2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ito】Megabass総合スレッド28【デストロイヤー】

1 :名無しバサー :2022/04/15(金) 18:37:40.98 0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
公式HP
http://www.megabass.co.jp/site/

前スレ
【ito】Megabass総合スレッド26【デストロイヤー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1566717517/
【ito】Megabass総合スレッド27【デストロイヤー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1595079917/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しバサー :2022/04/15(金) 19:21:35.05 0.net
ありがとうございます。

3 :名無しバサー :2022/04/17(日) 15:57:26.16 a.net
今更ですが、、
f4-66xのフェイズ3どこかに売ってないですか?

4 :名無しバサー :2022/04/17(日) 19:11:43.10 0.net
ランディのYouTubeはつまらんなぁ・・

5 :名無しバサー :2022/04/20(水) 12:02:55.83 0.net
最近のメガバスはどれも顔が同じで
細いか太いか、リップが長いか短いか、の違いしか感じられない
ライブXも全然そそられない不思議

6 :名無しバサー :2022/04/21(木) 04:21:11.85 0.net
同意
めちゃくちゃかっこいいのにな

7 :名無しバサー :2022/04/21(木) 08:43:32.08 0.net
なんか使い回しが多いと思います

8 :名無しバサー :2022/04/21(木) 18:00:45.79 0.net
どうしてこうなっちゃたのかな
やはり伊東が離席してる間にガタガタになったのかな

9 :名無しバサー :2022/04/21(木) 20:43:50.84 0.net
最近の社長のタックル紹介動画は「いよいよ…」をいつ言うかを楽しみに見てる

10 :名無しバサー :2022/04/25(月) 12:53:54.15 0.net
たまに
エックスバイツ見ると
やっぱ面白い 
カッコいい

11 :名無しバサー :2022/04/25(月) 14:01:25.51 0.net
2まではかっこいいな
編集が他の釣りビデオとは一線を画してる
3の釣りは面白いがエンディングの弾き語りで正気に戻る

12 :名無しバサー :2022/04/25(月) 17:39:43.85 d.net
アスファル ジャングルーン!
アスファル ジャングルーン!

しばらく見てないけど曲覚えてる
クオリティかなり高いだろ
どっかのレーベルからオファーあったらしいが

13 :名無しバサー (ワッチョイ c3c6-rYrL [220.216.18.85]):2022/04/26(火) 06:50:54 ID:0.net
xバイツはスポーンフィッシングですよね。x80はネストで最強すぎる。オスメス構わず釣れてしまう。淡水のLBOVerがないのなんでだろう?

14 :名無しバサー (ワッチョイ ab6c-stxq [180.46.31.8]):2022/04/26(火) 07:12:44 ID:0.net
>>12
4のほうがクオリティ高いと思う

そびえ立つビ〜ルの狭間で〜
同じ朝日〜がみおろ〜す

15 :名無しバサー :2022/04/26(火) 17:58:13.64 0.net
xバイツってDVD化されてるのでしょうか?

16 :名無しバサー :2022/04/26(火) 18:28:07.16 0.net
されとるはず

17 :名無しバサー :2022/04/26(火) 19:03:13.88 0.net
>>16
されてない
ただしYou Tubeにアップされてる

18 :名無しバサー :2022/04/26(火) 19:27:13.51 a.net
X-Bitesのオープニングで
あーあーああああーあーって始まるやつの曲名を未だに知らない
詳しいひと誰か教えて

19 :名無しバサー :2022/04/26(火) 19:36:34.17 0.net
まじか?
DVD化のアナウンスあったのにお蔵になったのか?

20 :名無しバサー :2022/04/27(水) 06:47:14.02 0.net
>>15
本人です。なんかDVD化してないっぽいですね。
残念。

21 :名無しバサー :2022/04/27(水) 07:06:03.20 0.net
まぁ喫煙シーンとかライジャケ着てないシーンとかあるから今では無理だろね。

22 :名無しバサー :2022/04/27(水) 07:19:11.73 d.net
煙草の灰を琵琶湖に落としたりなw

23 :名無しバサー :2022/04/27(水) 07:20:48.91 0.net
当時は気にならなかったけど今なら大炎上だよねw

24 :名無しバサー :2022/04/27(水) 07:32:11.86 d.net
エンディングのゴムボートのシーンでも池原に煙草の灰落としとるw

25 :名無しバサー :2022/04/27(水) 07:34:28.51 0.net
アレ、フィッシングショーで流してたんだよね?
緩い時代だったな〜w

26 :名無しバサー :2022/04/27(水) 08:07:16.18 0.net
過去を現在に当て嵌めようとするのは無理があるよな。時代が違う
昭和の痰壺とか子供ながらに気持ち悪かった

27 :名無しバサー :2022/04/27(水) 08:53:01.34 0.net
X-Bites3の魚なんかほとんどいみたいな小芝居は笑えた
そこからサイトで連発してラストのプロップ80は圧巻だったね
あれは何処のダムだったんだろう?

28 :名無しバサー :2022/04/27(水) 09:34:12.33 0.net
>>27
静岡の戸田川ダムと聞いた。
当時あの魚あのダムのレコードだったらしいよ

29 :名無しバサー :2022/04/27(水) 13:50:12.46 a.net
>>28
それは導入部分と最後の帰着部分だけだよ
メインの釣りしてる所は地元で有名な全く別のダム湖

30 :名無しバサー :2022/04/27(水) 14:11:01.87 0.net
>>29
いやプロップダーターで釣ったのはそのダムだと当時のメガバスの関係者に聞いたんだよ

31 :名無しバサー :2022/04/27(水) 17:33:33.74 0.net
やっぱ伊東社長の釣り見たいわー

あの
文句もいいよね

2だっけか、
だから嫌なんだよなー
撮影中止だろー

うろ覚えだけど
こんな感じの

f6-67で釣る

32 :名無しバサー :2022/04/27(水) 17:49:23.11 0.net
>>31
それ3
2は琵琶湖と七色のリストラフイッシングw

33 :名無しバサー :2022/04/27(水) 19:20:33.78 0.net
ハイ来ましたーエーで出しは好調、デストロイヤーはぶち曲がりみたいな〜

34 :名無しバサー :2022/04/28(木) 00:17:16.91 a.net
>>30
そりゃ本当のこと言えるわけないだろ?嘘だよ?
だってそのダム湖にあんなガレ場の開けた風景の場所ないからね…

地元なら皆知ってるよ

35 :名無しバサー :2022/04/29(金) 13:31:18.52 p.net
3のPDのバスは先に釣れていたよね。あたかも予告して釣ってみせた風にしてるけど。まさかPDで釣れなんて言わないですよね?って、

36 :名無しバサー :2022/04/29(金) 22:29:29.37 0.net
カナタ作ってくれ

37 :名無しバサー :2022/04/29(金) 22:44:10.14 0.net
2のバイブレーションXウルトラの
「ここまで説明して釣れんかったらシャレにならんな」は明らかにアフレコだよねw

38 :名無しバサー :2022/04/30(土) 16:12:58.00 d.net
model X 入荷してたよ。マットタイガー買ったわ

39 :名無しバサー (ワッチョイ b9b8-7ioE [60.80.100.141]):2022/04/30(土) 16:30:23 ID:0.net
ごーいんせん、ごーいんせん、ごーいんせん、ごーいんせん

40 :名無しバサー (ワッチョイ 93f3-WiYk [203.76.94.105]):2022/04/30(土) 18:31:09 ID:0.net
あの曲って作詞作曲が伊東で、実際に演奏してるのはアウトレイジ?

41 :名無しバサー (オッペケ Sre5-JKOq [126.194.23.8]):2022/04/30(土) 18:36:21 ID:r.net
久しぶりにx-bites観たけど記憶無くなってて新鮮だったwめっちゃフィーッシュ!言ってるねw
やっぱ俺はメガバスも伊東シャチョも好きだわ。最近はあまり貢献してあげられてないけど

42 :名無しバサー :2022/04/30(土) 18:47:15.24 0.net
>>40
違うと思う。
ボーカル、ギター社長だろな
ドラムは打ち込みっぽいし

43 :名無しバサー :2022/04/30(土) 19:46:46.79 0.net
>>30
違うよ
冒頭とエンディング
それと1:29:45からのプロップダーター使うところは都田川ダム
1:33:02から58cm釣るとこは別のダム
冒頭だと24:45〜25:09まで都田、25:10から別のダム

いまでもYouTubeでも観れるからよく見比べてみな?
背景の山がさ、高さも傾斜角度も全然違うのわかるからw
都田の背景は山が低くてなだらかで岸は土が比較的多いのに対し
もう一方は山が高く傾斜がキツくて花崗岩系のガレ場がメイン

どっちのダムでも散々釣りしてる地元民からしたら
「いやいや未知のダムとか、地元のアンタが知らんわけないやろ、なんやこの茶番・・・」状態だったわ

44 :名無しバサー :2022/04/30(土) 19:53:20.21 0.net
>>43
そうなんだ!
地元の人が言うなら間違いないね
確かに色々見返したら1と2も茶番だけどそれでも今見ても面白いんだよな~w

45 :名無しバサー :2022/04/30(土) 19:58:48.35 0.net
茶番は茶番としても、オレもメガバスもXバイツも今でも好きだよ
ドッグX出た頃からだからかれこれ30年の付き合いだけど
今でもロッドは全部メガバスだし、あんま人気なくて廃盤にされるけどワームはメガバスメインだし

46 :名無しバサー :2022/04/30(土) 20:11:01.65 0.net
ハゼドン4inが10本780円だったら使ってたと思う

47 :名無しバサー :2022/04/30(土) 20:32:58.46 0.net
>>42
ありがとう
やっぱり違うか
橋本って言われれば橋本の様な気がして

48 :名無しバサー :2022/04/30(土) 20:52:29.20 0.net
>>43
っつーかさ、ギリ愛知だよな

49 :名無しバサー (ワッチョイ 096c-EdVu [180.46.31.8]):2022/04/30(土) 21:14:25 ID:0.net
>>47
橋本はあそこまでガナッてないしもっと太い声だと思う
けどBGMにアウトレイジはメタラーだったから興奮したな
けど1のdeep-x200の連続ヒットの時の社長作のギターインスト曲はもろDokkenのMr.スケアリーのパクリだよねw

50 :名無しバサー (ワッチョイ b9b8-6Jp9 [60.107.27.229]):2022/04/30(土) 21:27:30 ID:0.net
>>48
しーっ!

51 :名無しバサー (ワッチョイ 0b6c-cBqm [153.165.102.132]):2022/04/30(土) 21:30:46 ID:0.net
>>45
まるで昔の俺のようだ。

52 :ななしやぬん :2022/04/30(土) 22:15:31.52 d.net
気配感じるな~…

おーっしゃきた!

LIVEエックス!リッヴァイアサン!

デストロイヤーブッチ曲がり!!

は震えた。

53 :名無しバサー :2022/05/01(日) 00:53:02.95 0.net
>>48
あそこジェットスキーの人達とスロープ使用で良く揉めてるから殺到しないように編集したんだろな…

あんまり人来ないダムだから
デカバスもたくさん釣れるし

54 :名無しバサー :2022/05/01(日) 01:55:10.54 0.net
デストロイヤーにアンタレス載せてメガバスルアー投げてるだけで幸せだったあの頃…

55 :名無しバサー :2022/05/01(日) 01:59:24.07 0.net
村田基がメーターバラマンディ掛けて釣っゴーテン3Rブチ曲がり!って言ったのが鮮明に記憶に残ってるわ
x-bitesみたんだろうなw

56 :名無しバサー :2022/05/01(日) 17:33:08.08 0.net
新しいLIVE-Xポチれた!

57 :名無しバサー :2022/05/01(日) 17:34:59.53 a.net
ハアハアハア・・お~らゴッツイ!

58 :名無しバサー :2022/05/01(日) 17:50:16.74 0.net
>>49
>けど1のdeep-x200の連続ヒットの時の社長作のギターインスト曲は
>もろDokkenのMr.スケアリーのパクリだよねw


で、そのドッケンの曲は発表当時に
ツェッペリンの「移民の歌」をパクッたと言われていたという・・・

つーか、このスレ多分おっさんが多いな、おれもだがw

Dokkenの「BACk FOR THE ATTACK」は当時よく聞いたし、今でもたまに聞くね。

59 :名無しバサー :2022/05/01(日) 18:17:09.87 0.net
>>58
自分は高校の時に後追いで聞いたけど発表時にそんなふうに言われてたんだね。
確かに似てるw
けとあのアルバムは俺も好きでよく聞いてたな。
若い時メタラーだったやつは当時のメガバスの世界観好きだった人おおそうだね?

60 :名無しバサー (ワッチョイ 1344-7Nr3 [61.21.242.130]):2022/05/01(日) 19:31:21 ID:0.net
まさに俺w
それでメガバスとウィップラッシュが好きになった
あとエバグリの菊さんもメタラーとしってからちょっと好きになったw

61 :名無しバサー :2022/05/01(日) 20:31:29.24 0.net
メガバス とウィップラッシュが好きでメタルが好きになったのは私です。

62 :名無しバサー :2022/05/01(日) 20:52:39.96 0.net
>>60
ウィップラッシュと言うメーカー名を聞いてメタリカの曲を連想したよw
菊さんは確かにメタル好きを公言してるよね
最初なんだこの大木凡人?と思ったけどメタル好きと知ってから好きになったなw

63 :名無しバサー :2022/05/01(日) 21:15:00.87 0.net
メガバス とウィップラッシュが好きでメタルが好きになったのは私です。

64 :名無しバサー (アウアウウー Sa3d-yQJK [106.133.223.117]):2022/05/02(月) 08:28:52 ID:a.net
菊元さんが好きで散髪行かなくなりました!

65 :名無しバサー :2022/05/02(月) 09:06:15.43 a.net
新家さんの影響で筋トレするようになりました

66 :名無しバサー :2022/05/03(火) 00:43:57.09 0.net
村田さんの影響でハミキンしそうです!

67 :名無しバサー :2022/05/06(金) 02:17:20.76 0.net
やっとジャイアントドッグXにリップ付けたの出してくれた
20年も待ったよ....

68 :名無しバサー :2022/05/06(金) 06:31:36.88 a.net
>>67
ラテスの事か?
あれはジャイドグベースじゃないし、何年も前に出してたのをちょっとチューニングして再販売ってヤツだぞ

69 :名無しバサー :2022/05/06(金) 07:23:08.79 a.net
メガバスブームの時は凄かったよなあ
ワンテン17000円で買ったのを思い出したら胸がキュンと締め付けられる

70 :名無しバサー :2022/05/06(金) 08:29:38.24 0.net
すげーな
俺はスーグリとイクシオーネを抱き合わせで7万で買ったわw

71 :名無しバサー :2022/05/06(金) 08:58:09.51 p.net
バス用じゃないけど、今度のオニマルってベースはスパロー?メタルエッジ?どちらですか?

72 :名無しバサー :2022/05/13(金) 19:19:09.92 0.net
メガバス売れてんの?そもそもあんま見たことないんだよな関西だけど

73 :名無しバサー :2022/05/13(金) 19:38:30.88 0.net
>>72
関西だけど大量かどうかは別にして何処の釣具屋でも置いてる気はするが?
ソルトはかなり当ててるし

74 :名無しバサー :2022/05/13(金) 20:24:19.56 a.net
自演失敗しとるぞ^^

75 :名無しバサー :2022/05/13(金) 22:21:56.02 0.net
ワラタ

76 :名無しバサー (ワッチョイ 96c9-Vod4 [133.201.81.192]):2022/05/16(月) 21:46:15 ID:0.net
メガバスはダイワ並に諦めが早くて廃番が多いけど
後発のモノが出来上がるまでは置いとけばいいのに
ラバージグとかバズベイトとか寂しいじゃん?
近いうちにイーラとかゴングとかフロッグ全般も消える予感

77 :名無しバサー :2022/05/17(火) 07:04:13.40 a.net
イーラまだあるんだ

おれはグレネード廃盤が涙

78 :名無しバサー :2022/05/17(火) 10:38:42.71 0.net
スリーパーギル遅いねん

79 :名無しバサー (アウアウウー Sa4b-EjCo [106.128.60.188]):2022/05/19(木) 11:58:04 ID:a.net
>>78
ザリガニまだー

80 :名無しバサー :2022/05/20(金) 17:54:37.56 0.net
x-bitesどこいった?

81 :名無しバサー (ワッチョイ aee3-tq8+ [119.228.132.85]):2022/05/21(土) 06:42:52 ID:0.net
本棚

82 :名無しバサー :2022/05/21(土) 12:00:23.69 a.net
捨ててみたい時にYouTubeかな

83 :名無しバサー :2022/05/21(土) 12:21:16.48 0.net
>>71
ソニックw

84 :名無しバサー :2022/05/27(金) 15:12:19.82 d.net
ベビーポップXの重さを量ったら4.4gしかない
swの方もそうだった
家のデジタルスケールがおかしいのか、ルアー表示の3/16オンス(5.3g)がおかしいのか
誰か確認して貰えないだろうか

85 :名無しバサー :2022/05/28(土) 00:38:17.50 0.net
メガバスに聞けよアホ

86 :名無しバサー :2022/05/28(土) 01:54:43.16 d.net
約立たずの馬鹿は無理してレスするなよw

87 :名無しバサー (ワッチョイ 03b8-7H3o [126.140.136.221]):2022/05/28(土) 03:33:19 ID:0.net
>>11
エンディングの恋せえ恋せえ恋せえ恋せえ〜♪
は確かXバイツステージ2やったよな

88 :名無しバサー (ワッチョイ 03b8-7H3o [126.140.136.221]):2022/05/28(土) 03:34:45 ID:0.net
>>39
ごーいんせんでは無くて
恋せえ恋せえ恋せえ〜♪
だと思いますよ

89 :名無しバサー (ワッチョイ 03b8-7H3o [126.140.136.221]):2022/05/28(土) 03:47:01 ID:0.net
でも社長がヘビーメタル好きなのは
本当かな
Xバイツで挿入歌に同じで浜松出身のバンド
アウトレイジの曲使ってるから
ある程度ヘビーメタルに関しては知ってる様やけど

90 :名無しバサー :2022/05/28(土) 07:07:40.69 0.net
シェルショックのメンバーだったって噂は本当なんかな?

91 :名無しバサー :2022/05/28(土) 10:03:46.73 a.net
>>88
ちゃんと薬飲んでる?

92 :名無しバサー :2022/05/28(土) 12:50:33.79 0.net
>>87
ステージ1の方
2は軽快なインストナンバー

93 :名無しバサー :2022/05/28(土) 12:53:10.75 0.net
むしろ飲んでる

94 :名無しバサー :2022/05/28(土) 15:52:11.35 0.net
>>91
先にごーいんせんとか言ったのは
39やろ俺は関係無いから
勘違いせんといてな

95 :名無しバサー :2022/05/29(日) 10:41:51.96 d.net
>>84
俺のも4.4gだった
スペック詐欺だな

96 :名無しバサー :2022/05/29(日) 17:08:01.53 0.net
アウトレイジは名古屋だろ

97 :名無しバサー :2022/05/29(日) 18:06:35.33 F.net
メガバス好きでMEGADETHもっと好きなんだけど関係あるの?

98 :名無しバサー :2022/05/29(日) 19:24:45.53 a.net
Xの前身らしきバンドにいたけどYOSHIKIと揉めてバンドは空中分解(ここまでは名前は伏せられ単行本に載ってる)
廃盤になった雑誌のインタビューでは
Xがついてる由来に関して事情を知ってる編集者側から暗に仲違いした相手はYOSHIKIかと?名前が出てくるが伊東は笑って否定しなかった

99 :名無しバサー (オッペケ Sr93-KyTQ [126.157.242.18]):2022/05/29(日) 23:33:29 ID:r.net
当時の千葉と静岡で接点というか同じバンドは無理がある。それは完全にガセネタ。
Xは関東圏、主に千葉出身のメンバーで構成されて何度もメンバーチェンジしながらデビューしてる

100 :名無しバサー (スプッッ Sd6a-kgdQ [1.79.85.178]):2022/05/29(日) 23:49:03 ID:d.net
>>95
あの後デジタルスケールがおかしくない事が確認出来た
このサイズのルアーで1gの誤差ってかなりでかいよね
重量20%の誤差って大問題だと思う
しかも普通表示重量ってフック抜きだろうし

101 :名無しバサー :2022/05/30(月) 08:29:30.33 a.net
>>99
伊東ちゃん高卒で東京出てきてニコン辞めた後、事務所所属でバンド活動してたんだよ?
そんな事も知らないのにガセとは失礼なニワカやな?

102 :名無しバサー :2022/05/30(月) 08:52:49.74 0.net
>>97
なんか言いたいことは分かるが
アメリカの大御所スラッシュメタルバンドと日本の釣具メーカーが関係あるわけ無いだろう

103 :名無しバサー :2022/05/30(月) 08:55:29.45 0.net
>>100
まぁ確かにズレてるよね。
ただメガバスのスピナベは今は知らんが
昔は他社がヘッド重量を書くのに対しメガバスは総重量でパッケージに書いてたと思う

104 :名無しバサー :2022/05/30(月) 10:10:29.60 d.net
>>100
フロントに大き目のフック付いてるくせに軽いもんな
開発段階では5.3gだったのかな

105 :名無しバサー :2022/05/30(月) 15:38:45.44 d.net
>>103
近くにあったdogx1/4oz量ったら8.4g
やはり表示はフック抜きの重量に思える
若しかしたらルアーによって違うのかもしれないね

>>104
SWの方も0.1g単位の秤だとノーマルと重量差が無いだ
んで、あれは尻下がりに調整したって事になってるけど、本体全く同じで
リアフックでかくしただけだと思った

106 :名無しバサー :2022/05/31(火) 07:52:07.63 0.net
80プロップの正解というかスタンダードな動かし方がわからんのだがスローだと動かないし普通に巻くと潜るし
ペンシルみたいに使うならこれじゃなくていいしスローと普通の中間でたまにペラがパチャってなる位でいいの?

107 :名無しバサー :2022/05/31(火) 08:18:16.31 0.net
自由で良い!
俺はネチネチと動かすか
タダ巻きで緩急つけてストップアンドゴー
肝はダイブしたときのジャッ!て音とその後フラフラと頭上がりでキリモミしながら浮いてくるトコ
水面に頭出した瞬間にドバーン!
メッチャ釣れる

欠点は飛距離が…

108 :名無しバサー :2022/06/02(木) 18:32:01.41 p.net
リバーシブル出るんかい!前から欲しいだろ!

109 :名無しバサー (アウアウウー Saff-LhUI [106.128.193.92]):2022/06/02(木) 18:41:05 ID:a.net
ぼくはスリーパーギル!

110 :名無しバサー :2022/06/02(木) 22:06:19.26 a.net
スイッチって
予約とってから生産だったんだ。
在庫過多防止か

111 :名無しバサー :2022/06/03(金) 11:27:18.04 0.net
任天堂最低だな

112 :名無しバサー :2022/06/08(水) 01:21:33.61 0.net
久しぶりにメガバスのHP覗いたら
そういえばこんなルアー出してたな、という
知らないわけでもないが印象に残らないルアーばかりだった
どれもこれも顔が同じで韓国アイドルみたいだ

113 :名無しバサー :2022/06/08(水) 02:10:14.13 0.net
初代デストロイヤーだと
F3-61Xが使いやすかった。

114 :名無しバサー :2022/06/08(水) 06:55:13.17 0.net
数年前に新品見つけて買ったわ
今でも十分使えるロッドだぞ
ただし、やはり重さを感じてしまうが・・・。

115 :名無しバサー :2022/06/08(水) 07:50:42.14 0.net
>>114
いまの竿どんだけ軽いんだー

おれは初代デス、スコBSRしか使ってなくて

116 :名無しバサー (アウアウウー Sa47-jT/G [106.154.6.99]):2022/06/08(水) 08:31:02 ID:a.net
俺は初代のF4-66Xを今だに愛用してる
良い竿というか付き合い長いので勝手知ったるで安心して使える
昨日も46のスモール釣れた。ありがとう

117 :名無しバサー :2022/06/08(水) 08:37:15.53 0.net
フォアグリップの長いやつだね?
あのデザインには痺れたわ、一本持ってるが使ったことない

118 :名無しバサー :2022/06/08(水) 09:08:32.08 a.net
>>117
そうそう、よくご存知ですね
今となっては大袈裟なフォアグリップが古くさくてちょっと気恥ずかしいんですけど、使いやすいんでまだまだこれからも頑張ってもらいます

119 :名無しバサー :2022/06/08(水) 11:36:11.74 d.net
F4-63X F5-66X F5-62X F2-62XS 全部HT1000だけど現役
他にもエボルとかスティンガーとかあるけど全然使えるね
F4-66Xも程度良いのあったら買い足したい

120 :名無しバサー :2022/06/08(水) 11:37:41.76 d.net
スティンガーだとホーネットみたいだな
ヘッジホックね

121 :名無しバサー :2022/06/08(水) 16:13:16.48 p.net
f5-510xのダブルガイドをベリーで即決。相棒のスコーピオンアンタレスをヤフオクで即決。最近はf4-65x4をやっぱりベリーで、同じ物を売ったり買ったり。何やってんだろと思うけど、またやりそうな予感。

122 :名無しバサー :2022/06/08(水) 16:42:28.00 a.net
紫竜は欲しい

123 :名無しバサー :2022/06/09(木) 12:58:31.65 0.net
やっぱ初代使用者多いなー

デストロイヤーぶちまがり!

f4-66のフォアハンドに歯型がついてるのが
ベリにあった。
バッチいわ

124 :名無しバサー :2022/06/09(木) 22:33:45.46 0.net
噛むならブランクだろ

125 :名無しバサー (アウアウウー Sa47-Ir1o [106.128.59.21]):2022/06/10(金) 07:06:51 ID:a.net
ネタとバレた

126 :名無しバサー (ワッチョイ ffb7-E261 [61.193.46.161]):2022/06/16(木) 12:35:38 ID:0.net
みなさん
最近デストロイヤーちゃんとぶち曲げてますか?

