2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【下剋上】バスワン バスライズ12【SVS マグ】

1 :名無しバサー:2019/04/22(月) 19:54:21.93 .net
最高のロッドとリール、バスワンとその弟分バスライズについて語るスレです。

前スレ

【下剋上】バスワン バスライズ11【お値段以上】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1540222311/

2 :名無しバサー:2019/04/22(月) 19:55:05.80 .net
過去スレ

【バスワンは】バスワンすれ【10年以上使えるかな】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1085922982/

【破壊価格】バスワンすれ2【驚き性能】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1094299352/

【破壊価格】バスワンすれ3【驚き性能】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1139050073/

【硬いの♪】バスワンすれ4【頂戴♪】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1200303763/

【硬いの♪】バスワンすれ5【頂戴♪】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1254298546/

【破壊価格】バスワンすれ6【驚き性能】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1297168859/

【破壊価格】バスワンすれ7【驚き性能】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1308060060/

【破壊価格】バスワンすれ8【驚き性能】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1350835606/l50?v=pc

バスワン 9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1514526514/

【ロッドもリールも】バスワン10【お値段以上】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1521901299/

3 :名無しバサー:2019/04/23(火) 12:41:03.88 .net
スレ立て乙

前スレの話だけど、近年滅茶苦茶釣れるようになってると思うぞ

4 :名無しバサー:2019/04/23(火) 13:03:46.31 .net
そうですか、、

5 :名無しバサー:2019/04/23(火) 14:51:58.60 .net
スモールはどこでも釣れるようになったけどラージが超希少種になっちまった

6 :名無しバサー:2019/04/23(火) 15:45:23.96 .net
九州だがスモールなんか見た事もねーぞ

7 :名無しバサー:2019/04/23(火) 15:45:54.80 .net
吊るしの状態でバスワンよりバスライズが飛距離でるって本当ですか?ショックです。

8 :名無しバサー:2019/04/23(火) 15:53:12.43 .net
>>7
気にすることないよ、バスライズが飛びすぎるだけだしもっと高いリール買ってもバスライズに負けるから

9 :名無しバサー:2019/04/23(火) 16:01:39.96 .net
本当にバスライズは左さえあれば二個は買ってたな

10 :名無しバサー:2019/04/23(火) 22:09:08.68 .net
バスライズをベアリングチューンして、琵琶湖でヘビキャロやってるけど 14ポンドフロロに1ozシンカーで60〜70mはコンスタントに投げられてる。
たまに80m近く飛んで ビビる時がある。

良いリールやわ。現在、2台所有。

11 :名無しバサー:2019/04/23(火) 23:12:35.60 .net
>>10
ロッドは?

12 :名無しバサー:2019/04/24(水) 14:16:56.26 .net
>>11
ゾディアス172MHか、ディアルーナ B86M

13 :名無しバサー:2019/04/24(水) 19:11:33.24 .net
バスワンとバスライズ 巻き心地は同じレベル?

14 :名無しバサー:2019/04/24(水) 20:05:00.33 .net
そりゃ同じパーツなんだし

15 :名無しバサー:2019/04/25(木) 17:34:52.85 .net
マジか〜

16 :名無しバサー:2019/04/25(木) 17:39:54.30 .net
ベアリングの存在意義…

17 :名無しバサー:2019/04/25(木) 18:07:00.26 .net
バスワン17 買いました。酷いなコレ。
本当に酷い。悲しくなった。スプール全然回らんし、巻き心地悪いし、タトゥーラ買えば良かった。
くそ

18 :名無しバサー:2019/04/25(木) 18:11:31.54 .net
それお前が下手なだけや

19 :名無しバサー:2019/04/25(木) 18:31:41.95 .net
マジ下手そう

20 :名無しバサー:2019/04/25(木) 18:32:20.06 .net
>>17
ざまぁwww
さっさと失せな

21 :名無しバサー:2019/04/25(木) 18:45:35.33 .net
マジか〜

22 :名無しバサー:2019/04/25(木) 19:55:05.69 .net
タトゥーラ買えばよかったなんて言ってるやつがなぜバスワン買ったか謎だわ

23 :名無しバサー:2019/04/25(木) 19:58:11.04 .net
ネタじゃないならシマノに送り返した方がいいレベル

24 :名無しバサー:2019/04/25(木) 23:27:23.64 .net
スプールの回転が右側に接触して、摩擦で止まる。
ブル〜ン、シュルシュルみたいに。
09スコーピオンXTは目茶苦茶回転するのに、17バスワンは全然回転しない。もう悲しくってさ、馬鹿したわ、、とにかくタトゥーラ、カシータス買えば良かったわ。
とんだ勉強代だわ、いやショック代だわ、GWに売りに行くと思う。

25 :名無しバサー:2019/04/25(木) 23:32:41.23 .net
>>24
日頃の行いが悪いから不良品掴まされるんだな

26 :名無しバサー:2019/04/25(木) 23:48:16.30 .net
まさか中古じゃないよな?

27 :名無しバサー:2019/04/25(木) 23:52:33.78 .net
>>24
お前が買ったバスワン"だけ"がそうだったってだけの話だな
ご愁傷様

28 :名無しバサー:2019/04/26(金) 00:30:12.20 .net
車に積みっぱなしでろくなメンテもせずに使い倒してるがそんな事起こった事もねーよ

29 :名無しバサー:2019/04/26(金) 03:53:35.52 .net
マジか〜

30 :名無しバサー:2019/04/26(金) 04:01:38.28 .net
>>24
ハズレ中のハズレを掴んだみたいねw ドンマイw
17バスワンは2台買って1台はハードなマット撃ちに使ったが今でもスプールはよく回るし巻き心地も良いなあ。

31 :名無しバサー:2019/04/27(土) 00:34:30.89 .net
バスバスワンワンバスワンダフル

32 :名無しバサー:2019/04/27(土) 17:22:50.96 .net
それガスワンな

33 :名無しバサー:2019/04/27(土) 18:09:38.70 .net
バスワン17売ってきました、900円になりました。
買い取り時、店員がビクビクしてたのが印象的だった。俺が竹内力似の金融顔だったからかな?でも900円で大丈夫よ、うん。
これは不良品で中身を古い部品で間に合わせで細工してある。
これ購入した人が100回ぐらいキャストして巻いたら、恐らく壊れるだろうのガタガタの細工をしてある。
なんで、オークションでは出せなかった。
この金を元手にスティーズ買います。もう思い切ります。

34 :名無しバサー:2019/04/27(土) 18:23:59.46 .net
>>33
ネタの割には面白くないね

35 :名無しバサー:2019/04/27(土) 19:22:12.37 .net
他人が絶賛してる物を貶すの格好いいと思ってる奴居るよね

36 :名無しバサー:2019/04/27(土) 19:44:33.30 .net
ネタだろうが

ロクに釣果もあげれずに尻尾巻いたヘタレw

37 :名無しバサー:2019/04/27(土) 20:32:21.92 .net
不良品でもバラしてオクに出せばベアリングだけでも900円以上で売れるのにバカだろ?
ネタにマジレスしちゃったかな?

38 :名無しバサー:2019/04/27(土) 20:33:36.80 .net
ああ、 バスワンは防錆ベアリングだったね

39 :名無しバサー:2019/04/28(日) 11:52:39.38 .net
マジか

40 :名無しバサー:2019/04/28(日) 12:50:55.89 .net
なんでバスワンなんか買っちまったんだろう。

大人しくアンタレスにしとけば良かったよ(悔し泣き)

41 :名無しバサー:2019/04/28(日) 12:58:29.50 .net
アンタレスとバスワンで迷う奴なんていないだろ

42 :名無しバサー:2019/04/28(日) 13:13:46.53 .net
いるよっ!!
金はあるけど、バス釣りごときに〜って気持ちが頭の中でチラついてて。
バスワンかメタニウムかコンクエストか、こうなったらスティーズかアンタレスにするかで迷った。
やはりカシータスかタトゥーラかな〜と値札見て 一瞬の気の迷いでバスワンにした。
オカッパリだから、他のアングラーに下半身からタックルまでジロジロ見られる。もう恥ずかしいったらないわ。
ちなみに女です

43 :名無しバサー:2019/04/28(日) 13:21:00.10 .net
ワロタ

44 :名無しバサー:2019/04/28(日) 13:47:54.41 .net
なんでアンタレスなんか買っちまったんだろう。

大人しくバスワンにしとけば良かったよ(悔し泣き)

45 :名無しバサー:2019/04/28(日) 14:43:41.05 .net
マジか

46 :名無しバサー:2019/04/28(日) 15:11:09.77 .net
ワーシャかルアーマチックかで迷ってワーシャ買った
乗せるリールをバスライズかアンタレスDCMDかで迷ってバスライズ買った
マグネットブレーキ6〜7でほぼ調整不要なのはほんと楽

47 :名無しバサー:2019/04/28(日) 15:28:46.12 .net
>>44
だよなぁ、高い、デカイ、重い、ダサいで良いとこ無いもん

48 :名無しバサー:2019/04/28(日) 15:56:19.46 .net
マジか

49 :名無しバサー:2019/04/28(日) 23:48:06.85 .net
バスワン 巻き心地悪いね 巻きモノには向かないかも

50 :名無しバサー:2019/04/28(日) 23:56:41.43 .net
だからお前のバスワンだけって言ってるだろ

51 :名無しバサー:2019/04/29(月) 00:04:22.04 .net
グラスロッドに乗せて普通に巻物に使ってるわ

52 :名無しバサー:2019/04/29(月) 00:50:52.96 .net
私のバスワンは巻きは問題無いが、飛ばない。
90年代のベイトリールみたいな回転。

シマノの馬鹿ヤロー。技術は進歩していると思ってた。ぜんぜん じゃん

53 :名無しバサー:2019/04/29(月) 10:45:46.96 .net
>>52
なんか問題あるんじゃないの?
まあ重めのルアーなら90年代からそんな変わらんでしょ。

54 :名無しバサー:2019/04/29(月) 12:21:02.23 .net
90年代のリールって赤メタ以前のベイトリールの事?
スプールにベアリングが付いてない銀メタ以降のリールは飛距離大して変わらんけど

55 :名無しバサー:2019/04/29(月) 12:30:25.62 .net
釣られすぎ

56 :名無しバサー:2019/04/29(月) 12:32:04.01 .net
いやまあもう普及しちゃって語る事もないからねえ、 あえてのかってレス数稼ぐ方向

57 :名無しバサー:2019/04/29(月) 18:02:47.34 .net
オレの17バスワン、飛距離は満足だけど巻き心地悪すぎる

58 :名無しバサー:2019/04/29(月) 18:36:05.34 .net
グリスを足せ

59 :名無しバサー:2019/04/30(火) 10:03:51.39 .net
巻き心地なんて飾りですよ

60 :名無しバサー:2019/04/30(火) 11:02:49.50 .net
こんなフザけたモデルを二度と販売するな!入門者用?ふざけるなよ、こんな飛ばない、巻けない、バックラリールを入門者向けに販売するな糞馬鹿!
指定されたロッドを購入した人限定に、型落ちのスコーピオンやコンクエストを無料で提供するくらいしろシマノ!
だから新参が増えないんだよ。

61 :名無しバサー:2019/04/30(火) 11:18:09.89 .net
>>60
使いこなせない入門者乙

62 :名無しバサー:2019/04/30(火) 11:28:25.41 .net
バスライズ快適!

63 :名無しバサー:2019/04/30(火) 11:51:59.53 .net
本当に良く飛ぶよなあ
感心するわ

64 :名無しバサー:2019/04/30(火) 12:21:53.33 .net
お値段相応に作らないといけない。
これは今までもそうだったように、これからも変わりません。満足いくものは金を足せば解決します、買って下さい。

65 :名無しバサー:2019/04/30(火) 13:25:00.82 .net
どうせ高いの買っても「こんなに金出してこの程度かよwww」って言うのがオチ

66 :名無しバサー:2019/04/30(火) 14:38:52.67 .net
バスワンなんか買う金とショックを受けて落ち込む時間が無駄。
そんな時間と金があるなら、豪遊した方が良い。

67 :名無しバサー:2019/04/30(火) 14:39:38.88 .net
ちょっと待ってくれ

五万のリールなんか、バスのために買えるかよ!?

68 :名無しバサー:2019/04/30(火) 14:57:58.05 .net
トラウトのために買え
バスにも使えてお値段6万円

69 :名無しバサー:2019/04/30(火) 15:06:06.45 .net
俺は差額で旅行行ったぜ

70 :名無しバサー:2019/04/30(火) 17:47:06.08 .net
上州屋でバスライズ触ってきた。買わなかったけど、値段を考えると凄い性能だね。

71 :名無しバサー:2019/04/30(火) 18:31:27.65 .net
自分も上州屋でバスワン触って、いいなコレ、購入を申し出たら、店員が裏へ行って、後に判明する“不良品”を持ってきた思い出。
私は展示品が欲しかったのに、、、キーーっ!!

72 :名無しバサー:2019/05/01(水) 19:42:59.92 .net
>>71
よくわからん文章だがとにかく不良品を掴まされたってことね。
交換してもらえばいいじゃない。

73 :名無しバサー:2019/05/01(水) 20:06:17.44 .net
展示品が欲しいよね。
展示品はやはり選りすぐりのものが多い。触って巻くから。
ショーケースの裏から出てくる、箱に入ったまま渡される完品もどきの不良品には注意。

74 :名無しバサー:2019/05/01(水) 20:06:54.42 .net
展示品だから、安くしろって言われたら安くするように!

