2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Apple Vision Pro

816 :John Appleseed:2023/06/07(水) 14:28:44.06 ID:yrpYJJIq.net
>>815
勘違いしてる人が少しでも減ればと思っていろいろ言ってるだけだよ

817 :John Appleseed:2023/06/07(水) 14:29:50.73 ID:caElcBxj.net
誰かオーグマー作ってくれ

818 :John Appleseed:2023/06/07(水) 14:30:27.45 ID:EVMD0CNz.net
>>548で涙目敗走してるのによくまだ居られるなぁ
自分なら恥ずかしくてブラウザ閉じてるよ😂

819 :John Appleseed:2023/06/07(水) 14:31:12.42 ID:dT/Ic49I.net
>>806
パススルーはどうしてもちょっと遅延するからな。キーボード全く見ないなら違和感ないだろうが

820 :John Appleseed:2023/06/07(水) 14:31:32.23 ID:Ldsb/P/f.net
>>810
おいおいおいおい!?なんでテメー未だ息してんだ!死ねつったろ!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!

821 :John Appleseed:2023/06/07(水) 14:31:45.97 ID:0cc2PMgh.net
もう中国人は偽物作り始めてんだろうなwww

822 :John Appleseed:2023/06/07(水) 14:32:27.00 ID:0XDBWWNk.net
流石に現時点では外での使用は想定してないだろw
ウェアラブル端末ってVR以上に課題が多いけど多分Appleが価格と大きさを小さくする何年後かの前に他からいくらでも出てるんじゃね
で後出しでAppleから高性能高価格のものが出て広まる感じかなとエスパー

823 :John Appleseed:2023/06/07(水) 14:32:59.15 ID:dT/Ic49I.net
>>818
なんだ?批判的な意見言ったら気に障ったのか?

824 :John Appleseed:2023/06/07(水) 14:33:42.92 ID:dT/Ic49I.net
>>816
それは俺もそう

825 :John Appleseed:2023/06/07(水) 14:34:34.58 ID:8eUlZhtE.net
>>820
はい通報

826 :John Appleseed:2023/06/07(水) 14:35:12.30 ID:EVMD0CNz.net
>>823
いや、自分の無知さを懇切丁寧に説明されてるのに負け惜しみを言っている姿が滑稽だっただけだよ😃

827 :John Appleseed:2023/06/07(水) 14:36:14.57 ID:8eUlZhtE.net
>>618
あぁこの部屋の画像見覚えあるわw
お前誰か分かったわw

828 :John Appleseed:2023/06/07(水) 14:36:15.91 ID:dT/Ic49I.net
>>826
無知?なんのこと?

829 :John Appleseed:2023/06/07(水) 14:37:20.43 ID:dX92Yjlh.net
>>823
ごちゃごちゃうるせえぞID童貞野郎

830 :John Appleseed:2023/06/07(水) 14:39:00.28 ID:dT/Ic49I.net
>>829
何がそんなに気に障ったのかな?

831 :John Appleseed:2023/06/07(水) 14:40:04.21 ID:EVMD0CNz.net
>>828
あ、もう忘れちゃったんだ😂
>>538-544

832 :John Appleseed:2023/06/07(水) 14:40:14.32 ID:yrpYJJIq.net
実際事前のリーク情報によると
社内の開発・デザインチームは
「この完成度のものを出せない」と反対していたんだよね
デカい重いバッテリーもたない高いダサいと
しかしティム・クックは押し切った
その結果が数年後にどう出るかはわからない
実に楽しみではある

833 :John Appleseed:2023/06/07(水) 14:40:57.01 ID:0lQdTufg.net
スペックはめちゃくちゃ凄いけど
頭にずっとこういうゴーグルを着けてるって想像以上のストレスになるからな
何時間も常用し続けるのはほとんどの人は不快感が勝って耐えられなくなると思う
ハードの構造見ても前方に重量が集中してるから一番ヤバいタイプだろ
先行ハンズオンしてる記者達もせいぜい30分くらいしか体験できてないみたいだから
不快感なく常用出来るかどうかというこの手のデバイスで一番重要な所ははごまかされてる部分あると思うわ
モニター代わりに買おうと考えてる人は要注意だぞ

834 :John Appleseed:2023/06/07(水) 14:41:02.92 ID:dT/Ic49I.net
>>831
それのどこが無知なんだ?

835 :John Appleseed:2023/06/07(水) 14:42:34.74 ID:cMUZwOAD.net
多分VR、ARは昔の3Dテレビと似たような運命をたどるだろう

836 :John Appleseed:2023/06/07(水) 14:47:12.18 ID:HYJbGjVI.net
3Dテレビは追加要素、ARは別物

837 :John Appleseed:2023/06/07(水) 14:47:17.02 ID:EVMD0CNz.net
>>834
無知の知すら自覚できないのは重症だなぁ...w

838 :John Appleseed:2023/06/07(水) 14:49:11.28 ID:dT/Ic49I.net
>>837
そうか、どこが重症なのか教えてください。お願いします。

839 :John Appleseed:2023/06/07(水) 14:51:15.80 ID:EVMD0CNz.net
これは最後までレスしたほうが勝利の人かな
関わらんとこ😓

