2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ラッキークラフト総合スレパート9

1 :名無しバサー:2019/03/09(土) 16:50:39.99 .net
【ラッキークラフト公式HP】
http://www.luckycraft.co.jp/
※前スレ
ラッキークラフト総合スレパート8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1455884778/

2 :名無しバサー:2019/03/09(土) 19:42:46.63 .net
保守

3 :名無しバサー:2019/03/09(土) 20:55:50.61 .net
保守

4 :名無しバサー:2019/03/09(土) 22:09:41.41 .net
ニ出版社のラッキークラフトルアー完全マニュアルなる本を中古で入手したけどルアーの開発の裏話とか色々載ってて面白い

5 :名無しバサー:2019/03/10(日) 18:45:48.33 .net
>>4
そういう情報をまとめて紙媒体で読みたいな

6 :名無しバサー:2019/03/10(日) 19:39:57.42 .net
キープキャストでラッキーの人に聞いたけど、RC、RTO、LCは中身一緒だとさ
あと、BDSの小さいのはしばらく生産予定ないってさ(泣)

7 :名無しバサー:2019/03/10(日) 20:59:23.77 .net
>>6
目新しいもの出てましたか?

8 :名無しバサー:2019/03/10(日) 21:09:05.55 .net
>>7
スマン、ラッキーブースはその二点のみしか見てない
なぜかサトシンと吉田浩二が酒飲みながら喋ってたw

9 :名無しバサー:2019/03/10(日) 23:11:20.87 .net
RTO1.5は永遠

10 :名無しバサー:2019/03/11(月) 02:32:22.44 .net
ひとまず全部RTO仕様にしてくれ

11 :名無しバサー:2019/03/11(月) 06:50:00.47 .net
>>6
ラッキーの人が?
ラッキーが微妙に違うって言ってたのに。ブレブレじゃん。
在庫捌く為の嘘だったのかな。

12 :名無しバサー:2019/03/11(月) 08:23:20.09 .net
>>11
一緒じゃないだろ
横アイ縦アイの違い無かった?俺の勘違いかな?
あとウェイトがタングステンと鉛の違いがなかったか?

13 :名無しバサー:2019/03/11(月) 10:33:58.59 .net
こないだバサーで削って中身調べてたけどウエイトの素材違ったね

14 :名無しバサー:2019/03/11(月) 13:10:27.05 .net
いかにいい加減なメーカーなのかよくわかるな

15 :名無しバサー[黙祷]:2019/03/11(月) 14:46:07.21 .net
>>6
素材が違うだけでしょ
そこも一緒なの?

16 :名無しバサー:2019/03/11(月) 21:25:45.77 .net
>>12
ラッキーはRC以前から、環境に配慮して鉛の使用をやめているよ。
だから、鉛使用が間違っているはず。
古いモデルも、タングステン樹脂やスチールに何年かかけて置き換えたと思う。

17 :名無しバサー:2019/03/11(月) 22:51:15.48 .net
何年かかけて全てRTO仕様に変更して頂きたい

18 :名無しバサー:2019/03/12(火) 08:20:25.40 .net
>>16
よくわからんがなんでルアーの中のウエイト変えるだけで環境配慮になるんだ??
ロストしたところでボディが割れなきゃ鉛が溶け出すわけじゃあるまいし
余計なことしてコストあげないでくれと思ってしまう

19 :名無しバサー:2019/03/12(火) 09:13:11.55 .net
ハピネットでステイシー、マラス、サミー65、LV100が安くなってるな
ステイシーは時期物だし使う人買っとけば

20 :名無しバサー:2019/03/12(火) 11:26:59.52 .net
>>18
製造工程での鉛害

21 :名無しバサー:2019/03/12(火) 12:52:26.73 .net
ラッキーは中古屋かハピネットのセール品しか買わないなぁ

22 :名無しバサー:2019/03/12(火) 17:14:37.15 .net
>>4
その本持ってるわ
ラパラ解体新書とか単なるルアーカタログでない本はずっと手元に置いてる

23 :名無しバサー:2019/03/13(水) 12:40:49.24 .net
>>21
そうなんだけど
アメリカモデル少し日本に入れました的な物は手が出てしまう
出回らない物、最近わかるようになったきた

24 :名無しバサー:2019/03/13(水) 17:54:15.93 .net
>>23
仮にそんなのがよく釣れるルアー、カラーだったとしたら
次にリピート買いできないの嫌だから買わないなぁ。

25 :名無しバサー:2019/03/13(水) 18:01:36.28 .net
アメ向けはハピネットでそこそこ買えるから逆に安定してる、今はLCで生産ライン埋まってるみたいだけどw

26 :名無しバサー:2019/03/13(水) 18:49:46.75 .net
アメリカから輸入したのか新品のポインター100SPがタコベに売ってたけど重心移動だった
昔ビーフリーズ100は固定だったはずだけど名前が違うだけじゃないんだね

27 :名無しバサー:2019/03/13(水) 19:19:31.87 .net
重心移動のやつしか知らんわ…

28 :名無しバサー:2019/03/13(水) 19:43:26.65 .net
>>26
100の固定はないよ
100はアメリカで大ヒットした
気持ち良く飛ぶからな

29 :名無しバサー:2019/03/13(水) 20:04:33.08 .net
ごめん勘違いしてたわ固定なのはもっと小さいやつだった

30 :名無しバサー:2019/03/13(水) 23:43:57.77 .net
重心移動のビーフリーズだと?

31 :名無しバサー:2019/03/14(木) 07:21:16.23 .net
>>18
割れたら露出するし
プラスチックなんだから
劣化していずれは外に出るだろう

32 :名無しバサー:2019/03/14(木) 20:14:15.46 .net
ワンダー60くっそつれるのに全然売ってない

33 :名無しバサー:2019/03/15(金) 12:01:10.63 .net
>>32
知ってるよー
バスカラー何年も出てない
バス以外でもオープンウォーターでは最強ルアーのひとつだと思うよ
飛ぶし、場を荒らさないしね

34 :名無しバサー:2019/03/15(金) 12:29:42.44 .net
海のルアーに近いものが多いよ

35 :名無しバサー:2019/03/15(金) 12:35:28.41 .net
ワンダーって元祖シンキングペンシルとかいうやつ?

36 :名無しバサー:2019/03/15(金) 12:46:56.47 .net
ワンダーの敵は根掛かりだから
場を理解して、他で釣れない時に投げてみると良いよ
初めての濁ったところでは投げられないな

37 :名無しバサー:2019/03/15(金) 13:13:25.25 .net
>>32

60のゴーストアユを一本だけ持ってるが確かに釣れる

38 :名無しバサー:2019/03/15(金) 16:03:23.15 .net
俺もワンダー持ってるなーと思ってたけど、思い出すとガニッシュと勘違いしてた

39 :名無しバサー:2019/03/15(金) 20:12:35.11 .net
>>37
おんなじ
その色が一番釣れるな

40 :名無しバサー:2019/03/15(金) 22:04:34.42 .net
ワンダーはやっててつまらんが、なぜかデカイのを連れてきてくれた。

41 :名無しバサー:2019/03/17(日) 00:57:06.10 .net
ワンダーはなぁ

釣れればいいけど、釣れないと最悪だ

42 :名無しバサー:2019/03/18(月) 14:57:27.58 .net
CBとかステイシーが555円でも購買意欲が湧かないのは
中古ならいつでも350円以下で買えるからかなぁ
555円でも売れないとなるとそろそろ加藤の遺産をRTOに一新しないとマズい

43 :名無しバサー:2019/03/18(月) 15:19:48.53 .net
>>42
フック代考えたら値段あまりかわらなくね?

44 :名無しバサー:2019/03/18(月) 19:31:42.19 .net
その場で国産の割高フックも同時購入するなら、変わらない
けどフックは安い時に大量購入しておくものだし
海外製のフックならもっと安く大量に買えるから

45 :名無しバサー:2019/03/18(月) 23:34:56.71 .net
200円くらいで売ってる下手すると10年ものくらいのCBとかの中古ルアーはフックは研いで再利用するおじいちゃんの俺にはぴったりだわ

46 :名無しバサー:2019/03/19(火) 06:53:29.36 .net
>>42
中古屋が充実してるとこは良いね

当方は海の物しかないわ

47 :名無しバサー:2019/03/19(火) 23:04:12.11 .net
USAのホームページ見てたらLC1.5のSSRやポインター100のSR、SSRとかあるのね
ハピあたりが入れてくれないかなあ

48 :名無しバサー:2019/03/20(水) 21:53:35.12 .net
>>47
LCのSSRはベリーで買えたよ

49 :名無しバサー:2019/03/25(月) 07:59:59.42 .net
ルアマガに挟み込み付録でクランクのパンフ付いてたな。
USA社長のコメント凄いな。
今までは、特殊な状況しか使ってもらえなかったとハッキリ言ってるし。
このあたりの、リアルな、マイナスにも取られかねない事をオープンにするのは好感が持てる。
逆に商品にやりきった自信を感じるな。
本当にMLFのフォーマットでより結果が出る気がする。

50 :名無しバサー:2019/03/25(月) 08:37:11.75 .net
>>46
海強い店はビフリとワンダーに困らないだろ

51 :名無しバサー:2019/03/25(月) 13:34:45.23 .net
>>50
カラーがイワシとかだと、なんだかなー

52 :名無しバサー:2019/04/01(月) 14:12:49.60 .net
海もやれば全く気にならなくなるよ
むしろバス向けカラーは背中が黒くて視認性の悪い物ばかりで嫌になるよ

53 :名無しバサー:2019/04/01(月) 14:25:07.29 .net
バスカラーって「こんな色じゃ釣れない」
っていうアホの為にレベルを下げた色が多くてなぁ
凝り固まった決め付けをやめたら良いのに

54 :名無しバサー:2019/04/01(月) 14:51:54.36 .net
どうしてもリアル系が多くなるよね
それじゃいけないと思ってホットタイガーやらチャートバックやら買うわ
実際にパール系チャート系も良く釣れる

55 :名無しバサー:2019/04/01(月) 17:41:55.45 .net
海用の赤金やレッドヘッドのルアーでも普通に釣れるね

56 :名無しバサー:2019/04/02(火) 17:58:33.46 .net
>>53
違う、カラーの多さは儲けるために必要なの

57 :名無しバサー:2019/04/02(火) 20:48:20.58 .net
それはまた別の話だが

58 :名無しバサー:2019/04/02(火) 21:30:07.86 .net
そうかな、売る為にカラーが増えていったことと関係あると思うけど

59 :名無しバサー:2019/04/02(火) 21:44:03.77 .net
バスカラーの地味な色の話だろ

60 :名無しバサー:2019/04/08(月) 20:34:11.09 .net
>>56
そうは思わないよ
商売の基本は、カラー、サイズを増やさない
絞りこんだ商品を徹底して、販促かけて効率的な販売をする事だと思うよ
色増やして儲かるなら、どこもやるわ

ラッキーの色が多いのは、世界が主戦場だから、地域別の実績カラーがあるからだろ
国内だけなら、色数10色あればよくないか

かって加藤さんは、アユとライムチャート、金黒あればいいと言ってたよ

61 :名無しバサー:2019/04/08(月) 21:53:14.13 .net
キトキトアユを復活させてほしいす

62 :名無しバサー:2019/04/08(月) 21:54:46.59 .net
>>60
かつて、ラキクラに出入りしてコラボアイテムやら販売してた関係者が公言してるよ。
バリッドのカラーラインナップの多さの件とかで詳しく書こうと思ったけどこれは辞めとく。本人に迷惑かかるかもだし。

そんで、加藤さんはアユと金黒、ライムチャートがあれば良いって言ってたんでしょ?
じゃあなぜ絞り込まずこんなにカラーチャートが増えたかってことだよね?
地域別のヒットカラーも勿論あるだろうけどそれでもまだ説明がつかないはずだよ。

カラー・サイズを絞るなんてなんの業界のことかわからないけども釣り具のかつルアーに関してはそれは全くあてはまらない。
問屋、釣具屋、消費者とメーカーの関係を考えたらわかるかと。

63 :名無しバサー:2019/04/08(月) 22:11:59.47 .net
たしかに間違いの無い定番カラーと言われる物だけでもいいとは思う
しかしそれならなぜ売れそうにも無いカラーを作るのか?
なぜ売れないリスクを背負ってまでバリエーションを増やすのか?
それは特定のプロからの要望だったり、テスト結果が良かった場合もあるから要注意だよ

極端な例だけど、そもそも30年以上前なんてワームは黒、白、赤、紫が定番カラーであってウォーターメロンなんて存在すらしなかったんだから
なぜ見た目がリアルでも無く、パッとしないウォーターメロンを発売に踏み切ったのか?
そしてなぜ現在のように定番カラーになったのか?
やっぱりそれが釣れたからなんだよね

逆に定番カラーの1つである黒金は初期のRCには採用されてなかったと言う例もある
たまには定番カラーとやらを疑ってみるのもいいかもね

64 :名無しバサー:2019/04/08(月) 23:04:49.61 .net
>>63
初期のRCのカラーって面白いよね
あの時は、こんな高いクランクなのに手抜きなカラーだと思っていたが
釣れる事実の前には、さすが神様と思ったわ

65 :名無しバサー:2019/04/08(月) 23:19:35.45 .net
>>64
ブラックチャート、ブラックホワイト、パープルホワイト、もう少しあったかもしれんけどいずれにせよシンプルなラインナップだったよね
ホットタイガーすら無かったような
うろ覚えだけど赤系も無かったような

66 :名無しバサー:2019/04/08(月) 23:33:35.56 .net
>>65
神様はコバーカラーが好みと何かにあったな

昔、ルアーの本にはスプーンのカラーでスレた時は銅色と書かれてたよな

67 :名無しバサー:2019/04/08(月) 23:41:48.14 .net
>>63
カラーの威力は抜きにして、なぜそれ以外のカラーまで商売的に必要か?を考えてほしいな。
例えばトップウォーターのカラーチャート、魚からは腹部しか見えてないような浮き姿勢の物があって共通するような腹部のカラーがあれば魚からの見た目は同じでラインナップは随分絞れたはずだよね。なぜ増えるの?と。


>売れそうも無いカラーを作るのか?
>売れないリスクを背負ってまでバリエーションを、、

この辺りはある意味正解に近づいたと思うが。リスクを背負うのは誰か?得するのは?と考えるとね。


ウォーターメロンカラーの火付け役は今江のイメージだったがその前から威力は認知されてきてたってことか。
30年以上も前となるとこっちの田舎ではほとんどカラー選べなかったなぁ。

68 :名無しバサー:2019/04/08(月) 23:46:35.70 .net
アホの長文

69 :名無しバサー:2019/04/09(火) 04:59:38.83 .net
>>68
もっとうんちく聞きたいが

70 :名無しバサー:2019/04/09(火) 06:08:01.11 .net
>>67
売れ残りリスクはショップが負う
問屋は卸す、メーカーも出荷する

議論にはいれないアホな>>68よ、
社会人じゃないのか?普通わかると思うがw

詳しい人?関係者?多いスレだよな

71 :名無しバサー:2019/04/09(火) 06:33:02.42 .net
本人じゃないけど、40代初老の俺でさえ、裏話知っとるわ。
最近ちょっと遊んだ人妻が今江の取り巻きの子分と付き合ってたみたいで、話色々聞いたわ 笑

72 :名無しバサー:2019/04/09(火) 21:01:38.95 .net
ケイテック林さんだったかが、ある色は釣れない色だけど人気だからしょうがなく作ってるって言ってたな
どの色がわからないけど

73 :名無しバサー:2019/04/09(火) 22:47:22.64 .net
エレクトリックシャッドの事か?

74 :名無しバサー:2019/04/10(水) 03:55:14.84 .net
>>73
アホかお前
わかんないって言ってんだろ

75 :名無しバサー:2019/04/10(水) 12:27:20.15 .net
何言ってんだ新しいカラー増やすことは金型から設計して新しいルアー開発することに比べたら開発に掛かるコストに限っては最早ゼロみたいなもんなんだからじゃんじゃん色んな色増やすよ。特にラッキーなんかカタログにすら載ってないようなカラーも五万とあるし
もし売れなくても塗り直せばいいだけだからね

76 :名無しバサー:2019/04/10(水) 20:31:53.55 .net
>>75
なるほど
塗り直しか

俺はカタログに載ってるカラーを欲しいとはおもわないからな

77 :名無しバサー:2019/04/10(水) 20:40:09.08 .net
塗り直しだってよw

78 :名無しバサー:2019/04/11(木) 01:40:00.89 .net
>>75
塗り直しw
でもあるんだよね。ラッキーは知らんが
ノースクラフトの生塗りカラーは塗装禿げてくると元のカラーが露出してきたりしたなw
メガバスの人気カラーのマットタイガーも一時期下から違うカラーが出てきたことがあるって聞いた。
現物見たわけじゃないから当時流行ってたリペイントのせいもあるかもね。

79 :名無しバサー:2019/04/11(木) 01:46:18.82 .net
>>78
ダイワのシーバスハンターのレッドヘッド、
ぶつけて剥がれたら下地がイワシカラーだった

80 :名無しバサー:2019/04/11(木) 01:58:05.58 .net
なるほど面白いわ

81 :名無しバサー:2019/04/26(金) 12:36:15.67 .net
久しぶりにCB200投げたら、連発したよ
中古多いけど、投げてる人少ないのかな

82 :名無しバサー:2019/04/26(金) 22:55:47.38 .net
K-TENブルーオーシャンは塗装を剥ぐとメッセージが書いてあるらしい

83 :名無しバサー:2019/04/27(土) 00:28:53.44 .net
クリアカラーなら見えとるよ

84 :名無しバサー:2019/05/04(土) 23:52:31.98 .net
久しぶりにステイシー欲しくなった

85 :名無しバサー:2019/05/11(土) 15:47:15.69 .net
ステイシーいいよね

86 :名無しバサー:2019/05/15(水) 23:09:41.88 .net
ダイワのピーナッツUを開発した人がラッキークラフトの社長だったことしっていた?

87 :名無しバサー:2019/05/15(水) 23:53:58.96 .net
ピーナッツは元はアメリカンルアーだって知ってた?

