2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワールドシャウラを語るスレ6本目【SHIMANO】

1 :名無しバサー:2023/04/10(月) 00:09:54.51 .net
存分に語るとええんやで

前スレ
ワールドシャウラを語るスレ5本目【SHIMANO】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1675184661/

2 :名無しバサー:2023/04/10(月) 00:13:55.87 .net
次スレは>>990くらいになったら立てて

3 :名無しバサー:2023/04/10(月) 07:52:20.33 .net
1乙でございます&1704購入おめです

4 :名無しバサー:2023/04/10(月) 09:04:46.30 .net
1乙
もちろん新品でリミテッドの1704買ったんだよな?

5 :名無しバサー:2023/04/10(月) 10:20:37.45 .net
ワーシャでの底物質問禁止

6 :名無しバサー:2023/04/10(月) 13:04:48.65 .net
2701リミテッド買った人に聞きたい
重量バランス的にステラが良いのかヴァンキが良いのか教えろください。追加でリール買うから参考にしたいです

7 :名無しバサー:2023/04/10(月) 13:19:24.26 .net
1704購入オメ
2oz~4ozなら超快適よ

8 :名無しバサー:2023/04/10(月) 13:51:57.35 .net
>>6
バランスより投げるルアーの重量でリール決める
バスならヴァンキ ただのリトリーブならステラ

9 :名無しバサー:2023/04/10(月) 14:06:26.68 .net
>>3
>>7
ありがとう〜!

>>4
あたぼうよ!
クッソ高くてまだちょっとドキドキしてるんだぜ

10 :名無しバサー:2023/04/10(月) 14:51:32.78 .net
>>6
自分は持ってないけどね
1台でやりくりするなら
ステラと替えスプールを買う
(参考にしないでいいよ)

11 :名無しバサー:2023/04/10(月) 14:52:24.85 .net
リミテッドのエクステンションバット早く出してほしい。ガイドつかないんだから早く作ってくれよぉ

12 :名無しバサー:2023/04/10(月) 22:59:49.23 .net
>>6
おいおいワーシャには
ステラにウッドノブだろ?

13 :名無しバサー:2023/04/10(月) 23:36:35.15 .net
バスにおいては釣る事を突き詰めたらヴァンキ一択だろう

14 :名無しバサー:2023/04/11(火) 00:05:57.42 .net
>>9
そのドキドキ、それはきっと恋ですな

15 :名無しバサー:2023/04/11(火) 00:10:55.67 .net
皆様ご意見ありがとです。
まだ2701届いた無いけど、ボートからのワームちょんちょん系(向いてないったわかってるけど)なんだよね。軽いリグだからやはりヴァンキかなぁ

16 :名無しバサー:2023/04/11(火) 07:03:09.41 .net
リミテッドのエクステは出ません。

17 :名無しバサー:2023/04/11(火) 08:13:30.68 .net
ジムこにゃにゃちわ!
ワーシャリミテッド2701予約しました!
ボートからのバス釣りでワームに使う予定なんですがリールはステラかヴァンキッシュのどちらが向いてますか?!

ステラでしょ
ステラとヴァンキッシュはハッキリ言って雲泥の差ですよ
ステラのほうが遥かに上です!
比べるようなリールじゃない、と言うことですね

シーバスにはナイロンとフロロ…

さあ!切り抜き動画を見た皆さん

18 :名無しバサー:2023/04/11(火) 12:23:25.51 .net
ヴァンキッシュは軽さよりも巻きだしの軽さとハンドルビタ止まりがキモ ステラよりテクニカルにルアー動かせる

19 :名無しバサー:2023/04/11(火) 12:35:55.66 .net
>>17
うぉ!?脳内でジムの声でちゃんと再生されたぞ!刷り込まれてるわー

20 :名無しバサー:2023/04/11(火) 16:10:45.85 .net
潮来教信者の皆さんは今日も幸せそうでなによりwwwwww

21 :名無しバサー:2023/04/11(火) 17:25:42.63 .net
車とレストランの話題はマジいらん

22 :名無しバサー:2023/04/12(水) 11:04:08.01 .net
シマノのDCブレーキはダイワの先の先を云っている

後出しでコレがダイワのリールだよw
凄い技術力だよねぇw

23 :名無しバサー:2023/04/12(水) 11:31:43.10 .net
村上も言ってたからそうなんじゃない?

24 :名無しバサー:2023/04/12(水) 16:12:49.76 .net
もうリールの開発限界値はきてる ダイワも追いついてきた これから先は+ギミックの競争になる

25 :名無しバサー:2023/04/12(水) 17:06:23.88 .net
シマノはインフィニティレベルワインダーを開発しないとな

26 :名無しバサー:2023/04/12(水) 17:53:12.57 .net
村田が東南アジアのどこかの釣り堀でナマズ釣りながらこの美しい竿って言って下品な光りかたのロッドを自慢げに解説してるのを見てポカーンとした。

27 :名無しバサー:2023/04/12(水) 19:40:16.16 .net
>>24
追いついて来たとかじゃないよ。それぞれ別の道で進化しているんだよ。

28 :名無しバサー:2023/04/12(水) 22:49:46.33 .net
リールはエアコン商法になるだろ 温度上げ下げ機能なら10万以下 利益にならんから無駄に機能つけて25万で売る手法

29 :名無しバサー:2023/04/13(木) 00:08:59.35 .net
虹シャウラ遅すぎるからキャンセル!
竿じゃなくてリールにしました。IMZ!!そろそろ入荷かな

30 :名無しバサー:2023/04/13(木) 08:40:17.45 .net
おお、人柱よ、無茶しやがって・・・

31 :名無しバサー:2023/04/14(金) 12:43:53.71 .net
リミテッド、ファーストランで入荷無かった場合、セカンドランはいつになるんだろ。

32 :名無しバサー:2023/04/14(金) 12:56:10.99 .net
当日予約したけど確保できなくて次回入荷予定未定の連絡きたわ

33 :名無しバサー:2023/04/14(金) 15:00:31.18 .net
当日予約で買えなかった人もいれば、普通に店舗の売り場で並んでるのを買えた人もいたり
巡り合わせだねぇ

34 :名無しバサー:2023/04/14(金) 15:18:36.22 .net
ここ数年、コンクエストやらステラやら発表から数日経ってから注文しても、発売日に届く釣具屋さんだったから今年も届くと思ったら届かなかった。逆に届かなかった連絡も来てないがw

35 :名無しバサー:2023/04/14(金) 15:59:37.78 .net
>>30
気になってたし、虹シャウラの遅れすぎだから、シマノは冷めちまったよ

36 :名無しバサー:2023/04/14(金) 16:16:45.67 .net
リミの2701FFだけは少し気になる
バスにも使えるだろ

37 :名無しバサー:2023/04/14(金) 17:16:52.85 .net
ワールドシャウラでワーム使うのダメなの?
池ですれ違った超赤使いの人に鼻で笑われたんだけど

38 :名無しバサー:2023/04/14(金) 17:16:58.57 .net
>>36
比較的軽いの扱えてバット強いからパワーフィネスといかないまでもカバー撃ちにはもってこいだと思ってる
リミテッドだとどうなのかわからんから気になってるけど売ってても値引き無しだと手がでにくいなこの価格は…

39 :名無しバサー:2023/04/14(金) 19:59:39.15 .net
1704届いたわ!
当たり前だけどかってえw
グロリアスの165xhと比べてもティップ硬く感じるなこれ!
くぅ〜使うの楽しみだぜ

40 :名無しバサー:2023/04/14(金) 21:19:14.50 .net
おめ!いい色買ったな!

41 :名無しバサー:2023/04/14(金) 22:07:37.85 .net
>>37
全然OK私なんてアンタレスDCMDでブルフラットノーシンカーやってました!

ちゃんと釣れましたよ!42cmだったけど

42 :名無しバサー:2023/04/15(土) 09:31:55.40 .net
拗らせてるやつと思っとけ。
ワーシャ使ってるのに使い方に偏見持つ方がおかしいわ。
俺はバスから海、トラウトまでやるようになって全部ワーシャに入れ替えた。
どの釣りにも気兼ねなく使える良いロッドだよ。

43 :名無しバサー:2023/04/15(土) 09:32:36.66 .net
リミテッドの1832を早く出してくれ村田
待ちきれねぇよ

44 :名無しバサー:2023/04/15(土) 12:32:33.75 .net
ワールドシャウラは釣れない人の欲求を所有欲で満たすツールです
かっこいー、つえー、最高峰ー、品薄ー、

専用ロッドに無い汎用性が武器といわれると何でもできる勇者にみえてしまいますが、
所詮なんでもそつなくこなせる平均的な味付けです

45 :名無しバサー:2023/04/15(土) 12:36:15.09 .net
>>38
スピニングのカバー撃ちってやりにくくない?

46 :名無しバサー:2023/04/15(土) 12:38:56.43 .net
>>37
鼻で笑われたのは、はたして道具が原因かな?w

47 :名無しバサー:2023/04/15(土) 13:00:02.36 .net
>>44
何を今さら

48 :名無しバサー:2023/04/15(土) 13:02:51.55 .net
ワーシャは投げるのが得意で比較的頑丈なのが売りで他のことはまぁ…っていう竿だから

49 :名無しバサー:2023/04/15(土) 13:26:45.16 .net
>>42
お前は俺か?
俺もバス、海、トラウトまでやるようになって全部ワーシャに入れ替えたわ。SLJとシイラまではワーシャでまかなってる。

50 :名無しバサー:2023/04/15(土) 14:53:11.76 .net
>>49
シイラは2704?

51 :名無しバサー:2023/04/15(土) 17:33:22.86 .net
1884出してお願い

52 :名無しバサー:2023/04/15(土) 18:18:00.06 .net
ワールドシャウラでワーム使うのダメなの?
池ですれ違った超赤使いの人に鼻で笑われたんだけど

53 :名無しバサー:2023/04/15(土) 19:02:51.76 .net
>>52
つまらん シッ!シッ!

54 :名無しバサー:2023/04/15(土) 21:02:02.73 .net
リミテッド2751で初釣りしてきたけどボウズで終わった

55 :名無しバサー:2023/04/15(土) 22:24:09.60 .net
>>50
ドリツア2754だけど、2754って飛距離出ないのが難点。同様にドリツア1704もあんまり飛ばない。2833とかレングス差以上に飛ぶのになー

56 :名無しバサー:2023/04/15(土) 22:44:15.26 .net
は?リミテッドは飾る為のロッドだぞ?
なに釣りとかしちゃってんの

57 :名無しバサー:2023/04/16(日) 20:48:49.86 .net
リミテッド、どの番手買ったか知らんが、シマノオリジナルのガイドの調子はどうなのよ?