840 :John Appleseed:2023/06/07(水) 14:53:05.68 ID:9bb3+UGD.net
重量500g以上だからグラスモードより重いのか
XR eliteのグラスモードを普段使いしてるからちょっと重く感じそう

841 :John Appleseed:2023/06/07(水) 14:55:17.43 ID:VX0nhGNX.net
>>833
これは本当に同意
バッテリー2時間で馬鹿にされてるけど経験上実際この手のゴーグル使うと2時間通して被ってるの相当キツい
夏は地獄だし冬でもレンズは曇るしフェイスパッドは汗吸って気持ち悪いし重量バランス悪いとバンドを強く締め付けないとズレるからそれによって生じる不快感とも戦わなきゃいけない
根本的な解決策がデバイスそのものが軽くなる以外に無いから使い方云々でカバー出来る問題でもない
メガネサイズにならないとモニター代わりに常用は無理なレベルだと思う

842 :John Appleseed:2023/06/07(水) 14:55:34.00 ID:dT/Ic49I.net
>>835
流石にそれはない。技術的課題が多いだけで一般ウケに持っていくまでまだかなり時間が必要なだけだと思うけど、airPods並みの手軽さまでは行けないだろうから普及するかはわからんね

843 :John Appleseed:2023/06/07(水) 14:57:15.00 ID:rhZIJvuo.net
quest proみたいに前と後ろで重量分散してるなら付け心地良さそうだけどvisionは questみたいに前に集中してるのが気になる

quest2を長時間付けるのはエリートストラップあってもちょっときつい

844 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:02:15.47 ID:dT/Ic49I.net
>>839
そうしてくれるかな。当たり屋かよ

845 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:03:06.95 ID:n5WZQiSB.net
クソワロタ

https://twitter.com/aiilustnews/status/1666324160174526475?t=Pi25ZhnUry52Lmeq5aYGUw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

846 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:03:28.91 ID:NEaNXB6p.net
なんかあぼーんばっかり、、

847 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:06:35.55 ID:EVMD0CNz.net
絡んできたのはdT君なんだよなぁ...😓

848 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:06:55.65 ID:dT/Ic49I.net
>>845
ホリエモンも透過してると騙されたからな
そんなものつけるなら視野角広げろと思う

849 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:07:30.65 ID:dT/Ic49I.net
>>847
アンカー付けない卑怯者だね君は

850 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:09:53.55 ID:48vFP79t.net
早くApple Storeで試遊したい
発売1ヶ月前ぐらいじゃないと無理かな?

851 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:11:15.51 ID:EVMD0CNz.net
発売後1ヶ月くらいはApple Store激混みで無理そう

852 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:14:04.92 ID:3a8cqmsJ.net
pro先に出して9月に一般向けに10万円台で安くvision出したらめっちゃ売れそうな気がする

853 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:15:49.70 ID:REqGKwGS.net
オーディオ業界や高画質ディスプレイorプロジェクター等と比較すると50万はそこまで高く感じないけど、実際体験してみないとなんとも言えん

854 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:17:23.26 ID:REqGKwGS.net
しかしこれを外出時とか使ってたら置き引きとか捗りそうだな
海外レベルの治安で普及させるのハードル高そう

855 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:18:02.17 ID:OhzeSGz1.net
着用しながら車運転電動キックスクーター乗れるの?

856 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:19:46.64 ID:dT/Ic49I.net
>>852
わからないのは一般のアップル信者がこのクソダサいゴーグルを欲しがるのかどうか。技術オタ、ガジェオタは買うだろうけどパイは知れてるし

857 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:20:59.73 ID:Qnd0j3v0.net
>>852
20万切る価格にするにはR1非搭載で
センサー類を無し無しにするしか無くね
パススルーも怪しくなってもうただの平凡なHMDじゃね

858 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:21:04.72 ID:NHy6eToo.net
Apple TVやHomePodやデスクトップMacは売れてない
アップル製品が成功するかどうかのキーポイントは他人に見栄を張れるかどうかだよ

859 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:24:17.24 ID:+rYE1tE2.net
この使い道のないデバイスに50万ポンと出せるのはよっぽどの物好きだけだろうよ

860 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:24:45.33 ID:Ldsb/P/f.net
やめて!特定しないで!来ないで!いやぁ!キャー!死んで!m9(´;ω;`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>827
ttps://i.imgur.com/ecWRjmn.jpeg

861 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:27:01.30 ID:1rLrSpfY.net
カメラかなり搭載してるけど単体でフルトラ無理なのかな?
Unity対応ならVRCは動くはずだしVIVEトラッカーの煩わしさから解放されたい

862 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:28:53.18 ID:Qnd0j3v0.net
サッカーのスタジアム観戦にvision持って行って
空間保存してみたいな

そして再生した映像の中の
ピッチのボールにアイトラッキングでマークして
手のゼスチャーでズームインで

シュートの瞬間の選手切り取れるとか熱い

863 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:29:08.82 ID:CiTrhuHb.net
消費税で実質55万近くだよね
Apple Storeで購入して数日試して返品とか多くなりそう