88 :名無しバサー:2019/05/16(木) 01:27:55.55 .net
>>86
ラッキークラフトの社長はルアー作る人じゃないぞ。普通におばはんだぞw

>>87
だよね。


いきなり何を言い出すんだ。

89 :名無しバサー:2019/05/16(木) 07:57:01.12 .net
>>86
加藤誠司さんの事を言っていると思うけど皆知っている

ダイワ精工→ラッキークラフト→ジャッカルな
今はジャッカルの会長
ピーナッツはもともとストライクキングが販売していた物だ

90 :名無しバサー:2019/05/16(木) 08:17:52.52 .net
加藤はラッキー社長だったことないだろ
ラッキー経営陣と方針合わなくてラッキー辞めてジャッカル立ち上げ、だったはず
今は好きに釣りして好きにルアー作って、経営は会長として重要案件だけ口出す感じだろうけど
駄作良作含め今の乱発ジャッカルが会社立ち上げてまでやりたかった事なのかと思うと残念

91 :名無しバサー:2019/05/16(木) 18:51:28.09 .net
しかしダイワの色が強かった初期から今のシマノとズブズブのジャッカルに変身させる営業力はあっぱれだな

92 :名無しバサー:2019/05/16(木) 19:56:45.48 .net
確かピーナッツからピーナッツUにリファインされる時に加藤は関わってたような気が・・・

93 :名無しバサー:2019/05/16(木) 22:11:04.05 .net
>>91
ダイワが先にメガバスと組んだからだと思うよ。
正直シマノとジャッカルは意外だった。
シマノ好きでもジャッカル嫌いって人がまだまだいる。
ポイズンの竿はいいと思うけどね。

>>92
その真偽は知らんが
なんでも自分の物、功績にしたがる人だってことを忘れるな

94 :名無しバサー:2019/05/18(土) 07:03:28.47 .net
ピーナッツとピーナッツUは別物

95 :名無しバサー:2019/05/18(土) 08:38:48.33 .net
まぁ金型は変わってるだろうからね
アメリカンルアーのオールドと現行みたいな差はあると思う

96 :名無しバサー:2019/05/18(土) 14:03:06.89 .net
ビーストレート結構良いのに売ってないな…

97 :名無しバサー:2019/05/18(土) 14:41:27.09 .net
>>92
その通り

98 :名無しバサー:2019/05/19(日) 08:33:39.64 .net
ピーナッツはストライクキングから権利買取
クラシカルクランクはノーマンのミドルNをお手本ってことかな

99 :名無し募集中:2019/05/19(日) 13:47:48.33 .net
ストライクキングーピーナッツは確かに
デザインが似てるから分かる
リトルNークラシカルリーダーも
形が似てる

100 :名無しバサー:2019/05/23(木) 17:03:42.71 .net
関東出張でベリー覗いたけど、中古相場上がってるな
こっちじゃ買えんな
田舎では見かけないもの多いけどね

101 :名無しバサー:2019/05/25(土) 13:44:02.60 .net
未だに加藤の影を追っているのか
そろそろ全てリファインしてRTOにしようぜ

102 :名無しバサー:2019/05/25(土) 17:07:26.31 .net
新作よりも、生産してほしいものあるよ
クラッチのザリメーションカラーとか反射板入り、LCの小さいのとかDDな

103 :名無しバサー:2019/05/26(日) 21:03:08.42 .net
バサーのとある記事見て、中古でGEN買ってしまった。これに羽着けても良いと思うが。

そういえば、ラッキーから羽根モノ出てないですよね。

104 :名無しバサー:2019/05/26(日) 21:20:16.68 .net
ジタバグタイプならあるけどクローラータイプは無かったと思うね

105 :名無しバサー:2019/05/26(日) 22:11:48.88 .net
シンキングプロップなんてのもあったね

106 :名無しバサー:2019/05/26(日) 22:42:28.64 .net
そんなのよりBDS2.2作ってほしい

107 :名無しバサー:2019/05/29(水) 22:50:43.04 .net
タックルボックスの肥やしになってたトレマーに羽根つけてダッジ風にしてみました
家で洗面器に浮かべた感じでは水平に浮くし裏返って着水しても戻るからいけるかも!
https://i.imgur.com/Pr23RaI.jpg

108 :名無しバサー:2019/05/30(木) 06:18:10.46 .net
>>107
良いですね
トレマーやゲンは水平浮きだから、改造しやすいと思います。
実際に動き確認されたら、また教えてください。
ゲンでやってみようと思います。

109 :名無しバサー:2019/05/30(木) 22:26:47.65 .net
お祓いメソッド出来るルアーを教えてくれ。

110 :名無しバサー:2019/05/30(木) 23:38:25.33 .net
>>109
ローリングベイトタイプR
ベイスラッグ

111 :名無しバサー:2019/06/01(土) 20:39:05.20 .net
ポインターのサイズ展開ってどのくらい?

112 :107:2019/06/02(日) 08:52:10.51 .net
>>108
遅くなりましたが試して来ました
キャスト後に巻かないで放置しても(ラインの巻きぐせでルアーが引き寄せられるため)ゆらーゆらーと勝手に動くぐらいレスポンスよく動きます
巻いてみるとスーパーデッドスローではパタンパタンとよく動きます
逆にそれ以上の早さは全くダメ
羽根の角度が少し傾くだけでプロペラのようにくるくる回転します、羽根の重さの分で浮力が足りなくなって難しいバランスになってるんだと思います

113 :名無しバサー:2019/06/02(日) 12:06:48.83 .net
トレマーやゲンってラッキー製造だけど違うメーカーのルアーでしょ。下野さんのやつやったっけか?

114 :名無しバサー:2019/06/02(日) 16:23:44.15 .net
>>112
ありがとうございます、
やはり、ペンシルのウエイト設定では無理ありましたか。

115 :名無しバサー:2019/06/02(日) 16:25:27.69 .net
>>113
そうですね。
下野プロが契約していたリオットササキから発売されたね

116 :名無しバサー:2019/06/08(土) 19:42:12.75 .net
スレッジ買ってみようかな

117 :名無しバサー:2019/06/10(月) 22:52:04.26 .net
>>116
スレッジはエバーグリーンだなw

118 :名無しバサー:2019/06/10(月) 23:52:01.02 .net
スレッジじゃなくてスレチだな

119 :名無しバサー:2019/06/10(月) 23:59:28.97 .net
ギャハハハ

120 :名無しバサー:2019/06/11(火) 19:37:17.02 .net
>>117-119
俺のおかげで笑えてよかっただろ

121 :名無しバサー:2019/06/20(木) 18:43:13.44 .net
喜組だかってラッキーのテスターなの?
講釈ばかりで感じ悪いんだが、、、、

122 :名無しバサー:2019/06/26(水) 01:08:47.96 .net
誰か、S8ポッパーまだ使ってる人いる?
セールだし買ってみようかな、と
あれスーパーエイトって読むのね

123 :名無しバサー:2019/06/26(水) 14:14:19.80 .net
>>122
たまに使っている程度だけど
ポッパーと言うよりダイバー的に使っているので出番が限られる感じかな
あれスーパーエイトなんだエスハチって呼んでいたよw

124 :名無しバサー:2019/06/26(水) 16:33:57.26 .net
あれダイブするん?ペンシルポッパーじゃないの?
普段はエスハチで呼んでるし、多分皆がエスハチと呼んでる
でも正式にはスーパーエイトらしいよw

125 :名無しバサー:2019/06/26(水) 18:15:22.10 .net
フラッシュミノー久しぶりに買った

126 :名無しバサー:2019/06/29(土) 19:41:54.82 .net
今、フラッシュミノー再注目されてるみたい
特にFね

127 :名無しバサー:2019/06/29(土) 20:23:22.79 .net
Fってまだあるの?

128 :名無しバサー:2019/06/30(日) 00:51:01.60 .net
フローディング釣れるよ
前に限定でF4って反射プレート入りもあった

129 :名無しバサー:2019/07/01(月) 01:15:18.24 .net
S8ポッパー届いた
今度使ってみるぉ

130 :名無しバサー:2019/07/01(月) 18:58:42.32 .net
>>129
芸達者なイメージ
オカッパリでこれだけで釣りになるがコンセプトだよね

131 :名無しバサー:2019/07/01(月) 19:41:12.91 .net
安定して良いルアーを提供してくれるラッキーで1番の失敗作はなんですか?

132 :名無しバサー:2019/07/01(月) 20:26:37.42 .net
ササラミノー

133 :名無しバサー:2019/07/01(月) 20:52:53.97 .net
ゲン

134 :名無しバサー:2019/07/01(月) 20:56:00.88 .net
>>131
ペンシルペンシル

135 :名無しバサー:2019/07/01(月) 21:01:00.37 .net
>>134
懐い!

136 :名無しバサー:2019/07/01(月) 21:26:57.58 .net
話題にならなかったワームたち

137 :名無しバサー:2019/07/02(火) 00:50:13.17 .net
何度も書いてるがペンシルペンシルはザラ2超えたピンスポ向けの優秀なペンシル

138 :名無しバサー:2019/07/02(火) 05:42:52.52 .net
ササラはある意味伝説のルアーよな

139 :名無しバサー:2019/07/02(火) 12:09:27.17 .net
マラス、ケロールは使えなくはないけど
出来ることの幅が狭いというか、ハズレだなつまり

140 :名無しバサー:2019/07/02(火) 15:57:54.64 .net
>>134
見た目がトイだが結構実力派だと思う。
柏木さんだったかも評価してたはず。

>>139
ケロールはこれじゃないとイケナイってこともないが失敗作とは思わんな。
マラスは結構いいぞ。センドー弟もいくつか前のバサー誌で紹介してた。
トップ的に使うかシャロクラ的に使うか。
ウィードの上っ面に丁度いい。

141 :名無しバサー:2019/07/02(火) 16:58:52.12 .net
金魚頭は飛ばない上にフックが絡みやすいから使わなくなった

142 :名無しバサー:2019/07/02(火) 17:24:16.67 .net
鉛筆はシンプルな形だから、あとは浮き角度さえ間違えなければ
普通に使えるんだと思うけど、あれで良いならもうルアーなんて
何でも良いんじゃんってなるし、褒めるほどではない

143 :名無しバサー:2019/07/02(火) 18:13:38.76 .net
シンバルバイブ…

144 :名無しバサー:2019/07/02(火) 18:38:54.41 .net
鉛筆は中古も見なくなったなぁ
サイズ感というかボリューム感はいろんな場面で使えそう
シンバルバイブは見た目ほどカチャカチャせず何が狙いなのかよく分からんかったな

145 :名無しバサー:2019/07/02(火) 19:57:24.86 .net
シンバルは「こんな形でもルアーになるんだぜ」という
アイデアを形にしたくなったんだろう
思いついたら作らずにはいられないのはプロあるある

ただ、少し改造するとメチャ釣れるとか噂は聞く

146 :名無しバサー:2019/07/02(火) 20:15:27.97 .net
シンバルバイブはいっそのこと思いっきり左右非対称で作ればそれぞれの動きのピッチに差が出てカチャカチャ言うのではないかと?
想像だけど

147 :名無しバサー:2019/07/02(火) 20:56:40.82 .net
シンバルは海で使うとよく釣れる

らしい

148 :名無しバサー:2019/07/02(火) 21:45:52.65 .net
>>142
鉛筆は平面の水押とフラッシングがアピール強くて効くんよ
体積と面積の比率とかよく考えられてる、流石サムさんと唸る出来
サムさん企画で俺に意図が解らないのはシンバルバイブだな、あれも何か意図はあるんだろうけど
あとのサムさん企画だとワンダー、サミーは語るまでもないよね
マラスは>>140な感じで、水深10センチ引くのに使える
今となっては使えるSSR多いから、他にも選択肢多いけど

149 :名無しバサー:2019/07/02(火) 21:50:29.74 .net
シンバルの良さは、浮き上がりの速さ
他にないトレースライン
アクション云々じゃないだろ
飛ぶから、引ける深度とスピードが独特だよ

150 :名無しバサー:2019/07/03(水) 08:36:02.98 .net
皆が勝手に鉛筆を過大評価するんだよなぁw

151 :名無しバサー:2019/07/03(水) 19:06:04.10 .net
トップウォーターなんて素人の手作りルアーでも
加藤の渾身の力作でも魚は釣れる

152 :名無しバサー:2019/07/03(水) 19:30:40.20 .net
シンバルバイブは何投げても釣れる状況で釣れなかったよ
左右あわせて接着剤で止めて使ったらシーバスが一匹釣れたよ
そんで根掛かりロスト。
ウエイトが外れて青サビ出てたような。そこにウエイトを追加して・・・
実物見せれないがもうシンバルバイブを買うことはないな。

153 :名無しバサー:2019/07/03(水) 20:13:38.80 .net
S8ポッパー普通やった、という若干微妙
首振りするポッパーは当時少なかったのかな?
だから少し売れた?よう分からん

154 :名無しバサー:2019/07/03(水) 20:32:08.43 .net
正統派ポッパーではないね
自分も出た時すぐ買ったけど使わなくなったな

155 :名無しバサー:2019/07/03(水) 20:49:57.90 .net
頭80買っちゃった。釣れてないけど泳ぎが可愛い(´・∀・)

156 :名無しバサー:2019/07/03(水) 23:19:54.84 .net
S8ポッパーはもう買わん

157 :名無しバサー:2019/07/04(木) 06:49:00.92 .net
s8が正当なポツパーでないのはカップ形状見ればわかるやろ。
サイドから、水が逃げる形状なんだから
前にしぶきを飛ばすタイプではないんだよ

ビーフリと登場時期が被っていることもあり、側面フラットな形状と合わせて、ビーフリのトップバージョンと思って使えば良いぞ。
操作方法も同じでOK

158 :名無しバサー:2019/07/04(木) 12:03:35.64 .net
中途半端って事だな

159 :名無しバサー:2019/07/06(土) 20:22:28.26 .net
サーフェスワンダーってどう?てかひとつ買って投げてるんだけど釣れる気がしない

160 :名無しバサー:2019/07/06(土) 20:23:26.50 .net
釣れる気がしないなら釣れないよ

161 :名無しバサー:2019/07/06(土) 21:34:18.38 .net
そんなの出てたの全く知らんかった
ラッキークラフトのソルト系ルアーってワンダーとビーフリーズ以外ほんと空気だよな
いやこの2つもそもそもバスルアーか
バリッドがやや知名度あるくらい?

162 :名無しバサー:2019/07/06(土) 21:47:03.30 .net
ワンダーもビーフリーズも昔はバス用だったな。釣り復帰したらラッキーのポジションがジャッカルに変わっててビビった。他にもduoとかチープルアーのイメージが。。。

163 :名無しバサー:2019/07/06(土) 21:58:33.94 .net
>>159
http://www.luckycraft.co.jp/product/salt/surfacewander.html


ワンダーの面影なくてわろた

164 :名無しバサー:2019/07/06(土) 23:11:49.47 .net
>>163
そうなのよ、極めて弱々しいって書いてあるんだけど実際使ってみると泳いでねーじゃんレベル、エリテンとかアルデンテも棒に見えるけど動きを感じる、サーフェスワンダーにはそれすらない、これもやらかした系かな

165 :名無しバサー:2019/07/07(日) 06:42:12.31 .net
流れに当てるとちどるのかな

166 :名無しバサー:2019/07/07(日) 08:39:06.05 .net
強い流れの中で丁度よく泳ぐ設定なんじゃないの?

167 :名無しバサー:2019/07/09(火) 03:45:48.04 .net
そもそも最初から泳がないように設計したI字系ルアーなんじゃないか
出来るだけ動かさないように水面直下をゆっくり引いてくると釣れるかもしれない

168 :名無しバサー:2019/07/09(火) 08:27:01.06 .net
ワンダーリーチ再生産してほしい

169 :名無しバサー:2019/07/16(火) 16:46:10.21 .net
バスじゃないんだけどソルト用のポッパー探してたらCキューブなんてあるのね、ポップxとかよりもごついゴボって音だといいんだけどどうでしょう?

170 :名無しバサー:2019/07/16(火) 16:47:26.54 .net
知らんがな

171 :名無しバサー:2019/07/16(火) 17:00:29.47 .net
>>170
さよか、持っとる人おらんかいな

172 :名無しバサー:2019/07/16(火) 18:36:27.51 .net
S8ポッパーにしときんさい

173 :名無しバサー:2019/07/16(火) 18:41:02.57 .net
>>169
説明みるとポッパーとペンシルのいいとこ取りみたいに書いてあるからそこまでゴボとは言いそうにないね
ヨーヅリのハイドロポッパーにすると良いよ

174 :名無しバサー:2019/07/16(火) 18:41:41.24 .net
いいとこ取りって大体は中途半端

175 :名無しバサー:2019/07/16(火) 18:57:02.73 .net
>>171
それサイズ大小あるよね。
小さいサイズは普通にポッパーだよ
海水用に比重調整してある事と、飛距離と錆対策でフェザーなし。あとアイにくぽみがあって結び目の位置を調整できる。
ボップ音は、ポップxよりは普通に大きいだろ。ポップxはサイレントポッパーなんだから。
大きいサイズの方はペンシルポッパー要素ありありかと、ガニッシュで足りると思うのだが

176 :名無しバサー:2019/07/16(火) 21:21:20.31 .net
ラッキーのポッパーってベビーポッパーくらいしか知らない世代だわ。あとはケロールとかマラスかな。

177 :名無しバサー:2019/07/16(火) 21:55:12.41 .net
ラッキーが作ってた頃のコンバットポッパーがs8より首振り易くて投げやすい大きさで好きだった

178 :名無しバサー:2019/07/16(火) 22:33:54.45 .net
ネットワークメンバーのポッパーがお気に入り
水平浮きでポップ音よりスプラッシュに徹してる感じ

179 :名無しバサー:2019/07/16(火) 23:05:50.16 .net
おいおいラッキーのトップの話題でサミーが出ないってどういうことだよ

180 :名無しバサー:2019/07/16(火) 23:19:05.27 .net
>>179
サミーってチヌ釣りの人が使ってるイメージ、河口でシーバスだと85かな?