58 :名無しバサー:2023/04/16(日) 22:38:46.40 .net
>>57
Xガイドの事ならシーバスロッドにもトラウトロッドにも前から使われてるしなんならポイズンシリーズにもとっくに使われてるぞ
小さめでフットも細いのに結構な力入れない限り曲がりそうもない固さだからかなりいいと思う

59 :名無しバサー:2023/04/17(月) 00:28:46.99 .net
小さいのか~

60 :名無しバサー:2023/04/17(月) 00:33:15.72 .net
ガイドが大きいとスプールに巻いたラインが左右どちらかによりやすいから大きすぎるのやめてほしい

61 :名無しバサー:2023/04/17(月) 01:05:27.78 .net
>>59
ティップ側に近い小サイズのしかなかったはず

62 :名無しバサー:2023/04/17(月) 01:18:56.03 .net
>>56
貧乏性なんですね

63 :名無しバサー:2023/04/17(月) 14:21:38.50 .net
Kが絶賛してるな…
ワーシャはやはり神か

64 :sage:2023/04/17(月) 17:01:05.22 .net
あんまり連絡遅いから
釣具屋に問い合わせたら今週納入
オラ ワクワクすっぞ

65 :名無しバサー:2023/04/17(月) 17:09:52.06 .net
>>60
それレベルワインダーのせいじゃない?
メガホンは端まで行きにくいから片寄るんだよね

66 :名無しバサー:2023/04/17(月) 18:30:59.05 .net
違うよ。
竿が曲がった方向にセンターがずれるから、そっちがわに寄るんだよ。
リールに一番近いガイドが小さいとセンターのズレが小さくなるから偏りにくいよ

67 :名無しバサー:2023/04/17(月) 18:41:42.88 .net
使ってみたけど超赤よりハリが強くなっててパリッとしたね

68 :名無しバサー:2023/04/17(月) 18:51:59.41 .net
>>63
あんなの参考にしてんの?
ネタよね?

69 :名無しバサー:2023/04/17(月) 20:18:47.22 .net
パリ感なんていらんのですよワーシャに…

70 :名無しバサー:2023/04/17(月) 20:19:15.83 .net
>>66
理屈は分かるんだがそんなに影響する程か?
ロッドを上に向けて抵抗の大きいクランクベイト等を巻くとロッドが曲がった方にスプールへの糸巻が、偏るって事だよな?あんまり気になった事ないけどな。ひょっとして非ナロースプール機だとなりやすいのかね

71 :名無しバサー:2023/04/17(月) 21:58:39.44 .net
いま納品されてるリミテッドのガイドリングはトルザイトなの?
Sicに仕様変更されるとか聞いたけど

72 :名無しバサー:2023/04/17(月) 23:02:56.63 .net
トルザイトでは無いってフィッシングショーでシマノスタッフが言ってた

73 :名無しバサー:2023/04/18(火) 07:08:32.65 .net
得意のコストカットや

74 :名無しバサー:2023/04/18(火) 08:51:14.82 .net
え?リミテッドなのにコストカットかよ
テストしたモデルと性能も違うとかあかんやろ

75 :名無しバサー:2023/04/18(火) 09:25:36.57 .net
供給不足やで

76 :名無しバサー:2023/04/18(火) 09:29:08.60 .net
村田って金型の金額しらんのか?リールシートの金型代で数百万円とかばかだろ
どんだけシマノはぼられてるんだよ
というか村田が吹いてるだけだとはおもう

77 :名無しバサー:2023/04/18(火) 10:19:59.91 .net
金型は製造費だけじゃなくメンテナンスとかの維持費や固定資産税かかるから
使い続けて10年以上運用していく事考えると最終的にそれぐらいの費用かかるって事だろ

78 :名無しバサー:2023/04/18(火) 12:11:00.12 .net
金型一つだけの値段と勘違いしてないか?

79 :名無しバサー:2023/04/18(火) 22:21:46.35 .net
>>77
そんな小さな精度のいらない金型なんて値段しれてる
<<78
いいたいことがわからん

80 :名無しバサー:2023/04/19(水) 05:33:18.52 .net
金型なんてオーダーメイドなんだから数百万ぐらい普通じゃね?

81 :名無しバサー:2023/04/19(水) 06:00:53.71 .net
1703って今もコルクストレートなん
1702はセパレートだよね

82 :名無しバサー:2023/04/19(水) 10:12:54.30 .net
リミテッド以外人権ないから

83 :名無しバサー:2023/04/19(水) 11:50:41.66 .net
じゃあ早く買わせてくれや島野さん…
安い方のワーシャ使いと思われたくねーからな

84 :名無しバサー:2023/04/19(水) 13:35:09.33 .net
リミテッド以外人権ないのかよっ!
みんな金持ちすぎるだろ

85 :名無しバサー:2023/04/19(水) 14:19:39.75 .net
リミテッド持っててもたいして釣れない人よりは人権ある

86 :名無しバサー:2023/04/19(水) 16:49:14.67 .net
リミテッドが最高モデルなんだろ?
だったらそれ以外ってめっちゃ中途半端じゃん
ワールドシャウラEVに名前変えろよ

87 :名無しバサー:2023/04/19(水) 17:23:04.85 .net
ドリームツアーはまだリミテッドないからセーフ

88 :名無しバサー:2023/04/19(水) 20:41:53.91 .net
良いロッドなんだろうけど、さすがにあのギラツキでは手が出ないなぁ・・・w

89 :名無しバサー:2023/04/19(水) 20:49:30.19 .net
たかがロッドで人の目気にする方がおかしい

90 :名無しバサー:2023/04/19(水) 21:09:44.41 .net
ワーシャクラスになると自己満の世界やから
所有欲を満たすのも自由
ドヤするのも自由
見た目で買うのを控えるのも自由やな

91 :名無しバサー:2023/04/19(水) 23:17:09.59 .net
ワーシャクラス?自己満? どこまでワーシャが神々しく見えてんだw

92 :名無しバサー:2023/04/19(水) 23:17:13.96 .net
>>87
ドリームツアーは出た時に村田が「これに超赤のコーティングすると高くなりすぎちゃう」って言ってたけどリミテッドで余裕で10万超えてきたからマジでドリームツアーリミテッドあり得るわ

93 :名無しバサー:2023/04/19(水) 23:32:10.04 .net
俺はあの虹色が無いと買う気にならなくなってしまったよ

94 :名無しバサー:2023/04/20(木) 00:02:00.53 .net
赤より地味だっつーの

95 :名無しバサー:2023/04/20(木) 06:26:51.87 .net
>>92
ドリームツアーリミテッドが出たら30万越えるんじゃないか?

96 :名無しバサー:2023/04/20(木) 18:45:22.67 .net
釣具屋からワーリミ入荷の電話来たが
合わせるリールがまだらしい
ダイワ付けて試投してもいいかな

97 :名無しバサー:2023/04/20(木) 18:49:13.37 .net
DCMDでも買ったんか?

98 :名無しバサー:2023/04/20(木) 19:00:56.59 .net
いや スピなんでステラC3000

99 :名無しバサー:2023/04/20(木) 20:13:46.64 .net
>>91
魚種専用設計されてない万能ロッドに神々しいもクソもないわ。

100 :名無しバサー:2023/04/20(木) 20:41:49.94 .net
>>99
何でワーシャスレいんの?あっち行け

101 :名無しバサー:2023/04/20(木) 22:09:59.96 .net
>>99
その理屈でいくと魚種専用設計されているロッドの中には神々しいものがあると?参考になまでに教えてくれよ

102 :名無しバサー:2023/04/20(木) 22:57:39.00 .net
妬み僻みやっかみ 可哀想

103 :名無しバサー:2023/04/21(金) 06:42:37.81 .net
みんな他人のタックルよく見てるんだな。
タックルよりも、ルアーカラーやレンジとかばかり気になってタックルなんて興味を持てない俺は異端児なのか??
赤ければワーシャかナナハンかの区別すら付かないぞw

104 :名無しバサー:2023/04/21(金) 07:23:33.36 .net
>>103
あー、分かるw
特にスピニングリールなんて全部同じに見えるわwベールの太さでシマノかダイワかの違い位しかわからんw

105 :名無しバサー:2023/04/21(金) 08:45:47.98 .net
何だこの自演 恥ずかしい

106 :名無しバサー:2023/04/21(金) 08:52:49.85 .net
だって異端児なんだもん

107 :名無しバサー:2023/04/21(金) 09:04:23.41 .net
グロリアスと比較して明らかに高性能なのワーシャって。
同じシマノで価格帯も同じだから似たようなもんなのかなって。

108 :名無しバサー:2023/04/21(金) 10:41:46.50 .net
>>107
ジャッカルのマージンも価格に含まれてそうだからコスパ的にはワールドシャウラの方が上な気がするが
グロリアスはアルティマとかシーバスロッドとかで最新技術や素材のテスト済んだのをさらに材料費や加工費下がったタイミングで下に降ろしてくる分コスパ上がってそうだしわからんよね

109 :名無しバサー:2023/04/21(金) 11:17:17.41 .net
いやバス竿は単純にテーパーデザインやガイド周りの設計がバス狙いに最適化されてるやろ
バス相手に複数の竿使い分ける前提で用途絞ったら、番手と用途によってはゾディアスにすら負けるわ
16ポンドフロロで3/8のジグ打ちするのにゾディアス172mhに明確に勝てるワーシャ有りますか、って話で
技術や材料は「狙いの特性」を出すのに使うものであって、「最新技術と最新材料だから良い竿」とは限らん
巻物向けのグラス竿なんか、ガイドリング以外は古臭い材料と設計でもええ竿作れるはずやし
その上でワーシャは懐の広いええ竿やと思ってるけどね

110 :名無しバサー:2023/04/21(金) 11:30:53.94 .net
各商品のコンセプトを理解しろよ

111 :名無しバサー:2023/04/21(金) 12:23:38.65 .net
日本のルアー竿でフルの上質コルクグリップはもはやワーシャだけじゃないかな
ルアーマンにとっては唯一無二の聖域だよ

112 :名無しバサー:2023/04/21(金) 12:27:04.90 .net
>>111
コルクの質は大事ですね。

113 :名無しバサー:2023/04/21(金) 12:33:15.89 .net
コルク竿が減ったのは悲しい限りだ
とくにセパレートグリップのコルクとEVA組み合わせはダサさの極みだと思ってる

114 :名無しバサー:2023/04/21(金) 12:44:42.55 .net
EVAは安っぽいしね、経年劣化も気になるし。
ハイパロンなんで無くなったんだろ、あっちの方が良かったのに。

115 :名無しバサー:2023/04/21(金) 12:45:47.96 .net
ワーシャとカルコンはシマノの聖域だよ
ダイワwじゃ天地ひっくり返っても勝てない

116 :名無しバサー:2023/04/21(金) 14:38:04.95 .net
プロじゃないんだから身の丈あったもの使えばいいんだよ

117 :名無しバサー:2023/04/21(金) 17:34:56.05 .net
逆でしょ。プロじゃないからこそ好きなもの使えるんだよ。
釣果優先なら専門特化したロッドやリールで武装するべきだし。