YouTuberとかそれで充分だよな

バッテリー2時間
外部電源使用可能
単体動作可能

iPhoneを手首ごととって行く国なら
頭ごと盗まれそうで恐怖しかない

864 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:29:43.75 ID:SrEe6n0k.net
開発する人、YouTuber、金持ち道楽
これ以外の人はワイワイ言いながら普及機待ち
てかアメリカ発売時には世界中の上記の人達が争奪戦をするんだろう
下手したら転売ヤーもわきそうだ

865 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:32:06.20 ID:TFVIVdgU.net
エアポッズプロだってウレタンだし行けるやろ

866 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:39:14.97 ID:XzZRiB9V.net
糞デカ糞重バッテリーは外付けで
ケーブルの煩わしさから逃れるには胸ポケットが有る服着てにイン必須
公称最大2時間で、重い処理すると1時間強がせいぜい

スタンドアローンで詐欺映像みたいな
日常と密接し溶け込むような使い方や
PCの代わりみたいな使い方は到底不可能

予備バッテリー購入必須で
1時間おきにやってることを中断されて
常にバッテリー交換/再充電作業に追われる生活

867 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:40:53.32 ID:OhzeSGz1.net
DAISOで投げ売りされそう

868 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:41:54.89 ID:aBHYQtCL.net
>>835
廃れた理由は出る時代を間違えたからだろ
今でもまだ早いとは思うけど
10年後には生活の一部になってるよ

869 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:43:00.41 ID:/ECbGusg.net
粘土こねるみたいな感じで誰でも簡単にUnityのモデル作れる機能搭載しないかな
そういうvisionにしか使えない要素欲しい

870 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:43:18.22 ID:REqGKwGS.net
稼働時間が〜とか言ってるやつは脳みそ萎縮したジジイなのかな?
今外でスマホ使ってる奴らがどうしてるか見てみりゃどうなるかわかるだろうが

871 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:45:26.60 ID:dT/Ic49I.net
>>865
売れた商品に共通している手軽さの真逆を行く製品だからな。感動するのは最初の数回だけ。あとは着けるの億劫になって押し入れで埃を被る。なんて未来を回避するには、よほど便利で毎日使いたくなるようなものでないと厳しいと思うがどうなんだろうね

872 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:46:07.50 ID:OhzeSGz1.net
モバイルバッテリーで給電できるの?
ショルダーフォンの二の舞?()

873 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:46:48.36 ID:OhzeSGz1.net
イオシスとじゃんぱらで投げ売りされそう!
爆発しないよね?

874 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:47:40.16 ID:lQ1fpzWW.net
ARM Macで「バッテリーで10時間以上問題なく使えます!それができないPCはゴミです!」
とアピールして売ってるくせに
公称最大2時間で、重い処理すると1時間強がせいぜいの
ゴミみたいなデバイスを「新たなコンピュータ」と謳って売る
ダブルスタンダード

875 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:49:03.55 ID:Mmw+dhc+.net
そもそもデモの使い方だと座って使う前提になるだろうし電源直付けでいいでしょ

876 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:51:44.78 ID:EUYM725F.net
2時間で騒いでる人は電源に直挿しできること知らないと思う
そんな動き回るデバイスじゃないんだから2時間なんて些細な問題
そもそも疲労的に連続して2時間着けていられるか怪しい

877 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:52:31.72 ID:REqGKwGS.net
>>872
ケーブルあれば出来ない理由無いと思うが
あんなの純正出さなくてもすぐサードパーティで出るに決まってる

878 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:53:28.30 ID:yrpYJJIq.net
さすがに2時間のバッテリーを外で使えとは言わんだろう
常にAC電源、バッテリーはトイレに行ったりする間だけもてばいい

879 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:55:03.33 ID:CxKSFiex.net
チップがM2なのが意外だった。
3nmプロセスが量産できるようになるのを待っているのだと思っていた。
実際の発売までにM3に変更してバッテリーは長時間化するんじゃないか?
それにしてもM2で2時間って、どれだけ処理が重いのやら。

880 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:55:23.72 ID:x2RwFUjA.net
愛するワンコの日常を記録しておきたいね

881 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:55:30.33 ID:/wDcxolR.net
>>862
ピッチまでは距離ありすぎて無理なような
空間として認識できるレベルで保存されるのはせいぜい周りにいる観客だと思うけどね

882 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:57:17.15 ID:OhzeSGz1.net
盗撮はかどるね
朝の山手線

883 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:59:11.35 ID:G5IdJ4TO.net
>>862
サッカーとかイベント系は公式でそういうコンテンツを出してもらうのを待つしか無理だと思う
LiDARセンサーはそんな長距離は無理だから
本体で記録して出来るのは騒ぐサポーターの中のにいるという空間を撮る事くらいかと
それでもスゲーけど

884 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:59:25.07 ID:WFldCjhw.net
>>882
それが問題になって表から消えたのがGoogleグラスだよ会社向けには残ってるけど

885 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:59:42.60 ID:yrpYJJIq.net
>>879
SoCより表示パネルが電気食いなんじゃないかと思う
体験した人からの輝度に関する言及がまだあんまりないけど
不平がないってことは暗くはないんだろう
パンケーキ光学系というのが正しいとするとそこで光量は1/4未満になるから
元のパネルはかなり明るいはずということになる
ついでにパネルの寿命も不安になる話ではある