181 :名無しバサー:2019/07/16(火) 23:34:53.41 .net
トップやなくてポッパーの話題やろ
サミーはまだ呼んでないわ

182 :名無しバサー:2019/07/16(火) 23:48:27.38 .net
本家サムさんの所から真打ち出てるしなぁ

183 :名無しバサー:2019/07/17(水) 00:12:02.88 .net
Cキューブ欲しくなってきた、釣具屋で注文するわ、釣れたらまた来ま

184 :名無しバサー:2019/07/17(水) 07:04:18.58 .net
>>179
いつの間にか、サミー凄種類あるね
大きさだけでなく
ノイジーやスイッシャーまで

185 :名無しバサー:2019/07/17(水) 08:56:06.14 .net
サミー85がよくわからない。65も100もすごくいいんだけど、85がなんとも。

186 :名無しバサー:2019/07/17(水) 09:09:28.17 .net
ガニッシュが隠れた迷作

187 :名無しバサー:2019/07/17(水) 16:25:48.83 .net
サミーは時代があるから思い出補正で評価が高いけど
実際そこまで必要かと言われると、やはりオリザラでいい

188 :名無しバサー:2019/07/17(水) 16:41:51.97 .net
ガニッシュ95はFで12gっていいな

189 :名無しバサー:2019/07/17(水) 16:45:45.50 .net
サミーは手持ちのダイヤモンドブラックしか使わない

190 :名無しバサー:2019/07/18(木) 10:12:19.41 .net
ヒガイとかゆう謎カラー持ってる

191 :名無しバサー:2019/07/18(木) 12:18:21.45 .net
ヒガイって魚の名前だろうけど姿が思い出せないマイナーさ

192 :名無しバサー:2019/07/18(木) 13:47:33.86 .net
ヒガイは鯉科の小さな魚であれとは似ても似つかぬカラーだけど
ヒガイカラーの背中の色がない奴はコーラルになるんだよね
割と好きだったなー

193 :名無しバサー:2019/07/20(土) 21:54:02.22 .net
モロコって言うカラーも有ったね
背中緑で口元が薄オレンジのゴースト系だった

194 :名無しバサー:2019/07/21(日) 12:29:35.00 .net
>>164
阿修羅ってルアーとか知ってる?
あれが好きならサーフェスワンダーの良さがわかるかも。
でも俺は要らないルアーだと思う。
というかワンダーと思っちゃいけないよ。

それはそうとエリテン。すすめられて閉店セールで沢山買ったが不良品率めちゃくちゃ高くない?
重心移動のウエイトボールがみんな同じ場所でとまってアクションしない。昔のメガのワンテンみたいな感じ。

195 :名無しバサー:2019/07/21(日) 12:30:31.74 .net
>>180
シーバスなら100くらいから使いやすい。
ガニッシュもいいよ。

196 :名無しバサー:2019/07/21(日) 13:19:19.87 .net
多根ベイトは何の魚かわからないけど釣れそうな色

197 :名無しバサー:2019/07/21(日) 13:20:43.54 .net
>>194
エリテンは投げたらワンジャーク入れないと重り戻らないよ、そういうもん
バチのときは戻さないでそろーっと巻いてくる釣り方すらある

198 :名無しバサー:2019/07/21(日) 23:08:03.73 .net
ベビーシャッド60Fを一個だけ持ってるけど浮力を活かしてシャローを流すのが本当に楽で楽しい

199 :名無しバサー:2019/07/22(月) 00:07:52.08 .net
ベビシャのFはリーサルウェポン、この世の全てを釣るからな

200 :名無しバサー:2019/07/25(木) 14:54:40.95 .net
>>197
ワンジャーク入れて戻すというか
奥にもいかず手前にもこずの重心固定状態だよ。
バリか接着剤のはみ出し?
流石にあの状態だとバチ用にするとしてもエリテンである必要がないと思うんだが。

201 :名無しバサー:2019/07/25(木) 16:09:23.78 .net
>>200
変なとこで止まって動かないってんならそれは不良品だわ

202 :名無しバサー:2019/07/27(土) 00:40:36.93 .net
フラッシュミノーのFもベビシャのFと同じく殆ど見ないけど名作?

203 :名無しバサー:2019/07/27(土) 11:01:15.51 .net
80f結構悪くないと思うよ
あんまり飛ばないんだけど今ならベイトフィネスでポンと飛ばすんだろうけどね
SPは軽くシャクると綺麗なダートが出るけど
fはヒョロヒョロ泳ぐタダ巻きで結構釣ったよ
レンジも浅くて野池とかでも使いやすいよ
今ならもっとよく泳いでよく飛ぶ製品もあるだろうけどね

レンジ1f〜2fて書いてあったから110spをオクで落としてみたよ

204 :名無しバサー:2019/07/27(土) 12:44:08.36 .net
オガケンがフラッシュミノー80Fを大人買いしたんだと。
ウエイト貼ったりして使うらしい。

205 :名無しバサー:2019/07/27(土) 12:57:24.81 .net
SPかSFチューンにするつもりかな

206 :名無しバサー:2019/07/27(土) 14:38:02.96 .net
サスペンド以外のミノー自体が中々希少だもんなあ

207 :名無しバサー:2019/07/27(土) 14:55:18.58 .net
ビーフリーズのFも希少種

208 :名無しバサー:2019/07/27(土) 17:17:00.76 .net
タックルベリーにフラッシュミノーFの新品あったけどカラーが気に入らないから買わなかった、もったいないことをした

209 :名無しバサー:2019/07/27(土) 20:31:57.41 .net
スローフローティングにして飛距離を出せつつ微妙な浮力で障害物回避を狙うチューンは有りだよ

210 :名無しバサー:2019/07/28(日) 22:04:56.62 .net
>>199
遅巻きから時よりジャークを入れるのが良いんだよな

211 :名無しバサー:2019/07/29(月) 08:37:59.97 .net
ときおり、な。
時折

212 :名無しバサー:2019/08/03(土) 19:03:02.14 .net
スーバーサミー198初めて見たよ
リアルに憧れのサイズだ

213 :名無しバサー:2019/08/03(土) 19:07:04.75 .net
えっ?それくらいの大きさはあるでしょ?

214 :名無しバサー:2019/08/03(土) 19:39:53.17 .net
公式動画のナレーションどうにかならんのかアレ

215 :名無しバサー:2019/08/04(日) 00:31:21.69 .net
>>213
幸せな人生だな
長さ足りない

216 :名無しバサー:2019/08/04(日) 07:34:37.04 .net
利根プロップジャーク購入した。
SKジャークの使い回しと思っていたが、まったくの新設計だった。
利根スプもGスプと同じに見えて別設計士だったな。
良いものは良いとしながら、拘るボイントは変える。ラッキーの考え方は凄いな。テスターの考え方にとことん付き合うって事かな。

217 :名無しバサー:2019/08/04(日) 21:56:19.27 .net
スーパーサミーどう考えても初回しか売れないだろ
売り逃げがんばれ

218 :名無しバサー:2019/08/05(月) 15:05:12.27 .net
>>217
基本2色しか作らないみたい。
今の店頭分でしばらく生産予定ないみたいだよ
あの大きさでは、廉価だし、海で使いたい人多そうだから、売れ残りはないだろ

219 :名無しバサー:2019/08/09(金) 18:11:09.61 .net
>>218
ソルトシーバスに限って言えば飛距離、アクションがダメ。
大きくすれば飛ぶが当てはまらなくなってくるサイズ、形だから。
優秀なペンシルには中々わって入れないだろうよ。
少し前に出したメガバスのやつも頑張った方だと思うが198もそのあたりかな。

初回だけでもコスト回収できんのかね。

220 :名無しバサー:2019/08/09(金) 20:14:25.53 .net
200ミリクラスで貫通ワイヤーじゃないなんて海では逆に使い道が無い

221 :名無しバサー:2019/08/11(日) 19:04:21.82 .net
フラッシュミノー80Fは海での五目釣りにも最適で楽しいね

222 :名無しバサー:2019/08/14(水) 07:33:34.32 .net
>>219
主戦場はアメリカだからね
日本はお裾分け程度では
逆に今買わないと、手に入らんよ

223 :名無しバサー:2019/08/14(水) 17:07:15.45 .net
サミーの大きいの大森貴博が文句言いながらテストしてたな
あんな横浮きのサミーがあるかいなと思ったけどな
ビフリワンダーSKTマグナム位しか買ってない

224 :名無しバサー:2019/08/14(水) 17:25:16.94 .net
スーパースプーク位水押し強くて丸型じゃないからロール少ないなら、スーパースプークよりフッキングいいかもな

225 :名無しバサー:2019/08/15(木) 08:32:13.84 .net
サミー増殖しすぎ
浮き角度、ラトル、プレート有無
ベビシャも同じだけど
ちゃんと違いをメーカーから説明してほしいな
日本とアメリカで展開サイズ違うから余計にわからない。

個人的にはシンゴペビシャFにあった反射プレート入りのフローティング探しています。

226 :名無しバサー:2019/08/15(木) 17:14:42.49 .net
しんごはいらない

227 :名無しバサー:2019/08/17(土) 16:48:01.39 .net
喜組まだおるの?

228 :名無しバサー:2019/08/25(日) 08:05:50.90 .net
>>219
その辺ラッキーは素人な部分というかわかってないなぁ、って部分が出ちゃうよね

シンゴシリーズはルアーに入るロゴマークやネームも滲んでるんだがメーカーとしては放置なのかな。

229 :名無しバサー:2019/08/25(日) 11:33:40.17 .net
シンゴは放置だよ、

230 :名無しバサー:2019/08/27(火) 12:26:06.88 .net
>>229
どういう意味
問屋の流通とか特別なのか
スクリュー釣れるから、イケテる新色待ってるのだが

231 :名無しバサー:2019/08/27(火) 13:34:02.68 .net
サミー使うとザラの素晴らしさに気が付く

232 :名無しバサー:2019/08/27(火) 14:53:08.48 .net
新しいサミー見たけど形がまんまスーパースプークでわろた

233 :名無しバサー:2019/08/27(火) 17:18:43.24 .net
新サミーっていつぞやのルアマガ付録DVDで大森が投げてたやつ?

234 :名無しバサー:2019/08/27(火) 18:35:32.60 .net
サミーRTOなら買ってもいい
そうじゃないなら要らない

235 :名無しバサー:2019/08/27(火) 18:52:51.42 .net
サミーの一番小さいサイズは何番だったっけ?

236 :名無しバサー:2019/08/27(火) 19:11:15.45 .net
65

237 :名無しバサー:2019/08/28(水) 00:26:21.81 .net
>>236
甘いなー
もうひとつ小さい幻のサイズあるよ

238 :名無しバサー:2019/08/28(水) 00:26:26.12 .net
>>236
甘いなー
もうひとつ小さい幻のサイズあるよ

239 :名無しバサー:2019/08/28(水) 01:29:46.84 .net
幻はノーカウントでok

240 :名無しバサー:2019/08/28(水) 08:40:55.10 .net
幻って出回って無いって事か?

241 :名無しバサー:2019/08/28(水) 08:52:46.91 .net
出回ってないな
一度だけ48?出たよ
バッタカラー持ってるよ

もともとキーホルダー用に作った物にウエイト入れたのかな

242 :名無しバサー:2019/08/28(水) 09:21:58.38 .net
知らないなぁ
どうせ金型作ったならもっと作ればいいのに

243 :名無しバサー:2019/08/28(水) 12:52:45.07 .net
NW99でいいじゃん

244 :名無しバサー:2019/08/28(水) 17:44:21.35 .net
喜組?まだいるの?

245 :名無しバサー:2019/08/28(水) 18:02:12.70 .net
あまり小さいとロクなペンシルない
ラッキーといえどもやはりクオリティ下がる
ザラパピーはやっぱり凄いと再認識したね

246 :名無しバサー:2019/08/28(水) 18:18:27.29 .net
なんだかんだワンダー60が釣れるな、シーバスだと1番世話になっとる

247 :名無しバサー:2019/08/28(水) 18:58:05.03 .net
ベビペン超優秀やで、カトちゃんの傑作10選に入れてもいいレベル

248 :名無しバサー:2019/08/28(水) 19:46:29.37 .net
んなこたぁない

249 :名無しバサー:2019/08/28(水) 20:04:51.79 .net
ベビーポッパーは良いと思う

250 :名無しバサー:2019/08/29(木) 10:03:23.78 .net
>>247
釣れることに関しては、レッドペッパーマイクロと双璧だと思う
サミー65より、乗りが良い

251 :名無しバサー:2019/08/29(木) 12:47:25.35 .net
買い被りすぎや

252 :名無しバサー:2019/08/30(金) 09:52:49.44 .net
実質ベビーバイブのチヌo45とガニッシュがハピネットで安い

253 :名無しバサー:2019/09/08(日) 17:13:25.34 .net
ベビーポッパーもベビーペンシルも丁寧に操作してると釣れる
しかしめんどくさい。小さいし使い勝手が悪い

254 :名無しバサー:2019/09/08(日) 21:02:48.96 .net
虫みたいなものじゃないかな

255 :名無しバサー:2019/09/09(月) 19:24:12.03 .net
フラッシュミノー、ビーフリーズ、パニッシュ(スミス)はどのように使い分ければ良いでしょうか?

256 :名無しバサー:2019/09/09(月) 20:22:39.81 .net
どれか好きな一つを軸にして、残りは群れを釣るときのスレさせないためのローテ要員

257 :名無しバサー:2019/09/11(水) 02:11:45.29 .net
ワンダー、バスに使える?

258 :名無しバサー:2019/09/11(水) 02:15:59.72 .net
なぜ使えないと思うのか

259 :名無しバサー:2019/09/11(水) 04:05:25.14 .net
ワンダーはバス用ルアーなんだが
オープンもしくはウィードエリアに特化してるからカバー周りで使っちゃダメだよ

260 :名無しバサー:2019/09/11(水) 22:51:34.41 .net
シーバス用じゃないの?

261 :名無しバサー:2019/09/12(木) 01:24:40.01 .net
元はバス用だったけどぶっちゃけ海のほうがハマる場面が多いルアー
あれを海で使おうと最初に閃いた人は凄いと思う

262 :名無しバサー:2019/09/12(木) 21:15:13.71 .net
ワンダーはもともと琵琶湖の浜で鮎に偏食してるバスを釣る為のルアー
障害物周りで待ち伏せてるバスではなく、バス自身がオープンは場所に出てきて小魚を食べてる時ってミノーですらアピールが強過ぎたりするから動きの弱いルアーが必要になる
そう言う場面はバスよりむしろシーバスの方が多かったりするからハマったんだね

263 :名無しバサー:2019/09/12(木) 23:54:17.44 .net
ワンダー60の塗装を剥がしてクリアにするとよく釣れるよ、鯉も食ってくるから注意

264 :名無しバサー:2019/09/13(金) 00:14:19.82 .net
油性マジックの黒で塗り潰したワンダーも良く釣れる

265 :名無しバサー:2019/09/13(金) 03:30:35.77 .net
結局、クリアと黒って釣れるよね、あとピンクもいいけど
リアルに塗装したルアーは無駄な努力なのか
魚が喋れたら聞きたいような、聞かない方が幸せなような

266 :名無しバサー:2019/09/13(金) 04:12:28.61 .net
雨後の濁りのとき
なぜかクリアカラーが釣れる印象がある

ラッキークラフトで一番好きな色…ベタ塗りレッドヘッドかな

267 :名無しバサー:2019/09/13(金) 05:51:22.88 .net
下野レッドか?

268 :名無しバサー:2019/09/16(月) 10:47:56.85 .net
赤は2m過ぎると黒に見えてリアクションで口を使わせることができる

クックックックックッ

269 :名無しバサー:2019/09/16(月) 11:34:44.82 .net
375(1): 2016/12/07(水)07:26 AAS
何でこの人と加藤氏がラッキーから離れたのか未だにわからんのう
377: 2016/12/07(水)09:58 AAS
>>375
僕が本社工場側とモメたんよ
して、立ち上げ時にリブレで起業させた恩義もあったやさけえ、加藤君も一緒に辞めたんよ
んでもってまたリブレでジャッカル立ち上げて、加藤君の学習能力の無さには僕もびっくりやわ
お陰で適材適所出させてもろたがね
エッヘッヘッヘッヘw

業界の風雲児、自分についてくると暇せんでw
ま、吉積君みたいにとっとと見切りつけるのが1番や

ガッハッハッハッハ!!!

270 :名無しバサー:2019/09/16(月) 16:33:45.05 .net
下野スレ立ててくれよ

271 :名無しバサー:2019/09/26(木) 09:01:36.81 .net
フラッシュポインターええんかなー

272 :名無しバサー:2019/09/26(木) 18:00:48.80 .net
姉金とベビーペンシルとサミー買った

273 :名無しバサー:2019/09/26(木) 18:15:20.76 .net
スレンダーポインターの存在を初めて知ったんだが名前はポインター(ビーフリーズ)だけど見た目は細身でフラッシュミノー?
使ったことある人どんな動きだったか教えてください。

274 :名無しバサー:2019/09/26(木) 18:49:30.56 .net
海外だとビーフリが余程売れてんのか知らんけど何でもかんでもポインターだよな
ワンダーがリップレスポインターってのは無理がありすぎる気がするんだが

275 :名無しバサー:2019/09/27(金) 08:44:37.46 .net
>>273
MRって名前だけで潜らない、まぁリップのおかげで水噛みはいい。ジャークしてもキレ良く飛ぶわけでもないし巻いてもロールもそんなになのでフラッシュミノーと一緒にするのはちょっと…

276 :名無しバサー:2019/09/27(金) 09:51:40.45 .net
久しぶりにビーフリーズ65のロングビルが出てたけど名前が変わってたな
何が違うんだろう?

