2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Apple Vision Pro Part3

883 :John Appleseed:2023/06/15(木) 15:56:12.96 ID:U6Mswwcf.net
28レスもしながら意図がわからないとかApple製品向いてないよ

884 :John Appleseed:2023/06/15(木) 16:07:43.58 ID:Fnq9fMBG.net
すカウンター型はいいね
グーグルで出たら買うわ
3万円以内で

885 :John Appleseed:2023/06/15(木) 16:28:59.45 ID:rysr7Dmr.net
>>879
話が唐突すぎるわ、言葉足りねーわ、他人に読ます気ねーわ
しまいにゃアンカーミスまでwwww

おまえ中学生か?

886 :John Appleseed:2023/06/15(木) 16:29:46.24 ID:rysr7Dmr.net
>>884
なんでそれ売ってた時買わなかったの?

887 :John Appleseed:2023/06/15(木) 16:56:15.91 ID:pUX+d208.net
>>885

涙拭けよ

888 :John Appleseed:2023/06/15(木) 17:07:17.86 ID:sVGxCnvb.net
app storeのゲイのマッチングアプリ気色悪すぎる

889 :John Appleseed:2023/06/15(木) 17:07:19.69 ID:Rlq5O21N.net
>>882
M2って8KのAR処理をしながらさらに3Dゲーム動かせるほど高性能なGPU積んでるとは思えんが

890 :John Appleseed:2023/06/15(木) 17:13:34.97 ID:VXVIT0ZX.net
3dの処理は大したことないとかってどっかで読んだ

891 :John Appleseed:2023/06/15(木) 17:18:08.58 ID:DDuS1FP2.net
>>889
4K+4K≠8K な

892 :John Appleseed:2023/06/15(木) 17:28:47.55 ID:Rlq5O21N.net
>>891
そうだな8Kの半分だな
にしてもスマホの貧弱GPUでも快適に動くのは2Kちょいの解像度にGPUフルで使ってるからであって

893 :John Appleseed:2023/06/15(木) 17:30:14.80 ID:Fnq9fMBG.net
>>886
廃れる試作型テストロールアウト用だから

894 :John Appleseed:2023/06/15(木) 17:32:43.42 ID:mTPqneF1.net
見る側からしたら8Kではないけど処理としては左右のモニタで違う映像作る関係で8Kそのままの処理が必要じゃないっけ

895 :John Appleseed:2023/06/15(木) 17:39:47.10 ID:rysr7Dmr.net
>>893
そうか?Googleグラスは、一瞬だけど著名人の多くが着けてたじゃん

ファッションショーのモデルさんがつけてても外見にあまり違和感なくて、
そのままランウェイを歩いたときの視線の映像とか見て、新時代が来たって思ったけどな

あれは技術的に廃れたんじゃなくて、
「どこでも撮影すんじゃねぇ!」って社会問題になってブレーキかかっただろ
あの頃のレベルとしては悪くなかったと思ったけどな

896 :John Appleseed:2023/06/15(木) 17:57:27.10 ID:rysr7Dmr.net
>>895
ちなみに、岡田斗司夫はGoogleグラスの失敗原因を「エロが無いから」って言ってるwww
AppleVisionPro、行けそうじゃんwww

897 :John Appleseed:2023/06/15(木) 18:33:32.19 ID:Fnq9fMBG.net
>>895
いや、著名人はない広告塔だろ? Googleの

898 :John Appleseed:2023/06/15(木) 19:17:45.32 ID:rysr7Dmr.net
>>897
まあそうだろうな

AppleVisionProは誰がつけるかね

899 :John Appleseed:2023/06/15(木) 19:39:24.12 ID:Fnq9fMBG.net
スティーブジョブズの娘さん!
で、ソッコー投げ捨てて
パはならこんな愚作ださないわ!
と、一言メッセージ♥

900 :John Appleseed:2023/06/15(木) 19:47:38.34 ID:BLgJSH6o.net
これ日本いつでるんだ
アジアはiPhone買い支えてるんだから優遇してくれよ