886 :John Appleseed:2023/06/07(水) 16:01:09.21 ID:yrpYJJIq.net
>>884
せっかくの外向け有機ELがあるんだから
撮影中はデカデカとそう表示されるんじゃないかね
俺ならそう作るわ

887 :John Appleseed:2023/06/07(水) 16:01:14.89 ID:/wDcxolR.net
>>852
無理でしょうねえ
AirPodsMAXの普及機ですら出る出る言ってもうすぐ発売から3年ですよ
visionも他社の追随がない限り3年以上は新機種出ないんじゃないかな
そして他社はしばらく似たようなものですら出せないと思う

888 :John Appleseed:2023/06/07(水) 16:03:52.21 ID:OhzeSGz1.net
>>884
Apple様は利権でもみ消すだろ?

889 :John Appleseed:2023/06/07(水) 16:04:07.06 ID:JBs4DUUP.net
内蔵バッテリーはあるのかな?
外付バッテリーからACに差し替えるときに電源断するのは面倒だからちょっとくらいバッテリー積んでてほしい

890 :John Appleseed:2023/06/07(水) 16:04:37.52 ID:2tTMDhe5.net
>>852
頭悪過ぎだろコイツ

891 :John Appleseed:2023/06/07(水) 16:04:54.83 ID:EUYM725F.net
>>887
Pro→Max→無印3→Pro2
と毎年何からのAirPodsが出てる
周期的には今年Maxの新製品がありそうだよ

892 :John Appleseed:2023/06/07(水) 16:10:05.02 ID:pNzeqAlI.net
Macのディスプレイ代わりにしても、今27インチで三窓がせいぜい、これが六窓にできるなら価値はあるかな…

893 :John Appleseed:2023/06/07(水) 16:10:35.41 ID:NgK456tA.net
みんな「これ、買うこと確定!」って垂れ流してるけど、

ピピン@アットマークのときと同じこと言ってらwwwww

894 :John Appleseed:2023/06/07(水) 16:12:01.48 ID:2T8mRAFL.net
>>44
フツ~ 全部買わねえだろ

895 :John Appleseed:2023/06/07(水) 16:14:40.37 ID:XMYITlob.net
vision pro が複数同期ってできるんかね
他人とか他の場所のvision pro の映像と音を共有できるっていう
そしたら本当にリモートできるんだが

896 :John Appleseed:2023/06/07(水) 16:15:12.28 ID:2T8mRAFL.net
>>59
よいタイミングで、いいかんじにまとめる、ここが Apple の命だからね。

897 :John Appleseed:2023/06/07(水) 16:19:48.26 ID:yrpYJJIq.net
しつこい奴がいるから一応反応しとくと
ピピンの時のApple経営陣は史上最も無能な連中で
どれくらい無能だったかと言うと数年後にAppleという会社を「誰もが無くなると信じて疑わない」状態にまで追い込むことになるくらい
無くなることは確定で、問題は吸収するのがどこになるかだけという状態
そんな連中が作ったからか、ピピンはゲームソフトが売れてもロイヤルティがAppleに入らないという信じられないビジネスモデルだった
ゲーム機ビジネスというものをまったく理解してない経営陣が作ったゲーム機ということ
失敗は最初から約束されてた

898 :John Appleseed:2023/06/07(水) 16:22:12.23 ID:yrpYJJIq.net
なおその「誰もが無くなると信じて疑わない」状態のAppleに呼び戻されたのがジョブズな
あまり注目されてないけど呼び戻そうと言い出した人物こそ功労者かもしれないと思う

899 :John Appleseed:2023/06/07(水) 16:22:52.99 ID:/wDcxolR.net
>>891
イヤホンとヘッドホンは別カテですよ
特にvisionみたいな高額なものを毎年ポンポン値段下げて出すのはアホの企業がやることだと思うよ
iPhone並に他社との競合がない限り数年スパンになると思うよ

900 :John Appleseed:2023/06/07(水) 16:28:03.42 ID:NgK456tA.net
>>898
あの、AppleVisionProもジョブズいない時に出してんだけどwww

ジョブズのプロダクト
Macintosh. iMac. iPod. iPhone. iPad

ジョブズいない時のプロダクト
Newton. Pipin. AppleWatch. AirTag. AppleVisionPro (<-new!)

お前エラソーにPipinディスってるけどさ、
Pipinが叩かれたのは発売してしばらくして失敗が見えた後だよ。
それまで皆すごい褒めてたよwww

901 :John Appleseed:2023/06/07(水) 16:31:15.78 ID:yrpYJJIq.net
今のCEOティム・クックはジョブズがこいつなら、と後を託した人物
ジョブズを邪魔者扱いして追い出した無能どもと同列に考えるのはちょっとないかな