277 :名無しバサー:2019/09/27(金) 12:28:48.19 .net
>>275
なるほど…3フックが特長というだけぽいですね…

278 :名無しバサー:2019/09/29(日) 20:37:46.46 .net
745: ◆zscvkCggdlqa 2017/08/26(土)23:28 AAS
アイラブ琵琶湖という琵琶湖テレビの番組で(花火やレジャーのこともあってだろうし夏休みじゃないかな)

下野
「これが僕らのやっているメーカーのラッキークラフトというメーカーから出している、
買うのに行列ができたりプレミアがつく『サミー』というルアーなんですけどね」 得意満面

駆除派
「(オマイらが商売のため琵琶湖にバスを放流して
ボートやルアータックルが売れるようにしてきて今儲けているんだろうが。
オマイ自身もバスプロなんてのじゃなかったら冴えないオヤジだったはずでこれで一旗あげたんだろうが。
琵琶湖のギャングといって昔から漁の被害も言ってきたのに、
儲かりゃいいねんと無視してまたブームで得意顔か)」

そして下野は袋だたき、下野は顔を赤くして激怒

エッヘッヘッヘッヘw

743(1): 02/03(日)17:46 AAS
サミーです得意満面は結構だけど、今はトップなんか投げませんやん
しかもプレミアルアーで行列作る人達なんて普段なら批判の対象なのに都合の良い時だけ自分を凄く見せるために利用するな


ガッハッハッハッハw

279 :名無しバサー:2019/09/29(日) 20:58:47.79 .net
なんやと?
プリはザラでアフターはサミーやと?
僕なんか一年中カットテールで困らへんのにそんなデタラメ並べてルアーを買わせようとする者が村田のオッさん以外にも居るんかいな?

280 :名無しバサー:2019/09/29(日) 22:07:37.70 .net
僕がどんだけ調子コいたかて蛸踊りのおっさんには敵いまへんわw

ガッハッハッハッハ!

281 :名無しバサー:2019/09/29(日) 23:11:08.89 .net
下野スレ立ててよ

282 :名無しバサー:2019/10/04(金) 00:13:44.40 .net
自分、もう立ってるで。

283 :名無しバサー:2019/10/11(金) 02:21:43.88 .net
スクリューポインターとか何でもポインター付けるんやなー

284 :名無しバサー:2019/10/12(土) 08:43:42.82 .net
ビーフリーズのフローティングってもう売ってないの?

285 ::2019/10/12(Sat) 09:04:55 .net
>>284
俺も気になる。ミノーはフローティングがいいよな

286 ::2019/10/12(Sat) 11:33:42 .net
>>285
おまえ基本的に釣りが下手なんだよ
どんな魚種の釣りでも居場所を見つけること
つまりハンターとしての嗅覚センスがないんだよ

287 ::2019/10/12(Sat) 13:56:12 .net
>>285
通だなぁ

288 :名無しバサー:2019/10/14(Mon) 00:17:32 .net
サスペンドのがいいだろ

289 :名無しバサー:2019/10/16(水) 20:46:24.13 .net
>>284
フローティングも良いよね
俺も見つけたら買ってたから
各サイズあるよ
一番良かったのが100サイズ
都内の某ショップのオリジナルで少量販売
邪道でもフローティング、3フックで出てたよな

でも今の旬はフラッシュミノー80だよ
ルアーは新しければ良いって訳じゃないのが良くわかるよ

290 :名無しバサー:2019/10/16(水) 20:47:10.77 .net
>>284
フローティングも良いよね
俺も見つけたら買ってたから
各サイズあるよ
一番良かったのが100サイズ
都内の某ショップのオリジナルで少量販売
邪道でもフローティング、3フックで出てたよな

でも今の旬はフラッシュミノー80だよ
ルアーは新しければ良いって訳じゃないのが良くわかるよ

291 :名無しバサー:2019/10/16(水) 20:55:52.69 .net
フラッシュミノー再販中なのかね?
ちょっと前にF売ってたからポチったわ。

292 :名無しバサー:2019/10/16(水) 20:59:07.20 .net
>>290

フラッシュミノー80Fはただ巻き?

293 ::2019/10/16(Wed) 21:18:11 .net
トゥイッチでしょ。チョンチョンポーズチョンチョンポーズ

294 :名無しバサー:2019/10/16(Wed) 23:19:44 .net
>>286
フローティングもサスペンドもどちらも適した状況ってあるだろ?
なんでフローティングがいいってことでヘタクソになるの?
こないだも相棒とフローティング・サスペンドとお互い違うミノーでやってると、明らかにフローティングにしか反応無かった時があったよ。

295 :名無しバサー:2019/10/17(木) 16:25:37.80 .net
>>294
しょうもない煽りに乗っからなくていいだろ

296 ::2019/10/17(木) 17:04:09 .net
>>286はコピペ

297 ::2019/10/17(木) 22:48:05 .net
フラッシュミノーとフラッシュミノーtrがあることを今更知った…ノーマルも釣れるけど求めていたのはtrだったのかもしれん

298 :名無しバサー:2019/10/17(木) 23:32:19.95 .net
>>297
あれtrって店頭で見た事ないけど何が違うんだ

299 :名無しバサー:2019/10/17(木) 23:37:59.20 .net
trっていい評判聞いた事ないな

300 :名無しバサー:2019/10/18(金) 06:59:47.32 .net
ダート幅が違う

301 ::2019/10/18(Fri) 07:10:35 .net
大塚トゥイッチ!

302 :名無しバサー:2019/10/19(土) 02:13:09.19 .net
>>299
フラットサイドっぽくなってるやつ?

303 :名無しバサー:2019/10/19(土) 22:57:33.57 .net
フラッシュミノー80が話題になってるけどお薦めカラーはどんなのが有るかな?

304 :名無しバサー:2019/10/20(日) 22:44:01.06 .net
大昔にベビーシャッド60SPをカマー364+スコーピオン1501+フロロ5lbのタックルで投げてたのが信じられない
こんなタックルでまともに使えるのかと疑問に思っていた

305 :名無しバサー:2019/10/21(月) 05:21:52.31 .net
>>303
在り来たりだけどゴーストアユには昔からお世話になりまくり

BFS高速巻き用のシャッドにステイシー60とかウェイトあって良さそうって思ったんだけど、もう長いこと誰も手にしないのかタクベリですら見かけないわ

306 :名無しバサー:2019/10/24(木) 17:32:44.62 .net
みなさん、LC1.5とLC2.5にはどこの何番フック使ってますか?

307 :名無しバサー:2019/10/24(木) 18:08:03 .net
色々試して今はカルティバST35

308 :名無しバサー:2019/10/24(木) 22:47:44.34 .net
ショートシャンクのマスタッド使いたいのに売っとらん

309 :名無しバサー:2019/10/24(木) 23:55:10.19 .net
ハンプバックミノーが売ってて懐かしくて買ったよ。
どんな動きか忘れたけど、よく釣れた記憶がある。

310 :名無しバサー:2019/10/25(金) 23:50:34.96 .net
>>309
カラーは何色?

311 :名無しバサー:2019/10/26(土) 06:30:42.18 .net
>>310
MSジャパンシャッド?イワシっぽいやつ。
MSカラーあんまり好きじゃないど、これしかなかったや。

312 :名無しバサー:2019/10/27(日) 21:14:55.28 .net
ステイシー60は今の時期の水温なら調度良くサスペンドする比重

313 :名無しバサー:2019/10/29(火) 07:35:43.87 .net
>>312
ベビーシャッド60とステイシー60って全然違うん?どっちも店頭に置いてないというかラッキーのコーナーすら見かけないわ

314 :名無しバサー:2019/10/29(火) 08:25:39.90 .net
迷ったらベビーの法則

315 :名無しバサー:2019/10/29(火) 08:29:27.09 .net
あの辺りはもう中古コーナーで探すと言う認識だなぁ

316 :名無しバサー:2019/10/29(火) 11:27:11.91 .net
ベビ社60はスピニング
ステイシー60はベイトで使ってる
どちらも雑にしゃくって止めるを繰り返すと釣れちゃうw

317 :名無しバサー:2019/11/01(金) 11:39:08.55 .net
それで多分合ってるな
ベビシャは固定重心でステイシーは重心移動だったかなあ
ベビシャの80サイズは重心移動だと思ったけどね
飛距離が欲しいときはステイシーで河川等の流れがある場所はベビシャでどうぞ
ベビシャはサイレントとラトルインがあったっけ

今はみんな多分レアリスとかジャッカルのやつ使ってるな
やたらと拾うよ要らんけど
昔はマーゲイとベビシャすげえ拾ったけど

318 :名無しバサー:2019/11/01(金) 12:41:44.65 .net
>>317
マーゲイは単純にメガバス人気?それともそのフィールドではよく釣れたの?

319 :名無しバサー:2019/11/01(金) 14:46:14.31 .net
ミノーとシャッドとクランクの違いとは

320 :名無しバサー:2019/11/01(金) 14:56:03.77 .net
名前

321 :名無しバサー:2019/11/01(金) 17:24:03.95 .net
>>318

マーゲイは手頃なサイズで良く釣れたね 今でも愛用してる

322 :名無しバサー:2019/11/01(金) 18:05:11.54 .net
そうなんですね!スピニングで使ってる?

323 :名無しバサー:2019/11/01(金) 19:18:18.77 .net
>>322

19スコーピオンの2651で投げてるけど快適だよ

324 :名無しバサー:2019/11/02(土) 01:31:42.45 .net
>>323
ありがと!久しぶりに使ってみようかな!

325 :名無しバサー:2019/11/02(土) 09:27:34.44 .net
ベビーシャッドの種類の多さ、全貌を把握している人は何人いるかな
ラッキーの人もわからないのでは?
サイレント、ラトルインだけではなく
F,SP,S,SF,SSと浮力の細かい違い
ウエイト位置、水中姿勢の違いと
リップ形状、リップ材質
スリムバージョン等
四半世紀の試行錯誤が感じ取れる
プロじゃないと使い分けは無理だろな

326 :名無しバサー:2019/11/02(土) 12:35:16.30 .net
把握する必要もないし、使い分けも気にしない
どうせ中古の大半は50、60、75のサスペンド
ほぼそれらしか売ってないし使わないから問題ない

327 :名無しバサー:2019/11/02(土) 21:33:51.43 .net
SとSSなんてあるんだね
一度も見たことないわ

328 :名無しバサー:2019/11/03(日) 08:45:48.13 .net
スローシンキングはプレート仕様だよ
ベリーとかでも新品、ワゴンでたまに見た
1ヶ月前に仕事で立ち寄った、福井の店にかなりあったな

針が着底して、ボディが浮く絶妙の比重
使い道はあるよ

329 :名無しバサー:2019/11/03(日) 14:28:21 .net
オリジナルのベビシャだけで十分
それ以上を望むならちゃんと大森を通してほしい
ベビシャRTOになったら買ってもいいが
シンゴやら利根親父の関係はいらん

330 :名無しバサー:2019/11/03(日) 14:38:56 .net
大森「(ラッキークラフトと契約した際)まともに使えるのはポインターしかなかった」

RTOのカタログに載っていたがこんな事を平気で言える奴だぞ
目に敵う訳がない

331 :名無しバサー:2019/11/03(日) 16:02:20.15 .net
>>330
それは、あちらの環境でTOのスタイルに合うかだろ。
一人一人がどう使うかだろ。
答えは、魚に聞かないと

332 :名無しバサー:2019/11/05(火) 19:56:07.57 .net
ポインターはビーフリーズだよね?

333 :名無しバサー:2019/11/05(火) 20:06:55 .net
ポインターは海外名

334 :名無しバサー:2019/11/05(火) 20:16:28 .net
そそ。重心移動かどうかは大きさ?

335 :名無しバサー:2019/11/05(火) 23:50:37.58 .net
>>331
バス板名物無差別コピペ荒らしだよ

336 :名無しバサー:2019/11/06(水) 00:07:01.66 .net
>>334
そうとも言えない
65 78 のLBは利用法あるし
全貌は掴めないぐらい種類あるから

337 :名無しバサー:2019/11/06(水) 03:52:27.98 .net
>>336
ライトニングポインターとかの存在も最近まで知らなかったわ、実物は見た事ない

338 :名無しバサー:2019/11/06(水) 23:03:45.40 .net
>>325
マニア乙

339 :名無しバサー:2019/11/07(木) 06:23:14.97 .net
>>326
そうなんだけど、ひと味違うベビーシャッドがあると知ってると、お店で探すのが楽しいけどね

340 :名無しバサー:2019/11/07(木) 09:07:29.85 .net
そらベビシャは試合では使えんやろ
間違いなくビッグフィッシュ狙いに行くルアーでは無いからなw

341 :名無しバサー:2019/11/09(土) 21:31:49.55 .net
>>337
把握する必要もないし、使い分けも気にしない
どうせ中古の大半は50、60、75のサスペンド
ほぼそれらしか売ってないし使わないから問題ない

342 :397:2019/11/10(日) 10:15:21.83 .net
ステイシー60とベビシャタンゴ買ったぜ

343 :名無しバサー:2019/11/10(日) 23:02:26.17 .net
ベビーミノーとハンプバックミノーの使い分けはあるの?

344 :名無しバサー:2019/11/10(日) 23:11:40.42 .net
>>343

http://www.biwako.org/library/luckyQA/Pmanual3.asp

345 :名無しバサー:2019/11/27(水) 07:08:45.76 .net
HPもう少し見やすくならんかな
今、店頭に売り込んでる商品が何なのか判るくらいにはして欲しい
今は、ネットで探すけど。
クラッチの欲しいカラーどこにもないな。
クリア系は見かけるけどね。

346 :名無しバサー:2019/11/27(水) 12:28:51.38 .net
散らかってるのはそうそう片付かないぞ

347 :名無しバサー:2019/12/09(月) 10:39:33 .net
ここのルアー使ってみたいんだけどとりあえず何買えばいいの?

348 :名無しバサー:2019/12/09(月) 10:46:01 .net
ビーフリーズ60と78 殆どサスペンドしか見掛けないがフローティングを発見したら買え
後はRTO

349 :名無しバサー:2019/12/09(月) 12:16:27.99 .net
ワンダー60

350 :名無しバサー:2019/12/09(月) 21:55:11.21 .net
ラッキーのワーム使った人おる?

351 :名無しバサー:2019/12/10(火) 23:22:27.08 .net
>>347
中古で安いものから買ってみたら
何でも時期が合えば釣れるから

352 :名無しバサー:2019/12/11(水) 01:10:03.43 .net
あざす!

353 :名無しバサー:2019/12/11(水) 02:15:40 .net
昔釣れてたルアーが今になって釣れなくなるなんてあり得ないしな
バブルの影もすでになく中古で200円くらいでもそこそこ綺麗なの置いてるしラッキーは貧乏アングラーの味方だわ

354 :名無しバサー:2019/12/13(金) 14:46:43.51 .net
TOスピナーベイトは廃盤なようで廃盤じゃないようで
ラッキーが大森無視で勝手に作り続けてるのかな?
最近はもう大森も別のスピナーベイト使ってるのかな?

355 :名無しバサー:2019/12/13(金) 15:01:26.85 .net
>>354
大森は少なくとも二年前はデッキで結んではいた
時々在庫増えるし、パッケージ更新されてるし、多分ラッキーに製造任せてる感じじゃないかな

356 :名無しバサー:2019/12/13(金) 16:48:18.12 .net
任せてるのか、逆にそれなら安心だな
本人もまだ使ってるのか

357 :名無しバサー:2019/12/13(金) 18:24:12.04 .net
大森一生分作って、使いきれない分をラッキー渡したんじゃないのか

358 :名無しバサー:2019/12/13(金) 19:27:46.75 .net
だとすると在庫限りってことになるけど
流石にそこまで余ってる感じじゃないやろ

359 :名無しバサー:2019/12/13(金) 19:53:53.81 .net
確か大森パパがルアーメーカーの管理してたんだろ。チューブとかスピナベ、バズとかあったよな。

で親父さんが亡くなったか何かでメーカーが立ち行かなくなって、大森が使う分だけを取ってラッキーに販売を任せたとかだったような。スピナベの型とか残ってればさらなる追加製造は可能だが

360 :名無しバサー:2019/12/13(金) 20:06:21.31 .net
つまりラッキーのHPが散らかってるだけで
廃盤ではなく製造は継続している、と。

361 :名無しバサー:2019/12/13(金) 20:12:44.62 .net
LV100欲しい

362 :名無しバサー:2019/12/13(金) 20:17:26.57 .net
>>359
そうそう
TOルアーズは大森さんのお父さんがやりくりしてた
もうお亡くなりになってしまったよな

363 :名無しバサー:2019/12/13(金) 22:51:43.58 .net
>>361
黄色いお店に中古まだまだあるよ
CBとLVは特攻隊価格だろ
ミノー、シャッドは相場上がってるけどね

364 :名無しバサー:2019/12/13(金) 22:56:38.45 .net
CB50の蛍光イエローまだ持ってるけど当時から微妙だった。

365 :名無しバサー:2019/12/13(金) 22:56:56.28 .net
リップに穴が空いてるやつ

366 :名無しバサー:2019/12/13(金) 22:58:13.11 .net
>>360
いつでも生産出来るが
普通は作る意味ないだろ
在庫あるなら、HP載せとけばいいだろ
チョロチョロ作ったら、原価上がるだろ
商品原価は材料代+人件費、金型細かく変えると人件費増えるだろうに
主力以外は、10年に一度作ればいいだろ

367 :名無しバサー:2019/12/13(金) 23:10:51.36 .net
TOナベは二年に一回は作ってると思うぞ
何度か黒の1/2タンデムウィローをよく買うけど、無くなってもしばらくすると在庫復活する

368 :名無しバサー:2019/12/13(金) 23:12:45.03 .net
たぶん組み上がってないパーツ状態のまま
ラッキーには渡されてて合間に組んでるんじゃないか知らんけど

369 :名無しバサー:2019/12/13(金) 23:40:52.38 .net
TOナベ廃盤じゃないならHP載せとけや

370 :名無しバサー:2019/12/13(金) 23:41:18.34 .net
ラッキークラフト自体ヤフーショッピングと楽天を運用しているのに。廃盤云々は妄想。

371 :名無しバサー:2019/12/13(金) 23:41:37.95 .net
一部商品の廃盤は何処でもある事。

372 :名無しバサー:2019/12/13(金) 23:43:48.34 .net
違うよ
在庫はラッキー全体の在庫ではないよ
楽天のネット用の倉庫の在庫の事
他にまだストックはあるんだよ
倉庫も細かく出荷できる所と塩漬けの保管場所では、倉庫代がちがうから
販売予定の数しか、ハピネットの倉庫には移さないだろ

373 :名無しバサー:2019/12/14(土) 00:05:03.99 .net
まあ管理上スムーズに出てないだけなんだろうな
ラッキーの製品でもないんだし

374 :名無しバサー:2019/12/14(土) 01:24:10.34 .net
廃盤ではないが、公にはできない理由がある、と
こりゃTOと自民党が裏で暗躍しているな

375 :名無しバサー:2019/12/14(土) 07:44:32.36 .net
そっかTOナベ、セールなんだ

376 :名無しバサー:2019/12/14(土) 10:08:47.27 .net
定期的にセールする為だけに生産してくれてる感じ

377 :名無しバサー:2019/12/15(日) 09:03:46 .net
年末セール楽しみ
今年は何がでるかな?