118 :名無しバサー:2023/04/21(金) 18:21:18.30 .net
マジレスだがバス釣りではワーシャはアルティマやグロリアスには敵わない

119 :名無しバサー:2023/04/21(金) 19:32:37.49 .net
>>108
ワーシャとかガッツリ見た目とかコルクに金かかってるしコスパ良くは無いだろ

120 :名無しバサー:2023/04/21(金) 19:34:15.07 .net
特化型がフリースタイルに対象魚種の釣りで負けてたら立つ瀬がないからな
それでも一本でおかっぱりボート巻き撃ち底物等全部やった場合の総合力なら負けてないとは思うけどね

121 :名無しバサー:2023/04/21(金) 20:00:53.91 .net
アルティマじゃビッグベイト出来ないけどワーシャなら出来る

122 :名無しバサー:2023/04/21(金) 20:08:29.28 .net
>>118
底物は敵わんが巻き物ならそこまで差はない

123 :名無しバサー:2023/04/21(金) 21:23:20.08 .net
曖昧だからワーシャは価値があるんだよ
バス用途だと巻物でも専用モデルには劣ってる
そこまで差はないなんて言ったらバスワンでも同じで僅かな差に意味がある
ワーシャはそういうロッドじゃないから細かい性能差を承知で使う人の竿なんだよ

124 :名無しバサー:2023/04/21(金) 21:46:27.78 .net
ワーシャは海外遠征特化型
海外遠征で使うなら世界最強のロッド

125 :名無しバサー:2023/04/21(金) 22:12:18.00 .net
すまんがカーボングリップってカッコ悪いだよね

126 :名無しバサー:2023/04/21(金) 22:18:46.46 .net
海外(タイの釣り堀)

127 :名無しバサー:2023/04/21(金) 22:36:42.12 .net
最近インスタで見たんだが台湾のフィッシングガイドでtool placeっていう会社があって、釣り堀だけじゃなくトーマンとかチャドーを湖で狙うのもできるっぽいんだよな。気になります!

128 :名無しバサー:2023/04/21(金) 22:40:15.67 .net
>>126
タイの釣り堀すげーぞ

129 :名無しバサー:2023/04/21(金) 22:41:46.69 .net
>>123
こらこら上手い奴がやればそこまで差はない事はトーナメンターがきっちり証明してるわ 

130 :名無しバサー:2023/04/22(土) 07:47:02.33 .net
エバーグリーンの専門ロッドを使ってるイマカツ先生は00だからね
バス竿の性能なんてのはそんなもんだよ

ワーシャは見た目だけでもう最強

131 :名無しバサー:2023/04/22(土) 08:26:51.49 .net
専門ロッドとワーシャは多少違うけどトーナメント上位のタックル見てみ ベテラン以外ミドルシップで訳わからんタックルだからw

132 :名無しバサー:2023/04/22(土) 09:06:22.12 .net
ミドルシップってなんだよ
わけわかんないのお前じゃん

133 :名無しバサー:2023/04/22(土) 10:30:19.95 .net
ロッド性能は腕でカバーできるから他に資金を投入しているだけで、好き好んでミドルモデルを選んでいるわけじゃないことくらいわからんもんか

134 :名無しバサー:2023/04/22(土) 10:47:39.23 .net
>>128
デカイバラマンディや鯰や鯉とかが釣れるらしいな
日本でも作って欲しいわ

135 :名無しバサー:2023/04/22(土) 11:26:00.47 .net
完全に自己満足の厨二ロッドなんだよ。
それを「フリースタイルロッドだから」の免罪符でどんな釣りにも持ち込めるんだよ。
専門ロッドのが向いてるのは解ってるんだ。
でも厨二だからワーシャ持ってくんだよ。
厨二に「フリースタイルだから」の免罪符与えたジムとかシマノは天才だと思う。

136 :名無しバサー:2023/04/22(土) 11:36:16.10 .net
>>133
現実を見れないアホ

137 :名無しバサー:2023/04/22(土) 11:45:41.59 .net
単純に予算ないからソコソコの物使ってるだけだろ

138 :名無しバサー:2023/04/22(土) 12:00:19.05 .net
性能的にはスコーピオンでいいよな
ただラインナップが少ないのとコスメ(特にロゴ)が安っぽい
もっとクラシカルに寄せて渋いスコーピオンにして欲しいわ

139 :名無しバサー:2023/04/22(土) 12:35:34.59 .net
カルコンの銀かガンメタを出してくれよ頼む村田

140 :名無しバサー:2023/04/22(土) 13:20:49.82 .net
dc使えばいいじゃん

141 :名無しバサー:2023/04/22(土) 15:18:42.87 .net
でもみんなすぐバーサタイルって言うじゃん

142 :名無しバサー:2023/04/22(土) 15:49:33.01 .net
本当にバーサタイルなら1本か2本で十分なのに何本も出すのはただの失敗作だから

143 :名無しバサー:2023/04/22(土) 16:18:35.34 .net
長さと硬さが用途に合ってる前提だし

144 :名無しバサー:2023/04/22(土) 16:28:10.72 .net
>>142
ただのバス脳

145 :名無しバサー:2023/04/22(土) 17:05:48.77 .net
>>144
ここバス板だし仕方ないのでは…

146 :名無しバサー:2023/04/22(土) 18:08:17.46 .net
>>144
バス釣り板だからバス釣りをベースに話すのが当然だろ
釣り板にワーシャスレ立てれば?寧ろそっちが一番しっくりくる

147 :名無しバサー:2023/04/22(土) 18:26:05.78 .net
そもそもバーサタイルのロッドなんてない レベルがわかる

148 :名無しバサー:2023/04/22(土) 19:09:58.92 .net
一つのルアーのポテンシャルを引き出す為にベストセッティングのタックル(ロッド、リール、ライン)がある訳でバーサタイルは存在しえないよな

149 :名無しバサー:2023/04/22(土) 19:45:48.67 .net
存在しないバーサタイルを売りにするロッドを販売するのは詐欺と変わらんよな

150 :名無しバサー:2023/04/22(土) 19:53:25.82 .net
バスロッド
ライトバーサタイル、バーサタイル、ヘビーバーサタイル
こっからさらに用途別モデル

こっちも詐欺になるな

151 :名無しバサー:2023/04/22(土) 20:02:11.21 .net
ワーリミ来た
ショーで触った感触よりパリッとしているし軽い
明日試投してくる

152 :名無しバサー:2023/04/22(土) 20:29:08.69 .net
>>149

>>150
わかったわかった あっち行ってな

153 :名無しバサー:2023/04/22(土) 21:13:53.19 .net
リミテッド2年待ちとか正気ですか…?

154 :名無しバサー:2023/04/22(土) 21:13:56.21 .net
>>152
あっちってどっち?
バスにワーシャ使ってるからここにいるんだけど

155 :名無しバサー:2023/04/22(土) 21:21:24.78 .net
ロッドケースに巻いてある厚紙の帯
抜けないやんか
みんなどうしてる?

156 :名無しバサー:2023/04/22(土) 21:34:37.79 .net
引きちぎってる

157 :名無しバサー:2023/04/22(土) 21:58:12.10 .net
あか〜んやん
ロッドケースごと保管します

158 :名無しバサー:2023/04/22(土) 23:19:58.16 .net
>>151
おめ いい色買ったな
(自演です・・・・・)

159 :名無しバサー:2023/04/22(土) 23:25:15.47 .net
>>136
どの辺が現実見えてないと思うの?

160 :名無しバサー:2023/04/23(日) 00:47:14.17 .net
ブラックバスごときのために専用竿を買うのは馬鹿らしい

161 :名無しバサー:2023/04/23(日) 02:19:07.41 .net
ワーリミで1787出してくれよ

162 :名無しバサー:2023/04/23(日) 04:13:53.32 .net
はい、わかりました。

163 :名無しバサー:2023/04/23(日) 10:01:27.21 .net
>>151
どの番手買ったの?軽くで良いからインプレ頼むー。
あと、良い釣りできるといいな!

164 :名無しバサー:2023/04/23(日) 10:12:14.51 .net
リミテッドの2751どうなん?
前の2751はレギュラーで用途イマイチだったけどFになって2701をもう少しパリッっとした感じ?

165 :名無しバサー:2023/04/23(日) 10:43:33.99 .net
>>161
同意
なんでなかなか7番のベイトモデル出ないのかね

166 :名無しバサー:2023/04/23(日) 11:08:14.44 .net
ジャイアントベイト用に1858とか出して欲しいわ

167 :名無しバサー:2023/04/23(日) 15:06:17.54 .net
2751投げてきた
上限30g表記だが
TN60やワドルバギーが投げにくい
15gから下が投げやすいかな
グリフォンやポンパjrはバッチリ
だった

思ったより柔いね

168 :名無しバサー:2023/04/23(日) 18:55:18.17 .net
>>153
普通に待てません

169 :名無しバサー:2023/04/23(日) 20:10:23.92 .net
シーバス、根魚、チヌを狙う俺は1751rと1751fが欲しい
1832も持ってるけどシーバス相手でも強すぎる

170 :名無しバサー:2023/04/24(月) 07:41:05.04 .net
1832で強すぎって、どんだけセイゴハンターなんだ

171 :名無しバサー:2023/04/24(月) 07:42:45.85 .net
そんなに弱い竿なんだ

172 :名無しバサー:2023/04/24(月) 19:09:40.68 .net
竿が弱いんじゃなくて魚が小さすぎるんでしょ

173 :名無しバサー:2023/04/24(月) 20:31:10.10 .net
シャウラの2番、特にキャスティングモデルはシーバスに強すぎは同意だわ

2652でも65くらいのシーバスなら水面滑る

胴元まで曲げれない人は知らんが

174 :名無しバサー:2023/04/24(月) 20:37:44.73 .net
ワーシャにキャステングモデル以外あったっけ?

175 :名無しバサー:2023/04/24(月) 20:43:16.80 .net
あぁわかった、2番で強すぎって言ってる人はゴリ巻きしかできないからそんなこと言ってるんだと理解できた

176 :名無しバサー:2023/04/24(月) 21:23:57.98 .net
趣味だからゴリ巻きだろうがなんだろうがってのは置いておいて、ゴリ巻きで釣れるのに、無駄に魚を走らせてるって可能性は?

177 :名無しバサー:2023/04/24(月) 21:41:30.35 .net
シーバスなんか70くらいまでならサクッと2番で寄せて、バット使って抜き上げだろ
太った70はちときついが

それで折れないからワーシャ使うんだし、それでギア逝かないからステラ使うんだよ

178 :名無しバサー:2023/04/24(月) 21:42:27.95 .net
横から

ヒント

あご

179 :名無しバサー:2023/04/24(月) 21:48:57.01 .net
もう一度
70抜く・・・・
ないわ

180 :名無しバサー:2023/04/24(月) 22:03:32.36 .net
80以上狙うなら2番がベスト

181 :名無しバサー:2023/04/24(月) 23:17:05.15 .net
80ブリも2番でええの?