75 :名無しバサー:2019/05/01(水) 20:08:28.25 .net
一人で何やってんの?この基地外

76 :名無しバサー:2019/05/01(水) 20:15:10.75 .net
展示品で重かったストラデイックci4はラスト一台だった

77 :名無しバサー:2019/05/01(水) 22:28:16.89 .net
>>73
箱に入っていようが店員に言って箱から出して自分でチェックすればいいだけでは?
リール買うときはそうしてるよ。
何台も箱から出して全部巻いて納得いくのを選べばいいよ。
店員からすすめてくる場合もある。試し巻き断る釣具屋なんてあるのかな?
まあ断られれば他の釣具屋に行けばいいだけだよ。

78 :名無しバサー:2019/05/02(木) 00:57:08.46 .net
バスワンごときに、目を光らせてチェックなんか出来ないよ。
最安モデルなんて、バス釣りなんか興味ないっすよ みたいな雰囲気出して買わないといけない、、、うん。
あまりにも凝ったような態度に出すと、ならタトゥーラかカシータスの方が〜と薦められる。
だから展示品が一番なんよ。

79 :名無しバサー:2019/05/02(木) 12:20:50.24 .net
たかがバスワン されどバスワン

80 :名無しバサー:2019/05/02(木) 21:14:48.96 .net
ハイエンドしか認めない

81 :名無しバサー:2019/05/02(木) 21:21:07.21 .net
18バスライズが中古で5000円で売ってた
新品と変わらないw

82 :名無しバサー:2019/05/02(木) 21:26:44.75 .net
>>80
貴様ごときが認めなかろうがどうでもいい

83 :名無しバサー:2019/05/02(木) 21:36:24.87 .net
>>81
高いw
それなら新品買うわ

84 :名無しバサー:2019/05/03(金) 05:20:29.99 .net
ローエンドしか認めない

85 :名無しバサー:2019/05/03(金) 13:58:40.60 .net
最下層リール

86 :名無しバサー:2019/05/03(金) 18:28:02.15 .net
ローエンドに負けるハイエンドがあるらしい

87 :名無しバサー:2019/05/03(金) 20:59:07.91 .net
俺も買ったよ、オフハウスで中古のバスワン17。4280円だったかな。
もちろん不良品だったよ。5グラムのスプーンが全然飛ばなかった。腹立ってオフハウスへ売ったら500円だった。

88 :名無しバサー:2019/05/03(金) 21:28:14.75 .net
釣り針でかすぎるぞボケ

89 :名無しバサー:2019/05/03(金) 21:39:34.41 .net
底辺リール

90 :名無しバサー:2019/05/03(金) 21:43:24.06 .net
と、ハイエンドの釣具買ってゼェゼェしている底辺が申しております

91 :名無しバサー:2019/05/03(金) 22:11:03.68 .net
バスXの方がいいなこれさらばバスライズ

92 :名無しバサー:2019/05/03(金) 23:29:50.03 .net
ボートに積むタックルの手数を増やしたいからと、バスワン17を6個買っていったオッサンがいたなぁ。
俺は コンクエスト買おうか店員とモジモジしてたから、その会話に乱入してきたオッサンには腹立ったし、よく覚えてる。
まぁ、、、冒頭のようなことを抜かしてたんだわ、馬鹿じゃねぇ?と俺と店員は同じ顔して オッサンを見た。スティーズ6個買った方が良いですよと 俺は店員の後ろから吐き捨てたが、オッサンは バカかコイツ!? みたいな顔して店員の脇越しに睨まれた。
オッサン 172センチ80キロぐらい 店員さん188 75キロぐらい 俺は186 99キロ(冬太りしてた)。

93 :名無しバサー:2019/05/04(土) 05:50:46.62 .net
店員とお前18トンもあんのか。

94 :名無しバサー:2019/05/04(土) 06:34:18.44 .net
これがゆとり思考ってヤツか

95 :名無しバサー:2019/05/04(土) 09:40:35.47 .net
ハイエンドしか認めない

96 :名無しバサー:2019/05/04(土) 13:08:05.54 .net
もうこのスレ基地外ばっかじゃねーか

97 :名無しバサー:2019/05/04(土) 13:29:39.21 .net
連休だから仕方ない

98 :名無しバサー:2019/05/04(土) 15:17:47.45 .net
いぇ!ヤホ!

99 :名無しバサー:2019/05/04(土) 17:06:52.59 .net
ヤホ!いぇ!

100 :名無しバサー:2019/05/04(土) 17:35:27.94 .net
童貞の発想だな

101 :名無しバサー:2019/05/04(土) 18:38:58.18 .net
いぇ!ヤホ!

102 :名無しバサー:2019/05/04(土) 20:50:16.65 .net
このスレ、一通り 目を通しました。タトゥーラにします。バスワンも触って見ましたが、プロックスと良い勝負で酷かったです。

103 :名無しバサー:2019/05/04(土) 22:08:34.01 .net
タトゥーラ オススメ!

104 :名無しバサー:2019/05/04(土) 22:27:15.32 .net
タトゥーラよりSLXの方が良いよ

105 :名無しバサー:2019/05/05(日) 14:07:00.49 .net
タトラ オススメ

106 :名無しバサー:2019/05/05(日) 14:34:16.58 .net
タランチュラオススメ

107 :名無しバサー:2019/05/05(日) 18:00:46.99 .net
ヤホ!いぇ!

108 :名無しバサー:2019/05/06(月) 12:28:01.37 .net
SLX届いた

109 :名無しバサー:2019/05/06(月) 12:33:02.84 .net
うP

110 :名無しバサー:2019/05/06(月) 19:25:22.43 .net
ハイエンド買えば幸せになれるよ

111 :名無しバサー:2019/05/07(火) 19:26:34.29 .net
ヤホ!

112 :名無しバサー:2019/05/09(木) 14:29:11.98 .net
何年間使えますか?

113 :名無しバサー:2019/05/09(木) 14:35:47.10 .net
>>112
古い緑のバスワンXTを15年使ったぜ

114 :名無しバサー:2019/05/09(木) 16:51:24.65 .net
>>113
え!? 嘘でしょ!?
そんなにバス釣りして飽きないんですか?
しかもローエンドモデルとか

115 :名無しバサー:2019/05/09(木) 18:02:33.93 .net
>>113
レジェンドや!

116 :名無しバサー:2019/05/09(木) 18:31:23.62 .net
バスワンがローエンドとか片腹痛いわニワカどもが

117 :名無しバサー:2019/05/09(木) 18:50:54.64 .net
クレストファイヤーの話する?

118 :名無しバサー:2019/05/09(木) 19:01:43.26 .net
>>116
PROXとか中華製とか あんなのローにすら入らないよ馬鹿シッコ!

119 :名無しバサー:2019/05/09(木) 19:15:04.23 .net
いやもーローとかハイとか別にいいだろ

120 :名無しバサー:2019/05/09(木) 19:25:22.79 .net
10000円以下のリールにランク付けあんのか

下の上、 下の中、 下の下

こんな感じか

121 :名無しバサー:2019/05/09(木) 19:49:33.16 .net
レジェンドや!

122 :名無しバサー:2019/05/09(木) 22:08:25.06 .net
ピナクルビジョン今更欲しくなってきた

123 :名無しバサー:2019/05/10(金) 07:41:30.42 .net
>>122
ゴミだぞ

124 :名無しバサー:2019/05/10(金) 08:00:54.89 .net
せめてデッドボルトやろ

125 :名無しバサー:2019/05/10(金) 10:28:32.46 .net
>>123
まじで?3000円ぐらいの見つけたんだけど買わない方がいいか?

126 :名無しバサー:2019/05/10(金) 17:38:37.98 .net
>>125
送料込みで2000円迄かな
3000円ならD-Spikerも買えるかもしれん
(まずでて来ないけど)

127 :名無しバサー:2019/05/10(金) 17:43:53.50 .net
>>126
そのリールはいいの?4000円ならあるんだけど

128 :名無しバサー:2019/05/10(金) 17:47:41.39 .net
>>122
たまにタックルベリーのワゴンに置いてあったりする。アタシが見た時は2180円だったかな。オフハウスでは2380円だったかな。
ゴミです。型落ちのカルカッタにしましょう。早まってはいけません。
ピナクルビジョンとバスワンはギリギリでピナクルに軍配が上がりますが、もう部品交換は無いんで、少しでも不具合がでたらゴミになる。

129 :名無しバサー:2019/05/11(土) 20:08:13.12 .net
>>128
いや、バスワンに勝てる要素一つも無いぞ
韓国のケンチャナヨ精神が溢れてる
アルミボディだがネジ二本で支えられてるので剛性どころかちゃんと噛み合ってない

130 :名無しバサー:2019/05/12(日) 12:21:42.68 .net
バスライズ欲しい!

131 :名無しバサー:2019/05/15(水) 14:31:43.84 .net
ステイーズ欲しい

132 :名無しバサー:2019/05/16(木) 19:21:56.49 .net
バスライズユーザーでダイワのバスXも使ってる人いる?
どっちがいいかな?

133 :名無しバサー:2019/05/16(木) 19:23:18.71 .net
両方買えば〜

134 :名無しバサー:2019/05/16(木) 21:14:20.50 .net
>>132
両方持ってるけどバスXしかつかってないわ
バスXの方がいいってわけではないけど

135 :名無しバサー:2019/05/16(木) 21:50:24.53 .net
バスXと比べるならバスライズやろ

136 :名無しバサー:2019/05/16(木) 22:02:06.97 .net
そろそろ17バスワンでビッグベイト投げる時期になるな

137 :名無しバサー:2019/05/17(金) 18:13:50.42 .net
世界の田辺

138 :名無しバサー:2019/05/17(金) 20:30:17.35 .net
田辺ってまだいるの?

139 :名無しバサー:2019/05/17(金) 21:11:43.96 .net
バスワン 田辺愛用

140 :名無しバサー:2019/05/18(土) 14:24:22.25 .net
バスワンとバスライズは値段の割に良いって評価多いけど実際はゴミなのか?

141 :名無しバサー:2019/05/18(土) 14:52:24.92 .net
ゴミでバス釣りができるなんて良い時代になったな

142 :名無しバサー:2019/05/18(土) 15:05:51.82 .net
バスワンをなめるなよ!

バスなんて、こういうゴミリールで十分だ!

143 :名無しバサー:2019/05/18(土) 15:11:44.37 .net
本当のゴミリールってのは昔のサビキセットに付いてたようなリールの事を言うんだよ

144 :名無しバサー:2019/05/18(土) 15:16:32.06 .net
皆意見ありがとう
ゴミ買います

145 :名無しバサー:2019/05/18(土) 16:22:03.85 .net
安心しろ、一番高いアンタレスもゴミや

146 :名無しバサー:2019/05/18(土) 17:40:09.48 .net
バスワン、バスライズ 飛距離は問題ナッシング 巻き心地はアキラメロン

147 :名無しバサー:2019/05/18(土) 17:55:32.59 .net
なぁに、mmギアもすぐにゴリるから

148 :名無しバサー:2019/05/18(土) 18:35:57.58 .net
ゴリゴリにはならんがすぐザリザリになる

149 :名無しバサー:2019/05/19(日) 00:06:17.11 .net
96バスワンxtが物置から出てきた
結構滑らかに回るし普通に使えそうでビビるわ

150 :名無しバサー:2019/05/19(日) 00:27:21.95 .net
それでその気になって使ってみても絶望するだけやで(経験談)

151 :名無しバサー:2019/05/19(日) 01:51:18.05 .net
>>150
一緒に出てきたケンクラフト()のロッドと合わせてスーパーバックラッシュかましてくるわ

152 :名無しバサー:2019/05/19(日) 12:22:21.85 .net
巻き心地はアキラメロン

153 :名無しバサー:2019/05/19(日) 13:03:12.54 .net
巻き心地は、ねっとりしたグリス変えたら良くなるよ

154 :名無しバサー:2019/05/19(日) 14:16:16.30 .net
巻き心地は別に悪くもないがな

155 :名無しバサー:2019/05/19(日) 16:37:26.16 .net
巻き心地とはいったい何だね

156 :名無しバサー:2019/05/19(日) 16:57:18.44 .net
ゴリゴリやザリザリじゃなけりゃいいや、 シャリシャリまでは十分耐えれる

157 :名無しバサー:2019/05/19(日) 17:18:37.15 .net
確かに飛ぶけど巻きは重いし感度悪い
今まで打ちにしか使ってなかったけど今日巻き用のベイトが不調で代打で使ったら良く分かった
気に入ってはいるけど

158 :名無しバサー:2019/05/19(日) 18:15:55.33 .net
巻きじゃ使えないの?

159 :名無しバサー:2019/05/19(日) 18:41:56.67 .net
使ってるけど

160 :名無しバサー:2019/05/19(日) 19:17:38.48 .net
ベイトフィネス以外。
撃ち巻きパンチングビッグベイトなどなど大抵はイケる

161 :名無しバサー:2019/05/20(月) 08:13:17.41 .net
ハンドルノブにベアリング入れればマシになるんじゃね?
巻き重いのはHGしかないからしゃーない

162 :名無しバサー:2019/05/20(月) 09:06:01.33 .net
ジャンク品のカシータスノーマルギアが売っていたんで中身バスワンと総取っ替えしたわ

163 :名無しバサー:2019/05/20(月) 13:19:51.16 .net
嘘乙

164 :名無しバサー:2019/05/20(月) 13:47:26.49 .net
>>163
嘘乙

165 :名無しバサー:2019/05/20(月) 17:48:11.64 .net
カシータス買ってバスライズに移植するくらいなら、カシータスそのまま使った方が良くね?
パーツ取りしか出来ない状態ならしょうがないけど。

166 :名無しバサー:2019/05/20(月) 17:59:48.75 .net
せっかくのMGLがな

167 :名無しバサー:2019/05/20(月) 18:37:32.59 .net
カシータスはジャンク表記で格安だったけど普通に使えるような状態だったよ
でもあえてフレームはバスワンをベースにした
スプールのブランキングの赤が違和感あるけど糸巻いたら見えないし、サイドプレートも塗装したわ
さすがにあのラメ色は再現しきれずよく見たら色があってないのバレるけどw

168 :名無しバサー:2019/05/20(月) 19:29:29.87 .net
svs∞のユニット外したら入らんの?