901 :John Appleseed:2023/06/15(木) 19:48:56.27 ID:w1x6nmg0.net
来年の(来年な)秋以降

902 :John Appleseed:2023/06/15(木) 19:53:39.60 ID:rysr7Dmr.net
クックさん
AppleVisionProは後でいいから
iPhoneへのマイナンバーカード搭載を早く判断してくれ

903 :John Appleseed:2023/06/15(木) 19:54:26.41 ID:w1x6nmg0.net
VisionProの日本発売時期はMicroOLEDの生産力次第 SONY東浦ガンバレ

904 :John Appleseed:2023/06/15(木) 20:14:10.96 ID:VcJm1EdP.net
>>899
ずっと独創的な書き込みしてるが
入力デバイスはスマホの音声入力?
それともフリックと予測変換?

905 :John Appleseed:2023/06/15(木) 20:33:55.28 ID:Fnq9fMBG.net
フリック
誤入力凄いのなんのって
俺の"速さ"にフリックがついていかねーのさ!

906 :John Appleseed:2023/06/15(木) 22:24:44.52 ID:/cpMTfVx.net
https://texal.jp/2023/06/15/sonys-wf-1000xm5-appears-to-have-undergone-major-evolutionary-changes-including-larger-drivers-and-improved-noise-canceling-performance/

Sony、WF-1000XM5はドライバの大型化やノイズキャンセリング性能の向上など大きな進化が見られる模様

ここ数週間の間に、Sonyの次期フラッグシップワイヤレスイヤホン「WF-1000XM5」に関するいくつかの詳細が相次いで報告されており、このイヤホンの発売が近い事が予想されるが、新たな情報では、この新型イヤホンが前モデルから大きく進化した機能を搭載していることが明らかになった。




うおおおおおおおおおおおおおおおおおお

907 :John Appleseed:2023/06/15(木) 23:53:32.33 ID:ZDxG2qIr.net
AAPL 最高値出てるな!やはりVision Proは違いますな

908 :John Appleseed:2023/06/15(木) 23:58:07.55 ID:UMctJuiI.net
ヘッドホン型で脳と網膜に直接アクセスしてくるやつ出るまで様子見だな

909 :John Appleseed:2023/06/16(金) 00:12:32.48 ID:m2N/9Unt.net
脳でアクセスっていうけど
脳で見えるようにするには眼球と脳の間の視神経に咬ませる必要がありそう。怖すぎる…
別のところで見えるようにするにはハードなリハビリが必要になりそうだが…Visionの究極形態は第3の眼的な?三つ目がとおるの写楽かよ

910 :John Appleseed:2023/06/16(金) 01:35:30.33 ID:8EzKO/oi.net
網膜に直接レーザー当てて映像見せるって技術あったな
あっちは進んでるんだろうか?

メガネの人も快適視聴! QDレーザに聞く「網膜投影ディスプレイ」の可能性
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1263027.html

911 :John Appleseed:2023/06/16(金) 02:12:46.77 ID:0+Eda0qf.net
レーザーじゃないけど職場で網膜照射型のMagicLeapが使える
たぶん思ってるのと違うというか、HUDって感じで追従精度含めてVRより発展途上感
凄く軽くて透過してるからMR特有の違和感は無いけど、価格も用途もまだ業務用止まりかな

912 :John Appleseed:2023/06/16(金) 06:12:22.84 ID:7lOASe33.net
これがゴーグルデバイスの基準になるんだろ?
競合他社はタイヘンだわな。

913 :John Appleseed:2023/06/16(金) 07:27:38.79 ID:toVFMuKz.net
>>895
マーケティングだよ
お前レスしまくってるけどノイズでしかないな

914 :John Appleseed:2023/06/16(金) 08:27:56.13 ID:HcaLxJav.net
>>912
売れないから基準にはならんよ
これをパクった安価な製品が出てきてそっちが標準になる