182 :名無しバサー:2023/04/25(火) 09:51:22.47 .net
青物は4以上を使え
バスやSUZUKIみたいな雑魚とはレベルが違う

183 :名無しバサー:2023/04/25(火) 10:03:05.77 .net
>>176
趣味だからこそ無闇にゴリ巻きしないで引きとかやりとりを楽しむんじゃないのか
漁師ならまだわかるけど
そもそもゴリ巻き=最も魚をとれる可能性が高いって思ってるなら勘違いだし

184 :名無しバサー:2023/04/25(火) 10:40:09.69 .net
魚種によるだろうけど
無駄に走らせて体力使わせるよりサクッと釣ってリリースの方がいいだろ

185 :名無しバサー:2023/04/25(火) 11:55:57.10 .net
口柔らかくて身切れ口切れしやすい魚種じゃなければ、基本はゴリ巻きが一番効率的
暴れるほど不意にテンション緩んで首振られて外れるリスク抱える
効率厨の大森なんか試合だと60クラスでも水面滑らせる勢いでゴリゴリ巻いてる
大型青物とかは人間がパワー負けするからゴリ巻き出来ないだけ

186 :名無しバサー:2023/04/25(火) 12:33:43.94 .net
シーバスはゴリ巻すると
針穴拡がってバレる
イトウもな

187 :名無しバサー:2023/04/25(火) 12:44:35.22 .net
針穴が広がるのはどうやって巻いても同じじゃね?

188 :名無しバサー:2023/04/25(火) 13:52:48.86 .net
走らせたら魚の味落ちるからゴリ巻きしろ

189 :名無しバサー:2023/04/25(火) 14:51:56.12 .net
>>188
何その思い込み 信用しません

190 :名無しバサー:2023/04/25(火) 15:09:35.61 .net
魚の血管切れるんだよ。身に血が回るって言うだろ?

191 :名無しバサー:2023/04/25(火) 17:37:11.59 .net
趣味のシーバスで魚体が滑ってくるほどのゴリ巻き一辺倒とかウケるw

192 :名無しバサー:2023/04/25(火) 17:42:19.04 .net
魚が掛かると早く姿が見たくてついゴリ巻いちゃう。

193 :名無しバサー:2023/04/25(火) 19:55:21.91 .net
シーバスなんてつまんないしやらんわ

194 :名無しバサー:2023/04/25(火) 20:59:41.49 .net
会話の知識が浅いよな

195 :名無しバサー:2023/04/25(火) 22:09:33.33 .net
永遠の初心者の巣窟だから

196 :名無しバサー:2023/04/26(水) 05:09:06.25 .net
すくつ

197 :名無しバサー:2023/04/26(水) 07:26:53.30 .net
言い返せなくてムキーからの捨て台詞乙

198 :名無しバサー:2023/04/26(水) 07:33:46.90 .net
フリースタイルだの何だの言ってるけど結局おまえらバスとシーバスぐらいしか釣ってないのな
おまえらの釣りならワーシャなんかいらないじゃん

199 :名無しバサー:2023/04/26(水) 07:50:43.65 .net
嫌味言うためにここにきたの?

200 :名無しバサー:2023/04/26(水) 08:25:48.97 .net
国内だとそれくらいしか使うとこないし、そもそもフリースタイルってコンセプトが良くて使ってる奴なんかほとんどいないだろ

201 :名無しバサー:2023/04/26(水) 08:34:55.45 .net
ナマズとサワラキャスティング位までなら結構いるんじゃね?

202 :名無しバサー:2023/04/26(水) 09:40:46.57 .net
>>200
使っとるがな 海だと対象魚多いだろ

203 :名無しバサー:2023/04/26(水) 10:02:07.05 .net
ここバス板だしなぁ…

204 :名無しバサー:2023/04/26(水) 10:13:38.65 .net
霞だとバス狙っててもアメキャもシーバスもルアーに食ってくるから普通にフリースタイルロッド推奨だ

205 :名無しバサー:2023/04/26(水) 10:51:39.56 .net
リリースするならゴリ巻きでさっさと寄せたほうが良い

206 :名無しバサー:2023/04/26(水) 12:18:03.12 .net
サワキャスで2753使ってみたいけどなぁ。

207 :名無しバサー:2023/04/26(水) 12:38:03.33 .net
>>204
だな。アメキャにハクレンと10キロ越えの魚を頻繁に相手しないとならない霞のご当地ロッド

208 :名無しバサー:2023/04/26(水) 12:42:04.08 .net
>>206
船によるけど、アンダーキャストやりづらいから2703ほしい

209 :名無しバサー:2023/04/26(水) 13:22:59.65 .net
ボートシーバスだと専用ロッド少ないしワーシャの方が高性能だったりするし

210 :名無しバサー:2023/04/26(水) 14:04:57.30 .net
1711でショアジギって短いかな?

211 :名無しバサー:2023/04/26(水) 15:20:55.83 .net
俺もゴリ巻き派だな。
ハゼだけど…

青物だと、走らせて弱らせてからだと鰓から出血してるが、有れば大丈夫なのか?
バスでは針が掛からない限り見たことはないが。

212 :名無しバサー:2023/04/26(水) 21:08:34.23 .net
つーかヴァンキッシュをステラの色違いみたいな感じで出すのやめてほしいんだけど、スーパースローオシュレートもついてるし、値段以外なにが違うんだか?ヴァンキッシュ使った事ないけど

213 :名無しバサー:2023/04/26(水) 21:38:58.67 .net
>>212
ステラも使ってるけどネコリグとかのワームのライトリグ〜シャッドプラグ程度なら巻き出しが軽くスパッと止められるヴァンキの方が使い心地はいい

214 :名無しバサー:2023/04/26(水) 23:00:49.07 .net
久々にこんなデッカい釣り針見た

215 :名無しバサー:2023/04/26(水) 23:08:00.08 .net
っていう釣り針をみた

216 :名無しバサー:2023/04/26(水) 23:11:25.71 .net
ステラのほうが遥かに上と思っていただいていいですよ
比べるようなリールじゃないという事ですね

217 :名無しバサー:2023/04/27(木) 01:40:52.02 .net
22ステラをメインで使ってるけど23ヴァンキの方が楽しみだが?

218 :名無しバサー:2023/04/27(木) 07:39:11.21 .net
ヴァンキ出てからはバスはヴァンキの方が使いやすい
巻きメインならステラと良いと思うよ。

219 :名無しバサー:2023/04/27(木) 08:34:02.15 .net
ワーシャには問答無用でステラだろ
まさかワーシャでクソ軽いセコ釣りなんかしてないよな?

220 :名無しバサー:2023/04/27(木) 09:34:34.44 .net
このスレの初心者率は異常 バスしかやらん奴とか

221 :名無しバサー:2023/04/27(木) 09:37:05.13 .net
>>219
ワーシャはステラですね。
グロリアスはヴァンキ

格は合わせた方がいいと思います

222 :名無しバサー:2023/04/27(木) 09:55:48.18 .net
お前らお洒落なんだな。釣り具の格とか、格をあわせるなんて考えたことすらない。
適材適所で良いと思うけど。
格というなら、釣果も格に合わせないと。

ワーシャユーザーのことではないけど、トラブルが多いのを見てると釣り具の格よりも、人としての品格の方が大切だと思うが…

223 :名無しバサー:2023/04/27(木) 10:18:39.21 .net
格とかじゃなくウエイトバランス考えると軽い傾向にあるバスロッドにはヴァンキで
それと比べるとやや重いし最初から組み合わせ想定してテストしてるであろうワーシャにはステラの方が相性いいのはわかるだろ

224 :名無しバサー:2023/04/27(木) 12:15:54.44 .net
スピニングは面倒だな
ベイトはアンタレスMD一択だから良いわ

225 :名無しバサー:2023/04/27(木) 12:23:45.08 .net
ワーシャはカルコンとステラだね

226 :名無しバサー:2023/04/27(木) 12:23:54.94 .net
シマノユーザーは、
いい意味でも悪い意味でも変人しかおらん

227 :名無しバサー:2023/04/27(木) 12:56:02.98 .net
スピニングは慣れればノールックでベール返して投げれますが 超ピンスポット以外特に不自由なし

228 :名無しバサー:2023/04/27(木) 13:56:06.55 .net
それなら素直に重量バランスと書けばよいのに。
重ければ格上というのかw

229 :名無しバサー:2023/04/27(木) 15:47:41.60 .net
ステラはどこがヴァンキッシュより優れてるんだ?
全部ヴァンキッシュの方が上じゃね?
つまりシマノスピニングリールの最高峰はヴァンキッシュ
だったらワーシャにはヴァンキッシュを組むのが自然じゃね?

230 :名無しバサー:2023/04/27(木) 16:12:05.83 .net
ステラも持ってるけどヴァンキの方が圧倒的にいいって思うが
特に感度

231 :名無しバサー:2023/04/27(木) 16:32:48.62 .net
単に魚を釣る道具としてというだけならヴァンキだけどそうなるとダイワの方が、、、ってなってしまうなw

232 :名無しバサー:2023/04/27(木) 16:37:30.88 .net
ダイワは決して悪くないがヴァンキの方が巻きが軽いからな…

233 :名無しバサー:2023/04/27(木) 16:53:13.17 .net
マグシールドの巻きは糞だね

234 :名無しバサー:2023/04/27(木) 17:26:22.58 .net
イグジストからマグシールドを取り除いたら最強ってことか

235 :名無しバサー:2023/04/27(木) 18:19:04.51 .net
ダイワは決して悪くないがドラグ性能もシマノの方がたまたま上なんだよね…

236 :名無しバサー:2023/04/27(木) 19:55:53.01 .net
一ヶ月遅れで届いたリミテ1652ちょっとだけ試したわ
確かにハリが強くなっててキャスト感変わってる
超赤は溜めて押し出すようにして飛ばしてたけどリミテは弾いて飛ばす高弾性って感覚だわ
一度曲がり始めたらググッと曲がってくのはワーシャらしいけど曲がり始めまでがちょい硬い印象で前までの下限未満を無理矢理使うのは難しくなったから超赤より使用ウエイト上がってるのは納得いく
その代わり範囲内なら軽いロールキャストでも勢いよくぶっ飛んでいくくらいの反発力だしアキュラシーも上がったと思う
ハリ強くなったから使用感も現代のバスロッドに近くなったし軽めで抵抗も少ないセッティングなら底物も遜色無くできそう
値段考えなければバスアングラーにはオススメできるロッドだと思うよ

237 :名無しバサー:2023/04/27(木) 20:32:25.77 .net
バス釣るならアドレナのがよっぽどええぞ

238 :名無しバサー:2023/04/27(木) 20:51:46.41 .net
リミテッド買うなら1652考えてるがワーシャは巻物にしか使ってない奴からするとイラン感じか?
金はある

239 :名無しバサー:2023/04/27(木) 20:54:55.62 .net
ダイワはギリだけど、予定通りimz間に合わせてきたぞ!
シマノときたら

240 :名無しバサー:2023/04/27(木) 20:57:45.57 .net
>>238
巻物適正は曲がりやすい超赤の方が弾きにくくて合ってると思うけどオープンウォーターよりピンポイントに狙ってキャストする方が多いならリミテも検討の余地はある
まあ巻物だけを考えるならそもそもワーシャに拘る必要無いと思うんだけどグラスじゃなくカーボンロッドでさらに飛距離も求めるなら間違いでは無いのか…?