169 :名無しバサー:2019/05/20(月) 22:35:49.58 .net
ブレーキユニット外せばバスライズMGLにできるよ
バスライズのスプールにブレーキユニットは固定できなかった

170 :名無しバサー:2019/05/21(火) 00:00:48.56 .net
バスライズで羊の皮かむりを目指す

171 :名無しバサー:2019/05/21(火) 00:16:00.72 .net
バスライズってダイヤル7でSVSでのシュー一個相当だよな

172 :名無しバサー:2019/05/21(火) 08:22:01.90 .net
1万円足せばスコーピオン買えるのに、バスワンを買う馬鹿。
友達を説得してスコーピオン買わせた。
ヒヤヒヤさせやがって

173 :名無しバサー:2019/05/21(火) 08:26:06.67 .net
10000円あれば焼肉キング2回いけんぞ

10000円を甘くみるな

174 :名無しバサー:2019/05/21(火) 09:26:39.47 .net
バスワンは7500円、中古屋へ売ったら800円、ヤフオクなら2000円。
19スコーピオンMGLは19000円、中古屋へ売ったら9000円、ヤフオクなら15000円。

175 :名無しバサー:2019/05/21(火) 11:18:42.07 .net
売ろうと思って買わないだろう
ハイエンドとかならともかく

176 :名無しバサー:2019/05/21(火) 11:23:04.64 .net
バスワンヤフオクで売ったら2000円?
昔の緑バスワンの相場かな?

177 :名無しバサー:2019/05/21(火) 12:02:55.64 .net
バスワンもスコーピオンも飛距離変わらんでしょ ならバスワンでええわ

178 :名無しバサー:2019/05/21(火) 12:24:06.09 .net
カシータスとスコーピオンならスコーピオン?

179 :名無しバサー:2019/05/21(火) 14:04:09.73 .net
>>175
スコーピオンみたいなミドルクラスなら、皆1年ぐらいで売る傾向にある。
メンテナンスやオーバーホール費用を注ぐ前に。

180 :名無しバサー:2019/05/21(火) 17:07:57.24 .net
スコーピオン ヤフオクで高く売れるの? ハイエンドのほうが高く売れそう

181 :名無しバサー:2019/05/21(火) 17:40:17.25 .net
そんなに傷無ければ新品の8〜9割で売れる
バスワンも似たようなもん

182 :名無しバサー:2019/05/21(火) 18:07:42.87 .net
1年使用で売却が一番コスパ良さそう

183 :名無しバサー:2019/05/23(木) 22:11:15.82 .net
ローエンド最強

184 :名無しバサー:2019/05/23(木) 23:54:19.56 .net
ハイエンドをビクビクしながら使うよりは精神衛生上良いよね

185 :名無しバサー:2019/05/24(金) 00:59:57.60 .net
ハイエンドはパーツもバカ高いからな

186 :名無しバサー:2019/05/24(金) 15:32:15.22 .net
ロッドはゾディアスにしました

187 :名無しバサー:2019/05/24(金) 16:03:40.89 .net
バスライズにゾディアスの組み合わせって良いよね

188 :名無しバサー:2019/05/24(金) 19:42:14.55 .net
スコーピオンMGLにゾディアスの俺
高みの見物

189 :名無しバサー:2019/05/24(金) 19:48:05.10 .net
お? マウントマン到来か? バスワンは使い込んでんのか?

190 :名無しバサー:2019/05/24(金) 19:56:23.66 .net
バスワンロッドは出たばかりの頃はリールと違ってゴールドの差し色がないとか文句言われてたけど、今はあれで良かったと思う
おかげでバスライズとも無難に組み合わせられる

191 :名無しバサー:2019/05/24(金) 20:39:06.36 .net
>>188
こんな事をわざわざバスワンスレに書きにくる精神よ

192 :名無しバサー:2019/05/24(金) 20:43:47.67 .net
>>188
newスコロッドにバスライズの俺とチャンバラするか?

193 :名無しバサー:2019/05/24(金) 20:44:41.50 .net
ゾディアスが勝ちそうw

194 :名無しバサー:2019/05/24(金) 21:25:25.75 .net
バスワンロッド使ってる人いますか?ゾディアスと変わらない?

195 :名無しバサー:2019/05/24(金) 21:37:36.20 .net
ゾディアスのが感度いいよ
リールシートはバスワンのが好み

196 :名無しバサー:2019/05/24(金) 23:33:45.81 .net
>>189
バスライズ使ってるよ。たまに
>>192
それはセンスいいな

197 :名無しバサー:2019/05/24(金) 23:35:00.99 .net
リールに金をかける人
ロッドに金をかける人って別れるよな
俺はエバ竿に安いリールいろいろ試してる

198 :名無しバサー:2019/05/25(土) 00:08:33.84 .net
>>197
前者はガキ
後者は玄人

そんな印象

199 :名無しバサー:2019/05/25(土) 01:34:23.61 .net
センドウタカシみたいにリールにあんまりこだわらない人も居るからね
ライトリグやらない人はベイトはバスワンで十分

200 :名無しバサー:2019/05/25(土) 09:08:54.78 .net
バスライズじゃダメ?

201 :名無しバサー:2019/05/25(土) 09:21:14.50 .net
>>197
マジか、、、、俺はどっちにも金かけない。
スピニング(エアノス)とスズミの安い竿。
バスワンは買ったけど、不良品でラインすら巻いてないし。

202 :名無しバサー:2019/05/25(土) 10:40:54.69 .net
不良品なのに返品しないとかマゾかよ

203 :名無しバサー:2019/05/25(土) 11:02:20.13 .net
何がどう不具合があって不良品と判断したんだ

204 :名無しバサー:2019/05/25(土) 12:45:03.29 .net
バスワンは巻き心地悪い

205 :名無しバサー:2019/05/25(土) 12:46:29.56 .net
何と比べて巻き心地が悪いのかを言えよw
まさかアンタレスとかカルコンとか比較してとかじゃねーよな?

206 :名無しバサー:2019/05/25(土) 15:08:50.76 .net
>>201
一番良いのは安い道具で多くのデカバス釣れることだろう

207 :名無しバサー:2019/05/25(土) 16:44:33.84 .net
スコーピオンと比べて。

208 :名無しバサー:2019/05/25(土) 17:08:03.10 .net
>>207
でしょうね

あんたの言う事は間違ってないけど
比べるのは間違ってるよ

209 :名無しバサー:2019/05/25(土) 18:03:09.49 .net
むしろ比較対象として見られてるのがびっくりだよ

210 :名無しバサー:2019/05/25(土) 20:15:07.93 .net
だってバスワンとスコーピオンしか持ってないからしょうがないじゃん

211 :名無しバサー:2019/05/25(土) 20:44:54.73 .net
2年くらい使ったメタMGL使ったあとで新品のバスライズ使ったら巻き感が滑らかで吹いたわ
これが5000円というのは素直に驚く

212 :名無しバサー:2019/05/25(土) 23:05:48.10 .net
バスワンのロッドに世話になりました。でもリール、てめぇは駄目だ!
なってねぇ、全然なってねぇ!
最悪だわアマゾン。不良品だったし、左巻き注文したはずなのに右巻き届くし、変なホクロみたいな傷あるし、こんなのにね、糸巻けるわけないと!ほんまにカチンとくるけん!
見くびらないでっ!とにかくコレ売るから。そしてスコーピオン19MGL買う費用の足しにする。
一応タックルベリーで売るつもりだが、検品作業は冷や汗かきながら見守ります。バレませんように、バレませんように、
皆さんもアマゾンでは買わないように

213 :名無しバサー:2019/05/25(土) 23:07:48.14 .net
不良品で、注文と違う右巻きに糸巻いて使ったら、それこそマゾだろ!
腹立つわ

214 :名無しバサー:2019/05/25(土) 23:32:36.06 .net
今からでも返品対応で大丈夫でしょ

215 :名無しバサー:2019/05/26(日) 03:47:27.62 .net
返品対応も出来ない糞ジジイか?
尼なら即対応してくれるだろ

216 :名無しバサー:2019/05/26(日) 03:55:39.55 .net
いつものかまってちゃんのネタだろ

217 :名無しバサー:2019/05/26(日) 04:53:01.10 .net
>>212
左巻きとかかれて右にハンドルが付いてるなんて、恐ろしい初期不良だな…

218 :名無しバサー:2019/05/26(日) 08:54:47.60 .net
カチンとくるけんなんて例の煽り魔のセリフ使うような基地外の書き込みなんざ気に留める必要はない

219 :名無しバサー:2019/05/26(日) 15:40:55.00 .net
ハイエンド最高!

220 :名無しバサー:2019/05/27(月) 19:57:36.08 .net
暑いよ

221 :名無しバサー:2019/06/05(水) 16:36:27.38 .net
07メタニウムの深溝スプールが中古でも5000円付近と高額なので2軍落ちしてた17バスワンがビッグベイト用で大復活

222 :名無しバサー:2019/06/09(日) 01:57:15.58 .net
05メタでよくね

223 :名無しバサー:2019/06/10(月) 05:58:15.92 .net
新品で新型の方が良いと思ふ

224 :名無しバサー:2019/06/10(月) 17:56:01.09 .net
それを言っちゃーおしめーよ

225 :名無しバサー:2019/06/19(水) 21:07:04.13 .net
Kによる
17バスワンXTのインプレ

https://mobile.twitter.com/knofishingch/status/1141300444288835585
(deleted an unsolicited ad)

226 :名無しバサー:2019/06/20(木) 00:29:24.41 .net
>>225
俺と同じ組み合わせだわ

227 :名無しバサー:2019/06/20(木) 17:47:55.20 .net
シマノから突っ込みが入ったんだろうなwwwwww

228 :名無しバサー:2019/06/21(金) 01:26:25.31 .net
金あるけど、1万円以上のリールなんか買わないよ。
型落ちのスコーピオンかバスワンで十分。
でもバスワンはゴミかな。

229 :名無しバサー:2019/06/21(金) 09:19:00.18 .net
>>228
お前がゴミだろ

230 :名無しバサー:2019/06/21(金) 12:44:27.68 .net
>>228
型落ちのスコって中古か?万以下ってあと買えそうなのってバスXかブラックマックスくらいじゃないの

231 :名無しバサー:2019/06/21(金) 17:37:34.49 .net
>>230
アンバサダー中古という可能性も…?

232 :名無しバサー:2019/06/22(土) 15:34:39.53 .net
一万以下しか買わないじゃなく実は買えない理由があるんだろうな バスワンとか恥ずかしいから中古で旧機種のミドルクラスを買うよくあるパターンかな

233 :名無しバサー:2019/06/22(土) 21:33:50.04 .net
ビミョーな年代でビミョーなグレードの中古ならバスワンクラスの新品の方が遥かにマシ

234 :名無しバサー:2019/06/23(日) 02:26:59.48 .net
私のバスワンまだライン巻いてない。机の上に置いてある、ハンドル回してクラッチ切りやって楽しんでいる、私にとってバスワンはハンドスピナー。
てかスピニングリールで事足りる。

235 :名無しバサー:2019/06/23(日) 05:23:31.79 .net
新品で一万以下のリールとか流石に今更買えないわ 学生や初心者や復帰組が買うイメージ

236 :名無しバサー:2019/06/23(日) 06:11:49.52 .net
とりあえず頭数を揃えるに最善手。
ボートならルアー交換の手間が省けるから釣果伸びる

237 :名無しバサー:2019/06/25(火) 03:11:19.18 .net
ボートでバスワンとかで揃えるのとかマジ無理なんですけど...苦笑 おかっぱりのお試しならまだ

238 :名無しバサー:2019/06/25(火) 09:18:27.17 .net
逆にボートならバスワンでも戦える

239 :名無しバサー:2019/06/25(火) 09:28:30.25 .net
俺はM〜MLの竿とスピニングリールがあれば、最大公約数を満たした結果は出すけど。
自分は長身だから、竿何本も足元にあると、釣りできない。

240 :名無しバサー:2019/06/25(火) 13:05:26.00 .net
ボートなら
アンタレスとワーシャの2タックルより
バスワン×バスワンの4タックルの方が色々と捗るでしょう。

ベイトのバスワンを3タックルとスピニングのバスワンを1タックルでもいい

241 :名無しバサー:2019/06/25(火) 17:34:24.09 .net
私は10年以上前のカルカッタ201と
バスワンMHを合わせて風が強めの時、
スピナベ(主にドーン)専用として
クリークをランガンしまくってますが
かなり使えてます。雷魚・ナマズも
HITするクリークなんですが、安い
ロッドだと折れるリスクも気にせず
ガンガン攻めれるのでそういう場所
では使い勝手がいいと思いますよ。

242 :名無しバサー:2019/06/25(火) 18:07:08.60 .net
安価リールのスレにわざわざマウント取りに来る人って…

243 :名無しバサー:2019/06/26(水) 02:55:00.82 .net
バスライズMGLか
バスライズXTは夢やな

244 :名無しバサー:2019/06/26(水) 12:28:28.12 .net
haganeボディにx-shipも付けよう

245 :名無しバサー:2019/06/26(水) 15:40:30.44 .net
バスライズMM

246 :名無しバサー:2019/06/26(水) 15:46:26.62 .net
バスライズをFTBにしてくれ売値8000位で

247 :名無しバサー:2019/06/26(水) 16:18:10.96 .net
バスライズがFTBになれば
アルデバランやスコーピオンBFSが
要らなくなる