127 :名無しバサー :2022/06/16(木) 20:11:43.71 0.net
ヴァルキリーのパックロッド曲げてます

128 :名無しバサー :2022/06/18(土) 12:39:29.23 0.net
f6で20センチバス釣ってぶち曲げ?たよ笑

帰りにキャスティング寄ったら
ドットクロウラー10インチがワゴンセール

でかいねー
釣ったことあります?

129 :名無しバサー (ササクッテロレ Sp27-TfHA [126.245.14.20]):2022/06/22(水) 13:48:48 ID:p.net
まだかのぅ。

130 :名無しバサー :2022/06/22(水) 20:53:46.65 d.net
スリーパーギル見かけたけど結構重いんだな
あとカラーが毒々しいのばかりだったw
メガバスのギルカラーってリアルではないよね
プラグの紫っぽいのは格好良くて好きなんだけど

131 :名無しバサー :2022/06/26(日) 16:39:06.67 p.net
スリーパーギル、色々動画出てきたけど海外の動画が一番見やすかった
https://youtu.be/igF_HO9-5T0

132 :名無しバサー :2022/06/26(日) 18:20:14.16 0.net
先日、X-80をカラーと懐かしさで衝動買いした。
超久々に泳がしたが、昔のと変わった?
もっと角のある振動の強いアクションで、
ただ引きの際の蛇行幅も倍以上あったと思うが。

133 :名無しバサー :2022/06/26(日) 20:31:48.73 0.net
ロッドで変わるから昔と同じロッド使った?
今のロッドは固いからふり幅が狭くなる

134 :名無しバサー :2022/06/26(日) 22:25:18.92 0.net
>>132
メガバスのミノー系で割とありがち
俺もX70とかワンテンとか昔と動き違うなと思って結局使わなくなった
タックルの変化もあるかもだがそれなら最近のタックルでよく動く最近のルアーを買ったほうがいいなとは思う
ポップXとかも年式とか塗装の違いでスプラッシュの出方とか動き違うなと思うこともある

135 :名無しバサー :2022/06/27(月) 00:13:02.31 d.net
メガバスは車で言うところの年改をこちょこちょやるから、マイナーチェンジとかモデルチェンジしますたと言わなくても仕様が変わってることはよくある。特に空気容量の少ないミノーはアクション変わりがち

136 :名無しバサー :2022/06/27(月) 01:10:52.41 0.net
例えそうでも時の運で釣れる時は釣れるし、釣れない時は釣れないし
メーカー縛らずルアーチェンジ頻繁にするから気にしないかな

137 :名無しバサー :2022/06/27(月) 21:24:09.02 0.net
>>133
昔のより張りはあるの使ったんで、振動はもっと強く感じるはずなんだが、
キレがなくなっていたよ。

>>134
ありがちなんや。あのワンテンもそうだとガッカリ。
そういえば、何年か前の紙箱のやつ何個か買ったが使ってない。
ポップXは相性悪かったな。今の使うと合うかもw

>>135
やはり仕様変更したんかね。

138 :名無しバサー :2022/06/27(月) 21:32:31.92 d.net
ある程度出て安定すると動かさなくなるけど、新発売直後のアクションがお気に入りとかそういうときは要注意

139 :名無しバサー :2022/06/27(月) 21:38:42.06 r.net
金型の劣化による変化も聞くけどよくは知らない

140 :名無しバサー :2022/06/27(月) 21:42:50.77 0.net
まさか80のLBOとオリジナルを間違えてるとか?
ワンテンに関してはオリジナルは昔と変わった感じはしないな

141 :名無しバサー :2022/06/27(月) 21:53:17.19 d.net
ワンテンは種類増えすぎたな

142 :名無しバサー :2022/06/27(月) 22:10:33.60 a.net
>>141
あと80

もう覚えられない

143 :名無しバサー :2022/06/27(月) 22:32:41.36 0.net
>>140
みんなジャークしかしないから気が付かないんだろうな

144 :名無しバサー :2022/06/28(火) 12:22:54.88 0.net
来年カイザ、リニューアルするかな?

145 :名無しバサー :2022/06/28(火) 12:43:41.83 d.net
リニューアルなんていいから、オリデスの番手をもっと増やしてほしいな

146 :名無しバサー :2022/06/28(火) 13:01:44.81 0.net
何が欲しいの?

147 :名無しバサー :2022/06/29(水) 19:31:24.64 0.net
f5-610x
ミディアムファースト

148 :名無しバサー :2022/06/29(水) 19:43:16.47 0.net
今のメガバスは興味ないわ
強いて言えばカゲロウが欲しいかな

149 :名無しバサー :2022/06/29(水) 20:01:42.57 0.net
>>148
人が欲しいものが欲しいだけじゃん

150 :名無しバサー :2022/06/29(水) 21:07:03.47 0.net
レジットみたいに選択肢を増やしてほしい。
固さ、長さが良くてもテーパーがエクストラファーストとかいらんし

151 :名無しバサー :2022/06/30(木) 02:42:59.62 0.net
>>149
後はワンテンやブロップダーター
X80X70マーゲイスモルトは
今でも現役で使ってるで
信頼出来るルアー達ですよ

152 :名無しバサー :2022/06/30(木) 23:05:23.57 a.net
>>150
先調子いる
スピナベ、ラバジ、tkツイスター用

153 :名無しバサー :2022/06/30(木) 23:05:35.94 a.net
>>150
先調子いる
スピナベ、ラバジ、tkツイスター用

154 :名無しバサー :2022/06/30(木) 23:38:10.75 0.net
X-75いい感じ

155 :名無しバサー (ワッチョイ d2b8-9ZeA [221.105.193.19]):2022/07/02(土) 00:11:21 ID:0.net
かわべべいべー

156 :名無しバサー (ササクッテロ Spf9-A/OY [126.35.214.206]):2022/07/06(水) 16:11:51 ID:p.net
ルアマガ+良かった。また読みたい。

157 :名無しバサー :2022/07/06(水) 21:54:27.39 0.net
F4 71X 20年越しで新品未使用品ゲットした!
すげーいい竿ね。

158 :名無しバサー :2022/07/06(水) 22:07:29.60 0.net
>>157
ペケナナ良いな。

159 :名無しバサー :2022/07/06(水) 22:09:25.60 a.net
>>157
まだまだあるんですねー
スピナベ大遠投ですか

160 :名無しバサー :2022/07/07(木) 01:52:24.49 0.net
フラップスラップとかシャッディングX
とかはまだ現行販売してるのかな

161 :名無しバサー :2022/07/07(木) 02:23:54.62 r.net
フラップスラップはアメリカで元気にやってるでしょ
シャディングXは真っ直ぐ泳がないから消えていいわw

162 :名無しバサー :2022/07/07(木) 04:49:57.03 0.net
シャッディングXは
多分劣化版ライヴXマーゲイやから
もっと良いルアーを作って欲しいな
初代グレートハンティングミノー110
X80をおとなしい動きにした弱い波動の
ルアーにしたらそれなりに売れると思う

163 :名無しバサー :2022/07/07(木) 06:14:50.63 0.net
>>161
やっぱりあれ不安定だよなアイチューンすればそりゃ泳ぐけど
シャッドは他のメーカーの方が安定性高いよね

164 :名無しバサー :2022/07/07(木) 15:50:12.63 0.net
シャッディングxはまだギリギリ、顔は悪くないというか
メガバスなりのシャッド感あって悪くなかったけど
やっぱり性能はイマイチだったんだね
マーゲイとベイトxで十分だったから買わなかった

165 :名無しバサー :2022/07/07(木) 16:23:05.13 0.net
マーゲイとX70の動きは
他のルアーでは出せない動きやから
また再販して欲しいな

166 :名無しバサー :2022/07/07(木) 19:09:51.16 M.net
メガバスはサイクロンが好きだったんだがな
ブサイクだし動き微妙だけどなんか釣れた

167 :名無しバサー :2022/07/07(木) 22:34:48.37 0.net
>>159
アドバンテージの方です。
琵琶湖でDEEPX200用です。

168 :名無しバサー :2022/07/08(金) 01:23:30.54 0.net
メガバスはトップとミノーに関しては
秀逸な物が昔から有るな

169 :名無しバサー :2022/07/09(土) 09:12:24.80 p.net
クラフトマンプライドだとかいう愚行が始まりましたね。皆様は再販して欲しいと思うロッドはありますか?

170 :名無しバサー :2022/07/09(土) 10:48:33.21 a.net
現代版紫竜

171 :名無しバサー :2022/07/09(土) 16:16:19.56 0.net
多分今後出るのはパガーニエアバンブーとヘッジホッグとかトマホークTXS/GTCとヒュージコンタクトぐらいだろ~ブラックジャングルはまだ市場にあるし
レアメタル系はコストが高すぎて出せないだろ

172 :名無しバサー :2022/07/09(土) 18:34:14.14 0.net
F4-610GT3来たら買う

173 :名無しバサー :2022/07/09(土) 20:14:27.90 0.net
トマホークは人気あるんですね。ヘッジホッグにトップかぁ、あとは霧雨くらいでしょか?
P1のレプリカとか出ないかな

174 :名無しバサー :2022/07/09(土) 20:24:20.74 0.net
f3-55x出たらまとめて買う

175 :名無しバサー :2022/07/10(日) 01:11:14.67 0.net
ミリオネア凛牙風のモノブロックを出したら
メガバス調は少なめにしてくれたら
買おうと思うな

176 :名無しバサー :2022/07/10(日) 03:33:42.60 0.net
F3−61Xスピードティップとか言うのが
以前無かったかな
かなりマニアックな竿で
用途が限られてたけど
また再販してくれないかな

177 :名無しバサー :2022/07/10(日) 13:43:54.05 0.net
おれもITOの肉抜きが無いモノブロックがでたら買う!
あと鬼手仏心とかも無しで。

178 :名無しバサー (ワッチョイ 55b8-K+v8 [126.243.35.60]):2022/07/10(日) 16:02:34 ID:0.net
>>177
実質モノブロックはダイワ製やから
製品としては良いな

179 :名無しバサー :2022/07/20(水) 13:29:41.35 a.net
>>177
なんだspecialeditionで出た
限定の黒のモノブロック持ってないのか?あれだけカーボンハンドル装備でサムレストの肉抜きがITOじゃないぞ?

180 :名無しバサー :2022/07/21(木) 19:32:52.51 0.net
持ってないっす・・・
モノブロックは個人的には最初の100XRが好き

181 :名無しバサー :2022/07/22(金) 09:37:22.60 0.net
黒田ってメガバスに未練あるのかな?
ちょいちょい宣伝染みたことしてるけど完全に切れてるよね?

182 :名無しバサー :2022/07/22(金) 22:33:34.78 M.net
黒モノブロック、メルカリで39000で落札して
ヤフオク出品で80000オーバーとか…

183 :名無しバサー :2022/07/23(土) 00:32:50.04 a.net
モラムZXなら欲しいかも 飾るだけだが

184 :名無しバサー :2022/07/23(土) 08:05:22.61 0.net
>>177
コンセプトモデルは最高にカッコよかったんだよなぁ
https://i.imgur.com/7c2Idkn.jpg

185 :名無しバサー (ワッチョイ 0244-JtV0 [61.21.242.130]):2022/07/23(土) 09:27:58 ID:0.net
これはいいね!
何故あの肉抜きになったのか・・・

186 :名無しバサー :2022/07/23(土) 18:31:05.78 0.net
カッコいい!
https://i.imgur.com/cbbFuhD.jpg

187 :名無しバサー :2022/07/24(日) 12:50:49.67 0.net
シマノとくっついてくれないかなー

188 :名無しバサー :2022/07/24(日) 13:14:12.40 r.net
シマノはジャッカルとガチガチ

189 :名無しバサー :2022/07/24(日) 14:13:04.73 p.net
伊東さんシマノ使ってた時期あったよね
社風的にはシマノの方が相性良さそうだけど

190 :名無しバサー :2022/07/24(日) 19:07:07.29 0.net
>>189
あの虹色TD_zが出るまでは
釣りによって使い分けてたよね。


初代アンタレスは
村田さんから着払いで送りつけられたって雑誌で。

191 :名無しバサー :2022/07/25(月) 15:57:58.00 0.net
ステラとアンタレス、カルカッタは使ってたね

192 :名無しバサー :2022/07/25(月) 16:02:52.30 0.net
>>181
黒田は元々メガバスファンだから
メガバス初期の伊東社長のバイタリティは凄かったって言ってたけど本当そう思う
オリジナリティの塊だったし時代を作ってた

193 :名無しバサー :2022/07/25(月) 21:05:03.31 0.net
初期デスF3-59XS引っ張り出してパワーフィネス始めました

194 :名無しバサー :2022/07/26(火) 00:45:57.15 0.net
新しいビッグベイト出るみたいだけどアーマーブーストの圧勝だわ 

195 :名無しバサー :2022/07/26(火) 06:29:14.11 0.net
F3-59XSってジグヘッドスペシャルだっけ?

196 :名無しバサー (アウアウウー Sa2b-Erzq [106.128.63.160]):2022/07/26(火) 07:00:51 ID:a.net
ジグヘッドスキッピング

197 :名無しバサー :2022/07/26(火) 07:29:13.99 0.net
ありがとう
児玉の愛竿?

198 :名無しバサー :2022/07/26(火) 12:34:42.81 0.net
>>197
わからないが
おれは

社長かロドリ編集者のイメージがある

199 :名無しバサー :2022/07/26(火) 14:06:26.38 d.net
古いモデルでもいいんですがベイトフィネスに適した竿ありますか?

200 :名無しバサー :2022/07/26(火) 17:42:46.80 d.net
>>199
F3-61X

201 :名無しバサー :2022/07/26(火) 18:00:40.64 a.net
>>157
いいなぁ!

202 :名無しバサー :2022/07/26(火) 18:58:52.55 0.net
>>199
f3 1/2-70x4
BFのわりにパワーがありよく曲がります。

203 :名無しバサー :2022/07/26(火) 21:09:08.77 0.net
F3st-63X

204 :名無しバサー :2022/07/26(火) 21:32:29.30 a.net
f2-66

205 :名無しバサー :2022/07/27(水) 00:19:24.95 0.net
>>190
あの頃の1部のデスにアンタレスやシマノのベイトセットするとリールシート留めが割れたりスペーサーがないとガタつくから結果的にダイワとコラボすることになった

206 :名無しバサー :2022/07/27(水) 19:49:34.51 0.net
fujiのTBSリールシートとアンタレスは相性悪かったからなぁ
ちゃんと付かなかったりクラッチ切れなかったり

207 :名無しバサー :2022/07/27(水) 19:57:22.56 0.net
あと強めにアワセを入れるとリールがガタついちゃったり・・・

208 :名無しバサー :2022/07/27(水) 21:04:52.64 0.net
tbs
f5-510
f6-69
くらいで
あとは
tcsシートでシマノリールもイケてた記憶あるけどな

209 :名無しバサー :2022/07/27(水) 22:57:04.78 0.net
TBS-M
F0-60X(これカタログ表示と違うけど00デュライクもあるから一概に分からない)
F4-71X
F4-63X(限定品)
F7-711X

210 :名無しバサー :2022/07/28(木) 05:09:58.42 0.net
あークラッチ切れない問題あったなあ
スペーサー入れれば切れるんだけどパーミングしづらくなるっていうね

211 :名無しバサー :2022/07/28(木) 06:45:22.00 0.net
あの当時ノリーズの竿も確かアンタレスだめだった気がする?

212 :名無しバサー :2022/07/28(木) 10:54:05.43 0.net
F4-59T(トマホーク)もTBSだったよ。
忘れないでくれ。おれが最初に買ったメガバスの竿だしw

213 :名無しバサー :2022/07/28(木) 12:36:41.11 0.net
もうここまできたらシマノとは組まないかー

214 :名無しバサー :2022/07/28(木) 17:12:26.79 d.net
そういえばノリーズもTBSだったなぁ
田辺はシマノと契約してるのに使えない&使いにくいってのがね
TBSってカルコンもいくら締めてもウニウニ動いて使いにくいんだよな

215 :名無しバサー :2022/07/28(木) 23:28:29.17 0.net
>>213
無理。

216 :名無しバサー :2022/07/31(日) 23:22:48.69 0.net
スイッチ釣れてる?

217 :名無しバサー :2022/08/06(土) 22:45:56.17 0.net
今、HP見て気付いたんだけど
バイブレーションXって新型が消えてウルトラが生き残った?
新型はあまり売れなかったの?(釣れなかったの?)
知らぬ間に消えてるルアーに気付くと悲しくなるね

218 :名無しバサー (ワッチョイ 2244-TEL0 [125.12.58.35]):2022/08/07(日) 06:25:57 ID:0.net
え?
ダイナじゃなくて?
ほかに新型あったっけ

219 :名無しバサー :2022/08/09(火) 00:56:44.10 0.net
発売当初はNEWバイブレーションXって言ってたけど
もはやHPだけじゃなく記憶からも廃番になってるのか?
カワイソス
http://www.megabass.co.jp/site/products/vibration-x/

220 :名無しバサー :2022/08/09(火) 05:58:51.80 d.net
ウルトラとは違うの?

221 :名無しバサー :2022/08/09(火) 06:45:32.85 0.net
そのバイブレーションXは琵琶湖でめっちゃ釣れたよ。けど造形とかはやはりウルトラの方が好きだな

222 :名無しバサー :2022/08/09(火) 09:42:58.58 0.net
HP載せ忘れたんじゃなくて、やっぱり廃番なんだよね?
後から勇んで出てきたNEWが静かに引退していく
悪くはなかったはずなのに、作り過ぎたのかな?どこで間違えた?

223 :名無しバサー :2022/08/09(火) 12:14:28.77 a.net
廃盤といえば
グレネード無くなったのがおれは痛い
かわりに
レイドゴリラ

224 :名無しバサー (アウアウウー Sadb-TEL0 [106.128.62.11]):2022/08/09(火) 12:37:47 ID:a.net
久しぶりにHP見てたら

よく見りゃ
ディープカップビーバーないじゃんw
いつから

225 :名無しバサー :2022/08/09(火) 21:19:00.63 0.net
ワームに関してはVIOSから本仕込に為ってから狂ったよな
ウエスタン・ディープカップビーバーをワゴンで買い漁ったけど

226 :名無しバサー :2022/08/10(水) 05:27:42.28 0.net
テールカットチューン

227 :名無しバサー :2022/08/10(水) 06:25:06.28 a.net
爪カットチューン

228 :名無しバサー :2022/08/12(金) 19:04:43.93 0.net
ディープカップよりケイズファクトリーのパドルテールの方がよく釣れた。

229 :名無しバサー :2022/08/13(土) 13:50:50.17 a.net
>>228
そんなこと言うなよ

おれもラバジにはカスタムトレーラー使ってるけど

230 :名無しバサー :2022/08/13(土) 14:27:40.76 0.net
メガバスのワームは色が変なのが多かったね

231 :名無しバサー :2022/08/14(日) 07:50:14.73 0.net
>>230
シナモンの印象強

232 :名無しバサー :2022/08/17(水) 16:04:11.73 0.net
なんか最近(といっても10年くらい?)メガバスの株下がりすぎ?
ヤフオクにしても値崩れ叩き売りのルアーが多くない?
みんなメガバス興味なくなったのかな?それとも飽和状態なだけ?

233 :名無しバサー :2022/08/17(水) 18:22:02.45 d.net
人気が無くなったのもそうだしブームの頃のルアーは飽和してるね
好きな人だけ使えばいいし俺は今でも好きだけどね。昔みたいにボックスの中ほとんどメガバスって事はないけどw

234 :名無しバサー :2022/08/17(水) 19:32:50.53 0.net
好きな人は今でも使ってるし今が健全だと思うよ。実際最近のルアーも悪くない
落ち目で深刻なのはエバグリの方が酷いと思う。デプスもワームは当ててるがハードはイマイチ。キムケン絡みが発売直後だけ
メガは今ソルトで人気上がってるからまだまだルアーメーカーとしては強いと思う。

235 :名無しバサー :2022/08/17(水) 19:39:26.03 0.net
20年以上前のバス釣りブームの頃はメガバスが圧倒的に見た目が優れていて
無敵だったな。今ではどこでも綺麗なルアーだし、バスプロが監修してるから
説得力がある
昔は伊東さん自ら釣りして宣伝してたけど、後継者がいないので衰退するだけだな

236 :名無しバサー :2022/08/17(水) 19:44:11.25 0.net
ワームに関しては昔からハゼドンとかショボいのばかりで
やる気が全く感じられないし謎だわ

237 :名無しバサー :2022/08/17(水) 19:49:05.87 0.net
地味にカナモが居なくなってから下降して行った様な

238 :名無しバサー :2022/08/17(水) 19:54:07.12 0.net
>>236
バスではイマイチだったがハゼドンは密かに俺はシーバスでシークレットにしてる。
他の釣り人に聞かれてもワームとしか答えないw
ハゼドンシャッドは川スモールめちゃくちゃ釣れるから販売続けてほしい。

239 :名無しバサー :2022/08/17(水) 20:26:12.86 0.net
>>238
川スモール、
もしかして多摩川ですか?
今度試そうと思う。

240 :名無しバサー :2022/08/17(水) 20:30:15.53 0.net
>>236
オレのホームのリザーバーではキャトルタングがアホほど釣れるぞ

この前もキャトルタングで40up15本と40未満が3匹の計18匹
過去には3時間で50up3本と40up8本というスピード記録もあるし
50up4キャスト4ヒットさせたこともある
まぁハイシーズンならキャトル使って40up5本以下の釣果はまずないわ
毎回釣りまくるから他の釣り人から「何使ってるんですか?」って聞かれるけど
キャトルタング!って言っても通じんから
「あの・・・メガバスの・・・デスアダーみたいなヤツです」っていっつも言ってるわ

メガバスさん、なんでこんな釣れるワーム生産中止にしたんや・・・

241 :名無しバサー :2022/08/17(水) 20:31:07.97 0.net
>>235
それが答えだと思う
バスプロなど個人個人がルアーをデザインしてカタチにするハードルが下がったんだろうな
あと社長の露出が減った。

俺的には新製品の乱発で迷走してる印象を受けた。
竿も愚直にデストロイヤーだけとかのほうがよかった?

