2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Apple Vision Pro Part3

1 :John Appleseed:2023/06/10(土) 06:39:19.49 ID:nEJDGbVt.net
公式
https://www.apple.com/apple-vision-pro/

前スレ
Apple Vision Pro
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1685992558/
Apple Vision Pro 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1686130079/

372 :John Appleseed:2023/06/12(月) 01:20:13.71 ID:a0mSIwAY.net
iPhoneが発表された時に
実機体験もしてないのに
Windows mobileや BlackBerryでも同じことができる!!
って大騒ぎしてた奴もいっぱいいたんだよ

373 :John Appleseed:2023/06/12(月) 01:26:10.68 ID:PW9HajF7.net
ARもVRもどれも10万もしないんだから50万もするならとんでもないことができなきゃな

374 :John Appleseed:2023/06/12(月) 01:41:10.01 ID:pdk+JjhN.net
寧ろ15万円でもおもちゃと言われる時代になったと気づいた方が

375 :John Appleseed:2023/06/12(月) 03:13:13.30 ID:7hZEb77r.net
iMacの大きい方が出なかったのはAVPに置き換わるから説あるよな

376 :John Appleseed:2023/06/12(月) 03:26:40.46 ID:OANRxLac8
日本はナチだ。日本人はナチだ。ナチは人間じゃない。国連にもそう書いてある。
日本人相手に「タケナカ、コイズミ、イシンの会、ジミン党」程度では生ぬるい。
日本人に対してはもっと冷酷に対処すべきだ。

ナチの反対は、「多民族,多文化,多宗教」だろ。
ナチ野郎の周りを、移民だらけで「多民族,他宗教」にすればよいのだ。ナチ国家も、移民だらけで「多民族,多宗教」にすれば解決だ。
俺はナチではない。俺は右でもない。しかし、万一俺を右だと思うのなら、ぜひ俺の周りを移民のかたおよび外国人さんだらけにし、俺の周りを「多民族,多宗教」にしてくれ。
それで治るだろ。

レイシストでナチな国に対しては、移民を増やせば解決する。

日本のみ下剋上の戦国時代に戻るのだ。そして日本は滅びるのだ。
日本人の世界は、これからバトルロワイヤルな世界になるのだ。
バトルロワイヤルな世界では、生き残れる日本人はたった一人。

白人が威張り腐っている「G7構成国(英、米、仏、独、カナダ、イタリア)、西側」は、内戦の時代になるのだ。
「G7を構成している国のうち『英、米、仏、独、カナダ、イタリア)』は、内戦の時代になるのだ。
そして「G7構成国(英、米、仏、独、日、カナダ、イタリア)、西側」も滅びるのだ。

377 :John Appleseed:2023/06/12(月) 03:52:11.81 ID:jlUeufyU.net
しかしEyeSightってスバルのEyeSightとモロに被ってるな
海外でもSUBARUはEyeSight表記だったと思うが日本のアイホンと同じような契約を結んでの発表なのかな

378 :John Appleseed:2023/06/12(月) 04:22:32.13 ID:ySAxKKJ2.net
Apple……おもしれー会社w

379 :John Appleseed:2023/06/12(月) 04:28:42.06 ID:gmd/p7Vl.net
空中ディスプレイのサンプル見たけど裸眼でも画面無しで3Dを目で捉えることは可能だな。誰だよグラス越しじゃないと見れないとか我が物顔でほら拭いてたの
そもそもこれのvisionの存在意義って実在しないものを3Dで目の前に浮かせたり画面の大きい小さい問題が解決できるものだと理解しているが

380 :John Appleseed:2023/06/12(月) 04:30:10.97 ID:IOaYonKZ.net
iSightてwebカメラ出してたよね

381 :John Appleseed:2023/06/12(月) 04:34:56.74 ID:egjxvtAB.net
服が透けて見えるなら100万出す

382 :John Appleseed:2023/06/12(月) 04:36:05.99 ID:ySAxKKJ2.net
>>381
お前の考えは透けて見えるわ