241 :名無しバサー:2023/04/27(木) 20:58:56.06 .net
>>239
予約殺到で大人気過ぎるのが悪いよー

242 :名無しバサー:2023/04/27(木) 21:05:43.35 .net
ああ忘れてたけど感度はリミテの方がさらに上で10mくらい遠くでもスピナベやクランクの振動はっきり感じ取れるくらいだから
巻物でもクランク当てて使ったりストラクチャー絡めて攻めてくなら超赤よりリミテの方が優れてるかも
弾きやすいかもしれないといっても小物や皮一枚とか厳しい場面だったら弾くかもくらいで普通に食いついてくるぐらいならほぼ差は無いと思う

243 :名無しバサー:2023/04/27(木) 21:17:53.20 .net
>>238
金あるなら迷う必要ないから買うよろし

244 :名無しバサー:2023/04/27(木) 21:28:18.25 .net
有難う、リミテッドは見送りと思ってたが取り敢えず1652行くわ
超赤も気に入ってるんで残すつもり

245 :名無しバサー:2023/04/27(木) 22:19:16.77 .net
100歩譲って売れすぎてステラが用意できなかったのはわかる
でもヴァンキッシュその他はある程度予測ついてたろ単なる怠慢だよ

246 :名無しバサー:2023/04/27(木) 22:32:42.74 .net
このご時世だし
部材がー 物価高がー なんて言えば…客は納得するわけない

247 :名無しバサー:2023/04/27(木) 23:05:30.16 .net
値上げしたら良いじゃん

248 :名無しバサー:2023/04/27(木) 23:31:20.89 .net
売れすぎたから遅れるとか無いから
シマノはユーザーも小売店も舐めてるのよ
キャンセルしてダイワ買ったれw
毎年予定延期とか仕事としてあり得ないだろ

249 :名無しバサー:2023/04/27(木) 23:53:34.57 .net
店からカルコン遅れるって連絡来たからキャンセルしたら、お店は全然悪くないのに「この度は発売延期となりご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございません」って店側に言われてなんかこっちが申し訳なくなった
悪いのは延期延期&延期を繰り返してるシマノなのに…

250 :名無しバサー:2023/04/28(金) 10:11:44.11 .net
小売店だって新製品出たら売上見込んでるだろうにな
ひでえ話だよ

251 :名無しバサー:2023/04/28(金) 10:40:54.68 .net
そう言えば、シマノは釣り具は5/1からの値上げしないのか。
自転車関連は四半期ごとに値上げし続けてるけど、

252 :名無しバサー:2023/04/28(金) 11:23:03.41 .net
>>251
する可能性は高いよ

253 :名無しバサー:2023/04/28(金) 11:33:04.12 .net
リミテッド1652初日に予約してまだ届かないんだが
関東で在庫ある店舗とかないんかな

254 :名無しバサー:2023/04/28(金) 13:03:31.91 .net
>>248
ダイワ買うくらいならアブガルシアでいいよ
ダイワの商品って特にロッドは品質悪いのに値段高くてなぁ…

255 :名無しバサー:2023/04/28(金) 14:02:06.96 .net
俺も初日に予約したんだがなあ。ちな関東で2701。

256 :名無しバサー:2023/04/28(金) 14:47:57.52 .net
gw前、売る方も買う方も気合はいるだろうし

257 :名無しバサー:2023/04/28(金) 14:53:43.68 .net
ここで買わなくていつ買うのってタイミングなんだけどな。物がない

258 :名無しバサー:2023/04/28(金) 15:54:48.83 .net
>>254
意味がわからん
アブがダイワに勝ってる?

259 :名無しバサー:2023/04/28(金) 17:27:38.13 .net
リールはともかくロッドはダイワの方がアブやシマノより良い

260 :名無しバサー:2023/04/28(金) 19:34:04.94 .net
初日注文組も届いてないのか
注文したことを一旦忘れるか

261 :名無しバサー:2023/04/28(金) 20:11:40.54 .net
>>260
ジムの店も人気番手は半年待ちとからしいからな…

262 :名無しバサー:2023/04/28(金) 21:33:51.71 .net
村田の店ですら半年待ちとかさすがワーシャだな
我が国のルアーロッドの頂点w

263 :名無しバサー:2023/04/28(金) 22:01:53.30 .net
世界だと頂点では無いの?

264 :名無しバサー:2023/04/28(金) 23:25:57.01 .net
ジムこにゃにゃちわ!
某ネットでワールドシャウラは専用ロッドより性能が劣るって言われました!
僕はワールドシャウラは世界の頂点だと思ってますがジムの意見を聞かせてください!

265 :名無しバサー:2023/04/28(金) 23:44:18.84 .net
さ〜あ切り抜き動画を見た皆さん!

266 :名無しバサー:2023/04/29(土) 04:20:30.65 .net
マジで脳内再生されちまう

267 :名無しバサー:2023/04/29(土) 15:41:46.62 .net
ステラもワールドシャウラリミテッドもやったし村おじもこれで終わりかの 最後に1581Fを出してくれよ

268 :名無しバサー:2023/04/29(土) 15:47:51.83 .net
最後に出すなら1501FFー5で

269 :名無しバサー:2023/04/29(土) 17:23:22.52 .net
>>264
村田も大概だが、ワーシャ自体が否定されてるんじゃなくてお前みたいな信者がバカにされてるってことにいい加減気づけよ

270 :名無しバサー:2023/04/29(土) 19:32:24.82 .net
最後に是非2631ffを!リミテッドじゃなくて超赤でも構わん

271 :名無しバサー:2023/04/29(土) 20:11:09.62 .net
皆それぞれ好みがあって面白いな

272 :名無しバサー:2023/04/29(土) 20:28:47.05 .net
まぁこのスレはテーパーのメリットデメリットすら知らんのが多いから

273 :名無しバサー:2023/04/29(土) 22:28:00.11 .net
>>272
それと同時に「じゃあ、それぞれのメリット、デメリットを教えてくれよ」って、言っても答えてくれないんだけどな。

274 :名無しバサー:2023/04/29(土) 22:55:33.06 .net
>>273
算数の九九教えてよレベルで答える気すらないw

275 :名無しバサー:2023/04/29(土) 23:05:36.50 .net
答えてもあとから難癖つけるのは簡単だからな

276 :名無しバサー:2023/04/29(土) 23:14:42.13 .net
知らない人が多いって言ってる本人も知らない、というのはよくある話
というかテーパーのメリットデメリットって何だろうな
テーパーの違いによる各調子のメリットデメリット(特徴)ならわかるんだけどテーパーそのものはわからん

277 :名無しバサー:2023/04/29(土) 23:23:04.40 .net
最近リールはダイワでいいかなって思い始めてきた

278 :名無しバサー:2023/04/29(土) 23:41:43.31 .net
imz凄すぎるわ

279 :名無しバサー:2023/04/29(土) 23:54:28.18 .net
実戦的では無いといえメーカー純正で150mオーバーは言葉が出ない…

280 :名無しバサー:2023/04/30(日) 00:01:00.77 .net
スコーピオンの時代からシマノロッドでやってる人ならテーパーについては嫌でも覚えたと思う
むしろ最近テーパー表記とか説明がほとんど無いのが不思議

281 :名無しバサー:2023/04/30(日) 00:49:45.81 .net
リミテッド1832が待ち遠しいよ村田ぁ

282 :名無しバサー:2023/04/30(日) 05:47:38.87 .net
83だと12万位になるのかね

283 :名無しバサー:2023/04/30(日) 07:39:49.67 .net
ワールドシャウラってどのジャンルの釣りも高い次元でこなせる超万能ロッドってニュアンスですか?
オールAに近いオールB+、他のハイエンドモデルは何かがA以外はBやB-の様な感じ

284 :名無しバサー:2023/04/30(日) 08:24:28.69 .net
そんな万能でもない

285 :名無しバサー:2023/04/30(日) 08:28:34.77 .net
>>283
そんなロッドはあり得ない
どのジャンルの釣りにも合わせずに癖なく作ったから好きに使えって竿

286 :名無しバサー:2023/04/30(日) 08:33:21.81 .net
番手次第だからオールラウンドとも言い難い
専用竿買わずに1本である程度済ませたい人向けかなと
ベイトは特に

287 :名無しバサー:2023/04/30(日) 09:07:36.29 .net
>>283
ワーシャは汎用ロッドだから良くも悪くも全体が3+、専用ロッドは5+

288 :名無しバサー:2023/04/30(日) 09:11:09.41 .net
何この自演 ID見えてるぞw

289 :名無しバサー:2023/04/30(日) 09:58:25.27 .net
「リミテッド2年待ち」とか言ってるのはジムの店だけじゃないの?
全国的にそうなの?

290 :名無しバサー:2023/04/30(日) 10:00:32.58 .net
>>289
売ってる
村田の店はシマノからしても店舗の一つ扱い

291 :名無しバサー:2023/04/30(日) 10:40:08.82 .net
昨日某JSYで2753売ってるのみかけたな

292 :名無しバサー:2023/04/30(日) 10:50:53.80 .net
近所にもリミテッドあったけどケースが厚紙で帯してあって中身までは見れなかったよ

293 :名無しバサー:2023/04/30(日) 12:22:39.04 .net
>>277
ダイワにカルコンないじゃん!

294 :名無しバサー:2023/04/30(日) 12:23:55.56 .net
あのケースは、手元に出してみるときは、モノを店長から片膝付いて受け取らないと
いけないらしい

295 :名無しバサー:2023/04/30(日) 12:28:01.06 .net
>>292
リミテのケースは超赤の開くタイプと違って先の方の蓋部分を上げるバズーカみたいなタイプだよ

296 :名無しバサー:2023/04/30(日) 16:36:30.23 .net
買う前の確認もできないのか?

297 :名無しバサー:2023/04/30(日) 18:36:26.31 .net
初日組だけどもう待てないから1652ポチったわ
店舗での実売9万くらい?+2万でGWに使える権利を買ったと思えば安いわ

298 :名無しバサー:2023/04/30(日) 18:57:11.43 .net
+2万って何?
定価より2万高く買ったってこと?