242 :名無しバサー :2022/08/17(水) 20:38:24.93 0.net
あとドットクローラー5.8もヤバい

キャトルと双璧を成すと言っていい唯一のワーム、オレはエサって呼んでる
基本ネコだけど、投げてほっときゃもう釣れてる
巻いてもネコバイブでいい動きでこれまた釣れる
ネコリグちょんちょんするのなんかかったるくてオレは嫌いだけど
コイツはそんなことする間もなく魚が勝手に食う
しかもコバスから50後半まで容赦なく釣れてくる

7インチもいいが、爆発力はやっぱ5.8や!
まあこいつも生産中止っぽいんだけどな・・・

243 :名無しバサー :2022/08/17(水) 20:39:51.80 0.net
>>239
いやゴメン違う。
ダウンショットとかスモラバのトレーラーにしたらなんか他のワームより反応良いんだよね

244 :名無しバサー :2022/08/17(水) 20:51:53.85 0.net
あとはボトルシュリンプ

4インチをラバジのトレーラー、5インチをテキサスで使うがコイツも強い
ラバジのトレーラーはもうコイツしか使わん
普通に使っても釣れるけど、高速巻きしたときに狂ったように追いかけてきて食うわ
思うにザリガニってより、あの太い2本の足がバタバタはためくのがカエルに見えるんやろな

4インチは現行で手に入るけど、5は生産中止やし
結局発売することのなかった6.5も使ってみたかったわ・・・

245 :名無しバサー :2022/08/17(水) 20:59:01.08 0.net
ま、どんなに魚が釣れても
商売である以上、釣り人が買ってくれなきゃそれまでや
世知辛いが、こればっかりはしょうがないな

ネットショップ、中古ショップ、ヤフオク、メルカリ、で死ぬほどストックしたから
たぶん死ぬまで使う分には多分困らんし、オレのシークレットだから正直他の釣り人に教えたくない
だけど優秀なコイツらが、人に知られないまま消えてくのは悲しいから書かせてもらった
駄文連投すまんかった

246 :名無しバサー :2022/08/17(水) 21:25:23.29 0.net
>>240
知らなかった笑
初めて見た
こんなのあったんだ

247 :名無しバサー :2022/08/17(水) 21:39:23.00 0.net
デストロイヤーのファーストモデルが出た時はあまりにカッコよすぎて
感動した。結局、伊東さんのプロデュースするものが衝撃的だった。
今は社員が作ってるのかわからないけどルアーもロッドもパッとしないな

248 :名無しバサー :2022/08/18(木) 00:08:39.89 0.net
GONGガーミン出たときは別の意味で震えたな。

249 :名無しバサー :2022/08/18(木) 00:09:33.32 0.net
>>248
ガーミンじゃねえわGONGがだわ

250 :名無しバサー :2022/08/18(木) 22:18:00.68 0.net
>>247
Zealとメガバスが猛威ふるってた zealでTOPもやったけどメガバスの釣る釣りに傾倒した

今になって思うのは初心者がTOPやっても仕方ないw 全てのルアーで釣り覚えてこそTOPが出来るw

251 :名無しバサー :2022/08/18(木) 23:20:19.51 0.net
昔はオリジナリティと社長のバイタリティがあったからね
今は似たような新商品出してすぐ廃盤を繰り返してる
社長が開発してカリスマ性のあるテスターが使えば人気出ると思うけど

252 :名無しバサー :2022/08/18(木) 23:30:46.31 0.net
社長が飛び抜けててトーナメンターに恵まれなかったね アメリカのプロにスポンサードついたけどパッとせず日本も同様 金森推しになって初期から好きな人達は離れていった…

253 :名無しバサー :2022/08/19(金) 01:38:46.49 0.net
金森を近付けたのが最大の失敗

254 :名無しバサー :2022/08/19(金) 02:46:46.37 0.net
逆。
金森が離れてから急激に落ちていったのは目に見えてる事実。

255 :名無しバサー :2022/08/19(金) 03:05:21.45 a.net
金森は不要だったし金森を排除する時に体力消耗しただけ
金森がいなくなったから落ち目になった訳ではない

256 :名無しバサー :2022/08/19(金) 06:16:28.65 d.net
あんなの使うからだろ

257 :名無しバサー :2022/08/19(金) 06:23:19.02 d.net
バス業界衰退したのもあるけど当時はトーナメンターは広告塔だったけどまっっったく活躍しなかったw 金森で方向性狂ったのは事実

258 :名無しバサー :2022/08/19(金) 06:30:14.78 d.net
スーパー漁師とか迷走してたなぁ・・
オカッパリ相手やキムチが黒歴史・・

259 :名無しバサー :2022/08/19(金) 07:02:59.41 a.net
金森で大成功
抜けて大きな穴
いまも埋められず

260 :名無しバサー :2022/08/19(金) 08:19:14.44 0.net
何かプラスになった事有るのか?
あんなインチキ野郎入れてイメージ悪くなっただけだったわ

261 :名無しバサー :2022/08/19(金) 09:11:28.11 0.net
言っちゃ悪いが、金森のその後の捏造騒動とその対応をみれば手を切って大正解だと思う。

262 :名無しバサー :2022/08/19(金) 09:14:08.63 0.net
でもその後は金森レイドジャパンが人気だろ昔のメガバスみたいに
特に土方やEXILEみたいな輩系に人気

263 :名無しバサー :2022/08/19(金) 09:57:50.79 a.net
小規模にDQN相手なら成功かもしれない
メガバスとしては邪魔でしかない
高島屋のイメージ悪化客離れさせておいて
離脱後に田舎のコンビニを経営してるからって
金森が人気だと言われても困る

264 :名無しバサー :2022/08/19(金) 11:39:54.23 F.net
金森は有能な「商売人」だよ
奴ほど成り上がったのはいないしね

265 :名無しバサー :2022/08/19(金) 13:39:58.06 d.net
プロを使うにも小森とかじゃなくもっと若手の有望株を囲い込めればなぁ

266 :名無しバサー :2022/08/19(金) 13:57:21.51 d.net
日本のプロなんて契約しなくていい
BASSやFLWの選手と契約して欲しい

267 :名無しバサー :2022/08/19(金) 16:10:33.42 a.net
ふじたきょうや
電撃移籍

268 :名無しバサー (アウアウウー Sa0f-SOMV [106.128.158.149]):[ここ壊れてます] .net
はぁ?

269 :名無しバサー :2022/08/19(金) 20:50:02.07 a.net
YouTubeのエックスバイツ消えちゃった

270 :名無しバサー :2022/08/20(土) 06:01:09.45 0.net
>>264
セミナーで客相手にこんな態度なのに
https://i.imgur.com/T4T23vI.jpg

271 :名無しバサー :2022/08/20(土) 06:12:07.14 r.net
>>270
こういう態度のほうが親近感増す層が相手でしょ

272 :名無しバサー :2022/08/20(土) 06:13:54.81 d.net
トラック運転手、建設作業員が大半だろうなぁ

273 :名無しバサー :2022/08/20(土) 06:14:36.42 d.net
さすが有能な商売人でつね

274 :名無しバサー (アウアウウー Sad9-TJ8D [106.128.56.121]):[ここ壊れてます] .net
実際売れたからなー
アンチも注目してたわけだし

275 :名無しバサー :2022/08/20(土) 09:54:36.27 a.net
でもファンはカネ持ってなかったのがガンよ

276 :名無しバサー :2022/08/20(土) 12:51:15.66 d.net
>>270
チョンとDQNには好かれるwww

277 :名無しバサー :2022/08/20(土) 13:12:22.03 0.net
伊東がいつまでも現役で釣り歩く訳にもいかないからねぇ
世代交代に失敗するメーカーはこれから難しいかもね

278 :名無しバサー :2022/08/20(土) 14:38:17.14 0.net
前任者が能力ある人ほどバトンタッチは難しいからね
せめて社長がメインで開発し続けてくれたらよかった
金森もやる気とか目立ちたがり屋的な部分はよかったけど、他がちょっとダメだった

279 :名無しバサー :2022/08/20(土) 14:57:22.47 0.net
メガバスもジャッカルも伊東や加藤のルアーが欲しいんだよね
その点ではエバグリは別に菊元のルアーが欲しいわけではない
なんだろう…この差は…?

280 :名無しバサー (オッペケ Srb1-yDPa [126.236.143.188]):[ここ壊れてます] .net
世代交代できたのがケイテック、ラッキークラフト
上手く行きそうなのがノリーズとイマカツかね

281 :名無しバサー (スププ Sd43-uDwb [49.98.85.204]):[ここ壊れてます] .net
どういう思考したらイマカツが上手くいくという考えになるんかな?
ワンマンの最たるもんだろあれ

282 :名無しバサー :2022/08/20(土) 18:55:59.94 a.net
>>280
のリーズまでは同意

イマカツは厳しいかな
ジャッカルはいまのところ加藤が抜けて惰性でうまくいってる?来年きびしいかも

メガバスはどーなる

283 :名無しバサー (ワッチョイ 8d02-yDPa [120.51.14.183]):[ここ壊れてます] .net
イマカツの今のヒットルアー(アベンタ各種、ギルロイド系、三原虫、イールクローラー、レイジースイマー等)の売れた理由って大先生より三原だろ

284 :名無しバサー :2022/08/21(日) 01:28:07.74 0.net
金森好きなのは何も知らないキッズだけだろw

奴の商売手法は今江柏木の踏襲 
新作ルアーをこのルアーだからこのバスとれた。
撮影時は何故かいつも激タフw

中級以上になった人は見てられないものw

285 :名無しバサー :2022/08/21(日) 02:11:47.54 0.net
優秀な人はいるんだけどね カゲロウ作った人やx-80監修した人
X-80の人はメーカー作って品切れ当たり前の人気メーカーに登りつめた

286 :名無しバサー :2022/08/21(日) 02:45:46.54 d.net
激タフの先行者がいるデスリバーでドンッ
草の付いた使い回しバスを持ってベロ出し変顔
これが建設作業員にウケた訳だ

287 :名無しバサー :2022/08/21(日) 07:12:38.38 0.net
売れたもん勝ち

288 :名無しバサー (アウアウウー Sad9-bwXF [106.132.187.242]):[ここ壊れてます] .net
>>284
まさにそれ!

情弱しか相手にならない

289 :名無しバサー :2022/08/21(日) 10:40:19.52 0.net
釣具屋もメガバスメインで経営組んでたのにいつの間にかデプスとジャッカルに
ここ10年はシマノが最新テクノロジー売りにして台頭

290 :名無しバサー (ワッチョイ dd92-+V/B [106.73.165.32]):[ここ壊れてます] .net
ベイトリールをダイワと協力?自社製?の失敗もあったなw あれ結構な損失あったと思うわ

人気メーカーがリールに手を出すと凋落するジンクスあり

291 :名無しバサー (スフッ Sd43-TJto [49.106.203.46]):[ここ壊れてます] .net
>>290
リールはどうしてもベースモデルが分かるから割高感があるからね。
余程の信者じゃないと買わないでしょ?
かと言って完全オリジナルのエバグリのオーパスは信者ですら買った人もっと居ないんじゃない?

292 :名無しバサー (ワッチョイ dd92-+V/B [106.73.165.32]):[ここ壊れてます] .net
>>291
あれかなり高かったと思うw 何種類かあったしw

293 :名無しバサー (ワッチョイ bd6b-8SLj [122.152.88.8]):[ここ壊れてます] .net
>>290
好きなリールもあったけどこの二種は酷かったな
店頭でも何年も売れ残ってた
メガバスファンもこんなの望んで無い
https://i.imgur.com/qVVsF9B.jpg
https://i.imgur.com/2PfkguB.jpg

294 :名無しバサー :2022/08/21(日) 11:21:40.04 0.net
大人になったら二代メーカー以外のロッド買えなくな 委託で製作するロッドは異常に価格あがるw レイドとかシマノでいうとどのランクのロッドなんだよとw 実情知っちゃうとねぇ

295 :名無しバサー :2022/08/21(日) 11:23:53.54 0.net
>>293
あったあったなついww タイコ型もあった
こりゃリールに関しては赤字だろw

296 :名無しバサー :2022/08/21(日) 18:27:45.08 0.net
リトグラフ、アイデアは良かったが
 

297 :名無しバサー :2022/08/21(日) 21:08:45.96 0.net
けど伊東由樹は大成功者だと思う

現在の下野正樹みて驚愕した…

298 :名無しバサー :2022/08/21(日) 22:01:24.96 0.net
下野さんは両親の老老介護で疲れ果てた感はある
親の健康は読めんからな、明日は我が身だわ

299 :名無しバサー :2022/08/22(月) 06:50:04.73 d.net
FLW参戦で渡米してた時に体調不良で緊急帰国した事あったよね
糖尿病だったかなぁ

300 :名無しバサー :2022/08/25(木) 19:34:40.14 H.net
X-80と同じくらいのサイズで(ベイトタックルで楽に投げられる)、
もうちょっと潜行深度が浅いやつってありますか?
ビジョン95あたり?
あとはTDミノー1091くらいか。

301 :名無しバサー :2022/08/25(木) 19:38:39.69 H.net
>>300
X80+1ではあかんのか?

302 :名無しバサー :2022/08/25(木) 19:38:59.14 H.net
ごめん浅いやつか

303 :名無しバサー :2022/08/25(木) 20:01:37.64 a.net
120

304 :名無しバサー :2022/08/25(木) 20:06:04.95 0.net
フォルムは違うがグリフォン0

305 :名無しバサー :2022/08/25(木) 20:29:16.06 d.net
アンスラックス
釣ったこと無いけど

306 :名無しバサー :2022/08/25(木) 23:37:11.30 0.net
X-80SW LBO Shallowを使う
それかプロップダーター80を使う
X80ロケットダーターを使う

>305
秋に案外美味しい思いをしたアンスラックス100

X140も案外シャロー向き
https://megabass.co.jp/site/products/x-140/

307 :名無しバサー :2022/08/25(木) 23:39:39.12 0.net
追加
XJ100とXJFもシャロー向きで良いんじゃね

308 :名無しバサー :2022/08/26(金) 10:04:24.90 0.net
なるほど。
いろいろとありがとうございます。
メガバスでも結構選べるね。嬉しいね。

309 :名無しバサー :2022/08/27(土) 09:38:02.71 a.net
昔Vision95の双子みたいな背鰭付近にウォータースルーダクトが付いたエドニスって名前のシーバスルアーがあったな

310 :名無しバサー :2022/08/27(土) 11:32:34.88 a.net
ソルトは全くやらないから知らないけど
バス部門は割と悲惨じゃない?ルアーによっては叩き売り状態
昔の抱き合わせ商法時代はどこへやら
メガバス新古品500円時代に突入じゃん

311 :名無しバサー (ササクッテロ Sp99-B6Va [126.35.248.176]):[ここ壊れてます] .net
だって社長の解説からして意味不明な謎言語だらけなんだもん

312 :名無しバサー (ワッチョイ 43b7-w+V0 [133.203.12.123]):[ここ壊れてます] .net
エドニスミサイル

313 :名無しバサー :2022/08/27(土) 21:19:33.49 0.net
昔タックルボックスに伊藤由樹が記事を連載していたころ(30年前頃?)
その記事のドックXの説明で釣れるルアーにはフォースが必要云々と言う
事が書かれていたのですが、フォースと言うのが何を指しているのか
解らず仕舞いでした(その後の記事にも回答はありませんでした)
フォースが何なのか知っている方いましたら教えて下さい。

個人的にはイレギュラーアクションの事かな?と
思っていたりしてます。

314 :名無しバサー :2022/08/27(土) 21:42:38.30 r.net
とりあえずスターウォーズの旧三部作でも観てきて

315 :名無しバサー :2022/08/27(土) 22:41:31.05 0.net
メガバスに求められてたのはハッタリなんだよな
釣れそうな見た目とか謎ギミック
今は他よりすこしリアルな普通のルアーしか作ってないから魅力ないんだね

316 :名無しバサー :2022/08/27(土) 22:58:23.48 0.net
ベリーのネットで中古ロッド見てるけどなかなかええのん無いな

317 :名無しバサー :2022/08/27(土) 23:09:15.74 0.net
そんな中ビジョン110とPOPXとZクランクフラットサイドはボックスから外れたことない不動の名作。

318 :名無しバサー :2022/08/28(日) 06:48:06.32 0.net
おれはディープ100と
ビジョン95かな
マジックルアー

319 :名無しバサー :2022/08/28(日) 13:20:54.61 0.net
>>313
フォースってのはバスの本能を刺激する何か
イレギュラーアクションはその一つだろう
デッドスティッキングもその一つ

320 :名無しバサー :2022/08/28(日) 18:56:21.22 0.net
95のストップ&ゴーで停止した
時のプルプルとか
ハゼドンのスパイラルフォールとか改造なしに吊るしで備わってる釣れる能力が凄いそれがフォース

グリフォンのチドリアクションとかも今では当たり前にあるアクションでも当時の日本ルアーには意識して作られたものはなかったからな…

321 :名無しバサー :2022/08/28(日) 23:18:38.01 0.net
にちゃんでメガバスのフォースについて語りあう日が来ようとは

322 :名無しバサー :2022/08/29(月) 18:54:41.81 0.net
釣り人を釣る購入欲または所有欲コレクター欲=フォース
Six-Senseなんて言い出した日には迷走が始まったと思った20年前
あのまま手堅く年一個出すか出さないか位でルアーを作っていれば良かったと思うが企業大きくなったから仕方ないなと思う

323 :名無しバサー :2022/08/29(月) 21:24:54.23 d.net
97年のパケにはすでにX-FORCEって書いてあるけどね

324 :名無しバサー :2022/08/29(月) 22:37:12.53 0.net
そういえばルアーを買うと封入されていた説明書って何時頃消えたのかな?

325 :名無しバサー :2022/08/30(火) 00:43:46.73 0.net
>>323
資料によるともっと前のバサーの広告から使われてるね…

326 :名無しバサー :2022/08/30(火) 14:31:41.94 d.net
>>315
アメリカのツアープロと絡むようになってハッタリ一本じゃやれなくなったんだろう
ワンテンのヒットがいろんな意味でターニングポイントだったんだろうな

327 :名無しバサー :2022/08/30(火) 18:04:36.74 0.net
向こうで売れたとか関係ないと思うよ
110なんて先にこっちで出た時は比較的に熱も冷めてて店頭で余るのも早かった
シーバス勢の間で売れてたみたいだけどね
日本でのワールドカップの年だったかな
グリフォンとかドチャートカラーとかは未だ買えなかった時期
アメリカで売れたビーフリーズもそうだよ
日本ではクラシカルリーダーとかと同じパッケージで廉価ラインだったはず
CBとかよりも定価が安くて千円で90年代でも結構見かけた
ブームが終わってユーザーの目が肥えたり他のメーカーもレベルが上がって良いもの出したりしたのが原因だと思うよ
90年代は唯一の成型とか塗りの美しさだったけどね
ワイの第6感はそう言うておる

328 :名無しバサー :2022/09/04(日) 21:25:57.86 F.net
普通に釣れるという当たり前だけど難しいのと唯一無二の造形美が爆発的人気を呼んだんだろうね
当時はアメリカンルアーの派生的なルアーばっかりだったから

329 :名無しバサー :2022/09/05(月) 14:09:16.74 0.net
その後のデプス、ジャッカルも頭打ちだね もうこのルアーが釣れる!なんて有り得ないからなぁ
20代の子はワールドシャウラ使うのよく見るわ

330 :名無しバサー :2022/09/05(月) 17:38:08.31 r.net
ビフリは当初から1300円の通常価格ラインやろ
パケ違いの安いのはアメリカのウイニングルアーになった記念のセット販売品の不良在庫をバラして個別販売とかじゃね?
俺はそれを買い溜めした記憶があるw

331 :名無しバサー :2022/09/05(月) 20:28:27.47 M.net
>>326
正直ハッタリ抜きに真面目にルアー作って売る方が難しいと思うよ
真面目に作っても結果微妙なルアーにしかならんほうが多いだろ
あくまで釣れそうっていう夢を見させる方がユーザーは魅力を感じるし購買意欲をそそられるんだね
名作なんて真面目に作ったって偶然にしかできないんだから
ハッタリ効かせたルアーの中に偶然名作が生まれるの狙った方がいいと思うよ
最近のルアーは動かしててもつまらないんだよな

332 :名無しバサー :2022/09/05(月) 21:59:51.38 0.net
今日XJ100を200投くらいしたけど釣れなかったわ

333 :名無しバサー :2022/09/06(火) 07:29:38.21 p.net
>>332
あれ泳がせてて楽しいんだけど釣果に反映されんよな

334 :名無しバサー :2022/09/06(火) 17:56:58.79 0.net
釣れるんだが大きいのが来て暴れたら金属テールが飛ぶ事が有るから瞬間接着剤で飛ばない様にしないといけない

335 :名無しバサー :2022/09/11(日) 22:40:53.37 0.net
検索したらビフリ通常ラインだったは失礼
近所が安かっただけだった
青いパケだったから勘違いしてた
確か村上が加古川釣ってたロドリ見て買いに行ったからもっと前の話ですな

336 :名無しバサー :2022/09/12(月) 22:03:57.52 0.net
中古屋でいい状態のF5-68見つけたんですが使い心地はどうですか?琵琶湖岸民でサイクロンとスーデス使い分けてますが一本で何とかなりますか?

337 :名無しバサー :2022/09/14(水) 09:12:09.35 p.net
この時はコラボルアー出すんだろうなぁって思ってたけど
https://i.imgur.com/Zn41ptl.jpg

338 :名無しバサー :2022/09/14(水) 09:53:49.14 0.net
個人的には大物同士のコラボルアーって
業界衰退の象徴って気がして好きになれない。

プロレスや漫画のオールスター戦みたいで
それをやってしまったら、その後はそれ以上は無い、って感じで。

339 :名無しバサー :2022/09/14(水) 19:56:37.86 0.net
・・・って書いたけど
HMKL-ONETENとか出たら全色買っちゃうなww

340 :名無しバサー :2022/09/15(木) 00:13:48.60 a.net
ヤフオクでメガバス見向きもされないから
出品するには厳しいけど買いやすい時代になった
最近はすぐ廃盤になるルアーばかりで少し心配

341 :名無しバサー :2022/09/15(木) 17:54:09.51 0.net
案の定、ヘッジホッグシリーズが来たか・・・
F3st-63Xなら買っていたがスピニングだけか

342 :名無しバサー (アウアウウー Sa9d-24M2 [106.130.224.28]):[ここ壊れてます] .net
折れやすい昔のチューブラ程度の
感度でいいなら復刻しなくても
最新のカーボン素材で実現可能かつ耐久も段違いだからね…

もう掛けてからカバーの藪に先端突っ込みできる位のベイトフィネスじゃないと…

343 :名無しバサー :2022/09/15(木) 20:28:45.33 0.net
ヘッジホッグ。コレクション

344 :名無しバサー :2022/09/15(木) 20:33:04.68 0.net
実用?どっちもない気がしてますが、好きな人はいるんでしょうね。手にすると思わずニヤけてしまう魅力はわかる。

345 :名無しバサー :2022/09/16(金) 16:26:50.18 r.net
ttps://i.imgur.com/X9Do3QY.jpg
ついに生き餌パワーフィネスの元祖ヘッジホッグスピニングシリーズきてアツいね!!

346 :名無しバサー :2022/09/18(日) 18:11:34.71 0.net
エックスバイツ見てたら

ウラエックスバイツで不満タラタラ言うシーン

笑っちゃう

347 :名無しバサー :2022/09/20(火) 23:40:11.13 0.net
社長て自分で作詞作曲して歌ったりユーチューバーの才能あるよな
公式youtubeは基本的に手抜きだけど

348 :名無しバサー :2022/09/29(木) 00:07:09.81 0.net
現行デストロイヤーのグリップ短すぎない?

349 :名無しバサー :2022/10/03(月) 08:39:25.03 0.net
どのモデルですか!

350 :名無しバサー :2022/10/11(火) 10:37:28.71 0.net
最近ダイワ並に廃番の恐怖があるわメガバスェ…

351 :名無しバサー :2022/10/12(水) 21:40:09.58 0.net
>>350
それだけ失敗できる余裕かあるってことですかね。

ヤフオクにライハ出てた   

ライハってどんな感じ?

352 :名無しバサー :2022/10/16(日) 17:35:00.75 0.net
サザンカのバス釣り向けカラー出してくれ

353 :名無しバサー :2022/10/19(水) 21:59:10.23 a.net
>>352
カラーチャートすら見てないのかよ…

ちゃんとバスでも使えるというかソルトより寧ろバス向きのカラーもラインナップされてるだろ?

354 :名無しバサー :2022/10/20(木) 16:07:41.17 0.net
見てるけど・・・
個人的にはイマイチ

355 :名無しバサー :2022/10/20(木) 22:58:31.31 0.net
ウッドグリップで怪魚ロッド出してくれんかなあ
もちろんマルチピースで

356 :名無しバサー :2022/10/28(金) 20:58:43.09 0.net
ポップMAXガチャが始まったか・・・
大凶が欲しい

357 :名無しバサー :2022/10/30(日) 23:50:54.79 0.net
末吉欲しいかも。

358 :名無しバサー :2022/10/31(月) 16:43:05.03 0.net
バサクラ限定ポップXカッコ良かったな
買えばよかったわ…

359 :名無しバサー :2022/10/31(月) 19:29:45.86 0.net
イベント限定物はいまだにポップXばかり もういらんでしょ!

360 :名無しバサー :2022/11/01(火) 01:55:41.80 0.net
ベビーシャッド50やベビーグリフォンみたいな軽量ルアーをスピニングで投げたいのですが現行デストロイヤーならどのモデルを買うのがベストでしょうか?
ベビープラッキングかウィペットそれともランドサットあたりが良さそうかなって思ってます。

361 :名無しバサー :2022/11/01(火) 02:00:16.49 0.net
すみませんハードルアーのみでソフトルアーは使いません

362 :名無しバサー :2022/11/01(火) 02:09:08.25 d.net
ドッグxの金型は壊れたことになったが、ドル箱POP-Xの金型は頑丈ですな

363 :名無しバサー :2022/11/01(火) 07:12:08.62 a.net
>>360
f3

364 :名無しバサー :2022/11/01(火) 19:34:57.45 0.net
>>363 メガバスの公式見るとチャート図ではファストムービングルアー向け扱いになってるベビープラッギングがグリフォンとかの扱いには良さそうなんですがF3-611のほうがいいですか?