902 :John Appleseed:2023/06/07(水) 16:33:19.85 ID:zTKdFD82.net
発売がめちゃくちゃ先だからずっとこれ聴いてワクワクしてる
早く売ってくれ

https://youtu.be/urMjGAimtRc

903 :John Appleseed:2023/06/07(水) 16:36:38.95 ID:yrpYJJIq.net
>>900
……
……ああ、すまんw


……買っちゃった人なんだね、ピピンw


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

904 :John Appleseed:2023/06/07(水) 16:37:07.01 ID:NgK456tA.net
>>901
あれーwwww

NewtonとPipin作った奴も、ジョブズが熱烈に勧誘して引き抜いてきたこと
忘れてるとは言わせねーぞ

あの有名なセリフまで残してwwwww

905 :John Appleseed:2023/06/07(水) 16:38:02.37 ID:NgK456tA.net
>>903
俺か?
俺はNewtonユーザーだwwww
3台持ってるwww

906 :John Appleseed:2023/06/07(水) 16:38:57.22 ID:yrpYJJIq.net
>>904
所詮砂糖水売りは砂糖水売りでしかなかったってところかな

907 :John Appleseed:2023/06/07(水) 16:40:48.02 ID:NgK456tA.net
>>906
すげー後出しジャンケンだなwww

908 :John Appleseed:2023/06/07(水) 16:42:15.58 ID:uoccY3jv.net
これiPhone買うの我慢するやつ増えるんじゃね

909 :John Appleseed:2023/06/07(水) 16:42:44.34 ID:yrpYJJIq.net
>>905
Newtonは実際悪くなかっただろ?
上手く育てれば途切れずiPhoneにまで繋がってたかもしれない

910 :John Appleseed:2023/06/07(水) 16:48:22.10 ID:yrpYJJIq.net
>>907
改めて調べたらピピンの時にはもうスカリーいないじゃん
やっぱり史上最低の経営陣だったんだよ

911 :John Appleseed:2023/06/07(水) 16:48:48.31 ID:NgK456tA.net
>>909
俺はNewtonもiPhoneも好きだが、ユーザーインターフェースの方向性真逆。全く別物よ
Newtonは完全に人を選ぶ。電卓で言えばRPN電卓。(俺HPも好きwww)

ジョブズがNewtonけちょんけちょんにしたの知らんの?

912 :John Appleseed:2023/06/07(水) 16:51:22.49 ID:NgK456tA.net
ということで、このスレ面白いな

昨日は皆でAVP大たたきムーブメントだったが
今日は信者が盛り返してるな

さて、このスレを5年後見返して、笑われるのはどっちかwwww

913 :John Appleseed:2023/06/07(水) 16:51:34.07 ID:CxKSFiex.net
>>892

部屋いっぱいに何枚も並べられるだろ。

914 :John Appleseed:2023/06/07(水) 16:51:57.85 ID:yrpYJJIq.net
>>911
なんだ、相当なApple好きじゃん
なんでピピンばっかり目の敵にすんの?
もう許してやりなよあれはw

915 :John Appleseed:2023/06/07(水) 16:52:27.68 ID:rKXo+VXD.net
>>908
変わり映えしないiPhoneに10万20万出すぐらいなら新しいプロダクトに50万出した方がいいよね

916 :John Appleseed:2023/06/07(水) 16:53:56.69 ID:eGhHdoDI.net
vision貯金がトレンドになるな

917 :John Appleseed:2023/06/07(水) 16:55:33.87 ID:uoccY3jv.net
>>915
そう考えるやつはいるだろうな

918 :John Appleseed:2023/06/07(水) 16:58:11.64 ID:yrpYJJIq.net
50万を安いとは思わんけど
iPhone20万は高いな
誰がなんと言おうと高い

919 :John Appleseed:2023/06/07(水) 17:00:23.10 ID:dT/Ic49I.net
アップル製品は、触感だったり、操作音だったりの心地よさも大きな特徴だと思っているので、Vision Proも着けていたくなる気持ちよさを実現してくれているはず。

結果↓

ほかのヘッドアップディスプレイを使い終わったときと同じように、「Vision Pro」を顔から外したときは解放された気分になった。外の空気のほうが、断然リアルに感じられる。

920 :John Appleseed:2023/06/07(水) 17:00:51.61 ID:LvnqEEmA.net
>>694
> 俺は3SのときからiPhone使ってるけど?

幻のiPhone3Sですね。

921 :John Appleseed:2023/06/07(水) 17:00:53.14 ID:7HUQrpmE.net
そもそも毎年毎年iPhone買い替えてたやつはナンセンスだったろ

922 :John Appleseed:2023/06/07(水) 17:01:32.02 ID:NgK456tA.net
>>914
裏面サイン彫りつきオリジナルMacintoshもあるよ

Pipinが嫌いなんじゃなくて、
あれだけ買う買う言ってて、使えないと分かれば手のひら返して黒歴史にしたお前らを許さんのよ

どーせここで買う買う言ってる奴らも、ちょっと評判悪くなるとディスりだすんだろ?
出るまでに半年以上あるからな。どんな炎上することやらwwww

923 :John Appleseed:2023/06/07(水) 17:02:25.02 ID:2T8mRAFL.net
>>110
RTX4080 の能力を充分に活かせる PC を今自作すると、だいたい 50万だな。

924 :John Appleseed:2023/06/07(水) 17:03:21.08 ID:yrpYJJIq.net
>>922
一括りにするのはいかんよ
俺はピピンが欲しいと思ったことは一度もなかったぜ

925 :John Appleseed:2023/06/07(水) 17:08:05.26 ID:MxdJ5Wlm.net
自作PCは電気代もやばいから50万円というかそれ以上に永遠に課金されていくな

926 :John Appleseed:2023/06/07(水) 17:08:10.55 ID:vzm2Lzf7.net
間違いなく仮想モニターだの疑似大画面だのはリアルで複数のモニター買ったほうがいいし映画館にでも行ったほうがずっといい
現実の模倣の先に未来なんかないわ
3Dスキャンがどれほどの精度でできるか次第だな

927 :John Appleseed:2023/06/07(水) 17:11:08.38 ID:wLuqc7+K.net
結局こういうのって目にはいいの?
遠くに焦点あうから

928 :John Appleseed:2023/06/07(水) 17:13:05.07 ID:OhzeSGz1.net
アップルカー()とリンクしてるの?