915 :John Appleseed:2023/06/16(金) 08:39:16.19 ID:7lOASe33.net
>>914
パクリ元なら基準じゃんw

916 :John Appleseed:2023/06/16(金) 08:41:36.54 ID:tP773pOH.net
それなw

917 :John Appleseed:2023/06/16(金) 10:00:55.89 ID:2L7FMee7.net
AppleVisionProは初号機、コンセプト機だよ
パクられるのは普及機。それはまだ出てないから。

MacintoshをパクったPCは当時うじゃうじゃ出たが(NECとかwww)
LisaをパクったPCは記憶にないな

918 :John Appleseed:2023/06/16(金) 10:04:46.88 ID:/X3kPZ/m.net
売れる市場と判断されると新規参入で類似製品が溢れるのは世の常だわな
価格競争もその段階で初めて加速する

919 :John Appleseed:2023/06/16(金) 10:05:06.74 ID:2L7FMee7.net
>>913
> マーケティングだよ

お前、それ言うならプロモーションじゃねーの?

マーケティングだよ(キリッ wwwwww

920 :John Appleseed:2023/06/16(金) 10:32:03.56 ID:WGMq1XIC.net
>>919
マーケティングでも合ってる。カタカタで書いてるし。

(日本での「マーケティング」って言葉は販促全般の意味で使われているので、「プロモーション」は「マーケティング」に含まれる。)

921 :John Appleseed:2023/06/16(金) 10:32:41.41 ID:NM8CW+Ot.net
>>903

10倍くらい量産して価格をさらに1/3くらいにしてほしいな。

922 :John Appleseed:2023/06/16(金) 10:41:44.85 ID:2L7FMee7.net
>>920
今日びなんでもかんでも「マーケティング」て言うやつは頭悪いだろ
一昔前にマーケティングの定義は発散しちゃって今じゃバズワードだろが

社長「なんでこの商品は売れないんだ?」
専務「マーケティングが原因です」
社長「そうか。わかった」

こんな感じ?wwwww

923 :John Appleseed:2023/06/16(金) 10:51:25.93 ID:WGMq1XIC.net
>>922
それ言い出したら、「プロモーション」も同じような広い言葉では?

社長「なんでこの商品は売れないんだ?」
専務「プロモーションが原因です」
社長「そうか。わかった」

これなら頭悪くないの?

924 :John Appleseed:2023/06/16(金) 10:53:57.21 ID:t/mdKlic.net
最近は、マーケティング職にUXデザインの概念をミックスしてカスタマーサクセスという肩書きになってたりするんだよね。
色々考えるねえ。

925 :John Appleseed:2023/06/16(金) 10:56:05.71 ID:2L7FMee7.net
>>923
なんかスレチな感じもするが、
プロモーションはまだ具体的だろ。広報戦略て言い換えたら昭和の社長も理解すっぺ

専務「プロモーションが原因です」
社長「おまえがCMに使った女優が浮気したからだろ。クビ。」

ちょっとマシな会話になったwww

926 :John Appleseed:2023/06/16(金) 10:58:17.58 ID:WGMq1XIC.net
>>925
結局、社長も専務も頭悪いやないかw

927 :John Appleseed:2023/06/16(金) 11:01:20.49 ID:2L7FMee7.net
>>926
だいたいの社長も専務、社員の前じゃ偉そうにしてるけど、
役員会議とかの密室だとこんな感じだろ

928 :John Appleseed:2023/06/16(金) 11:21:16.94 ID:eQwpubzt.net
>>910
これじゃないスカウター的な片目のやつ体験したことあるけどまだめっちゃしょぼいよ
ウェアラブルタイプのAR界隈はなかなか進んで無い
バッテリーとかも含め色々問題ありあり状態

929 :John Appleseed:2023/06/16(金) 12:09:43.65 ID:TQG9pPgY.net
>>917
> LisaをパクったPCは記憶にないな