378 :名無しバサー:2019/12/15(日) 14:10:15.42 .net
ケロール全色セットやぞ

379 :名無しバサー:2019/12/15(日) 14:16:26.48 .net
うわぁそんなのだったら欲しくない

380 :名無しバサー:2019/12/15(日) 14:18:50.53 .net
GENとペンシルペンシルの限定復刻

381 :名無しバサー:2019/12/15(日) 14:42:00.34 .net
ペンシルペンシルのアラバマリグ

382 :名無しバサー:2019/12/15(日) 16:08:33.91 .net
ブルをすこれ

383 :名無しバサー:2019/12/15(日) 16:45:28.21 .net
ケロールRTOなら欲しい

384 :名無しバサー:2019/12/23(月) 16:39:53.91 .net
結局、2019年のバスの新製品って何があったの?
俺が買ったのは
利根プロップジャーク
サミープロップ
LC1.0, 1.5, 2.0SSR
スーパーサミー198

売ってるところ探すの苦労したわ

385 :名無しバサー:2019/12/23(月) 20:49:26.13 .net
ラッキークラフトの愛用ルアーはビーフリーズ。
今年もたくさん買って、たくさん穴うちで、壊しました。
一番魚(シーバス)を釣れてきてくれたルアーです

386 :名無しバサー:2019/12/24(火) 00:08:49.36 .net
来年ネットワークメンバーに再加入しようと思うのだが3000円の価値ありますか?
NW05のクランクがあったから2005年で解約なので15年ぶりに復活
アムラックス大阪ですごいイベントとかあった気がするが今でも会員イベントあるの?

387 :名無しバサー:2019/12/24(火) 00:49:58.58 .net
今ラッキーよりデプスの方が、そのての会員集めしっかりやってる印象
わしも入っとるが

388 :名無しバサー:2019/12/24(火) 12:18:07.89 .net
>>386
ルアー2個にDVD、2000円金券で3000円。お得だよね?

389 :名無しバサー:2019/12/27(金) 13:06:29.73 ID:ez13Vlh43
サミー65のМSブラックは過去に販売されてましたか?
85は中古店でよく見かけるのですが・・・
ラッキーUSAのサイトではラインナップされてるんだけどなぁ。

390 :名無しバサー:2019/12/31(火) 00:40:40.44 .net
>>387
デプスは最近どうなん?
入会特典ルアーが魅力に思えなかったら入らないな。
そんで、以前思ったのがメンバー限定のルアーもその内ヤフオクで定価割れで買えるし無駄な気がして辞めたよ。

391 :名無しバサー:2019/12/31(火) 07:37:45.91 .net
>>390
俺は惰性でDEPS会員に近いかも
入会特典はすぐタクベに売りに出してる
とはいっても去年、今年はCODE NAME BASS欲しかったから
会員継続したんだけどそれ以外は欲しいルアー無いな

392 :名無しバサー:2019/12/31(火) 11:28:40.78 .net
今年のバス会員特典、クランク好きにはまあ良いかもな。
LCのジャラジャラは興味あるし、ノベルリップのクラッチ良く釣れるから

今の特典の欠点は、初期みたいなメンバーとのやり取りが少ないこと、釣るための情報がもっと欲しいのと、メンバーだけの新製品届けてほしい。

393 :名無しバサー:2019/12/31(火) 13:26:44.99 .net
ベビーシャッドのフローティング買った。
サスペンドは有名だけど、こっちはどうなの?

394 :名無しバサー:2019/12/31(火) 14:57:54 .net
>>393
年間通せば、Fの方が使えるよ
根掛かりしにくいからね

395 :名無しバサー:2019/12/31(火) 16:56:07 .net
>>394
なるほど!動きはFの方がキビキビですかね?

396 :名無しバサー:2019/12/31(火) 19:20:09.27 .net
SPの可動スチールボールがキモだよぉ

397 :名無しバサー:2019/12/31(火) 19:42:49.57 .net
ベビーシャッドのFはただ巻きと弱めのジャークで使ってる

398 :名無しバサー:2020/01/01(水) 06:46:54.92 .net
この時期のベビシャの安定感は凄いよな
発売して四半世紀かー
スペックで上回るものいくつもりあるけど、ラインに結ぶのはベビシャなんだよね

399 :名無しバサー:2020/01/02(木) 18:46:00.13 .net
http://imepic.jp/20200102/638630

クックックックックw

400 :名無しバサー:2020/01/04(土) 00:20:44.83 .net
shingo、テレビ出てた。
一反木綿を目撃w ビニールが風で飛んでるだけだよ。

401 :名無しバサー:2020/01/04(土) 12:23:38.05 .net
>>400
たけしの番組でしょ?
あれそうだったのか
だいぶ老け込んだな

402 :名無しバサー:2020/01/08(水) 13:10:11.55 .net
年末セールより555で20倍の方が安いよな

403 :名無しバサー:2020/01/09(木) 20:35:33.71 .net
フラッシュミノーtって、どう?

404 :名無しバサー:2020/01/09(木) 21:01:56.94 .net
>>403
フラッシュミノーはABSだと思うけど
フラッシュミノーtは知らんけど銅ではないと思う
知らんけど

405 :名無しバサー:2020/01/10(金) 06:20:57.44 .net
shingoもう嫌い
プロトルアーテストで釣り禁止の池で釣りした動画あってから嫌いになった

406 :名無しバサー:2020/01/10(金) 12:38:39.29 .net
>>403
見難いけどtじゃなくてf
フローティング

407 :名無しバサー:2020/01/10(金) 13:54:27.12 .net
trの事じゃないかな?

408 :名無しバサー:2020/01/10(金) 20:50:35.28 .net
Fの方がトゥイッチ時にキビキビしている。
おかっぱりなら根掛かり回避の面でも良いからフラッシュミノーに限らずフローティング使ってるよ。

409 :名無しバサー:2020/01/11(土) 08:26:29.76 .net
ラッキーの、地元富山のスタッフがフローティングを愛用していて、バス、クロダイで結果を出してるみたいだよ。
今、ボディ断面の丸いミノーが少ないから、逆に魚がスレてないらしいよ。
だからか、ベリーの中古、700円位まで上がってきたよね。

410 :名無しバサー:2020/01/11(土) 12:41:42.62 .net
>今、ボディ断面の丸いミノーが少ないから、逆に魚がスレてないらしいよ。

むしろお前さんのほうが無垢でスレてないと感じたわ

411 :名無しバサー:2020/01/13(月) 19:53:39.18 .net
クラッチポーンの新色購入
沼カラーというやつ
安いから助かる

412 :名無しバサー:2020/01/20(月) 07:52:14.02 .net
会員特典届くのいつもいつ頃だったっけ?
料金の徴収もその時だったかな

413 :名無しバサー:2020/01/27(月) 19:10:32 .net
ビーストレートがセールになったと思ったらすぐ売り切れたみたいだな
あれ人気あるのか

414 :名無しバサー:2020/02/04(火) 20:19:42 .net
>>413
人気まではわからんが
普通に釣れるからな
あの値段なら買うわな

415 :名無しバサー:2020/02/04(火) 21:24:16 .net
>>413
ステルスペッパーよりも浮きづらくて早巻きに向いてるよ。普通に釣れる。

416 :名無しバサー:2020/02/05(水) 04:58:29.49 .net
ペビシャもセールあったな
さすがに一瞬で完売だった

417 :名無しバサー:2020/02/05(水) 15:27:10 .net
ペビシャw

418 :名無しバサー:2020/02/06(木) 00:46:04 .net
ペピツァは永遠の定番だからな

419 :名無しバサー:2020/02/06(木) 18:52:27 .net
NWきたわ

420 :名無しバサー:2020/03/14(土) 19:28:54.44 ID:APmoEiDPj
【キャンプ】食欲の秋!男のキャンプ料理。Solo Camping
https://www.youtube.com/watch?v=9IWX8seahAU&t=785s
【キャンプ】初めての泊まり。焚き火に男の料理!「ソロキャンプ」Solo Camping
https://www.youtube.com/watch?v=_6hAQmv6eYw&t=61s
友ヶ島で探検キャンプ1/3【ラピュタ】【キャンプギア紹介】【軍事要塞】【ジンバル撮影】
https://www.youtube.com/watch?v=r4sR6jNg_3s&t=57s
【ソロキャンプ】バイクで火星探査ソロキャンプ【星空タイムラプス
https://www.youtube.com/watch?v=oIWZt0XDJIo
【ブッシュクラフト】ヒルバーグのグランドシートをタープに
https://www.youtube.com/watch?v=Fll6jgc3ufc
【釣り】夏の渓流探索【テンカラ】
https://www.youtube.com/watch?v=zuN8_DEmOEA

421 :名無しバサー:2020/04/10(金) 13:01:34 .net
ベビーポッパーが555円セールきてるね
もう殆ど売り切れだが

422 :名無しバサー:2020/04/13(月) 04:00:54 .net
スーパーサミー192買ったけどやべーなコレ・・・

423 :名無しバサー:2020/04/30(木) 19:55:29 .net
アイラブ琵琶湖という琵琶湖テレビの番組で(花火やレジャーのこともあってだろうし夏休みじゃないかな)

下野
「これが僕らのやっているメーカーのラッキークラフトというメーカーから出している、
買うのに行列ができたりプレミアがつく『サミー』というルアーなんですけどね」 得意満面

駆除派
「(オマイらが商売のため琵琶湖にバスを放流して
ボートやルアータックルが売れるようにしてきて今儲けているんだろうが。
オマイ自身もバスプロなんてのじゃなかったら冴えないオヤジだったはずでこれで一旗あげたんだろうが。
琵琶湖のギャングといって昔から漁の被害も言ってきたのに、
儲かりゃいいねんと無視してまたブームで得意顔か)」

そして下野は袋だたき、下野は顔を赤くして激怒


僕がどんだけ調子コいたかて駆除派には敵いまへんわw
ガッハッハッハッハ!

424 :名無しバサー:2020/04/30(木) 20:07:37 .net
743(1): 02/03(日)17:46 AAS
サミーです得意満面は結構だけど、今はトップなんか投げませんやん
しかもプレミアルアーで行列作る人達なんて普段なら批判の対象なのに都合の良い時だけ自分を凄く見せるために利用するな


お前みたいな奴がその歳まで息吸えるなんて日本は平和な国やのうw

425 :名無しバサー:2020/05/01(金) 07:44:35 .net
ここだけの話僕のスレが立つまで此処に居候したろかなと密かに企んどるんよ

426 :名無しバサー:2020/05/02(土) 19:06:16 .net
ポインターSB65安かったから買ってみたけど
ほぼワームみたいな感覚で使えてオカッパリには良いかも

427 :名無しバサー:2020/05/02(土) 19:11:04 .net
クックックックッw

428 :名無しバサー:2020/05/02(土) 22:40:40 .net
桜田淳子乙

429 :名無しバサー:2020/05/04(月) 07:46:22 .net
>>426
ワームというより、ただ巻きでしっかり泳ぐクランクみたいなミノーかと。スクウェアビルミノーだな。

430 :名無しバサー:2020/05/04(月) 08:09:54 .net
クラシカルリーダー?知らんのう…

431 :名無しバサー:2020/05/04(月) 08:39:04 .net
ステイシー90の型が変わったときあっただろ
あのとき初期の方が釣れると言ったのが
僕がラッキーから干される始まりや

432 :名無しバサー:2020/05/04(月) 09:32:08 .net
じゃあなんで形を変えてしまったんだろうな?
金型のデータ的な物って無いの?
ま、金型が壊れたってのも嘘だろうけど

433 :名無しバサー:2020/05/04(月) 16:34:50 .net
ま、なんせステイシーは頭が下がっとるから釣れるんやw

ガッハッハッハッハ!

434 :名無しバサー:2020/05/04(月) 16:42:23.55 .net
700(1): 03/20(金)17:43 AAS
ま、なんせステイシーは頭が下がっとるから釣れるんやw
ガッハッハッハッハ!
703: 03/20(金)18:21 AAS
>>700
そう言って叩きまくってた人が手のひら返してなぁ。。
加藤は頭上がりには頭上がりにしか出せない動きがある、と言っていたけど一方あの親父は。。

エッヘッヘッヘッヘw

435 :名無しバサー:2020/05/04(月) 21:25:11 .net
http://i.imgur.com/gF1hPYJ.jpg

僕がどんだけ調子コいたかてイマカス大先生には敵いまへんわw

ガッハッハッハッハ!

436 :名無しバサー:2020/05/04(月) 21:45:40 .net
頼む…誰か下野スレを

437 :名無しバサー:2020/05/05(火) 10:14:08.12 .net
ガッハッハッハッハ!

438 :名無しバサー:2020/05/05(火) 11:28:54 .net
ステイシー90の初期モデルは純然ディープクランキングミノーで、
アメリカへ輸出し始めたら「は?これジャーキング用じゃねえの?
要らんのう・・・」(確かリック・クランあたり)ということでVer.2を設計
発売 そして初期モデルは黒歴史へと

439 :名無しバサー:2020/05/05(火) 11:36:29 .net
で、その延長線上にエッジを効かせたのが
泉さんがダイワで作ったIZM PRO's ダブルクラッチ

440 :名無しバサー:2020/05/05(火) 11:37:31 .net
要は散々、アメリカを生で体験しています、本場アメリカのバスフィッシングを分かっています、みたいなのをアピールしていたけど肝心な所は分かってなかったんだなw

441 :名無しバサー:2020/05/05(火) 12:05:11.98 .net
クックックックックw

442 :名無しバサー:2020/05/05(火) 19:18:26 .net
http://i.imgur.com/4vQCfTA.jpg

お前みたいな奴がその歳まで息吸えるなんて日本は平和な国やのうw

443 :名無しバサー:2020/05/05(火) 20:16:09 .net
川での釣りにはハンプバックミノー良いね
下野さんも流れの中で使うが宜しいと解説してたし

444 :名無しバサー:2020/05/05(火) 20:44:06 .net
リトリーブアクションの安定感とロッドアクション時の
メリハリは基本設計の優れた点だな

今はダイワのドクターミノーがあるから探してまで
買う品ではないが

445 :名無しバサー:2020/05/05(火) 20:46:13 .net
・・・今年ドクターミノー2にバージョンアップしてた うかつなことよ

446 :名無しバサー:2020/05/05(火) 22:03:42 .net
ハンパバックミノーいいよね
セイゴ釣っててもベビーミノーより良いと思うし、連続トゥイッチでもメッキにも良い

447 :名無しバサー:2020/05/05(火) 22:47:16.06 .net
トゥイッチの動きとフローティングってのが良いんだよね。
個人的には厳寒期でなかったり岸からだとフローティングの方が使いやすくて
ドクターミノーとか他社も優れたのがあると思うけどついハンプバック買っちゃう。

448 :名無しバサー:2020/05/06(水) 00:03:18 .net
921: 05/05(火)23:33 AAS
田辺のトークショーに行った時
「俺くらいになるとこっち側で取材させてやる記者とかカメラマンを指定するから」
ってドヤ顔で語ってて引いた。要するに全部自分の都合のいい事だけを書くのを支配下に
置いてるって言ってるようなもんじゃん。
922: 05/05(火)23:34 AAS
クレハの動画編集者は正直者過ぎたんだな


僕が唯一認める田辺プロw

449 :名無しバサー:2020/05/09(土) 21:42:29 .net
そうそう。ベビーミノーは駄作だよ

450 :名無しバサー:2020/05/13(水) 19:10:42.64 .net
ベビーシャッドのライズアップって、どうなんでしょうねえ?

451 :名無しバサー:2020/05/13(水) 19:32:46.78 .net
下向いとらな釣れへんで

クックック…

452 :名無しバサー:2020/05/13(水) 20:30:28.07 .net
ステイシー?知らんのう…

453 :名無しバサー:2020/08/14(金) 00:49:30.36 .net
久々にハピネット見たら金魚のセールやってて嬉しい
定価じゃ絶対買いたくないよね

454 :名無しバサー:2020/10/01(木) 11:41:42.42 ID:pycUSR3zZ
サミーのダイヤモンドブラック
良いカラーで大好きでした。復刻してほしいなぁ!
このスレでダイヤモンドブラック好きな方いますか?

455 :名無しバサー:2020/10/09(金) 06:24:36.26 .net
ガッハッハッハッハ!

456 :名無しバサー:2020/10/09(金) 06:48:58.49 .net
100円でもイラン

457 :名無しバサー:2020/10/09(金) 09:17:44.27 .net
LCやMTOは売っているけれどRTOをしばらく見ていない。
アメリカでは普通に売っているのかな?