929 :John Appleseed:2023/06/07(水) 17:13:05.22 ID:/ECbGusg.net
>>925
4000番代は省電力だよ

930 :John Appleseed:2023/06/07(水) 17:14:27.39 ID:OhzeSGz1.net
うち山田教頭!?

931 :John Appleseed:2023/06/07(水) 17:22:51.09 ID:uyG11IiK.net
視野角90°って駄目やん

932 :John Appleseed:2023/06/07(水) 17:24:21.73 ID:JBs4DUUP.net
数年後にProじゃないApple VisionかApple Vision Airが出てからが本番かな

933 :John Appleseed:2023/06/07(水) 17:24:48.43 ID:dT/Ic49I.net
airpodsのウドンも最初はバカにされてたが表面ディスプレイもそのうちバカにされなくなるのかな。まあ、ゴーグル自体が人前で着けるの恥ずかしいからどうでもいいか

934 :John Appleseed:2023/06/07(水) 17:30:16.88 ID:/wDcxolR.net
>>926
ウルワイ5k2k40インチと32の4kゲーミングと43の有機ELとquest pro持ってる僕的に言わせてもらうと

全くそんなことはねぇ

ですけどね

935 :John Appleseed:2023/06/07(水) 17:31:11.98 ID:vvSWyiKu.net
どうしようもねぇな
今日になってもまだ市場前株価下がり続けてるわw

WWDCで製品発表した直後は多少下がるもんだが
ここまであからさまに下がったのは近年ないぞ?

WWDC中にビジョンプロ()が壇上でお披露目された瞬間から
直角に落ちたからなw

936 :John Appleseed:2023/06/07(水) 17:35:13.67 ID:OhzeSGz1.net
株価Sage!

937 :John Appleseed:2023/06/07(水) 17:35:56.37 ID:/wDcxolR.net
>>935
5年チャートで見てみましょうね

938 :John Appleseed:2023/06/07(水) 17:40:34.01 ID:AdVNn5A+.net
トレーダーもどきがいて笑っちゃうわ。

939 :John Appleseed:2023/06/07(水) 17:43:04.52 ID:fHNgj67Q.net
いま室温が31度、耳掛け式のオープンイヤーイヤホンを使ってるが、2時間ぐらいで耳が痒くなって外してしまう。

これがゴーグルとなると考えたくないな。

940 :John Appleseed:2023/06/07(水) 17:43:17.99 ID:uyG11IiK.net
10分くらい試遊してすげーすげーって
こういうのは一週間使わないと真価はわからないのに

941 :John Appleseed:2023/06/07(水) 17:43:49.36 ID:yrpYJJIq.net
>>939
耳鼻科に行きなよ

942 :John Appleseed:2023/06/07(水) 17:45:07.32 ID:uyG11IiK.net
結局、本物の目とディスプレイと手には勝てないだろ

943 :John Appleseed:2023/06/07(水) 17:46:40.68 ID:yrpYJJIq.net
実ディスプレイに映ったものもデジタルの幻影でしかないと思うんですが……

944 :John Appleseed:2023/06/07(水) 17:47:04.81 ID:2T8mRAFL.net
つけっぱなしで1週間生活レポートを読んでから決める。

945 :John Appleseed:2023/06/07(水) 17:47:38.68 ID:OhzeSGz1.net
すとあーですごいっすね!()のやり取り

946 :John Appleseed:2023/06/07(水) 17:49:26.50 ID:NgK456tA.net
>>940
実際、試着したやつの半分以上は
MetaQuest2着けさせても同じ評価しそうwwww

947 :John Appleseed:2023/06/07(水) 17:49:52.02 ID:MxdJ5Wlm.net
>>929
何ワット?

948 :John Appleseed:2023/06/07(水) 17:50:15.10 ID:MxdJ5Wlm.net
これもしかして視力悪くても見えるの?

949 :John Appleseed:2023/06/07(水) 17:54:41.02 ID:/wDcxolR.net
トレーダーじゃないけど超短期の足見ても製品の良し悪しなんて測れないから長期で見てみって言ってあげただけよ
ほんとに出してる製品が悪い場合、右肩上がりになんてならんのよ
株価ガーとか言ってる単発見ると笑っちゃうよね

950 :John Appleseed:2023/06/07(水) 17:56:03.63 ID:/ECbGusg.net
視野角90だとquest2より狭くない?
水平視野角は広いの?