299 :名無しバサー:2023/04/30(日) 19:33:21.19 .net
いくらなんでもこれは理解できないとまずいぞ

300 :名無しバサー:2023/04/30(日) 21:07:44.36 .net
2832と、ディアルーナ、ルナミスあたりのMHでは、どっちが強いんだろね
ライトショアジギングロッド検討中。

301 :名無しバサー:2023/04/30(日) 21:16:09.62 .net
>>300
ワーシャと比べるならエクスセンスインフィニティだろ

302 :名無しバサー:2023/04/30(日) 23:38:05.54 .net
バアさんや
ワシのリミテッド1703はまだかのう

303 :名無しバサー:2023/05/01(月) 00:19:11.51 .net
あらやだおじいさん、もう生産終了したじゃないですか

304 :名無しバサー:2023/05/01(月) 00:47:07.54 .net
アタシのアンタレスはまだグリス切れしてないのにん…

305 :名無しバサー:2023/05/01(月) 07:02:55.10 .net
潮来はなんであんなに売れてるはずなのに仕入れが少ないんだ?
ダイワ系列のキャスティングでも手に入れられるのに。
本当に年単位で待たせるなら、売る気がない年か思えないよな。

超赤の時に潮来に問い合わせたら、何度か「キャンセルが出たので今なら在庫があります」と返事が来たよw

306 :名無しバサー:2023/05/01(月) 07:10:21.69 .net
ダイワのリベラリスト?はいつも在庫あるのにね

307 :名無しバサー:2023/05/01(月) 09:35:44.06 .net
そもそもその層は通常ハトラン買うだろうし
ダイワでバーサタイルはあまり流行ってないイメージ

308 :名無しバサー:2023/05/01(月) 11:42:16.58 .net
>>305
メーカー観点だと潮来は卸値が他より安いからもっと高く売れる他で売りたいんじゃないかな
潮来が他と同じ仕入れ値ってことは100%ないので
んで2年待ちーとか村田が言ってるモデルがそこらへんの量販店に売ってたら買う人たくさんいるでしょ
ぜーんぶメーカーの思惑通りよ
販売戦略ってそういうことだから

309 :名無しバサー:2023/05/01(月) 12:13:58.57 .net
釣具屋ではない小売業だけど、卸値って結構違うよね。ウチは直系で最安値で仕入れてるけど、仕入れ値が何段階かあって低い所は定価に近い価格なんですよね。(直系だからそういうデータ見れる)

310 :名無しバサー:2023/05/01(月) 12:38:56.92 .net
そうそう。
そんで中堅~弱小小売店は、自分達は安く仕入れられてると思ってる。大手の競合他社には敵わないことを自覚してるから、最安値ではなくてもそれに近い価格でってね。
実際はそんなわけないけどね。

311 :名無しバサー:2023/05/01(月) 12:50:44.63 .net
赤の1832でも神ロッドなのにこれを超えてしまうとか想像もつかないよ

312 :名無しバサー:2023/05/01(月) 13:22:15.31 .net
>>305
単純に生産本数の限界と全国にも回したいだけだろ
何だかんだで人間は無い物を欲しがるからメリットにもなるんじゃ 

313 :名無しバサー:2023/05/01(月) 14:17:05.95 .net
>>305
信者は潮来で買うし、何年待っても欲しいんじゃないか。
ワーシャは自分も持ってるし良い竿だとは思うけど、年単位で待ってまでは買わないな。
飽きっぽいから、他のがほしくなるw

314 :名無しバサー:2023/05/01(月) 14:26:13.48 .net
潮来で買うとオプションでジムのサイン付きにしてもらえるからファンや信者はそこでしか買わないよそりゃ

315 :名無しバサー:2023/05/01(月) 15:07:04.29 .net
>>313
そうなんだけど、一度注文した竿をキャンセルするのも釣具屋さんに悪いかなぁって思っちゃうんだよね。10万近いロッドをキャンセルしたら迷惑かけるかけちゃうなーと。だからいつ入荷するかもわからないのに待つしかないと。

316 :名無しバサー:2023/05/01(月) 17:36:58.06 .net
10万のロッドって何万で仕入れるの?

317 :名無しバサー:2023/05/01(月) 19:52:21.90 .net
仕入値4割~5割ちゃうの

318 :名無しバサー:2023/05/01(月) 20:23:03.23 .net
スレチだけどモデルチェンジで半額とかどんな仕組みなんだろう?ショップが丸被りではないよね?

319 :名無しバサー:2023/05/01(月) 20:35:24.60 .net
在庫抱えたくないんじゃない
保管するにしても金かかるし

320 :名無しバサー:2023/05/01(月) 21:17:44.29 .net
仕入れ4割で半額セールなら儲けはあるから良いんじゃないか?

321 :名無しバサー:2023/05/02(火) 03:58:31.47 .net
大手メーカーなら直接卸なら3~4割。これは工場の検品はやってるけど1度箱開けて独自に検品する大卸もある。

322 :名無しバサー:2023/05/02(火) 08:45:02.91 .net
新製品出るから在庫分を通常卸値より下げてくることもある。ほとんど利益ないけど付き合いで仕入れる時もある

323 :名無しバサー:2023/05/02(火) 09:22:31.70 .net
>>319
在庫あれだよな、そもそも売れそうもない機種とかグレード作り過ぎじゃね。
シマノなら エクス グロリアス ワーシャ だけありゃ十分だろ

324 :名無しバサー:2023/05/02(火) 13:00:06.01 .net
必要なときに必要な量の原材料が手に入るならそうなるよ。

325 :名無しバサー:2023/05/02(火) 13:36:53.10 .net
必要な時に必要な分を必要なだけ。トヨタ的に言うとジャストインタイムってやつか。理屈はわかるんだけど、現場は疲弊するんだよな

326 :名無しバサー:2023/05/02(火) 19:43:43.61 .net
現状超赤すらまともに生産できてないのに大丈夫なんかね

327 :名無しバサー:2023/05/02(火) 19:55:05.37 .net
中古だけどまた超赤買っちまった

328 :名無しバサー:2023/05/02(火) 19:58:25.50 .net
おめ
いい色買ったなw

何買ったん

329 :名無しバサー:2023/05/02(火) 20:14:37.70 .net
レインボーチタンコートってただの塗料?

330 :名無しバサー:2023/05/02(火) 21:48:38.29 .net
皆さんに質問です。スピニングのリールシートが窪んでいるのは、なにか意図があって使い易いのでしょうか?
青2702 2704赤2832 2833 超赤2833 使ってきましたが、あのリールシートがしっくりこないで今は手放してしまいました。リミテッドで83でれば欲しいけど リールシートは昔のままなのですね

331 :名無しバサー:2023/05/02(火) 22:17:52.08 .net
>>328
1702r-2
安かったので衝動買い

332 :名無しバサー:2023/05/03(水) 08:41:15.12 .net
>>330
リールシートの窪みってどこの部分言ってるの?ロッドにリールを装着して、ぶら下げた状態で1番上にくる部分?だとしたら親指の付け根の肉(掌の筋肉ある所)を逃す為にあるとジムが言ってたぞ。ロッド握る時にサムズアップみたいにして親指を上に置く前提らしい。俺は親指は握り込むタイプだからあの窪み無くてもあっても気にならないけど、手の大きさとかにもよるしな

333 :名無しバサー:2023/05/03(水) 09:44:38.99 .net
リールシートの形状はベイトだと差が大きいから手に合うやつが良いけどスピニングはどれでもそんなに変わらない気がする

334 :名無しバサー:2023/05/03(水) 10:08:36.64 .net
特殊な形状にする事で合わない人が出てくるという害かある

335 :名無しバサー:2023/05/03(水) 17:50:48.19 .net
2831と2832の間が欲しいよ村田
1.5パワーを解禁してくれ頼む

336 :名無しバサー:2023/05/03(水) 17:53:38.09 .net
1.25パワーも

337 :名無しバサー:2023/05/03(水) 23:54:43.73 .net
>>332 親指立てて投げる設計なんだ なるほど
でもそんな人 どれくらいいるのだろうか? 

338 :名無しバサー:2023/05/04(木) 00:33:40.98 .net
1831出せば売れるのに

339 :名無しバサー:2023/05/04(木) 12:25:10.50 .net
リミテッド1652の発送連絡来たわ
今は超赤に21カルコンがついてるんだけどカルコンDCを乗せようかな
金ぴかのが似合いそうな気もするが

340 :名無しバサー:2023/05/04(木) 12:27:42.96 .net
リミテッドは金ピカの方が似合いそうなのは間違いないねアンタレスですら竿の派手さに負けるわ

341 :名無しバサー:2023/05/04(木) 12:30:40.75 .net
あんまり言われないけど外で見たらレインボーは強く反射する部分は光るけどその場所以外は暗くて目立ちにくい
日陰だったら気持ち虹色かなってくらいで黒っぽく見える
バットはブルーグレーの落ち着いたメタリックでリールシートはブラックと割と地味目だから何にでも合うと思うよリミテッド

342 :名無しバサー:2023/05/04(木) 12:48:09.26 .net
レインボーコートの実物はめちゃくちゃカッコよい
しかもコルクのストレート
っぱ村田だわ

343 :名無しバサー:2023/05/04(木) 12:55:35.58 .net
【誘拐】 吉田有希ちゃん、エプスタイン、統一教会
://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1576215830/l50
https://o.5ch.net/210fy.png

344 :名無しバサー:2023/05/04(木) 14:53:08.33 .net
>>337
バックスイングを親指で止めるのが普通だと思ってたが

345 :名無しバサー:2023/05/04(木) 14:59:05.45 .net
>>341
ほんとその通り 赤の方が離れたとこでも「ワーシャ」と認識できる

346 :名無しバサー:2023/05/04(木) 15:00:19.48 .net
1832と2831だ
早くしてくれ村田
秋が待ちきれねぇよ

347 :名無しバサー:2023/05/04(木) 15:05:24.56 .net
>>346
さぁ〜みなさん大変お待たせいたしました! 秋の追加番手です!
ロングバージョンの8ft!
でもみなさんのところに届くのは来年の春以降です!

こうなりそう

348 :名無しバサー:2023/05/04(木) 15:22:30.00 .net
発表済みの番手でも2年待ちと言われています。

349 :名無しバサー:2023/05/04(木) 16:45:51.95 .net
>>339
IMZだろ
シマノ?!無いわあ!
世界一のロッドには世界一のリールやで!

350 :名無しバサー:2023/05/04(木) 16:59:47.02 .net
ゲーミング感はあるから似合うっちゃ似合いそう

351 :名無しバサー:2023/05/04(木) 19:55:33.96 .net
ダイワとシマノの合わせタックルのセンス IMZは中ニ病

352 :名無しバサー:2023/05/04(木) 20:11:14.02 .net
ダイワのロッドにシマノリールはそもそもセットできないからなあ

353 :名無しバサー:2023/05/04(木) 20:11:43.74 .net
IMZはアンタレスより飛ぶよっ!
「お、おう…」

354 :名無しバサー:2023/05/04(木) 20:13:09.61 .net
最近のダイワのエアセンサーシートはシマノも載るで

355 :名無しバサー:2023/05/04(木) 20:23:36.46 .net
>>354
マジかー
でもカタログ見てちょっと悩んでもワーシャ優先するだろうな

356 :名無しバサー:2023/05/04(木) 20:30:25.24 .net
>>349
お断る!