383 :John Appleseed:2023/06/12(月) 04:48:57.10 ID:/o+yzgTj.net
>>364
いいなその表現

384 :John Appleseed:2023/06/12(月) 04:59:49.77 ID:ZM6RbIeC.net
>>334
いや、でもドリキンさんのその動画見たけどあれはちょっとvisionのこと舐めすぎてると思うよ

385 :John Appleseed:2023/06/12(月) 05:00:30.05 ID:7hZEb77r.net
こんなモン売れるわけ...
と思いつつも無視できない存在感がすごいなw
開かずの扉こじ開けてる。

386 :John Appleseed:2023/06/12(月) 05:25:39.91 ID:EiT7/sJ9.net
>>377
itmediaがまんまの記事出してる

「Apple Vision Pro」のEyeSight、スバルの運転支援システムと商標かぶる?
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2306/09/news173.html

387 :John Appleseed:2023/06/12(月) 05:46:13.60 ID:6nCoBpF8.net
>>355
他人の意見ばかりやな
ほとんど参考にならねー

388 :John Appleseed:2023/06/12(月) 06:02:35.38 ID:zKr/BznU.net
全く参考にならないスレよりマシ

389 :John Appleseed:2023/06/12(月) 07:00:54.92 ID:jlUeufyU.net
>>386
おお、ありがとう
Appleのほうがスバルより15年も前に商標登録してたとは驚いた

390 :John Appleseed:2023/06/12(月) 08:03:17.09 ID:pdk+JjhN.net
>>334
この人 トーク中に
「自分はエンジニアだ」とか
「UIの専門家だ」とか
「Apple愛してる」とか言う割に
事前に何もVisionOSのこともハードの事も調べず
ずっと憶測だけで語ってて適当な事言う度に訂正されてた
そう言うエンジニアと言う割に技術に対して不誠実態度に呆れた
まあこの人ほど極端じゃなくても
こう言うプライド先行の中年Apple信者って多いけどね
あんまり見たくない

391 :John Appleseed:2023/06/12(月) 08:05:12.29 ID:b0XBYVni.net
100万のスタンダードで服が透けて見えて、
110万の上位モデルだと上記の機能に加えて瞬時に3サイズも表示されるとしたら
間違いなく上位モデルを買うんだが。

392 :John Appleseed:2023/06/12(月) 08:30:20.78 ID:FX0tLfoq.net
漏れもCellular版が出たら買う

393 :John Appleseed:2023/06/12(月) 08:38:14.44 ID:P3In55QB.net
>>379
...ん?どう言う事?何言ってるの

394 :John Appleseed:2023/06/12(月) 08:42:01.37 ID:hiyE4SDJ.net
>>390
開発の若い子が言うよ
中途半端な世代が一番余計な事してくれるって
分からないから手も口も出さない世代の方がずっとましらしい

395 :John Appleseed:2023/06/12(月) 08:46:25.77 ID:1zfC8RtJ.net
>>393
あれだろ、武士は極めると刀いらなくなるとか言うやつ

極めたんだよ聞くなよ恥ずかしいから

396 :John Appleseed:2023/06/12(月) 09:16:13.92 ID:Sv85adr+.net
>>394
そういうのは若者特有の根拠のない万能感だから気にするだけ時間の無駄よ

397 :John Appleseed:2023/06/12(月) 09:32:18.52 ID:f76sHJcy.net
>>396
根拠なくて草

398 :John Appleseed:2023/06/12(月) 09:58:08.34 ID:Sv85adr+.net
>>397
出来る若者は不満を出す前に結果を出してる
そして結果を出せば口出しされることも無くなる
自分の無能さの原因を周りに求めてる奴は見込み無いよ

399 :John Appleseed:2023/06/12(月) 09:58:37.02 ID:y8O+rrZP.net
n257対応モデル出せ

400 :John Appleseed:2023/06/12(月) 10:55:39.61 ID:hiyE4SDJ.net
>>396
いや俺自身に心当たりがあったりするからな