951 :John Appleseed:2023/06/07(水) 17:56:42.34 ID:OhzeSGz1.net
眼鏡にかけてるやつは無理
補聴器つけてるやつは無理
弱視は無理!!!
はい、差別

952 :John Appleseed:2023/06/07(水) 17:57:56.80 ID:MxdJ5Wlm.net
Appleは凄すぎる

953 :John Appleseed:2023/06/07(水) 17:58:31.86 ID:vvSWyiKu.net
>>937
馬鹿?マクロで見て6年前から常時上げ続けてきたことと
このビジョンプロ()と何の関係が?

現実は年始からもビジョン期待で上げ続けて来た株価が
壇上で実物が披露された瞬間に直角に落ちたという事なんだが?

954 :John Appleseed:2023/06/07(水) 17:59:19.24 ID:UOH1tnsA.net
>>770
つうか、今でもVRで使えるよ

955 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:00:04.29 ID:n5WZQiSB.net
>>887
追従出来ないっていうかコンシューマ向けではなく林檎信者向けの壺売り路線に変えたからな
他社は壺作ってもこんな高値付けれんわw

956 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:02:52.10 ID:bIsdN9zi.net
これ50万だけど十数年前の1ドル75円くらいの頃なら26万円程度で買えたんだな・・

957 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:03:34.29 ID:bIsdN9zi.net
>>938
普通にこの手の短文書き逃げ信者の方が笑うわ
笑うというか痛々しい

958 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:04:20.41 ID:/wDcxolR.net
>>953
他の製品でも毎度そういうの見てきたでしょ
結果右肩上がりなんですよ
まだ世に出ていない製品で上げ下げしてるのは投資家の思惑がほとんどで製品の評価などではないですよ
大丈夫ですか?

959 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:04:29.97 ID:uyG11IiK.net
>>948
メガネ作るみたいに裸眼でも見えるようにオーダーメイドでレンズ埋め込むらしい
オプションだろうからプラス10万くらいかかるかも

960 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:04:59.96 ID:UOH1tnsA.net
>>869
グラビティスケッチというのがあってな、、、。

961 :ぽっくん :2023/06/07(水) 18:06:52.84 ID:oRsZiEGJ.net
バッテリーが2時間しかもたないらしいな
こんなん泡銭稼ぎのYouTuberしか買わんよ

962 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:07:18.12 ID:44t9nXN8.net
スタバ行くのに
これないと恥ずかしいか
来年は、怖いことになるね

963 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:09:33.02 ID:uyG11IiK.net
空間がモニター化する代償がクソ重いヘッドセットと50万の出費って
払うコストに対してリターンが少なすぎる
VRゲームみたいに絶対に体験出来ないもんでもないのに
アプリ自体は

964 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:10:04.53 ID:OhzeSGz1.net
時計、うどん、3でぃー、ヘッドフォン、MacBook、ipadPro、マッキントッシュのフル装備でスタバっすかー?()

965 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:15:22.65 ID:N4gTUPp4.net
>>949
トレーダーじゃないのに笑っちゃうとはこれ如何に

966 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:15:35.92 ID:/ofkQAGP.net
>>961
そもそも本体の重さと頭への締め付けの負荷で2時間以上つけてられないだろうからそれは問題ない

967 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:16:31.96 ID:+sIpCkuU.net
ここで叩かれる程人気出る法則は今回も通用されるか見ものだな
特に日本人は価格と人気度しか見てないしw

>>961
vision proもACアダプタ使えば長時間駆動できる
バッテリー給電だと2時間しか持たないだけ

968 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:17:21.77 ID:OhzeSGz1.net
99$のとき人株価って今分割にで180$付近

969 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:17:31.14 ID:5VStS7X3.net
これ単体さえあれば撮影までできるってことなのか?
もうDMMいらんやんけ

970 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:18:10.99 ID:vvSWyiKu.net
>>958
だからその投資家への訴求力がこの製品に無かったから下がったわけだが?
大局で見て上がってるとかこの先も上がるとかそんな話してないわけだが?
まだ世に出てない製品の期待値込みで上がって世に出た時点で失望売りが出て下がったことを言ってるんだが?
大丈夫ですか?

971 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:19:31.18 ID:rdaW/bZA.net
Type C iPhone15の発表で爆上がりするんだから、今買えば勝ち確定

972 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:19:33.16 ID:yrpYJJIq.net
PSVR2でバイオハザード8のVRモード3時間以上続けても全然平気だったけどな
ちなみにくっっっそ面白いから興味と8万円あったらぜひお試しを

973 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:19:59.70 ID:QlevcMhn.net
バッテリー外付けにしても本体500g弱とか

974 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:20:25.54 ID:/ECbGusg.net
もし来年大幅な円高になったとして49万円からは値段変えないのかな?

975 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:20:49.13 ID:uyG11IiK.net
体験自体はそりゃ斬新で新しかったんだろう
しかし、その体験は実生活で意味あるもんじゃないと意味ない
今のままじゃセグウェイと変わらん

976 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:21:06.56 ID:yrpYJJIq.net
>>974
そもそも日本円での価格ってもう出てるんだっけ?