PC-100?
開発は京セラ

930 :John Appleseed:2023/06/16(金) 12:26:52.30 ID:AJxPT49Y.net
VisionProはQuestと全く同じ純然たるVRゴーグル
それを今はARゴーグル風に使ってるだけで
いまパススルーと思わせてる画面もリアル映像風のバーチャル空間
これが簡単に出来るのは
自動運転車と同じ技術を使った
LiDARとLiveカメラ映像のリアルタイム合成と
眼球と瞳孔のリアルタイム視線センシングの組み合わせを
高速処理してるからで誤解を恐れず言うと
現時点でギリギリ量産出来るパーツと技術を使った
VR系の用途なら何でもこなす高性能万能機

931 :John Appleseed:2023/06/16(金) 13:10:09.78 ID:2L7FMee7.net
>>929
> PC-100?
> 開発は京セラ

あったねー。縦型画面が当時オシャレだと思った
でもLisaインスパイヤなのか?あんまり知らんけどおしゃれなPC98だと思ってたわwww

932 :John Appleseed:2023/06/16(金) 13:15:46.65 ID:2L7FMee7.net
>>930
書いてある事に間違いは無いと思うけど、お前は何が言いたいの?

ARゴーグルってのはコレジャナイって言ってるように見えるけど、それで合ってる?
じゃ本物のARゴーグルって何?
まさか「物理的に透けて見えなきゃARじゃない」とか言い出すの?

933 :John Appleseed:2023/06/16(金) 13:19:57.96 ID:WGMq1XIC.net
ARじゃなくてMRなのは自明だけど、
そもそもAppleはARを主張していないので、、、

新しく「空間コンピューティング」って言葉を使って、あえてARだVRだMRだって論争を避けているんやないのか?

934 :John Appleseed:2023/06/16(金) 13:35:28.78 ID:AJxPT49Y.net
要はAppleがまず最初に他が真似したくても
一番真似出来ない技術から
プレゼンしてると言ってるだけだよ

後うるさいのは悪いけどNGするね
そっちもNGにしてね

935 :John Appleseed:2023/06/16(金) 13:37:19.25 ID:1yqdExO9.net
AR、VR、MRは技術の総称。Appleはプロダクトを売る会社だから、構成要素としてそういう技術が入ってはいるが、プロダクトを説明するときに使わないみたいなめんどくさい説明をAppleがしていたな。

936 :John Appleseed:2023/06/16(金) 13:40:00.36 ID:AJxPT49Y.net
例えば今回AR MR VR ついでにAIの単語も使わないで違う言い回しや造語を用意してたね
でもこれ「Retina」みたいなものでAppleがいつもやってる事
要は他社の価値観に相乗りしない為に
わざと基幹技術に造語用意して商標取って差別化はかる

937 :John Appleseed:2023/06/16(金) 13:41:40.87 ID:2L7FMee7.net
>>934
> 要はAppleがまず最初に他が真似したくても
> 一番真似出来ない技術から
> プレゼンしてると言ってるだけだよ

もう分かんないwwww
だれか意味分かる頭のいい人いてくれると良いね

938 :John Appleseed:2023/06/16(金) 13:52:08.48 ID:UQYlFAa8.net
>>929
>PC-100?
マウスがあるだけ。Lisaとかとは全然違う
(マウスよりも、ATOK ver1.0の方に感動したなぁ)
Lisaの前に、XeroxのAltoや、それをマネしたGUIミニコン/WSが市場に有って・・
Lisaはそれらよりは値段はさすがに安いが、ハードはチープでレーザープリンターが発売前なので・・第一印象はショボかった

939 :John Appleseed:2023/06/16(金) 13:58:11.36 ID:qKqHTyHf.net
Appleがやったのはパススルー風リアルタイムレンダリングじゃないかな?