357 :名無しバサー:2023/05/04(木) 20:31:07.61 .net
乗らんのってハトランとかの幅広だけやないんか

358 :名無しバサー:2023/05/04(木) 20:43:18.82 .net
>>357
ハトランとスティーズはギアボックス当たって乗らないって聞くな
ブラレとか聖剣はそんな話は聞かないからたぶん対応してるだろう

359 :名無しバサー:2023/05/04(木) 20:56:05.66 .net
>>358
スティーズも現行はリールシートがエアセンサーシートだからシマノ載るよ
今後は全部シマノも載せられるようになっていくと思う

360 :名無しバサー:2023/05/05(金) 00:35:34.08 .net
2831はリミテッドになってパワー上がったらソルト最強の竿になるな

361 :名無しバサー:2023/05/05(金) 13:40:28.74 .net
ソルトの小魚用としては、ね

362 :名無しバサー:2023/05/05(金) 14:04:29.75 .net
ワーシャ1.5が出たらシーバスやフラットフィッシュにはベストなパワーだねぇ

363 :名無しバサー:2023/05/05(金) 15:01:43.89 .net
渓流用に2380.3出してくれ

364 :名無しバサー:2023/05/05(金) 16:42:23.60 .net
>>363
渓流ロッドはいいのたくさんあるだろ
北海道の未開エリアでカメラ帯同でガイドされてる村田が監修したワーシャなんか足下にも及ばない

365 :名無しバサー:2023/05/05(金) 17:41:30.96 .net
まあ全部ワーシャでやりたいのはわかる

366 :名無しバサー:2023/05/05(金) 17:44:58.87 .net
ダイワの似たような竿はブラックレーベルだっけ?
あれ明らかに安っぽいし曲げてみたら反発パワーもなくてまるでダメだったな

367 :名無しバサー:2023/05/05(金) 18:33:44.08 .net
ブラックレーベルはバスロッド
安っぽいんじゃなくて、安い

368 :名無しバサー:2023/05/05(金) 18:36:34.21 .net
ブラレはシマノだとバンタム的ポジションのイメージ
でも追加番手も滞っててモデルチェンジも気配無いしダイワから見捨てられつつあるよな…

369 :名無しバサー:2023/05/05(金) 19:51:45.13 .net
ビミョーに番手とか追加して初期イメージからズレて行った感じかな

370 :名無しバサー:2023/05/05(金) 19:57:42.08 .net
>>368
エクスプライドじゃない?
バンタムは実売4万クラスだし、もう少しハイエンド寄りのイメージ

371 :名無しバサー:2023/05/05(金) 20:22:02.24 .net
>>368
ダイワには村田みたいな何でも釣ったり海外で釣りしたりする開発者やテスターが居ないからバーサタイルなロッドを作るのが苦手なんだろ

372 :名無しバサー:2023/05/05(金) 20:51:35.53 .net
>>371
その手の人はみんな亡くなっちゃってるからね

373 :名無しバサー:2023/05/05(金) 21:23:25.44 .net
>>370
ブラレ思ったより安めのグレードだったわ
一般バスアングラーにとってはちょうどいいグレードなんだけどダイワからは評価渋いのかな
逆にエクスプライドはトーナメンター仕様なのに安いと思うわ
グレードもそうだけど性能も値段に対して十分過ぎる

374 :名無しバサー:2023/05/05(金) 22:00:15.93 .net
>>372
村上様がそんな感じだけど、ちょっと尖りすぎてるからな。あの人、裏表無さそうです好きなんだけど、ハートランドはマニアックすぎて手が出ない

375 :名無しバサー:2023/05/05(金) 22:52:15.56 .net
>>374
ですね でもダイワとしてはバス以外はやってないからなあ さかのぼればなんでもやってたのって西山氏くらいですかね

376 :名無しバサー:2023/05/06(土) 00:03:09.00 .net
村上は7ft超えのロングロッドでオフショアジギングやるからw 殆ど見た事ない あれを理解できる人はいないだろう 凄いけど

377 :名無しバサー:2023/05/06(土) 12:27:09.48 .net
ダイワの何でもやる人は村越正海さんになるんだろうけど、この人はルアーも船もシロギスも磯も手広くやり過ぎてキャラクターが薄いんだよな。
しかも個々の釣りの腕に関してはたまに?なとこあるし。

378 :名無しバサー:2023/05/06(土) 12:42:22.87 .net
怪魚の小塚某はなんだったんだろな?一瞬強い風が吹いてすぐ消えた

379 :名無しバサー:2023/05/06(土) 13:05:43.85 .net
村上はあと10年ぐらい早く海釣りやってたらな

380 :名無しバサー:2023/05/06(土) 13:16:42.02 .net
っぱ村田なんだよ

381 :名無しバサー:2023/05/06(土) 13:25:35.85 .net
IMZに飛距離負けて(自分はどうでもいいが)シマノもベイト開発転換期にきたね 飛距離じゃ元々負けてたけど 

382 :名無しバサー:2023/05/06(土) 13:27:50.63 .net
シ、シマノは巻き心地いいから…!!

383 :名無しバサー:2023/05/06(土) 14:03:28.65 .net
飛びのアンタレス(笑)

384 :名無しバサー:2023/05/06(土) 14:41:11.74 .net
スプール軸あるなしの差がとうとう如実にw

385 :名無しバサー:2023/05/06(土) 14:47:39.19 .net
シマノはちょっと保守的だからな
まあ自分はダイワ使う事はないけど

386 :名無しバサー:2023/05/06(土) 14:56:50.89 .net
投げるときスプールの振動でブーンって鳴るよりかシャフトあった方がいいわ

387 :名無しバサー:2023/05/06(土) 14:57:08.36 .net
軸の有無よりスプール自体にマグネットがついてる分重くなるっていうdcブレーキの問題じゃねえか

充電要らずでスタンドアローンで使えるという点ではdcも良いんだけど分かりやすい性能差の飛距離や拡張性で負けちゃった以上は次期型ではテコ入れして欲しいな

388 :名無しバサー:2023/05/06(土) 15:01:46.33 .net
軸の重量と抵抗がデメリットに ダイワは巻き心地がいまひとつ

389 :名無しバサー:2023/05/06(土) 15:12:32.94 .net
バッテリーがデメリットだろ
そのデメリットがどのくらいかはこれからじゃないとわからないけど
トラブルや性能維持できる期間が短くて特にサポート無かったら評価反転しかねないよ

390 :名無しバサー:2023/05/06(土) 15:16:31.34 .net
勝ってる割に最大飛距離が負けてるのがな

391 :名無しバサー:2023/05/06(土) 15:38:29.72 .net
ダイワのtws?は上手いことやったよな。

392 :名無しバサー:2023/05/06(土) 15:39:35.26 .net
>>389
それIMZだろ 電子ブレーキ?なんてどーでもいい
 シマノより飛距離が出る事を世に知らしめた事が大きい 電子ブレーキと飛距離の関係性はない

393 :名無しバサー:2023/05/06(土) 16:13:43.00 .net
TWSって昔はPEだと削れて溝が出来るからナイロンだけにしろって言われてたけど今は改善してるのか?

394 :名無しバサー:2023/05/06(土) 16:15:26.12 .net
TWSとNA700に続き頼みの電子ブレーキでも敗北...

395 :名無しバサー:2023/05/06(土) 16:28:51.39 .net
村上竿は小さいガイドたくさん付けるから嫌なんだよ
かと言ってダイワに期待できるプロもいねーしな
ジムは嫌いだけどワーシャはの黒ネジ以外は最高だわ

396 :名無しバサー:2023/05/06(土) 16:44:46.88 .net
>>395
黒ネジ式は不評のままだったせいかもう消えたからな
でもトリガー交換できるってコンセプト自体は可能性あったし右利き左利き用のトリガーとか仕上げて出してほしかったな
一番の問題は交換用トリガーパーツが無塗装だった事だと思うけど

397 :名無しバサー:2023/05/06(土) 16:50:56.98 .net
>>396
いや…1703とか1704とか…
ヘビー寄りの主力番手が黒ネジとか勘弁でしょ
シマノの担当者は責任取れよと思うレベルだしそれを宣伝してた村田は何なんだよと
嫌なら買うな?買ってねえよあんなゴミw

398 :名無しバサー:2023/05/06(土) 16:52:14.95 .net
買ってない竿に文句つけてるキチガイいて草
怖いねぇw

399 :名無しバサー:2023/05/06(土) 16:53:47.90 .net
>>398
便所虫はワーシャなんて持ってないじゃんw
持ってないヤツが文句言うなw
鏡見ろw

400 :名無しバサー:2023/05/06(土) 16:55:36.98 .net
>>398
あんなもん買うかよw
一目でゴミだとわかるわ
黒ネジ買っちゃった人?w
かわいそ~!wオクで高く買ってもらえるといいなwww

401 :名無しバサー:2023/05/06(土) 17:03:11.35 .net
おやおや、カマドウマさんおるやんw
ここで消毒でーすw

2831

402 :名無しバサー:2023/05/06(土) 17:04:36.17 .net
しょうもないやり取りで連休を消費するなよ

403 :名無しバサー:2023/05/06(土) 17:08:09.94 .net
>>402
おまえが暇なのは解るw

404 :名無しバサー:2023/05/06(土) 17:28:18.76 .net
残り2日だし暇な方がいいなw

405 :名無しバサー:2023/05/06(土) 18:18:50.66 .net
2831ってなに?
意味が分からない。
キチガイにしか分からない魔法?

