 ID:Ot3NVwPq0.net
若君くらいは読んであげれば
agesageも上手いことやってるし

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 01:30:55.60 ID:goYcfA480FOX.net
結局ヒロアカはヒーローsageてまでヴィランageがしたいのね
何だかなぁ……

>>219
逃げ若も面白いな
松井優征は外さないわ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 01:49:47.65 ID:QRdLajH20.net
>>192
最近ドンブラザーズが実況民に大好評らしいが…。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 03:21:36.48 ID:Q6iha5XZ0.net
すまん
仮面ライダーシリーズとスーパー戦隊シリーズの区別つかん

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 03:36:57.98 ID:zV2YphUja.net
奥村雪男

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 09:00:14.10 ID:RXGPUpaG0.net
今年の戦隊ものほんとやべーな勧悪懲善すぎる

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 01:19:58.67 ID:SUXUWBif0.net
>>223
こいつ主人公の外伝くっそ面白くなかった

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 11:08:05.89 ID:VfuQAZTra.net
いつの間にか終わってて草なんだ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 19:19:46.15 ID:CftnmjnP0NIKU.net
リバイスそんなに駄目か?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 19:26:18.45 ID:6HF3XtiQ0NIKU.net
完全なる被害者なゲストキャラに何のフォローも入れず
ムチャクチャな理屈で言いくるめて退場させるとか
ニチアサ青ヒーローのやることじゃねえ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 20:58:50.30 ID:tsM+Vmic0NIKU.net
まぁギリギリ許容範囲内かな
あくまで現時点ではの話だが

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 01:10:07.31 ID:II2XN8WX0.net
特撮で熱くなり過ぎだろ……

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 12:46:53.73 ID:lNcGUIwt0.net
たかがジャリ番ごときで何ムキになっちゃってるのwww
という煽りは今も昔も絶えないね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 12:52:57.17 ID:4yNFfDIpa.net
ヤッターマン

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 15:50:58.16 ID:wWEyVepi0.net
ドロンボー一味の方が人気あるよな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 00:10:05.40 ID:E6nemx160.net
しくじった
本当はこっちから書き込む予定だったのに
まぁ被らなかったからいいか

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 01:11:42.84 ID:ezhSzlDy0.net
>>231
ア二ポケ界隈でもそういうのを昔聞いたな
あとはアニメとゲームは別物とか
そう言ってアニメがやらかした改悪に対しての不満を押さえつけてきたんだよな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 09:46:20.68 ID:tacVcfld0.net
メディアの違いを理解せよとかいう詭弁

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 21:08:41.06 ID:dSfZSxFD0.net
ドンブラザーズは怪人化のハードルをsage過ぎだろ・・・
少し前のジェットマン鬼とか昨日のメガレンジャー鬼とか理不尽でしかない

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 02:10:05.75 ID:qNs9NTwf0.net
>>235
まぁゲームはゲーム、アニメはアニメで別として分けて見る姿勢は大切ではある
ポケモンの場合は特にな
因みに俺はゲームのポケモンもアニポケもそれぞれ別で大好きだ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 09:48:39.00 ID:z1w0ag7h0.net
これ嫌い

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 01:14:07.85 ID:q8kORTQR0.net
>>238
でもやっぱ別物と言ってもこいつらエアプで作ってんじゃね?と思われるような描写はやめてほしいかな
例えばノーマルひこうの鳥ポケモンにゴースト技が効いたりとか

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 11:02:58.85 ID:RySMyOrV0.net
アニメとゲームや漫画では演出の仕方や放送コードとかで違いが出てくるとは思うが
明らかに原作の内容や設定やテーマと乖離していたり監督の思想が入ったりするのは
やめてほしい原作が好きな人のことを忘れないでくれ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 19:39:27.94 ID:uhuCwx7z0.net
谷口悟朗「せやな」

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 07:55:53.17 ID:cbKR78uP0.net
原作からのコンバートにあたって変えちゃいけないとこをごっそり変えて
オリキャラだ別ルートだ別解釈だとやらかして、できた作品が酷評食らって
「原作ファンは制作をわかっていない」と逆ギレする監督もいたしなぁ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 14:50:55.64 ID:G/x08RhZ0.net
サトシは許せる
ゴウは死ね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 22:15:55 ID:Kub+0FRq0.net
最近のポケモンは見てないけどゴウってやつがひどいって話聞く度にそりゃあのアニメスタッフだからなとしか言いようがない

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 23:50:08.53 ID:lzATxTS60.net
>>244
同じく!!

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 11:28:20.82 ID:GeKt1lzQ0.net
暢子と和彦って作中ではやたらとageられてるが
朝ドラ史でも上位に入る糞カップルだよね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 13:04:03.00 ID:7HeNeRio0.net
>>247
純と愛を超えられると思うなよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 15:55:14.63 ID:K2LMx47v0.net
>>247
周りをsageながらの不自然なageの気持ち悪さが原作以外の日向ヒナタって感じ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 17:23:00.53 ID:1hraBQpZ0.net
は、半分、青い……(小声)

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 23:33:34.34 ID:0xXVpjRQa.net
金色の朝焼けに蝶はまた舞う

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 11:40:46.83 ID:973dCbR70.net
いつの間にか朝ドラ最低作品決定戦になってないか
朝ドラ見ないから全然分からないけど

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 13:19:24.51 ID:AkjB3fKb0.net
展開に困ったからといって矢作とかいう元同僚をsage過ぎ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 16:05:41.22 ID:5mQy08x70.net
純と愛
まれ
半分、青い。

これ等を超えられるか?ちむどんどんは?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 20:42:38.72 ID:Z9MxljDY0.net
逆に面白かった朝ドラと言えば?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 20:46:34.33 ID:GBXw9woP0.net
>>255
あまちゃん

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 22:50:05.49 ID:Pdchvg67a.net
>>255
まんぷく

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 09:45:28.62 ID:8GW8fygg0.net
ちむどんどんの脚本家はプリキュアと同じノリで書いてる説

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 11:21:00.52 ID:56CA9BWA00808.net
>>258
雑って事か?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 20:54:45.04 ID:KnnneZBl0.net
比喩とかじゃなくほんとに初期のプリキュアシリーズに参加してたのかよ!
・・いや別に女児アニメ(の脚本)をsageる気は無いけどさ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 23:26:43.05 ID:pvL7SU500.net
プリキュアも基本的に主人公と追加枠だけが持ち上げられてて他はおまけって扱いよな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 09:00:20.75 ID:L1yVfJdF0.net
>>261
近年はまほプリ(追加枠含めて3人)以外は空気化が顕著

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 23:38:36.23 ID:Kpsg4Dh+0.net
まほプリからプリキュアって百合推しが露骨になってない?別に百合は嫌いではないけどプリキュアではあまりやって欲しくないから辛いんだわ……

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 20:53:55.46 ID:ifC4yjfg0.net
ノンケをsageたりしなけりゃ許す!

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 15:51:51.71 ID:FgAXjE+ba.net
忍者と極道

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 16:08:05.69 ID:GhxioaNVr.net
最近はそうでもないけど一時期ヒロアカは爆豪ageも鬱陶しかったな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 20:10:52.64 ID:1e+xrX+v0.net
それどころか最新話で死に瀕してたぞ爆豪

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 00:34:34.73 ID:z68tF5230.net
ぶっちゃけヒロアカって敵(ヴィラン)側の方が魅力的に描けてるよな
別にヒーローが悪いって訳じゃないけどデクも爆豪も好きになれないわ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 14:28:24.19 ID:6rbza9zQa.net
>>267
あれって死んだんかね?死なせてたら逆に再評価するわ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 08:55:56.06 ID:XZZGHwnGa.net
ヒロアカも終盤なんだよな
ヒロアカ終わったらジャンプで読む物が本当にワンピだけになってしまう

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 12:07:07.51 ID:9PHc0B7S0.net
>>268
というかヒロアカに限らずアニヲタや5ch民って立場や思考がヴィランに近いから
敵側に魅力を感じる奴が多い

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 12:48:35.52 ID:tv/PeUXN0.net
ヴィランに近い立場や思考な暴太郎戦隊…

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 22:36:43.09 ID:+Y/zBlna0.net
もっと具体的に説明してくれんか
一体どんな感じなんだ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 00:23:20.96 ID:ScKiHhMs0.net
俺は悪くねぇ!!

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 11:15:39.79 ID:dGdr452s0.net
ラブライブの現行作もage・sageはかなり駄目だな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 19:24:14.88 ID:jQk9UAj5a.net
>>275
マジで?俺的にはセーフだけどな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 22:24:02.55 ID:NsVGM1BX0.net
あれだけ人気だったラブライブもすっかり斜陽だよな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 10:32:17.36 ID:HAWlyrf+0.net
脚本の花田先生が批判に一切耳を貸さないスタイルなんだからしょうがないだろ!

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 22:20:10.14 ID:XV/TStEF0.net
金玉袋だるんだるん

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 23:58:30.30 ID:533Vv076a.net
精子が白濁しない理由は?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 09:45:40.98 ID:YrRgkgX50.net
船頭多くして船山に上る
原作がアニメの作品は監督や脚本家の好き嫌いがストーリーやキャラに出るから面倒臭い事になり易い
逆に原作が漫画の作品だとあくまで漫画を描いてる原作者が中心だからまとまり易い

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 11:29:45.54 ID:Usr+Y1rU0.net
新しい命をsageたくはないが
主人公の妊娠にここまで嫌悪感を覚える朝ドラも珍しい

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 16:14:28.72 ID:Usk3clFE0.net
>>282
ちむどんどんの事か?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 10:45:41.55 ID:+Sin5ZQva.net
>>283
ちむどんどん擁護できん
沖縄本土復帰記念作品がこれって喧嘩売ってるやろ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 11:55:27.27 ID:AqIfG93n0.net
白い砂のアクアトープ「せやろか」

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 12:08:06.00 ID:XsWgheyW0.net
>>285
煉獄さんの声のパワハラ上司は嫌だ……

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 18:18:22.71 ID:rX99wkD3a.net
『ドラゴンボールZ カカロット』最終回
第4章『復活の魔人ブウ編』(後編)
DLC『未来/TRUNKS・希望の戦士編』
(18:03~放送開始)

htt://youtube.com/watch?v=kKHLQDReG_w

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 22:20:20.64 ID:r7BVawr10.net
>>284
沖縄舞台の筈なのにあまり沖縄感ないのが深刻な問題

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 01:21:24.12 ID:g3J4XXXb0.net
ちゅらさん
沖縄が舞台の名作を超えた名作

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 14:50:50.71 ID:oz/zx4M70.net
ちゅらさんは沖縄の好感度を上げたのに
ちむどんはマイナスにしかなっていない・・どうしてこうなった

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 11:08:48.14 ID:TO5U3n8T0.net
賢秀は良くも悪くもリアルな沖縄の若者っぽいらしいぞ
だから何だって話なんだが

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 20:11:50.33 ID:hPvOFIur0.net
賢秀の醜態を見てるとキョウリュウジャーの赤のage方は絶妙だったと思うわ
当時は賛否両論だったけど

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 11:02:38.85 ID:14m5GEiu0.net
ガールズリミックスか
面白そうだなぁ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 11:24:12.87 ID:GEDYsJFH0.net
仮面ライダージャンヌ&アギレラwithガールズリミックス

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 20:42:52.59 ID:ZhXX5eiE0.net
まーた矢作って奴にsage行為させて暢子ageするつもりっぽいな・・
とことんまで堕ちた元同僚をも受け入れる懐の深い主人公スゲーってか?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 22:14:43.44 ID:jkPPf4N/0.net
>>293
>>294
リバイスのスピンオフドラマだよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 00:55:51.37 ID:Ck2h3xrg0.net
どの作品にも言える事だが周囲をsageて主人公をageるのは糞だよな
では読者や視聴者の反感を買わずに主人公をageるにはどうしたらいい?上手いやり方はあるのか?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 11:43:01.58 ID:y4/lUc2F0.net
無能なスタッフはagesageが下手

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 15:33:17.48 ID:gW6E8dMgH.net
最初はクズだが主人公に負けて改心するのはアリだと思うけどな
だけど敵が味方になったら噛ませ化するパターンはやめてほしい

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 17:41:32.16 ID:rgkUlj/3H.net
スタッフのお気に入りキャラと嫌いなキャラが視聴者やユーザーに丸分かりなのはダメなパターンだな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 20:56:11.63 ID:PMuDb7Pj0.net
ジャンル問わず創作物における警察sageというか噛ませ化はある程度仕方ないと思うんだ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 22:19:58.71 ID:Nyac7g3d0.net
>>298
結局は作り手の手腕次第なんだわ
キャラを生かすも殺すも

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 09:06:13.14 ID:7Dzfbkvj0.net
>>301
キャラの贔屓でそうなってるのを匂わせないagesageなら必要な描写と分かるんだがね

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 12:58:00.29 ID:ceF5TeV20.net
漫画やアニメでお前がここ最近で特に許せなかった露骨なキャラage、贔屓って何かあるかね
あ、悪いが朝ドラと特撮は見てないから勘弁してくれ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 16:07:31.12 ID:1tj66dU00.net
>>300
L5作品でたくさん見てきた
元凶はいつも社長なんだけど

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 20:40:24.48 ID:voQQPhnr0.net
全く話題になっていない今季のオリジナルアニメ「ブッチギレ!」も
史実の人物sageの範疇に入りますか?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 02:56:21.16 ID:2Ot2K0+P0.net
リバイス出演女優、8月いっぱいで所属事務所から契約を切られるって噂は本当か?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 09:02:58.30 ID:xG5oXlaM0.net
>>304
鉄血のオルフェンズ2期のラスタル、ガエリオ、ジュリエッタage

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 10:08:58.44 ID:ly4mNpmq0.net
>>304
NARUTOとBORUTOのヒナタ、ボルト、スミレ、カワキ、日向家

アニスタのオナニーの押し付け気持ち悪い

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 20:11:54.59 ID:oTisPu8O0.net
ここ最近でのと云っていいのかそいつ等

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 00:32:19.55 ID:t44jER1C0.net
最近と言うとここ一年くらいか?
なろうとかは今でも主人公age他sageやっているのかな
まあ一時期有名シリーズものやけもフレ2で荒れたせいか最近はあまり見ない

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 17:33:57.90 ID:t44jER1C0.net
ここを見ていたら昔の嫌なことを思い出したので吐き出させてくれ
イナイレと妖怪で日野社長の戸松キャラと悠木キャラageが苦痛だった
それに伴う他キャラのsageと出番を削られ空気化が嫌だったよ
これを言うと声オタが無理矢理擁護するからさらに嫌悪感を持った
社長は余程この2人を出したいのか新シリーズになる度に新キャラに使うので辟易して
他作品でもこの2人を避けるようになった

近年になって声優にんほることが言われるようになったから
やっぱりあの違和感は正しかったんだと思えた

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 11:21:25.16 ID:T+3TZi5oa.net
イナイレと言えばアレスとオリオン
過去キャラsageが酷すぎる

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 23:52:00.43 ID:t5WC5wqg0NIKU.net
>>313
あれは本当に酷かった
マジで擁護不可能

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 22:14:43.36 ID:djoV+U240.net
イナイレのアレスとオリオンはコンテンツそのものの息の根を止める程の破壊力だったな
言うまでもなく悪い意味で

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 02:44:05.35 ID:rZ8FNkPi0.net
>>304
進撃の巨人(マーレ編以降)のライナー、アニ、ガビage

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 09:46:09.52 ID:cwybceZn0.net
>>304
>275だな 主人公をageるため強引な流れで単身北海道にまで向かわせるのは匙加減を誤りすぎ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 00:34:38.10 ID:BYnEvrAN0.net
イナイレのアレスとオリオンは本当に頭おかしい
過去キャラに悪意あり過ぎだろ……

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 16:23:57.33 ID:5uAb/vXx0.net
イナイレのアレスとオリオンは今でも許せない
何で一番人気のある二期からを無かったことにしてパラレルにする必要あったのか
社長の自己投影キャラをageるためにsageられたり太鼓持ちにされる旧キャラたち
こんなんで人気が出るわけないだろう倫理観を疑うレベル

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 16:45:10.47 ID:5uAb/vXx0.net
日野社長がイナイレGOを失敗作扱いしているけど
GOが無印ほど人気が出なかったのは戸松キャラの信助ageのせいじゃないのか?
とにかく信助を出しゃばらせて先輩達がsageられていた印象
あとゲームにあった天馬のシュート練習イベントがアニメでなくて
信助のキーパー練習は旧キャラまで動員してやる接待ぶり
サブタイが天馬vs太陽なのに内容は信助が化身を出す・・何だこれ
よく天馬が主人公っぽくないと言われていたけどこれじゃ仕方ないよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 22:05:55.77 ID:IEBexr3a0.net
腐女子にすら見放されたレベルだからな
マジでイナイレのアレスとオリオンは擁護できない
古参ファンは離れる、新規ファン獲得には繋がらない
作品に泥を塗っただけでなくコンテンツそのものの息の根を止めた

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 09:45:49.23 ID:cY4m3suC0.net
メガトン級ムサシの日野はきれいな日野

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 12:16:18.81 ID:bUPTezrA0.net
糞アニメと言えば決まって槍玉に挙げられるのが鉄血、アークソ、けもフレ2だけど自分の中ではイナイレのアレスとオリオンはこれ等を凌駕するレベルで糞
制作陣は何を考えてたんだ?