365 :名無しバサー (ワッチョイ 12b8-tmkP [221.19.110.141]):2022/11/03(木) 22:58:18.00 ID:0.net
>>364
スピニングでタイニープラグ使う時に
胴調子(F2)か先調子(F3)が好きかは
使用者の好みだからな~

グリフォンならベイトのF4クラスで
十分投げられて操作も快適にできるので陸っぱりのベイト&スピの2本の持ちできるなら、わざわざスピニングではやらないしね

366 :名無しバサー :2022/11/04(金) 11:53:08.17 0.net
>>365 ありがとう。今もベイトとスピニングの2本持ちでやってるけどメガバスのスピニングが欲しくて悩んでたけど胴調子の竿が好きだからf2にする。
f4は型落ちだけどサイクロン使ってるからそっちでベビグリは投げることにするよ

367 :名無しバサー :2022/11/06(日) 21:33:41.63 0.net
F3-59XSいいぞ

368 :名無しバサー :2022/11/07(月) 03:54:09.92 d.net
俺はフェイズ1よく知ってんだぞ、凄いだろ
っていうマウント飽きたわ

369 :名無しバサー :2022/11/07(月) 18:19:54.60 0.net
これでマウント取ろうと思うと
F3-58TXSだけど
現実的には先調子だけどF2-66XSかな
意外と評判良いのは値段が高いけどA6402XSかな

370 :名無しバサー :2022/11/07(月) 18:59:53.43 d.net
昔みたいにバカスカ注ぎ込めないし今はレヴァンテあってありがたい。

371 :名無しバサー :2022/11/08(火) 07:09:24.82 a.net
でもカッコいいよな

フェイズ1

372 :371 :2022/11/08(火) 18:58:37.46 0.net
371です。

中学生の時手に入れられなくて
大人になって中古でフェイズ1を揃え
魚かけたら
魚より
竿の曲がり見てた笑


竿自体は
なんの変哲もないんだけどね
当時のスコーピオンXTのほうが粘るし好みだったな
あとはカリスマスティック

373 :371 :2022/11/08(火) 19:05:12.05 0.net
>>370

3万以下のロッドも考えてくれてありがたいっすね

ヒューガとか一瞬でなくなったけど

374 :名無しバサー :2022/11/08(火) 19:29:03.71 0.net
今日タックルベリーで昔は全く買えなくて幻だった90年代のルアー3つ買った

'97 DOG-X (S) NCムラオレ
'96 バイブレーションX (BA) GPタナゴン
バイブレーションX GPビリーマックス(BAF)

全部1個580円で開封済み未使用って感じてきれい。

GPビリーマックスは背中に「BANDAI」って入った懸賞モノw

やっぱり当時買っても使わなかった(使えなかった?)ものってあるんだね。
20年前のものが綺麗な状態で買えるってのは嬉しいね。

私がガンガン使わせてもらいます。

375 :名無しバサー :2022/11/08(火) 19:51:37.35 r.net
メガバスブームど真ん中世代は中古屋行くと目移りしてスルーするの大変だよねw
今でも好きだし安く買えるのは嬉しいね

376 :名無しバサー :2022/11/08(火) 21:03:28.07 0.net
みんなはポップMAX使ってる?
未だに代表作だし限定カラーも出てくるけど
造形美8割、性能2割な気がしてならない
ポップXはちゃんと性能も素晴らしい

377 :名無しバサー :2022/11/08(火) 21:19:54.35 d.net
>>376
場所によるのかもね。
俺は琵琶湖のエビモパッチで何度も良い思いさせて貰ったよMAX

378 :名無しバサー :2022/11/08(火) 21:38:42.58 0.net
>>376
普通に釣れてるけどバルサMAXとポップMAXを使い分けてる

379 :名無しバサー :2022/11/09(水) 10:24:35.25 0.net
最近のメガバスロッド安くなってない?
釣具屋の新品で2万以下って、バスバブルのころは考えられなかったけど
一般バサーなので竿やリールはシマノかダイワ以外怖くて買えないが、たまたま見る
機会があったので、値段見てびっくりした

380 :名無しバサー :2022/11/09(水) 10:30:27.25 0.net
>>4
詳しく

381 :名無しバサー :2022/11/09(水) 11:48:42.77 d.net
YouTubeでランディブロウキャットで検索したら出るでしょ

382 :名無しバサー :2022/11/09(水) 14:32:29.40 M.net
アルティマとスティーズはたしかにかっこいいけどデストロイヤーのメガバスらしさもいいよ

383 :名無しバサー :2022/11/09(水) 15:03:45.75 0.net
もう福袋か。早いなぁ

384 :名無しバサー :2022/11/09(水) 16:16:52.45 0.net
メガバスの竿安くなってるなあ
ジャッカルとかパームスのも手頃なライン増えたよ
タコ竿1万くらいなんだけどめっちゃ欲しいわ

385 :名無しバサー :2022/11/10(木) 03:21:10.30 0.net
>>381
そっちかw

386 :名無しバサー :2022/11/10(木) 18:15:36.58 0.net
福袋瞬殺www
バス・ソルトぽちった

387 :名無しバサー :2022/11/11(金) 01:40:50.15 a.net
>>386
風呂に入れるやつか?

388 :名無しバサー :2022/11/11(金) 02:24:59.74 0.net
福袋高くない?毎年こんな中身だっけ?
だんだん限定カラーの割高セットになってきてない?

389 :名無しバサー :2022/11/11(金) 04:35:45.89 0.net
>>386
マジ?

390 :名無しバサー :2022/11/11(金) 04:38:15.76 0.net
>>388
てか、ポーチだけメルカリで買えばええわ
毎年毎年ポップXいらんし

391 :名無しバサー :2022/11/11(金) 21:49:40.26 0.net
去年の工具箱の方が良かったな

392 :名無しバサー :2022/11/19(土) 08:42:24.90 d.net
今度の福袋はどうしようか迷うな
ワームが入ってないのは個人的にokだけど
干支カラーはpopxだけでプラグ3個とケースとポーチとステッカー
ステッカーは在庫処理に見える
せめてあのギル型のスイムベイト入れてくれたら今年も買うの確定したのに
去年の金属製のボックスやその前のプラ製のボックス型の福袋はわくわく感があった

393 :名無しバサー :2022/11/19(土) 11:57:40.19 d.net
売り切れてます

394 :名無しバサー :2022/11/21(月) 02:43:18.07 0.net
今更だけど、やっぱりタイプXって駄作なの?
ただ巻きするだけじゃ本領発揮はしないんだっけ?

395 :名無しバサー :2022/11/21(月) 10:00:18.47 0.net
新しいライブXってどうなの?飛距離出るなら欲しいけど

>>394
動きは悪くないと思ったけど釣れたことはない

396 :名無しバサー :2022/11/21(月) 13:14:42.58 0.net
釣れたことないかぁ
動きの良し悪しはバスに聞かないと分からないけど
本家本元の方がやっぱ良さそうな動きに思えた

397 :名無しバサー :2022/11/21(月) 22:52:39.75 0.net
自演下手くそかよ?

398 :名無しバサー :2022/11/23(水) 07:00:49.42 0.net
今年もあと約ひと月で終わるけど
新製品にマグドライブ鮎って
なかったっけ?未発売だよね?

399 :名無しバサー :2022/11/23(水) 10:44:39.01 0.net
>>398
ダークスリーパーのザリガニタイプも出ないねぇ

400 :名無しバサー :2022/11/23(水) 11:59:17.12 0.net
モバイルフレックスブーツほしい

401 :名無しバサー :2022/11/23(水) 15:33:15.61 0.net
1年で数品の新商品出してよくあれだけの会社維持出来るな

402 :名無しバサー :2022/11/23(水) 19:07:16.46 0.net
マグドラフトね。
おれはゴーラム180を心待ちにしてるんだが。
まだかね。

403 :名無しバサー :2022/11/24(木) 11:17:51.39 d.net
BASS Eliteでサポートしてるのは
中国系アメリカ人選手なのかな?
クリス・ザルディンの後釜?

404 :名無しバサー :2022/11/25(金) 02:22:51.61 a.net
ゴーラムはソルトの方で先出しするみたいだけど、ケツのパーツが無くなってるな

405 :名無しバサー :2022/11/25(金) 06:09:23.97 0.net
早く出て欲しい
https://i.imgur.com/ZIpZp20.jpg

406 :名無しバサー :2022/11/26(土) 00:18:16.59 0.net
>>402
すまんついOSPと間違ってしまった…
スレチだが並木さんガンか何か重病なのかね…
伊東さんも定期検診だけはちゃんと受けなきゃ駄目よ~

407 :名無しバサー :2022/11/27(日) 00:08:38.62 0.net
I-SLIDE135Bって廃盤?メーカーサイトだと185オリジナルのみ情報見れるのだけど…。

408 :名無しバサー :2022/11/27(日) 02:14:56.81 0.net
スリーパーギルって欠陥品だったの?
シッポや胴体半分食いちぎられてる動画あったけど

409 :名無しバサー :2022/12/03(土) 23:01:37.75 a.net
その頭悪いクレーム内容だと
可塑剤入ってる世界中の殆んどの
ワームが不良品ってことだが大丈夫か?

それアメリカのバスプロショップで言ってみてごらん?何の冗談言ってんだキッズ?って笑われるぞ

410 :名無しバサー :2022/12/04(日) 07:57:05.62 0.net
i-slideってソルト用はあの変な尾びれじゃないんだな
バス用もそうすればいいのに

411 :名無しバサー :2022/12/04(日) 07:57:59.22 0.net
ソルト用はこんな感じ
https://i.imgur.com/xlmQL0L.jpg

412 :名無しバサー :2022/12/04(日) 13:10:57.03 0.net
>>409
去年始めたばかりだろ
しょうがないよ

413 :名無しバサー :2022/12/08(木) 20:29:31.59 d.net
すまん
スレチだけど教えておくれ
グリフォンなんかのカラーで、「Do Chart」と「どチャート」ってどっちが先だったっけ?

414 :名無しバサー :2022/12/08(木) 20:43:31.49 0.net
どチャート

415 :名無しバサー :2022/12/08(木) 20:46:34.39 d.net
歳は取りたくないな
どうもありがとう!

416 :名無しバサー :2022/12/09(金) 20:34:32.56 M.net
スピニングモデルを買いたいのですが霧雨アルティメットであればバス釣りでノーシンカーワームを使え、エリアトラウトでも使えたりしますか?それともやっぱりエリアトラウト派エリアトラウト用のロッドを買ってf1とかf2を買ったほうが幸せになれますかね?

417 :名無しバサー :2022/12/10(土) 00:46:21.41 0.net
>>392
それな

418 :名無しバサー :2022/12/10(土) 04:13:27.23 r.net
メガバスが次々と何故かスピニングの方の復刻版出してくるな、オロチエボルジオン即完売は参りましたw

419 :名無しバサー :2022/12/10(土) 11:40:04.38 a.net
来年エボのモデルチェンジする年だから倉庫に眠ってた過去のブランクス処分してんだろ?

420 :名無しバサー :2022/12/10(土) 11:49:17.02 r.net
>>419
そんなにヘッジホッグシリーズは売れ残ってたの?

421 :名無しバサー :2022/12/11(日) 07:04:08.82 a.net
>>416
大丈夫じゃない?

おれはオリデスF3で管釣りしてるよ
裾野とかフォレストはこれで楽しい

f1であればより快適かと

422 :名無しバサー :2022/12/20(火) 18:07:14.65 0.net
微ラトルのワンテンが欲しいなぁ
ガチャガチャうるさいオリジナルじゃなくて
グラスラトルがシャラシャラする程度のやつ

423 :名無しバサー :2022/12/20(火) 18:58:50.73 0.net
税込み77000円からか・・・ARMSを作るフラグだな

424 :名無しバサー :2022/12/23(金) 23:16:29.05 0.net
お前ら福袋買うの?

425 :名無しバサー :2022/12/24(土) 08:46:33.78 0.net
買う訳ねーだろ

426 :名無しバサー :2022/12/24(土) 16:21:06.77 d.net
トラウト用ロッドのハンツマン、Amazonでまだ予約受け付けてたけど手に入るものなのだろうか?

427 :名無しバサー :2022/12/28(水) 18:01:01.05 0.net
そろそろオリデスかエボの新作出してもいいころと思うけど、そんな噂ないよね

428 :名無しバサー :2022/12/28(水) 18:54:51.49 0.net
トライザはこのままひっそりと消えそうw

429 :名無しバサー :2022/12/28(水) 20:53:35.95 a.net
もうオリデスかあ

430 :名無しバサー :2022/12/30(金) 11:42:58.67 0.net
おみくじPOP-MAX
「吉釣」だった
まあ来年もぼちぼちイクよ

431 :名無しバサー :2022/12/31(土) 09:40:37.47 0.net
おみくじポップ、
大凶がレアって笑えるな(欲しい)

大大吉や、メガ大吉とか今度作って欲しいな。

432 :名無しバサー :2023/01/01(日) 15:51:10.65 d.net
福袋買いに開店前に釣具やいったら50人ぐらいならんでたわ
でも前の連中はショップオリジナルのショア福袋やオフショア福袋買ってた
メガバス福袋は一個しか入荷してなかったけど買えた
プラ製のケースが予想以上に大きくてそれにポーチとかプラグとか入ってた。
2分の1オンスから8分の3オンスぐらいのルアーなら15個ぐらい入りそうなんでおかっぱりの釣りに重宝しそうで結果的に買ってよかった

プライヤーとかラインカッターとかなんでもメガバスで揃えたい方にはよさそうなアイテム
オクでケースだけ買うのもありかも
肝心のプラグはもう十分な個数持ってるんで未開封のまま押し入れいきかも干支のPOPXだけ部屋に飾ろうかな

433 :名無しバサー :2023/01/01(日) 17:40:30.22 0.net
限定カラー商法だけじゃなくて
シンプルにお得な福袋が欲しいでヤンス

434 :名無しバサー :2023/01/10(火) 19:43:13.14 a.net
ハゼドンのヘビキャロ、ジグスピナーに触発されて探してるんだが
全然ないな。
ある意味レア…
ネットで買います。

ちなみに都内
タックルベリ渋谷池袋、上州屋新宿渋谷です。
メガバスコーナー小さいな
悲しいよ

435 :名無しバサー :2023/01/11(水) 06:30:19.57 r.net
バスブームの時はメガバスコーナー無かったからセーフ

436 :名無しバサー :2023/01/11(水) 12:33:29.87 p.net
ハゼドン好き
白とゴーストシャッドソリッドでお世話になったな〜

437 :名無しバサー :2023/01/12(木) 12:59:40.21 0.net
やっぱオカシラとの組み合わせですか

438 :名無しバサー :2023/01/12(木) 13:33:03.25 0.net
ハゼドンもう少し安かったらなぁ

439 :名無しバサー :2023/01/12(木) 18:25:20.80 0.net
例のザリガニの告知がありましたね。個人的にはカニの登場を期待したいです。特許庁にも台形LBO発見したし、ちょっと楽しみ。

440 :名無しバサー :2023/01/12(木) 19:26:15.99 0.net
新製品のフードパーカをちょっと寒さよけに買おうかと思ったけど、
黒だけは袖にロゴが・・・
「Megabass」は別にいいけど、「鬼手仏心」はやめてほしかった・・・
他の色は個人的にちょっと好きではないんで見送りだな。せめてグレーがあれば。

441 :名無しバサー :2023/01/12(木) 19:29:17.39 F.net
どうせなら仏恥義理の方がまだマシだよな

442 :名無しバサー :2023/01/12(木) 21:01:43.81 a.net
デストロイヤー仏恥曲牙理
はどうかな

443 :名無しバサー :2023/01/13(金) 17:54:44.51 0.net
自己満足で良いんじゃね?

444 :名無しバサー :2023/01/14(土) 13:30:23.80 0.net
どうせお前らの袖文字なんて誰も見ないよ?そもそもタウンユースしないだろ?

それよりちゃんと上下セットで出してくれないとボーターは使えないよ…

445 :名無しバサー :2023/01/14(土) 19:36:03.92 a.net
ボーターって何

446 :名無しバサー :2023/01/14(土) 20:43:39.15 a.net
>>445
ボートに乗る人

447 :名無しバサー :2023/01/14(土) 22:46:34.78 0.net
>>445
>>446
また自演失敗しとるで?^^

448 :名無しバサー :2023/01/15(日) 00:48:08.18 0.net
今回のリスペクトカラーいいな
ひさびさにポップXオーダーするか

449 :名無しバサー :2023/01/16(月) 01:12:45.63 0.net
>>448
おいー見てもうたらめちゃくちゃ欲しくなるやんけー

450 :名無しバサー :2023/01/16(月) 20:54:26.05 r.net
スリーパークローきたー(゚∀゚)
てアキラて誰?

451 :名無しバサー :2023/01/16(月) 21:27:08.58 a.net
ザリガニ
長かったな

452 :名無しバサー :2023/01/16(月) 22:36:21.46 0.net
ザリガニが普通にザリガニなだけだった印象
特に唆られなかったのは自分だけだろうか…

453 :名無しバサー :2023/01/16(月) 22:59:51.56 a.net
ラバージグで良いね

454 :名無しバサー :2023/01/16(月) 23:04:31.45 a.net
>>453
じゃあキミはそれで

455 :名無しバサー :2023/01/16(月) 23:42:51.06 0.net
>>453
メガバス ドランクフライにIT-SHRIMP(本仕込遠州産・テナガエビ)で我慢しろよw

456 :名無しバサー :2023/01/17(火) 19:47:32.23 0.net
>>449
使う用と飾る用で2つ逝きたいw

457 :名無しバサー :2023/01/17(火) 19:48:27.20 0.net
>>455
そっちのほうが釣れそうやんか!

458 :名無しバサー :2023/01/18(水) 16:18:43.39 0.net
釣りフェス出展なしか

459 :名無しバサー :2023/01/18(水) 19:42:57.80 0.net
いつものことじゃん

460 :名無しバサー :2023/01/18(水) 20:00:55.23 0.net
なんで出なくなったんだろ

461 :名無しバサー :2023/01/19(木) 08:13:20.77 d.net
費用対効果が無いからだろ

462 :名無しバサー :2023/01/19(木) 19:03:49.84 a.net
過去のショーで水槽割れて会場から怒られてから出展しなくなったね…

463 :名無しバサー :2023/01/19(木) 21:28:33.60 a.net
そーなの!?
驚いた

464 :名無しバサー :2023/01/19(木) 22:38:40.61 0.net
割れたのメガバスだっけか、ジャッカルかと思ってた
ジャッカルは加藤が(台本通り)落水しただけかな

465 :名無しバサー :2023/01/19(木) 23:27:39.05 d.net
メガバスが大阪で割ってから、ジャッカルまで使えなくなったんじゃなかったっけ?

466 :名無しバサー :2023/01/19(木) 23:27:58.53 0.net
>>464
マジかよw

467 :名無しバサー :2023/01/20(金) 07:08:53.75 a.net
>>464
ワラタ

468 :名無しバサー :2023/01/20(金) 07:09:47.59 a.net
でもたとえ出たとしても
ザリガニだけじゃなー
机一個でいいね

469 :名無しバサー :2023/01/20(金) 07:10:50.97 a.net
っかアクリル水槽って割れるもんなの?

470 :名無しバサー :2023/01/20(金) 11:43:52.80 0.net
若林の髪型めちゃくちゃカッコイイな

471 :名無しバサー :2023/01/20(金) 14:11:06.25 d.net
キムケン、メガバス と契約したんだね

472 :名無しバサー :2023/01/20(金) 14:14:37.19 0.net
パラニュークもか

473 :名無しバサー :2023/01/20(金) 14:31:37.59 d.net
おお、ラパラからメガバスに移籍か
これはは楽しみ

474 :名無しバサー :2023/01/20(金) 15:01:41.17 0.net
>>471
ソフトベイトだけみたいやな
Berkley とはサヨナラか

475 :名無しバサー :2023/01/20(金) 15:23:21.75 0.net
ザリガニ使いたかったのかな

476 :名無しバサー :2023/01/20(金) 15:27:17.26 0.net
マグドラフトちゃうか?

477 :名無しバサー :2023/01/20(金) 16:49:29.09 d.net
>>471
まじか!やっとまともにメディアに出てるプロ来たな

478 :名無しバサー :2023/01/20(金) 20:26:20.55 a.net
キムケン、ザリガニ投げるかなー

479 :名無しバサー :2023/01/21(土) 00:56:20.02 0.net
>>477
かつー笑じゃな

480 :名無しバサー :2023/01/22(日) 20:05:08.90 0.net
オロチカイザ、モデルチェンジは来年かあ

481 :名無しバサー :2023/01/22(日) 20:17:37.52 d.net
ルアー合衆国でダイワからディープx200のパクりみたいなの出てるの見た

482 :名無しバサー :2023/01/23(月) 07:31:31.23 d.net
OEMで作ってたりして

483 :名無しバサー :2023/01/23(月) 19:06:20.23 0.net
そういやメガバスってあちこちのOEMやってたな
かなり古い話になるがズィールのワイヤーベイトはメガバス製だったし

484 :名無しバサー :2023/01/24(火) 07:18:22.52 a.net
>>483
そうなんだ!
おもしろ話

ライジングとトレーシングだっけか

485 :名無しバサー :2023/01/24(火) 17:22:33.89 0.net
>>483
ティファのルアーもメガバス

486 :名無しバサー :2023/01/24(火) 17:33:19.18 r.net
ディープショットは有名だな
マイケルもだっけ?

487 :名無しバサー :2023/01/24(火) 19:08:24.32 0.net
>>486
たぶんマイケルとゼブラシャッドもそうだと思う
初期の頃に出したルアーは作りがメガバスっぽい

488 :名無しバサー :2023/01/25(水) 19:50:10.37 0.net
そーなんだ

伊東さんと田辺さんの意外な接点

489 :名無しバサー :2023/01/25(水) 21:15:48.22 0.net
ライブXあたりと初期マイケルの仕上げ似てた。ザシェイプはメガバスでフィリップバナナは別かな?

490 :名無しバサー :2023/01/26(木) 11:36:46.32 p.net
一部ダイワのルアーもメガバスがやってたよな
昔ヘドンとのコラボルアーもあったなー

491 :名無しバサー :2023/01/26(木) 12:56:51.18 0.net
なんでみんなそんな詳しいの

492 :名無しバサー :2023/01/26(木) 14:13:24.85 d.net
信者だから

493 :名無しバサー :2023/01/26(木) 17:10:34.61 0.net
>>490
ピーナッツとリブンシケーダのことだな
メガバスBIG-Oはボーン素材だったな・・・それとレーベルコラボも忘れないで下さい

494 :名無しバサー :2023/01/26(木) 21:08:06.41 d.net
>>490
メガバスの塗装はやっぱりキレイだなと思ったわ

495 :名無しバサー :2023/01/26(木) 23:44:34.20 0.net
>>491
普通に地元のプロショップ出入りしてたら良くも悪くも色々耳に入るじゃん?
あいつ試合でエビ使ってたとか…

496 :名無しバサー :2023/01/27(金) 07:47:16.66 0.net
で、次のデストロイヤーとエヴォルジオンいつ出んの?

497 :名無しバサー :2023/01/27(金) 07:53:43.16 0.net
>>496
そのまえにオロチカイザ

498 :名無しバサー :2023/01/27(金) 08:00:28.94 d.net
キムケン契約したんか
しかもソフトベイトだけって渋いな

499 :名無しバサー :2023/01/27(金) 08:00:44.15 0.net
カイザいいよね、でも次無さそう

500 :名無しバサー :2023/01/27(金) 08:20:40.91 p.net
>>498
メガバスはソフトベイトの売り上げイマイチだから広告塔としては良い契約だと思う
今後キムケンが開発に関わるソフトベイトも出るかもしれんし

501 :名無しバサー :2023/01/27(金) 11:11:16.56 a.net
カイザはブランクは良かったけどグリップが手に合わなくてなあ
個人差あるから仕方ないけど

502 :名無しバサー :2023/01/29(日) 09:49:19.96 p.net
アームズの左右非対称の簡易版グリップ搭載したやつ出ないかなぁ。ブランクスもっと地味にして。

503 :名無しバサー :2023/02/01(水) 12:58:43.53 r.net
ixi、まさかのダクト構造www
だけど確かにシャローキープするには理に叶ってる、浅い方買ってみるか

504 :名無しバサー :2023/02/01(水) 22:59:53.71 0.net
穴空いてるってことは今度は飛びに影響しそうだけどそこの説明はなかったな…3日待ちかな?
後は霞ヶ浦や利根で使えるカラー出してくれればいいや

505 :名無しバサー :2023/02/02(木) 00:38:31.86 d.net
あの程度の穴なら影響は小さいと思うけどちょっと見てみたいな

506 :名無しバサー :2023/02/02(木) 03:33:12.59 d.net
>>504
はあ?
飛行姿勢は穴の空いてる頭が進行方向じゃないからほぼ影響無いだろ

507 :名無しバサー :2023/02/02(木) 10:55:38.00 0.net
メガバスのワーム良いんだろうけど何でパっとせんのやろ
ディープカップビーバーとママドンハゼドンからのBIOSくらいで止まってるわ

508 :名無しバサー :2023/02/02(木) 11:29:28.54 a.net
値段が割高なのと、素材が他のワームと一緒だと溶けちゃう
ネガティブなイメージが何となく定着しちゃったからかな?

509 :名無しバサー :2023/02/02(木) 12:02:22.25 0.net
初めてBIOSが溶けてんの見た時に
これは使うの無理だって思った
環境には良いんだろうけどな

510 :名無しバサー :2023/02/02(木) 12:23:13.31 d.net
じいちゃんが個人でやってる古い釣具店にVIOSのワームあったけど中身消失してたな

511 :名無しバサー :2023/02/02(木) 12:46:52.53 0.net
>>504
何を使ってもとばないから大丈夫

512 :名無しバサー :2023/02/02(木) 14:23:14.14 a.net
>>503
一時シャローラビット形状で分散ウェイトだったのが、結局MLBOに戻ったのね

513 :名無しバサー :2023/02/02(木) 18:49:38.30 0.net
当時バンピーワームは普通に釣れたけどな

514 :名無しバサー :2023/02/02(木) 18:55:19.01 M.net
メガブームの頃、ハゼドンとオカシラヘッドだけ買えたけど、釣れんかったなあ。常吉ワームが無敵やった

515 :名無しバサー :2023/02/02(木) 21:12:00.17 0.net
>>514
ハゼドンはスラッゴーの小さい奴と同じ様に小型ソフトジャークベイトとして使ったらスラッゴーより良く釣れた
アライブシャッド使ったら、それらが霞むレベルで釣れたけど

516 :名無しバサー :2023/02/03(金) 12:34:15.08 d.net
サイト繋がらねえ
繋がったと思ったら全部予約切れ
気合い入れてもっと作れや
なんなん

517 :名無しバサー :2023/02/03(金) 12:39:29.56 0.net
オロチニューモデル
見れねー

518 :名無しバサー :2023/02/03(金) 12:56:54.23 d.net
>>516
今回は20分くらいまで持ったぞ
そんなに持つならまとめて買ったがなとorz

519 :名無しバサー :2023/02/03(金) 13:03:55.62 a.net
>>517
へ?オロチって新モデル出るの?