401 :John Appleseed:2023/06/12(月) 10:58:40.43 ID:ifbMl5Ey.net
初売りで叩き売り予想

402 :John Appleseed:2023/06/12(月) 12:53:52.56 ID:1zfC8RtJ.net
>>401
逆。転売ヤーが買い占めて市場価格100万超える
信者が慌てふためいて醜態を晒し、市場価格200万まである

後でそれが一般人には地雷とわかって転売ヤー爆死ならそれでも良し

403 :John Appleseed:2023/06/12(月) 13:01:44.14 ID:gBg3L3DD.net
その転売で100万だの200万だのの話、何の根拠もなく前スレから何回同じ事書いてるのさ…

404 :John Appleseed:2023/06/12(月) 13:17:51.69 ID:1zfC8RtJ.net
>>403
そうやって「臭いものにフタ」をするのが転売ヤーにとって良い環境だって知らねーのかwww

このスレとか皆の口コミで「AppleVisionProスゲー!おれ絶対欲しい!」って煽ってんのは
半分くらい転売ヤーだろうな。バカの購買意欲を焚き付けるの大事だしな
お前らほんとにちょろいなと思われてるぞwww

つか俺に水を差すお前転売ヤーだろwww

405 :John Appleseed:2023/06/12(月) 13:23:38.02 ID:gBg3L3DD.net
臭すぎて蓋もしたくなる

406 :John Appleseed:2023/06/12(月) 13:47:04.09 ID:V4H65hf/.net
転売屋が出てくるかは需要によるので全く読めん
高過ぎてマニア向けのニッチな商品になるのか
発表の盛り上がりを見ると、アメリカだけでも250万、世界で500万売れるヒット商品になるような気もする

407 :John Appleseed:2023/06/12(月) 14:13:12.06 ID:2R+SUUNp.net
台数とかヒットとか言われても分からないけど価格とターゲットを考えればHololens2と同じくらいじゃね
一般にはそう売れないけど用途は色々あるので法人向けとかである程度は出るくらいかな

408 :John Appleseed:2023/06/12(月) 14:28:01.49 ID:tilEAXwr.net
パススルーのMRって色々可能性はありそうだし面白いとは思うんだけどディスプレイとかAR的なUI表示はやっぱり透過型の方がいいなーと思った
Appleはそっち行って欲しかった

409 :John Appleseed:2023/06/12(月) 14:39:42.15 ID:1zfC8RtJ.net
>>406
> 転売屋が出てくるかは需要によるので全く読めん

この危機感の無さwww このレス魚拓にしとくわ。
国内販売後に泣き叫ぶお前らに、思い出させてやろうwww

410 :John Appleseed:2023/06/12(月) 14:41:11.86 ID:L70NzM9+.net
まったくだ。
透過型にすれば画面やカメラの品質は落とせるし、画像処理が軽くなるからバッテリーの保ちも良くなる。
目も疲れにくく、通気性もよい。
外側の目元表示機能だっていらなかった。

411 :John Appleseed:2023/06/12(月) 15:15:33.11 ID:3pJgWo7v.net
>>367
たぶんあれクックが一番嫌ってる方向だと思うわ

412 :John Appleseed:2023/06/12(月) 15:24:59.72 ID:d6GA/N9A.net
透過型だとどうしても表示のズレを解消できないからパススルーの方がいいわ

413 :John Appleseed:2023/06/12(月) 15:50:06.51 ID:C3EKSnEh.net
>>411
じゃあvisionは流行らないと思う
VRユーザーの需要を理解していない

414 :John Appleseed:2023/06/12(月) 15:51:10.07 ID:AmPIRjyN.net
そりゃVR端末じゃないからな

415 :John Appleseed:2023/06/12(月) 15:51:11.70 ID:S7kdkpce.net
これイーロン・マスクだったら
脳に直接埋め込んで表示できるようにするんだろうな

416 :John Appleseed:2023/06/12(月) 16:02:45.03 ID:PCJUtVcG.net
最初の販売はAppleのデベロャbパー登録してb驫J発者に優先bキると思う。