458 :名無しバサー:2020/10/15(木) 01:51:03.83 .net
BDS2.2マジックを全く見ない、もう作らないのだろうか

459 :名無しバサー:2020/10/21(水) 10:22:41.68 .net
無駄に増えすぎて散らかった結果よ

460 :名無しバサー:2020/12/07(月) 21:14:09.70 .net
そろそろビーフリーズ68のシンキングが欲しいのだが店頭で見掛けないよな

461 :名無しバサー:2020/12/07(月) 21:32:39.25 .net
むしろ見かけたら凄い

462 :名無しバサー:2020/12/08(火) 21:27:22.39 .net
本当に新品のシンキングは見掛けない

463 :名無しバサー:2020/12/08(火) 21:40:26.97 .net
SPだろうと68は見掛けないな

464 :名無しバサー:2020/12/20(日) 18:58:05.40 .net
LC1.5買いそびれた

465 :名無しバサー:2020/12/20(日) 19:21:11.85 .net
ラッキー本家で福袋を販売してくれたら買うのに

466 :名無しバサー:2021/01/20(水) 23:26:10.95 .net
ケリージョーダンのスポンサー辞めたかな
kjフラットが全然見当たらない

467 :名無しバサー:2021/01/23(土) 08:04:00.82 .net
>>466
スポンサーは続いてるはず。
アメリカのWebカタログには載ってないよ。
トーナメントの結果などを踏まえて、売るの絞り混んでるはず。
新製品も出してるしね。

468 :名無しバサー:2021/01/23(土) 08:14:46.88 .net
ビーフリーズ65SPを安売りしてくだしあ

469 :名無しバサー:2021/01/23(土) 09:27:04.71 .net
今年のメンバーのはまだかな?

470 :名無しバサー:2021/01/25(月) 12:59:40.56 .net
発見した
ブレードクロスベイトのブレード外したのでも釣れるぞ
とくに小さいサイズな

471 :名無しバサー:2021/01/27(水) 08:16:07.05 .net
商品ラインナップがとんでもないくらい多くなっててワロタ
通販もっと充実したらうれしいなあ

472 :名無しバサー:2021/02/19(金) 10:15:07.50 .net
HPを見たがベビーシャッド75Fが廃盤してるのが残念だね

473 :名無しバサー:2021/02/19(金) 13:15:02.53 .net
ラッキーのHPなんかアテにならん
実質廃盤なんか他にいくらでもあるだろうし
ラインナップ散乱しててメーカーの人も把握できてないから
適当に生産して適当に出荷してればまた店に並ぶさ

474 :名無しバサー:2021/03/14(日) 20:41:23.10 .net
ステイシーのシンキングが有るなんて初めて知ったよ

475 :名無しバサー:2021/04/03(土) 09:04:50.29 .net
472

476 :名無しバサー:2021/04/03(土) 20:12:38.30 .net
ファットCB BDS2ってLC1.5と比べてどう?

477 :名無しバサー:2021/04/03(土) 20:15:32.48 .net
銅ではない

478 :名無しバサー:2021/04/26(月) 15:42:02.23 .net
ベビシャ60のフローティングは早巻きに丁度良いな

479 :名無しバサー:2021/05/18(火) 17:15:17.02 .net
NW-11って買う価値あるの?全く知らんルアーやけど

480 :名無しバサー:2021/07/06(火) 18:59:49.00 .net
過疎りすぎやろw

481 :名無しバサー:2021/07/06(火) 20:24:46.56 .net
安売りスクリュードライバー買い込んだ
海にバスに使うぞ

482 :名無しバサー:2021/07/16(金) 11:25:48.01 .net
>>481
海はなにに使う?
シーバスか活性あがった根魚ならという感じ。カマスとかにもいいかも。
バスにはちょっと使いにくいよ。よく飛ぶけどね。

483 :名無しバサー:2021/07/16(金) 16:16:42.45 .net
>>482
セイゴでもメッキでもツバスでもカマスでもサバでも根魚でも砂物でも、なんでもござれの漁港スロープとかでの五目釣りw

484 :名無しバサー:2021/07/16(金) 23:08:46.21 .net
ラッキーはソルト五目的に使える小型ルアー多いよね
小サバ狙いで中層で速巻してたベビーバイブにソゲがヒットしたり、良くわからない釣れ方するのも面白い

485 :名無しバサー:2021/08/03(火) 09:02:08.62 .net
>>480
25年前は一番人気といって過言ないメーカーだったよねw

486 :名無しバサー:2021/08/24(火) 09:55:30.80 .net
ビーフリーズ65Sのレーザーレッドヘッドのレーザー部分がアワビ張りみたいになったカラーの正式名称分かる方いないかな?
15年ぐらい前に買ってボロボロになったやつロストしてしまって、探しても見当たらず...
どっかのオリカラだったんかな。

487 :名無しバサー:2021/08/24(火) 16:32:19.87 .net
>>486
これとは別?

https://www.tsurisuke.com/product/35387

488 :名無しバサー:2021/08/29(日) 04:47:48.17 .net
日本人はCBシリーズに思い入れがあるから
古さも残しつつ、少し現代風にリメイクしてほしいなぁ
BOMBERでいうところの4Aみたいに

489 :名無しバサー:2021/08/31(火) 11:09:38.63 .net
ハピネットでRC2.5がセールしとるがな

490 :名無しバサー:2021/09/17(金) 04:33:52.92 .net
過疎ってるけど、みんなまだマラス使ってる?

491 :名無しバサー:2021/09/18(土) 10:57:36.28 .net
ケロール使ってるよ

492 :名無しバサー:2021/09/18(土) 13:06:51.17 .net
アメリカでも日本でも構わないから
誰かケロール使って試合に勝ってほしいなぁ

493 :名無しバサー:2021/09/18(土) 13:08:21.21 .net
ケロールはキーホルダー用に略奪されたw
カラーコンプリートしたいけどすげー数あるよね。

494 :名無しバサー:2021/09/18(土) 13:12:18.17 .net
悪くはないはずだが、ネタ扱いされすぎなのと
トーナメントであれを本気で使う人いないのが敗因か

495 :名無しバサー:2021/09/18(土) 13:29:31.42 .net
LV100は結構使えると思うんだ

496 :名無しバサー:2021/09/18(土) 14:59:34.59 .net
LV100はスキートリースのウイニングルアーになってアメリカでそこそこ売れていたはず

497 :名無しバサー:2021/09/18(土) 15:18:54.48 .net
LV200は?

498 :名無しバサー:2021/09/18(土) 16:07:20.77 .net
200は加藤の力作だしアイデアは新しかったけど
まぁ普通なのかな?もちろん悪くはない

499 :名無しバサー:2021/09/18(土) 22:19:01.66 .net
>>498
あんな重低音するプレート入りは普通ではないぞ

500 :名無しバサー:2021/09/18(土) 22:28:00.17 .net
200はgpのブレード付が好き

501 :名無しバサー:2021/09/18(土) 22:29:42.89 .net
重低音はラトルの種類次第
過程は人を釣るには大切だが、結果が重低音ラトルの
バイブとさして変わらないなら、普通だよ

502 :名無しバサー:2021/09/18(土) 22:31:19.50 .net
シンバルバイブもな
結果ただのノンラトルバイブなら奇抜なアイディアも意味はない

503 :名無しバサー:2021/09/18(土) 22:39:34.43 .net
200のフラッシングは独特で悪くない

504 :名無しバサー:2021/09/18(土) 23:19:34.32 .net
>>503
まさにそのとおりでオンリーワンなんだよなあ!
これからの時期ランカー量産できますよ。

505 :名無しバサー:2021/09/19(日) 00:19:39.76 .net
オンリーワンだが、もし効果があるならパクリがあっても不思議じゃない
つまり結果的にはゴトゴト音がする板入りのバイブってことで
プレートがウェイトである必要性は特に感じられなかった訳よ

506 :名無しバサー:2021/09/19(日) 00:47:16.87 .net
まぁラッキー自身も200にしか採用してないくらいだからね
発売当時200クラスのバイブはライバルが多いからあえて変化をつけたようなコメントだった気がする
だから他には無い個性があるも事実だろうし、決定的アドバンテージという訳でも無いんだろうと思う

507 :名無しバサー:2021/09/19(日) 00:59:22.19 .net
面白いけど、それがイコール釣果に結び付く訳じゃなかった
TNは画期的だったし釣果に結び付くアイデアだった
思い出として200は好きだし使うけど、今ならもう一押し
釣果にも関係ある工夫がされるのかなぁ加藤ちゃん

508 :名無しバサー:2021/09/19(日) 09:45:08.13 .net
>>507
それおっさんが釣り下手なだけなんじゃ・・
琵琶湖で明らかにでかいの食ってくるからはずせないんよね。
LV200GPもゲテモノ扱いだったけどめちゃ釣れますよ

509 :名無しバサー:2021/09/19(日) 10:12:58.06 .net
ササラという真のゲテモノに平伏せ

510 :名無しバサー:2021/09/19(日) 10:22:00.91 .net
琵琶湖に浮かんでると逆井の中の蛙やぞw

511 :名無しバサー:2021/09/19(日) 10:23:31.73 .net
ササラ、今ならリップレスにフックを頭とお尻に付けてピクピク系として出したら売れた気がするw

512 :名無しバサー:2021/09/19(日) 10:27:26.24 .net
サミーってもう釣れない?

513 :名無しバサー:2021/09/19(日) 10:30:12.30 .net
ちょ、ササラの親戚ライブポインターはベストオブアワード取ったんだぞw
GEN、ペンシル2、ミンシャイ、金魚、ゲンゴール、うなぎルアーとかすごいのいっぱいだぞ

514 :名無しバサー:2021/09/19(日) 10:46:27.09 .net
>>513
これまで何度も過去のラッキースレでレスしてるが、ペンシル2はピンスポ向けペンシルとしてはザラ2より優秀
さすがサム山岡

>>512
普通に釣れるだろ

515 :名無しバサー:2021/09/19(日) 19:27:34.83 .net
200番は日本の一番大きい大会を珍しくハードルアーで取った選手も推してるんだよな

2.5全然売れてなくてセール終わったな
140サイズ1.5オンスのミノーがセールで売ってるけど買ったやつおる?
サーフやったことないから解らんのだけどデカイか?
ルアー合衆国見てると大体1オンス前後のやつ使ってるから

516 :名無しバサー:2021/09/23(木) 02:16:43.77 .net
マラスは巻きで使うことも考えるとフェザーフックに
しない方がいいよね?むしろダブルフックかな
ただ、巻きで使うのは稀だと考えればフェザーもアリか

517 :名無しバサー:2021/09/23(木) 19:02:47.63 .net
誰かB-MH使ってる?
フックにブレードは装着した方がいいの?

518 :名無しバサー:2021/10/05(火) 18:24:39.68 .net
過疎りすぎぃ

519 :名無しバサー:2021/10/08(金) 21:12:15.55 .net
ラッキークラフトってまだOEMでつくってるの?

520 :名無しバサー:2021/10/18(月) 23:18:02.70 .net
フラッシュミノー110の新品補充したいから作ってちょ
中古嫌いやねん

521 :名無しバサー:2021/10/20(水) 06:00:12.38 .net
作ってないの?
根強い人気あるし、まだホームページにも載ってた気がするけど。

522 :名無しバサー:2021/10/31(日) 19:17:49.19 .net
久々邪魔するで♪♪♪
中華そば&ラーメンの食べ歩きメインのYou Tube立ち上げたから良かったら見たってチャンネル登録してや♪♪♪
https://youtube.com/channel/UCZvyK__MeLnXkmcIdfCOsfA

バス釣り板は目も当てられん程にホンマ超廃れたな♪♪♪

523 :名無しバサー:2021/11/03(水) 13:33:04.47 .net
>>520
セールで売ってるがな
買おうかなと思ったが50個持ってた。
やっぱりやめと思いながら変な色10個補充しますた。

524 :名無しバサー:2021/11/03(水) 16:42:00.57 .net
ソルトのサスペンドってフレッシュだと沈まない?

525 :名無しバサー:2021/11/03(水) 18:21:22.07 .net
>>524
6番フックのガルバナイズメッキの分だけ重たくなってる。
ただ公式通販ではバス用が17.8gでソルトが16.5gになっとる。
なぞ過ぎる。ソルト用注文したから実物計ってみます

526 :名無しバサー:2021/11/03(水) 18:28:04.39 .net
>>525
ソルトが軽いの?
フックだけ違うならフック交換でフレッシュ仕様になるのか

今のセール品もバスっぽいカラーあるから買おうか迷ってる

527 :名無しバサー:2021/11/03(水) 18:59:03.37 .net
>>526
フック外して同じ重さなら一緒だね。
MSカラーは少し重たくなりそうだけど。

528 :名無しバサー:2021/11/07(日) 13:08:04.01 .net
フラッシュミノー110sp届いたから各部チェックしてみた
内部のカマボコウェイトが銅色の材質から鉛っぽいのに変わってた。
あとラッキーリングがワイド楕円に変更とカルティバフックもどき?
と普通のフックにガルバナイズ仕様になってました。
フックレスの状態では色により16.5gから16.8gですた。

529 :名無しバサー:2021/11/07(日) 13:31:26.63 .net
ステイシー60ってやばい?

530 :名無しバサー:2021/11/07(日) 14:34:23.58 .net
>>529
やばいよ。中古で100円から売ってるし
普通に投げて2mレンジ、ドラッギングで5m位潜る。
タイトウォブリングで今からの時期すげーつれるよ。
6.5gだからベイトで割と飛ぶし太軸フックに替えて使いなはれ

531 :名無しバサー:2021/11/07(日) 15:21:39.88 .net
マジですか見つけたら買います

532 :名無しバサー:2021/11/18(木) 08:03:42.68 .net
ラッキーの中古で恩恵受けていたけど
黄色い店が値上がりしたんでどこか安い店を探さないと
もう生産してないルアーは中古でしか手に入らないし

533 :名無しバサー:2021/11/18(木) 10:56:12.50 .net
サミー置いてないね
全く買えない

534 :名無しバサー:2021/11/18(木) 11:34:03.45 .net
ハピネットの安売りの時にまとめ買いしなされ

535 :名無しバサー:2021/11/18(木) 11:38:35.47 .net
サンクス
そうする

536 :名無しバサー:2021/11/19(金) 04:59:14.11 .net
>>534
いつ安売りするの?

537 :名無しバサー:2021/11/19(金) 06:55:43.20 .net
いつ何が安くなるかは誰も知らない

538 :名無しバサー:2021/12/05(日) 16:41:22.57 .net
加藤とコラボせんかな
そろそろ加藤の遺作にもう一度加藤のテコ入れしてほしい

539 :名無しバサー:2021/12/07(火) 13:52:53.04 .net
新生CB200ほしい

540 :名無しバサー:2021/12/11(土) 10:00:58.29 .net
ステイシー60とベビシャの使い分けってどんなもんなんだろうね
ステイシーには食ってくるけど、ベビシャに食ってこない釣り場がある
その反対は今のところ無いな
ベビシャに食ってくるポイントだとステイシーでも釣れる
カラーは同一のを使ってるけど、形とか動きが理由なのかな

541 :名無しバサー:2021/12/11(土) 10:02:40.42 .net
水深

542 :名無しバサー:2021/12/12(日) 15:40:23.46 .net
>>537
大体時期は決まってる

そういえばもうTOナベの季節になったな

543 :名無しバサー:2021/12/14(火) 12:26:27.27 .net
TOスピナベっていつまでも在庫あるんじゃなくて
カタログ未掲載だけど生産しとるんやな?あれ
古いルアーを大森の名前で安売りするとまだ売れる、と

544 :名無しバサー:2021/12/14(火) 12:51:24.26 .net
俺が見る限り大森は2015時点では現役でto鍋使ってるしな

545 :名無しバサー:2021/12/14(火) 13:02:19.53 .net
とっくに他のナベ使ってそう

546 :名無しバサー:2021/12/20(月) 15:58:48.58 .net
ハピ年末セール始まったな

547 :名無しバサー:2021/12/23(木) 19:27:43.51 .net
またLCのストック買っておくか

548 :名無しバサー:2021/12/31(金) 11:39:55.49 .net
>>547
全色売り切れだよ…

549 :名無しバサー:2021/12/31(金) 17:25:04.10 .net
>>548
2回補充されてたから20個程買い足した

550 :名無しバサー:2022/01/12(水) 20:58:51.77 .net
>>185
60、100は良い。85はサイズ的に使い勝手良いけど釣れない
昔から言われてる

551 :名無しバサー:2022/01/15(土) 17:48:05.72 .net
バレーヒルのサイトにラッキーのLVのブレード付きがあるね
どういういきさつなんだろう

552 :名無しバサー:2022/01/24(月) 18:27:59.31 .net
吉本プロ亡くなってる34歳

553 :名無しバサー:2022/02/02(水) 11:06:24.32 .net
LC/RC1.5 だと強すぎると感じる時、どこのクランク投げますか?
サイズを下げてLC1.0/0.7とか投げますか?

554 :名無しバサー:2022/02/02(水) 11:25:09.45 .net
LCから弱くするならば個人的にはBDSマジック2.2が一番手なんだけど、最近全然売ってないからノリのコンプリートスクエア買った
エバのベルカントも気になってる

555 :名無しバサー:2022/02/02(水) 12:12:49.39 .net
アメルワ使え

556 :名無しバサー:2022/02/11(金) 14:08:57.73 .net
日本のサイトはカラバリが少ないが
USAのサイトは異常にカラバリあるな
ありすぎるほど

557 :名無しバサー:2022/02/11(金) 16:37:50.21 .net
ホムペは信じるな

558 :名無しバサー:2022/02/12(土) 01:46:51.18 .net
世界一美しい塗装のメガバスルアーオタクの俺も20年ぶりにいくつかラッキークラフトまとめ買いしたけど、フレークフレークゴールデンと酸欠ワカサギは良いカラーだと思ったよ。
でもMSMJヘリング-MSオーロラワカサギとかいうの買ってとどいたらウロコシール貼ってあって笑ったわ。
なんちゅーテキトーな事すんねんと思ったけど、割とこれはこれで釣れそうないい味してるな。
またこのウロコシールカラー他のルアーで見つけたら買うかもしれん。

ラッキークラフトはカラーより他社製品との隙間を埋める微妙なサイズ感とシンキングとか多彩なウェイト構成がいいと俺は思う。

559 :名無しバサー:2022/02/12(土) 06:39:04.19 .net
あのウロコシール、アメリカ人は剥がれかけの鱗っぽくて好きらしいよw

560 :名無しバサー:2022/02/15(火) 15:26:33.80 .net
今年のメンバーのルアーまだかな?
例年は2月頭には届くけど

561 :名無しバサー:2022/02/15(火) 16:31:00.45 .net
まだメンバーの人いたんだ

562 :名無しバサー:2022/02/16(水) 12:39:59.16 .net
ケロール最強
異論は認めない

563 :名無しバサー:2022/02/16(水) 23:33:34.63 .net
>>562
霞ヶ浦でロクマルあがったルアー

564 :名無しバサー:2022/03/01(火) 21:28:09.44 .net
最近オクみてるとサミーのでかいのが売れてるな

565 :名無しバサー:2022/03/13(日) 09:29:04.89 .net
ハンプバックミノーFあんまり見ないな
意外と短命だったんかな
たまには再生産してくれないかなー

566 :名無しバサー:2022/03/13(日) 09:46:31.87 .net
そろそろオレがメンバーに選ばれてもいい頃なんだけどな。多摩川のサミーつかいで一目置かれているが

567 :名無しバサー:2022/03/16(水) 20:35:51.46 .net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1042339518
プレミア価格だよ

568 :名無しバサー:2022/03/17(木) 18:06:19.20 .net
>>562
ケロールとデメタシャローは可愛い

569 :名無しバサー:2022/03/18(金) 14:50:36.40 .net
ゲンをオクで落札した
今年投げまくてみるわ

570 :名無しバサー:2022/03/21(月) 14:04:18.39 .net
fat cb bds zero再販してほしい

571 :名無しバサー:2022/04/12(火) 23:38:42.45 .net
ラッキーのブルーギル150F、使ってるうちに水がボディに入るみたいでフローティング→サスペンド→スローシンキングになるんだけど、直し方ってあるの?