520 :名無しバサー :2023/02/03(金) 13:31:43.73 0.net
https://www.megabass.co.jp/site/tag/2023-new-products%E3%80%90bass%E3%80%91/

521 :名無しバサー :2023/02/03(金) 14:42:30.76 0.net
ハゼドン4inで普通の塩マテリアルで10匹680円なら天下取れた

今年の新作で良さそうなのはシャッディングXのリニューアルかな
マーゲイより好きになるとは思わないけど…

522 :名無しバサー :2023/02/03(金) 15:08:24.32 d.net
スリーパークロー魚釣ったらフックポイントから千切れそう
ダークスリーパー方式のが良かったんじゃないかな

523 :名無しバサー :2023/02/03(金) 17:44:01.88 0.net
オーガニックファイバー!

524 :名無しバサー :2023/02/03(金) 18:16:06.11 0.net
ダークスリーパーは針錆びそうで管理に気使いそうやね
何年か前にクローチューブみたいなの色んなメーカーからチョイチョイ出てたよな
マッドマンのやつ持ってるけど
無粋なこと言うとあれなら普通にカバースキャットとかフリップドムでいいよ

525 :名無しバサー :2023/02/03(金) 18:36:22.63 a.net
新しいクリフハンガーいいなぁ

526 :名無しバサー :2023/02/03(金) 18:50:53.89 r.net
クローチューブ系は基本はテキサス用やろ
あとはアメリカだとチューブ用ジグヘッド入れてシェルベッドをズルズルする釣りもあるみたいだが

527 :名無しバサー :2023/02/03(金) 19:00:56.25 0.net
>>503
中二病のお前らは穴に入ったその水がどうたらこうたら考えるの大好きだろ?
本当に効果あるのか穴を塞いだのと潜行深度比べないと意味無いよな

528 :名無しバサー :2023/02/03(金) 21:24:21.33 0.net
OROCHI X10定価が絶妙にほどほどの値段だなあ

529 :名無しバサー :2023/02/03(金) 21:26:01.46 0.net
ゲキアサシャッドとゲキアサアライブローラーみたいなの出るの嬉しい
メガバスのが買いやすいし

530 :名無しバサー :2023/02/03(金) 21:44:41.85 d.net
仕上げもきれいだし、ワゴンも行きづらいし

531 :名無しバサー :2023/02/04(土) 01:15:21.65 0.net
i×iシャッドとは一体なんだったのか
似たシャッド出したらどっちか死ぬやろ

532 :名無しバサー :2023/02/04(土) 01:50:19.78 M.net
昨日俺アマでixiシャッドポチったんだ
今更だが使ったことないし安かったんだよ

533 :名無しバサー :2023/02/04(土) 07:05:35.55 a.net
オロチの河辺スペシャルってどの番手だろ

534 :名無しバサー :2023/02/04(土) 10:27:51.67 r.net
ベアリングダウン

535 :名無しバサー :2023/02/04(土) 12:38:20.14 a.net
意外やいがい

536 :名無しバサー :2023/02/04(土) 14:17:45.06 d.net
>>413だけど、郷愁からフリマサイトでポチったsr-xグリフォン(どチャート)が運の良い事に99年製でかなり嬉しかったわ。やばい、幻聴の様にあのブルースハープの音色がw

>>414サンキューな

537 :名無しバサー :2023/02/05(日) 14:10:57.87 0.net
>>506
どえやら航空力学も知らない馬鹿が
見付かったようだなw

538 :名無しバサー :2023/02/05(日) 22:58:32.84 d.net
>>537
それを言うなら空気力学だろ
航空力学は航空機に関する分野だぞ
そんな事も知らんのか

539 :名無しバサー :2023/02/06(月) 00:25:11.15 M.net
まとめて流体力学やな

540 :名無しバサー :2023/02/06(月) 05:09:08.98 0.net
リスペクトカラーのオーダーするの忘れて涙目

541 :名無しバサー :2023/02/06(月) 06:00:36.85 a.net
>>528
店頭価格でなんぼか割引ならんかのぅ?

542 :名無しバサー :2023/02/06(月) 10:40:34.74 0.net
>>540
あの赤目エビカラー
人気なんですか

543 :名無しバサー :2023/02/06(月) 11:56:58.59 0.net
俺も欲しかったけど似たような既存カラーでいいやと思ってスルーした

544 :名無しバサー :2023/02/06(月) 12:12:38.07 p.net
アルバムまだかのぅ。

545 :名無しバサー :2023/02/07(火) 08:02:44.65 0.net
ソルトのカゲロウってミノー何年も転売対象になるほど売れてるって初めて知った
あんなカタチのミノーたくさんあると思うのにそんな違うもんなのか

546 :名無しバサー :2023/02/07(火) 12:19:38.65 0.net
>>545
品薄だよねー

547 :名無しバサー :2023/02/07(火) 15:17:50.76 d.net
カゲロウなかったらメガバスヤバかったかも知れんよな

548 :名無しバサー :2023/02/07(火) 15:59:49.69 d.net
いち品種のルアーでメガバスを救えるとは思わないけど、カゲロウがあるだけでメガバスは昔の会社にならなくて済んでるようには思うな

549 :名無しバサー :2023/02/07(火) 19:00:30.78 d.net
ただ、この会社‥釣り業界って、こんな商売の仕方しかできないんかとは思うな

550 :名無しバサー :2023/02/07(火) 19:01:34.54 a.net
オロチX10の発売いつですか?

551 :名無しバサー :2023/02/07(火) 19:14:11.33 0.net
久保田様々だな

552 :名無しバサー :2023/02/07(火) 21:21:09.47 a.net
カゲロウはメガバス初の社長以外が監修してヒットしたルアー?

553 :名無しバサー :2023/02/07(火) 22:10:43.35 0.net
>>543
どれ?

554 :名無しバサー :2023/02/08(水) 08:06:10.58 d.net
バスでも使えないかなと思ってカゲロウ使ってるけど食ってこないな

555 :名無しバサー :2023/02/10(金) 01:35:46.41 0.net
>>538
言葉の揚げ足取りに成功しても穴が飛行に関係ないとか言ってたのは取り返せないよ?本人以外の人ならなんでそんなに必死なのw

556 :名無しバサー :2023/02/11(土) 02:02:16.07 a.net
ポップマックス使ったことないし、買ったこともないんだけど、今回のリスペクトカラーいいなあと思ってるんだけど、ポップマックスって釣れる?

557 :名無しバサー :2023/02/11(土) 02:29:28.29 0.net
サイズに対してアクション控えめだからまあ魚が極端に嫌うことは無いと思うわ
けど首振りはしないから使ってて楽しいかは別やと思う
長年ラインナップに有るような商品は四の五のより買ってから考えるべきやで

558 :名無しバサー :2023/02/11(土) 10:05:56.12 0.net
え?首振りめっちゃするやん…?
同じようなポップ音しかしないけども

559 :名無しバサー :2023/02/11(土) 12:38:14.13 d.net
俺も買ったことないや
popxで事足りるし。ヴァイパーレッド系好かんわ
メガは赤イマイチなんよな

560 :名無しバサー :2023/02/11(土) 19:07:59.67 a.net
POPMAXは岸際ネチネチでコバスが釣れちゃうくらい弱めだから楽しいよ

561 :名無しバサー :2023/02/11(土) 19:16:11.27 a.net
オロチX10って4月発売ですか?

562 :名無しバサー :2023/02/12(日) 01:49:30.33 a.net
答えてくれた人達ありがとう。
あのサイズで弱めだとは思わなかったけど、あのサイズで弱めなら買ってみる。ドッグエックスも。

563 :名無しバサー :2023/02/15(水) 19:07:06.03 0.net
みんなはヘビキャロロッドは何を使ってる?

564 :名無しバサー :2023/02/15(水) 19:49:53.40 0.net
でもさアラサーになると釣り場でメガバスロッド持ってるの見られたらちょっと恥ずかしいよな

565 :名無しバサー :2023/02/15(水) 20:09:08.59 a.net
若い子がメガバスの竿使わんやろw(・ω・)

566 :ななしやぬん :2023/02/15(水) 22:26:37.72 d.net
ワイはまだ初期F2-64XSつかってるぞ

567 :名無しバサー :2023/02/15(水) 23:29:35.37 0.net
>>563
オロチX4 FX-81X4
ティップ柔らか目なので食い込がいい気がする。

568 :名無しバサー :2023/02/15(水) 23:42:13.85 0.net
現行のデストロイヤーの長いやつ中古コーナーで触ったけど
めっちゃ軽くてシャキっとしてた
エクスプライドよりも良いカーボンつこうてそうだなと思いました
キャロやるならデストロイヤー買うかも

569 :名無しバサー :2023/02/15(水) 23:45:34.04 0.net
メガバスロッドのブランクスって古くからバットの平織りカーボン補強したり、新素材コンポジットしたり、「メガバスの研究開発部門が…」とか言ってるけど、あくまでメガバスではなくて技術を持ってる海外メーカーがOEMで作ってるんですか?長年の疑問です。

570 :名無しバサー :2023/02/16(木) 02:18:05.16 0.net
>>563
F5-711CG LEVANTE Launcher ティップがグラスでワンテンポ遅れてもカバーできる(X7ベアリングダウンに似てる)
HYUGA 80MH ベーシックな使い方
DESTROYER TS78X 62upに絞った時に使う
オロチ ヒュージ コンタクト F8-78DG  巻きヘビキャロで使う

571 :名無しバサー :2023/02/16(木) 07:07:56.40 0.net
>>569
国内OEMだと思います。補強やリールシートのデザイン、開発がメガバス 。たぶん。

572 :名無しバサー :2023/02/16(木) 08:13:07.02 d.net
>>571
適当なこと言うなよ
海外OEMです有名な話

573 :名無しバサー :2023/02/16(木) 09:54:00.97 r.net
>>572
騙されてたわ、伊東由樹の手作りから量産の為にメガバスの機械で作る様に設計開発してたと思ってた

574 :名無しバサー :2023/02/16(木) 10:33:06.47 r.net
メガは知らんが、一般論として委託先は複数ある場合もある
あと開発にどこまで入り込むかは契約次第
外観デザイン以外丸投げもあれば、素材やマンドレル設計からがっつり絡むところもあるだろう
同じメーカーでも品種によって関わり具合違う場合もある

575 :名無しバサー :2023/02/16(木) 11:36:19.59 d.net
東レとか釣竿のほんの少しの需要と用途のためにプリプレグなんか作らんから、メガバスは他のカーボン使ってるんやろなってのは想像できる。もちろん東レも入ってるんやろうけどメインなのか怪しい

576 :名無しバサー :2023/02/16(木) 12:26:16.06 r.net
>>575
竿やゴルフやテニス、バトミントンのシャフトは製品が命に関わらないし、生産小ロットでいいから新規開発材料が入りやすいよ
そこで問題点潰して信頼性上げてから、チャリ、車や航空機になる
もちろんカーボン材料の本命は後者だから、竿にはいい材料でも車とか航空機で需要なくなると廃盤になるけどね

577 :名無しバサー :2023/02/16(木) 12:43:02.13 0.net
夢がないなー
メガバス社がすべてやってるでいいよ

578 :名無しバサー :2023/02/16(木) 14:22:08.35 0.net
エボは住友化学
ヒューガは三菱マテリアルだった記憶
オリデスは転々と変わっていた記憶
諸説ある中の一つがグリーンブランクスの時は和歌山のロッド工場で作られていたと聞いたことがあるが真偽は不明

579 :名無しバサー :2023/02/16(木) 15:32:11.86 r.net
ナルホドね、だからグリーンブランクスの頃のデストロイヤーがあの頃の国内生産だからモノが一番いいんだ

580 :名無しバサー :2023/02/16(木) 15:36:34.10 a.net
和歌山っていうとダイコー株式会社かね

581 :名無しバサー :2023/02/16(木) 16:31:59.23 d.net
天龍は聞いたことあるな。本当かは知らん

582 :名無しバサー :2023/02/16(木) 20:15:44.87 0.net
チャンスとかって確か和歌山だろ
あの辺の会社も多分竿屋から分家したような感じかね
工場見学させてくれんかな
よくらカマがあるとか聞くと陶芸の窯みたいなの想像してたけど
竿焼く窯は学校の掃除道具入れみたいなロッカーだったな

583 :名無しバサー :2023/02/16(木) 22:38:00.64 0.net
メガバスブランクスの製造元ってやっぱり複雑なんですね。住友・三菱っていうのはチタンコンポジットのシートやらの材料提供で釜はどっかのブランクスメーカーってことなのかな。
個人的にはエンドキャップにJAPANの刻印があった頃まではダイコーじゃないかなと思ってる。カリスマとか平織りカーボン補強だったし。
エバーグリーンなんかはダイコー→オリムピックとか周知されてたりするのに、メガバスは長年ぼんやりとした情報のままなのってすごいですね。

584 :名無しバサー :2023/02/17(金) 00:07:11.29 d.net
>>583
本来製造元は表に出さず黒子に徹するべきやからね。エバグリの場合はしたのさんが好き放題喋るし、その後オリムを買ってグループ傘下に入れたんで出てきてるレアケースなわけで

585 :名無しバサー :2023/02/17(金) 12:26:00.28 r.net
>>584
黒子というのは、言われる通りですね。
エバーグリーンの委託先知れ渡ってるのはそういう経緯があったんですね。
色んな情報や説が聞けて面白かったです。

586 :名無しバサー :2023/02/17(金) 12:29:42.73 a.net
オロチX10のリリース日を知りたい

587 :名無しバサー :2023/02/17(金) 13:19:02.10 0.net
伊東社長歳取ったなぁ
60後半とかなのかな?
俺もいい歳だしそろそろ5DデストロイヤーF4-66X買うかな中古かもw

588 :名無しバサー :2023/02/17(金) 13:30:36.87 r.net
中古のHi800か1000でええやろ

589 :名無しバサー :2023/02/17(金) 14:17:31.77 0.net
>>587
同じく。安くなってるしね

590 :名無しバサー :2023/02/17(金) 16:26:15.80 d.net
>>587
1965年生まれの午年じゃなかったか
メガバスのどのブランドロゴかわからんが
はねうまで午年にちなんでだったような

591 :名無しバサー :2023/02/17(金) 17:16:04.69 a.net
ルアマガ
メガバス特集

がんばれ社長

592 :名無しバサー :2023/02/18(土) 09:59:29.01 a.net
オロチX10のリリースいつですか?

593 :名無しバサー :2023/02/18(土) 11:31:02.82 0.net
え?いつからフジ工業が海外OEM企業になったんだ?

初代からロッドのガイド、リールシート(現在はオリジナル形状なので特注品)もフジ工業の製品だぞ?
そんなことも知らないニワカが
なんか言ってるぞw

594 :名無しバサー :2023/02/18(土) 14:12:57.58 d.net
だれも富士工業の話はしていない

595 :名無しバサー :2023/02/18(土) 17:41:11.31 0.net
>>594
上のデストロイヤーの話で全て海外OEM生産っ言っててる馬鹿がいるけどな?
日本でガイドやリールシート等のセットアップしてるよ?
その馬鹿本人でないのになんで反論してるんだろ^^

596 :名無しバサー :2023/02/18(土) 18:10:39.05 M.net
そもそもブランクスの生産の話で
ガイドとかリールシートの話じゃないんだよな

597 :名無しバサー :2023/02/18(土) 18:54:26.24 0.net
最初に「メガバスロッドのブランクスって~」って書いてあるだろ・・・

598 :名無しバサー :2023/02/18(土) 19:45:25.93 d.net
無駄に首突っ込んで赤っ恥もいいとこやね

599 :名無しバサー :2023/02/18(土) 20:14:00.67 0.net
新品ロッド買ったらタグが付いてるからそこから製造過程が読める大体はこれ
first assembly China final assembly Japan の記憶(限定生産品は分からない)

600 :名無しバサー :2023/02/18(土) 21:17:22.14 M.net
最近のだとヴァルキリーしか手元にないけどタグに
カーボンは日本製
素管加工は中国
組立検査は本社工場
と書いてある使っていい感じならどこで作っててもいいけどな
確かシマノのゾディアスとかもそんな感じだった

601 :名無しバサー :2023/02/18(土) 21:35:15.99 0.net
世界中のロッドを中国で作ってるわけで、マス効果で安いし
作りまくってるものだから、上手に作れる仕上げが綺麗
日本のソリッドトップとかは海外ではミャンマーだかで
大きなエビ釣るのに評判が良いらしい
日本の変態的拘りで開発して、中国で安く沢山作る、世界中に売る

602 :名無しバサー :2023/02/18(土) 21:35:33.79 d.net
そもそも日本製がいいとは限らない時代やからね。むしろ平均的な質は専業でやってるチャイナやベトナムのほうがいい可能性さえある

新しいステラを見れば見ればわかるだろう

603 :名無しバサー :2023/02/18(土) 22:03:42.10 0.net
手作業が入る竿と工作機器に頼るリールとは話が全く違う
評判の悪いステラとかmmは設計に無理があるんだよ

604 :名無しバサー :2023/02/19(日) 00:41:20.21 d.net
お前ら利休って知ってるか?
振り出しの9尺買ったけど、あの値段の価値は欠片も無いわ
各パーツが歪で調子が出ない
日本の工場の足元にも及ばんわ。支那の工場自体、日本人の出向がいなけりゃ精度出せねぇ歩留まりもままならんww
話は変わるが、ホワイト外された南鮮見てみ?
おまーら支那朝鮮アジアに夢見過ぎ

クラフトマンシップは与えられるもんじゃねぇわ

605 :名無しバサー :2023/02/19(日) 07:15:14.72 0.net
利口じゃないな。RIP

606 :名無しバサー :2023/02/19(日) 10:33:19.56 a.net
>>596
>>597
でも海外OEMって言い出したやつは
完全OEMって言ってるのでどう自演しようと最終工程が国内なので間違いなのは覆えせないでしょw

607 :名無しバサー :2023/02/19(日) 10:46:45.49 0.net
完全OEMなんてどこに書いてある?

608 :名無しバサー :2023/02/19(日) 12:47:36.91 r.net
時代はトレカM40Xなのに未だにシナのブランクス使ってる時代遅れのメーカーとしか思えん

609 :名無しバサー :2023/02/19(日) 12:58:09.77 d.net
>>606
これがアジおじ
知ったかするだけの能無しです

610 :名無しバサー :2023/02/20(月) 19:20:31.70 a.net
>>609
しったかしてるのは海外OEMとかいってるニワカだぞ?本人乙

611 :名無しバサー :2023/02/21(火) 07:41:04.01 0.net
独り言ですまんがやっぱり金掛けられないからレヴァンテ買おう
中古デスより新品買った方がいいしね

612 :名無しバサー :2023/02/22(水) 11:15:52.73 0.net
レヴァンテのジャパンモデル買えよ

613 :名無しバサー :2023/02/22(水) 17:22:15.92 a.net
ルアマガ見たけど大昔のメガバスマガジンかと思ったわ
移籍してきた編集者でもいるのかってくらいそっくりの劣化コピー的内容だったよ

614 :名無しバサー :2023/02/22(水) 17:36:19.44 a.net
>>613 オロチX10の詳細な記事って有りましたか?

615 :名無しバサー :2023/02/22(水) 20:25:51.33 a.net
>>613
表示も前に出したムックのオマージュで表面加工が酷い

616 :名無しバサー :2023/02/22(水) 20:26:20.28 a.net
表紙

>>614
載ってたよ。ほんまかいなって素材を使ったと

617 :名無しバサー :2023/02/22(水) 22:19:47.51 r.net
デストロイヤーよりレヴァンテの方がカッコよくね?

618 :名無しバサー :2023/02/23(木) 06:23:27.06 0.net
レヴァンテの方がシンプルで格好いい

619 :名無しバサー :2023/02/23(木) 13:33:22.72 p.net
特に年表は誌面の無駄遣いですね。あそこにあの二人を入れて欲しかった。

620 :名無しバサー :2023/02/23(木) 15:44:45.10 0.net
シャフトバランサーのフラップスラップが期間限定復刻してるみたいだけど
実店舗でもネットでも全然見かけない
もう売り切れたのか誰も見向きもしないのかどっち?

621 :名無しバサー :2023/02/23(木) 20:05:07.89 0.net
フラップスラップなんでか不人気だよね

622 :名無しバサー :2023/02/24(金) 04:24:43.67 d.net
わしのヴィジョン95も不人気やしな

623 :名無しバサー :2023/02/24(金) 11:39:19.51 d.net
オロチの癖に高くねぇ?それに重いし
なんでチタンにしなかったんだろ
オリデスの値段超えちゃうからか?

624 :名無しバサー :2023/02/24(金) 12:27:53.99 r.net
2023新型オロチ不評だな、つかHi800時代のデスと性能なんて変わらねえのに

625 :名無しバサー :2023/02/24(金) 12:29:44.11 r.net
デストロイヤーF4-70TX今更買って、
最近のメガバスのグラス何があるんだろと思ったら今は出してないんだね。
メガバスのEXファーストのグラス好きなんだけどな。

626 :名無しバサー :2023/02/24(金) 13:36:12.33 a.net
オロチX10のリリース日いつなんですか?

627 :名無しバサー :2023/02/24(金) 17:10:43.01 0.net
>>626
同じ事何回もうるせーわ
メガバスに電話して聞けよボケ!

628 :名無しバサー :2023/02/24(金) 18:52:46.89 0.net
我慢出来ずにザリガニ予約してもうた

629 :名無しバサー :2023/02/24(金) 20:44:35.88 a.net
>>627
フィーッシュ!
オロチ、ぶち曲がり

630 :名無しバサー :2023/02/24(金) 20:50:42.56 a.net
そうそう
メガバスは各人が自分の世界にのめり込む
インプットする色んな呪文のようなものがあるね
そういうセンスは抜群でそれは良い事じゃあないかと思うよ
釣りっていうのは平和だからこそできるもんだからね

631 :名無しバサー :2023/02/24(金) 20:57:44.38 d.net
週末だからか社員の火消し早スギィ

632 :名無しバサー :2023/02/24(金) 21:02:31.60 a.net
まあまあw
趣味の世界なんだから楽しむために敢えて緩くやるとことと
キッチリ現実的に見定めるところはうまく分けないとw

633 :名無しバサー :2023/02/25(土) 07:10:52.59 a.net
オロチ高いな

同じ価格帯にして欲しかった

634 :名無しバサー :2023/02/25(土) 07:46:55.03 a.net
リールの中堅どころが定価48000円とかで出してくる今なら
ロッドで4万でもまあ普通かなと思うしか

635 :名無しバサー :2023/02/25(土) 10:03:27.20 0.net
>>633
オロチは初代オロチHUGH CONTACTから基本オリデスより同じかチョット高い
余談だがピークパフォーマンスでオリデスより少し安くなったけどメガバスでは珍しいアラミドコンポジットロッドで
最初にリリースされた3本はティップまでクロスカーボンだから案外貴重なロッド

636 :名無しバサー :2023/02/25(土) 10:27:02.66 0.net
オリデスと同じ価格かぁオロチ
ならオリデス買うわな

637 :名無しバサー :2023/02/25(土) 11:07:14.63 a.net
オロチ5月下旬かぁ…4月中に出して欲しかったのぅ

638 :名無しバサー :2023/02/25(土) 12:46:41.66 0.net
>>637
なぜに
ボーナスでもでんの?

ってかおれ昇給するのかなw

639 :名無しバサー :2023/02/25(土) 16:59:54.17 0.net
>>638
いいえ、釣りを釣りを4月から再始動しますので〜

X10の予約を取り始めましたね〜

640 :名無しバサー :2023/02/25(土) 23:24:44.30 0.net
釣りを釣りを~釣りを釣りを釣りをする~なら~
相手はぼくしかい~な~い~

641 :名無しバサー :2023/02/28(火) 16:50:41.94 0.net
オロチX1ワンピースのみかよ
カイザのときみたいに2ピースやマルチピース出してくれよん

642 :名無しバサー :2023/03/02(木) 18:27:13.57 a.net
X10クリフハンガー注文したぞー\(^o^)/

643 :名無しバサー :2023/03/02(木) 19:30:49.56 0.net
今年出るビッグベイトスイムベイト系はどれも楽しみだな。
あとスリーパークローとITOシャイナーSSRも。
アイスライド187はジョイント部分を長くしただけに見えるけどww
ゴーラムとスパインXは早く欲しい。

644 :名無しバサー :2023/03/02(木) 20:50:12.16 a.net
>>642
何の竿から買い替えるの?