940 :John Appleseed:2023/06/16(金) 14:40:57.89 ID:r8yqm7OR.net
>>937
訳、我がApple様はとても凄いのです他はクソなのです何もかもがAppleから始まって他の奴ら真似してるんだぜそれすらさせないけどね凄くね
と言う信者様のお言葉です

941 :John Appleseed:2023/06/16(金) 14:50:46.05 ID:kXqDDHAV.net
>>936
今回、なんかそんな造語出てきたっけ?
バズワードを避けつつも、既存の言葉で説明していたように感じたけど

942 :John Appleseed:2023/06/16(金) 15:11:00.58 ID:2L7FMee7.net
>>941
お前は>>936が「空間コンピューティング」のことを意識して書いてること見越してんだろ?
それでいて「空間コンピューティングは造語じゃないんだよ知らねーの」とマウント取るつもりなんだろ?
なんかそういうの全部ミエミエだから、やめなさい。

しらばっくれて「え、本当に造語出てこないと思ったんだよ」と見苦しい言い訳をするのもやめなさい。
本当にそう思っただけなら、そんなつまんねーレスしないから。

943 :John Appleseed:2023/06/16(金) 15:14:22.81 ID:kXqDDHAV.net
>>942
> ついでにAIの単語も使わないで
の一文がなければ「空間コンピューティング」知らなかったのねーで済むんだけど

XR+AIまわりで何かあったっけ、って思うだろ?

944 :John Appleseed:2023/06/16(金) 15:14:48.94 ID:22rZopur.net
ガンダム00みたいな空中投影できるようになったら起こして
寝る

945 :John Appleseed:2023/06/16(金) 15:17:11.11 ID:2L7FMee7.net
>>943
俺、一般人代表だけど、思わない

946 :John Appleseed:2023/06/16(金) 15:22:45.37 ID:kXqDDHAV.net
>>945
え?、じゃあ一般人代表的には >>936 はどういう意図で
> 例えば今回AR MR VR ついでにAIの単語も使わないで違う言い回しや造語を用意してたね

って言ったと思うの?

947 :John Appleseed:2023/06/16(金) 15:35:13.81 ID:2L7FMee7.net
>>946
一般人はそんな細かいことを気にしない

え?じゃねーっつってんだろ

948 :John Appleseed:2023/06/16(金) 15:37:16.69 ID:kXqDDHAV.net
>>947
なんだ、よく考えずに絡んできただけだったのか…。

949 :John Appleseed:2023/06/16(金) 15:44:47.06 ID:2L7FMee7.net
>>944
AppleVisionPro越しなら空中投影できるってのは、考えてみたらスゲーな。

起きろよ

950 :John Appleseed:2023/06/16(金) 15:51:23.56 ID:7lOASe33.net
なんかAVPで撮影した3D写真がすごいんだろ?
SNSが賑わいそうだな

951 :John Appleseed:2023/06/16(金) 16:29:21.92 ID:9v6RtLDy.net
>>944
SONYの空間ディスプレーがあるじゃない
あれ大型化すれば00みたいな事はもう出来る
起きなさい

952 :John Appleseed:2023/06/16(金) 16:55:19.56 ID:22rZopur.net
大型すぎるんですよねー
おきました!

953 :John Appleseed:2023/06/16(金) 17:03:30.71 ID:2L7FMee7.net
>>952
ガンダム見たことねーからしらねーけど
どーせヘルメットかぶってんじゃねーの?

それ、AppleVisionProMaxだからwwww

954 :John Appleseed:2023/06/16(金) 17:13:44.48 ID:2L7FMee7.net
>>713
こいつバカだけどさ、こいつが書いてた

> Vision Proの視線トラッキングは
> ただ眼球の動きを追いかけてるだけでなく
> 無意識下の瞳孔の開き具合も常時監視してて
> 人間の認識よりコンマ数秒早く
> 何を見てるのか正確に認識できる

この部分、兵器に使えるよな

ガンダムのシャーが着けてたの、これだからザク強かったんじゃね?

955 :John Appleseed:2023/06/16(金) 17:29:57.50 ID:22rZopur.net
じゃ、大気圏突入能力あるのね?