417 :John Appleseed:2023/06/12(月) 16:05:13.93 ID:1zfC8RtJ.net
>>413
> VRユーザーの需要を理解していない

バチャ豚はそうやってゴタク並べてないでリアルのおそとに出たほうがいいよ

418 :John Appleseed:2023/06/12(月) 16:07:00.28 ID:9Armv/8B.net
もう動画や写真を観る専門のガジェットにしたらいいんだよ
こんな重たいもの頭に乗せてネット検索やメール返信なんてアホの極み
軽量化の邪魔だから目線のセンサーもいらない
結局は指ジェスチャーが必要なんだから最初からiPhoneやiPadと連動してカーソル移動やタップ操作でいいだろ
それで価格も重量も大きさも抑えて売ればプロジェクターの代わりとして需要ある

419 :John Appleseed:2023/06/12(月) 16:07:31.52 ID:gBg3L3DD.net
透過型の難点はどうしてもグラサンかけてるみたいに、全体暗くする必要があるのが難点かな
あと黒が透過して暗くした部分基準になるから真っ黒を出せなくて、映画や写真みたいなグラフィックを表示するのに向いてない
長時間着けるHUDのような情報表示端末としては透過型が最適

420 :John Appleseed:2023/06/12(月) 16:08:10.54 ID:1zfC8RtJ.net
>>418
何甘っちょろいこと言ってんだよ
あと1年あんだから首鍛えろよ

421 :John Appleseed:2023/06/12(月) 16:08:25.91 ID:L70NzM9+.net
>>413

もっと大きな新しい市場を開拓するつもりなんだよ。

422 :John Appleseed:2023/06/12(月) 16:12:28.57 ID:AmPIRjyN.net
>>418
その発想じゃ新しい市場は開拓できないんじゃね
Appleがやりたいのはヘッドセットを売りたいんじゃなくてその先のプラットフォーム構築だから

423 :John Appleseed:2023/06/12(月) 16:14:08.22 ID:9Armv/8B.net
こんな何時間も装着できない重たいもの頭に乗せて大画面でやることがYahoo!ニュース見たり歯医者の予約のメールしたりってアホの極みだよ
そんなもの手元のiPhoneでやれ

424 :John Appleseed:2023/06/12(月) 16:17:35.67 ID:9Armv/8B.net
>>422
目線センサーでないとできない新しいプラットフォームの構築って具体的に何?
普通にiPhoneと連動させてカーソル移動でよくね?

425 :John Appleseed:2023/06/12(月) 16:22:59.45 ID:C3EKSnEh.net
>>421
もっと大きな新しい市場と言いつつ今のVRでできることばかりじゃん
Rec roomぐらいしか対応名乗り出てないし

426 :John Appleseed:2023/06/12(月) 16:25:12.15 ID:AmPIRjyN.net
>>424
目線センサー要らないのは同意しかない・・・
でもiPhoneと連動はダメだと思う
iPhoneの市場を超えられないから

ちなみに絶対成功すると言ってるわけじゃないから
正直失敗する可能性もあると思ってる

427 :John Appleseed:2023/06/12(月) 16:25:59.14 ID:1zfC8RtJ.net
>>423
違う違う
これから一生お前らはゴーグル被って生きるんだよ
ゴーグルも最初は重いけどそのうち小さくなるだろ

黙って首の筋トレしろよ

428 :John Appleseed:2023/06/12(月) 16:27:51.27 ID:9Armv/8B.net
順番が逆なんだよな
目線センサーを活かせるようなプラットフォームも整ってないのに真新しい最先端の技術を搭載した代わりに値段も高くて重量も重いですってアホだよ
まずは使い道が無駄なその性能削って世間に普及させて目線センサーが活用できるようになってから数年後に搭載しろよ