645 :名無しバサー :2023/03/02(木) 22:57:26.91 d.net
( ´(00)`)

646 :名無しバサー :2023/03/03(金) 03:56:23.52 0.net
教えて下さい。レバンテの2ピースのベイトモデル使われてる方、使用感とかどんなもんでしょうか?小遣い制なんでデス買い直しとか厳しくて、でもやっぱりメガバスが好きで、、

647 :名無しバサー :2023/03/03(金) 18:18:10.76 a.net
>>644
WSC67L+がもうお疲れなので買い替えました

648 :名無しバサー :2023/03/04(土) 08:34:24.92 a.net
やはり、自然の中での趣味ってのは、シーズン到来を意識して
自分の盛り上がりを意識してやったり新しいものに拘ったりするといいね
ただ年間を通してはなかなか情熱や釣果も浮き沈みはあるからメリハリつけて適度に
またシーズン到来からオフ迄毎年毎年の事でこういうサイクルで如何に自分が楽しめるかということ
逆にあまり他の余計な情報に振り回されて物欲ばかりにならないほうがいいね

649 :名無しバサー :2023/03/04(土) 10:12:41.77 0.net
レバンテのフリッピングを勝手にテレスコと思い込んで買った俺が通りますよ

650 :名無しバサー :2023/03/05(日) 03:40:16.19 M.net
お前らオロチエヴォルジオンは買うんか

651 :名無しバサー (ワッチョイ 9f6c-Qpn1 [180.12.157.4]):2023/03/05(日) 05:33:56.19 ID:0.net
>>650
二代目のオフセットブリッジモデル持ってるから買わない
エヴォルジオンFtiモデルより丈夫なのが難点

652 :名無しバサー :2023/03/05(日) 09:13:09.29 0.net
むしろ釣場が人為的な影響受けすぎてて自然相手の遊びなんて思えないねえ
釣具をダラダラ買うのがメインだよ俺
えぐり師のオッサン最高やわ

653 :名無しバサー :2023/03/05(日) 10:05:36.07 d.net
F5とかMHの竿ってバーサタイルって言われてるけどF6とF4持ってたら要らないよね?
ホントに一本しか持って行かない人には重宝するとかなの?

654 :名無しバサー :2023/03/05(日) 10:21:10.65 d.net
MHはスピナベ、高比重ノーシンカー、テキサスとかに丁度いいからそれをMやHでいいやって人には要らないんじゃないかな
ボート乗るときは絶対に積むけど、オカッパリだと持っていったり持っていかなかったり
まぁ人それぞれだね

655 :名無しバサー :2023/03/05(日) 12:39:16.91 0.net
>>653
一本ならf5かな。
1/2スピナーベイト、tkついスタノーシンカー
をよくつかうから。
ラバジやテキサスはf6のほうが好きだけどf5でできなくはないって感じかな
だから無難にf5

f4を一本で行くことはないけど
プラグは快適だから
ワカサギのときのワンテンはこれ一本だけ持ってく

霞、北浦です。

ほんとのバーサタイルってないよな
エバーグリーンのコブラってそんなにすごいのかな

656 :名無しバサー :2023/03/05(日) 13:09:05.88 d.net
ありがとうございます
なるほど使うルアーによってそれぞれって感じですかね自分はスピナベは3/8メインで撃ちも高比重ノーシンカーと
たまにトップやりたいときF5だとちょっと固いし基本的に1/2oz以下のルアーが多いから自分にはF4で十分なんですね
10g以下はベイトフィネス重たいルアーはF6にしちゃってます復帰組なんでHT1000のF5デス2本あるけど持て余してますね

657 :名無しバサー :2023/03/05(日) 17:55:39.77 0.net
くれ

658 :名無しバサー :2023/03/05(日) 20:42:15.52 M.net
f5と言えばなんだ?510,66まだあったような

659 :名無しバサー :2023/03/06(月) 02:04:08.11 0.net
>>658
70のディアブロとか

660 :名無しバサー :2023/03/06(月) 06:56:20.70 a.net
68ブレイド、バンダースナッチ

661 :名無しバサー :2023/03/07(火) 18:39:56.49 0.net
オニキリマル

662 :名無しバサー :2023/03/07(火) 22:00:37.93 M.net
レヴァンテめっちゃ安でゲト

663 :名無しバサー (ワッチョイ 87b8-OrMl [60.105.240.245]):2023/03/08(水) 00:45:15.81 ID:0.net
ていうか未だにデストロイヤー何か
使ってる人が居てるんかな?
もうオワコンロッドやろ

664 :名無しバサー :2023/03/08(水) 03:17:29.32 0.net
>>663さんは何処の企業のどういう製品を使っているんですか?

665 :名無しバサー :2023/03/08(水) 06:08:26.31 0.net
ゾディアスでも使ってるんだろうな

666 :名無しバサー :2023/03/08(水) 16:24:45.67 a.net
>>663
使ってみたいよな

くやしいのうくやしいのう

667 :名無しバサー :2023/03/08(水) 18:50:22.62 0.net
今月のルアーマガジンで今江が言ってる
メガバス本社に怒鳴り込むきっかけになった2016年のルアーって何?

668 :名無しバサー :2023/03/08(水) 19:02:09.51 d.net
チタラかな?

669 :名無しバサー :2023/03/08(水) 20:18:51.03 a.net
ルアーに於ける多目的重心移動のパテントはメガバスが持ってるからイマカツで似た物を新開発しても使えないから、それならせめて今のLBOを使わせろってことで特定のルアーの話じゃない

この与太話は過去に何回も今江大先生してるぞ?

670 :名無しバサー :2023/03/09(木) 17:45:02.13 0.net
パテント代払えばいいじゃんで終わる話を怒鳴りこんだら使えると思ってる時点でどっかの国の人と同じ発想

671 :名無しバサー :2023/03/09(木) 19:49:10.95 r.net
大先生は炎上商法ねらって過激な文言使うだけで実際はちゃんとビジネスマンやからな
パテント使用に関して自社がやりたい方向に進めるためのビジネスライクな相談や提案を「怒鳴り込み」と表記してると思われる

672 :名無しバサー :2023/03/09(木) 21:01:57.26 0.net
イキりたいのよ
在日はみんなそう

673 :名無しバサー :2023/03/09(木) 21:08:51.62 0.net
大先生は社会人デビューだからな

674 :名無しバサー :2023/03/09(木) 21:16:22.24 d.net
のりピーだっけ今江のこと子供って言ってたの

675 :名無しバサー :2023/03/10(金) 00:01:16.10 a.net
ブルガリのボンボンVSイキり子供
どっちもどっちで草

676 :名無しバサー :2023/03/10(金) 04:42:11.00 M.net
POPX STICK使ってる人おる?今更だがなんとなく欲しくなってる
1ozはさすがにちょっとと思ってるけどPOPXとかそのくらいのトップにはいい感じなのかな

677 :名無しバサー :2023/03/10(金) 10:15:59.56 d.net
>>676
使ってるが良いぞ
キャストはシャキッと、操作はダルっとってな感じ
1ozは投げた事ないがオリザラクラスなら平気だな
投げる時かなり曲がるからビビるけどw
popxクラスなら文句なしの快適さだ

678 :名無しバサー :2023/03/10(金) 23:03:01.53 M.net
ありがとね
虫用のは店頭にあって触れたけど実際投げるのはPOPXくらいのが多いからこっちが気になってました

679 :名無しバサー :2023/03/11(土) 10:15:52.97 0.net
頭に穴のあいた50センチダイブのシャッドだかシャイナーはいつ頃店頭に並ぶのでしょうか?

680 :名無しバサー :2023/03/11(土) 13:53:18.99 0.net
モバイルフレックスブーツいい快適そのものでも臭くならないか心配

681 :名無しバサー :2023/03/15(水) 12:13:34.04 d.net
コンセプトアルバムBOX
約4000円はあぁぁぁ

682 :名無しバサー :2023/03/15(水) 14:59:47.30 d.net
パラニューク出てるかな?

683 :名無しバサー :2023/03/15(水) 15:31:01.11 d.net
>>681
淡水のPOPMAXのほうが400円安いんやな。まあルアーの値段ちゃうもんな

去年みたいなクソカラーは勘弁してほしいけど、今年は一切記述なしか。FAカラーで送ってくれ

684 :名無しバサー :2023/03/16(木) 03:26:19.48 a.net
X10早く出荷してけろや

685 :名無しバサー :2023/03/16(木) 15:38:05.53 p.net
ソルト用のマーゲイってまだ有るんだな
と言う事は淡水用も出そうと思えば出せるんだ
まぁ出さないだろうけど

686 :名無しバサー :2023/03/17(金) 06:30:18.02 d.net
セミノール戦でのメガバスはワンテン+1か

687 :名無しバサー :2023/03/18(土) 13:29:40.43 0.net
ディアマンテがリニューアルいうけど、何が変わったんだろう??

688 :名無しバサー :2023/03/18(土) 22:51:41.82 a.net
そう言えばザリガニでたね

689 :名無しバサー :2023/03/19(日) 07:10:18.36 a.net
>>688
投げました?

690 :名無しバサー :2023/03/19(日) 23:14:00.60 d.net
(;゚(OO)゚)それではまた!!

691 :名無しバサー :2023/03/22(水) 18:12:57.00 a.net
オーガニックファイバーって稲から取ったの?

692 :名無しバサー :2023/03/22(水) 19:03:37.48 d.net
だから買えねーっつーの
買ってやるから煽ってねーで大量に生産しろや
メルカリ儲からせてどうするんだよ

693 :名無しバサー :2023/03/23(木) 20:24:01.71 0.net
あんなのいらん。今こそラバージグを見直そう!

694 :名無しバサー :2023/03/23(木) 22:49:05.63 a.net
>>693
小泉ジグ思い出した
そして二重バッカンも

695 :名無しバサー :2023/03/23(木) 22:56:35.49 d.net
カタログ結局、ソルトのハゲロウが付いてる高い方だけあっという間に完売しちゃったんやな

POPMAXがあかんのじゃ

696 :名無しバサー :2023/03/24(金) 19:30:33.58 r.net
トリプルフライで50アップ釣れた!最高や

697 :名無しバサー :2023/03/26(日) 01:30:52.29 0.net
>>696
すげー!

698 :名無しバサー :2023/03/26(日) 01:32:03.67 0.net
>>680
サイズ感どう?

699 :名無しバサー :2023/03/26(日) 10:39:47.05 0.net
>>698 今まで履いた長靴より全然いい
買うならサイズはいつも履いてる靴よりワンサイズ大きめがいいかも

700 :名無しバサー :2023/03/26(日) 20:39:02.34 p.net
昔使ってたから懐かしくて復刻白錦蛇買ったけど、久々に手にとったらSBモデルと比べてもかなりゴツいなw
ガイドもめちゃくちゃでかいし
でも見た目とは裏腹に芸達者よねこの竿

701 :名無しバサー :2023/03/27(月) 06:04:45.00 0.net
>>699
ありがとう!
インソール入れたらさらに快適かな?

702 :名無しバサー :2023/03/27(月) 11:24:49.84 0.net
>>701 すでにインソール使ってるけど快適だよ

703 :名無しバサー (ワッチョイ cf97-9kpq [1.73.150.218]):2023/03/27(月) 18:28:39.43 ID:0.net
スリーパークローって1個924円するの?
高くね

704 :名無しバサー :2023/03/27(月) 22:54:47.74 a.net
オロチX10の出荷はよう

705 :名無しバサー :2023/03/31(金) 12:57:17.39 d.net
そろそろ釣りの時期だな

706 :名無しバサー :2023/04/04(火) 19:27:02.41 0.net
メガドッグXがスプリットリング2連結になってるのは何故?

707 :名無しバサー :2023/04/04(火) 22:12:35.10 0.net
それは企業秘密

708 :名無しバサー :2023/04/05(水) 05:24:02.07 0.net
👀がコンプレックス

709 :名無しバサー :2023/04/05(水) 18:38:47.82 a.net
>>706
バレ防止じゃないか?

710 :名無しバサー :2023/04/07(金) 09:40:06.67 0.net
なるほど・・・
とりあえず買って試してみるわ。
あまり釣れそうにないけどw

今年の新作は楽しみ。
ゴーラム、ITOシャイナーSSR、スパインXは買う。

711 :名無しバサー :2023/04/07(金) 11:43:03.84 d.net
なんだかんだ新作で楽しみなのメガバスくらいなんだよな
ダイワのルアーはパクり系で値段安いから気にしてるけどw

712 :名無しバサー :2023/04/07(金) 11:45:53.05 d.net
>>706
シーバスでアマゾンペンシルが流行ったけどノリの悪さを改善するためにリング2連結にするのが定番になったからその流れだと思う

713 :名無しバサー (ワッチョイ 5bb7-BuNE [111.168.41.7]):2023/04/07(金) 12:16:36.78 ID:0.net
>>710
息が長いといいな

714 :名無しバサー :2023/04/08(土) 14:29:53.38 d.net
なんとかジャングルっていうカタログのMaxいい色やん

715 :名無しバサー :2023/04/09(日) 03:02:24.91 0.net
いくらメガバスマニアでもイーラで釣ったことある人さすがにいないよね?w

716 :名無しバサー :2023/04/09(日) 10:34:28.90 p.net
>>715
釣った事あるよ
それよりもハードル高いのがタイプX

717 :名無しバサー :2023/04/09(日) 11:44:28.36 0.net
タイプXはナマズがよく釣れるけど一撃で破損する

718 :名無しバサー :2023/04/09(日) 13:30:22.32 a.net
>>716
717

おもしろい

そうなんだタイプエックス

ってかイーラを投げようと思った経緯が知りたい

719 :名無しバサー :2023/04/09(日) 15:06:14.83 0.net
>>718
七色ダムでイーラとtypeXで適度に釣ったけど
イーラはウナギリグの変わり、typeXはオーバーハングに打ち込んでトゥイッチして虫リグみたいにして釣ると言うスタイル

720 :名無しバサー :2023/04/10(月) 01:42:19.23 0.net
>>716
マジ?
タイプXなら最近タックルベリーで買ったわ
カワイイからまだ使ってないけどw

721 ::2023/04/10(月) 16:20:41.45 a.net
釣った事ない タイプX 同士がいて嬉しいww 巻いても微妙、ネチってもこれじゃない感

722 :名無しバサー :2023/04/11(火) 00:37:47.64 d.net
>>715
使ってないならくれ。橋脚に当ててもうた

コンセプトアルバム届いた。去年はなんとも言えない腐ったブルーのカゲロウだったけど、今年はネオンコアカラーでだいぶマシになった

723 :名無しバサー :2023/04/12(水) 18:05:42.54 d.net
サイト落ちてるし
買えねーし
なんとかならんかね

724 :名無しバサー :2023/04/12(水) 18:54:05.06 0.net
カゲロウ争奪戦に巻き込まれてカートリセットされるわほんとなにこれ
転売目当てなのか?

725 :名無しバサー :2023/04/12(水) 18:56:33.53 a.net
オロチX10ってブランクにイネ科の植物の繊維を使ってる?

726 :名無しバサー :2023/04/12(水) 19:17:03.42 d.net
おれも巻き込まれてカートリセットされてた

727 :名無しバサー :2023/04/12(水) 23:46:43.89 0.net
>>723

人気が集中するのは仕方ないにせよ、人気あるアイテムも判ってんだから改善しろよと

この間苦情入れてメンバー退会したわ

728 :名無しバサー :2023/04/15(土) 22:31:05.29 0.net
カートの中身消えたのそーゆーことやったんかいなメガバスもナメた商売ばっかしよるな
転売対策なんとかしてくれんとどんどんダイソーとかにやられるのに

729 :名無しバサー :2023/04/15(土) 23:04:52.62 0.net
ITOシャイナーSSRももう予約切れやし
オンラインショップ分の割り当て少ないのでは?

730 :名無しバサー :2023/04/15(土) 23:05:10.04 0.net
自分とこで作るなら予約全て受け付ければいいのに
昔みたいに品薄商法して人気無くなるのをまた繰り返すのか

731 :名無しバサー :2023/04/16(日) 02:44:14.26 M.net
新品オロチ4Pロッドの繋ぎ部がユッルユル

対応してはくれたが…
電話対応も舐めてたし修理品発送だけされて終了
謝罪までは求めないが発送連絡くらいしてもよいだろ…

以来、熱は冷めた

732 :名無しバサー :2023/04/19(水) 17:14:24.79 a.net
オロチっていえばF4-65DGっていいよね

733 :名無しバサー (ワッチョイ 4b0e-CSi+ [153.145.31.4]):2023/04/20(木) 02:31:26.48 ID:0.net
>>722
言葉遣いに気をつけろ

734 :名無しバサー :2023/04/20(木) 17:13:20.84 0.net
タスカンは良い

735 :名無しバサー :2023/04/20(木) 22:27:48.96 a.net
デストロイヤーとx10迷うわ

来年ニューデストロイヤーかな

736 :名無しバサー :2023/04/21(金) 18:48:56.33 0.net
ゴーラム・・・欲しかった色はすべて予約切れ(泣

737 :名無しバサー :2023/04/21(金) 19:39:38.42 0.net
高いしGGバスだけにした
どうせスイッチみたいにすぐ店で普通に買えるよ

738 :名無しバサー :2023/04/22(土) 00:30:14.32 a.net
すぐ買えるか…

カゲロウってほんとすごいのね

739 :名無しバサー :2023/04/22(土) 22:18:04.58 a.net
オロチX10出荷まだですかー

740 :名無しバサー :2023/04/23(日) 15:56:43.27 0.net
popx、プロップダーターが好きでよく使ってるけど3回に1回位フロントフックがライン拾ってしまうのだけど動かし方が悪いんかな?他のルアーだとここまでないんだよね
やっぱりスナップがダメなんかな?

741 :名無しバサー :2023/04/23(日) 16:28:53.58 d.net
キャストじゃね?

742 :名無しバサー :2023/04/23(日) 16:33:26.61 r.net
フロロ細くするナイロンにする
フック小さくする可動域を狭める

743 :名無しバサー :2023/04/23(日) 19:29:47.53 0.net
皆んなは他と比べてとりわけpopxがライン拾いやすいとかはないんだよね?poprだとそんなことないんだよね
peにフロロ4lbだからキャストが悪いんだろうなあ

744 :名無しバサー :2023/04/23(日) 19:52:58.52 0.net
ナイロンにスナップでPOP-X使ってるけど
ラインがフックに絡むことはほとんど無いな。
やさしくポップ音をだすか、ネチネチと首振り
X-BITESを見て以来そればっか。
ちゃんと釣れてるで。

745 :名無しバサー :2023/04/23(日) 21:11:04.49 a.net
トップにフロロはダメだ

746 :名無しバサー :2023/04/23(日) 21:13:33.63 0.net
>>745
おかっぱでスピ1ベイト1なら両方フロロは仕方ない

747 :名無しバサー :2023/04/23(日) 21:47:39.25 M.net
フロロしかないならトップは諦めるレベル

748 :名無しバサー :2023/04/23(日) 22:18:00.90 H.net
peにフロロ4ポンドならそんな影響ないでしょ

749 :名無しバサー :2023/04/24(月) 16:04:50.74 0.net
>>743
首振ってる時に絡んでるのかもよ

750 :名無しバサー :2023/04/30(日) 12:14:52.29 0.net
キャスティング南柏イベントよかったわー

751 :名無しバサー :2023/05/02(火) 09:50:30.41 0.net
ヒューガのマルチピース復刻してくんねーかな
色と使い勝手と仕舞寸が丁度良い
出してくれたら二本買っちゃいますよ

752 :名無しバサー :2023/05/02(火) 14:42:09.97 a.net
店イベでオロチX10現物を触れたのかな?

753 :名無しバサー :2023/05/02(火) 19:22:30.41 0.net
IXIヒューリアス0.5入荷してたから買ってみた。
しかし税込みで2,000円オーバーだと高いって感じるな。

754 :名無しバサー :2023/05/02(火) 19:34:07.91 M.net
どれも上がってるからな
しょうがない

755 :名無しバサー :2023/05/02(火) 23:14:05.65 0.net
ボトルシュリンプって特別に釣れる訳でもないのに
なんでかロングセラーになってるね
自発アクションが凄いわけでもないし…
造形美は確かにあるような気はするけど

756 :名無しバサー :2023/05/03(水) 07:44:25.92 0.net
バスもロックフィッシュも使える汎用性が有る

757 :名無しバサー :2023/05/03(水) 07:52:25.75 a.net
>>755
ディープカップビーバーが陰に…

社長、昔
ワームはそんなに種類いらないと思うんですよねーってロドリでいったような

個人的には
バンピー復活してほしい
あれはバイオスならではだったのかな

758 :名無しバサー :2023/05/03(水) 07:53:12.79 a.net
>>752
さわれたよ
特に違和感なし

ベアリングダウンがほしい

759 :名無しバサー :2023/05/03(水) 09:59:36.70 0.net
キャッツキルワームが好きだったなぁ
ティムコのクリーピーエッグも試したけどやっぱ違うんだよな

760 :名無しバサー :2023/05/03(水) 15:29:33.06 a.net
そういえばなんだけど
いつもヘルメット被ってるアホは何なんだ??
メガバスに合わないと思うんだけど、他に誰もいないの?
なんかああいうの見ると悲しくなる
メガバス落ちぶれた感…

761 :名無しバサー :2023/05/03(水) 16:01:54.62 0.net
>>760
ソルトの人でしょ?
メガは今ソルトではかなり人気だぞ

762 :名無しバサー :2023/05/03(水) 16:35:59.44 0.net
釣りビジョンに出たときに言ってたけど
メガバスの大阪営業所の人なんだって。

763 :名無しバサー :2023/05/03(水) 19:32:04.00 0.net
メガバスの海は(メガバスに限らずか)割と活発だよね
でも基本はやっぱり淡水のバスであってほしいし
海は知らんけど動画で社長と対談してたの見かけたら
それでもヘルメットだった、キャラだとしても失礼やろ
こんなやつと対談する伊東は見たくなかったよ

764 :名無しバサー :2023/05/03(水) 19:50:29.63 0.net
メガバスの社員なんだから
社長も了承済みなんじゃないの?

765 :名無しバサー :2023/05/03(水) 20:28:59.24 0.net
了承してなくていきなりヘルメット男と対談するはずない
そういう話ではなくて印象があまり良くないってこと
せめてヘルメット脱いで横に置けよと思った

766 :名無しバサー :2023/05/03(水) 20:50:47.15 0.net
ヘルメットを被ってるのは黒田と一緒にnadaをやってたアラマキシンヤ
nadaが消滅したからメガバスに映った

767 :名無しバサー :2023/05/03(水) 21:05:13.01 0.net
むしろシャチョーが後継者のキャラ付けの為にやらせてる可能性すらある

768 :名無しバサー :2023/05/03(水) 21:06:08.69 0.net
まぁそうだな
仕事や取引の最中、飯屋とか室内で帽子被ったままのやつって育ち悪いとか常識ないんだろうなって思う品
それがメットならいくらポリシーあってもさなんだコイツってなるよ

769 :名無しバサー (ワッチョイ c50e-m/RJ [220.220.101.156]):2023/05/04(木) 00:04:25.26 ID:0.net
ヘルメットかぶらなきゃならん事情(ゲーハー)があるんだろ
察しろよ

770 :名無しバサー :2023/05/04(木) 12:06:57.65 0.net
>>763
気持ちは分かるけど斜陽のバス業界でルアー出し続けてくれるのもソルトで儲かってるからなんだよな

771 :名無しバサー :2023/05/04(木) 15:56:45.09 0.net
メガバスのソルトが活発ってどうやってわかるの?売り上げとか。
株主総会とか?

デストロイヤー空海とか売れてんの?

772 :名無しバサー :2023/05/04(木) 15:56:45.71 0.net
メガバスのソルトが活発ってどうやってわかるの?売り上げとか。
株主総会とか?

デストロイヤー空海とか売れてんの?

773 :名無しバサー :2023/05/04(木) 19:17:39.85 0.net
カゲロウのオクやメルカリのプレ値

774 :名無しバサー :2023/05/04(木) 19:29:45.71 0.net
マキッパやマキノタネも出た当初人気で手に入らんかった
メガドッグの大ブームもあったね
一時期よりメガのシーバスルアーの取り扱いはかなり増えてる

775 :名無しバサー :2023/05/04(木) 19:33:50.38 0.net
そしてX-80SWはやはり今でも強い
日本国内だけだったらワンテンより売れてるんじゃないか?とも思う

776 :名無しバサー :2023/05/04(木) 19:46:08.30 0.net
加えてアピアのルアーもメガバス製。

777 ::2023/05/04(木) 22:52:28.15 a.net
ゾンクってどう?