956 :John Appleseed:2023/06/16(金) 17:40:52.52 ID:2L7FMee7.net
>>955
ちがうだろ
頭が無くても鉄砲打てるやつだろ

957 :John Appleseed:2023/06/16(金) 17:42:11.14 ID:FTpn4reF.net
以前からアップルはARだったはずなのに、昨年くらいからARという語を使うのをやめたように見えていたので、何かあるなとは思っていた。

958 :John Appleseed:2023/06/16(金) 17:44:06.11 ID:t/mdKlic.net
"ARプラットフォーム"と言ってたのはノーカン?

959 :John Appleseed:2023/06/16(金) 17:56:16.81 ID:kXqDDHAV.net
>>959
あれはARkitの説明だから、まあ、、、ノーカンで笑

960 :John Appleseed:2023/06/16(金) 18:29:11.86 ID:7lOASe33.net
>>954
マジなら広告マーケティング屋が飛びつく。
無意識にどの広告が「見られてる」か数値化できる。

961 :John Appleseed:2023/06/16(金) 18:34:26.23 ID:S263VBlF.net
「AR」Kit…

962 :John Appleseed:2023/06/16(金) 18:37:17.52 ID:mRO2evir.net
>>960
Appleがプライバシーポリシーを変えない限り、ない。

963 :John Appleseed:2023/06/16(金) 18:38:16.62 ID:cwt/SiIJ.net
>>960
えっちな広告ばかりになる

964 :John Appleseed:2023/06/16(金) 18:46:50.18 ID:ZWZ9+Wk9.net
アイトラってAppleに限らずだけどメタバースでの見てるかどうかって所での広告表示に使われるって言われてるよ

965 :John Appleseed:2023/06/16(金) 19:45:15.98 ID:S1oxlpp4.net
プレゼンでクリックしたとき以外にどこを見てるかの情報がデバイス外に出ることはないって言ってなかったっけ

966 :John Appleseed:2023/06/16(金) 19:50:21.54 ID:XTBTVW8m.net
>>957
自分が見た限り今回のプレゼンでも3回ぐらいARやAugmented Realityと言っていた

967 :John Appleseed:2023/06/16(金) 20:35:51.60 ID:GVcWP7bF.net
これ映像の体感インチってどれくらいなんだろーな。
よくこの手のゴーグル端末って謳い文句で5メートル先200インチとか聴くけど実際はせいぜい50インチとかで。
ほんとに5メートル先200インチとかに見えるなら欲しい気もする。

968 :John Appleseed:2023/06/16(金) 21:01:42.45 ID:5NgdbIIc.net
>>965
デバイスの外ってのが何なのか分からないけど純正アプリ以外でその情報が使えないとしたらそれは残念ポイントが増える事になるよ
使えるけど規約で縛るとかでもまあ広告がダメなら残念ポイントだな
逆に使えるなら取得される事になるので外?に出てる

969 :John Appleseed:2023/06/16(金) 21:03:36.21 ID:GJqqQR8z.net
寝転んでYouTube流しながらSafari使いたい

970 :John Appleseed:2023/06/16(金) 21:10:22.96 ID:NNV+uzzA.net
>>969
寝てる体勢だと手元を写せないかも
まあ別途マウスなりを使えばいいか

971 :John Appleseed:2023/06/16(金) 21:14:16.96 ID:GzvRx21K.net
>>967
2cm先の1インチらしいよ

972 :John Appleseed:2023/06/16(金) 21:19:42.52 ID:7lOASe33.net
デカインチ欲しいならわざわざAVP選ばなくね?