429 :John Appleseed:2023/06/12(月) 16:30:58.69 ID:9Armv/8B.net
>>426
別にiPhoneじゃなくてAndroidでもいいしなんなら付属でタッチパネルつくればいい
せっかくディスプレイ透明にして他のVR機と差別化できてんだから手元にあるiPhoneやタッチパネルで十分なんだよ

430 :John Appleseed:2023/06/12(月) 16:36:23.95 ID:1zfC8RtJ.net
>>428
お前の考えは負け組の考え方だな

コストダウンしたしょぼいモノ見せて、安くても誰も寄り付かないか
最初から最高レベルを見せて、万人が買えないまでも、強烈に憧れさせるか

答えは自ずから明らかよ

431 :John Appleseed:2023/06/12(月) 16:40:36.98 ID:KJZG8iXP.net
VRなんてまだまだオタか一部のテック好きしか使ってないやろ
これが無知な俺の印象
そりゃ将来性的にはスマホに取って代わるもんだろうけど
すぐ必要あるかと問われたら全く必要ない人がほとんど

Vision Proの発表で何故VRがいまいち普及しなかったのか
その理由が透けて見えてくるんじゃねーの

少なくとも俺は初めてVR/MRに興味持ったよ
使う理由がなんとなく想像出来てきたから

432 :John Appleseed:2023/06/12(月) 16:44:47.95 ID:fPy+IIq3.net
使う理由 → エロ

433 :John Appleseed:2023/06/12(月) 16:47:16.10 ID:9Armv/8B.net
iPhoneにしろApple Watchにしろ最初は最低限の機能しか搭載しないで価格とサイズを抑えてた
昔のAppleはこういうミニマムで禅的な引き算できてたんだよ
だから徐々に進化して普及させることに成功した

今回は最初から「こんな凄い(特別必要じゃない)技術搭載しました」アピールしてきて焦りを感じる
iPhoneが最初から色んな技術搭載してその代わりに重量も値段も2倍でバッテリー持ちも悪かったら売れてなかった
今回はその流れになりそう

434 :John Appleseed:2023/06/12(月) 16:50:53.79 ID:9Armv/8B.net
何でもかんでもdisってる訳ではなく重量増えたり値段が高くなったりバッテリー持ちも悪くなる代わりに搭載した目線センサーに実用性があるならいいんだよ
でも別にそこまでのことして目線センサーである必要なくね?ってのが素直な感想

435 :John Appleseed:2023/06/12(月) 16:54:25.76 ID:1zfC8RtJ.net
>>433
iPhone?携帯電話と比べんな

Macintosh   $2500
Macintosh II $5500
Lisa $9900

PCなら、$3500は言うほど高くねーよ

436 :John Appleseed:2023/06/12(月) 16:55:05.56 ID:Dy9Dkqus.net
visonにコントローラーをつけるならABXYはいらなくてタッチパッドがいいな
グラブとトリガーだけあれば操作した感じがあって操作しやすくなる

437 :John Appleseed:2023/06/12(月) 16:59:16.44 ID:auxcFQ1k.net
そりゃあんなとこにたくさんセンサーつけたらゴーグル型になるわな
センサー外してメガネ型にした方が売れるだろ

438 :John Appleseed:2023/06/12(月) 17:05:31.50 ID:9Armv/8B.net
相対も分からないで〇〇と△△を比べるなって言ってるやつは話の本質理解できてないのな
特に必要でもない機能を削れば価格もサイズもバッテリー問題も改善できるって話なのに

439 :John Appleseed:2023/06/12(月) 17:15:08.83 ID:PW9HajF7.net
もうジョブズもアイブもいない
居るのは冷たい目をしたゲイのおじさん

440 :John Appleseed:2023/06/12(月) 17:18:27.54 ID:C3EKSnEh.net
夢見てる人は一回家電量販店でpico4被ってこれを一日中つけて仕事できるかを考えた方が良い

441 :John Appleseed:2023/06/12(月) 17:22:00.71 ID:d6GA/N9A.net
これを見て可能性を色々と妄想できる人とそうじゃない人の間で話が噛み合わないのは仕方がない