248 :名無しバサー:2019/06/26(水) 19:17:19.35 .net
スプールの重量が違うから上位機種のFTBがいらなくなる事はないんじゃね

249 :名無しバサー:2019/06/26(水) 22:23:35.60 .net
SLXの色でバスライズお願いします
バスワンのボディマグネシウム化も
お願いしますシマノさん。

250 :名無しバサー:2019/06/26(水) 22:37:26.20 .net
夢のバスワンMgの完成である
なお価格は2〜3万アップする模様

251 :名無しバサー:2019/06/26(水) 22:44:30.11 .net
>>250
スコーピオンMGLが買えますやん

252 :名無しバサー:2019/06/27(木) 13:56:24.93 .net
いや下手したらスコーピオンMGLMgが買える

253 :名無しバサー:2019/06/27(木) 15:47:50.61 .net
>>247
もう少し考えようw

254 :名無しバサー:2019/06/27(木) 16:01:08.95 .net
バスワンと同じボディ設計でMGLスプール搭載機のカシータスちゃんの事も思い出してあげてね

255 :名無しバサー:2019/06/27(木) 16:04:12.27 .net
今カシータス買うならSLXが良いな

256 :名無しバサー:2019/06/27(木) 23:07:35.17 .net
スプール径がちがうぞ

257 :名無しバサー:2019/06/28(金) 04:24:20.30 .net
SLXってスプール重量どうなんだろう
やっぱりスコ70並なのかね

258 :名無しバサー:2019/06/28(金) 12:50:40.29 .net
14Gくらいじゃないの

259 :名無しバサー:2019/06/29(土) 16:37:45.76 .net
13.1

260 :名無しバサー:2019/06/30(日) 05:21:57.14 .net
13.1gのMGLならスコ70を買わなくて良かった

261 :名無しバサー:2019/07/04(木) 20:58:37.01 .net
スコーピオン1000mgは12.5g

262 :名無しバサー:2019/07/04(木) 22:43:50.89 .net
昔より重くなってんのウケる

263 :名無しバサー:2019/07/04(木) 23:59:56.99 .net
ちなスコーピオン1000mgはでかい4x4SVSついてて33mmスプール
ノーマルスコーピオン1000は13.6gだっけな

264 :名無しバサー:2019/07/05(金) 00:01:13.59 .net
情報のせてもお前らはqしか押さないもんな、糞過ぎる

265 :名無しバサー:2019/07/05(金) 02:45:57.14 .net
>>263
32mm やぞ

266 :名無しバサー:2019/07/05(金) 04:27:38.47 .net
>>265
33だよ

267 :名無しバサー:2019/07/05(金) 04:30:23.47 .net
もしかして1000XTと勘違いしてるの?
XTにはmg型番は無いよ

268 :名無しバサー:2019/07/12(金) 04:36:46.62 .net
>>265
残念 たった1mmの差 されど1mmだな

269 :名無しバサー:2019/07/12(金) 12:39:34.86 .net
>>268
どれのこと言ってんの?4×4の話だよな?

270 :名無しバサー:2019/07/13(土) 00:31:24.90 .net
>>269
スコーピオン1000は2機種(二点遠心と4×4)しかない
32ミリスプールはスコーピオン1000XTだ

調べて間違い認めろよ

271 :名無しバサー:2019/07/14(日) 15:28:54.78 .net
>>269
恥ずかしいパターンのやつやん

272 :名無しバサー:2019/07/15(月) 15:16:25.00 .net
SLX買ったけどだったらバスワンでも良かったかもって感じがする

273 :名無しバサー:2019/07/15(月) 16:44:43.77 .net
SLX はフタが取れないのがいい

274 :名無しバサー:2019/07/15(月) 18:32:21.21 .net
ふた取れた方が良くね?

275 :名無しバサー:2019/07/15(月) 21:24:28.93 .net
マジ?フリップの方が落とさなくていいかと

276 :名無しバサー:2019/07/15(月) 21:33:38.56 .net
メンテのときは取れたほうが良い

277 :名無しバサー:2019/07/15(月) 21:45:43.62 .net
なるへそ

278 :名無しバサー:2019/07/16(火) 07:33:18.23 .net
>>274
案外、現場で蓋開ける機会は少ないからね、キャスコン弄った方が早い。
蓋を取ったとしても落としたこと無いしなあ、昔のスコとかだけど。
あと、釣り場でSVS弄る時、フリップオープンだと外れない蓋が割りと調整の邪魔だと思う事もあった。
ま、外れても外れなくても「慣れれば無問題」だけどね。

279 :名無しバサー:2019/08/07(水) 23:21:25.10 .net
暑くてバスワン溶けそう

280 :名無しバサー:2019/08/08(木) 01:11:06.52 .net
ダイワ バスXのほうが良い

281 :名無しバサー:2019/08/09(金) 22:35:03.75 .net
スプール径が違うっていうw

282 :名無しバサー:2019/08/10(土) 08:15:58.37 .net
>>279
バスワン溶ける前に人間が倒れる、熱中症か脱水症状で。

283 :名無しバサー:2019/08/14(水) 14:53:49.66 .net
外気温摂氏250度くらいかな?

284 :名無しバサー:2019/08/14(水) 22:02:37.78 .net
新潟は40度行きました

285 :名無しバサー:2019/09/20(金) 22:16:41.91 .net
来年村田監修で6ft未満のロッドが出るってマジ?

286 :名無しバサー:2019/09/20(金) 22:44:29.25 .net
村田というバス釣りが別にうまくない人が作った竿使ってもな

287 :名無しバサー:2019/09/21(土) 20:50:48.30 .net
村田監修でなくてもゾデとかスコになかったっけ?

288 :名無しバサー:2019/10/12(土) 18:21:10.35 .net
次のバスワン のリニューアルっていつだっけ?
16バスワンだから来年くらい?

289 :名無しバサー:2019/10/12(土) 18:39:37.23 .net
バスワン158シリーズ欲しいな

290 :名無しバサー:2019/10/12(土) 20:01:01.18 .net
>>288
バスワンは17だよ
2023年くらいじゃね

291 :名無しバサー:2019/10/13(日) 00:12:44.11 .net
あの価格帯ってこと考えたらもう完成形じゃね

292 :名無しバサー:2019/10/13(Sun) 11:19:12 .net
>>288
来年は違うやつだから

293 :名無しバサー:2019/10/13(Sun) 11:21:52 .net
ジムが手掛けたバスワン、これだけで数百万本は売れるだろう・・・

294 :名無しバサー:2019/10/13(Sun) 11:22:59 .net
>>291
完成形だねえ。 
1/4oz以下やベイトフィネスは無理だが3/8ozがドンピシャでそこからビッグベイトやパンチングに充分耐えれるし。
ベイト本来の持ち味である太糸を適量巻けて、ギア比も今風のハイギアだし

295 :名無しバサー:2019/10/13(日) 13:00:50.25 .net
>>294
だよな ガワの形からして上位はカシータスだがそこら辺に合わせたガワチェンジくらいしかないよな ∞は無理としてMGL化に期待かな

296 :名無しバサー:2019/10/13(日) 13:06:12.13 .net
エントリーはどんどん良くなっているのにハイエンドは別にそうでもない印象

297 ::2019/10/13(Sun) 13:09:46 .net
ハイエンドは行き着いてる感あるしね エントリーはお下がりでよくなっていってるな

298 :名無しバサー:2019/10/13(日) 17:09:32.34 .net
>>295
そういうのは上位機種にあるから
それ買えば良いんじゃね?

見た目だけの飾りにはウンザリしてるから
スッキリしたエントリーモデルには頑張って欲しい

299 :名無しバサー:2019/10/13(日) 17:18:21.13 .net
17バスワンを踏まえた上で次回バスワンに付けて欲しいのはピニオンギアを2点支持かな。
片っぽにプラブッシュでもいいから付けて欲しい

300 :名無しバサー:2019/10/13(日) 22:43:33.34 .net
来年はジムのエントリーロッドが出るね
5ftとかもあるらしい

301 :名無しバサー:2019/10/14(月) 00:47:39.60 .net
グランダーロッドの再来とは胸熱

302 :名無しバサー:2019/10/14(月) 06:32:05.59 .net
>>300
グラスコンポジットで激安希望

アレだけグラスはボッタクリと言ってるから
低価格で出して欲しいわ

303 :名無しバサー:2019/10/14(月) 12:23:01.59 .net
>>302
事務はグラスの特性はカーボンで出せるからいらんって言ってなかったっけ?

304 :名無しバサー:2019/10/15(火) 22:40:19.88 .net
>>302
なぜグラスじゃなくてグラスコンポジット?

305 :名無しバサー:2019/10/16(水) 10:15:20.14 .net
>>303
低弾性、高弾性のカーボンはお高いんですよ

306 :名無しバサー:2019/10/16(水) 10:29:06.19 .net
>>304
グラスじゃ重くなる

307 :名無しバサー:2019/10/16(水) 12:49:01.77 .net
>>305
そうなんか ありがとう

308 ::2019/10/17(木) 03:51:03 .net
YouTubeに「釣竿ができるまで」という動画がある。
素材抜きで、ガイドの取り付けや工賃だけで五千円くらい取れそうな労力。
いくら外国生産でも、今以上安くは作れない。
村田が言うのはワーシャみたいな高い竿をグラスで作れば自動的に安い物になるという話。
今ある安い竿がもっと安くなるという話ではない。
もっとも、BPSならルアーマチックより安いのあるけどね。

309 :名無しバサー:2019/10/29(火) 11:28:20.12 .net
バスライズは調整がシビアだから売った
たとぅーらTW買ったけど、トラブルレスで良いわ

310 :名無しバサー:2019/10/29(火) 17:27:29 .net
値段差www

311 :名無しバサー:2019/10/29(火) 17:33:44 .net
シマノリールの本スレにもしょっちゅうダイワマンがポップしてアッピルしてくけど知らんがなw
ダイワリール使ってるのに余程コンプレックスあってくやしいのかねえw

312 :名無しバサー:2019/10/29(火) 18:07:44.75 .net
まぁ別に比較インプレしてくれてもいいんだけどさ、せめて価格帯は揃えようや

313 :名無しバサー:2019/10/29(火) 18:17:19.09 .net
>>310
>>311
>>312
それくらいの価格差がないと比較にならないんだろ。

314 :名無しバサー:2019/10/29(火) 18:23:38.62 .net
ダイワもダイワでバスXっていう32mmスプールの優秀なリールあるじゃん。
なぜタツタでマウントを取りに来るのかがワカランw

315 :名無しバサー:2019/10/29(火) 19:45:25 .net
バスライズ使いやすいけどな
ピーキーに思った事無いわ

316 :名無しバサー:2019/10/29(火) 20:00:40.07 .net
>>314
バスXは投げる時うるさいしダイヤルが20メモリくらいある
その他はコスパいい
あと軽いの投げられないのは駄目か

317 :名無しバサー:2019/11/03(日) 22:35:01.13 .net
>>309
ゼロポジとかほざいてる雑魚には使えないかもな

318 :名無しバサー:2019/11/05(火) 22:22:26.79 .net
バスライズはコスパ最高

319 :名無しバサー:2019/11/05(火) 22:37:13.85 .net
しかもマットブラックでかっこいい

320 :名無しバサー:2019/11/09(土) 01:52:35.80 .net
マットブラックが逆に安っぽくないか
ドラグ周りなんかもろプラスチックですって感じで マットブラックってデザイン次第で良くも悪くもなるからむずい

321 :名無しバサー:2019/11/09(土) 07:34:00.66 .net
昔のバスライズよりは全然いいわ

322 :名無しバサー:2019/11/09(土) 09:06:27.73 .net
バンパー付きのバスワンXTが優勝

323 :名無しバサー:2019/11/09(土) 10:42:20.75 .net
しかし、ジムの手掛けたバスワンのロッドって気になるなぁ・・・
恐らく実釣には一番向いてるバスロッドになると思うから

324 :名無しバサー:2019/11/09(土) 15:31:45.54 .net
>>317
タトゥーラTWは持ってるベイトで唯一ダイワで、
昔の使ってたTD-S以来のベイトだけど良いと思った。値段の割に性能が。
他ベイトはシマノのみ。
調整とか簡単に使えるものじゃなきゃ良いと思えない。

325 :名無しバサー:2019/11/09(土) 16:35:47.34 .net
>>320
ドラグはさすがに交換したわ

326 :名無しバサー:2019/11/09(土) 22:55:35.34 .net
>>323
まず表記が1581みたいになる…だけだったりな。
短いのが出るから、1510も出るんだろうね。
ガイドはsic、グリップは初代BSRの型だったりして(樹脂使用量が少ないから安く出来るとか)。
グリップはEVAだろうけど。
これで実売9千円ならネ申。

327 :名無しバサー:2019/11/13(水) 06:06:06 .net
>>240
流石にリールはバスワンで複数揃えるのは無意味。
ボート釣りで複数タックル使う程なら金属ボディのリールを使うべき。
サイドカップは樹脂で良いけど、フット含めてフレームは金属のを使わんと後悔する。

328 :名無しバサー:2019/11/18(月) 21:15:00.57 .net
来年は左モデル出るよね?

329 :名無しバサー:2019/11/18(月) 21:20:36.31 .net
ライズはいつも右だけでしょう。
寒くなってきたしそろそろプラボディーのバスワン 君が重宝しだすぜ

330 :名無しバサー:2019/11/18(月) 21:43:48.86 .net
>>327
カルカッタは地味に傷ついて、光の反射で傷が目立って嫌。気温下がると冷たいし、雨だと滑るし。
バスワン、カシータス、タトゥーラ、スコーピオンで十分。

331 :名無しバサー:2019/11/19(火) 01:05:24 .net
>>326
なんか必死だな
そこまでストイック()にやるならトーナメントでも出たらどうだい?
上位も狙えるんじゃない?