973 :John Appleseed:2023/06/16(金) 21:35:02.30 ID:/X3kPZ/m.net
WWDC基調講演すら見てないヤツがスレにいるとか
会話が成立しない訳だわ
アイトラッキングのポインタ情報はページ内容とは別レイヤで処理されるって説明があったがあったんだよ
視線情報がWebページ側に取得されることはないってこと

974 :John Appleseed:2023/06/16(金) 21:42:47.72 ID:7lOASe33.net
>>973
Appleが視線情報握るってこと。
つまり見られてる広告がわかるってことだ。
外には出さないってだけで。

975 :John Appleseed:2023/06/16(金) 21:46:58.10 ID:f2ogV9Pe.net
>>917
思い出した!
PC-100

976 :John Appleseed:2023/06/16(金) 22:01:19.00 ID:7eK0eRal.net
>>972
これ一台でスマホ、PC、大画面テレビ全てカバー出来たら ってことで。

977 :John Appleseed:2023/06/16(金) 22:03:44.53 ID:7lOASe33.net
>>976
んなわけねえだろボケカス

978 :John Appleseed:2023/06/16(金) 22:07:43.82 ID:LuIKEjV/.net
>>973
いやwebページじゃなくてアプリの話
メタバース内に広告を入れるってのは今あるキャッシュポイントの大きな一つだからそれが出来るかどうかって話はあったの?

979 :John Appleseed:2023/06/16(金) 22:09:40.48 ID:2L7FMee7.net
>>973
そのマウントから入るスタイルは人生ごと見直した方が良い

980 :John Appleseed:2023/06/16(金) 22:10:35.74 ID:/Eh7IBjq.net
昔は携帯のカメラなんてオマケと思われてたけど今となってはコンデジほぼ絶滅させたんだから将来はわからんよ
音楽プレーヤーだってそう
これ一台でなんでもできそうってのは大事なことよ

981 :John Appleseed:2023/06/16(金) 22:11:51.14 ID:eT7fccU6.net
俺は公演見てないけどアプリで視線情報を使えるかどうか(インタラクションに使えるか)は重要よ
多分アプリなんて作らないけどpicoが視線シューティングやってたの思い出したw

982 :John Appleseed:2023/06/16(金) 22:23:08.01 ID:gB+zPpjK.net
>>981
だったら基調講演の動画見てきなよ。

見たくないなら >>973 のレスでFAだろ。。

983 :John Appleseed:2023/06/16(金) 22:34:42.93 ID:lwRtNHDh.net
>>982ん?ブラウザでwebページに行くかどうかと作るアプリで使えるかどうかは違くないかなまあどっちでもいいのでFAでいいか

984 :John Appleseed:2023/06/16(金) 23:17:04.00 ID:imYVpI4k.net
何を見てるかとどこの座標を見てるかは違いそうだが

985 :John Appleseed:2023/06/16(金) 23:38:49.87 ID:eQwpubzt.net
使えないなら何のためのトラッキングだよ流石に無いだろ既に他で使えるものを縛るメリットないし知らんけど

986 :John Appleseed:2023/06/17(土) 02:37:49.15 ID:JeC8wfjl.net
>>970
そこでquest式のトラッキングコントローラーを持ってビーム出すんだよ

カーソルビームは手首を固定したらビームも固定できるから
目線で動かすのとは違ってページ送りのために事前に置きエイムができたりするから
ただ単に目線トラッキングするよりも便利だと思うんだよな

987 :John Appleseed:2023/06/17(土) 06:15:30.77 ID:kKB1Q7Ve.net
https://i.imgur.com/hzQpc5Z.jpg

988 :John Appleseed:2023/06/17(土) 06:26:18.71 ID:NgpYNND3.net
>>36
そんな嫁と別れろよ

989 :John Appleseed:2023/06/17(土) 06:47:46.99 ID:VMvBSYie.net
>>981
WWDCのデベロッパー向けのレクチャー動画見ろよクソバカ

990 :John Appleseed:2023/06/17(土) 08:43:42.12 ID:15CXD+lp.net
煽るだけのバカは置いといてコントローラーなしが基本なのにアイトラ使えなかったら草

991 :John Appleseed:2023/06/17(土) 08:50:58.72 ID:T0/RPrfW.net
結局は普及機しだいだな
解像度は必須だろうからコストはともかく、これ以上重量下げるの厳しくね