977 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:22:00.11 ID:hxNn4S79.net
>>972
そりゃ有線接続で
ゲーム処理はPS5本体で300W使って全部やっていて
PSVR2は実質ディスプレイとセンサーだけだからな

別にそれが悪いと言っているわけではなくて
上質なVR体験としては最適解に近い

978 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:22:01.33 ID:N4gTUPp4.net
まあ、株価の発言見て笑う前に株取引くらいしましょうよ。ちょっとした事でも気になるようになるんで、とても笑えなくなるから

979 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:22:04.23 ID:/wDcxolR.net
>>955
いやそれはそれとして、技術的にもパッと真似するの不可能だと思うよ
同じ価格帯で出せるブランド力があったとしてもね

>>965
トレーダーじゃなくてもわかるレベルの話だから笑っちゃうよねってことだよー

980 :977:2023/06/07(水) 18:22:45.25 ID:fd1TU7Ki.net
>>977

O 上質なVRゲーム体験としては最適解に近い

981 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:22:54.95 ID:/ECbGusg.net
XR eliteが273g
meganeXが330g

index後継機のvalve Deckardも控えてる
どうなるんだろ

982 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:23:16.37 ID:yrpYJJIq.net
>>977
超時間つけてるとしんどいって話やで
なお重さはPSVR2の方が上

983 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:23:27.42 ID:/ECbGusg.net
>>976
レートでの予想しか出てない
正式な価格は不明

984 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:23:30.77 ID:bIsdN9zi.net
>>958
投資家の思惑=ビジョンプロへの現時点での評価や印象じゃね?
それで急落した

市場に製品が出て実際の使用感で爆上がりするかもしれないし下がるかもしれないが
今後下がるとか上がるとかは別の話だわ

これに関しては>>958の方がズレてる

985 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:23:40.35 ID:/wDcxolR.net
>>970
ならなんでアップルの株価は右肩上がりなんです?
製品は投資家だけに売ってるわけじゃないんすよ
製品やサービスの本当の評価は長期で見るしかないですよ?
大丈夫ですか?

986 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:23:48.56 ID:n5WZQiSB.net
>>979
どのへんが不可能なの?

987 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:23:55.02 ID:EUYM725F.net
AppleはMiraというARヘッドセットのスタートアップを買収した
https://www.theverge.com/2023/6/6/23751350/apple-mira-ar-headset-startup

最近、Nintendo Worldのテーマパークでマリオカートの乗り物に乗った人は、Miraのヘッドセットの一つを使ったことがあるはずだ。このスタートアップは、米軍とも契約している。

988 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:25:45.40 ID:2MkIuk3I.net
>>985
最近のAppleずっと上がってるよね。アメリカ全体が昨年凹んだのにAppleだけは維持してて、最近はずっと上がってる。

ビジョンプロ買わない理由がないよなー

989 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:26:28.83 ID:n5WZQiSB.net
>>979
ツイの外人によるとVisionProのほとんどはQuestProでだいぶ前からやられてて、実際3990ドル掛ければMetaでも同等の物は作れるってよ

990 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:27:47.35 ID:3jDQ6REZ.net
>>985
その場での短期的な材料で細かい上げ下げをするが
今回はビジョンプロへの失望売りで下げた事を言ってるわけで
長期でどーだこーだなんて話してないんですが?
大丈夫ですか?

いや..本当に大丈夫ですか?

991 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:28:21.01 ID:ntOnYOo2.net

Apple Vision Pro 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1686130079/

992 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:28:21.08 ID:uyG11IiK.net
実況パワフルプロ野球が出たとき、その体験に驚いたもんだ
でも慣れちゃえば、あってもなくても大して変わらなくなる
もしゲームソフトが実況付きは3万なら誰も買わないだろう
このデバイスもそんなもんだ

993 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:28:40.19 ID:yrpYJJIq.net
>>989
コロンブスの卵ってのはいい教訓だよねほんとに

994 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:28:51.14 ID:n5WZQiSB.net
結局技術的に出来ないんじゃなくて、こんなクソ高いおもちゃ作っても売れずに採算取れないから、高級壺でも買う信者がいる林檎は信者の財布こじ開ける方向に舵切ったわけよ

995 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:29:33.42 ID:Ud3gsTN9.net
>>989
外人によらなくともそんな事はわかるだろw
それが出来ないからMetaであり出来るからAppleなんだぞ

996 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:29:51.74 ID:N4gTUPp4.net
>>989
逆鞘でもっと良いもの作れるまであるな

997 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:29:58.97 ID:2MkIuk3I.net
iPadとiPad Proの違いと同じでPro使ったら無印は使うに耐えない(用途によるが)と感じるのと一緒で、模倣品が出ても勝てるとは思えんな。
完全ワイヤレスも10くらい買ったけど、AirPods Proを超える利便性あるものは結局出なかったし、HomePodくらいかなぁ。というかHomePodは類似品も使ってないので比べようがないが。

998 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:34:44.28 ID:bIsdN9zi.net
解像度やレスポンスによるが使いようによってはすごく有意義なものになりそう
例えば医師の練習としての手術シミュレーションとか

まぁこれはARというかVRの域になるのか

999 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:35:32.19 ID:NEaNXB6p.net
Questproはあの値段で買おうとは思わなかったな

1000 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:35:53.19 ID:gBnx91Mi.net
売れないゴミ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200