332 :名無しバサー:2019/11/19(火) 10:06:05 .net
JIM'sバスワン出るの?
情報が見つからない

333 :名無しバサー:2019/11/19(火) 17:07:53 .net
ジムワンが欲しい

334 :名無しバサー:2019/11/20(水) 05:09:33.50 .net
>>332
情報は爆釣YouTubeで本人談。
動画の日付は、このスレへの最初の書き込みからわかるだろう。
一ヶ月くらい前だったかな、このスレのその辺の書き込み読んでみ。

335 :名無しバサー:2019/11/23(土) 13:41:18.24 .net
バスワンはガイドがでかいといいな

336 :名無しバサー:2019/11/24(日) 17:56:17.38 .net
ジムモデル出たら全部揃えるわあ

337 :名無しバサー:2019/11/24(日) 18:09:10.71 .net
ぼく潮来で買ってジムにサインしてもらうんだ

338 :名無しバサー:2019/11/24(日) 18:55:44.27 .net
>>327
そのこだわりは俺には無意味w

バスワン2台
バスライズ3台で楽しんでる

339 :名無しバサー:2019/11/25(月) 07:40:11.24 .net
複数台のタックル持ち込めるボートでハイエンドタックル1台でルアー交換しまくりで、ルアーが水中の中に居る時間が減るぐらいなら
バスワンとか安いタックルを複数持ち込んだ方がどう考えても良い

340 :名無しバサー:2019/11/25(月) 12:55:40.71 .net
俺はバスワンと型落ちのスコーピオンMGL。

アンタレスとカルカッタ、スティーズとか、バス釣りごときに間違いなく要らん、金額の面でもオーバースペック。

341 :名無しバサー:2019/11/25(月) 14:07:12.07 .net
>>340
型落ちのスコーピオンMGLって何?

342 :名無しバサー:2019/11/25(月) 15:01:05.44 .net
19スコーピオンMGLは最新機種だと思うが

一個前のスコーピオンだと16スコーピオン70だったはず

343 :名無しバサー:2019/11/25(月) 16:09:28.43 .net
ゴメン間違えた。アマゾンでスコーピオンMGL検索してたせいで、予測変換された、ゴメン。
俺の型落ちのスコーピオン、09スコーピオンXT1501、中古でAランクで9000円代で買えて、17バスワンより飛ぶ。
バスワンは右巻き、09スコーピオンXTは左巻きで併用してる。

344 :名無しバサー:2019/11/25(月) 20:09:14.35 .net
>>343
09スコはいつ買ったの?

345 :名無しバサー:2019/11/25(月) 22:42:49.61 .net
バスボートなら複数のタックルをいくらでも持って行けば良い。
レンタルボートなのに3〜4タックル持ち込む段階でメディアに騙されとる。
重いルアーと軽いルアー、この二つが使えれば良いし、
レンタルボートでタックル多い方がトラブル増えるだけで時間をロスしやすい。
ボートでも案外簡単に根掛かりするし、回収作業は地味に船上でドタバタする。
ルアーが繋がった状態での回収作業だから結構大変で、他のロッドが邪魔な事も多い。
レンタルボートでトーナメントするプロみたいに、根掛かったルアーを見捨てる釣りをするなら別だが。
プロは細いラインを使うのは、最初からルアーを無くしても良いと割り切ってるから。
ラインもルアーも契約先から無料でいくらでも貰えるから根掛かりをきにしない。
ルアー交換時間すら惜しいという発想がトーナメントプロ・ヨイショ記事の悪影響。
釣り糸メーカー、ルアーメーカーが広告主の雑誌等は、そういう偏重記事ばかりだからな。
ラインとかジャンジャン切ってルアーごと無くして欲しいし、とにかくプロっぽい釣りをして欲しいだけ。
バスワンのリール三つで組んだタックルより、1〜2万のリールで1タックル+バスワンorスピニングの人の方が効率が良い。

346 :名無しバサー:2019/11/25(月) 22:46:25.23 .net
なんか気味のの悪い長文投下されたw

347 :名無しバサー:2019/11/25(月) 22:48:32.54 .net
まあボートで複数持ち込んで使うなら
ベイト2タックル バスワンロッド+17バスワン
スピニング1タックル バスワンロッド+セドナかネクサーブ

3タックルありゃ十分かな

348 :名無しバサー:2019/12/09(月) 05:21:40 .net
>>343
誰もどっち巻きとまでは聞いてないw

349 :名無しバサー:2019/12/09(月) 13:58:28.93 .net
バスワン売ってきた。
700円だった。

350 :名無しバサー:2019/12/09(月) 14:43:50 .net
お前のバスワンじゃそんなもんだろw

351 :名無しバサー:2019/12/11(水) 06:29:43.81 .net
>>349
売ったら100円くらいだと思ってたからビックリ。
俺の予想の七倍だぜ、スゲーよ。

352 :名無しバサー:2019/12/21(土) 10:19:42.17 .net
去年の12月あたまから今年の3月中旬までの釣果を整理も兼ねて晒しておくかw
釣行回数54回 1回あたりの釣行時間は2-3時間

コレだけ行って釣れたのは全部40アップのみと外道で色々
ワームでもバイトは多数あったが40以下は匹も釣れなかったなあ

https://i.imgur.com/hd3lRsN.jpg

https://i.imgur.com/azMXiku.jpg

https://i.imgur.com/ciMGxMy.jpg

https://i.imgur.com/c4WSpkA.jpg

353 :名無しバサー:2019/12/23(月) 18:07:35.60 .net
>>352
やるなぁ〜
あんた釣り上手そうだね

354 :名無しバサー:2019/12/27(金) 19:12:54.74 .net
バスワンでもこんなデカいのが釣れるんだ
凄い竿だな

355 :名無しバサー:2019/12/27(金) 20:13:38.29 .net
高い竿より折れにくいのはガチだと思う

356 :名無しバサー:2019/12/27(金) 20:59:46.24 .net
7千円もするんだしそんな簡単に折れんでしょ

357 :名無しバサー:2019/12/30(月) 12:03:57.52 .net
バスごときじゃ折れんでしょ
変な扱いをしたら折れるだろうけど

358 :名無しバサー:2019/12/30(月) 14:52:24.64 .net
近年で竿を折ったのは近距離マットでフルフッキングした時くらいかな。
竿もメジャークラフトのデイズって奴のHパワー。

359 :名無しバサー:2019/12/30(月) 18:36:45.21 .net
バス釣り歴20年でロッドが折れたことない俺は出来る奴なのかな

360 :名無しバサー:2019/12/30(月) 20:10:28.54 .net
大事に使ってる良い釣り人

メーカーや釣具屋の視点だと道具の回転の遅いウンコ客w

361 :名無しバサー:2020/01/03(金) 20:03:36.55 .net
琵琶湖ガイドの川越氏が18バスライズを手に入れた様だw

https://i.imgur.com/hvAGlr8.jpg

362 :名無しバサー:2020/01/03(金) 20:49:34.50 .net
31年も釣りできたならいい人生だったろう

363 :名無しバサー:2020/01/03(金) 21:02:08.97 .net
達人ほどバスライズに行き着く

364 :名無しバサー:2020/01/04(土) 01:42:44.53 .net
緑バスライズと緑バスワンXTの頃にはモノ売ってたけどマグのシステムは変わってないよね
ボディとスプールが変わっただけってイメージ
でもなんか扱いやすさはあがってる

365 :名無しバサー:2020/01/07(火) 15:43:54.57 .net
寒いからバスライズ

366 :名無しバサー:2020/01/08(水) 11:28:17.45 .net
>>361
ゴエさんすげえなw バスライズ2台とバスワン1台で真冬のガイドすんのかw

367 :名無しバサー:2020/01/08(水) 12:23:27.73 .net
実際に軽物以外はなんの不足もないしな

368 :名無しバサー:2020/01/08(水) 12:45:49.32 .net
普段はアンタレス+ワーシャ使いだけど、去年の最高サイズは、息子から借りたバスワン+ゾディアスで釣った56cm

道具なんて、どーでもイイ

369 :名無しバサー:2020/01/10(金) 10:37:47.35 .net
>>368
スレタイも読めないのか
必死になって噛み付いて、どうした?大丈夫か
お薬飲んだか?

370 :名無しバサー:2020/01/10(金) 11:51:15.12 .net
アンタとワーシャじゃ釣れないってのが草w 思い切りが足らないんだろな

371 :名無しバサー:2020/01/10(金) 11:58:52.76 .net
バスワン上げの文章だと思うんだけど、、、

372 :名無しバサー:2020/01/10(金) 20:25:10 .net
バスワン横目に、アンタDCMDをフルキャストで「うぃ〜ん」と音出してるのが父の威厳

373 :名無しバサー:2020/01/10(金) 21:46:04.36 .net
アンタレスDCの方が子供には似合ってるよ

374 :名無しバサー:2020/01/11(土) 03:42:15.91 .net
親子してスコーピオンの方が似合っている。
もちろん親子してバスワンでも良いし、バスライズでも良い。

375 :名無しバサー:2020/01/11(土) 16:07:17.13 .net
親子でメタニウムが基本 親子でバスワンとか恥ずかしくて無理だ 

376 :名無しバサー:2020/01/11(土) 16:13:09.77 .net
親子でバス釣りやってる事自体が・・・

377 :歌野原むし :2020/01/11(土) 20:39:43.52 .net
(ム´・д・)バスワンてほんまに当たり外れあるんやな。オレの買った右巻きは巻いてると糸がスプールの左に多く巻かれて、またそこがフワついてるからそのまま投げるとバックラしやすい。原因がわからんのが頭くる。
でも弟の右巻きと左巻きは実釣する分には文句なし、当たりを引いたらハンドルノブにベアリング追加するだけで昔のハイエンドと同等またはそれ以上の性能やなぁ。
6000円ちょいで海でも平気で使える。また左巻き追加するわ。

378 :名無しバサー:2020/01/11(土) 22:04:48.49 .net
スプールの中心がズレている。

379 :名無しバサー:2020/01/13(月) 00:00:43.46 .net
>>377
全バラシまでやらんでも、ある程度までバラして組み直すとバランス改善するかもよ?
あるいは、バラシ始めた事で原因がわかるかもしれない。
でもまあ、左に多く巻かれる場合、ロッドを身体の中心より右にして巻けば右寄りに巻かれるので、釣り場である程度コントロールは出来る。

380 :名無しバサー:2020/01/13(月) 01:16:16.44 .net
>>377
オシュレーターのピンを変えてみて
磨耗してる可能性がある

381 :名無しバサー:2020/01/13(月) 01:32:55.48 .net
右向き右巻きで偏るならしゃーない
真っ直ぐ向きで偏るなら個体差

382 :名無しバサー:2020/01/13(月) 01:33:58.21 .net
>>380
ベイトのオシュレーターのピンてなんや?

383 :名無しバサー:2020/01/13(月) 01:37:52.05 .net
>>382
レベルワインダーが咄嗟に出なかった

クロスギアとピンを両方金属に変えてもいいと思う

384 :歌野原むし :2020/01/13(月) 04:55:58.99 .net
(ム´・д・)うわっ、こんなにたくさんのアドバイスありがとう!
過去にあったリールの初期不良はレベルワインダー絡みだつたから、まずレベルワインダー調整してみるよ、ありがとう。

385 :名無しバサー:2020/01/14(火) 18:25:39 .net
ジムがカスタムしたのは、今回出た5ft台で追加した2機種だけなのかな?

386 :名無しバサー:2020/01/14(火) 18:46:00 .net
次回のバスワン竿はカーボンホモコックグリップが搭載されます

387 :名無しバサー:2020/01/15(水) 04:38:11.21 .net
ジムカスタムって言うとなんかあれだなw

388 :名無しバサー:2020/01/15(水) 10:07:50 .net
機密文書読んでるときに爆発しそう

389 :名無しバサー:2020/01/15(水) 11:34:38.27 .net
じゃあジムスナイパーカスタムで

390 :名無しバサー:2020/01/15(水) 12:27:15 .net
玄人の僕はライトアーマー!