572 :名無しバサー:2022/04/13(水) 00:58:48.87 .net
>>551
部長奥村がLVが好きで、ウィード抜け良くする為にだったか、姿勢立たせたくてアゴにプレード付けたらメッチャ釣れたのを商品化

573 :名無しバサー:2022/04/13(水) 02:28:07.49 .net
>>571
パテか接着剤で穴塞いでヤスリで整えればOK

574 :名無しバサー:2022/04/13(水) 08:14:53 .net
>>572
ナイスチュ−ンw

575 :名無しバサー:2022/04/13(水) 09:59:34.88 .net
たしかスキートが来日時に気に入ってUSラッキーでも販売してるから、試合でも投入されてるかもね
日本だと広いウィードフラット持ってる湖が琵琶湖しかないからJBじゃめったに使われないけど

576 :名無しバサー:2022/04/13(水) 23:22:49 .net
>>573
どこから水が侵入してるかがわからないんです…
合わせ目には瞬間接着剤塗ったんですけど、効果なくて。

577 :名無しバサー:2022/04/13(水) 23:33:59 .net
>>576
水に入れて空気穴出る位置探せばOK
その後はしっかり乾かしてな

578 :名無しバサー:2022/04/14(木) 21:15:08.30 .net
>>577
ありがとう。
水に沈めても空気出てこなくてガシャガシャ動かすと、どこからとも無く泡が…
なかなか難しいです。

579 :名無しバサー:2022/04/15(金) 01:22:30.28 .net
>>578
光に透かしてみるとか、ヒートンの所は重点的に確認

580 :名無しバサー:2022/04/15(金) 18:12:12.57 .net
>>579
もう一回よく確認してみるわ!

581 :名無しバサー:2022/04/15(金) 21:05:58.45 .net
空気は上に行くから漏れてそうなところを上に向けないとうまく出てこない

582 :名無しバサー:2022/04/23(土) 20:48:44.21 .net
いつの間にかLV150ってのもあるんだな

583 :名無しバサー:2022/04/26(火) 15:52:22.86 .net
瀬川さん苦労してるな、バサーの連載超面白いw

584 :名無しバサー:2022/05/01(日) 12:09:02.71 .net
ここの公式HP、たまにFirefoxがブロックするんだけど何でなん?

585 :名無しバサー:2022/05/02(月) 21:18:58.01 .net
>>584
試したら本当だ

586 :名無しバサー:2022/05/03(火) 00:18:16.81 .net
ブロック無視して進むしかないよね

587 :名無しバサー:2022/05/03(火) 04:08:20.31 .net
プラッキングスペシャルリバイバル

588 :名無しバサー:2022/05/10(火) 00:03:26.94 .net
CBシリーズをリメイクしてほしい
今のままじゃただの古い遺産でしかない
BOMBERのモデルAにはなれない

589 :名無しバサー:2022/05/10(火) 08:16:45.97 .net
モデルAなぞ比較にならない定番のLCがあるし、BDSも正式にはFATCB BDSだからCBの名前は残ってる

590 :名無しバサー:2022/05/11(水) 17:49:35.31 .net
ハピネットで使える割引クーポンってもう届いてる?
今年からメンバーになったんだけど、

591 :名無しバサー:2022/05/11(水) 20:47:23.56 .net
>>590
割引きクーポンは勝手に届くんじゃ無くて
公式ホームページのNETWORK MENBERページの下の方にある
『¥2000割引きポイントをリクエストされたい方』から応募して貰うんだよ

592 :名無しバサー:2022/05/21(土) 00:55:55.14 .net
CB200でたまに釣りたくなるんよな

593 :名無しバサー:2022/05/24(火) 11:24:20.85 .net
ありがとう!

594 :名無しバサー:2022/05/31(火) 19:15:37.02 .net
加藤戻ってこないかな

595 :名無しバサー:2022/06/07(火) 14:31:27.71 .net
加藤出戻りしたら話題性がかなりあるはず

596 :名無しバサー:2022/06/10(金) 12:39:57 .net
ラッキーのHP右下に廃番商品のページあるけど
嘘だよな?というか何を作ってるのか未だに生産体制が謎すぎる

597 :名無しバサー:2022/06/10(金) 12:58:10.60 .net
ササラは無事か?!

598 :名無しバサー:2022/06/10(金) 21:10:38.54 .net
アメリカのHPだと無駄に種類が多すぎる

599 :名無しバサー:2022/06/12(日) 23:56:15.81 .net
一周回って今のルアーよりラッキーのルアーの方がマシ

600 :名無しバサー:2022/06/23(木) 01:11:41.92 .net
CB200少しリメイクしてくれぇ

601 :名無しバサー:2022/06/24(金) 14:57:40.34 .net
ラッキーusa川瀬さん「釣りの幅は強くなるために広げ、極めるために絞る」

マジで金言ですわ

602 :名無しバサー:2022/06/28(火) 21:11:46.90 .net
>>596
ラッキーはメーカー
問屋が発注したものを作るだけ
ラッキーがリスク持って作るのは、ハピネットで自社サイトで売るものくらいだぞ。
リアル店舗が衰退した状況で在庫持ったら潰れるよ。

603 :名無しバサー:2022/06/28(火) 21:11:48.54 .net
>>596
ラッキーはメーカー
問屋が発注したものを作るだけ
ラッキーがリスク持って作るのは、ハピネットで自社サイトで売るものくらいだぞ。
リアル店舗が衰退した状況で在庫持ったら潰れるよ。

604 :名無しバサー:2022/06/28(火) 22:08:17.76 .net
新製品は自社で企画開発して問屋に営業かけるやろ

605 :名無しバサー:2022/06/28(火) 23:49:33.15 .net
>>604
今、OEMの生産分とか、海外の注文分やらで日本分の生産する余裕がないのかもよ。今製造業は海外研修生の確保も困難になっているからね。円安で海外分の受注黙っていても増えてるからね。
このまま行くと、日本向けはどの産業も後回しだぞ。

606 :名無しバサー:2022/07/03(日) 13:11:07.82 .net
CB-200RTOほしい

リップのサイドを少し薄型にして
ガラスラトルを残しつつ控えめなサウンドにして
ロールを強めにしてくれたら名盤になるよ

607 :名無しバサー:2022/07/03(日) 13:13:00.21 .net
大森
「俺の名前は外してくれ」

608 :名無しバサー:2022/07/03(日) 13:16:14.48 .net
利根親父じゃアカンのだよ、大森だからいいんだよ

609 :名無しバサー:2022/07/03(日) 13:24:06.98 .net
>>608
わかる

610 :名無しバサー:2022/07/03(日) 13:27:48.06 .net
最近はマネキンみたいな人を見なくなったけど、解雇?

611 :名無しバサー:2022/07/03(日) 13:37:22.43 .net
ネットワークメンバーのDVDは要らないから
他のこと考えた方がいいと思うんよね
というかカタログでいいよ

612 :名無しバサー:2022/07/05(火) 03:47:53 .net
ラックじゃ中々売らんだろ

613 :名無しバサー:2022/07/06(水) 23:30:00.16 .net
ケロールって釣れんの?キーホルダーにしてる人しか知らんのだが
実はアメリカでもプロがシークレットで使ってる…

なんてことはないかw

614 :名無しバサー:2022/07/07(木) 00:23:08.99 .net
いうてポッパーだから釣れるよ
ただカップ小さくネチネチ系だから対抗馬がポップXになるから死んだ

615 :名無しバサー:2022/07/07(木) 01:00:08.68 .net
愛嬌だけで生きてきたちょいブスのキャバ嬢が
本物の美人キャバ嬢に叩きのめされた感じか

616 :名無しバサー:2022/07/07(木) 15:30:09.36 .net
ケロールは時代が早すぎた
もし今、それもジャッカルで復刻ルアーのひとつになれば
かなり売れたかも知れない、要は宣伝が8割

617 :名無しバサー:2022/07/08(金) 06:01:46 .net
久し振りにケロールとデメタシャローだけでオカッパリしてくる

618 :名無しバサー:2022/07/08(金) 07:27:11.32 .net
ケロールマックスなるものをパッケージ入り新品で買った
なぜかノイジーなんだが
これは普通に釣れそう、ジタバグと変わらん

619 :名無しバサー:2022/07/08(金) 11:59:06.84 .net
むく興奮

620 :名無しバサー:2022/07/08(金) 18:58:52.44 .net
最近タックルベリーでNW99、ケロールとかの昔のパッケージのやつ新品でよく見かけるなぁ

むくさんとこ持ってこうかな

621 :名無しバサー:2022/07/08(金) 22:03:44 .net
>>620
興奮してくれるよ

622 :名無しバサー:2022/07/28(木) 14:45:07 .net
ケロールRTOになればワンチャン…あるかも

623 :名無しバサー:2022/07/28(木) 18:41:43.18 .net
>>622
いやMTOがいいな

624 :名無しバサー:2022/07/28(木) 19:31:31 .net
Mはいらねぇw

625 :名無しバサー:2022/07/29(金) 20:10:59.92 .net
>>624
ハイフロートになって良いじゃない

626 :名無しバサー:2022/07/30(土) 00:46:02.30 .net
ケロールマックスめっちゃ釣れそう
欲しいな~

627 :名無しバサー:2022/09/08(木) 15:18:33.51 .net
BDS 1.2生産するらしいけど見つからない

628 :名無しバサー:2022/09/10(土) 18:00:02.08 .net
ハピネットに問い合わせたけど、直近での入荷はないって言ってたよ。
他の店では9月中旬の予約販売してるのに。

629 :名無しバサー:2022/09/10(土) 18:00:38.03 .net
>>627

knoxville2018

っていうお店で予約販売してるよ。

630 :名無しバサー:[ここ壊れてます] .net
BDS2.2も売ってる店と扱わない店あっったけど、どこかの問屋だけとか、商流を限定で流してるんじゃないかな

631 :名無しバサー:2022/09/11(日) 11:02:06.81 .net
ハピネットは元売り直営の店舗じゃないの?

632 :名無しバサー:2022/09/12(月) 08:08:50.47 .net
ラッキーUSAとラッキージャパンでは流通違うよ。ホームページも違うでしょ。それとハピネットでは最新商品が真っ先に載る訳ではないよ。まず小売店に紹介して、残ったものが載っているはず。

633 :名無しバサー:2022/09/15(木) 22:44:16.08 .net
左のカラーのビーフリーズが欲しくてレモンゴールドを通販で買ったら
なんか色が濃くてついでにホログラムが無かったんだよね
いつの間にか仕様が変わったのかそれとも別のカラーだったのか…
https://i.imgur.com/R8CnR8c.jpg

634 :名無しバサー:2022/09/15(木) 22:59:49.93 .net
買わなくても自分でマッキーの黄色で塗ったらよさそう

635 :名無しバサー:2022/09/17(土) 19:11:28.90 .net
>>633
ゴールドホロとメッキバージョンがあるよ。
色の濃さは単純に紫外線で色あせだと思うよ。

636 :名無しバサー:2022/09/18(日) 18:42:32.33 .net
同じカラーの中でもバリエーションがあるとは思わなかった
とりあえず日光浴させて金色を薄くしてみるとします
ひょっとしてラッキークラフトも全部で何色あるのか把握してないんじゃないスか?

637 :名無しバサー:2022/09/18(日) 23:07:31.88 .net
>>636
他のルアーでもロットによって金黒とかはホロだったりメッキだったり・・
某社みたいに不人気カラーをリペイントしていないだけ誠実だね

638 :名無しバサー:2022/09/28(水) 19:04:00.12 .net
未だにラッキークラフトのルアーを投げると気持ちが若くなる
業界の全盛期の風を感じるんだろうなぁ

639 :名無しバサー:2022/10/29(土) 10:37:21.74 .net
636

640 :名無しバサー:2022/10/30(日) 10:55:22.13 .net
>>627
ねstで売ってる

641 :名無しバサー:2022/10/30(日) 11:05:39.18 .net
>>620
興奮してくれや

642 :名無しバサー:2022/10/30(日) 16:27:40.00 .net
ネットワークメンバーの人はまだいるの?
DVDってどんな感じの内容なの?シンゴまだおる?

643 :名無しバサー:2022/11/05(土) 09:42:21.38 .net
過疎ェ…

644 :名無しバサー:2022/11/08(火) 07:48:22.75 .net
あのLUCKて店はラッキーのアンテナショップみたいなものなの?

645 :名無しバサー:2022/11/18(金) 01:58:58.69 .net
ラインナップいまいち把握できん

646 :名無しバサー:2022/12/04(日) 20:14:00.21 .net
いつもながら過疎ってるけど
マラス使ってる人いる?
フェザーフックにはしない方がいいのこな?コレ

647 :名無しバサー:2022/12/04(日) 22:32:10.61 .net
おまえ、そんなにまらかす溜めてんのか?

648 :名無しバサー:2022/12/06(火) 16:23:20.81 .net
マラスのフックは前後が絡むェ…

649 :名無しバサー:2022/12/12(月) 15:08:03.07 .net
そろそろネットワークメンバーの季節だが

過疎ェ…

650 :名無しバサー:2022/12/13(火) 09:07:32.38 .net
ラッキークラフトぉ

651 :名無しバサー:2022/12/13(火) 11:40:58.91 .net
来年からは
ルアーとポイント2000だけ?他の特典なし?
なんつーかお得にルアーが貰えるだけで
会員感がないんだよな近年

652 :名無しバサー:2022/12/16(金) 22:43:03.72 .net
過疎過疎ェ…

653 :名無しバサー:2022/12/20(火) 01:02:48.61 .net
パピネット福袋あればいいのに

654 :名無しバサー:2022/12/20(火) 04:31:02.25 .net
500円セールで満足しなさい

655 :名無しバサー:2022/12/20(火) 07:45:05.98 .net
ラッキーの福袋なんか怖くて買えねえわ

MTOがいっぱい入ってそうだし

656 :名無しバサー:2022/12/20(火) 11:36:52.40 .net
メーカー直販の福袋がマシな時代

657 :名無しバサー:2022/12/20(火) 21:03:26.34 .net
500円セールがロクなの来なくて寂しい

658 :名無しバサー:2022/12/23(金) 00:51:40.37 .net
金魚とかいらんねん…

659 :名無しバサー:2023/01/04(水) 20:25:49.80 .net
年末年始セールが今年もショボかった…

660 :名無しバサー:2023/01/08(日) 21:45:16.20 .net
過疎だけど、ステイシー80ユーザーおらん?

661 :名無しバサー:2023/01/08(日) 21:54:12.52 .net
ハピネットのワンダー90HB欲しかったけど、すぐ売り切れたみたいやね
ケリーjは良いルアーだけど既に数個持ってるし、太めの糸で使うトップは中々失くさないからなぁ

662 :名無しバサー:2023/01/10(火) 11:32:49.15 .net
ハピネットで初めて知るようなルアーが多々ある

663 :名無しバサー:2023/01/10(火) 22:41:59.10 .net
セール品でも冷静になるとタコベリで買えるよな…
ってのがチラホラあるから騙されたらアカンね

664 :名無しバサー:2023/01/11(水) 17:53:40.79 .net
>>663
中古じゃまとめ買い出来ないからな
あるかもわからん中古屋に通うほど暇じゃないし

665 :名無しバサー:2023/01/14(土) 11:56:09.74 .net
CB200が350円セールとかだったら
持ってても買っちゃいそう

666 :名無しバサー:2023/01/14(土) 12:49:47.49 .net
>>662
日本のラッキーのサイト、または海外サイトの紹介とかが
まともじゃないよね。雑というか

667 :名無しバサー:2023/01/15(日) 07:21:08.41 .net
>>665
350円はないけどCBはセールの時に毎回買い足してるわ

668 :名無しバサー:2023/01/15(日) 10:18:27.56 .net
ついつい買っちゃうCBか
特別に釣れるとも思えないし改良の余地アリアリだがな

669 :名無しバサー:2023/01/15(日) 10:24:23.03 .net
>>668
1軍だけど

670 :名無しバサー:2023/01/15(日) 10:31:12.40 .net
ローサウンドも出したのにあんまり話題にならなかったね

671 :名無しバサー:2023/01/15(日) 10:56:54.34 .net
初期のカメレオンカラーは持ってねぇわ(´;ω;`)

https://i.imgur.com/WmnORC6.jpg
https://i.imgur.com/zAGiM1n.jpg

672 :名無しバサー:2023/01/15(日) 11:07:36.85 .net
CBは古すぎて性能イマイチだけど
リップ薄くしたり改造すると今でも使える

673 :名無しバサー:2023/01/15(日) 13:27:11.52 .net
いくら新品とはいえ中古屋でいつでも買えるようなLV100が
700円は少し高いな、もうひと声って感じする
前はもっと500円のセールが多かったように思う

674 :名無しバサー:2023/01/15(日) 13:27:18.40 .net
性能とは例えば?