>>322
けど全然売れなかったじゃん……
スナックワールドもそうだけど妖怪ウォッチ以降は奮わないよなレベルファイブ
イナイレのゲームは年単位で何度も発売延期してるしマジでヤバイんじゃねぇの?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 14:17:24.81 ID:DXq6Iz3wa.net
妖怪ウォッチって今でも人気あるの?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 18:14:58.72 ID:fbhWDGiz0.net
>>324
すっかり落ちぶれてる
清々した

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 20:56:13.11 ID:5MWdKCBQ0.net
現在アニメ放送中なスクエニの某漫画、回想シーンとはいえ
モブ共を極端な愚民にしてヒロイン可哀想!主人公男前!とageるのは印象悪い
主人公がなよなよ系だから余計に

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 22:22:10.75 ID:g6hR/bHIa.net
あれか……

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 01:28:08.34 ID:KRm9ZRZr0.net
寂しいじゃないか
誰も居ないのか?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 19:54:33.85 ID:EuUwXmwc0.net
特定のネタにばかり固執するやつが悪いんだっ! オレは悪くねぇっ!

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 22:20:23.17 ID:GHnKT7460.net
>>322
ムサシはテレ東じゃなかったよな時間帯も深夜だったし色々と察してしまう

>>323
鉄血アークけもフレ2は燃え方が異常だったからなニコ生ネタは永遠に残るし
個人的にはその中に新サクラ大戦とマクロスΔも入れたい
アレスとオリオンは見るのも苦痛になるレベルだったからな
更に人気のないけもフレ2と揶揄されるくらい無人気どうしてこうなった

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 22:43:47.04 ID:/69OvNSC0.net
俺は悪くねえのアニメも色々ひどかったなあ
いやゲームの時点で既にひどかったか

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 00:50:55.85 ID:rRCosO6s0.net
続編や最新作が糞すぎて過去作に泥を塗るパターンが一番キツイ
けもフレ2、イナイレのアレスとオリオン、ひぐらしの業と卒……

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 11:29:19.35 ID:UIq2gSuj0.net
>>330
自己レス
✖人気のないけもフレ2
◯話題にならないけもフレ2

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 19:39:50.58 ID:UIq2gSuj0.net
散々酷い続編で旧キャラsageを見てきたせいか
シリーズものの新作で旧キャラを殆ど出さずに旧作のラストを汚さず
基本新キャラだけの新作は多少微妙でも叩かないで応援しようと思うようになった
そして旧キャラを出せ活躍させろと騒ぐ人が憎くなった

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 19:41:39.07 ID:T4lg93cO0.net
テイルズオブアビスのage・sageはチグハグ感が拭えなかった
スタッフ達の考えが統一されていなかった説まで出てたし

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 16:54:44.92 ID:0byARibU0.net
今朝の暢子ageひどすぎない?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 19:08:37.35 ID:FyLufgj80.net
>>335
二周すると分かる仲間のおかしさ
勘の良い人は一週目で気付くそうだが

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 21:59:59.81 ID:vcPJudLp0.net
やたらと主人公を持ち上げる際に周囲のキャラが一度でも馬鹿っぽく見えるようになってしまったらもうアウト

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 14:17:17.37 ID:yC6jrO2ra0909.net
>>338
ヒロアカがこれだわ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 14:17:45.66 ID:C9VL75Gt00909.net
ヒロアカはワードセンスが無さすぎる
才能マンとか馬鹿じゃねぇのwwwwwwww

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 19:38:38.10 ID:DgHkrhsd00909.net
週マガで連載中な空手マンガの相撲sageが激しすぎて笑った

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 20:40:33.28 ID:mS+pBRmC0.net
百歩譲って力士=弱いという展開ならまだいいんだが
力士=全員マジキチ暴力バカなくせにクソ弱いといった描写は不味いですよ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 22:00:27.19 ID:RJGYNQYu0.net
バチバチ……(泣)

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 22:19:19.95 ID:86Tj4moqr.net
相撲の何が悪いんだ?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 22:40:07.38 ID:OA8asznUa.net
マガジンの空手漫画?てのひらの熱を?無二の一撃?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 11:48:40.53 ID:ccBTNQ5s0.net
実際の力士って凄く強いイメージなんだが漫画だとsageられるね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 14:45:05.62 ID:HBxaNA85a.net
バチバチシリーズと火ノ丸相撲を読むのだ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 11:25:51.98 ID:L70UzlRc0.net
作者か担当編集が相撲に恨みでもあったんじゃね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 22:40:43.00 ID:tpK7+AT10.net
そんな馬鹿な……

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 02:08:17.19 ID:OfRnUtBda.net
「鮫島、最後の十五日」を読ませたい

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 23:55:51.21 ID:p05t4bwl0.net
>>350
名作を超えた名作

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 00:55:58.83 ID:ddjM9osF0.net
もう4年か……

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 10:55:28.40 ID:UUZjukrr0.net
ageとはちょい違うが唐突に悲しき過去(笑)を語りだして
地球人は愚かで醜いから滅ぼしていいんだ!と宣う敵キャラってどうよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 22:08:05.50 ID:QCot52Uf0.net
作者が敵の方に肩入れしまくって主人公陣営が何か微妙な感じになっちゃう展開ほんと嫌い

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 02:45:06.20 ID:S/uqKyJg0.net
鬼崎きらら

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 07:59:22.73 ID:s4ShWqPW0.net
1stガンダムがそうだったらしいな
レビルとあと何人かがまともだっただけで
あとはろくなのがいなかった連邦と
妙に人間味のある描写があった(特に一般兵士)ジオン軍

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 09:08:24.08 ID:ZbRViTq70.net
連邦sageジオンageの最右翼は0083だろう

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 13:00:55.73 ID:9k/FiYOIa.net
ダンガンロンパの江ノ島盾子

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 16:50:56.11 ID:9sJTVLQha.net
バニー盾子のフィギュア欲しい欲しい!!

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 23:15:21.04 ID:G3g/mj9Wa.net
ゲームか
暫くやってないや
ゲームって時間を忘れてのめり込んじゃうから働くようになると簡単には手を出せなくなるんだよなぁ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 01:32:00.30 ID:MfZ+cEp50.net
俺は悪くねぇっ!

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 16:58:30.80 ID:h52KsYbF0.net
>>361
本当に悪くない模様

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 01:23:45.72 ID:gSuvZxRR0012345.net
中津川嘘風

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 01:26:24.19 ID:gSuvZxRR0.net
>>360
ゲームは社会人の敵よ!!漫画やアニメを見る時間すらないってのに!!!

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 20:40:57.43 ID:I5wft05Q0.net
少女マンガの男性キャラクターってなろう系男主人公なんて
歯牙にも掛けないレベルでヤバいんだな…と今期のあのリメイクアニメ見てて思いました

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 22:30:06.10 ID:wyyrVRIX0.net
少女漫画の主人公や朝ドラの主人公って基本的には女じゃん?主人公とメインヒロインを兼任してる訳だ
それとくっ付く以上はそれに相応しい男じゃないといけないのよ
分かる?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 21:56:14.00 ID:P5jHa9yK0.net
>>365
東京ミュウミュウのことかな?
あれは男性キャラの奇行を楽しむアニメだから気にしないで

少女マンガの男性キャラが気持ち悪く感じるのは
ハーレムやラブコメ作品の女性キャラを女性から見たら男に都合が良すぎて気持ち悪いと
言っているのに似ている気がする

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 23:56:10.35 ID:yByei65U0.net
東京ミュウミュウのキッシュか

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 00:12:58.29 ID:SMUHmuGB0.net
キッシュの声って今のは岡本信彦さんなのか
阪口大助さんのままであって欲しかったなぁ〜……

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 04:01:04.41 ID:15Tfslgt0.net
>>365
東京ミュウミュウのことならあれは完全作品が悪い

少女漫画のアニメも観る俺が見た範囲じゃこの辺は良かったぞ↓
君に届け、赤髪の白雪姫、暁のヨナ、夏目友人帳、ヲタクに恋は難しい、のだめカンタービレ、地獄少女、神くずアイドル、クジラの子らは砂上に歌う、学園ベビーシッターズ、フルーツバスケット、坂道のアポロン、聖女の魔力は万能です、一週間フレンズ、マリアさまが見ている

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 09:48:48.60 ID:326A7LBS0.net
文句を言いたくても作者さん急死しちゃってるんだよな東京ミュウミュウ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 10:48:57.81 ID:Yhjken3Rd.net
ミルモでポン、怪盗セイントテール、きらりんレボリューション、赤ずきんチャチャ、ケロケロちゃいむ、だあ!だあ!だあ!、Dr.リンにきいてみて!、ときめきトゥナイト、夢色パティシエール

少女漫画枠ならミュウミュウよりこれらを再アニメ化した方が良かった気がする

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 16:56:49.13 ID:A8VoVJdK0.net
まぁそのミュウミュウも昨日で放送終わったし

・・えっ半年後にまたやんの!?男キャラ共がさらなる奇行を!?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 10:25:26.71 ID:R7snG/RU0.net
今朝のは暢子ageの集大成みたいな話でしたね…

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 17:26:48.69 ID:ZgWZyq4e0.net
ちむ子ともお別れか
少し寂しいな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 02:05:08.43 ID:3Fd51FI50.net
朝ドラは次に希望を託そう
大河は全く問題なし
鎌倉殿メチャクチャ面白いんよ
流石は三谷幸喜

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 22:11:45.06 ID:1Hbb1YvA0.net
リコリス・リコイルってやたらとヨイショされてたけど
age・sageに関してはてんでダメダメだったね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 00:26:04.96 ID:WuMmRUuh0.net
>>377
作画80点
内容20点
作画が良いだけの中身スカスカ糞カス百合アニメ
適当に百合やっとけば百合豚共が持ち上げてくれるから楽なもんだよな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 04:10:06.02 ID:v8JLJXEna.net
百合の間に男を挿入したい

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 07:04:26.77 ID:4gbLa0m00.net
>>377
話題先行のオリジナルアニメはどうしても脚本がイマイチになりやすい傾向がある

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 08:24:11.46 ID:X1PiERTb0.net
あの女司令を無能にしたりモブ日本人たちを平和ボケ愚民にしたのは完全に失策だった

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 08:58:44.73 ID:HYwG3feD0.net
真島ageもちょっとな・・
あいつネタキャラとしてはそれなりだが敵の首魁としては正直微妙すぎた

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 22:27:45.82 ID:WRhEiKep0.net
上の方でヒロアカの話題が挙がってるから便乗するけど結局爆豪死んでないっぽいよ
あーつまんねーのー

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 20:40:28.56 ID:gSVsVWYT0.net
プリマドール全話視終えたが
Keyの作風は前時代的だとsageられてもしょうがないなと思った

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 01:26:12.14 ID:871uAQ7M0.net
>>383
相変わらず言語センスと言うかワードセンスが壊滅的で読む気にならんヒロアカ……

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 13:32:25.05 ID:ffVLkXsZ0.net
最近は異世界なろうが多い?

それ以上に多いのは闇age&人外(特に悪魔)age&悪役age&人間sage&正義sageだろう

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 19:38:30.60 ID:Y+vSObRL0.net
今度はサンデーでヒーローものの逆張りっぽい漫画が始まったな…

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 11:15:30.78 ID:dPd5BI2Z0.net
爆豪は死んどけよ……

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 14:56:51.56 ID:LmAu4haX0.net
>>388
本気で萎えた

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 19:38:54.04 ID:GZ3Juz/a0.net
ちむどんどん終わりやがった
石丸謙二郎や飯豊まりえは一体なんだったのか

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 00:21:36.28 ID:coZqR03Y0.net
>>390
ようやく解放された……

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 02:13:46.59 ID:4NV1EPhp0.net
>>390
ほとんど見られなかったけど相当酷評されたらしいな
Yahoo!ニュースにも載ってた

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 11:59:42.14 ID:1dUENJGu0.net
上げ下げ以外にもダメな部分があまりにも多かった
劇伴というより選曲の雑さとかキング・クリムゾンの多用とか

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ちむどんどん擁護できん……
つーか俳優さんが気の毒で仕方ない

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 09:46:55.22 ID:UiEk7WqU0.net
クレームが入ったのかどうかは不明だが昨日の戦隊ピンクは
以前と違って嫁を奪おうとした相手を殺そうとしなかったね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 22:00:08.35 ID:bjlq5EQS0.net
どういうキャラなら過剰にageても許される?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 20:40:47.10 ID:GyOxqWjK0.net
なーんか今年の夏アニメは原作付き、オリアニ問わず
ストーリーの都合でサブモブキャラ達が低能化する作品多かった気がするわ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 20:54:44.12 ID:v2s3Z3wa0.net
>>396
ギャグマンガでのギャグ描写としての過剰ageならまあ許される

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 22:02:48.28 ID:0wgXVvVP0.net
ミスター・サタンみたいな周囲の勘違いで実力以上の評価をされ過剰に持ち上げられるケースはどうよ?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 01:29:19.87 ID:1ypCDn6O0.net
>>386
そして今期もチェンソーマン筆頭に悪魔ものが盛り沢山…。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 10:10:17.30 ID:hjlKyfiU0.net
チェンソーマンは一応ジャンプ原作だし大目に見てあげなさい

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 23:42:47.04 ID:RXagr2CO0.net
チェンソーマンあんま好きじゃないなぁ
ルックバックは面白かったけど

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 22:12:00.41 ID:dYSe0ymu0.net
チェンソーマンはジャンプじゃなかったら読めてた
ジャンプでああいう漫画は見たくなかった

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 19:26:27.90 ID:CVlymLgf0.net
ルリドラゴン支持者「ジャンプらしさとかいう古臭い幻想に固執すんな」

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 20:19:23.62 ID:As3W0ogJ0.net
>>404
そういうお前はいつになったら連載再開するんや

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 16:57:57.32 ID:Y2YexZuQ0.net
ルリドラゴン単行本が出たのね
本屋に行ったらあったから驚いた
単行本化される程に連載してたっけ?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 01:30:57.71 ID:Dvl9iNms0.net
>>404
古臭い幻想に固執してる連中が求めてる「ジャンプらしさ」って、
北斗の拳とかシティーハンターとか男塾みたいなのだからな…

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 23:24:58.91 ID:QrNUyzl50.net
うぐ、耳が痛い……

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 07:25:39.71 ID:bPuFYmgM0.net
昨日で2クール目が終わったラブライブの最新シリーズは
agesageもヘイトコントロールも軽視しまくったお粗末な代物でしたね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 12:55:51.57 ID:543uy52o01010.net
ほかをsageながらageてるキャラってゴミばっか

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 01:04:55.39 ID:TjrtxmmX0.net
>>407
古臭い幻想に固執してる連中が求めてる「ジャンプらしさ」

・バトルもの
・劇画調の作風
・主人公は高身長(身長180cm以上)&筋肉ムキムキモリモリマッチョマン
・主人公は特別な血統や種族の生まれではない
・主人公は2~3回に1回ぐらいの割合で負ける
・登場人物における女性キャラの割合は多くても1割以下
・女ヒロインは主人公と結ばれる事無く死んだり殺されたりして悲恋に終わる。そもそも女ヒロインすらいない。ハーレムなど論外

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 20:40:38.68 ID:Qocl95/S0.net
>409
信者は反発するがあれじゃ教祖様だなろう主人公だと煽られても仕方なくね?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 22:12:00.09 ID:ZTuDM4oq0.net
>>409
ラブライブも落ち目だよねぇ……

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 19:39:53.80 ID:Ov7f5TmA0.net
今日の朝ドラ、ちむどんどんだったらあの激怒してた客が悪者にされてたんだろうな…。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 21:57:23.50 ID:xftLeh4B0.net
>>386
>>400
アニメ漫画特撮が悪魔だらけになる一方で、
天使は自堕落なキャラ(引き篭もりのネトゲ廃人、風俗狂い…)や主人公勢力の敵として描かれる事が多くなった

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 22:45:49.82 ID:X+l8w/g70.net
うちのポストにゴミを入れていくなよN■K!

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:38:20.97 ID:d27cz/UU0.net
>>414
ああ、何か分かる
舞い上がれは現段階では結構面白いよな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 20:40:20.47 ID:k9oJknV00.net
ちむどんどん、ラブライブ!スーパースター!!
age・sageを軽んじるN■Kの愚かしさを象徴する2大作品

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 23:30:06.63 ID:iIABkB2w0.net
>>418
鎌倉殿は面白いから!!