391 :名無しバサー:2020/01/16(木) 08:38:13 .net
追加番手の150と156はオンリーワンな番手だし欲しいな。ワンハンドでビシビシキャストすんの楽しそうだ
相棒のクロナークがもうガタガタだしメタニウムと一緒に買おうかなw

392 :名無しバサー:2020/01/16(木) 12:00:33 .net
そこはロッドもリールもバスワンでw

393 :名無しバサー:2020/01/16(木) 14:27:18 .net
150 トップで使えるロッドだといいなぁ

394 :名無しバサー:2020/01/16(木) 18:20:52 .net
>>390
ライトアーマーは衝撃ですぐに折れるぞw

395 :名無しバサー:2020/01/16(木) 21:00:35 .net
短いのはいいんだけど、ジムが子供や
初心者用って言っちゃってるから
ちょっとイヤだねえ

396 :名無しバサー:2020/01/16(木) 21:10:00 .net
>>395
子供のアシストしてくれるんやきっとワイらもアシストしてくれるで

397 :名無しバサー:2020/01/16(木) 21:25:20 .net
子供おじさんもセーフ

398 :名無しバサー:2020/01/16(木) 22:55:58 .net
150と156もグリップはこれまでと同じセパレートなんかな?ワンハンドキャストが前提のショートロッドなんだから短いストレートグリップにして欲しい

399 :名無しバサー:2020/01/16(木) 23:31:33 .net
>>398
グリップ長210mmだからセパレートじゃあないかな?166のグリップと20mmしか差がないし

400 :名無しバサー:2020/01/17(金) 19:03:13.57 .net
新製品の156ML-2と150ML-2は海のライトゲームに使いたくなる

401 :名無しバサー:2020/01/17(金) 20:09:10.79 .net
>>399
そうなんだね
ジムの推奨番手とは思えないな

402 :名無し募集中。。。:2020/01/18(土) 01:14:38.59 .net
スピニングも出してくれたら
管釣りで使えるのにな

403 :名無しバサー:2020/01/18(土) 01:27:15.15 .net
まぁそのうち出るでしょ

404 :名無しバサー:2020/01/18(土) 10:19:49 .net
グリップ長いからリールからティップまでの長さがすごい短いんだろうね。

405 :名無しバサー:2020/01/18(土) 14:12:05 .net
非力な子供にはグリップ長めのほうが少ない力でも重い物を投げやすい

406 :名無しバサー:2020/01/18(土) 19:36:39 .net
フィッシングショーで普通にバスワンXT飾ってなかったんだが?
年々会場はショボくなってくし、釣り業界大丈夫なのかね

407 :名無しバサー:2020/01/18(土) 20:33:44 .net
>>406
どんどん先細ってくるだろうね
実際のフィールドも釣果も

408 :名無しバサー:2020/01/18(土) 21:20:08 .net
飾ってないのはジムのバスワンね

409 :名無しバサー:2020/01/19(日) 00:37:24 .net
>>408
YouTubeだと、ワーシャ・スコ展示前のトークで、
シマノ社員に「バスワン取って〜」と良い、近く展示されていた様な感じで受け取って解説してたけど。

410 :名無しバサー:2020/01/19(日) 00:46:50 .net
>>405
非力なら、重いルアーは投げにくいわ。
子供に遊ばせるなら、ベイトなら10〜15グラムのクランクとかトップ、
スピニングなら7〜10グラムのクランクかトップを使わせたい。
トップはクレイジークローラーや、ジョイントジッターバグが面白いだろう。
クランクはシャロークランクか、サーフェスクランク。
ジョイントのフローティング・ラパラも面白い。
子供、初心者にワームの釣りをやらせてはいけない、特にノーシンかーは。
ジグヘッドにシャッドテールのワームでプルプル泳がせるなら有りだが。
「まず一匹釣らせよう」と小さいワームのノーシンかー投げさせて「感じたら合わせろ」は最悪。
自分が何をやってるのかわからない行為は退屈なだけ。
話が脱線してスマソ。

411 :名無しバサー:2020/01/19(日) 03:28:12.64 .net
>>409
三時以降ずっと置いてない、竿もった社員も居ない状態だった

「バスワンコーナーの奴がトークで持ってったかも?」とか言ってたけど、ワーシャエリアって角曲がった所だよな?
シマノ社員バカじゃねーのか?
1500円払って見たいもん見れないしどう言うことだよ
ワーシャ見てる奴がバスワン買うか?
事務ファンに押し売りするよりか規定の位置に置いとけや
フィッシングショー1の間抜けだろ

412 :名無しバサー:2020/01/19(日) 03:39:43.58 .net
感覚ずれてるからトップヘビーのゾディアス持っても何も感じない社員も居るんだな
バスエリアからフリースタイルエリアに持ち出しとか前代未聞のアホだろ

413 :名無しバサー:2020/01/19(日) 21:27:18.47 .net
グリップ長すぎて、これじゃない感がハンパ無い

414 :名無しバサー:2020/01/20(月) 05:09:03.62 .net
結局横浜のショーでは
新バスワンの竿は触れなかったのですか

415 :名無しバサー:2020/01/20(月) 14:35:21 .net
>>414
フリースタイルのワーシャ、スコーピオンコーナーに居た奴は触ったんじゃないの?
ワーシャかスコーピオンスレで聞いてみなよ

わざわざ違う場所に持って行くアホ若手社員が居るんだから、シマノはお先真っ暗かもな

416 :歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2020/01/20(月) 15:18:07 .net
(ム´・д・)オレのノギスどこいったか知らん?

417 :名無しバサー:2020/01/20(月) 23:06:31 .net
>>415
持って行ったとしても、普通は予備だかを出してバスワンの方にも置くよな。
もしかして、シマノの社員ってバカだから予備とか用意してないのかな?

418 :名無し募集中。。。:2020/01/22(水) 02:43:18 .net
大阪のショーでもバスワンは
違うコーナーに置くのかな
バスロッドの方ではなくて

419 :歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2020/01/22(水) 16:01:36 .net
(ム´・д・)今度バスワンと中華ゲロ安竿でコブダイ狙いに行ってくるわ。

420 :歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2020/01/25(土) 09:06:41 .net
(ム´・д・)バスワンに道糸PE1号、リーダーフロロ25lb、竿は中華の3000円ちょいの三本継ぎ8ftのMH。
予備にビッグシューターに道糸PE100lb、リーダーフロロ25lb、竿はテンリュウブランクスで組んだ76XH。
初めての魚やから手探りやけど、食ってくれればいいなー。

421 :名無しバサー:2020/02/05(水) 00:09:58.58 .net
17バスワン2台売ろうかと思ってるが5000円で売れるかなあーw

422 :名無しバサー:2020/02/05(水) 00:18:34.44 .net
なにがおかしいねん

423 :名無しバサー:2020/02/05(水) 05:39:23.98 .net
二台で5000円ならヤフオクで売ったほうがいい、もう少し高く売れると思う

424 :名無しバサー:2020/02/05(水) 06:42:41.50 .net
9ベアリングの17バスワン2台にオマケで11バスワン1台もつけるつもり

425 :名無しバサー:2020/02/10(月) 01:39:19 .net
https://i.imgur.com/sFWzJig.jpg

426 :名無しバサー:2020/02/13(木) 21:05:14 .net
17バスワン2台と11バスワンの計3台が6500円で売れて利益5150円
中古だし妥当なとこか

427 :名無しバサー:2020/02/13(木) 21:59:05 .net
ウヨって気持ち悪い虹絵好きだよな

428 :名無しバサー:2020/02/14(金) 10:39:51 .net
ピナクルデッドボルトを中古で
買って2年位使ってるけど
問題なく使えてるな
バスやエリアトラウトしかしてないけど

429 :名無しバサー:2020/02/14(金) 10:42:47 .net
ピナクルで細糸軽量ルアー投げると
酷いスピニングバックラッシュになるので
超軽いルアーは投げれないな
5g位からなら使える

430 :名無しバサー:2020/02/28(金) 17:58:47 .net
軽いの投げられない上に細糸使えないスピニングとかもう存在意義無いやんけ

431 :名無しバサー:2020/02/29(土) 16:49:18 .net
防止機構の無いリールは糸よれ取りながら釣りしないと
あとはサルカンかます

432 :名無しバサー:2020/05/15(金) 22:36:56 .net
ジャニーズみたいなガリでチビで色白は女に人気ないよ。人気あるのはごく一部の腐女子だけw
室伏とか亀田とかマッチョじゃないと女に相手にされない。
細身(笑)なんてスイーツ(笑)と同じようなもんだろw 男は黙って筋トレしろ!!!!!!
室伏最高!室伏最高!室伏最高!室伏最高!室伏最高!室伏最高!室伏最高!室伏最高!室伏最高!室伏最高!
室伏イケメン!室伏イケメン!室伏イケメン!室伏イケメン!室伏イケメン!室伏イケメン!室伏イケメン!室伏イケメン!
細身(笑)、ジャニーズ系(笑)、ビジュアル系(笑)、モテ顔(笑)、8頭身(笑)、小顔(笑)、シェイプアップ(笑)、スキンケア(笑)

433 :歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2020/05/16(土) 09:39:35 .net
(ム´・д・)海で使ってた左巻きのほうが、巻きゴリ感出てきた。
温水は使わずに水洗いしてたけど、やっぱりグリス落ちてしもたんかなぁ。
バラして2硫化モリブデングリスてんこ盛りにすれば少しは復活するやろうけど、値段高いリールのギヤは長持ちするんかなー?

434 :名無しバサー:2020/05/30(土) 23:43:01 .net
どんなに手入れしても、毎回全バラしてのオーバーホールをしない限りは、必ず海はダメになる。

435 :歌野原むし :2020/05/31(日) 10:53:53.14 .net
>>434
(ム´・д・)いや、海はダメにならない。
揚げ足取りすまんが海で使ったもんがダメになるだけでw

436 :名無しバサー:2020/05/31(日) 13:31:15.63 .net
>>435
>>434は海がダメにならないように リールのオイルやグリスが一滴たりとも混入しないように完全脱脂で釣りをしてるんだ だから毎回完全オーバーホールを実行してるんだぞ

437 :名無しバサー:2020/05/31(日) 19:52:35.52 .net
なんか気づけば今シーズンバスワンしか使ってなかった

438 :名無しバサー:2020/06/05(金) 18:58:15.28 .net
昔は高いリールが欲しくてよく買ってたが、今はバスワンで十分だと思える

439 :名無しバサー:2020/06/05(金) 19:49:40.05 .net
マジで性能良すぎるからな

440 :名無しバサー:2020/06/05(金) 20:47:16.88 .net
でも手頃なSLXDCとか出されると揺れるよね
バスライズからタトゥーラSVTW行きたくなるし

441 :名無しバサー:2020/06/05(金) 20:55:33.57 .net
SLXはロッドのチョイスが難しいからな

442 :名無しバサー:2020/06/05(金) 22:27:40 .net
>>440
バスワンから20タトゥーラいったけどいいぜ!

443 :名無しバサー:2020/06/11(木) 02:09:50.08 .net
>>440
SLXDCは、なんで海外と同じ150にしなかったのか疑問。
てか、国内で70出したのだから、70と150の両展開すれば良いのに。

444 :名無しバサー:2020/06/11(木) 12:22:01.68 .net
20メタ買って数ヶ月
イマイチしっくり来なかったので一年半ぶりに17バスワン使ったら飛びすぎてワロタ

445 :名無しバサー:2020/06/11(木) 19:56:42.49 .net
シンプルなSVSが一番良かったりするんだよな。
海外のSLXのSVS仕様も国内で正規に売って欲しいわ。

446 :名無しバサー:2020/06/12(金) 18:55:40.01 .net
なんか色々買ったけどバスワンバスライズで十分だわ
MMは精密過ぎて濁り水が入ったらゴリゴリに感じてしまってダメそうだ
元が良過ぎる

447 :歌野原むし :2020/06/12(金) 20:12:52.75 .net
(ム´・д・)バズライズもなかなか評判ええみたいやね。
左はないんやったっけ?

448 :名無しバサー:2020/06/12(金) 20:56:16.44 .net
>>447
無いで

449 :歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2020/06/13(土) 00:39:32 .net
(ム´・д・)あじゃぱー。
どっち巻きでも使えるんやけど、強いて言えば左巻き使いたかったけどないもんは仕方ないね。

450 :名無しバサー:2020/06/13(土) 20:23:36.47 .net
来年あたりはバスワン竿に19アンタレスでも乗せて遊んでみるか

451 :名無しバサー:2020/06/14(日) 15:53:58.60 .net
リールは最強か?

452 :名無しバサー:2020/06/14(日) 20:28:42.44 .net
おっぱいが大きいえちちそうな女連れてるのに乗ってる車が軽自動車くらいのアンバランスさが良いなw

453 :名無しバサー:2020/06/14(日) 22:50:00.67 .net
竿は先代のバスワンの方が
良かった様やけど
現行のは610がある様やから
一回試してみたいな

454 :名無しバサー:2020/06/15(月) 02:17:32.67 .net
先代バスワンと違うのは設計思想だよ
ティップが柔らかく入るのはダイワ的設計

455 :名無しバサー:2020/06/15(月) 10:13:09 .net
先代は166Mだけ使ったけど、ダルすぎてすぐ知人に売ったな俺は
現行の1610はダル感もなく振り感がシャープで凄く気に入ってる
でも質感は先代の圧勝だけど

456 :名無しバサー:2020/06/15(月) 12:30:21 .net
コルクグリップは高級感があるからな
青のブランクも良かったと思うし

457 :名無しバサー:2020/06/15(月) 12:39:51.36 .net
バスワンRの質感は現行スコよりも良いくらいだもんな

458 :名無しバサー:2020/06/15(月) 23:37:41.74 .net
>>457
コルクグリップの真ん中の輪っかとか
グリップの形もバスワンRの方が
凝ってる様に見えるし
現行スコーピオンもコルクの質は
良くないと思うしな

459 :名無しバサー:2020/06/17(水) 00:49:47.84 .net
コルクは中国などのワインブーム(投機対象になったり)でまともなものが手に入らない

460 :名無しバサー:2020/06/17(水) 00:53:44.13 .net
それはコルク栓の話だろ

461 :名無しバサー:2020/06/17(水) 03:38:55.09 .net
え?マジで言ってる?

AAAコルクが手に入らなくなってる
ワインですら低価格帯は集成コルクとかスクリューキャップになってるぞ

462 :歌野原むし :2020/06/17(水) 06:30:06.12 .net
(ム´・д・)>>459の言う通り、付け加えるなら日本のワインブームも相当影響しとるよね。

463 :名無しバサー:2020/06/20(土) 08:15:47 .net
バスライズはメカニカルやブレーキの設定が上手くいかないから手放した
タトゥーラtw、スコMGLに落ち着いた
これ以上、上位機種はいらない
下位機種を試したい感じでスレ見てる

464 :名無しバサー:2020/06/20(土) 13:36:31.71 .net
タトゥーラ sv tw てダイヤルのみでブレーキ設定する感じ??
中開けなくてもいい??