992 :John Appleseed:2023/06/17(土) 08:56:38.70 ID:tLSQ+wqP.net
>>980
逆に10年以上メーカーが技術の推をを尽くしてもガチのコンデジやレンズ交換カメラの写真には勝てないという見方もある
光学機器は物理的な縛りを克服するのは困難
ヘッドマウントも小型化はまだまだ難しそう

993 :John Appleseed:2023/06/17(土) 09:29:46.14 ID:iwKXD6Z5.net
アプリ作ってもめちゃくそ審査厳しそう

994 :John Appleseed:2023/06/17(土) 09:30:07.12 ID:zMrRbQgA.net
ヨイショ記事ばっかりでキモい。
何にも使えないくせに。
そう言う意味ではMeta Quest未満。

995 :John Appleseed:2023/06/19(月) 19:10:53.77 ID:+vjgA1k4c
日本はナチだ。日本人はナチだ。ナチは人間じゃない。国連にもそう書いてある。
日本人相手に「タケナカ、コイズミ、イシンの会、ジミン党」程度では生ぬるい。
日本人に対してはもっと冷酷に対処すべきだ。

ナチの反対は、「多民族,多文化,多宗教」だろ。
ナチ野郎の周りを、移民だらけで「多民族,他宗教」にすればよいのだ。ナチ国家も、移民だらけで「多民族,多宗教」にすれば解決だ。
俺はナチではない。俺は右でもない。しかし、万一俺を右だと思うのなら、ぜひ俺の周りを移民のかたおよび外国人さんだらけにし、俺の周りを「多民族,多宗教」にしてくれ。
それで治るだろ。

レイシストでナチな国に対しては、移民を増やせば解決する。

日本のみ下剋上の戦国時代に戻るのだ。そして日本は滅びるのだ。
日本人の世界は、これからバトルロワイヤルな世界になるのだ。
バトルロワイヤルな世界では、生き残れる日本人はたった一人。

白人が威張り腐っている「G7構成国(英、米、仏、独、カナダ、イタリア)、西側」は、内戦の時代になるのだ。
「G7を構成している国のうち『英、米、仏、独、カナダ、イタリア)』は、内戦の時代になるのだ。
そして「G7構成国(英、米、仏、独、日、カナダ、イタリア)、西側」も滅びるのだ。

996 :John Appleseed:2023/06/17(土) 09:36:40.34 ID:zMrRbQgA.net
>>980
これは少し違う。自動化と手間の少なさの方が需要があったことも考慮した方がいい。

デジカメに自動フォトショみたいな機能はない。
一方スマホのカメラはレンズ収差をソフトウェアで修正する。
少々暗くてもソフトウェアで無理矢理明るくしてきた。(最近はセンサーそのものが改善してきたが。)

そして繋がなくても無線で写真を取り出せるしシェアできる。これが大きかった。

997 :John Appleseed:2023/06/17(土) 09:43:58.98 ID:/iNVVsI5.net
スレの勢いが無くなったな
燃料欲しいネ

998 :John Appleseed:2023/06/17(土) 09:46:41.05 ID:FVbqjfMq.net
>>9

999 :John Appleseed:2023/06/17(土) 10:12:32.56 ID:iW/c2Zze.net
>>994
ヨイショしないと来年呼んでもらえないもんね。
そしたら飯のタネが無くなっちゃう。

1000 :John Appleseed:2023/06/17(土) 10:35:35.22 ID:Ptn3/P69.net
誰か次スレよろ
試したけどウチではダメだった

1001 :John Appleseed:2023/06/17(土) 12:30:33.85 ID:pzVUCwz7.net
>>997
こういうのは一過性だからな
発表と発売時だけスゲー!!からのそんなものあったねーまでがテンプレ

1002 :John Appleseed:2023/06/17(土) 13:20:44.21 ID:KW52SobT.net
次スレ
保守よろ

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1686975487/1 Apple Vision Pro - Part4

総レス数 1002
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200