675 :名無しバサー:2023/01/15(日) 14:26:31.40 .net
ひとつあげるならロールが足りない

676 :名無しバサー:2023/01/15(日) 14:45:02.12 .net
CBは当ててなんぼのルアー
ボトムを舐めるように引いてもスタックしないことが最大の武器
アクションなんざどうでもいいかな

677 :名無しバサー:2023/01/15(日) 15:00:27.07 .net
自分にとってCBは中層だな
今で言うデジ巻きとやらでジャークベイト的に使ってよく釣れた
複雑な構造ならではのバランスの悪さを活かした特別な例ではあるが
あとはリアフックアイがセンターからズレてるお陰で硬い物にぶつけても壊れにくいから狭い水門の中に放り込むのにも使いやすい
メーカーが意図した使い方でなくてもロールが入らなくても釣れたら正義だよね

678 :名無しバサー:2023/01/15(日) 20:22:16.34 .net
CB100が1M、200が2M、250が2.5M、350が3.5M
じゃ全然なかった恨みはまだ忘れてないぞ
しれっと途中で謝罪もなしに改訂した頃から印象良くない

679 :名無しバサー:2023/01/15(日) 20:56:24.06 .net
>>678
www

680 :名無しバサー:2023/01/16(月) 19:37:13.69 .net
100が1mじゃないのは体感でわかってたから他も然り、というくらいの認識だったけどな。そんなに恨んでるんだ。

681 :名無しバサー:2023/01/16(月) 22:38:00.98 .net
そりゃそうよ
CBシャローとかCBミドルとかCBディープなら許すけど
100とか200とか、ましてや250や350が
数字と何ら関係なかった日にゃ激おこよ

682 :名無しバサー:2023/01/17(火) 08:23:53.18 .net
こんな適当でも当時は売れまくって笑いが止まらなかっただろうな

683 :名無しバサー:2023/01/17(火) 11:47:55.56 .net
いや思い込み激しすぎだろw
deep-Xだって1mと2mじゃねえし

684 :名無しバサー:2023/01/17(火) 12:47:18.11 .net
あの頃のルアーはメガバスもラッキーも大罪だわな
DEEPXだって最初と違う深度に訂正したからね

685 :名無しバサー:2023/01/17(火) 15:25:14.35 .net
ラインでも変わるのにパケ裏見ない方が悪いだろ

686 :名無しバサー:2023/01/17(火) 15:28:03.58 .net
??

687 :名無しバサー:2023/01/18(水) 03:21:49.76 .net
CB100が1M、200が2M、250が2.5M、350が3.5Mなんだと思ってた
買わなかったから気がつかなかったけど(;^ω^)

688 :名無しバサー:2023/01/18(水) 05:52:34.32 .net
>>678
実際はそれぞれどれくらい潜るん?

689 :名無しバサー:2023/01/18(水) 06:03:12.28 .net
001ー0m
50ー0.3m
100ー0.3~0.6m
200ー1.2~1.5m
250ー1.5~1.8m
350ー2.4~2.8m

690 :名無しバサー:2023/01/18(水) 07:29:09.91 .net
これなら
CB50→30
CB100→50
CB200→150
CB250→180
CB350→250
に改訂しないとアカンレベル

691 :名無しバサー:2023/01/18(水) 08:26:16.76 .net
100はもう少し潜りそうなイメージだけどな

692 :名無しバサー:2023/01/18(水) 10:49:55.90 .net
>>690
なんかシマランな

693 :名無しバサー:2023/01/19(木) 00:20:15.11 .net
CB50はアイデア思いついたから作ってみただけで
実際のところ使い道もないしアクションも悪くなったし
まぁ昔を懐かしくなったら使ってみる程度だよなぁ…

694 :名無しバサー:2023/01/19(木) 12:53:27.61 .net
350はそんなもんか(笑)

695 :名無しバサー:2023/01/19(木) 14:58:17.56 .net
時代が悪かった、とはいえリメイクとかリニューアルとか
何かしら対策があってもいいよなぁ

696 :名無しバサー:2023/01/19(木) 17:51:54.06 .net
ファットCBとか出した時点で初代CBの型で進化させるのは見限ったって事だろうな

697 :名無しバサー:2023/01/19(木) 18:58:53.74 .net
下野さんすらすぐに見限ってCLだったからね

698 :名無しバサー:2023/01/19(木) 20:35:06.97 .net
それでもCBが好きなんだよな
ちょっとなんよ、ちょっとだけ改良してくれたら良いのにな

699 :名無しバサー:2023/01/19(木) 21:21:49.71 .net
下野に見限られたと言われてもピンとこないな
クリンクルカッツのイメージしかないわ

700 :名無しバサー:2023/01/19(木) 21:23:27.24 .net
ノンラトル出してほしいな

701 :名無しバサー:2023/01/19(木) 22:36:35.19 .net
ノンラトルでもいいけど、ガラスラトルこそラッキーの命
ガラスラトルだけの控えめで、ロール追加して
ちゃんと潜行深度を数字に合わせたCBが欲しいわ

702 :名無しバサー:2023/01/19(木) 22:37:19.20 .net
ガラスじゃないか、グラスだっけ?記憶が曖昧だ…

703 :名無しバサー:2023/01/19(木) 23:00:59.38 .net
ハイサウンドまで捨てたらもう元祖CBである意味が無い気もするけど
ロール増にしてもハイパッチ化にしてもあの凝った構造が邪魔してるだろうから難しいところだよね
CBのリップとアイの形状と位置関係からするとビーフリーズ78に近いし内部構造を取っ払って低重心化するだけでもロールは大きくなりそうな気がするんだが

704 :名無しバサー:2023/01/19(木) 23:04:42.39 .net
高音ラトルだけ残して内部をシンプルに低重心化したらいい
CB-RTO-100とかでもいいからリニューアルしよう

705 :名無しバサー:2023/01/19(木) 23:19:26.47 .net
>>702
ガラスラトル
この頃のラッキーは山ほど使ってた

706 :名無しバサー:2023/01/20(金) 06:32:28.29 .net
CBは障害物回避が命
ムーンサルトクランクだからな

707 :名無しバサー:2023/01/20(金) 07:12:21.48 .net
その障害物をかわした動きで別の障害物に自分から突っ込んでいくと言うね
単体の障害物ならいいけど本当に混み合った障害物だとハードルリレーのように最小限のアクションでかわしてくれないと使いにくい

708 :名無しバサー:2023/01/20(金) 11:26:49.86 .net
CB200のコピー品でグラスラトルまで再現したものは存在しますか?
拾ったルアーで申し訳ないが、おなかの銘がないので偽物だと思っていましたが
普通に釣れるうえに、はがれた塗装のところからラトルが見えました。
過去、スチールラトルがたくさん入っているものや、大きなラトル一個が重心移動する
そっくりさんは確認しています。

709 :名無しバサー:2023/01/20(金) 14:38:50.57 .net
ネームプリントがない正規品が流通することってあるのかな?
CB200の正規品は2種類のガラスラトル10個、3種類のスチールラトル12個の
合計22個が内蔵されているそうです。

710 :名無しバサー:2023/01/20(金) 16:29:53.83 .net
まず写真を貼らねば分からんよ

711 :名無しバサー:2023/01/20(金) 23:30:40.39 .net
自分が一番数もサイズも釣ったクランクは
CLSSR>CLSR>CB100>CB50だからなあ
5年使ってないけど

712 :名無しバサー:2023/01/21(土) 02:24:30.99 .net
スタンダードに徹したクラシカルリーダーの方が
複雑な内部構造のCBより優秀という皮肉な結果
モデルAしかりシンプルは強い

713 :名無しバサー:2023/01/21(土) 10:26:26.34 .net
見た目がCBで中身がCLなら良いのに

714 :名無しバサー:2023/01/21(土) 15:33:45.19 .net
CB200・250・350は釣れるけどな
ゴロタをゴリゴリ楽しいよ

715 :名無しバサー:2023/01/22(日) 11:24:45.96 .net
>>710
調べてみたら、どうも中国で生産されてネット通販で流通しているクローン商品みたいだ。
ネームプリントのないTN60も持っているけど、本物にしか見えない。
外国の人は知らないで使っていると思う。

716 :名無しバサー:2023/01/26(木) 09:14:12.29 .net
>>714
石にはさまるようなポイントでは使いたくないけど、パイロットルアーと言えば(自分は)CBシリーズです。
100も50もよく使いました。

717 :名無しバサー:2023/01/26(木) 17:03:31.98 .net
CB50は使い道がないわ…可愛いけどね

718 :名無しバサー:2023/01/27(金) 14:43:51.25 .net
CB001も

719 :名無しバサー:2023/01/27(金) 15:26:44.66 .net
むしろ001は使えるだろ
後発の001があるから50の使い道がない訳で…

720 :名無しバサー:2023/01/27(金) 16:08:09.43 .net
50はまったく冴えない動きだけど意外と釣れるようにも思えたり

721 :名無しバサー:2023/01/27(金) 17:46:12.73 .net
バスブームの頃の遺産だからねぇ
少しくらいリメイクしてほしいところだが

722 :名無しバサー:2023/01/27(金) 20:53:18.79 .net
あ。001優秀という意図で書いた。

723 :名無しバサー:2023/01/27(金) 23:30:04.56 .net
優秀かというと別に他にサーフェスクランクは沢山あるからなぁ…
でもなんかCBは捨てがたいものがあるね

724 :名無しバサー:2023/02/15(水) 01:22:20.65 .net
ハピネット前よりSALEが渋いなぁ
ステイシー90を新品とはいえ777 円じゃ買わんだろ

725 :名無しバサー:2023/02/16(木) 17:41:20.92 .net
CB50はダメだわ
今も売ってるか知らんけど
当時は人が釣れるだけのルアーだった

リップの穴塞いだらマシになる

726 :名無しバサー:2023/02/19(日) 10:27:43.65 .net
>>724
安いとメルカリでソッコー出品されてるからな
テンバイヤー対策かもな

727 :名無しバサー:2023/02/19(日) 15:58:34.95 .net
最初からメルカリで売れるのと同じくらいの価格にしとけば
わざわざ転売もされず、欲しい人はハピネットで買うんだな

728 :名無しバサー:2023/03/01(水) 13:05:53.50 .net
なんでワンダーといいビーフリーズといいいつの間にかソルト前提のカラーばかりになるのだろう

729 :名無しバサー:2023/03/02(木) 00:01:36.04 .net
本当に分からないなら、かなりの馬鹿だな

730 :名無しバサー:2023/03/02(木) 13:41:40.88 .net
ソルト用のカラーでも釣れるし
なんならソルト用の方が好きなカラーもあったりする

731 :名無しバサー:2023/05/25(木) 19:59:53.99 .net
ビースイムトリガー、久しぶりに買えた。
本当に釣れるよ。
スクリュー系はどれも似たり寄ったりだけど、これは独特の良さがある。
もっと売り込めば、売れるのに。

732 :名無しバサー:2023/06/05(月) 11:06:52.40 .net
>>731
完全に同意
良いルアーなのにもったいない。

733 :名無しバサー:2023/08/10(木) 17:45:18.46 .net
中古のベビシャ50SPを7個買ってアイ調整を兼ねてスイムチェックしたんだが、2個がハズレっぽい動きだった。
こんなに微妙なルアーだったっけ?

734 :名無しバサー:2023/08/13(日) 14:44:58.91 .net
動き悪いから売ったんじゃね?

735 :名無しバサー:2023/10/14(土) 10:04:41.77 .net
今更だが、ラッキーのフックって柔くね?
以前、サミー65で40cm丁度の太ってたけど余り動かなかった奴をリアフック一本で釣った時に、別に抜き上げた訳でもないのに、
フックがかなり開いてて結構ギリギリだった事があった。
ちなみに初代ピクシーでの初釣行で、ナイロン8lbだったので無理せずに、慎重にスロープまで引っ張った。
カルティバ(ゴボペン)のフックだったら、細軸でも40cmデブをゆっくり引っ張ったぐらいじゃそんな事になった事なかったので、かなり驚いた。

736 :名無しバサー:2023/11/09(木) 10:28:16.59 .net
今更やね、銀色のはピーナツの次ぐらいに弱い
USAモデルのゴツいフックは強いけど割とナマクラ混ざってるんで、ちゃんと研ぐか交換しよう

737 :名無しバサー:2023/12/31(日) 10:35:36.25 .net
最近はアメリカのプロ監修で新製品とか作ってるのかね?

738 :名無しバサー:2024/01/03(水) 22:50:10.03 .net
被災したみたいね、カンパ兼ねてハピネットで買うかね

739 :名無しバサー:2024/01/05(金) 22:57:28.08 .net
ラッキーの会社は石川県なの??

740 :名無しバサー:2024/01/07(日) 02:26:45.74 .net
みんなのラッキーが大変なことになっています

支援できる時期が来たらみんなで恩返ししましょう

迷惑になるので現時点で駆けつけたりはやめましょう

741 :名無しバサー:2024/01/07(日) 12:16:49.11 .net
石川は関係あるのか??

742 :名無しバサー:2024/01/07(日) 12:21:53.57 .net
オフィスと工場は石川県だったのか…?
工場被災でパケ破損のルアーあるなら
セール価格で販売してくれたら応援のために買うぞ

743 :名無しバサー:2024/01/07(日) 18:56:08.22 .net
かなりの被災だよ

744 :名無しバサー:2024/01/08(月) 00:42:01.36 .net
いっそメガバスの傘下にでも入ろうぜ

745 :名無しバサー:2024/01/08(月) 01:18:06.93 .net
>>744
それ南海トラフも被災するパターンや

746 :名無しバサー:2024/01/08(月) 01:48:10.41 .net
>>744
恥を知れ

747 :名無しバサー:2024/01/08(月) 10:39:25.77 .net
椋田出てこい

748 :名無しバサー:2024/01/08(月) 18:36:35.47 .net
富山じゃなかったか?
ハピネットの発送元は富山だったような

749 :名無しバサー:2024/01/08(月) 18:38:06.06 .net
富山の時と浜松の時とがあった気が

750 :名無しバサー:2024/01/08(月) 18:47:43.47 .net
株式会社ラッキークラフト(ラッキークラフト)は、富山県小矢部市金屋本江21番地に所在する法人です

751 :名無しバサー:2024/01/08(月) 18:50:51.50 .net
能登半島の根元だな

752 :名無しバサー:2024/01/08(月) 23:12:36.58 .net
悲惨なことになってるから寄付活動が動き出したら寄付します

753 :名無しバサー:2024/01/09(火) 11:16:39.72 .net
ラッキーはもろ被災してる地域やなあ。大丈夫かね

754 :名無しバサー:2024/01/09(火) 14:36:26.97 .net
大丈夫じゃないってば

755 :名無しバサー:2024/01/09(火) 16:49:07.26 .net
写真とか動画で被災状況を報告してほしい
買って応援するよ

756 :名無しバサー:2024/01/09(火) 16:59:49.11 .net
小矢部市は避難所が閉鎖されたし
最大震度は5強くらいらしいから
もしかしたらそこまで被害は大きくないのかもな
工場内の備品とか散らかっただろうけど
元々のラインナップも散らかってたしな…

757 :名無しバサー:2024/01/09(火) 17:28:06.88 .net
社屋工場従業員も被災してる

758 :名無しバサー:2024/01/09(火) 17:43:09.67 .net
ガラスラトル音が凄かっただろうな

759 :名無しバサー:2024/01/09(火) 18:44:56.85 .net
>>755
そんな義務はない

760 :名無しバサー:2024/01/19(金) 21:46:28.10 .net
https://tsuribito.en-jine.com/projects/not0-jishin-luckycraft2401

とりあえずRTO一口は頼んだ、ワンダーも一口行くかな

761 :名無しバサー:2024/01/19(金) 21:51:12.68 .net
残念ながらリターンが唆られない

762 :名無しバサー:2024/01/21(日) 21:18:24.24 .net
おー公式にやってくれたのか俺はLCとワンダーつづつだけでも

763 :名無しバサー:2024/01/21(日) 22:17:06.02 .net
漆プリントで

764 :名無しバサー:2024/02/05(月) 18:03:39.58 .net
セール品のルアーが最近ずっと微妙やな

765 :名無しバサー:2024/04/05(金) 17:52:06.56 .net
ワンダーってバスで使う場合は80が基本?
というかワンダー使ってる人いる?

766 :名無しバサー:2024/04/06(土) 02:28:01.64 .net
殆ど居ねーんじゃねーかな。
アレが効く場面て凄く狭いし、それなら他のもっと汎用性あるプラグ使った方がマシだし。
このスレを【ワンダー】でワード検索すると、ワンダーの大体の立ち位置が解るよ。

767 :名無しバサー:2024/04/07(日) 04:34:06.64 .net
>>765
使ってるよ、琵琶湖の浜で投げる時は基本80
最近ワカサギレイク行き始めたからアフター以降沖に出てバコバコやり始めたら60試す予定
とにかく根掛かりに弱いから、オープンフラットもしくはウィードフラット専用機だと思って使ってね

768 :名無しバサー:2024/04/07(日) 13:21:39.56 .net
ワンダーはダブルフックにしたら釣れなくなる?

769 :名無しバサー:2024/04/16(火) 12:52:39.92 .net
ネットワーク99か2000で配られたメタルキーホルダーって銅なのな
ずっと家のキー付けてて地金が見えてきたw

770 :名無しバサー:2024/04/17(水) 12:19:43.14 .net
自由の身になった加藤とたまにコラボしてくれたら
またラッキーも日本で輝けると思うんだがなぁ

771 :名無しバサー:2024/04/28(日) 11:38:37.88 .net
LCを1200円くらいで安定供給してくれれば言うことはない

772 :名無しバサー:2024/06/01(土) 21:21:28.39 .net
>>768
むかし琵琶湖で試したけど、釣れなくは無いが明らかにフッキング率落ちる
根掛かりもめちゃ減るから、どっちをとるかやね

134 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200