465 :名無しバサー:2020/06/20(土) 14:14:46.10 .net
お前の頭を開けてみたいな

466 :名無しバサー:2020/06/21(日) 20:22:35.67 .net
先代バスワンRに1581があれば買ってたなあ

現行156ML調子いいよ

467 :名無しバサー:2020/06/23(火) 00:15:06.00 .net
そんなにSVがいいって言うなら、シマノリールでもいつもよりブレーキ設定上げて使えばいいのに

468 :名無しバサー:2020/06/23(火) 01:06:54.56 .net
バスワン右巻きで、ずっとフルキャストしてると次第にメカニカルが閉まってくるのは正常?
90度ぐらい動くから、30分ごとにメカニカル調整してる。

469 :歌野原むし :2020/06/23(火) 02:14:53.65 .net
>>468
(ム´・д・)ヒント:気にしたら負け。

470 :名無しバサー:2020/06/23(火) 07:28:45 .net
>>468
キャスコンのバネ取れてない?

471 :歌野原むし :2020/06/23(火) 07:58:04.55 .net
(ム´・д・)バスワンのメインギアって単品だとお幾らかわかる?

472 :名無しバサー:2020/06/23(火) 08:20:10 .net
>>470
バネは有るよ。
キャストしてると、徐々にラインが膨らまなくなるのに気づいて、メカニカルキャップに油性ペンで位置をマークしたら、回っているのに気づいた。

473 :名無しバサー:2020/06/23(火) 08:42:18.37 .net
気付かずに触っているに10000ペリカ

474 :名無しバサー:2020/06/23(火) 10:12:57.31 .net
ネジ溝がバカになってるのかもしれんな
ネジ溝にグリス塗ればいいんじゃね

475 :名無しバサー:2020/06/23(火) 10:29:18.42 .net
どうせツーフィンガーキャストに20000ペリカ

476 :名無しバサー:2020/06/23(火) 11:05:38.71 .net
フィンガー関係あんのか?

477 :名無しバサー:2020/06/23(火) 12:33:02 .net
1フィンガー キャスト。
3フィンガー パーミング。
王様の持ち方。

478 :名無しバサー:2020/06/23(火) 12:39:56 .net
緩むは分からんが締まるはないな

479 :名無しバサー:2020/06/23(火) 12:46:07.42 .net
メカニカルは触って無い思うけど、指が当たってのかな?

バスワンの前は、ABUのリールでメカニカルにクリック?の機構があって勝手に回ることが無かったから、気にすることは無かった。

480 :名無しバサー:2020/06/23(火) 12:56:30.48 .net
>>471

https://i.imgur.com/S08YK0N.jpg

481 :名無しバサー:2020/06/23(火) 16:59:11.57 .net
>>479
何なら小さな紙切れ挟み込めば?

482 :歌野原むし :2020/06/23(火) 19:55:40.20 .net
>>480
(ム´・д・)あざっしゅ、結構高いんやなぁ。
二硫化モリブデン擦り込んでよしにしとこ。

483 :名無しバサー:2020/06/24(水) 04:19:03.21 .net
>>482
もし変えるならピニオンもセットで変えた方がええよ

484 :歌野原むし :2020/06/24(水) 15:50:22.87 .net
>>483
(ム´・д・)うん、交換するならそうするけど、まだそこまで巻きゴリ感酷くないからもちっと我慢するよ。次バスライズ買いたいしね。

485 :名無しバサー:2020/06/30(火) 23:26:52 .net
5ftの売ってる?

486 :名無しバサー:2020/06/30(火) 23:42:38.11 .net
そんなの出たのか

487 :名無しバサー:2020/07/01(水) 19:22:19.01 .net
>>485
ないね〜
156ML-2も見かけなくなった

156M-2出してくれないかな

488 :名無しバサー:2020/07/02(木) 00:41:34.57 .net
店で注文すれば来るだろ……

489 :名無しバサー:2020/07/05(日) 12:21:54.20 .net
>>488
そんなに作ってないだろうし
在庫あるかな?

490 :名無しバサー:2020/07/07(火) 20:06:58.01 .net
>>489
倉庫→問屋→シマノ在庫でヒットするかも
店頭で買っても通販位の値段だから店頭で買うことをオススメする

491 :名無しバサー:2020/07/07(火) 21:28:23.57 .net
>>490
なんで店頭?
補償とかアフターの問題?

492 :名無しバサー:2020/07/07(火) 21:43:55.76 .net
ロッドなら送料じゃね?
ショップによっちゃ、ロッドの送料高いしね

493 :名無しバサー:2020/07/08(水) 06:48:07.13 .net
もう消費者還元も無くなったしYahooショッピングで買っても大して安くないから実店舗で触って購入した方がいいかもな

494 :名無しバサー:2020/07/08(水) 11:40:09.95 .net
>>492
バスワンは2ピースだから送料無料だったよ

495 :名無しバサー:2020/07/08(水) 11:48:39.51 .net
その送料無料が本当に無料だと思うか?w
商品の値段に乗っかってる、店舗品だと共有配達だったりするから運送コストが下がってたりする

496 :名無しバサー:2020/07/08(水) 12:31:35.27 .net
ショップで買うのはトラブルがあったときに時間が通販よりかからないし、商品をその場で確認できる

電話で取り寄せる時の値段も聞けるよ

497 :名無しバサー:2020/07/08(水) 12:32:06.34 .net
あと通販と値段変わらん

498 :名無しバサー:2020/07/08(水) 13:37:46.66 .net
>>495
店頭価格と変わらなくて無料だったよ

バス関係がショボい店しか近所にないから
基本ポチるだけ
あと結構ごっそり買ってしまうから
常連に嫌がられるw

充実してる店が近所にあるって羨ましい

499 :名無しバサー:2020/07/08(水) 16:59:24.79 .net
>>498
一緒なら現物見た方がいいじゃん

500 :名無しバサー:2020/07/08(水) 17:06:30.67 .net
>>499
もうイチイチ現物確認とかも面倒臭いw
通勤途中に店があれば寄るけど

いいなと思ったらポチるだけ

501 :名無しバサー:2020/07/08(水) 18:46:18 .net
>>499
車で30分は走らんとショップがないw

502 :名無しバサー:2020/07/10(金) 22:13:27.19 .net
オイラのとこのポイント かめやにはバスワン置いてない

503 :名無しバサー:2020/07/11(土) 19:53:10 .net
>>502
ポチっちゃえよw

504 :名無しバサー:2020/07/12(日) 14:51:14.15 .net
>>502
かめやでポチったぜ?
店舗にはおいてないとこもあんのか
売り切れか

505 :名無しバサー:2020/07/12(日) 21:57:51.09 .net
店頭にないだけで注文したら
来るやろ
現品触れないのは
気になる所ではあるけど

506 :名無しバサー:2020/07/13(月) 19:09:16.50 .net
>>505
現品触るとか神経質なの?

まあ156ML、2本買ったら個体差はあったけどな

507 :歌野原むし :2020/07/13(月) 21:21:27.45 .net
(ム´・д・)矛盾w

508 :名無しバサー:2020/07/14(火) 05:53:07 .net
だから直接触った方がいいのにwwwww

509 :名無しバサー:2020/07/14(火) 06:31:30.62 .net
>>508
多少の反りなんて何にも困らんよ

いくらの竿だよw

510 :名無しバサー:2020/07/18(土) 20:23:53 .net
バスワンXTのグリップセパレートやめてくれないかな
細すぎてシングルで投げ辛い

511 :名無しバサー:2020/07/18(土) 21:30:38.02 .net
>>510
そうなんですよねーゴーセンのロッドグリップ巻くといいですよ

グリップが強く出来ないからSLXMGLと相性が悪い

リールをグリップ出来るやつならいいんですけど

512 :名無しバサー:2020/07/18(土) 21:59:44.58 .net
セパレートは単なる流行りだからな
時流に逆らってストレートグリップで出したスコは偉い

513 :名無しバサー:2020/07/19(日) 00:46:06.21 .net
バスワンRはコルクストレートに青のテーマカラーで見てくれも悪くなかったんだけどなー

514 :名無しバサー:2020/07/19(日) 08:04:26.26 .net
>>511
俺は右巻きでパーミングするから
問題はシングルハンドでキャストするときだけ

グリップテープは見た目悪くて嫌い
ハンドルごと交換しようとも思うけど
7kしないロッドに3k近く出すのもな〜

中古激安ロッド買ってきて取り付けるか

515 :名無しバサー:2020/07/19(日) 09:16:00.94 .net
セパレートを詰めてバスワンR風にするかな

516 :名無しバサー:2020/07/19(日) 13:28:28.19 .net
>>514
グリップだけ切ってケツからいれて(意味深)付け替え出来ますよ
もしくはEVAを半割にして取り付け接着剤で固めてから、熱収縮チューブで補強するとか

517 :名無しバサー:2020/07/19(日) 19:24:22.55 .net
>>516
前者の方法でやる予定っす

なんなら太めのロッド買ってきて
ブランクス部分から2重にしたろかなってw

518 :名無しバサー:2020/07/19(日) 20:22:14.28 .net
>>517
なるほど

自分もこの前霞ヶ浦で折れたエクスプライド下側の死体を釣ったので似たようなことをやる予定です

519 :名無しバサー:2020/08/14(金) 23:08:18.94 .net
バスライズ金属ボディで出してくれんかのう剛性とか気にした事無かったけどプラボディやと魚掛けたらぐらつく感じ有るなあw(・ω・)

520 :名無しバサー:2020/08/15(土) 06:10:17.77 .net
>>519
上位機種の何でも買ったらいいじゃん

こだわるようなマグでもないし

521 :名無しバサー:2020/08/18(火) 13:46:59.52 .net
どんな魚かけたんだよ

522 :名無しバサー:2020/08/18(火) 19:01:20.01 .net
オープンなら余裕余裕
ヘビーマットで80の雷魚ぶち抜いた時はたわんだ感じはあったがそれでも余裕でキャッチできる

523 :名無しバサー:2020/08/18(火) 19:35:42.36 .net
海用にコスパ最強?のバスXベイトリール買ったけど、ぶっちゃけ上位機種と同じくらい飛ぶし、バックラッシュもしないのはなんでだろ?

524 :名無しバサー:2020/08/18(火) 21:56:06.48 .net
弱目のロッドでpeを風が吹いてる日に軽いルアーでも同じ位かい?

525 :名無しバサー:2020/11/12(木) 00:46:42.47 .net
バスライズがたわむのは親指辺り位

526 :名無しバサー:2020/11/19(木) 18:23:09.58 .net
たわんだくらいで巻き上げが不可能になるわけじゃねーから平気平気

527 :名無しバサー:2020/11/19(木) 20:39:05.40 .net
今時サイドプレートが落ちる2万越えのベイトを売っている大手メーカーもあるらしい

528 :名無しバサー:2020/11/19(木) 21:24:58.18 .net
釣り場でサイドプレートを開ける事がないw

529 :名無しバサー:2020/11/20(金) 12:25:06.67 .net
レボは握ってるだけで落ちるとか

530 :名無しバサー:2021/01/22(金) 23:39:27.76 .net
ダイワから新作来たぞw
PR100    5,600円

531 :名無しバサー:2021/01/23(土) 08:30:00.61 .net
>>530
しかも左右あるやんけw

532 :名無しバサー:2021/01/23(土) 10:26:38.41 .net
>>530
マジかよバスライズ二台目買ったわ

533 :名無しバサー:2021/02/03(水) 14:33:23.02 .net
>>530
これはバスライズのパクリ!

534 :歌野原むし :2021/02/04(木) 19:00:35.22 .net
(ム´・д・)左も作っておくれやす。

535 :名無しバサー:2021/02/06(土) 20:26:02.20 .net
今年は追加モデル無いのかな?

去年のショートロッド3モデルは良かった
5ftのMLなんてストックしたわ

536 :名無しバサー:2021/02/07(日) 08:47:15.64 .net
あれは幼児向けだからなあ
黄色でポケモンXTの名前にすりゃよかったんだよ

537 :歌野原むし :2021/02/07(日) 11:37:36.03 .net
>>536
(ム´・д・)それ無駄に欲しくなるわw

538 :名無しバサー:2021/02/07(日) 11:47:02.47 .net
ここは流行りに乗って鬼滅とコラボ

なんだっけあのカラーリング

市松模様だっけ?

市松模様のバスワンとバスライズ

539 :名無しバサー:2021/02/07(日) 14:45:24.00 .net
>>536
幼児向けなん?

540 :名無しバサー:2021/02/10(水) 06:38:32.14 .net
ショートロッドが幼児向けってw

541 :名無しバサー:2021/02/10(水) 09:16:34.60 .net
子供にはバスワンは高級品だぜ

542 :名無しバサー:2021/02/10(水) 10:04:27.64 .net
これの話だろ
https://i.imgur.com/WzQDlU1.jpg

543 :名無しバサー:2021/02/10(水) 10:56:35.33 .net
50MLと56MLは買って損がないよ

不人気だろうからスグ廃番しそうだし
あるうちに買いなさい

544 :名無しバサー:2021/02/10(水) 12:06:36.43 .net
鬼滅で作りゃバカ売れ間違いなし

545 :名無しバサー:2021/02/10(水) 18:44:28.23 .net
50MLどこにもない

546 :名無しバサー:2021/02/16(火) 21:07:39.43 .net
510じゃだけなのか
https://www.fish-man.com/brist510lh.html

547 :名無しバサー:2021/05/09(日) 12:23:43.54 .net
ベイトリールはPR100がダントツのコスパだわ

548 :名無しバサー:2021/05/09(日) 13:51:13.65 .net
おれは背伸びしてプロマックスにするかw

549 :名無しバサー:2021/05/23(日) 09:17:53.17 .net
>>547
そんな良い?