442 :John Appleseed:2023/06/12(月) 17:24:56.20 ID:1zfC8RtJ.net
>>440
Appleなめんな

Macintosh Portableのポータブルさに比べたら
AppleVisionProなんて、サングラスだっつの

443 :John Appleseed:2023/06/12(月) 17:26:31.34 ID:Sv85adr+.net
Nintendo、SONY、Google、Meta
VRっつーか3Dは数十年前から多くの企業が挑戦し、そして撤退してきた分野だからな
成功してるのは4DXみたいな業務用のアトラクションぐらいなもんだ

444 :John Appleseed:2023/06/12(月) 17:28:31.77 ID:1zfC8RtJ.net
>>443
VR業界の成功者、Fanza忘れんなよドシロートが

445 :John Appleseed:2023/06/12(月) 17:31:23.35 ID:awFkTy82.net
>>433
つまり新型でさらに価格アップか
もう車買えるレベルになりそうだ

446 :John Appleseed:2023/06/12(月) 17:31:37.77 ID:d6GA/N9A.net
業務用のアトラクションでしか成功していないのは機材が大掛かりになるからで
お手軽にやれるなら普及するよ
VisionProはただの開発機を先行して触れるに過ぎないので
この分野うんぬん言うなら将来小型化される前提で考えような

447 :John Appleseed:2023/06/12(月) 17:40:18.69 ID:pXTAk6nU.net
>>426

透過型で視線のズレを補正するためには目線カメラは必要だよ。

448 :John Appleseed:2023/06/12(月) 17:42:22.35 ID:pXTAk6nU.net
>>430

そうだよね。
アップルの真逆で失笑を買ったメタを思い出せばいい。

449 :John Appleseed:2023/06/12(月) 17:44:07.58 ID:pXTAk6nU.net
>>433

1984年当時のハードには厳しかったGUIを無理やり搭載したMacintoshという製品もあった。

450 :John Appleseed:2023/06/12(月) 17:46:03.04 ID:AmPIRjyN.net
>>447
すまん外側に目を映すディスプレイとそのカメラと勘違いしたわ

451 :John Appleseed:2023/06/12(月) 17:53:31.00 ID:1JEBWBRN.net
>>434
アイトラッキングはカーソル代わりだけでなくフォーヴィエイテッドレンダリングと言って視界の中央部だけをレンダリングして計算量を節約するシステムでもある
それからiPhoneで操作しろって言うけど、二画面で操作するの死ぬほどめんどい
操作する場所と実際に見る場所が違うので視線を何度も動かさなきゃいけなくなりストレス半端ない
視線で操作するのは最も理にかなった方法
80年代にマウス、00年代にタッチパネルとその時代で最も直感的でストレスのない操作方法を一番に採用してきたからこそのアップルの成功がある

452 :John Appleseed:2023/06/12(月) 17:54:11.11 ID:pXTAk6nU.net
>>450

いいってことよ。
それより外側に目を映すのは実に余分な機能だな。
あれを最初に削るべき。

453 :John Appleseed:2023/06/12(月) 17:57:22.09 ID:C3EKSnEh.net
vision同じことをquest proで再現できてる

https://twitter.com/thrilluwu/status/1667701730832797699?s=46&t=xTBoLJInABUORyCmhMK8YA
(deleted an unsolicited ad)

454 :John Appleseed:2023/06/12(月) 18:04:00.84 ID:4TDc2OuO.net
あのオッサン ジュラシックワールドで恐竜に食い殺されてなかったか?