778 :名無しバサー (ワッチョイ cb0e-nvma [153.144.244.57]):2023/05/05(金) 02:37:15.42 ID:0.net
>>750
詳しく

779 :名無しバサー :2023/05/07(日) 11:12:53.94 0.net
メガドッグX・・・足場が高いところだと使いづらい

780 :名無しバサー :2023/05/07(日) 11:37:12.77 a.net
オロチX10 今月中に届いてほしい…

781 :名無しバサー :2023/05/10(水) 18:59:56.69 0.net
何も買ってないのにメガバスオンラインから
会員ステージ3の通知が届いたのだが…なにそれ恐い

782 :名無しバサー :2023/05/10(水) 20:03:36.42 0.net
あとから請求書来るやつやん

783 :名無しバサー :2023/05/10(水) 20:32:56.56 0.net
>>781
俺もメールが来たけど
あとから間違いだったとのメールが来たよ

784 :名無しバサー (ワッチョイ 52c9-d6uz [133.201.81.192]):2023/05/11(木) 01:13:19.19 ID:0.net
間違いだったみたいだね

785 :名無しバサー :2023/05/17(水) 17:22:48.42 a.net
ぼちぼちOrochi X10出荷かね

786 :名無しバサー :2023/05/18(木) 02:33:20.82 a.net
amazon見たら5/31発売予定ってかいてるで

787 :名無しバサー :2023/05/18(木) 07:03:57.72 a.net
天然素材って劣化早かったりしないのかな?

788 :名無しバサー (ワッチョイ c359-Np+b [114.177.57.63]):2023/05/18(木) 16:46:21.65 ID:0.net
オーガニックファイバー4%www

789 :名無しバサー :2023/05/18(木) 18:41:08.95 0.net
>>787
天然素材か化学合成かは劣化の優劣に全く関係ない
その物質そのものの特性に拠るだけ

例えば自然由来100%と聞くと、体に良いと思い込んでる人多いけど
自然界には幾らでも猛毒がある

790 :名無しバサー :2023/05/18(木) 18:52:47.35 0.net
>>789
ズレてて草

791 :名無しバサー :2023/05/18(木) 19:32:24.59 p.net
セブンのストロー

792 :名無しバサー :2023/05/18(木) 19:47:27.47 d.net
おー
俺も退会後にDMでカード送られて来たわ
マトモに機能してねぇよメガ

793 :名無しバサー :2023/05/18(木) 20:01:50.08 0.net
イーラって廃盤になっていたんだな
根掛かりロストしちまったよ

794 :名無しバサー :2023/05/18(木) 20:29:15.66 0.net
>>790
お前が理解出来てないだけ

795 :名無しバサー :2023/05/18(木) 21:00:14.88 0.net
>>794
お前が言ってる事が間違ってないよ
ただこの場合の聞かれてる事の答えがそれか?

796 :名無しバサー :2023/05/18(木) 23:31:17.41 0.net
>>795
> 天然素材って劣化早かったりしないのかな?
この問いに関して
>>789以上答えようがない

まさか仮定の物質並べて比較しろとでも言うのか?
それこそズレてる
それとももっと優れた答えが有ると思うなら自分で書けば良いだろ

797 :名無しバサー (ワッチョイ f393-ppyv [116.81.42.166]):2023/05/18(木) 23:55:06.68 ID:0.net
>>796
劣化が早いか?の答えは
早いor遅い
答えられないなら黙っとけばいいのに
キチガイかよ

798 :名無しバサー (ワッチョイ 7392-hs0w [14.9.87.0]):2023/05/19(金) 03:18:17.23 ID:0.net
>>797
あ、マジで超低レベルだったかw
何に対して早い遅いなんだよwww
>>796の内容も理解出来てないみたいだし
なんでお前みたいなのが絡んだくるんだ?

なあ、お前勉強出来なかったろ
分からない癖に絡むなよ時間の無駄だから

799 :名無しバサー :2023/05/19(金) 08:56:59.62 0.net
>>798
本当に理解出来てないの?
馬鹿だから意地になってるのか?
X10に使われてるオーガニックファイバーって
カーボンやグラスと比べて劣化が早かったりしないのか?って
聞かれてるんだぞ?
答えられないなら黙っとけよ
毒がどうのって何?頭おかしすぎるだろ

800 :名無しバサー :2023/05/19(金) 19:24:03.72 0.net
>>799
お前は頭が悪いから理解出来てないだけ
実際お前低学歴だろ
まともに国語を理解出来ず、勝手な想定してる
周りに高学歴の人が居たら質問者のレスから見せてこいよ
お前失笑されるから

馬鹿は絡んで来るなってw

801 :名無しバサー :2023/05/19(金) 20:11:39.42 0.net
>>800
X10に使われてるオーガニックファイバーは
カーボンやグラスと比較して劣化が早く無いですか?
頭悪くて草
どんな教育受けてきたらお前みたいなポンコツになるんだよ
親や周りの人間も馬鹿ばっかりだったの?
かわいそうに
わからんなら黙っとけよ

802 :名無しバサー :2023/05/19(金) 20:12:44.37 0.net
勝手な想定草
ここはメガバスのスレだぞ

803 :名無しバサー :2023/05/20(土) 07:25:02.68 0.net
劣化とかするまえにどうせ買い換えるんだからどっちだっていいだろ

ってかそんなに釣れるウデではないか

804 :名無しバサー :2023/05/20(土) 09:50:21.04 a.net
気になったので調べたら昨年は41日しか行ってなかった

805 :名無しバサー :2023/05/20(土) 14:49:31.21 0.net
>>803
そういう事、理論上何十年ももつ素材で比べても意味無い
こいつ>>801はその辺の事にすら頭が回ってない
そもそも>>787の質問を理解出来てない

メガバス好きにも馬鹿が居るのは分かっているつもりでいても
こうやって実際トンデモ馬鹿がただの一つも役に立つ事言わずに
煽るだけの能書き垂れてるの見ると萎えるわ

806 :名無しバサー :2023/05/20(土) 21:58:00.35 0.net
>>805
一つでも役に立つ事言ってから言えば?
で、天然素材は劣化早いですか?

807 :名無しバサー :2023/05/21(日) 07:15:34.33 a.net
奈良の法隆寺は
1400年くらい持っている

808 :名無しバサー :2023/05/24(水) 23:58:56.08 0.net
シーバス用に空海810MC買った メガバス ロッドは第二世代?としょだいのエヴォルジオン依頼
買ってといてなんだけど、5Dグラファイトってなんなの?
マンドリルに巻き付けないでブランク作ってるのかな?
色んなカーボンシートを組み合わせてつかってるらしいけど、全然わからない。あとバットがスゲー太い ジャイアントベイト用みたいならふとさなのに 40g上限って?

809 :名無しバサー :2023/05/25(木) 07:58:30.72 d.net
とりあえずフォース感じて

810 :名無しバサー :2023/05/25(木) 12:45:30.18 0.net
とりあえず日本語から

811 :名無しバサー :2023/05/26(金) 16:40:15.63 p.net
メガバス ミノー系ルアーでよくあるプラス1の出しどころを教えてください。

812 :名無しバサー :2023/05/27(土) 00:32:05.27 0.net
出しどころも何も水深で使い分けするだけだろ

813 :名無しバサー :2023/05/27(土) 18:10:49.89 a.net
ほんとに今月に出荷されるかなX10

814 :名無しバサー :2023/05/27(土) 19:35:25.43 d.net
うるせーバカ

815 :名無しバサー :2023/05/29(月) 07:05:32.09 a.net
先週だけど地元の2023新製品展示会行って見た
ぽっんと1人限定ポップX抽選並ばずにいたら先にマグ鮎とかixi新作のカラー
好き放題に買えて大満足でした

816 :名無しバサー :2023/05/31(水) 15:18:38.87 r.net
ミノーはバスを下から浮かせるルアーだから、「バスが浮こうと思えるレンジまであと少し潜る」が大事なんやろね
バサーの連載でラッキーUSAのデザイナーの人もビフリの利点は「他のジャークベイトが4フィートしか潜らない中で5フィート潜る点」って書いてたし

817 :名無しバサー :2023/05/31(水) 20:17:23.06 a.net
X-PLOSE完売か…乗り遅れたよ

818 :名無しバサー :2023/05/31(水) 21:53:22.66 0.net
バサー氏
x10の記事出てたね
社長が語ってます

819 :名無しバサー :2023/06/01(木) 07:06:06.21 0.net
>>816
浮かせるって考えた事なかったです、ありがとうございます。

820 :名無しバサー :2023/06/01(木) 10:57:46.77 a.net
Orochi X10いつ発売なんですか?

821 :名無しバサー :2023/06/01(木) 12:45:02.79 0.net
本社に電話した

今日から

822 :名無しバサー :2023/06/02(金) 22:01:05.49 M.net
>>817
公式通販じゃなければまだ一応あるで
Amazonとかキャンセルで届くかわからないけど

823 :名無しバサー :2023/06/08(木) 09:12:42.18 0.net
オロチ 予約開始されてる

824 :名無しバサー (スッップ Sdf2-QMc4 [49.98.167.183]):2023/06/11(日) 05:28:20.65 ID:d.net
オリデス買ったほうがいいです

825 :名無しバサー :2023/06/11(日) 08:33:46.09 0.net
オリデスにしろオロチX10にしろデザインは格好良いけど、トリガー、リールシート、グリップが余計な形状で持ちづらい!オロチX10も触ってきたけど微妙だった。

826 :名無しバサー :2023/06/11(日) 08:57:29.63 0.net
俺もメガのベイトのリールシート合わないんだよなあ
スピニングはフィットするのに

827 :名無しバサー :2023/06/11(日) 09:45:16.06 0.net
オイラはスピニングのリールシートも合わない!本当はF2-66ウィペット欲しかったけど、何回触ってもしっくり来なくて結局買わなかった。

828 :名無しバサー :2023/06/11(日) 17:16:21.46 0.net
オロチX10見てきたかっこいいけどこれならオリデスでいいかな

829 :名無しバサー :2023/06/11(日) 18:26:45.59 0.net
私も見てきました、感想は真逆でデスよりオロチが良いと感じました。グリーンのエンドも新鮮です。

830 :名無しバサー (ワッチョイ 7f44-FhUT [61.21.242.130]):2023/06/17(土) 19:10:31.67 0.net
スパインXは7月下旬か。
思ったより早く出てきた。

831 :名無しバサー (ワッチョイ c142-u6d9 [202.226.8.36]):2023/06/27(火) 14:20:14.13 ID:0.net
ウキタヌキってMegabassで出してるんだな

832 :名無しバサー (アウアウウー Sab9-tEd5 [106.155.8.36]):2023/06/28(水) 00:49:03.44 ID:a.net
オロチカイザ良いな〜デストロイヤーの古いの買うぐらいならオロチカイザの綺麗なの買う方が絶対幸せになれる

833 :名無しバサー (ササクッテロロ Sp3b-UTST [126.253.51.105]):2023/07/01(土) 22:19:58.05 p.net
>>765
俺もヘルメットとれやハゲ!って思った。
社長と話してんだろ!って。

834 :名無しバサー (ワッチョイ deb8-fGW2 [1.112.123.151]):2023/07/02(日) 10:51:49.50 0.net
スリクロのパーツ全剥ぎイモ仕様ええぞ

835 :名無しバサー (ワッチョイ 8ac0-Mxvu [133.204.67.224]):2023/07/02(日) 14:39:47.61 0.net
アラバマ拾った

ラッキー

836 :名無しバサー (アウアウウー Sa47-IV2p [106.154.146.201]):2023/07/02(日) 20:57:10.72 a.net
フェイズ2の竿とかは流石に時代遅れ?タックルベリーとかでデストロイヤー出てると欲しくなるけどどれも古っぽい

837 :名無しバサー (ワッチョイ db6c-hRAP [180.12.157.4]):2023/07/03(月) 17:33:22.17 0.net
フェイズ1のリミテッドHi10モデル改良版だから感度とバランスは良いが扱い方を間違えると脆い
THPモデルなら改善されているから良いんじゃね

838 :名無しバサー (アウアウウー Sa47-8tux [106.128.82.13]):2023/07/03(月) 19:34:14.27 a.net
スレッドを巻き直せるなら古ロッドもお宝

839 :名無しバサー (ワッチョイ 1a44-aASp [125.12.58.35]):2023/07/03(月) 19:37:54.15 0.net
初代でも全然使えるよ

840 :名無しバサー (ワッチョイ 1ac6-runv [59.84.68.30]):2023/07/05(水) 22:33:42.19 0.net
最近初代ドッグエックスにハマってまして、2001年のタングステン仕様を1999年と見比べていた所
テールのウエイトルームが少し長くなっているのを発見しました。皆様にもこのような発見がありますでしょうか?あれば教えてください。

841 :名無しバサー (アウアウウー Sa47-ctHD [106.146.49.210]):2023/07/05(水) 22:36:48.09 a.net
おお!ドッグエックスにはまるとは

これは素晴らしい

このフォルムは唯一無二です!

見る人が見ればわかる!

オリジナル金型ちゃんと残してねw

842 :名無しバサー (アウアウウー Sa47-ctHD [106.146.49.210]):2023/07/05(水) 22:38:20.77 a.net
つまりF1エンジニアリングレベルにある造形ですw(いや本当も話でw)

843 :名無しバサー (アウアウウー Sa47-ctHD [106.146.49.210]):2023/07/05(水) 22:39:42.34 a.net
なぜならこれはほぼ生き物の造形ですw

844 :名無しバサー (アウアウウー Sa47-ctHD [106.146.49.210]):2023/07/05(水) 22:44:16.52 a.net
だれだっけ
ブロウキャット氏か
驚愕的な出会いといっておたな

845 :名無しバサー (アウアウウー Sa47-ctHD [106.146.49.210]):2023/07/05(水) 22:50:47.98 a.net
今季のF1無双のRedbull-Honda HRCレベルの製品だよw

846 :名無しバサー (アウアウウー Sa47-ctHD [106.146.49.210]):2023/07/05(水) 23:00:39.91 a.net
これがあったからこそ
様々なプラグや量産RODのエンジニアリングにも自信がついたんだよ
伊東さんは
君らは分かっているのかな?

847 :名無しバサー (アウアウウー Sa47-M3Y2 [106.133.172.52]):2023/07/06(木) 12:29:52.66 ID:a.net
>>840
初代ドッグXどこかでサウンド変えるためにウエイトルーム変更したって当時のカタログに書いてあった気がする。
タングステンウエイト化なんかは雑誌で紹介されていたけど、そこまでは知らなかったんで改めてメガバスの仕事すごいなと思った。

848 :名無しバサー (アウアウウー Sa47-M3Y2 [106.133.172.52]):2023/07/06(木) 12:35:34.24 ID:a.net
定番のとこだとX−80プロップダーターは確か2002刻印から金型にシム噛ましてファットボディにして安定感増やしてるね。
パケにfat body!とシール貼られて変更謳ってた。

849 :名無しバサー (アウアウウー Sa47-aASp [106.128.56.192]):2023/07/06(木) 19:32:13.94 ID:a.net
ナマズがいると言われる川近くに引っ越したから
バトラクスを手に入れた
なかなか面白ルアーだな

850 :名無しバサー (ワッチョイ 9a93-ctHD [219.118.245.249]):2023/07/07(金) 20:57:00.86 ID:0.net
X-PLOSEのスロースイマー 
スロースイマーって名前なのにスローに引くと後ろのペラが回らんのだけど・・・早く引くと巻重りがすごいし・・・
自分のだけ?

851 :名無しバサー (アウアウウー Sa47-ctHD [106.146.27.100]):2023/07/07(金) 21:27:57.59 ID:a.net
いろいろ詮索はせんが伊東さんも結構なインディーズのビジュアルチックなギタリスト
なにかブロウキャットもロッカーみたいな風情だねちょっと元メガデスの方にも似たところがあるw
そういうセンスでドッグXがスラッシュピッチを刻むウォーカーだな
国や人種は違えそういう意気投合な意識もあったのかねwww

852 :名無しバサー (ワッチョイ a1a1-kkOg [14.132.30.100]):2023/07/08(土) 11:27:51.35 0.net
20年以上前に釣り始めて池で拾ったバイブレーションウルトラが無茶苦茶釣れた
未だに持ってる
なにがすごいかって20年以上壊れないのと未だに釣れてる事だわ
名作中の名作だと思う
最近のルアーは知らん

853 :名無しバサー (アウアウウー Sa55-NLdj [106.128.59.132]):2023/07/09(日) 14:19:10.49 a.net
塗装禿げてもルアーは壊れないだろ

メガバスは塗装弱い

854 :名無しバサー (ワッチョイ 3f56-5LlG [207.65.238.189]):2023/07/16(日) 23:32:48.89 0.net
カゲロウが新品未使用品買い取り価格が2500円以上って
マジなの?未だにそんなに買えない?

855 :名無しバサー (アウアウウー Sa17-D5G4 [106.128.56.20]):2023/07/17(月) 07:00:29.48 a.net
カゲロウ、
ヤフオクでもメルカリでもまだまだ定価以上

856 :名無しバサー (ワッチョイ cf15-VnZx [182.167.184.162]):2023/07/17(月) 07:20:06.76 0.net
カゲロウのプレミアも凄いが未だにX-80SWがそこそこ高値(定価よりチョイ安位)でもすぐに売れてるのがビビる

857 :名無しバサー (ワッチョイ c3b7-D5G4 [220.144.139.14]):2023/07/17(月) 10:26:26.69 0.net
地方には出回ってないんですかね

858 :名無しバサー (JP 0Hdf-g74W [153.143.163.208]):2023/07/18(火) 15:55:32.78 ID:H.net
jbの霞ヶ浦戦見たらサポート受けてない選手もpopx使っててやっぱすげーなって思った

859 :名無しバサー (ワッチョイ 3f56-/jfo [207.65.238.189]):2023/07/20(木) 18:12:12.68 0.net
>>787
基地外がいるからセルロースナノファイバーの欠点で検索してみて?
所謂植物由来のプラスチック素材ってだけで珍しくもない

860 :名無しバサー (オッペケ Sref-9ufS [126.233.165.134]):2023/07/20(木) 18:46:24.87 r.net
CNFはエポキシと親和性高そうだから
補強材としてエエところに目をつけたな、と思った

861 :名無しバサー (ワッチョイ c3b7-D5G4 [220.144.139.14]):2023/07/21(金) 12:29:14.40 0.net
x10のインプレそろそろ誰かお願いします


カイザは廃盤だよね…

862 :名無しバサー (スッップ Sd8f-FcMP [49.96.28.38]):2023/07/21(金) 18:07:07.51 ID:d.net
カゲロウ予約出来なかった
回線なんかな
みんな凄いね

863 :名無しバサー (スッププ Sd33-N9Pf [49.105.85.209]):2023/07/22(土) 11:49:14.49 ID:d.net
ロボットルアーは作らないのかな?wifi対応で

864 :名無しバサー (ササクッテロラ Sp65-IIoC [126.193.52.178]):2023/07/23(日) 13:34:26.20 p.net
いまさらですが、ITジャック、ITジャックjrって良かったですか?今でも使ってたりします?

865 :名無しバサー (スププ Sd33-dNoo [49.98.236.196]):2023/07/23(日) 21:11:47.22 d.net
>>862
メガバスのサイトのやつはあれは相当上手くやらないと無理

866 :名無しバサー (ワッチョイ 7e0b-to2m [113.158.229.163]):2023/07/30(日) 16:15:24.38 0.net
バスじゃないからいかんかもしれないがカゲロウはいつまでこんな状態なんだ
普通に買えるように作ってくれよ

867 :名無しバサー (アウアウウー Sac5-ldbB [106.128.60.123]):2023/07/30(日) 17:57:58.77 a.net
なんででしょうね
小学生のときのポップX、デストロイヤを思い出します笑笑

868 :名無しバサー (スププ Sda2-bLQj [49.98.236.196]):2023/07/30(日) 18:14:52.11 d.net
>>866
あんまりロストするルアーじゃないし、別にメガバスが絞って出してるわけでもないけど、よお売れるね

正直ブルーブルーよりは質感といい

869 :名無しバサー (ワッチョイ b9b8-HZc/ [126.127.218.186]):2023/07/30(日) 18:27:45.71 0.net
サスケシリーズと
何が違うの...

870 :名無しバサー (スププ Sda2-bLQj [49.98.236.196]):2023/07/30(日) 18:30:23.44 d.net
目玉がふざけてないくらいの違いなんじゃ

871 :名無しバサー (アウアウウー Sac5-z/Gv [106.131.113.12]):2023/08/01(火) 06:35:07.72 a.net
ルアーなんてフックサイズやスプリッ素材ひとつで泳ぎ方が変わるんだから形が全く同じでも内部ウェイトや配置が変われば全然別物だよ?

872 :名無しバサー (アウアウウー Sac5-tKGT [106.154.141.174]):2023/08/01(火) 20:56:14.50 a.net
やっぱり伊東さんすげーな
ORCで夕方に固め打ちしたけど
解説どおりの釣れ方したわ

873 :名無しバサー (ワッチョイ 0244-ldbB [125.12.58.35]):2023/08/02(水) 07:36:54.47 0.net
>>872
かつうもほめて

874 :名無しバサー (スップ Sd02-qNIT [1.66.103.160]):2023/08/02(水) 13:37:48.23 d.net
キム森と同じ香りがするので無理

875 :名無しバサー (ワッチョイ 0244-ldbB [125.12.58.35]):2023/08/02(水) 19:32:34.21 ID:0.net
>>874
ぜんぜんちがうだろ

876 :名無しバサー (ワッチョイ 3b92-6R99 [106.72.178.128]):2023/08/06(日) 14:28:07.73 0.net
要するに半島臭って事じゃないの?

普通に買えないんで退会したわメガ
やってる事30年前と変わらんわ

877 :名無しバサー (ワッチョイ 5e02-yFQD [120.51.14.183]):2023/08/06(日) 16:04:48.81 0.net
素人でも簡単に転売ヤー出来るせいで、環境が昔より酷い
酷いと小売の店員が転売して小銭稼いでたりするみたいだし
ブルフラットやサカマタの例があるから、メーカーも想定実需超えた生産しないしな

878 :名無しバサー (ワッチョイ b256-UQXM [207.65.238.189]):2023/08/11(金) 10:43:06.23 0.net
経営厳しい店だと店主自ら個人装ってレアだけアマとかで転売してるような店もあるからね…

メガではないけど最近だとバゼルとか酷かった

879 :名無しバサー (ワッチョイ 8244-CyVu [27.141.187.243]):2023/08/16(水) 05:01:11.76 0.net
大昔の話だけどファーストデストロイヤーが登場しなかったら釣り辞めてたと思うわ。
ロッドがカッコよすぎて釣りに行きたくなる感覚。ポップXとかルアーも釣れるイメージしか沸かないという。

880 :名無しバサー (アウアウウー Sa6b-559s [106.128.156.226]):2023/08/17(木) 11:09:56.38 ID:a.net
誰もオロチ x10の話せぇへんのよ

881 :名無しバサー (ワッチョイ 1f22-I4pf [202.239.79.205]):2023/08/19(土) 12:14:37.53 ID:0.net
それではまず、10番を押してください

882 :名無しバサー (ワッチョイ 1bb7-/fTd [60.238.175.210]):2023/08/22(火) 12:56:57.78 ID:0.net
レイドのぶっ込みくろー

tkツイスターの進化版だな

883 :名無しバサー (アウアウウー Sa47-dWq2 [106.180.44.199]):2023/08/27(日) 17:21:28.43 ID:a.net
>>882
そう?個人的にはジャクソンのバックスライドクラーケンに見えるわ

884 :名無しバサー (アウアウウー Sa47-RFvy [106.155.12.95]):2023/08/28(月) 00:39:27.74 ID:a.net
オロチカイザはコスパ最強なんで引き続きx10とは別路線で続けて欲しい。

885 :名無しバサー (アウアウウー Sa47-Y9Gf [106.128.59.21]):2023/08/28(月) 07:09:06.11 ID:a.net
カイザは生産終了?

886 :名無しバサー (ワッチョイ ff44-LiVr [61.21.242.130]):2023/09/02(土) 09:15:18.29 ID:0.net
フューリアス・・・久々の名作だわ。
よく釣れる。

887 :名無しバサー (ササクッテロラ Sp07-5XGt [126.182.73.228]):2023/09/02(土) 16:40:38.94 ID:p.net
xバイツの1stに使われた社長の音源てどっかにないものでしょうか?たまにYouTubeで観るとすっごく良いんですよね。

888 :名無しバサー (ワッチョイ 6f9f-8QLe [111.67.152.113]):2023/09/03(日) 07:35:20.63 ID:0.net
>>886
巻き始めのバランス悪くない?
早巻きで巻き始めるとすぐコケるのがストレスで使い込めてないわ

889 :名無しバサー (ワッチョイ ff44-LiVr [61.21.242.130]):2023/09/03(日) 09:47:09.61 ID:0.net
そこは意識してなかったな・・・
あんまり早巻きはしてない。
普通にシャロークランクとして使ってる。
あれってメガバスのHP見るとミノーのカテゴリーにあるけど。

890 :名無しバサー (アウアウウー Sae7-rBUp [106.130.227.67]):2023/09/03(日) 18:45:48.96 ID:a.net
>>887
あれは著作権フリーのBGM集と
社長のオリジナル曲が使われてるけど

BGM集の方は千葉のメガバスで有名な店のオーナーが動画で使ってるから知ってると思うよ?