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 01:22:01.46 ID:+oiGf+iD0.net
停波して携帯■話に帯域を譲れよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 01:30:05.87 ID:b5p1qkrr0.net
大河ドラマは絶頂期
朝ドラは暗黒期

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 21:56:38.33 ID:zEmK8rfv0.net
新撰組、真田丸、鎌倉殿
全て面白い
三谷幸喜は偉大だ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 23:08:33.76 ID:izZ7SoqH0.net
NH■は宗教法人かね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 01:30:24.20 ID:RFnSoEzi0.net
>>422
王様のレストラン

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 21:17:24.20 ID:zPeUxF6v0.net
BBCは受信料一律徴収終了へ、日本も続こう

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 10:16:29.55 ID:+6L48pre0.net
今年の戦隊レッド前回またやられて今回また復活して独りだけ
(既に最強なのに)更にパワーアップしやがった…大人しく死んでればいいのに

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 20:42:53.37 ID:bIF45y9O0.net
ドンブラは作中でのagesageだけでも不快なのに
いつもは戦隊ものなんてジャリ番見ないけど今年のは面白いです!ww
といった過去作をsageて今年のをageるバカを少なからず発生させてる点もクソすぎる

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 01:40:26.34 ID:jofCxf+Q0.net
特撮よく分かんねぇッスわ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 23:26:43.00 ID:CQpkbvFc0.net
冷凍から揚げババア

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 03:10:24.50 ID:alkYYlXu0.net
良い事したじゃないか
誇っていい

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 09:08:27.86 ID:zCcE/Hmu0.net
過去作を扱き下ろして現行作を持ち上げるアホはどんなジャンルにも一定数湧くもの

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 02:34:14.91 ID:5VAO5vSg0.net
>>427
「ドンブラは単純な勧善懲悪じゃないところが面白い!」とかな

今や勧善懲悪もの自体がもう絶滅危惧種なのにスーパー戦隊までそっち方面に走るのかよと

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 20:40:57.41 ID:Y4+CHk3C0.net
そもそも戦隊ヒーロー=単純な勧善懲悪ってのが先入観からの決め付け

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 00:08:18.79 ID:qJit/mgr0.net
じゃあ単純な勧善懲悪ものはもう完全に絶滅したのか

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 10:20:27.18 ID:4k4ECYpK0.net
今日のドンブラザーズも凄まじいピンクsage回でしたね…
ついでに言うなら東映公式サイトの文章も気持ち悪すぎる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 14:08:50.37 ID:dGTOvyYp0.net
>>435
物語開始時点で既に結婚してる妻帯者って、
どう考えても妻が連れ去られるか寝取られるか殺されるか死ぬフラグなんだよな…

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 09:11:47.64 ID:sD17v8Xf0.net
てか良くも悪くも凡庸な人間がヒーローになっちゃうとこういった惨状になりますよw
なんて夢も希望も無い悪趣味な話を日曜朝に垂れ流すなよ上げ下げ以前の問題だろ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 00:43:58.60 ID:YdtfjRqN0.net
というか最近のアニメ漫画特撮夢も希望も無い悪趣味な話多過ぎだろ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 17:42:39.20 ID:Mo6YqD1x0.net
幽遊白書の樹みたいな作り手が増えたんじゃね?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 23:33:33.75 ID:8PK57ddy0.net
>>439
作り手やめろ定期

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 15:05:55.56 ID:wIK1SE8Ha.net
作り手の寵愛丸出しなキャラは愛せない
応援したくなくなる

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 19:39:44.15 ID:xcPJg7Zl0.net
ドンブラだけでも頭痛いのに戦隊大失格とかいう駄作までアニメ化とか地獄かよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 02:04:06.69 ID:mmbYAp3Z0.net
このままだとスーパー戦隊シリーズどころか「正義のヒーロー」が主役の創作物の存在自体が
この世から消えてなくなるかもしれない…

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 08:59:21.15 ID:hlLd3z4w0.net
ある程度に詰まってきたらまたうしとらみたいなすぱーんと小気味いいのが出てきて
揺り戻しがくるだろ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 12:48:45.84 ID:4Ca69PKm0NIKU.net
今期のオリジナルアニメ群のage・sageはいまのところそれなりだと思う

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 20:54:36.45 ID:WzmM0N0I0NIKU.net
https://i.imgur.com/BMuRQP7.jpg
止まらない
ちむどんどんが止まらない

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 01:31:07.36 ID:noZOko7a0.net
>>444
予想の斜め下の方向に走っていく悪寒しかしない…

スーパー戦隊シリーズも50周年か55周年で何か大きな動きがあるだろうな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 10:20:25.75 ID:EEJGonh90.net
今年の戦隊はレッドが相手の怪人化を助長するパターンも多くて
マッチポンプ感あるのも気分悪いわ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 23:40:55.41 ID:NOH/QKqk0.net
>>446
止まるんじゃねぇぞ……

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 00:59:54.98 ID:oWX1T1a90HLWN.net
>>448
スーパー戦隊の主人公(レッド)が一般人を闇堕ちさせて怪人化させるって前代未聞じゃないのか?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 11:32:45.17 ID:JRK74Ydj0HLWN.net
悪い意味で前代未聞な行為をやりまくりな戦隊で何を今さら
3クールもそろそろ終わるってのにレッドがピンクを虫けら呼ばわりしたりするんだぞ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 22:10:04.83 ID:K6wBDqFE0HLWN.net
リコリスが終わったと思ったら次は水星の魔女
天下のガンダムまで百合厨に媚び始めるとはいよいよ世も末だな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 12:00:16.02 ID:yVaJKwev0.net
水星の魔女は百合で釣っているけど百合に見えないなぁ
それよりも大人キャラがクズばかりなのが気になる悪い意味で昭和の親みたい
若い人に見てもらおうと作っているらしいけどこれ若い人見てるか?
今の親子って友達感覚で仲が良いのが多いから共感されないと思うけど
あとモブ生徒が性格悪すぎて引くガム女とか塗料で嫌がらせとかアニメで見たくない

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 19:25:57.59 ID:eXZGZPed0.net
>452のようなコピペ厨はいくらsageてもOK!サンドバッグも同然よ!

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 20:45:56.69 ID:dVvrSSKka.net
>>452
やはりガンダムの新作は百合アニメなのか
主人公が女って時点で何となく嫌な予感はしてたが……

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 23:54:00.53 ID:TA/uUbaS0.net
>>455
鉄血みたいに荒れちまえ荒れちまえ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 11:59:36.87 ID:Nu1ckWhC0.net
鉄血2期みたいな胸糞つまらないのはもう見たくない
そういえば鉄血はソシャゲが始まるらしいが脚本が岡田でないことを祈る
あの公式が反省しているとは思えないけど

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 13:45:06.27 ID:9r1EfEI10.net
毎回どうあれガンダムって大なり小なり荒れるよね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 20:10:35.04 ID:2XdgV31R0.net
種(運命)は監督が視聴者を煽るような言動を終始連発してたのも悪いし…

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 00:14:58.77 ID:djDz8Vmk0.net
>>458
何かファン界隈が平和じゃないコンテンツだよな
ガンダムと遊戯王は昔から特に
ファンの質の問題なのか
作り手の人間性が影響してるのか

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 15:59:42.16 ID:TuOblbs80.net
アナザーガンダムは新作が出るたびにファースト信者が文句つけるからな
種やOO並みのヒットでも叩かれるんだよ
だからガンダム初心者の人にはネガキャンは無視して自分に合ったものを探してね
って言うことにしている
ただ鉄血2期みたいなファンを傷つけるタイプのは一応忠告するけど

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 16:13:24.76 ID:TuOblbs80.net
遊戯王は一部の変な人が暴れている感じ
ここでアークファイブの名前が上がるけどこれに怒っている人たちは
アンチスレにいて他所で暴れていない
どちらかと言えばアークファイブを擁護する人が色々な所で他作品をsageして
その不満がアンチスレでよく見られる

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 19:19:36.99 ID:yERxslBxa.net
鉄血は途中までは面白かったのにな
何処で間違えたのか

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 20:42:03.81 ID:mq7SDMEK0.net
ガンダム新作が出る度に宇宙世紀原理主義者がsage工作してると言われるの笑うわ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 16:10:06.37 ID:/KpF40XF0.net
sage工作というか新作の足を引っ張ろうとする人は毎回見るからな
先日も某まとめでキッツイ富野信者がいたわ
水星の戦闘を富野に作らせろとか言ってたよ・・マジで今でもいるからこういうの

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 16:55:44.64 ID:sXjIXzfg0.net
>>465
でも富野が作ったGレコはボロクソに叩かれてたな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 20:40:28.64 ID:jTNpfqF90.net
やっぱり脚本は本職の脚本家に任せるべきだよなーと思ったわGレコ
別に初代の「時間よ、とまれ」をsageる気は無いけどね

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 01:29:04.98 ID:Ub0GmB6o0.net
今期アニメにはしばらく鳴りを潜めていた男の娘系“ヒロイン”が2人も出てきて信者がウザい

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 09:09:26.55 ID:g5WY45Y70.net
スレチになるが恋愛フロップスのあいつは
【女子に見えるが、れっきとした男である。】
と公式で強調されてたのに結局は女の子だったな…

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 00:31:47.19 ID:RRUeF/Og0.net
水星の魔女実況スレより

229 名前:◆Amuchan9t2 (ワッチョイ cf47-uDpC)[] 投稿日:2022/10/02(日) 17:09:29.03 ID:rbY5evPa0
女キャラばっかりやん
ガンダムまで美少女動物園かよ
もっとベテランおっさん兵士が汗と泥にまみれて戦うミリタリー見せろ(´・ω・`)

↑こういう連中が腐るほどいる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 03:55:55.62 ID:aFX86YLl0.net
ニセコイの舞子集

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 19:25:36.92 ID:mPhoaEPl0.net
新作sageする旧作信者への怨念吐いてる奴居るみたいだが
○○は斬新!否定批判する連中は皆固定観念に縛られた老害だから氏ね!
とレッテル貼りするバカ者共と目糞鼻糞だろう

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 22:38:12.41 ID:0Lwh6AMA0.net
一歩間違えるとただのうざいキャラになってしまう主人公の友人キャラ
難しいなぁ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 16:16:24.55 ID:8NWa6Hc20.net
>>472
なんだ自分のことを言われたから怒っているの?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 16:28:11.39 ID:8NWa6Hc20.net
シリーズ物でうるさい古参はたくさん見てきたけど大体は公式に無視されている
富野監督は富野信者の言動を嫌っているから今でも自由なアナザーが作られているよ
だけど中には声の大きい人の意見を鵜呑みにして作品をダメにしている人もいるから困る

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 18:19:13.01 ID:SFQ31HaJ0.net
シリーズ物でうるさい古参は無視していいけど
ドンブラザーズみたいな作品を肯定しちゃダメだぞ!

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 00:02:48.29 ID:mbBl/2NX0.net
暴太郎戦隊ドンブラザーズ
そんなに駄目か?割と楽しめてるけどな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 12:49:06.14 ID:Bs2Dc0CY01111.net
個人で楽しむ分には自由だがああいうのを革新的(笑)と持ちageて
過去作およびその支持者たちを貶めるのはアウト

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 14:48:46.24 ID:mbBl/2NX01111.net
仮面ライダーリバイスの評価はどんな感じ?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 18:28:14.60 ID:oFctW4VL01111.net
ダンガンロンパ2作目の狛枝凪斗

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 18:58:59.80 ID:3qgQw9GUa1111.net
今更コラボ……?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 11:24:19.70 ID:FchzMWw30.net
絶望ってそのままの名前なんだな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 10:27:25.12 ID:ixcvcY3R0.net
ドンブラに来週から投入される新キャラは最高に超イヤなヤツらしい
・・まさか既存のキャラ(十二分にイヤなヤツら)を相対的にageる魂胆か?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 10:58:56.10 ID:1QAWAzsEa.net
>>479
俺は好きだよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 00:28:24.79 ID:gMVNWl+t0.net
おう、悔し涙ふけよwwwwwwww

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 03:26:14.04 ID:pl2e62Y2a.net
悔しくないもん!

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 09:08:46.35 ID:pAtDZ6rP0.net
上げ下げも含め制作者のナチュラルに異常な感性が滲み出てる作品ってキツいよね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 16:34:34.70 ID:OYy78XSsa.net
あれ?どうなってる?助かったのか?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 17:43:33.93 ID:wy2liEd00.net
九死に一生を得た

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 21:33:33.69 ID:I/3YqpzU0.net
まさか上手く行くとは
危険な賭けに勝ったな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 11:29:46.59 ID:sbRXhlnR0.net
なろう擁護する気は無いが
気に入らないものをとりあえずなろう呼ばわりするような連中は滅べばいい

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 17:06:30.62 ID:bksxNH1t0.net
なろう系の台頭でラノベ文化は衰退したから思う所はあるなぁ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 20:27:02.24 ID:ggRTt1Tl0HAPPY.net
>>492
なろうはテンプレばかりと言うけどラノベも大概テンプレばかりだったな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 23:46:26.08 ID:AsKp5hhy0HAPPY.net
ムグググ!!

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 03:36:58.17 ID:FUNMSnqf0.net
原作が漫画や小説の作品はまだいい
原作がアニメの作品はどうも監督や脚本家の特定のキャラへの贔屓が顕著になってしまいがちな傾向が見られる

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 18:46:56.24 ID:yk4JAkcz0.net
そりゃちょいと偏見すぎやせんか
原作モノだろうとオリジナルアニメだろうとやらかす時はやらかすもんだろう

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 22:18:52.97 ID:WZBY0/Dr0.net
水星のタヌキ主人公が可哀想になってきた
ミオリネは天才とか有能みたいな扱いでスレッタはそれを引き立てるために愚鈍にされる
しかも何も知らされずに晒しあげられ泣かされるし
ミオリネがagaられる時はスレッタがsageがついて回る感じがする

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 14:48:36.08 ID:+ninUh/K0.net
ガンダムの新作って百合アニメなんでしょ?見る気せんなぁ……

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 20:40:48.60 ID:vKzf3R7g0.net
水星のは今のところそこまで気にはならんな
ジェターク社が少々sageられてる感はあるが

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 16:19:02.99 ID:2p3VGpwk0.net
以前から水星は百合っぽく見えないと書いても百合百合言ってくる人は何なんだ?
そもそもスレタイの趣旨に合わないよageとsageの話じゃないし
ジェターク社キャラは小物すぎてみんな生き残りそうな気がしてきた

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 17:37:06.74 ID:WsKVc4Gt0.net
百合に親でも殺されたんじゃない?ヒロインスレやプリキュアスレにも出没してたぞ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 22:17:49.04 ID:ULMOP4Wm0.net
百合は嫌いではない
百合豚が大嫌い

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 22:37:47.60 ID:2p3VGpwk0.net
自分も百合豚は嫌いだけどここで主張されても困る
ただの構ってちゃんっぽいからこれからはスレチ扱いでいいか

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 01:36:38.39 ID:2O3UZVfm0.net
水星の魔女か
グエル先輩は応援してるわ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:10:40.98 ID:bJ7E2foka.net
>>504
報われて欲しいよな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:53:12.30 ID:aQf3UrG90.net
スレッタは作中で振り回され置き去りにされまくりなのは分かるが
そういうのもsageに分類されんの?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:48:24.65 ID:Zp5edfjK0.net
いや、あれをsageとは思わん
少なくとも俺は

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:26:08.23 ID:bixBI6QK0.net
水星の魔女、おま◯こ舐めたくなるようなキャラがいない……

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 10:58:47.92 ID:UL1CsZbK0.net
スレッタは戦闘していると悪くないんだよ
グエルの実力に気づいたり4号とちゃんと知り合おうとするのはいい
ただミオリネの出番が多い時ほど微妙になるのが気になる
4話で地球寮の協力を得るためチュチュと決闘する展開でよかったのにすごすご帰って
その後ミオリネが全部覚えてできますってなってこの為かって思ったよ
今のところスレッタsageとまで見えないかもしれないけど今後の展開によるかな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:00:03.32 ID:duXxkpR/0.net
ジャンプで先々週から始まった新連載のagesageどうよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 01:28:14.51 ID:N2q38ukc0.net
ハンターハンターの幻影旅団の過去編が面白いけど先行き不安でもある
旅団ageクルタ族sageは勘弁してくれ
クラピカが復讐の正当性を損なう展開にだけはなりませんように

>>510
どんな漫画?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 01:38:21.42 ID:5sZKjIGoa.net
レオリオさん出せコラ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 01:36:36.69 ID:T0FO1mFO0.net
>>512
せっかく船の中に居るんだし継承戦に巻き込まれて欲しいな
クラピカ陣営の力になってやってくれ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 19:38:16.14 ID:vIsatqku0.net
タコピーの原罪

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 23:16:17.11 ID:8oU6eHLHa.net
何故そこまで飛躍するんだ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 23:17:24.46 ID:85XLUhawa.net
>>511
まさか旅団がただの劇団だったとは……

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 22:21:38.20 ID:E6mIcyt10.net
クラピカすまん
心情的に完全に旅団寄りだわ今

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 23:41:55.53 ID:rioBfNvJ0.net
>>468
不徳のギルドで男の娘系“ヒロイン”1人追加…。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 01:10:54.27 ID:j0ttOXIW0.net
>>437-438
正義感の強い主人公って共感しづらくない?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1669364548/

↑こんなスレを立てるような連中のせいだな
何でもかんでも人間味人間味って…

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:46:35.99 ID:by8gV3wO0.net
万能朝人な主人公じゃ確かに扱いが難しくなるけど
極端から極端に振るこたないわな

蒼月潮は奇跡の熱血主人公だったんだなぁ……

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:48:50.60 ID:GSGcXywK0.net
まぁドンブラは公式でヒーローを描くつもりは無いと実質認めてたし……

戦隊メンバーというポジに収まってしまっただけの人格に難ありな奴らを
露悪的に描きたいだけにしか見えないし(それも過去作を踏み台にして)

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 21:12:02.48 ID:x+2f/7c+0.net
>>520
不朽の名作
うしおととら

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 01:26:24.84 ID:n7dQrXmb0.net
からくりサーカスの才賀勝は再評価されるべき

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 12:49:35.28 ID:XGXvQ/KE0.net
ドンブラ対ハリケンジャーはPとシナリオライターが本編とは違う人みたいで一安心

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:21:04.13 ID:tXjAyJ5X0.net
【悲報】舞いあがれ!ちむどんどんを笑えないレベルにまでsageられる

複数脚本家体制のダメな部分が前面に出てしまっている…

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 15:02:36.74 ID:oKo+HuuQa.net
>>525
嘘やろ?そんな変な描写あったか?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 20:53:40.87 ID:eI8oNcKB0.net
違和感しかなかっただろ!