550 :名無しバサー:2021/05/23(日) 12:04:47.74 ID:U8+48QfXg
PR100ノーマルギアでブレーキの調整幅の少し広いバスライズという感覚やね

551 :名無しバサー:2021/05/23(日) 16:38:18.17 .net
俺はダイワの何を使っても「ああダイワだな」としか感じなくなった

552 :名無しバサー:2021/05/23(日) 18:20:47.21 .net
>>549
値段なり

553 :名無しバサー:2021/05/25(火) 14:59:37.14 .net
Kがなんかまたお安いベイトをインプレしてたぞ

554 :名無しバサー:2021/05/26(水) 15:16:10.04 .net
プロマックスいいな
糸巻き量がダサくないのがいい

555 :名無しバサー:2021/05/27(木) 23:07:28.71 .net
タトゥーラTWが好きだわ、お薦め
ギア比違い3つ買ったのはタトゥーラだけだわ

556 :名無しバサー:2021/06/15(火) 20:31:28.40 .net
スコーピオンEVでバスワンロッド終了かな

557 :名無しバサー:2021/09/06(月) 06:47:44.59 .net
>>52
横から失礼します、私もバスワンXTの左を現在2個、好きで使ってます。ある程度使い込んで、中のグリスが消費されて熟れてくると、飛距離出るように化けました!

そんなことあるかと思い、試しに同じものをもう1個買ったら、古い方のがぜんぜん飛ぶので、ある程度重めのルアーを遠投したりして、兎に角スプールをたくさん回すことをオススメします(*^^*)。おいしいところはある程度使い込んだ所から顔を出します。

558 :名無しバサー:2021/09/06(月) 07:37:49.85 .net
17バスワンからそろそろ4年か

あまりにも出来が良すぎたのでコレ以上は厳しいか、上位機種の技術特性が落ちてくるのももうちょっと月日が経ってコストダウンしないと無理か

559 :名無しバサー:2021/09/06(月) 07:40:27.71 .net
カシータスについてたsvsインフィニティだけで+5000円くらいだっけかな。

長兄カシータスにピニオンギア2点ベアリング支持だけついてくれて実売10000円なら御の字

mgl3は別にだけどMMギアだけはいらねえw

560 :名無しバサー:2021/11/15(月) 17:31:52.72 .net
既出かも知れないが
チラ裏
17バスワンXTに
17炎月BBのスプールが使える
ブレーキは バスワンのを使用

よい感じのシャロースプール

561 :名無しバサー:2021/11/15(月) 21:22:41.67 .net
シャロースプールが必要な釣りするとか小さくまとまってんじゃねぇよ

562 :歌野原むし :2021/11/26(金) 15:59:09.09 .net
(ム´・д・)バスワンのドラグおもっきり締めてても、60ほどの真鯛掛けたら余裕で走られた。
やっぱそれなりの道具必要なんかな。

563 :名無しバサー:2021/12/05(日) 16:18:01.64 .net
バスワンXT持ってるから、バスワンのベイトリール買おうと思ったけど、そろそろ
モデルチェンジだよね?
今のが2017年だから、来年で5年か・・・
ロッドはジムが絡んで飛ぶように売れてるから、リールにも絡むのかな?でも大きく
なるのは勘弁w
16lb100mってすごくバランス良い作りになってるから!現状の遠心ブレーキは調整
が面倒なので、上にも出てたインフィニティブレーキで、外部から調整できるように
して欲しい!できれば実売1万円くらいで・・・
無理かw

564 :名無しバサー:2021/12/05(日) 17:05:54.89 .net
インフィニティにするとスプール無駄に重くなるから要らんよ

565 :名無しバサー:2021/12/05(日) 17:15:55.09 .net
SVSは開ける頻度高いからエスケープハッチにしてほしいのう

566 :名無しバサー:2021/12/05(日) 21:02:25.22 .net
重くなるといっても1kgもないんだから文句言うなw

567 :名無しバサー:2021/12/07(火) 20:49:46.19 .net
そもそも論として頻繁に開ける人はマックスの飛距離を常に狙い過ぎなんだよ
本当に本気の遠投が必要な場面ってそんな無いでしょ
基本ブレーキやや強めにしといて、どうしてもあと少しだけ届かないって所でだけギリギリのセッティングにすりゃいいんだよ

568 :歌野原むし :2021/12/08(水) 05:47:22.23 .net
>>567
(ム´・д・)ええこと言うた。

569 :名無しバサー:2022/01/25(火) 19:18:13.57 .net
22バスワン出る噂あったけど出なかったね
村田基が20年来構想を温めていたバスワン見たかったなぁ

570 :名無しバサー:2022/01/25(火) 19:39:46.94 .net
あの値段で完成され尽くされてるからもうどうしようもないってw。
バスライズの変態マグネットは進化の予知あるけどw

571 :名無しバサー:2022/01/25(火) 20:28:59.98 .net
22アルデバランのデザインを見るに、次のバスワンはきっとデザインが劣化する

572 :名無しバサー:2022/01/26(水) 09:11:06.10 .net
だったらせめてブレーキをSVS∞にして、外部ダイヤル調整可能にして欲しい

573 :名無しバサー:2022/01/26(水) 10:07:13.86 .net
現行品の旧SVSってもう17バスワンとスコーピオンMDだけっしょ?

スコーピオンMDも次回が有れば6点式SVSインフィニティになる可能性あるし。

バスワンが旧SVSの最後の砦だな

574 :名無しバサー:2022/01/26(水) 10:44:26.73 .net
個人的に進化の余地が多いのはバスライズだと思うんだ

575 :名無しバサー:2022/01/28(金) 10:31:01.51 .net
バスライズは調整幅が広がれば最高な予感

576 :名無しバサー:2022/01/29(土) 09:52:07.88 .net
バスライズはマグネットブレーキですか?

577 :名無しバサー:2022/01/29(土) 10:09:12.80 .net
マグ

578 :名無しバサー:2022/01/29(土) 10:12:13.66 .net
マグはクレストファイヤーがいいね

579 :名無しバサー:2022/01/29(土) 11:26:55.45 .net
子供の頃売ってたリールや

580 :名無しバサー:2022/01/30(日) 13:49:47.61 .net
クレストファイアーをさっき試してみたらピギーッて思いのほかとんだw

581 :名無しバサー:2022/01/30(日) 14:24:12.67 .net
>>580
オイルさせw

582 :名無しバサー:2022/01/30(日) 14:39:41.48 .net
>>581
DC音みたいなもんよw

583 :名無しバサー:2022/01/30(日) 16:03:39.78 .net
>>582
ある意味バックラッシュふせいでるからそうかもw

584 :名無しバサー:2022/01/30(日) 16:22:53.85 .net
こいつで割り込みアンタレスキッズどもに腕の差をみせつけてくかな(^ω^)

585 :名無しバサー:2022/01/30(日) 17:27:06.16 .net
ちょうどタックルベリーにクレストファイアが1000円で売っていたけど買わなかったわw

586 :名無しバサー:2022/01/30(日) 18:22:20.92 .net
>>585
千円は新品に近い状態だと思われ。ワゴンのジャンクコーナーで300円くらいのを見たよ。わざわざ買うリールじゃないのは確かだわ

587 :名無しバサー:2022/03/02(水) 23:34:35.90 .net
11 バスワンと17 バスワンのブレーキカラーは流用可能ですか?

588 :名無しバサー:2022/04/07(木) 20:35:12.62 .net
>>587
そういうのはシマノに問い合わせると教えてくれるはず。

589 :名無しバサー:2022/04/07(木) 20:55:52.19 .net
>>573
スコMDの元はグラップラー300、当然まだある。
グラップラー300をダブルハンドル&SVS強化&XGにしたのがスコMD。
グラップラー300が好まれた理由に「外部調整出来ないから」というのがある。
細い隙間から塩が入って起きる塩噛みトラブルを避ける為、あえて通常のSVSになっている。
もしも次期スコMDや次期グラップラーがあるなら、通常のSVSのままである可能性は捨てきれない。
もしくはこのまま現行を続けるだけで十分だという判断もあるだろう。

590 :名無しバサー:2022/09/03(土) 08:45:12.09 .net
バスライズでSVと同じ事が出来るから草
G1スプール位なら勝ってると言えるけど

591 :名無しバサー:2023/01/04(水) 20:21:20.54 .net
バスバスワーンワンバスワンダフル

592 :名無しバサー:2023/01/20(金) 21:12:36.11 .net
ロッドはリニューアルか
前どんなんだっけ?


https://i.imgur.com/GvEXRcr.jpg

593 :名無しバサー:2023/01/20(金) 23:27:09.37 .net
今年は安いリールないみたいね
つまんねー

594 :名無しバサー:2023/01/21(土) 01:59:39.60 .net
>>593
バスワンもバスライズも出ないのですか

595 :名無しバサー:2023/01/21(土) 02:26:27.00 .net
>>592
マスゲソの意見が反映されたのか

596 :名無しバサー:2023/01/21(土) 10:40:54.37 .net
>>594
ダイワPR100にハイギアが追加くらい

597 :名無しバサー:2023/01/21(土) 17:30:28.48 .net
ハイギアいらねー

598 :名無しバサー:2023/01/21(土) 22:15:40.97 .net
現行バスワン&カシータスの出来が良すぎて今のコストじゃ当分超えられないだろうなあ

599 :名無しバサー:2023/01/21(土) 23:41:58.44 .net
>>598
カシータスって現行か?

600 :名無しバサー:2023/01/21(土) 23:47:15.13 .net
流通してしてるうんぬん置いといて後継機でてないっしょ? バスワンリールも後継機出てないし

現行品でいいかと

601 :名無しバサー:2023/01/22(日) 11:11:21.33 .net
>>592
バスワンロゴ目立ちすぎだろ
ユニクロがバレたみたいな感じだからロゴを目立つようにするなよ

602 :名無しバサー:2023/01/22(日) 16:29:34.74 .net
>>592
確かにグリップがピカピカ過ぎるな
セパレートグリップも馬鹿のひとつ覚え
みたいやから止めた方が良いな

603 :名無しバサー:2023/01/22(日) 16:34:09.29 .net
今持ってるUFMウエダプロ4510MLに
バスワン載せて見たいけど
新型が出るまで待とうかな

604 :名無しバサー:2023/01/22(日) 20:35:13.90 .net
メタ二ウムが14LB100mになってる
カシータスと同じ糸巻量

605 :名無しバサー:2023/01/22(日) 21:11:52.31 .net
バスワンロッドまだ3年しか使ってねえのに買い替えるしかねえじゃん
やっぱコスメショボすぎて売れなかったのか

606 :名無しバサー:2023/02/24(金) 20:58:42.21 .net
+もう売っているのね
買った人いる?

607 :名無しバサー:2023/02/26(日) 20:03:48.03 .net
道具ヲタクのKがバスワン+の記事書いてる。

https://zikkurifishing.com/shimano-23bassonext166m-impre/

608 :名無しバサー:2023/02/27(月) 06:17:04.14 .net
>>606
バスワンは安いリールじゃないと
盛り上がらないなしかも金ピカの
トップエンドもどきロッドを誰が買うんかな?
歴代バスワンロッドならバスワンRが
一番良かったな今でも使ってるで

609 :名無しバサー:2023/02/27(月) 10:36:53.65 .net
17バスワンXTから6年も遅れて色を合わせたロッド発売するなんて普通じゃないよな、リールをモデルチェンジしてもおかしくないタイミングでだぞ
従来のバスワンロッドの見た目がショボすぎて急遽モデルチェンジしたように感じる
まあ気に入っている17バスワンと合わせたいという理由だけで多分買うけどさ

610 :名無しバサー:2023/08/14(月) 05:54:54.10 ID:RnOns749O
税金泥棒の松川るいた゛の小池百合子だの,と゛うして高い所と騷音か゛大好きな人としての最低限の知的能力すらないクス゛ってのは.地球破壊して
まて゛遠出したがるんた゛ろうな、そういう恥知らずのバ力ほと゛政治やりたがってしかも当選させるんだから曰本か゛崩壊するわけた゛わ.力による
ー方的な現状変更によってクソ航空機倍増,閑静な住宅地から都心まて゛数珠つなぎて゛鉄道のЗО倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして
氣候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を曰本列島に供給させて土砂崩れ.洪水、暴風,突風、灼熱地獄にと住民の生命と財産
を徹底的に破壊して静音が生命線の知的産業壞滅させて孑供の学習環境まて゛破壊してて゛も.てめえのハ゛力丸出しの欲望を満たそうとする害蟲な
わさ゛わさ゛工ッフェ儿塔とか見に行って何が楽しいんた゛か゛サッパリ分からんか゛、いい歳して何千回見たことか花火見て嬉しがったり.いい歳して
玉遊ひ゛してるおっさん眺めて工キサイトしてるバカとか.衆愚政治に力儿ト教まて゛蔓延する構造がよく分かるな、はよまた墜落して焼け焦け゛た
てめえらのごちゃ混せ゛の肉片やらふ゛ちまけた内臓やら眺めながら息絶えるまでの数分間てめえらに殺された人々を思い浮かべて猛省しろやカス

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛囗をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hTТРs://i.imgur.cοm/hnli1ga.jpeg

611 :名無しバサー:2023/09/15(金) 21:05:34.56 .net
24バスワンXT出ますかね?23噂はありましたけど結局出なかったので、やむを得ず17買っちゃいました。それはそれで結構満足しちゃってますが。

612 :名無しバサー:2023/11/17(金) 20:28:19.63 .net
ゲキが原チャ釣行の動画でバスワン使ってて面白いw

613 :名無しバサー:2023/12/31(日) 11:16:04.18 .net
バスワンは10年周期位では?

614 :名無しバサー:2024/01/06(土) 20:32:11.71 .net
17バスワンは完成度高いからライフ長いかもな

102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200