455 :John Appleseed:2023/06/12(月) 18:05:54.77 ID:d6GA/N9A.net
>>452
理解が広まるまでは必要な機能だと思うなぁ
Questでやるようなガラっとした変化じゃなく
現実から地続きな拡張体験を主軸にしてるでしょ

456 :John Appleseed:2023/06/12(月) 18:16:41.22 ID:AmPIRjyN.net
>>455
俺はいらんと思う
動画だとゴーグルかけてる人が外の人を認識してるかわかりやすくするって説明だったけどそんなの顔がどっち向いてるかでわかるし

457 :John Appleseed:2023/06/12(月) 18:29:01.98 ID:giyI3MVl.net
みんながみんなそんな理解してくれるとは限らんよ
何してるかわからなくてなんか不気味という忌避感は大きい

458 :John Appleseed:2023/06/12(月) 18:29:51.68 ID:xdayDXaJ.net
>>428
それはMetaが何年も前からやってるけど爆発的ヒットに繋がらないことがすでにわかってる

同じ土俵でパイの食い合いをするのと、違うアプローチで市場を広げるのとどちらがHMD市場全体のブームを起こせるのか考えたら、どちらが良いか?

459 :John Appleseed:2023/06/12(月) 18:45:37.38 ID:M32wdbg3.net
>>433
今回のAVPが実はミニマムだったと5年後にわかるのかも

460 :John Appleseed:2023/06/12(月) 19:01:06.66 ID:1zfC8RtJ.net
>>457
ゴーグルに目を映すオモシロ機能は
全員がゴーグルかけるまでの、ほんの一瞬だけニーズがあるかないかの機能だな

461 :John Appleseed:2023/06/12(月) 19:20:06.05 ID:PCJUtVcG.net
AVPの略し方だとエイリアン VS プレデターを思い出す

462 :John Appleseed:2023/06/12(月) 19:36:40.50 ID:eeksVmPw.net
パソコンイラネ→爆発的普及
インターネットイラネ→インフラ化
携帯イラネ→1人一台
スマホイラネ→再びインフラ化
ipadイラネ→爆発的普及
applewatch イラネ→健康器具化
visionイラネ→今ココ

463 :John Appleseed:2023/06/12(月) 19:45:49.16 ID:4UpV6c8t.net
>>456
人は話を聞いてもらっているというフィードバックを目から貰わないと不安になるってことで付けたんだろう
流石に素人が思いつくような比較はした上で搭載してると思うよ

464 :John Appleseed:2023/06/12(月) 19:47:26.72 ID:3pJgWo7v.net
>>461
それな

465 :John Appleseed:2023/06/12(月) 19:47:43.97 ID:C3EKSnEh.net
>>462
どれもAppleが先の物だけど今回はVR機器が既に出てる状態

466 :John Appleseed:2023/06/12(月) 19:51:22.58 ID:4UpV6c8t.net
>>465
Appleは先に出てる製品を整理して世間に浸透しやすい形にしてる
先に高価格帯のものを出してきたって点でiPhoneとかとは違うけど、形式は同じよ

467 :John Appleseed:2023/06/12(月) 19:53:58.55 ID:+Hd75vJs.net
ゴーグルつけた同士のコミュニケーションを補うんだろ

468 :John Appleseed:2023/06/12(月) 19:55:00.77 ID:4UpV6c8t.net
MetaがARに対してやる気がないのがむしろ不安
互いの市場で競争が起きなくてメタバースは誰も寄り付かずARも高価格帯のまま停滞する未来が怖い

469 :John Appleseed:2023/06/12(月) 19:59:25.14 ID:1zfC8RtJ.net
>>462
Appleの世界初がなんだって?

デジカメイラネ→QuickTake100爆死
PDAイラネ→Newton爆死
Mac互換ゲーム機イラネ→Pipin爆死

470 :John Appleseed:2023/06/12(月) 20:01:39.20 ID:4am7Mrjy.net
>>463
メガネ型になったら軽さ優先で多分無くなる機能だと思う

あとアメリカだとサングラスがふつうで普段から目隠して喋るよ 失礼にあたる行為とされてるけど

471 :John Appleseed:2023/06/12(月) 20:05:47.89 ID:HmGcWJ4f.net
>>459
5年も待ってられるか
もう結果だけ教えろ!

472 :John Appleseed:2023/06/12(月) 20:06:05.55 ID:xsKJVKfo.net
失敗すら出来なくなって何も生み出さなくなったのが俺

総レス数 1002
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200