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 22:40:56.02 ID:4nWxJTyL0.net
すまん
分からん
どの場面だ?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 09:00:55.35 ID:GTOsYIJg0.net
吉川晃司教官に不信感抱くとこあたりで完全にキャラ変わったなと思いました

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 18:49:56.35 ID:RkNHl08q0.net
サブキャラたちもキャラ変しまくりだぜ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 13:50:05.83 ID:bYXwr/PW0.net
ちむどんどんよりマシ
はい論破

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 14:21:23.89 ID:THFhET0td.net
ちむどんどんすらもNARUTOアニメとかのヒナタのきもゴリ押しに比べたらマシ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 19:05:30.67 ID:vvINcpn70.net
どんだけヒナタ嫌いやねん
根深すぎるやろ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 19:24:35.02 ID:eM5V6CaB0.net
暴れるならお淑やかヒロインスレでやれ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 19:42:49.41 ID:6A/4qQoR0.net
ヒナタなんてあれこそ周りのキャラまでsage改悪しながら
特盛り美化整形繰り返してるやばいキャラなのに
他の作品やキャラは当たり前に叩く奴がヒナタageだけは目を瞑れと言論封殺にかかるのが闇

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 19:44:19.48 ID:t0JlrhB/d.net
>>534
いやヒナタはお淑やかでもないから向こうこそスレチだろ
agesage的には公式がさんざんヒナタゴリ押しして他キャラ貶ししてきてるからこのスレが一番合ってる

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 21:56:46.30 ID:9+Ch1Pcr0.net
ヒナタageは年忌と力が入りすぎててバックにドス黒いものを感じる

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 03:44:10.14 ID:Lv+0rjtQ0.net
>>534
むしろお淑やかヒロインスレに乗り込んでくるなよカスヒナタ信者は

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 12:48:41.19 ID:kEVTKnJ70.net
悪しき流れをぶった切るが今季オリジナルアニメの中だと
忍の一時と恋愛フロップスのagesageが怪しくなってきたぞ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 13:17:41.16 ID:9Ttv1DU10.net
NARUTOBORUTOのヒナタageって主人公すらsage踏み台なのが凄いと思う

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 14:39:49.79 ID:9FEUBL6x0.net
>>539
ちむどんどんに並ぶクラスにいくかどうかが1つの目安になるな

>>540
あれは原作無視しての設定改竄キャラ崩壊agesageが多いのがちむどんどん以上のヤバ案件

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 16:42:00.61 ID:1V3xdtjb0.net
アニメ未視聴だからよく分からん
原作を読んでる限りだとヒナタは良い塩梅だったけどな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 17:02:34.31 ID:B8n4IuvP0.net
>>542
原作だけなら問題ないけど


アニメやゲームだととにかくヒナタを盛って他のキャラよりヒナタの方が優れている!ヒナタが一番努力家!ヒナタだけ料理上手で他はメシマズ!
ヒナタ天使で他の女キャラ悪魔!
白眼は努力開眼!ナルトはズルして力を手に入れようとした!
ヒナタが完璧すぎて嫉妬するサクラといの!
キバが間抜けな状況で追い込まれる中ネジさえも使えないオリジナル術で敵を倒すヒナタ!
ネジはヒナタのストーカー!テンテンいのよりチャクコン優れてるヒナタ!
アカデミー生への指導で無様いのとナルト!優秀な先輩忍のヒナタ!
カカシも認める有能忍ヒナタ!
ネジにも見抜けなかった敵トラップに気付くヒナタ!
ナルトすらも触れないペインの黒い棒を何故か触れて引っこ抜こうと尽力するヒナタ!
ぼっちのナルトを唯一見守っていたヒナタ!※時系列的にシカマルやキバ達とつるんでいた時期なのは無視
優秀な妹も憧れる存在ヒナタ!紅も部下で一番信頼してるのはヒナタ!
カカシもイルカも最終的に一番気にかけてるキャラヒナタ!ナルト以上にヒナタとの絆と信頼が強い!
みたいなのを10年以上かけて何かとやってきたからな

最後のNARUTO映画をスタッフのヒナタ信者達がナルヒナ恋愛やりたい!と言ってヒナタ姫の物語を完結映画にして
見た目もも大幅整形して、原作の設定を完全に上書きしてイルカとナルトの絆も否定して
敵キャラに原作でキューピッド死したネジを何故か被せてナルトに倒された
NARUTO最終回も原作の最終回を消してヒナタageage主役話をやって完結

ヒナタの存在は悪夢でしかねえよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 17:14:42.46 ID:B8n4IuvP0.net
ついでにNARUTOアニメの最終回だけでもひでえ
ただアニオリな最終回だったってなけじゃないからな
ナルトとサスケの話がNARUTOの主時期だったにも関わらず最終回にサスケは1カットだけの台詞なし
ナルトは主人公なのにヒナタ以下の出番で同期の誰とも絡むことができずに
イルカには「ヒナタのことをもっと考えろ!」と説教されてかなりキツイ態度を取られる
そんなイルカはヒナタに土下座でナルトのことを謝り聖母ヒナタ様に優しく受け止めてもらいヒナタさすができる女演出に利用
カカシも他の同期もみんなナルトではなくヒナタ側の人間で
原作ではろくに絡まないキャラ達とヒナタが順番に絡みみんなからヒナタがいかに愛されてるかの描写を延々として
ナルトの一番の夢や目標である火影になることはどっかに消える
恩師達が最期までナルトはヒナタをかならず幸せにしろ!ナルトならヒナタを幸せにできる~といったスタッフの代弁者状態
NARUTOのアニメなのにナルトは火影になることがないまま完結

続編BORUTOで火影になった姿で登場しようがNARUTOの物語で主人公がヒナタ様に押し退けられて一話からの夢を叶えることないまま終わるのは明らかに異様

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 19:35:56.09 ID:QIUs0OER0.net
原作以外の公式がヒナタのこと好きすぎて頭おかしくなってる感がある
原作の設定をヒナタのために潰されまくったからアニメだけ観てる人とは話噛み合わんし

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 22:33:03.96 ID:8fdBkwapd.net
岸本が話を考えた映画BORUTOでヒナタの役割が大分薄かったせいか
アニメ版の方では作者が父子や師弟の絆として描いた描写をとことんヒナタとの絆にすげ替えて
敵にトドメを刺す螺旋丸シーンも無関係なヒナタを捩じ込みナルヒナ絆シーンとして捏造上書きしたからな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 08:16:46.00 ID:2MrYDLYU0.net
改めてヒナタのゴリ押しageえぐいな…

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 08:24:46.08 ID:3UFNjWoK0.net
どこかの板にヒナタ関係の隔離スレとかないのかね
ヒートアップしすぎで正直ついていけない

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 08:37:36.62 ID:KJs+8LSc0.net
ヒナタ過剰押しもヒナタ貶しもだらだら続くから
ここみたいなあれこれ語るスレに長居されるとうんざりする

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 09:36:38.39 ID:lQubRBcU0.net
>>548
ヒナタ信者みたいなのが俺が好きなキャラだからヒナタのageは問題ないみたいなことをずっとやってきたのが原因だろ
自分の好き嫌いを判断気順にすんなよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 11:29:04.60 ID:szMwnbs+0.net
今朝の戦隊でブラックが一般人を死なせてしまったみたいだが
ピンクと違って故意じゃないからセーフというかsageには入らないよな!

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 12:22:52.74 ID:LwF4MX7o0.net
ヒーローが一般人死なせてしまうって一番最悪な展開じゃないか

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 12:24:12.29 ID:LwF4MX7o0.net
>>531みたいなことを言い出したらちむどんどんより酷いキャラ批判になるのも無理はない
吐き出しに対してあのキャラよりはマシだとか俺は気にならないみたいな絡みは御法度ってのは念頭に置いといた方がいい

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 21:03:29.87 ID:cPsmKqNj0.net
>>543
サクラじゃないけど推しの女キャラをヒナタと比較してsageる描写アニオリでやられたことあるわ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 21:20:07.78 ID:goR6Im2l0.net
テスト

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 09:48:28.39 ID:AUlJ573i0.net
>>551-552
【本物の身柄を押さえられたまま偽物を殺すと連動して本物も死ぬ】
なんて全く知らなかったからsageはそこまで重くはならんだろう

日曜朝でやることかと言われればその通りだが

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 23:10:33.34 ID:Gngigksv0.net
>>556
sageではないかもしれないが戦隊ヒーロー物でやるような内容じゃない気がする

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 00:19:23.84 ID:I0k2E+F00.net
ヒナタ嫌いな人って当然ナルヒナ受け入れられないんだよね
BORUTO見れないじゃん
勿体無いな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 04:32:04.37 ID:Hl/Muoqq0.net
>>558
公式のagesageが嫌われてるのに話はそらすなよ
それにお前みたいな信者もヒナタ嫌いを増やしてるんだわ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 12:23:45.02 ID:37R7EvmC0.net
ヒナタageは基本的に他のキャラをsageながら行われるからな
ナルトのこともバカにしながらヒナタを持ち上げる手法多くてナルトが好きだからこそヒナタが苦手になっていく

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 17:30:22.26 ID:bZ/KoZHp0.net
>>558
ヒナタが言われてるのはキャラそのものじゃなくて公式のagesageがうぜえなんだが
何度言われたら理解できるようになるんだ?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 20:54:35.95 ID:eBpqvq5/0.net
間接的にとはいえ戦隊メンバーが一般人死なせてしまったのも大問題だが
またヒーロー側が原因で怪人発生したのかよ!これで何度目だよ!!

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 21:33:49.94 ID:B+DZTWgo0.net
戦隊ヒーロー物なのに王道を外そうとしすぎじゃない?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 22:34:18.78 ID:UCvIUbAu0.net
戦隊モノって今そんなことになってんの
子供が観るものなんだから王道でいいのに

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 22:42:52.00 ID:73vs+cJ90.net
正義のヒーローsage、勇者sage、魔法少女sage…

昔は主人公やメインヒロインとして描かれていた存在が今はまるで悪役のような扱いになってるな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 09:49:38.51 ID:4BtBocFx0.net
クソみたいな説教のみならず飲み物までぶっ掛けて
それがカッコいい正しい行為として扱われageられる…

今朝の舞いあがれ!観ても尚ちむどんどんより大分マシだと抜かす奴やばくない?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 12:01:45.81 ID:2RBHJC/Md.net
舞い上がれは途中で脚本が変わってからヤバくなった

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 23:23:23.66 ID:3UuJx7lw0.net
主人公はある程度は持ち上げられても許容できる
まぁ持ち上げられ具合にもよるんだが

>>565
勇者sageは追放モノの鉄板だな

>>567
脚本が変わってたのか!?そりゃ気付かなかった

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 01:17:59.72 ID:O2nzj60G0.net
勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 02:01:25.42 ID:4ufnX++e0.net
>>568
舞い上がれ 脚本 で検索してみ
変わった直後から評判がくっと落ちた

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 09:09:35.95 ID:iR7P13bO0.net
感情に任せて相手に飲み物を掛けそれを作中で肯定したり(舞いあがれ!)
ギャグのつもりで危険運転ageしたり(ドンブラザーズ)

もうすぐ令和5年にもなるのに制作者は何を考えてるんだ?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 15:39:26.41 ID:orXPKmAPr.net
お前ら的には朝ドラの最高傑作って何?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 19:33:25.45 ID:HVEQsaSv0.net
>>572
あまちゃん

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 21:30:06.21 ID:O0AW9F2Q0.net
>>572
まんぷく

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 00:20:16.85 ID:EOxIDo5x0.net
>>572
なつぞら

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 11:31:14.53 ID:26wHD8K90.net
さすがにスレチだろテレビドラマ板へ逝け

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 12:49:42.11 ID:wT/W4CmY0.net
現行の戦隊、とうとうサンタクロースsageまでやらかしたらしい…

『ドンブラザーズは無法者であり子どもに夢を与える存在ではありません』
といった旨の文章が公式サイトに載ってしまってるし…。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 16:37:44.93 ID:P1HnuglY0.net
>>577
戦隊といえば今年もまたクリスマスに鮭ネタやったらしいな

たかが数年前の戦隊の一怪人のネタをしつこく持ち上げ過ぎだろ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 09:46:53.05 ID:Z1Ic/XBW0.net
頭おかしい老害と化し怪人にまで堕ちた本物のサンタを
叩きのめし説教して改心(笑)させるとか本当なろう系レベルの話だわ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 10:33:19.03 ID:l9eVlRdZ0.net
大衆はそれを求めてるんだろう?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 16:10:53.04 ID:swcPOByr0.net
求めていません

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 11:26:01.91 ID:AlgofhAb0.net
サンタsageの陰に隠れて目立たなかったが
子どもを無責任に焚き付ける青と黄もやべえよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 01:23:19.72 ID:5pJ+r7/N0.net
サンタ苦労す

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 22:19:36.12 ID:I/sTJihs0.net
>>543
>>544
メチャクチャ詳しくて草
これもう逆に好きだろwwwwww

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 00:37:50.34 ID:OYbp7MDK0.net
>>584
NARUTO原作がまともに好きな人ならそれをぶち壊されればそら分かるだろ
ヒナタ信者は原作ろくに読まずにアニメやイメージで他のキャラを馬鹿にしながらヒナタageするカスばっかだもんな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 03:33:51.51 ID:5aA0kq540.net
>>584
詳しく書かれない限りたんなるヒロイン論争だと思い込んでヒナタ絡みのagesageなんかないもん!と駄々こねるキチガイヒナタ信者が暴れたからなー

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 05:25:46.01 ID:JTc9745n0.net
ヤングジャンプで仮面ライダーの新連載が始まったけど
そっちも正義sage悪ageっぽくて辟易するわ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 07:43:32.17 ID:eHpdlrLF0.net
正義側過剰sage悪側ageって後で正義爆ageするためなのか
視聴者の同情票集めのつもりで滑るのか
なんなんだろうね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 18:46:40.67 ID:4hoe+7pO0.net
https://i.imgur.com/QjDkTW7.jpg
https://i.imgur.com/MjrIoLG.jpg
https://i.imgur.com/rXToq0i.jpg
主人公交代は善か悪か

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 18:51:52.31 ID:rJ/vMFIMa.net
信じられん
サトシあってのアニポケなのになぁ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 19:44:00.24 ID:t63n2ZMq0.net
主人公の途中交代で有名なガンダム種運命

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 20:46:51.55 ID:alxrEUTza.net
>>589
無念だ
サトシよ
帰って来てくれ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 22:05:57.10 ID:2jqnJmlMa.net
サトシは25年か
せめて30年は行って欲しかったな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 22:34:57.04 ID:NlEDhPeB0.net
サトシもサトシでいつまで居座ってんだよみたいな言われ方してたけどね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 23:43:34.50 ID:Y9XsPl0O0.net
一部の捻くれ者はね
大部分はサトシ支持だよ
細かい理屈抜きでキャラとしての人気も高かったしな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 00:41:37.59 ID:oBSdVknG0EVE.net
アニポケみたいな原作キャラ改悪sageアニメがよく25年も続いたな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 11:10:40.47 ID:+j3ZtHC30EVE.net
何だと!?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 11:24:27.50 ID:ROkE9T+X0EVE.net
戦隊大失格のように元々ウンコな作品ならば
幾らでも原作改変してくれて構わないぜ!