たまにテレビで使われたりもしてるね

891 :名無しバサー (ワッチョイ 6f9f-8QLe [111.67.152.113]):2023/09/03(日) 22:07:25.62 ID:0.net
>>889
キャッチコピーから勝手に早巻き特化ルアーかと思ってたけど
普通速度でも良く釣れるんだね
今度試してみるわ
ありがとう

892 :名無しバサー (ワッチョイ 73c6-5XGt [112.138.167.159]):2023/09/06(水) 07:07:27.77 ID:0.net
>>890
ありがとうございました。

893 :名無しバサー (ワッチョイ 2344-mPZp [61.21.242.130]):2023/09/19(火) 20:17:40.61 ID:0.net
ゴーラム・・・釣れる気がしねぇ・・・

894 :名無しバサー (ワッチョイ 2344-mPZp [61.21.242.130]):2023/09/19(火) 20:18:24.15 ID:0.net
ゴーラム・・・釣れる気がしねぇ・・・

895 :名無しバサー :2023/09/19(火) 23:28:59.46 0.net
DO-RUM140で釣れまくったから多分大丈夫だ

896 :名無しバサー :2023/10/16(月) 18:18:56.88 0.net
スパインXはテールがスゲー付けづらいな
とても釣り場でワイヤーの本数を変えたりする気にならんw

897 :名無しバサー (ワッチョイ a244-RHrN [61.21.242.130]):2023/10/28(土) 19:06:49.86 ID:0.net
釣運X、買ってみようかな。
せっかくオンライン会員になったんだし。

898 :名無しバサー (ワッチョイ 7fb8-+RJo [126.127.218.186]):2023/10/29(日) 21:15:58.46 ID:0.net
ハスレイバーは反応いいけど
フッキング悪すぎるなこれ

899 :名無しバサー :2023/11/07(火) 21:45:56.61 0.net
なんだかんだで多目的重心移動がマニュアル感あって一番楽しい
LBOはATって感じ

900 :名無しバサー :2023/11/08(水) 01:09:44.08 0.net
LBOは個体差あるのかテイル側に行ったまま前に戻らなくなるからLBO搭載ルアー買うのやめた

901 :名無しバサー :2023/11/10(金) 06:36:45.17 0.net
ホンダのGP2エンジンに採用されてたってのは本当なんやろか?

トラブルばかりで3年棒に振って!航空部門の人間が来て全く別物のエンジンと言うか、パワーユニットに変わったけど、その頃を境にメガバスな広告からF1エンジンに採用みたいな売り言葉も消えたような

902 :名無しバサー :2023/11/19(日) 23:02:30.77 0.net
伊東社長のサイン入りDEEP-X100
黄色い店で700円だったから買ってしまったわw

903 :名無しバサー :2023/11/29(水) 18:12:41.10 d.net
福袋2分で完売あざました!

904 :名無しバサー :2023/11/30(木) 08:03:57.01 0.net
2分で売り切れる程度しか出してないというのが業界の冷えっぷりを表してるなあ

905 :名無しバサー :2023/12/11(月) 09:39:19.06 0.net
今度のリスペクトカラーのGPファントムストライプは
メガドッグXで欲しかった。

906 :名無しバサー :2023/12/15(金) 18:32:16.31 0.net
チャートとレッドヘッドから予約切れしていくんだから
それだけ作ってればいいじゃない
開始3分で予約切れ
今回も買えなかったよ
やる気無くす

907 :名無しバサー :2023/12/15(金) 19:28:30.69 0.net
あのカゲロウってルアーはブラックバスも釣れるのか?

908 :名無しバサー (ワッチョイ 4b49-Oarm [240a:61:e7:5430:*]):2023/12/15(金) 21:07:12.97 ID:0.net
>>906
今回はだいぶ長かったやろ。クズなわしでも124のどチャート買えたぞ。

その後売れ行きを見てたけど、レッドレッドヘッドって手堅いんやな

909 :名無しバサー :2024/01/06(土) 19:10:23.76 0.net
今年は楽しみな新商品ある?

910 :名無しバサー :2024/01/31(水) 15:30:11.62 a.net
>>907
聞く

911 :名無しバサー :2024/01/31(水) 15:32:21.39 a.net
>>907
んなもん釣れるかどうかは動き見れば分かるくないか
先ずは聞く前に自分で試さなあかんよ?
それよりも711がどんな味付けで出るのかたのしみー

912 :名無しバサー :2024/02/01(木) 17:12:25.70 0.net
グリフォンがまた変わったらしいけど
何が違うのか分からないな
最近のメガバスは新製品が話題にならないね
何だか寂しい

913 :名無しバサー :2024/02/01(木) 18:23:56.60 0.net
まだかつぅぅと契約すんのか…

914 :名無しバサー :2024/02/01(木) 20:42:43.65 0.net
エキシビジョン2024で
2023新製品を展示するの?

915 :名無しバサー :2024/02/02(金) 10:11:02.48 0.net
IxIヒューリアスの0.5に去年はお世話になったからクランクも楽しみだ。

916 :名無しバサー :2024/02/02(金) 11:56:03.02 0.net
>>909
オリデスのアドショナルモデルかな~
オリジナルはみんな長くて取り回しが悪そうなんでベイトのど定番しか入れ替えなかったから…

917 :名無しバサー :2024/02/02(金) 15:43:12.72 0.net
X10は2ピース出すなら
4ピースマルチとかも出してくれ。F9のやつを買う。

918 :名無しバサー :2024/02/02(金) 18:32:20.01 0.net
>>915
LBOがすぐ固定化するらしいけど?

919 :名無しバサー :2024/02/04(日) 16:49:13.87 0.net
ドラゴンキッドはピュアフィッシングのジャゴロケットにレッグパーツを追加した感じだな

キムケンはこういうのが好きなんだな

920 :名無しバサー :2024/02/05(月) 16:41:13.07 0.net
>>917
5ピースまでやってくれ

921 :名無しバサー :2024/02/05(月) 20:50:20.01 0.net
今年は社長の本が出るらしいのでとても楽しみです。バサー連載のです。

922 :名無しバサー (ワッチョイ 154a-denE [222.230.32.19]):2024/02/05(月) 21:46:53.17 ID:0.net
>>918
ウェイトがスライドしなくなって動かなくなる個体がたまにある

923 :名無しバサー:2024/02/09(金) 14:03:59.29 ID:ok6VGISMF
例えば.登録記号『JA02cP」は「中日新聞社」た゛が
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら…アプリ「ADS-B Unfiltered...」で登録記号を確認
ttps://jasearch.info/ ←ここで検索して使用者特定
ADS-B出してない日の丸ロゴ機体は自閉隊か税金泥棒系業者だが、スクショも晒しつつ、ク゛グって電話番号なども晒そう!
ヘリタンク2000Lで10000КWh火カ発電した際に発生するのと同等のCO2を排出するが、この気候変動させて世界中の人々を死に追いやってる
正義の鉄槌によって処刑されるべきテロリス├と゛もを徹底的に非難しよう! スマホのパケづまりが酷いのもWifiが遅いのもクソ航空無線の
広大な帯域汚染による電波不足が原因だし、国民の財産電波を夕ダで使ってカンコーだのと殺人を推進する有害放送で儲けて『一方的」
「自称』「思い込んで」た゛のプロパガンダ丸出しのテレビ放送廃止、さらに今どき深夜に騷音まき散らして近隣に多大な損害を与えなか゛ら
新聞配達させてる情弱知障も非難して人の住居上空を飛ふ゛害虫を皆殺しにする気で報復しよう!
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.Php?tyΡe=items&id=I0000062
ΤΤPs://haneda-projecт.jimdofree.com/ , ttps://flighT-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.Com/

924 :名無しバサー :2024/02/10(土) 19:52:20.97 0.net
今度のリスペクトカラー「サクラコーチ」は
ノイジーキャットも入れて欲しかった。

925 :名無しバサー :2024/02/10(土) 23:27:52.21 0.net
わしの大好きな、でも世間的に全く売れんかったvision95がトラウトルアーにされてもうた

926 :名無しバサー :2024/02/18(日) 07:15:53.10 0.net
MR-Xグリフォンは買うぞー

927 :名無しバサー :2024/02/19(月) 13:22:58.04 0.net
あまり人気ないけど実は名作っていうメガバスのルアーありますか?

928 :名無しバサー :2024/02/19(月) 14:00:51.28 0.net
コアユ、フラップスラップは地味な印象だけど個人的に名作

929 :名無しバサー (ワッチョイ 73d0-6lZd [2001:268:996d:8d3:*]):2024/02/19(月) 15:07:22.66 ID:0.net
V-FLAT

930 :名無しバサー :2024/02/19(月) 16:41:20.18 0.net
>>927
MRーXサイクロン
TKツイスター

931 :名無しバサー (ワッチョイ a3f3-X6hX [240b:13:1520:7c00:*]):2024/02/20(火) 23:04:08.84 ID:0.net
ありがとうございます!中古で見かけたら買ってみよう。

932 :名無しバサー (ワッチョイ cf0f-Ubrm [240d:1a:a2a:ae00:*]):2024/02/23(金) 21:07:29.86 ID:0.net
八郎潟のひとつのワンドだけで
晴天の日中なのに紫色のサイクロンで30数匹釣ったことあるな… いい思い出

933 :名無しバサー :2024/03/09(土) 03:01:18.39 0.net
>>919
チガークローとジャゴロケットは気に入ってたんだろな

934 :名無しバサー :2024/03/09(土) 18:47:23.05 0.net
>>932
サイクロン地味だけどよく釣れるよね

935 :名無しバサー :2024/03/09(土) 19:38:12.08 0.net
>>927
ディープカップビーバー

サイクロンはお腹のホールのギミックが怪しくて、損してる気がする。

936 :名無しバサー :2024/03/09(土) 19:41:29.36 0.net
>>927
イーラー

937 :名無しバサー :2024/03/10(日) 21:48:16.25 0.net
バイブレーションXは新型が結局売れず
もとのウルトラとスマトラを再起動させるって
なんだか嬉しいやら悲しいやらだなぁ

938 :名無しバサー :2024/03/10(日) 22:06:50.35 0.net
ウルトラみたいな新型、あれやっぱり変わってないのか!

グリフォンにしてもあの程度変える意味あるのかなと思ってたが

939 :名無しバサー :2024/03/11(月) 06:39:04.68 0.net
そもそもバイブレーションっていうジャンル自体、今流行ってないからな

940 :名無しバサー :2024/03/13(水) 22:22:22.92 0.net
このバスルアー衰退の中で定番をちゃんと生産できるメーカーだけが生き残れるんですよ?
日本人だけ相手にしてないから定番を毎年季節生産してるわけで…
新グリもウルトラも内部構造変えたり高いタングステン入れてコスト掛けてる

941 :名無しバサー (スププ Sdf2-Bo/N [49.97.51.22]):2024/03/22(金) 19:22:56.47 ID:d.net
YouTubeのりょう爺のサムネのメガバスルアーいつ見ても綺麗だよな
九州とはいえ一月にポップマックスで釣ってるのは見事というしかない
同年代だけど冬でも朝4時から夜8時までウェーディングとかすごいと思う

942 :名無しバサー (ワッチョイ 838a-9gI3 [2400:2200:7a9:4c17:*]):2024/03/23(土) 16:22:12.97 ID:0.net
>>941
羨ましいですよね。もはやメガバス からサポートされても良いと思います。

943 :名無しバサー :2024/03/23(土) 17:45:36.83 0.net
こういうのが宣伝なのかな?

944 :名無しバサー :2024/03/23(土) 21:00:32.29 0.net
>>943
いやいやバス釣りのリアルが感じられるんだよ
朝4時からやって夜8時まで一匹でしたとか二匹でしたとか
俺も九州北部のクリーク地帯を毎週釣りして廻ってるけど
数とか大きさではりょう爺より釣ってるけど
一日にクリークに数百とある水門にはなくそみたいなちっこいワームフォールさせて釣って
また次の水門まで車で移動して釣っての繰り返し
一日で20ひき釣れたり50アップが3匹とか4匹とか釣れたりもするんだけどだんだん飽きてやめていくんだよ

で、やめていったクリークの常連さんがいうのは
ワームじゃなくトップとかクランクとかミノーで思い出に残るような魚を釣りたかった
はなくそみたいなちっこいワームで年に20匹30匹50アップを釣ってもむなしさだけが残る
買ったのにぜんぜん出番のないプラグで釣ってみたい

りょう爺は一日中ハードルアー投げたおして
数はそんなに釣らないけど結果を出してる

九州北部の水門横付けワームフォール厨にとっての憧れの釣り方を映像で見せてくれるのが素晴らしいんだよ

福岡南部とか佐賀東部のクリーク地帯は一日中入れ替わり立ち代わりで水門廻りにスモラバやらサイコロみたいなワームをねちねちやってるバサーだらけなんでりょう爺みたいな釣り方がうらやましいんだ

945 :名無しバサー :2024/03/23(土) 22:00:04.18 0.net
ハードベイトで釣れる人は
さらにハードベイトに嵌るから
逆に辞める理由がなくなる

946 :名無しバサー :2024/03/23(土) 22:29:56.58 0.net
ワームから抜けられないやつは、スピナー投げれば良いんだよ。サイズはともかく暖かい時期にやれば山ほど釣れる

947 :名無しバサー :2024/03/24(日) 07:47:39.37 0.net
X bites観てX80やらライブXやらで真似してみれば良い。たかが魚釣りだけど学びは多い。人の内面が出る。どこまでも破壊者の我らと美しい世界。

948 :名無しバサー :2024/03/24(日) 20:32:27.75 0.net
>>944
表現しにくいけど同意できる部分が多々ある
申し訳なかった、時間がある時見てみてもいいかな
唐突で恥ずかしい話だが俺は小学生から26年間バス釣りしてまだ40センチ超えの魚は99年に遠征した琵琶湖で2匹、2020年に地元の川で1匹、2022年に野池で1匹で合計4匹すべてスピニングとワーム

ベイトタックルとハードルアーではほんとにまともなバス釣ったことがない
たくさん持ってるメガバスのルアーも好きなのにポップXもMAXもグリフォンも歯型すらない
5年前に琵琶湖南湖でワンテンXでかけたけど焦ってランディングの時に重さかかりすぎて純正フック曲がってバレたのをいまだに引きずってる

釣ったキーパーサイズ以上のバスの数でタックルにかけた合計額を割ったら高さで全国で1番になるかもしれないまあ下には下がいるか
でも辞める気ってのはさらさらないね、ベイトでハードルアーを投げて巻いたり操作してるだけでも脳内物質で時間忘れるから

949 :名無しバサー :2024/03/24(日) 21:16:26.63 d.net
千葉?のメガバスショップの動画見てハードルアーって本当に釣れるんだなぁと思った

950 :名無しバサー :2024/03/24(日) 22:17:42.01 0.net
>>948
YouTubeで涼爺釣りチャンネルで検索するとでてくると思う
ロッドとかも最近のロッドではなく2000年ごろのロッドを朝早くから振って途中で草むらの中で昼寝、一時休憩はとってるらしいけど夜の8時とかまでやるとかおじさんバサーの鏡みたいな存在
またいつもの場所はフィールド名も公表しないので琵琶湖と勘違いされてるコメントなどもある
他のフィールドの大隅湖や竹◯ダムは公表されてるので消去法から熊本の江津湖とはまったく真逆のタイプ(水深)の九州南部の天然湖(湖なのに正式名称が湖とはまったく別の呼び方)と推測される
毎回5種類ぐらいのメガバスルアーをひたすらキャスト、ボウズのがれの最終兵器はスピナベらしい、見ていて頑張れと思わず応援したくなるような動画  

951 :名無しバサー :2024/03/24(日) 22:20:30.29 0.net
>>948
YouTubeで涼爺釣りチャンネルで検索するとでてくると思う
ロッドとかも最近のロッドではなく2000年ごろのロッドを朝早くから振って途中で草むらの中で昼寝、一時休憩はとってるらしいけど夜の8時とかまでやるとかおじさんバサーの鏡みたいな存在
またいつもの場所はフィールド名も公表しないので琵琶湖と勘違いされてるコメントなどもある
他のフィールドの大隅湖や竹◯ダムは公表されてるので消去法から熊本の江津湖とはまったく真逆のタイプ(水深)の九州南部の天然湖(湖なのに正式名称が湖とはまったく別の呼び方)と推測される
毎回5種類ぐらいのメガバスルアーをひたすらキャスト、ボウズのがれの最終兵器はスピナベらしい、見ていて頑張れと思わず応援したくなるような動画  

952 :名無しバサー :2024/03/24(日) 23:11:46.88 0.net
>>948
1年ハードルアーだけで釣りしてみな
ソフトだと「これ魚に気づいて貰えてねーな」と思える場面増えるから

953 :名無しバサー :2024/03/25(月) 09:25:04.28 0.net
>>944
いやいや

まで読んだ

954 :名無しバサー :2024/03/28(木) 15:42:42.34 r.net
>>944
水門をライトリグて打ってりゃ釣れる、ってのが健全な釣り場でエエな
霞の周りとか中部の河川とか、酷い所は個体数減りすぎて水門周りは居ても天才だから濁り入るとか変化ないとプレッシャー高すぎて釣れないので
水門以外の広い範囲から回遊系を拾う釣りするためにやむなくハード使わざるを得ない、なんて所もある

955 :名無しバサー :2024/03/30(土) 07:28:28.23 0.net
>>949
まああんな子バスでいいなら…
まだ千葉らぎにはそんなとこ沢山あるよ

956 :名無しバサー :2024/03/30(土) 12:07:13.02 0.net
銚子のドブ池すげーな

957 :名無しバサー :2024/03/31(日) 16:47:55.76 0.net
ワームまだぁ?

958 :名無しバサー :2024/04/04(木) 02:53:48.46 0.net
>>956
何処?7つ?高松?

959 :名無しバサー (ワッチョイ 5abf-MpAe [2400:4051:94e0:9c00:*]):2024/04/04(木) 18:59:05.21 ID:0.net
新型グリポン買ってすぐ根掛かった

960 :名無しバサー (ワッチョイ 463e-im5U [2001:268:99af:dc52:*]):2024/04/04(木) 19:41:35.62 ID:0.net
うるせぇバカボン

961 :名無しバサー :2024/04/06(土) 19:54:05.22 0.net
メガバスはやはり90年代が最高
1999年のカタログに載ってる
DOGX
DEEPX200
DEEPX100
リバイアサン
バイブレーションX
X30
X55
X70
X80
GDOGX
コアユ
POPX
スモルト
マーゲイ
ウルトラ
SRXグリフォンが最高
モデルチェンジで外観が変わると内部構造が進化しているとわかっていても購買意欲がなくなり
中古屋で昔のモデルの思い入れのあるカラーを探して買ってしまう

962 :名無しバサー :2024/04/06(土) 20:20:54.50 0.net
分かるなぁ
きっと同世代だろうなぁ

963 :名無しバサー :2024/04/07(日) 00:30:57.41 0.net
最近のメガバスのあの下目は嫌だわ

964 :名無しバサー :2024/04/07(日) 00:36:42.61 0.net
多分、大勢が昔のメガバスを望んでいるのに
それを伊東やメガバスが知らないはずもないのに
どうしてこうなってしまったんだ

最近のルアーは基本の造形同じで少し形を変えて
使い回ししてる様にしか見えないんだよ

965 :名無しバサー :2024/04/08(月) 07:53:04.44 d.net
企業として大きくなり長くやっていくためには、ユキのワンマンチームじゃダメなんよ。だから独創性はなくなるけど誰でも引けるコンピュータも使うし、技術力アピールのためにエンジニアリングコンシャスなイメージを出しつつ、ユキ風の創作感も出し、グッドデザインにも応募しとくと

966 :名無しバサー :2024/04/08(月) 09:59:13.25 r.net
今伊東が積極的に関わってるのはixi位かな
そりゃ経営もデザインも後継者育てないといけない年齢だもんね
ケイテックはマジくん間に合った(多分林さんが病気わかってから急ピッチで育てたのかな)けど、後継育たず終わるメーカー多そう

967 :名無しバサー :2024/04/08(月) 11:54:32.62 0.net
伊東がやらなかったとしても
ルアー毎にちゃんと別デザインにしてほしいな
顔も同じ、ボディーの長さが違うだけみたいやもん

968 :名無しバサー :2024/04/08(月) 20:39:14.81 0.net
duoなんかも安達さんが社長兼チーフデザイナーをやってるんだろうけど、ルアーはDUO顔してるしな

デザイン的には統一感はあったほうが分かりやすいね

969 :名無しバサー (スププ Sdba-cDHD [49.97.44.176]):2024/04/09(火) 17:56:17.68 ID:d.net
アメリカではPOPMAXが送料込みで25ドルでも売れていくってよ
日本で売るよりアメリカでばんばん売った方が儲けがでかいわ

970 :名無しバサー :2024/04/09(火) 18:32:44.72 0.net
アメリカのバスは安泰だし
もはや後継者は日本人じゃなくてもいいのかもな

971 :名無しバサー :2024/04/09(火) 23:10:00.26 0.net
福袋とかオンラインのリスペクトカラーとかはあんまり魅力は感じないですね。

972 :名無しバサー :2024/04/09(火) 23:27:59.69 0.net
その代わりにこの間Xでシャチョーのシーバス用ルアーに対しての解説が配信されていたけど、アレは良かった。ああいった事が知りたかったと思いました。

973 :名無しバサー :2024/04/10(水) 08:06:44.02 M.net
>>972
どんな内容?

974 :名無しバサー :2024/04/14(日) 13:43:03.43 a.net
ワンテンの固定重心が欲しいけど、ないのかな
種類が多すぎてワケワカメだぉ

975 :名無しバサー :2024/04/14(日) 20:16:24.23 d.net
最近あちこちの釣具屋でメガバスイベントして
POPMAXとPOPXのリョクリュウ2024っての販売してるけど
福袋買った人でコクリュウ、ヒリュウ、ソウリュウ持ってる人は嬉しいんだろうけど
リョクリュウが入ってた人はPOPXはよしとして
なんか釈然としない気持ちになったんじゃ
ちなみにイベントが終わってから数日後にいったんだけど
POPXとPOPMAXとキリンジ?ってのはまだかなり在庫があってもうひとつのソルトで大人気のやつだけが売りきれてた

976 :名無しバサー :2024/04/16(火) 10:47:45.03 0.net
>>936
イーラー知らなかったけど良さそう

977 :名無しバサー :2024/04/16(火) 12:33:11.80 0.net
>>976
イーラはテールのほうのフックもなにもついてないアイの部分に小さめのコロラドブレードつけると
バスを引き付ける力がます。 他にもフェザーフックだったり何をつけるかはあなたのお好みで

978 :名無しバサー :2024/04/21(日) 15:01:49.78 d.net
メガバス福袋の功罪
メガドッグXとかビッグスラップ?
お年玉で福袋買った中学生、高校生があんなでかいプラグ福袋の中に入っていたら来年も買おうと思うか?
琵琶湖とかダムとか一級河川が近くになくて近所の小さな池や二級河川にも満たない小さな河川をホームにしてる社会人だって全国にはたくさんいる
POPMAXやGDOGXを投げるのさえ躊躇するバサーもいる、福袋にマックスやジャイアントが入っていたらためしに投げてみるかと思うかもしれないが
さすがにメガドッグXやビッグスラップとか投げないわ

979 :名無しバサー :2024/04/22(月) 12:21:48.50 d.net
あらかじめ中身アナウンスしてるんだから買わなきゃいいのでは?

980 :名無しバサー :2024/04/22(月) 15:17:54.59 D.net
毎年買ってる俺でもアレはやり過ぎだった気がする

981 :名無しバサー :2024/04/22(月) 18:49:22.48 0.net
このワンテンは限定モノとかレア物なの?ヤフオクやフリマの値段とはえらい違う高値になってるけど
https://i.imgur.com/xaLESOr.png
https://i.imgur.com/DTqYQMA.png

982 :名無しバサー :2024/04/27(土) 17:55:01.64 0.net
干支カラーだけではなく今年から干支ルアーも作っていきます
確かにいったよな!
子 ラットX
牛 Xモウ
寅 タイガーマックス
卯 Zラビット
巽 ドラゴンバド
巳 オロチ13
午 ダービーX

申 ゴング




羊と鳥と犬と猪のルアーどうしたんだよ!

983 :名無しバサー :2024/05/13(月) 18:04:58.09 d.net
だからドチャートだけ作れよ
めんどくせーな
買えないんだよ

984 :名無しバサー :2024/05/14(火) 15:04:27.75 0.net
>>983
はあ?
何いってんだゴルァ!
ダイビングフラップスラップのジギルとハイドが先だ!

店先に並んでるの一回も見たことないぞゴルァ!

985 :名無しバサー :2024/05/14(火) 15:32:46.26 0.net
ならんでるのを昨日見たわ

986 :名無しバサー :2024/05/15(水) 20:35:14.67 0.net
PROPDARTER 106出すよりPROPDARTER 110を再販してくれ
LAPSTICKは気が向いたら再販してくれ

987 :名無しバサー :2024/05/22(水) 06:36:13.65 0.net
スリーパーギル 完全な失敗作じゃねーか!

投げて着水すぐにフックむきだしになるし!

売れてないはずだわ

988 :名無しバサー :2024/05/22(水) 20:52:10.61 0.net
>>987
ザリガニのほうは?

989 :名無しバサー :2024/05/23(木) 00:25:02.39 0.net
>>988
ザリガニのほうは買ってないからわからんが とにかくフックが直ぐ剥き出しになる!メガバスも落ちたな!  この手のソフトルアーはメガバスにセンスないわ

990 :名無しバサー :2024/05/23(木) 01:29:03.24 0.net
>>989
フン・・・出ねーヨ

991 :名無しバサー :2024/05/24(金) 09:06:58.85 0.net
>>990
完全な欠陥品だよ!認めろや!!

187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200