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 17:46:40.18 ID:NEP+Cs+M0EVE.net
ミタマセキュ霊ティ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 22:07:18.22 ID:qFzHZZGp0EVE.net
主人公交代はシリーズの作品ごとならいいんじゃないか
種死みたいな途中交代はやってほしくないけど
イナイレやサクラ大戦で前主人公のファンが新主人公を叩いていたのが嫌だったから
できれば冷静に見てもらいたい

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 21:09:52.15 ID:ogLS7hFG0XMAS.net
サクラ大戦というコンテンツは静かに眠らせておくべきだった・・・

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 22:26:13.56 ID:43JPpTEc0XMAS.net
新サクラはなぁ・・けもフレ2と同じ可視化された悪意だわ
ハッピーエンドを迎えていた旧キャラが10年封印されて戦わされている設定とか
ファンが怒ると予想出来なかったのか?
マトモな倫理観があったらまず作られない類のものだよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 22:33:56.94 ID:43JPpTEc0XMAS.net
シリーズ物の場合は作品によって古参に必要以上に叩かれているものと
本当に制作側に問題があるものがあるからややこしい

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 23:21:19.38 ID:ZOw/QipF0XMAS.net
俺はずっとサトシの冒険を見守っていたかった
それだけだ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 02:40:55.50 ID:eOLUVKKT0.net
アニポケ新無印はゴウが本当に要らなかった
尺の無駄遣い

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 09:49:07.62 ID:akIMqF6B0.net
舞いあがれ!は兄をageたいのかsageたいのかまだよく分からん

…前作の兄が酷すぎたからスタッフも慎重になってるのか?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 18:46:53.13 ID:lcMVo8lO0.net
最近のポケモン知らねえ
記憶がヒガナ炎上で止まってるわ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 01:23:45.35 ID:jXNiLTrv0012345.net
>>606
朝ドラは前作、前々作と駄目人間な兄が出て来てたなぁ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 01:24:43.41 ID:jXNiLTrv0.net
>>607
ゲームのポケモンORASだな
あれは2014年だからもう8年前か

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 22:26:02.44 ID:W1GVf9i10.net
ヒガナの動かし方は本家ゲームよりポケスペの方が上手かった
断片的な情報であそこまで描けたのは見事だ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:19:24.15 ID:qnNJfHz/0.net
想像力が……足りないよ……

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 18:26:24.44 ID:T9R7tlKgaNIKU.net
>>611
言わせ方が違うだけで随分と印象が変わるもんだ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 23:02:36.86 ID:VlavJGBo0NIKU.net
IDの横に通報フォーム出来てる!?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 15:53:53.53 ID:oZ86NEPk0.net
これ通報フォームなの?なんかあるなと思ったら

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 22:28:02.70 ID:UKJaj2DE0.net
触らぬ神に祟りなし

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 02:38:21.41 ID:DsRiiawd0.net
お前らが今年一年で最も許せなかったキャラageキャラsageは?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 12:46:04.55 ID:nmix/45p0.net
今年なら暢子(とその一家)ageは外せないな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 15:11:45.60 ID:G28mVki80.net
ちむどんどん尾を引きすぎィ!

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 19:07:28.99 ID:wvTP+JUD0.net
>>616
折角だし最後に書いておくか
多分ここの人は誰も知らないネタだろうけど許してほしい

某長期連載web小説の勇者の妹
今までずっと敵対してて今年やっと勇者グループと戦う展開になったのにこいつが仲間側に来るとかうざい
だいたい弓と回復と防御魔法使えて後付けで接近戦もできますとかスペック盛られ過ぎ
それとこいつの信者の声がでかいのもうざい
何もかもがうざい

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 21:27:22.78 ID:fhJlRSKEd.net
>>616
日向(うずまき)ヒナタと筧スミレとカワキ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 00:35:27.08 ID:eViNyhbC0.net
>>616
進撃の巨人 The Final Season Part2のライナー、アニ、ガビage
暴太郎戦隊ドンブラザーズ全般

あと、全体的な傾向として、
悪役・悪魔・魔族age&正義のヒーロー・勇者sage

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 19:45:36.90 ID:EFg4g/ea0.net
主要キャラクターをageる為にサブ・モブの知能と民度を極限までsageた作品が
今年も大量に生み出されてしまうのだろうか

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 22:14:10.29 ID:hKpzdGAv0.net
>>622
今年もって何だよ
去年そんなに酷かったか?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 19:42:41.43 ID:xEQi6pwP0.net
完全に好みの問題になるが殺し屋だのスパイだのといったものを
ageというか超人的に描いてる作品には馴染めない

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 21:44:42.28 ID:jhqAhypM0.net
>>622
なろう系かな?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 01:16:17.33 ID:Rf1K03aq0.net
>>624
スパイファミリーをdisってんのか?そう言えば去年も殺人を生業としてるヨルさんが幸せに暮らしてるのはおかしいって騒いでる層いたなぁ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 17:12:58.54 ID:3aFTX0CG0.net
>>626
人をコロしたら幸せになるなって主張をする人たちは一定数いる
鉄華団にもそういうことを言っている人はいた
その人たちってそのキャラの背景やもっと元凶になっている存在が見えていない
スパイはコメディだから気楽に見れないのかね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 20:01:08.44 ID:L2jV/AZo0.net
そういうやつらには潔癖厨のレッテル貼って徹底的に弾圧してしまえばいいのだ!

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 18:08:06.20 ID:6bgnwVA6a.net
ポッと出の新キャラが既存のキャラより大きい顔してるとイライラするわ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 19:26:18.85 ID:vr0RglUy0.net
ポッと出の男キャラが主人公と結ばれなかったヒロインを掻っ攫っていくとムカムカするわ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 22:02:24.53 ID:+jyntUgz0.net
>>629
アニポケ新無印のゴウは完全にこれだわ
スタッフの露骨な偏愛で一時期サトシよりも大きい顔してて鬱陶しくて仕方なかった
ゴウ自体も相当うざいキャラしてたし見るのが苦痛だった

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 02:12:14.75 ID:HuJtAlFLr.net
>>630
負けヒロイン救済じゃないか
どうして駄目なの?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 02:46:41.43 ID:ecoRu5fG0.net
そもそも負けヒロインを出すな
ハーレムENDこそ至高

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 10:37:38.80 ID:6fL4S07J0.net
そういった話はヒロインスレでやれ、と思ったら完走してたのか
まああのスレ異常者が居着いてたしな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 11:56:47.54 ID:Bvs375qe0.net
ポエム荒らしも気色悪かったよな
ここにも時々湧くけど

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 13:44:44.64 ID:I7YRFlaW0.net
>>633
ハーレムもヒロイン論争や扱いの優劣がつくから好きじゃないわ
主人公1ヒロイン1の完全単独ヒロイン物の純愛でええわ
氷菓を観てえる以外にも主人公の相手の女キャラ作れと言う奴いないだろ?
単独メインヒロインを魅力的に作ることに成功すれば全て平和解決する

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 22:46:09.56 ID:Mi9u0fU00.net
>>632
ああいうのってぽっと出で妥協しろって意味でしょ?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 00:17:16.79 ID:XP2bWol50.net
ヒロインが複数人いるならそれぞれのヒロインとくっ付く各ルートを別々に描くべき

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 02:43:25.86 ID:f90XEUx10.net
>>638
アマガミ、Fate方式か

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 08:54:13.15 ID:S4VnAMoD0.net
ぼく勉はそれで大失敗しただろ!
これ以上はスレチだから止めとくが

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 21:43:24.35 ID:Ff0NcSRr0.net
ヒロインの個別ルートを書くのはゲームだと良いけど
漫画だとダメになるのは分かる
確かにこれ以上はスレチだなやめておこう

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 08:09:56.84 ID:wi0Fx2390.net
今年の新プリキュアはテーマがそのものズバリ『ヒーロー』だそうなので
是非ともヒーローsageの風潮を打破してもらいたい

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 11:42:38.55 ID:GNWbVepW0.net
>>642
正直あまり期待してない
プリキュアもプリキュアで年々つまらなくなって行ってるし先細る一方だ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 19:23:35.81 ID:zij3k4Ia0.net
久々にヤンマガ読んだがあの作品相変わらず史実の人物sageオリ主ageやってるんだな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 23:00:20.84 ID:o8FgNBwi0.net
ここの連中が言う「面白い」ってアキバ冥途戦争とか異世界おじさんとか不徳のギルドみたいなのだろう
あとこの前の水星の魔女の第12話とか

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 11:13:21.12 ID:yTi3zN8+0.net
>>640
ぼく勉は夢オチにしたのが駄目
試み自体は良かったと思ってる

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 19:08:55.49 ID:JG2PEMMt0.net
不徳のギルド、なろう原作エロ特化アニメと誤認されまくってて不憫だったね・・

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 15:43:46.35 ID:BsOAYmOf0.net
>>645
何が言いたいんだ?面白いと思うのは人それぞれで違うぞ
ここはageとsageの問題を語る場所だ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 23:34:48.63 ID:kYRhmumf0.net
水星の魔女どうよ?マジで百合アニメなの?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 01:21:36.60 ID:pHATjptJ0.net
>>647
俺は嫌いじゃない
あれでいいと思った

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 18:18:41.81 ID:fiKJudAQ0.net
つーか水星の1クール目ラストのあれはsageの範疇に入るのか?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 21:30:00.34 ID:FPtum+AN0.net
水星はもう百合とかagesageとか言ってる場合じゃない
そういう問題を飛び越えているよあれは

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 01:23:02.43 ID:w5Dzo3x50.net
>>652
そんなにヤバイの?鉄血と比べてどうよ?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 11:26:57.52 ID:51plTVCG0.net
友人とその親父を守るためのテロリスト殺害行為をsageる気はないがアレはねぇ……

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 11:36:00.30 ID:Ft1kBqH20.net
>>653
鉄血とは方向性が違いすぎて比べようがない
今までのガンダムとは違うのは確かだ
スレッタが強化人間っぽくてグエルの方が主人公みたいになってる親殺しとか・・

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 18:38:24.16 ID:5OvFP6P90.net
鉄血か
花江夏樹ボイスのデブが死ぬ所までは見てたなぁ
いつか時間あったら改めて最後まで見たいと思ってたけどネットの評判くっそ悪いし別に見なくてもいいかね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 16:16:17.75 ID:luMKAvSK0.net
水星あまり好きになれない
鉄血くらい叩かれればいい
派手に行け

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 20:11:40.07 ID:t7DuNR8P0.net
まーた話を脱線させようとしてやがる

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 00:19:24.36 ID:IR2EnLMoa.net
キャラのage方が露骨だけど読者や視聴者に嫌われてないケースなんてあるか?🤔

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 09:46:59.70 ID:mHTMYF/C0.net
ageの露骨さと上手さの両立は不可能ではない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 10:04:08.45 ID:E1mZ/P/X0.net
>>659
主人公ならある程度は露骨にageても大丈夫

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 14:36:13.84 ID:zeMe91P+0.net
>>661
ひたすらsageられまくって闇堕ちして
他のキャラに“真の主人公”の座を奪われた挙句キャスト順まで下げられるよりかはマシだ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 09:46:39.61 ID:qNuUpq2b0.net
ガンダム種運命ってすごいよな脚本家が亡くなっても全く再評価ageされないんだもん

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 11:42:40.41 ID:mCFOcSnm0.net
トリコの小松かな
作中での持ち上げがやや過剰だったけど特に嫌悪感なかったわ
ああいうキャラが増えればいいのにな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 15:53:55.02 ID:8wY3t3Z80.net
主人公はある程度ageてあげないと見下してくるのがいるからな多少は必要
あまりにも露骨に他キャラをsageなければいいんじゃないかな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 18:49:31.42 ID:+7RyfH9S0.net
あの劇場アニメの主人公は向こう見ずで青臭さ全開という
sage要素だらけのクソガキだったが結果的にそれが功を奏してたぞ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 23:56:51.23 ID:kOmG2Rcva.net
あの劇場アニメとは?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 03:48:36.13 ID:vvKln1Qt0.net
制限された?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 11:19:19.85 ID:2qHMZyny0.net
https://i.imgur.com/AXSYkP1.jpg
https://i.imgur.com/MriuFXh.jpg
https://i.imgur.com/AuHOds3.jpg
https://i.imgur.com/i1mXgSo.jpg
https://i.imgur.com/pvfAuX7.jpg
https://i.imgur.com/7Sbyjnx.jpg
https://i.imgur.com/M5Hx37H.jpg
https://i.imgur.com/heaVkXg.jpg

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 11:19:36.58 ID:2qHMZyny0.net
https://i.imgur.com/A1tXTsN.jpg
https://i.imgur.com/Orq393G.jpg
https://i.imgur.com/QepTU5N.jpg
https://i.imgur.com/AzaHIr6.jpg
https://i.imgur.com/E2L0YXb.jpg
https://i.imgur.com/WVAx6Of.jpg
https://i.imgur.com/71KrFys.jpg
https://i.imgur.com/Jeh9YXL.jpg

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 11:21:00.81 ID:2qHMZyny0.net
https://i.imgur.com/Z43eHtH.jpg
https://i.imgur.com/x9MnMb3.jpg
https://i.imgur.com/McCQDAz.jpg
https://i.imgur.com/Hjp33KP.jpg
https://i.imgur.com/mn4xxNb.jpg
https://i.imgur.com/R1uB4LY.jpg
https://i.imgur.com/EG9pCXp.jpg
https://i.imgur.com/layOsly.jpg
次のプリキュア
ヒーローを題材にするなら王道路線であってくれ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 15:12:43.40 ID:2gptymnYa.net
王道を征く

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 20:04:04.72 ID:uAeQpU280.net
ドンブラも終盤に入ってもうヒーローsageを隠す気殆ど無いな
「ヒーローにでもなったつもりかよww」という台詞を連発したり
黒とピンクが私情丸出しの見苦しい争いを繰り広げたり

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 23:41:51.53 ID:Uy4iCCyX0.net
プリキュアは恋愛を解禁してくれ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 11:11:11.68 ID:VucsV9Y20111111.net
スーサイドガール

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 11:12:58.62 ID:VucsV9Y20.net
>>659
ガッシュの高嶺清麿
賛否両論になりがちな天才設定持ちだけど清麿は否定的な意見を全くと言っていい程に見かけない

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 23:30:28.60 ID:24uX/WlY0.net
>>676
その天才設定のせいで苦しんだ過去があるからな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 11:21:00.39 ID:4zleNKKq0.net
アンサートーカー

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 01:50:45.51 ID:83M66os+0.net
大人になれない僕ら

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 09:49:42.58 ID:K82wQ8R30.net
集英社の某ハーレム漫画、主人公にまるで魅力無いのにageられがちで
モヤッとしてたから最新話の展開にはスッとしたわ

あのナースさんは哀しすぎるけどね…。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 16:21:41.42 ID:vAiOGVA+0.net
勇者やヒーローを貶める風潮うんざり
何でこんな物が流行っちゃったんだろうな?

>>680
>集英社の某ハーレム漫画

何て漫画ですか?読んでみたい
タイトルをお教え頂けるかしら

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 11:26:44.76 ID:GohVfD/i0.net
多分ジャンプラのアフターワールド

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 14:46:00.66 ID:wX5ZGMSH0.net
四季崎姉妹はあばかれたい

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 19:24:36.76 ID:7Xsxex3Sa.net
スレッタ・マーキュリーはガンダム史上最悪の主人公筆頭になったな
既にミカを超えてるわ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 21:09:11.79 ID:ithMchJ90.net
シリーズで最もスタッフの悪意が滲み出てる主人公ではあると思う
あと三日月はあれで意外と自覚はあるんだよ一応・・・

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 23:54:36.78 ID:+NkmN9V80.net
百合豚が悶絶してるならヨシッ!

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 00:28:46.49 ID:UeEaRDna0.net
キマシタワー跡地

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 15:03:02.89 ID:lNzi4ZJZ0.net
脚本家がヴヴヴの人という時点でもう…

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 19:43:29.35 ID:S/1D/Uar0.net
ドンブラザーズのピンクまた怪人化しやがったこれで3回目だぞ
もう最終クールなのにヒーローとしても人間としても一切成長してない戦隊メンバーってなんなんだよ…

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 22:40:26.26 ID:U8MGuCrx0.net
そういうのを楽しめって事じゃないの
もう開き直れ開き直れ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 11:26:38.86 ID:kO3K4d6l0.net
ドンブラに限らずああいう露悪と中二要素を混ぜて
負のご都合主義で煮込んだような作品を好む奴一定数いるしな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 00:40:12.37 ID:iHUfCnZF0.net
文句言いつつも真面目に見てるって事は既に術中よ
負の吸引力にヤられてる

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 01:55:39.36 ID:mL1K1QI60.net
>>689
他の戦隊ならラスボスが本格的に動き出して最終決戦に入ってる頃だよな…

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 19:09:39.34 ID:thwbPX3M0.net
つーか敵勢力の親玉的な存在が居るのかどうかも分かってねえ!
もうこれagesage以前の問題じゃねーか!

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 23:05:30.18 ID:LGEcN9tQ0.net
>>691
負のご都合要素持ち上げてこれが現実だと言いだす奴いるいる

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 16:24:04.76 ID:lVA832Cf0.net
>>695
いるよね厳しくしたら現実的だと思い込んでいる制作者
世界的に見たら全然現実的じゃないからアップデートできていないんだなって見える
まだデストピアとかそういう設定ってだけなら分かるけど

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 01:41:06.47 ID:heGjfxEN0.net
ネット見てると割と評判いいけどなぁドンブラ
ネタとして割り切って見ると楽しめるんじゃないの?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 19:13:19.60 ID:mrWtfZi70.net
低年齢層にそういった理屈が通用するものか!

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 22:00:21.45 ID:GJBtgU5K0.net
寧ろ低年齢層の方が誤魔化し易いだろう

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 13:33:43.62 ID:5qY2EeNb0.net
特撮なんて子供騙しやんけ
何ムキになっとんねん

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 19:51:51.69 ID:SzqIZ9w+0.net
>230-231

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 20:10:10.82 ID:F0T0ulnI0.net
トクサツガガガ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 21:52:28.43 ID:bOjD0Zio0.net
ここはageとsageのことを話す場所だから世間の評判は別問題じゃないか?
あと子供向けと子供騙しは違うよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 11:26:44.58 ID:6178ai4y0.net
自作の不出来を棚にageて低レベルな受け手側が悪い!とsageる作り手マジ害悪

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 20:04:59.12 ID:psiDR3/30.net
シンプルな勧善懲悪は現代っ子にはウケないのかねぇ
寂しいな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 08:26:20.38 ID:DaNF5Pv60.net
?????「勧善懲悪だの因果応報だの時代錯誤で嘘くさくて気持ち悪いじゃないですか(笑)」

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 13:23:40.05 ID:+mlWHkZV0.net
今は勧悪懲善(悪役・悪魔・魔族age&正義のヒーロー・勇者sage)の時代か…。
リアルでもテロリストが崇拝されてるし本格的に終末が近い

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 23:46:40.60 ID:LqMujkKI0.net
>>706
あなたの感想ですよね?何かそういうデータあるんですか?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 17:44:54.22 ID:g0lsFBm50.net
脚本家変わったら登場キャラに微妙な違和感出るのは仕方ない
だがあからさまにsage要員と思われる感じ悪い新キャラを複数人投入するのはダメだろ!
特にあの母親キャラなんかはちむどんどんを笑えないぞ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 02:24:24.38 ID:B8klO0SG0.net
ワタシってサバサバしてるから

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 09:49:11.68 ID:t67GSp5c0.net
勇者sageの風潮のなか気を吐く『葬送のフリーレン』のヒンメルさん

…1話で死去してるのに株が上がり続けてるってのもどうなんだろうな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 21:57:47.57 ID:jCUJ3O8S0.net
>>704
チートスレイヤーだったけ?それ思い出した
ここの前スレでちょっとだけ出てたやつ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 20:49:58.40 ID:wMQDksjH00202.net
あの原作者ちょくちょくやらかしてるのになんで仕事が途切れないんだろな?
特別有能ってわけでもないのに

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 23:50:05.55 ID:dqnEgxda0.net
ああ、賭ケグルイの人か

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 16:32:12.33 ID:jE+WGXbU0.net
公式で百合豚に媚びる作品は駄目だ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 18:41:38.78 ID:3IZ9WIKo0.net
>>715
マジでこれだから困る

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 11:26:38.22 ID:2UaKTDxW0.net
百合豚はヘテロだ俺嫁厨だと周りをsageて自己正当化を図ってばかりだ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 20:58:40.82 ID:Sn6ZSBa30.net
腐女子、百合豚の害悪ぶりは異常

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 14:55:05.78 ID:h/Uy6JLd0.net
おお、こっちからなら書き込めた

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 09:50:01.94 ID:ydSG21m10.net
舞いあがれ!も結局は悠人sage展開か
なんか朝ドラで兄sageが恒例行事になってないか?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 22:28:43.18 ID:ERYbjABJ0.net
様式美ってか?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 01:51:41.15 ID:h4ZL4RXW0.net
理想の兄貴に出会えない

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 22:26:26.41 ID:mFVnR09d0.net
カミナ兄貴!!!

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 11:34:33.66 ID:As7INI4d0.net
やるんだ……ペッシ……
俺は……お前を見守って……いるぜ……

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 17:56:00.69 ID:TmwmnS290.net
某ガ●ダムエース連載中のガ●ダム●ラティ●
のオリキャラもなかなかメアリー・スーだぞ。
・若くして実力を認められ少数精鋭のエース
・お約束のニュータイプ設定
・トリガーが引かれるとバーサーカーになる
・もれなく目も東京喰種みてえな黒目になる
・暴走し責任問題を問われるもウジウジ泣きわめき何だかんだ許される。
・主人公サイドは出番オリキャラに食われほぼない。
・噛ませのためだけに出される駐屯部隊。
・敵(主人公のライバル)にやたら目にかけられる。

これ、原作の映画も作画がって散々言われてるけどコミカライズの方がやばい。
pixivの夢女のがましな設定思いつくわ。夢女嫌いだけど。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 18:01:22.65 ID:TmwmnS290.net
>>725
あとやたら既存の女幹部がオリキャラ気にかけるんだよな。
みんなオリキャラ大好き!
コレだったら外伝作って連載して欲しいわ。
他にも外伝で展開してる作家も沢山いるだろうに。
本編のコミカライズだぞ笑

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:26:34.88 ID:FuS7Hp1Y0.net
突然どうしたと思ったら来月から地上波で放送されるんか

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 21:40:26.18 ID:TmwmnS290.net
NTの地上波放送は嬉しいけどコミカライズがタイアップするようなので純粋に喜べない。
コミカライズは話題に上がって欲しくない。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 16:25:36.85 ID:+d1Fu36Y0.net
>>725
ここで散々言われた不満が全て詰め込まれているね
よくコミカライズでこんなメアリースーを出そうと思ったものだ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 18:44:22.05 ID:mxqvCUAN0.net
>>729
Twitterでも夢女と腐女が発狂しとって怖ーってなったわ
本家でオリジナル展開です!と言い出す内容じゃあねぇわな。完全別物

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 20:54:26.04 ID:LI5IU8YC0.net
福井とマンガ家どっちの責任なのかは判明してんの?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 21:08:12.43 ID:mxqvCUAN0.net
漫画家が巻末インタビューで好きなように書くって記載してたから漫画家の独断じゃない?
脚本家は連名しただけだと思われ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 22:38:08.46 ID:Ign5HUSw0.net
争い淘汰し合う事で純度の高い物が出来上がる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 23:37:32.60 ID:mxqvCUAN0.net
ゼスティリアのアニメはゲームと違って贔屓されることも無くて凄い好きだった
そして誰かがコンテンツを私物化すると作品そのものが台無しになるという教訓を得た

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 09:45:57.08 ID:pkBUCv500.net
漫画ならモーニング連載中の高校野球ものが大荒れな展開になってるね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 10:14:11.05 ID:I0mon3zD0.net
>>726
本誌読んでて黒い三連星オマージュかよーって笑う程度で済ませてたんだ。
いかにもモブ顔だったし。話進む度にオリキャラの過去回が急に始まったりどんどんヒロイン顔になって元から居たヒロインの出番ほとんどなかったり意味わかんねえよな今。何より顔が可愛くないという。
作者の「僕の考えた最強のヒロイン!!見て!!」が嫌という程伝わってくる。
アクロス・ザ・スカイみたいに別軸で連載しろって話だよ。正史扱いしてるあたり狡すぎる。
オリジナル詐欺だろこんなん。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 23:34:33.81 ID:wO7uylsu0.net
>>735
ん?グラゼニ?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 11:28:49.45 ID:yz3OqCSC0.net
PL学園が元ネタのあっちじゃないの
大荒れというより全方位を煽るような展開だけど

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 13:28:58.61 ID:D/OTMvVI0.net
野球漫画が好きならドラベース読もうぜ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 16:14:10.51 ID:E2kHb+Ny0.net
満月大根斬り

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 18:58:26.48 ID:/bc78ioC0.net
黒か
白か

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 21:45:00.70 ID:xr0VKJW60.net
好かれる主人公と嫌われる主人公の決定的な違い

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 01:32:21.07 ID:7354GON/0.net
>>742
好かれる主人公は鬼滅の炭治郎
嫌われる主人公はヒロアカのデク

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 11:56:33.52 ID:zTjxf4pYd.net
おれつえー系の主人公は総じて寒い
盾の勇者の主人公みたいに裏切られてものしあがろうと足掻くキャラは共感が持てる

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 21:45:32.66 ID:Pi8BLrCM0.net
先週発売された電撃文庫の新作にも勇者sageらしきタイトルがあって心底げんなりだわ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 22:19:36.33 ID:lQrD7nAZ0.net
もはや様式美だな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 22:30:45.81 ID:bZRYifkD0.net
勇者とヒーローが貧乏くじを引く時代

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 02:00:08.30 ID:oF/VK7rg0.net
いつの時代も貧乏くじは誰かが引かなければならない
人はそれを生贄と言う

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 08:28:35.06 ID:MSEfVJ8h0.net
全部がそうとは言わんがヒーロー勇者sage作品って
登場人物ほぼ全員が都合よく頭悪いパターン多過ぎるのが本当に嫌

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 22:14:04.50 ID:njWjqw4fa.net
高橋留美子系スレッド、特に「境界のRINNE」関連は無茶苦茶なんだが
何故か、誰も話題にしないんだな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 22:36:40.85 ID:EYFbvtsb0.net
https://i.imgur.com/ioqSWiU.jpg
顔射

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 00:17:43.57 ID:wsPhFqNH0.net
ヒルダさん!?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 16:00:32.43 ID:sDBZ9hXE0.net
>>750
作品の話?それともスレで暴れている人の話?
ここはagesageスレだから後者なら別の所でお願い

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 01:02:36.52 ID:T5xNey1l0.net
ほ〜い

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 12:54:28.55 ID:AyhP04dH0.net
アニポケ新無印のゴウ
マジで最後まで救い難い汚物だった

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 12:45:06.83 ID:CpLCZCbe0.net
某まとめサイトめ……

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 08:08:20.24 ID:0rjy4Ydk0.net
原作sage発言しちゃうアニメ監督ってどうよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 17:40:33.76 ID:8412ptvl0.net
>>747
最後に見たまともな勇者キャラって誰だったかな…

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 20:42:47.90 ID:/Wzp1IN60.net
モブサイコ100やワンパンマンの作者が少し前から始めた
新連載の勇者はかなりまともだぞ状況があまりにも悪すぎるけど

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 01:08:05.38 ID:JS7mHGm40.net
ロケマサ!?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 18:49:18.34 ID:v4ptkNSw0.net
最終回手前とはいえ一応は戦隊サイドの人物が
複数のパトカーを故意に爆破とかもう完全にアンチヒーローだなドンブラ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 02:05:30.19 ID:sW87zTQD0.net
世も末だなぁ……

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 22:32:02.31 ID:wUynpyGp0.net
そう言えばドンブラもう直ぐ終わるやん

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 09:49:23.58 ID:noaChPn60.net
ヒーローアンチな部分を除いても次回作がモチーフの怪人を登場させて
それをレッドがほぼ独力であっさり撃破するとか悪質にもほどがある
まだ放送も始まっていない後輩をsageてドン太郎ageとか前代未聞じゃね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 11:14:37.46 ID:VJQCVBnN0.net
他をsageないとキャラや話を作れない公式だらけだな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 01:30:26.14 ID:qbDXuWcF0.net
>>765
公式の推しを賢く見せる為には周囲をアホにするしか出来ない
典型的なろうの手法だよな
胸糞悪い

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 10:20:55.35 ID:vO4mNSLR0.net
あれはあくまでキングオージャーをモチーフにしただけの鬼であって
キングオージャーそのものではないからセーフ!

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 11:28:36.40 ID:JnQnJvwt0.net
明後日でドンブラ最終回じゃん
良かったな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 13:36:09.77 ID:ELUBwnxb0.net
2度とみたくない

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 18:33:17.22 ID:J7Vk5uDG0.net
そんなに酷かったかな
割と楽しめたぞ俺は

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 19:28:56.43 ID:heIwG1Ga0.net
>>478

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 11:26:35.52 ID:+ak6Zhe60.net
もう尺無いしブラックが結果的に一般人刑事を死なせてしまったことや
ピンクの愚行の数々もノータッチなまま終わるんだろうな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 20:40:49.03 ID:jS9hLo0h0.net
自分達を美化して最後だけイイ話っぽく締めたなドンブラ……

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 17:59:33.10 ID:Y5QSEVNb0.net
今日発売のジャンプであの音楽漫画が最終回を迎えてたが
打ち切りでヤケクソになったのか主人公sageの極致みたいな終わり方だった…

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 21:36:36.31 ID:2RkLuGPv0.net
PPPPPP

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 01:19:45.82 ID:8hS9SCrS0.net
何なんだ?あの終わり方は……

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 18:37:59.78 ID:IvkVotpx0.net
音楽ものやスポーツものではタブーともいえる直接的な暴力に訴えておしまいか・・
あの親父を殴ること自体は全く文句無いんだけどね

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 21:23:23.98 ID:69LbzjPw0.net
タイムパラドクスゴーストライターよりはマシ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 09:46:18.87 ID:NmzAGrtL0.net
ぼくらの血盟や地球の子も忘れちゃいけないぜ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 22:12:38.24 ID:W43Vl/QN0.net
ヲヲヲヲ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 09:09:23.25 ID:i/BCrQov00303.net
作者の感性や人格にまでケチ付けるのは良くないと言われるが
>775>778>779辺りはsageられても仕方ないと思うんだ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 19:32:00.11 ID:KemMgF6S0.net
ゲッ!!(/||| ̄▽)y-ξ⌒◇ヾ( ̄  ̄;)ジュッ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 07:25:10.97 ID:yfb8+skU0.net
前作のレッドが酷すぎた反動もあるだろうが今年のレッドは偽悪的で好感持てそう
あの王様はちょっとsage過ぎな気もしたがまぁ許容範囲内

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 00:58:53.60 ID:tWVJk2Pa0.net
>>783
またアンチヒーローものなのか…?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 19:23:09.34 ID:jTQN88J8d.net
鉄血は赦されたのか

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 22:37:19.13 ID:BfQfVE7D0.net
鉄血2期は永遠に許さない人が多数だぞ自分も含めて

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 11:28:38.74 ID:wUjCeFrx0.net
鉄血はデブが死ぬ所で見るのやめちゃったなぁ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 15:32:43.49 ID:YAj3wHfn0.net
デブもといビスケットが退場しなかったらまた終わり方が違ったのだろうか

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 19:23:45.76 ID:7+uDOpbs0.net
違ったと思うよビスケットのようなブレーキ役は必要だった
鉄華団には参謀になれるキャラがいなかったのが痛いよな劉備に対する孔明みたいに
意図的にそういうキャラを出さなかったのかそれとも
作り手に参謀キャラを作る頭脳がなかったのかは分からない

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 19:44:14.76 ID:YAj3wHfn0.net
オルガも周りもイエスマンしか居なかったし
惜しい人を亡くした
ジュリエッタの無双でも結構顰蹙買ってたし
最後の三日月討たせるのガエリオのが良かったよね。因縁的に

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 20:40:44.69 ID:Dqy0B3w60.net
もう色んなとこで言い尽くされてるがラスタル陣営大勝利エンドはほんと解せぬ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 21:39:28.89 ID:fABiiSXY0.net
ガエリオ自体が2期にいらない岡田の夢小説なんて観たくなかった
1期だけなら嫌いにならなかったのに

>>791
ラスタルが全然有能に見えないのにやたらと持ち上げられてて気持ち悪かった

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 09:45:36.61 ID:bDNGYp710.net
放送終了後のスタッフインタビューでラスタル一派マンセーしちゃったんだっけか

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 00:59:50.41 ID:B79o2EUyd.net
水星はスレミオageのために御三家男子は碌でもないことになった
そしてミオリネageのためにスレッタは汚れ仕事も厭わない母親に洗脳された人形になってしまった

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 20:40:28.26 ID:ytmlyKyQ0.net
シーズン2でミオリネage展開来るのか正直怪しくないか

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 22:16:30.32 ID:iFifG2000.net
ラスタルマンセーもそうだが、マクギリスの思想とラスタルの思想は一緒だった(うろ覚え)みたいなコメントを後出ししてた気がする。
鉄血終了後のTwitterで後出しという名の補足情報が流れてきて「いや、全部それコメントじゃなくて話に活かせよ」とモヤッてた。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 22:28:21.42 ID:iFifG2000.net
ダインスレイヴは使用禁止とか言いながら自分たちはネズミのためにドカドカ使用して土壌汚染するギャラホ笑
なかなか頑丈なジュリエッタは手柄を横からかっさらうし、鉄華団を分かったように語ってて不快だし
ガエジュリ推しの気が知れん。女騎士に自己投影して思考停止してるようにしか思えん。
なんなら狡いし女騎士を称するにはこいつには勿体なすぎる。
イオクの末路には溜飲が下がったけど足りねえ
ジュリエッタも殉職させて欲しかった

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 16:18:28.80 ID:NbIcOWGh0.net
いっそのこと敵味方共に全滅エンドくらいやれば
ガンダムだからとネタにしたんだけどギャラホだけは守られているのがねぇ
スタッフの贔屓が見えるとやっぱりダメだ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 22:30:50.36 ID:Li6RNNIM0.net
毎回ガンダムって必ず大なり小なり荒れるよな
何で?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 18:48:49.04 ID:UPjAb+JV0.net
とりあえず懐古or原理主義者のせいにしておけば万事解決

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 22:10:05.94 ID:dSr+XEP20.net
ガンダムっつーかロボアニメだな
ロボアニメ系と遊戯王と特撮のファン界隈は些細な事で直ぐ荒れるイメージ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 16:46:05.08 ID:VDD9VqKn0Pi.net
シリーズものは作品ごとにファンがいるから変な人も高確率で出てくることがある
ただ明らかに作り手に問題がある場合もあるのでファンだけの責任とは言えない
ガンダムならAGE鉄血あと水星もか遊戯王ならアークファイブとかは
残念ながら荒れても仕方ないと思う

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 11:54:18.32 ID:1qjXNHD10.net
0083や種(運命)も忘れちゃいかん

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 21:19:00.68 ID:zDmX93Ib0.net
けもフレ2って本当に凄いよな
前作に悪意あり過ぎるわ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 18:18:18.33 ID:sRk8nxYQ0.net
けもフレ2の監督、悔い改めたかどうかは分からんが
今季手掛けてるジャンプアニメでは大分大人しいね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 20:38:58.46 ID:0Le9d44I0.net
原作が漫画である以上、そこまで露骨な改変は出来ないんじゃね?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 11:26:04.79 ID:vWvtKdgw0.net
前より大人しいのは確かだがえーそこカットしちゃうのかよ……
となる部分が多目なのはけもフレ2の監督だなーと感じる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 07:07:35.97 ID:oty03q6Z0.net
BSで久々にマクロスFの映画を観たが
もう正規軍sage民間軍事会社ageも使い古された感あるよな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 21:28:24.24 ID:mcke61qi0.net
妖怪ウォッチはもう駄目だな
第二のポケモンと持て囃されてた頃が懐かしい

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 00:36:36.27 ID:H1DyUQn30.net
松風天馬はマジで可哀想や
何で死んだ事にされとんねん

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 16:51:12.97 ID:MpDScsl70.net
>>810
何の話?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 20:40:45.36 ID:UNufbYWf0.net
そいつ色々なとこでスレチ・意味不明なレスしてる病人だから触らぬが吉

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 21:14:00.25 ID:gqnVqbbZ0.net
>>811
日野社長「天馬は死にました」

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 21:47:50.17 ID:SLoUFOAg0.net
天馬が死んだことは後で取り消したんじゃないのか?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 22:40:26.28 ID:NlOee6Oy0.net
イナイレのアレスとオリオンは本当に酷い
過去キャラ総sageして魅力皆無の心底どうでもいい新キャラage
未来永劫あれが評価される事はないだろう
けもフレ2も鉄血もアークソもマシに思えるレベル

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 01:30:45.24 ID:BAbEYPSp0.net
腐女子にすら見限られた程だしな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 12:36:48.70 ID:n/96GLJ+0.net
腐女子にすらと言うか腐女子こそ無地GOの人間関係が好きなんだから怒るに決まってる
無地2期以降をなかったことにされたら尚更
もっともなかったことにしてほしいのはアレスとオリオンだけどな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 12:38:33.72 ID:n/96GLJ+0.net
>>817
無印と書いたつもりが無地になっていた

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 15:08:05.71 ID:sMT1RAVu0.net
あんな円堂は見たくなかった
どうしてあんな展開にしたの

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 17:48:48.33 ID:zZnnaNQ30.net
過去ファンを敵に回し新規ファン獲得にも繋がらなかったゴミ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 20:34:58.42 ID:vR980rUT0.net
レベルファイブの作品って新作で過去作にケチつける事ばっかしてる印象

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 17:58:28.32 ID:qXSVCLXn0.net
L5は社長さえ余計なことをしなければいいのにと思うことばかりするからな
そのくせご贔屓声優のキャラは性能モリモリで出したりするから更に嫌がられる

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 22:26:48.34 ID:671x77QW0.net
イナイレがあそこまで落ちぶれるとは思わなかったわ
妖怪も次回で最終回だし風前の灯

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 21:48:55.38 ID:KuAlZiR90.net
うっさいウシロシンジ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 23:51:51.17 ID:z3eYrQ4m0.net
妖カスぼっち……

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 00:52:10.29 ID:+GXYsDg70.net
第二のポケモンと持て囃されてた頃が懐かしいな
妖怪ウォッチって何でここまで低迷したの?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 21:02:36.46 ID:az1J5gR20.net
そんな妖怪ウォッチのアニメも今日で終わり
もう二度と戻って来ませんように

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 11:53:52.97 ID:g99ylOih0USO.net
いい加減にしろ脱線し過ぎだ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 16:54:38.56 ID:psXqq6vu0.net
主人公は持ち上げられてナンボ
周囲を踏み台にして何が悪い?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 09:11:19.96 ID:D/dcZCHP0.net
物理的に踏み台にされた黒い三連星のガイアさん…

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 13:48:03.59 ID:27qvWI4h0.net
>>829
今は一方的に負け続けて失い続けて落ちぶれ続けて最終的に死ぬようなキャラを
「真の主人公」として持ち上げる風潮があるからな…

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 22:19:36.26 ID:usDiMRZU0.net
>>831
判官贔屓ってヤツだな
日本人は負け犬大好きだからなぁ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 09:46:19.86 ID:QhPFagk40.net
おっと呪術廻戦の悪口はそこまでだ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 16:36:26.42 ID:KsRQdkLV0.net
>>831
みんな本気で主人公になると思っていないから「主人公」って言っているだけなんだよな
でも時々勘違いした公式が本当に主人公交代させようとして顰蹙を買うパターンもある

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 20:41:18.80 ID:1gjIrfhI0.net
うるせーキラ・ヤマト様への批判は許さぬぞっ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 22:04:08.14 ID:DprTD46E0.net
ガンダムはそれを時々やらかすよね
キラもそうだしガエリオも岡田がやらかしているし
声に出さなくても視聴者の多くは主人公に活躍してほしいと思っているのに

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 19:43:33.41 ID:nlMW+DWG0.net
サンデーで現在連載中の霊術師漫画は上げ下げ大失敗の典型例だと思う

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 20:48:46.11 ID:hGPZchYk0.net
サンデーとかもはや立ち読みすらしてないわ
面白い漫画もう全くないだろ?コナンは終わりに向けて進展したか?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 08:56:13.02 ID:501ZmyAp0.net
他スレでジャンプはワンピだけとぬかしてた奴と同一人物?
agesageを論ずるスレで自分好みの作品だけ持ち上げてそれ以外全てを頭ごなしに否定とか恥知らずなレスしやがる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 22:24:12.50 ID:ayeWPx990.net
ク酷ま事

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 17:02:30.47 ID:mIeEK/B90.net
あーっ
何言ってるか分かんねえよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 20:40:31.37 ID:tUNWbS0u0.net
やはりチャンピオンこそ至高

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 11:58:18.16 ID:v4Q0t17R0.net
なんかNHKでまでヴィランの言い分とかいう番組が始まったらしいな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 20:04:28.52 ID:7IjROSgo0.net
ここ最近だと特にエヴァとコナンがカップリング論争から来る公式による特定のキャラageやsageで殺伐としてる印象

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 20:10:16.99 ID:C5FkSPxl0.net
カップリング論争ならサブヒロインスレの領分なのでは
落ちたままで再建される気配も無いけど

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 22:26:24.28 ID:DZwVKvcX0.net
新蘭とコ哀の戦争ほんと面白い
見てる分には楽しい

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 20:41:21.21 ID:ucbj7Oh50.net
争え……もっと争え……

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 22:07:28.49 ID:yhz5xgKi0.net
スレタイ無視してカップリング論争するのやめてほしい
その話をする人は信者アンチ両方とも巣に帰れと言いたい
注意するとすぐに信者とレッテル張りをされて迷惑だ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 22:26:00.32 ID:DdAiu9FT0.net
すまん

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 09:48:25.04 ID:ztFZ94D30.net
サンデーでそこそこ知名度のあるsage発言といえば
「あんなのよけられない方が悪いんじゃん」

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 22:17:46.05 ID:70mdVQKj0.net
何じゃそりゃ?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 19:39:47.28 ID:eI+f4CIJ0.net
予想外に人気が出てしまったキャラクターに意図的にsage言動させて
調整する手法って下策中の下策だよな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 20:54:48.31 ID:UxuuUXLi0.net
>>852
相違ない

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 18:28:56.40 ID:7DFahQZn0.net
どうしても新しいポケモンのアニメを応援する気になれない
誰か分かってくれないか

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 20:00:24.50 ID:WTWtNbSm0.net
世代交代の直後は皆そうさ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 20:40:36.46 ID:rxIJ5tq60.net
スレチ荒らしはおしとやかヒロインスレから出てくるな邪魔

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 21:40:36.37 ID:wFYXIQh+0.net
扱いの悪い主人公って何の為の主人公なの?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 20:11:37.20 ID:9RyD10m+0.net
主人公というかキャラクター達を物語のための駒だと割り切ってるタイプの制作者なんじゃね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 22:45:26.24 ID:oNduWG+U0.net
虎杖悠仁の扱いの悪さは何なんだ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 09:49:44.77 ID:hXKVbDjB0.net
宿儺や羂索を描いてるときはあからさまにノリノリなのにね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 18:49:25.22 ID:/uSLCrVD0.net
今週号はそこまで悪くなかったぞ呪術

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 22:21:21.07 ID:OqDO6E5p0.net
マジか
まだ読めてないや

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 21:28:43.55 ID:Ex+sI0HH0.net
水星の魔女の2期ってどんな感じかな
もう怖くて見れないや

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 22:24:19.57 ID:VHUraLvR0.net
スレッタはマジでどこへ向かってるんだ……

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 09:46:04.09 ID:WSCJZUER0.net
そりゃ監督と脚本家の気分次第だろうさ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 18:44:59.94 ID:XvD9RaRa0.net
50話も尺があったのにヒロインのお家事情を掘り下げるでもなく、主人公サイドの掘り下げを書ききるでもなく
ガエリオ贔屓ばかりして自己投影キャラをぶち込んで無双させた鉄血のおかだまりを未だに許せずにいる

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 20:28:13.21 ID:vNtRkE8f0.net
てす

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 21:38:06.13 ID:Atn+8VCM0.net
ほんっと何故にガンダムは毎度毎度こうも荒れるかね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 11:59:08.33 ID:BbbjDVSW0.net
>>866が両澤千晶を許せたのかどうか気になるな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 15:55:43.54 ID:OPy28gDO0.net
>>866
挙句の果てにはその自己投影キャラに主人公のガンダムを晒し首させてジャンヌダルク気取りだからな…。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 17:40:15.70 ID:OPy28gDO0.net
>>863
水星の魔女でグエル(ボブ)ageが始まった…

このままだと種死、鉄血みたいに主人公が交代するかもしれない

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 00:07:30.41 ID:7eWooJ7P0.net
進撃といい呪術といい水星の魔女といい…

最近のアニメ漫画は主人公詐欺がトレンドなのか?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 18:48:27.13 ID:CVYsZa490.net
あれだけ踏んだり蹴ったりだったんだし多少のageは許してやれよ
種運命や鉄血がトラウマになってるのか知らんが心狭すぎるだろ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 00:31:48.28 ID:sTKqEUZy0.net
ユニコーンのジンネマンみたいに導いてくれるオジサンならともかく
主体性や一貫性がない癖にやたら持ち上げられる(ジュリエッタのジャンヌダルクとか)キャラは確実に嫌われると思うよ。
最近だとヒプマイでもネムが叩かれてたけど上記の通りの所業で草生えたわ。
キャラ贔屓で古参が離れて行く様はコンテンツの衰退を目の当たりにしてるようで複雑だねぇ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 00:42:34.22 ID:sTKqEUZy0.net
いや、ボブはもっと報われていいはずだ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 02:05:24.22 ID:JcHQagV+0.net
>>873
多少レベルで済めばまだいいんだけどな…

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 16:17:17.30 ID:CNuIrDju0.net
グエルの場合はライナーと同じでスタッフの悪ノリが見えるのがね
果たして本当にageなのか疑問に思う

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 17:34:05.76 ID:JcHQagV+0.net
何せ脚本・シリーズ構成があのヴヴヴの大河内だからな
個人的には岡田磨里に匹敵するやらかす系スタッフだと思う

もう少しでスレッタ&ミオリネ爆sage回が来て
最終的にエアリアルがラスボスになると予想

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 17:40:56.89 ID:SjznZRQf0.net
ヴヴヴは門外漢たちにあれこれ口を挟まれまくった結果ああなったんだから例にageるのは不適当だろ!

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 22:36:46.30 ID:S+TOTdkd0.net
今週の週刊少年ジャンプは熱い
ヒロアカはオールマイト復活、呪術廻戦は五条悟復活と盛りだくさん

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 19:48:33.92 ID:jBp6/Blm0.net
終末のハーレムが再来週で終わるみたいだがラスト手前で魅力皆無な主人公を過剰にageるのキツかった
ああいうのを見ると主人公はある程度なら無条件でageてもよいという考えには全く同意できん

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 20:58:24.12 ID:f/x9tWPe0.net
ヒロアカはオールマイトageは気にならない
しかしデクageは大嫌い

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 21:45:16.07 ID:VHVAfEUl0.net
>>881
ここで言われている主人公ageは主人公を魅力的に見せるためのものであって
他キャラをsageたり嫌われている主人公のageのことじゃないよ
最近はロクに活躍させてもらえない主人公が目につくから言われていることが多い
例えば呪術の虎杖とか

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 01:42:45.92 ID:P8Zbq85L0.net
>>870,871,878
というか鉄血、水星はガンダムなのにガンダムというMS自体がいらない扱いされてるからな…。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 20:53:57.71 ID:81ta4PFt0.net
今日発売のヤンジャン見て痛感した、編集部は赤坂アカをage杉だろ!

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 23:06:28.40 ID:+lze3JMf0.net
>>885
ヒット作を世に送り出しまくってるからな
まぁ当然の待遇だろう

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 15:46:02.68 ID:fhNPy6S80.net
かぐや様もそうだったけど赤坂アカの漫画は途中から急失速する
推しの子も時間の問題

>>871
スレッタに全く親しみも共感もなかったから水星の主人公交代はアリかもしれない
この人にはここから巻き返して欲しいわ
https://i.imgur.com/dSB4viQ.jpg
https://i.imgur.com/XHdxcyf.jpg

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 19:41:31.72 ID:XxhdeSQs0.net
かぐや様はの後半から上げ下げも不得手なの露呈したもんな赤坂アカ
結局は売れたもんが絶対正義ってのに異論は無いが

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 22:38:24.43 ID:T5FpHvvB0.net
かぐや様って後半は完全に石上の独壇場だったよな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 20:41:05.03 ID:ofaI8QGZ0.net
去年とはベクトルが異なるが今年の戦隊もわりと大衆の民度が低い…

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 21:19:46.30 ID:JYnAUfRr0.net
水星のスレッタは煽り抜きでガンダム史上最低の主人公かもしれん
これではグエル先輩に主役の座を取って代わられるのも時間の問題だな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 17:37:53.47 ID:yZ4/Ggoc0.net
こういう短絡的なのが居るからこのスレが必要とされるんだな!

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 21:53:25.00 ID:vWowRZrB0.net
この主人公変えろって言う人を出さないように
制作はちゃんと主人公を活躍させてほしい誰も最初から変えてほしいなんて思っていないから

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 22:26:02.17 ID:solGaRIY0.net
お前らスレッタ好きなの?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 09:49:42.55 ID:B32LJQbK0.net
種や鉄血で不信感バリバリなのは分かるが一応スレッタにも
成長イベントちゃんと用意してありますよとスタッフ公言してるらしいし
もうちょっと長い目で見てあげようや

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 17:32:29.73 ID:SeAP8L/N0.net
>>894
TV版初の女性主人公だから最初は期待していたんだよ
でも流石に母親に操られたり萌えない百合は望んでいなかった

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 20:49:56.31 ID:Z6h+ia5k0.net
水星は百合アニメと見せかけて群がって来た百合豚、百合厨をまとめて叩き潰してくれた点だけは評価する

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 11:25:32.70 ID:BNh440IE00505.net
評価基準歪みすぎだろ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 19:06:24.03 ID:lQIp1dnU00505.net
https://i.imgur.com/LZdayDg.jpg
鬼滅はどうだろうか

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 19:11:27.00 ID:vKXsEkcBd0505.net
遊戯王DMは表遊戯age闇遊戯sageが酷い
メンタル面だけでなく見た目も

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 19:21:36.28 ID:fnfg4EyZ0.net
鬼滅は柱ageが若干うざい
まるで絶対的な存在のように作中では言われてるけど大した事してなくないか?上弦を単独で斃したのだって時透くらいだし
縁壱ageは過去の人物だから許容範囲内
もう少し炭治郎を持ち上げてもいいのにって思った

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 17:30:25.23 ID:qGjxMyAl0.net
お前等喜べよ、
最大のグエルage&スレッタsage回来たぞ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 20:40:33.61 ID:i/MUUegc0.net
あれは強いて言うならミオリネsageだろ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 22:27:44.28 ID:qGjxMyAl0.net
今回の水星の魔女、どうも既視感があるなぁと思ったら
ヴヴヴのあの忌まわしい回だった

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 22:37:21.77 ID:qGjxMyAl0.net
>>895
“一応”なのか…

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 18:11:04.55 ID:waxV4xH90.net
釘を刺しておくが成長イベントという名の荒療治イコールsageではないからな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 20:54:36.45 ID:xRaqX2u80.net
>>902
わーい

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 02:02:33.02 ID:Aypq2EaN0.net
>>904
あとコードギアスとかギルティクラウンとか…

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 16:54:45.72 ID:Z+J9Gwoh0.net
ギルクラの主犯は大河内じゃないだろ!いい加減にしろ!

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 22:28:14.54 ID:UrClcEUB0.net
サブヒロインがメインヒロインより人気が出て作者が折れ立場逆転
作品人気に繋がるならある程度は許せるけどね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 01:41:53.06 ID:krl36lx30.net
>>910
そもそも原作ありの作品だとアニスタの大半が最初からサブ贔屓で
サブの方がメインより人気出るようにとメインsageサブageをぶっこんでる事が多いから糞

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 09:48:19.11 ID:I6ERF4U60.net
むしろ>>910みたいなことやらかすと日和った逃げたと袋叩きにされるのが大半なのでは

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 22:26:21.22 ID:Xe65ypMt0.net
どう感じるかは人それぞれってか

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 08:24:25.56 ID:7fVV6k5M0.net
あのヤンジャンのなろう系漫画とうとう連載100話突破しやがった…
情けなさすぎる

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 19:00:36.31 ID:w9lKEZO60.net
>>914
すまん
そこそこ面白くね?単行本を買おうとは思わんけど漫喫で読むくらいならいいかな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 11:59:59.03 ID:il+FvU+40.net
ヤンジャンにはもうひとつなろう系漫画あったが
そっちは順当にとなジャンへ島流しされたから問題無かった

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 22:28:02.70 ID:arqMH9ee0.net
ヤンジャンと言えばキングダムは最近どうよ
そろそろ李牧(リーボック)は死んだ頃か?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 16:35:15.32 ID:wKDxIV000.net
>>917
まだじゃ最近になってやっと韓非が登場して面白くなった
でもそれが終わったら今度は史実の李牧の活躍があるからまだまだ死なないよ
今までが酷すぎて今更史実通りの活躍されても困るんだが

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 18:48:37.22 ID:yGFc7CVf0.net
ヤングマガジンの図書館マンガは際限なく正規職員をsageてるな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 21:14:58.29 ID:39oEatT00.net
>>918
おお、「韓非子」の韓非か
遂に来たか

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 14:27:36.32 ID:dVqSP6I50.net
政(始皇帝)はいつになったら史実通りの暴君に変貌するんや?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 19:53:23.66 ID:XdWLF9Fu0.net
>>921
こういう古い固定概念でいる人って創作物を読むの向いてないと思う
歴史は新事実が次々に出て変わっていくものなのに

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 20:54:43.19 ID:f/TMZSlw0.net
>>922
その意見も分かるが創作とは言え歴史モノはある程度は史実の流れや出来事を踏襲してるからこそ面白いのではなかろうか?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 12:29:47.16 ID:NUslOZwu0.net
>>923
史実って言っているけど見方によって変わるよ
上で言われている始皇帝を暴君と言っているのは漢の視点で秦から見れば名君だよ
それに始皇帝は意図的に悪く書かれていることが近年の研究で分かってきているし
単純に悪人扱いするのは古い考え方だよ

今大河ドラマで家康が主役だけどこれが真田や三成が主役の時は敵役なのが家康
誰を主役にするかで立場が変わるんだから別におかしいことじゃない

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 16:58:30.49 ID:AGqsqH3U0.net
先週と今週の新連載誰得すぎるしやっぱヤンジャン迷走してない?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 18:56:50.77 ID:80o9G6ag0.net
キングダムの呂不韋は最初から最後まで良い狸オヤジだった
あのリーボックさえ出しゃばらなければ漫画として真っ当に面白いんだよなぁ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 17:21:48.39 ID:GQqqXnEf0.net
>>926
呂不韋は本当に魅力的に描けてたな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 19:57:58.19 ID:71vIIJoX0.net
キングダムと言えばワレブがいつの間にか死んでて笑ったわ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 08:25:16.79 ID:LiJ/rS9Y0.net
脱線注意

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 17:39:43.29 ID:N4DvdR2S0.net
喜べよお前等、
今週もスレッタ虐回だぞ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 22:48:48.19 ID:tAbTp2nm0.net
怪物事変の野火丸
役立たずのトリックスター(笑)

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 09:46:30.39 ID:OPlL+Qf30.net
現在2クール目放送中のあれ観てて思うが上げ下げのおかしさと
少女マンガ特有のおかしさって似て非なるものなんだよね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 20:58:06.57 ID:RmjA01N30.net
はじめの一歩の板垣
一時期は作者の寵愛が露骨で作中で異常な程に持ち上げられまくってたよな
クロノス(笑)は最高に馬鹿馬鹿しくて滑稽だった
まぁ最近はそうでもないらしいが

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 22:30:24.44 ID:Kcuy77PQ0.net
はじめの一歩は今でもたまに面白いから油断できない
一歩のライバル達の試合は見応えある

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 09:46:32.00 ID:UKWQqTxh0.net
ダメな行為をした人物がなぜか称賛されてそれを咎めた人物が
なぜか悪者扱いされるような作品はage・sage以前の問題だよね

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 18:04:08.56 ID:JlyTNRPS0.net
水星の魔女、今度はミオリネ虐回か

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 22:58:36.20 ID:QSZvS+K40.net
もう見てねぇわ
ガンダムは鉄血で懲りた
毎度毎度アホみたいに荒れる
馬鹿馬鹿しい

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 17:05:57.20 ID:Q90geeYA0NIKU.net
>>936
ミオリネはずっと公式から守られているよ
今回もこれまでの言動が酷くて同情できない
むしろグエルがとばっちりを受けているように見える

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 21:02:02.53 ID:eYiIdf5B0NIKU.net
メスガキ懺悔室

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 21:18:20.42 ID:+MdO37ot0NIKU.net
ミオリネを汚したな発言はagesageどっちに捉えるべきか

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 02:00:02.70 ID:GxQob7+l0.net
とりあえず頑張れグエル先輩
もう唯一の希望だ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 22:02:02.53 ID:2xo2p2li0.net
ガンダムって本当に一話毎に凄い話題になるよな
良くも悪くも

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 01:17:17.19 ID:Ml4WlvyG0.net
グエル先輩は不滅の恋人

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 15:59:50.00 ID:4LD+75Ug0.net
>>940
それはシャディクの頭がおかしくなったのでシャディクsageと思っている
ミオリネがやらかしても何故かスレッタやグエルの責任になっている不思議
一期の頃から思っていたけどミオリネにとって都合のいい展開ばかり
今回もそうだが何があってもミオリネ本人は無傷なのがね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 19:25:06.96 ID:HyoGZkE00.net
肉体的に傷付くべきだとでも言いたいのか?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 19:30:26.07 ID:IxZDkLn30.net
>>937
鉄血は酷かったな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 21:24:58.58 ID:iMDslAWl0.net
鉄血は酷かったけどネタとして割り切ればそれなりに見れた
水星は何かな……

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 11:13:56.18 ID:FvordJZt0.net
結局の所、水星って百合アニメに分類されるのか?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 22:20:02.36 ID:s0MbzFhH0.net
百合アニメと見せかけて群がって来た百合豚を完膚なきまでに叩きのめしたのは評価する
アニメの内容はアレだが

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 00:58:21.00 ID:zYPL09+y0.net
作品そのものは面白くても主人公が好きになれないと気持ちが乗らない
辛い

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 09:46:58.42 ID:KrtgEDMG0.net
>>949みたいな奴って放課後のプレアデスとかを高評価してそう

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 22:38:13.76 ID:vovIQ24G0.net
>>948
それは自分で見て確かめたら

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 23:48:16.79 ID:CoorhxYWd.net
水星は主人公が主人公させてもらえないし立ち直り方が雑すぎてびっくりしちゃった

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 02:17:17.68 ID:WxetHMLD0.net
これなら鉄血の方がマシだ
鉄血って前半は普通に面白かったし

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 11:19:22.04 ID:K/RiFjp5d.net
水星も主人公が主人公やってた6話までは評価高かったんだけどね
ヒロインageのために退化させられちゃって駄目になった

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 11:24:43.90 ID:gXcC+AQA0.net
このスレで現行作sageのために過去作をageるとは情けない奴!

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 16:26:08.66 ID:gcZo8tof0.net
むむむ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 01:10:05.94 ID:RZGWMX/y0.net
何がむむむだ!

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 11:59:24.11 ID:IVh0hjPz0.net
>>955
スレッタは6話までは生き生きしていたよね
ミオリネが出しゃばるようになってからおかしくなった
性自認が女なのに婿扱いも可哀想だ6話まで見れば恋に憧れる女の子だと分かる
主人公よりミオリネの出番増やして作品ごとダメになった感じ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 15:41:38.94 ID:zG4l0uLC0.net
グエルがTBSの某ドラマに出演…

ここまで露骨にageてくるか…

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 22:33:33.95 ID:MnZwveVL0.net
中の人がって事かい?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 19:38:50.63 ID:0Dw8nooJ0.net
その程度ちょっと調べれば判ることだろスレチ野郎

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 01:48:28.72 ID:lUfqRaSh0.net
あ〜ん?聞こえねぇなぁ〜

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 16:50:14.06 ID:gk++9f0q0.net
>>960
どちらかと言えばグエルは商売のために利用されているだけじゃないか?

それにしてもミオリネと離れたスレッタが幸せそうで何より
自分の意思で動くようになったしこのままでいいよペトラも生きててくれ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 19:25:55.49 ID:JQGp7elC0.net
百合(厨)憎しのあまり歪んだ見方してるのが居るな、愚か者めがっ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 21:51:00.35 ID:n6YwqbuC0.net
リコリス・リコイルの千束とたきなの間に男キャラを挟みたい

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 01:26:28.60 ID:GlUYQnDa0.net
>>966
良いねぇ〜!!
両手に花だ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 17:37:06.24 ID:RAxxB0hx0.net
放送当時はマンセーされてたがぶっちゃけリコリコってagesage下手だったよね?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 22:29:46.30 ID:u7hDY/880.net
>>968
あれも水星と同じで序盤の軽い百合で馬鹿共を釣っておいて実際は言うほど百合百合してなかったよな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 00:48:46.24 ID:o1vB015k0.net
https://i.imgur.com/IHW6Uz9.jpg
https://i.imgur.com/732oxNK.jpg
age
sage

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 08:25:18.75 ID:JDx/EdY00.net
ここを百合(厨)アンチスレと混同するんじゃない

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 12:06:38.06 ID:3U4QPt2t0.net
別に百合は嫌いじゃない豚は迷惑だけど
水星は脚本がミオリネにんほったせいでダメになったと思っている
スレッタグエル4号は人気あるしMS戦も好評なのに
ミオリネが無駄に尺を取っている時の反応は冷えている
今はまだうるさいのが多いから表立って言わない人も多いけど最終回後は不満が続出すると思う

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 19:39:29.91 ID:UGMNMsQK0.net
どっかの五つ子ラブコメでも原作者が声優にんほったと攻撃してた連中がいましたね…

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 20:21:41.88 ID:zc6NKyqG0.net
ミオリネのアンチスレの伸び具合が順調で何より

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 01:14:46.46 ID:bOnpClN20.net
水星はもう駄目だな
7月放送開始のリコリス・リコイル2期はどうだろうか

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 09:46:43.27 ID:eaCA+7zn0.net
1期より更に上げ下げが酷くなってそう

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 01:26:10.61 ID:FevpKviR0.net
とりあえず千束とたきなにそれぞれ相手役の男キャラを宛がって欲しい
それだけだ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 20:40:27.47 ID:lP5UMttb0.net
だからここそういうスレじゃないから…
この調子ならもう次スレ要らなくね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 01:26:38.44 ID:fzgN20B80.net
心配するな
俺が立ててやるよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 22:24:02.42 ID:2/o1WISd0.net
魂が勃つ!!

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 11:58:33.51 ID:+wUivsjy0.net
そろそろ次スレがいるね
自分は端末の都合で立てられないからどなたかお願いします

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 18:18:28.82 ID:Sm/nmdW40.net
新スレはスレチスレチと小うるさい自治厨をとことん排除しようぜ!

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 16:22:57.26 ID:ZbrijoSV0.net
何言っているんだスレチは普通に注意した方がいいだろ
ただでさえ変なのが時々居座るんだから

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 19:38:18.23 ID:IrtxMpAw0.net
時々というか常時アニキャラ総合に居座ってないか

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 00:56:50.74 ID:oPz6mwum0.net
鉄血はキャラの頭が悪すぎた
水星は脚本の頭が悪すぎた
どっちも似たようなもんやな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 18:38:47.70 ID:uivznGgS0.net
↑こいつお淑やかヒロインスレでは水星の魔女に感謝とかレスしてたダブスタクソ荒らしじゃね?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 20:19:23.96 ID:9cR6/6Av0.net
鉄血の時もそうだったがガンダムって何か負の吸引力があるんだよな
先の展開が気になる、真っ当なワクワク感と言うよりは作品がどこまでメチャクチャになってどう収拾つけるのか楽しみ的な負のワクワク感
水星の魔女には最早まともな期待感はない
こうなったら堕ちる所まで堕ちてしまえ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 02:33:17.51 ID:+vilSjR80.net
>>986
よく分かったな
水星の超展開でボーボボネタが再度注目され盛り上がる切っ掛けになった事を喜んでただけだ
水星のアニメ自体は擁護不可能なゴミ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 11:28:31.86 ID:g4n/IKwT0.net
ここもすっかりスレチ荒らしがのさばるスレへと堕ちたな
こんな状況で新スレ立てようものならスレ立て荒らしと見做されて弾圧されてもしょうがないね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 19:23:19.39 ID:HHVRP5Vi0.net
要するに立ててくれって事ね
承った
暫し待て

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 00:40:06.49 ID:V1NtSry20.net
外ではハンバーガー
家ではピーマンの肉詰め

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 09:08:36.31 ID:1EAzrAfp0.net
こんな有様じゃワッチョイIP入れても無駄だな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 11:17:16.36 ID:y72E1QuG0.net
んだんだ
諦めるべ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:12:49.56 ID:35XJBiXK0.net
次スレを立てようとしたらエラーが出たのでダメだった
誰かお願いします

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 14:47:07.86 ID:qko9yevej
少孑化対策だのと憲法の下の平等を無視した世代による公平性すらない私利私欲に滿ちた税金泥棒利権に反対しよう!
金持ちは現在でも莫大な財産を相続するための後継者を作ってるし.虐待だのいじめだのとは無縁の富裕層向け私立校に行かせてるわけた゛か゛
こいつら税金泥棒と゛もがやろうとしているのは,歴史的ハ゛カの黒田東彦によって1兆圓にも達した資本家階級か゛,いくら金か゛あろうと対価に
て゛きなけれは゛たた゛の紙切れだからと゛うにかしろと.莫大な資産を末代まて゛盤石なものとするための要求を資本家階級から受けたことた゛からな
要するに、資本家階級からの要求によって女性を家畜化して儲けてきた結果,少孑化か゛進んた゛現状に対して.また白々しいこと始めたわけよ
賄賂癒着してる資本家階級の莫大な資産に切り込むとか,と゛の党も一言も語らないあたり金まみれ世界最悪腐敗国家ふ゜りが分かりやすいだろ
末代まて゛家畜であるお前ら労働者階級同士て゛税金やら融通し合うことて゛未来の不幸な家畜を増殖させようというのか゛少子化対策の本質な
資本家階級は分離課税て゛所得税なと゛払っていないか゛、労働者階級か゛払う所得税ってのは正式名成り上がり防止格差固定目的税というからな

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―か゛□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
hTтрs://i.imgur、сom/hnli1ga.jpeg

204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200