406 :名無しバサー:2023/05/06(土) 19:20:36.32 .net
黒ネジの何が不評かってデザインがとにかくダサいコトよな
トリガーが交換式である事自体は別にどうでも良い
黒ネジだけデザインから明らかに浮いてて統一感が無いからダサい

見た目がもっと格好良ければ別にあの構造でもダサいとは言われなかったろうに

407 :名無しバサー:2023/05/06(土) 19:31:59.38 .net
何色なら許されたんだろうか

408 :名無しバサー:2023/05/06(土) 19:36:24.51 .net
>>393
PEでしか使ってないが削れた事は無いな
17タトゥーラ、スティーズ系、アルファス系他は知らんけど

409 :名無しバサー:2023/05/06(土) 19:44:12.94 .net
>>407
仮に黒のままでももう少しグリップ部分と違和感なく繋がるような形や質感ならだいぶマシだったと思う
それかフロントグリップみたいにネジの外観だけコルクにするとか
明らかに取ってつけたようなダサい形なのがいけない

410 :名無しバサー:2023/05/06(土) 20:18:59.32 .net
twsは削れはしないけどpeのコーティングやら色落ちしたカスが付いてウザい時がある

411 :名無しバサー:2023/05/06(土) 21:36:46.16 .net
>>407
まずコルクストレートやめたのが失敗よな
グロリアス系のコルクじゃないグリップに移行するならまだしもだ
中途半端にコルク残してセパレート化して余計なもん付けるとかセンスなさ過ぎ
スーパーレッドとか言いながらトリガーとリアはマットカラーで段差もあっておもちゃみたいな黒ネジ
そもそもスーパーレッドってなんだよって話

412 :名無しバサー:2023/05/06(土) 21:41:15.92 .net
誰も求めてないのに調色に半年を費やしたという無能開発

413 :名無しバサー:2023/05/07(日) 00:07:03.42 .net
>>407
現代人は中間色が好きなのにムラタの趣味は原色系

414 :名無しバサー:2023/05/07(日) 00:57:41.83 .net
リミテッド1832はやくしてくれ村田

415 :名無しバサー:2023/05/07(日) 01:10:18.16 .net
>>414
発売済みの竿ですら2年後とか言ってるのに追加番手なんかいつになることやら

416 :名無しバサー:2023/05/07(日) 01:11:19.50 .net
ダイ〇のバスタックルの生産ラインすかすかだろうから借りたらいいんじゃない?

417 :名無しバサー:2023/05/07(日) 02:16:30.67 .net
無駄に高級なコルクが手に入らないんじゃないの

418 :名無しバサー:2023/05/07(日) 02:22:58.08 .net
そんなにいいコルク使ってるんだ
っぱ村田だわ

419 :名無しバサー:2023/05/07(日) 07:23:44.10 .net
ワインの栓のコルクって隙間だらけで、機械で無理して突っ込んで漏れるの止めてる
感じだもんね

ワーシャのコルクって、きめ細かくて穴や隙間なんてまったくなし
あれが高級なコルクなんだろう

420 :名無しバサー:2023/05/07(日) 07:27:07.75 .net
なんだかんだ言いながら高価格帯ロッドで新作を出し続け、販売も続けてるんだからワールドシャウラのブランディングは成功してるよな。同価格帯で同じように売れてるロッドってあるのか?

421 :名無しバサー:2023/05/07(日) 07:47:48.52 .net
なんつーてもバーサタイルロッドだからね。
私も釣られてる。

422 :名無しバサー:2023/05/07(日) 08:37:05.25 .net
>>420
ハートランドZかなぁ

423 :名無しバサー:2023/05/07(日) 10:18:53.36 .net
リミテッドて純粋に超赤からのフルモデルチェンジって扱いとは違うの?

424 :名無しバサー:2023/05/07(日) 10:21:59.08 .net
リミテは生産安定しないから超赤も生産終了しないって意味合いで別扱いにしたんだろうけどリミテッドが人気過ぎて売ってないから英断に思えるな
まあ超赤も人気番手は去年から見かけないが

425 :名無しバサー:2023/05/07(日) 10:41:26.69 .net
そのうち超赤リミテッドも出すんだろうな

426 :名無しバサー:2023/05/07(日) 11:12:30.62 .net
>>377
最近の老害化が残念だな

427 :名無しバサー:2023/05/07(日) 11:25:36.07 .net
>>422
相手にならんやん

428 :名無しバサー:2023/05/07(日) 11:30:13.84 .net
>>427
オマエが知らないだけでハートランドはめちゃくちゃ人気あるぞ。
最近issei人気凄いし、ハートランドの人気っぷりもかなりのもんだ。

429 :名無しバサー:2023/05/07(日) 11:38:30.37 .net
歴代売り上げならハトランはワーシャより上だろな
そもそもワーシャの人気ってここ数年で急に出だして殆んどがKはじめユーチューバーに影響受けたミーハーな奴だろ?

430 :名無しバサー:2023/05/07(日) 11:52:18.42 .net
おいおい釣りにバーサタイルロッドなんてないぞ
物は言いよう

431 :名無しバサー:2023/05/07(日) 11:52:56.17 .net
ぶっちゃけバス釣りではワーシャよりハトランの方がよく見かける
海はどちらも見かけない

432 :名無しバサー:2023/05/07(日) 11:53:02.82 .net
あくまでフリースタイルでバーサタイルでは無いからなw

433 :名無しバサー:2023/05/07(日) 11:54:06.68 .net
村田ファンの殆んどが50代から40代
ちょうど子育ても終わり趣味に費やすお金に余裕が出来始める頃
だから10万越えのロッドが売れる

434 :名無しバサー:2023/05/07(日) 11:56:05.49 .net
>>431
琵琶湖界隈でも人気は1703か1704だけでスピニングは見ない
ハトランは割りと満遍なく見かけるね
後、結構アジングでもハトラン見かけたりする
シーバスだと1832は人気あるみたいだけど

435 :名無しバサー:2023/05/07(日) 11:58:19.58 .net
>>433
俺はシマノ好きでワーシャ使ってる50代だが村田は嫌いだよ
だからリミテッドは信者色強すぎて買う気はゼロ

436 :名無しバサー:2023/05/07(日) 12:08:16.12 .net
虹色が濃くてセンスのなさが浮き彫り

437 :名無しバサー:2023/05/07(日) 12:14:27.72 .net
>>430
あ、ごめんなさい。言葉端折りすぎました。
ワーシャは人に対してバーサタイルロッドなので、さまざまな人が釣れます。

438 :名無しバサー:2023/05/07(日) 12:22:57.38 .net
バラマンディやるのにハートランド用意するやつ居るんかって話
ピーコックもドラードもサーモンもやれるんかって話
あんなちっこい多点ガイドじゃ使い物にならんわ

439 :名無しバサー:2023/05/07(日) 12:28:00.44 .net
>>435
村田の海外釣行を見るのは楽しかった
だがYoutubuはやるべきじゃなかった
客は離れる一方だと思うよ

440 :名無しバサー:2023/05/07(日) 12:35:34.46 .net
>>438
本当に海外遠征する人ってあんまりワーシャ使ってない印象。 
ツララとかヒュージカスタムとかの方がラフに扱えるしな。

441 :名無しバサー:2023/05/07(日) 12:50:53.69 .net
>>438
ワーシャ使いでそんな事するやつどんだけいんのよ?
大概が国内でバス、ナマズ、シーバスレベルだろ?
本気で海外でやるならワーシャなんか選ばんわ

442 :名無しバサー:2023/05/07(日) 12:54:23.08 .net
そもそもワーシャってデビュー当時はバスロッドとして売ってたからな
方向性変えてヒットしたがバスロッドとしては当時も人気無かった
ハトランは後追いでリベラリストも出したけど昔も今もあくまでバスロッド
だし

443 :名無しバサー:2023/05/07(日) 12:59:12.57 .net
>>441
本気で海外遠征する人ってロッド何使うん?

444 :名無しバサー:2023/05/07(日) 13:03:36.91 .net
>>443
上で上がってるツララとかモンキスとかヒュージとかが多いと思うわ
取り敢えずワーシャみたいな細身ブランクじゃなくてもっとゴツい竿が多いだろうね
村田自身が言ってたろ
「プロはいくらでもタダで貰える」
そうゆうことだよ

445 :名無しバサー:2023/05/07(日) 13:20:16.18 .net
>>443
バーサタイルじゃなくて海外遠征専用ロッドを使うと思うよ

446 :名無しバサー:2023/05/07(日) 13:23:14.87 .net
間違っても海外遠征ガチ組でワーシャにアンタDCMDは無さそうだな

447 :名無しバサー:2023/05/07(日) 13:23:35.52 .net
>>443
フィッシュマンとかディアモンスターとかバスロッドよりパワーのあるロッドだろ

448 :名無しバサー:2023/05/07(日) 13:28:05.90 .net
そもそも貧乏人のお前らにピーコックもアトランティックサーモンもムリw

449 :名無しバサー:2023/05/07(日) 13:28:31.62 .net
リベラリストは歴史が浅いからまだあれだけど今後の展開次第でワーシャの最強のライバルになり得るな
長尺ルアーロッド作らせたら昔からやってるぶん村上はやはり一日の長はあるだろうし

450 :名無しバサー:2023/05/07(日) 13:33:11.97 .net
YouTubuで吹いた

451 :名無しバサー:2023/05/07(日) 13:37:44.17 .net
>>449
本人がワールドシャウラをパクった言うてるやん
そもそも村上ってシマノ側のやつだろw

452 :名無しバサー:2023/05/07(日) 13:45:00.85 .net
>>451
パクリかも知れんが相手はダイワだ
他メーカーなら兎も角強力なライバルになり得るのは事実だろう
村上がシマノ使ってたなんて20年以上前でベイトだけだし今の釣り人は知らんよ
そんな事を言い出したら元々ジャッカル勢はダイワだらけだぞ

453 :名無しバサー:2023/05/07(日) 13:48:34.92 .net
むしろダイワも頑張ってワールドシャウラ一強時代を何とかしてくれ
人気集中し過ぎて年待ちとか普通じゃないよ

454 :名無しバサー:2023/05/07(日) 13:56:36.25 .net
遅れは単純に委託業者に違うメーカーの注文が殺到して遅れてるだけらしいぞ 

455 :名無しバサー:2023/05/07(日) 14:01:42.97 .net
一番足りてないガイドの出どころが一緒だからね
他所は割当分で足りてるって事

456 :名無しバサー:2023/05/07(日) 14:09:38.62 .net
人間の思い込みは罪だよな 2年待ち→人気ありすぎて神格化ロッドに 現実→ただの遅れ

457 :名無しバサー:2023/05/07(日) 14:33:36.38 .net
ダイワのロッド技術でシマノ以上のロッドを作れるのか?

458 :名無しバサー:2023/05/07(日) 14:35:37.25 .net
遅れ関係なく発表初日でどこも予約定数までいって締め切ってたじゃん
遅れはその初日予約分すら発売日に全員分確保できなかっただけだ

459 :名無しバサー:2023/05/07(日) 14:38:30.60 .net
>>457
ロッド技術の最先端であるトーナメントロッドではダイワの方が圧倒的だから、シマノはロッド技術がある訳じゃないけどな。
村田信者は村田ロッドの売り上げしか見れてないからシマノが技術あるように勘違いしがち。

460 :名無しバサー:2023/05/07(日) 15:10:52.36 .net
寧ろカーボンの扱いはダイワの方が得意なイメージ

461 :名無しバサー:2023/05/07(日) 15:32:28.45 .net
>>453
潮来で買わなければそんなに待たないし、物によっては在庫してる。

462 :名無しバサー:2023/05/07(日) 15:39:34.14 .net
在庫は動詞

463 :名無しバサー:2023/05/07(日) 15:41:18.13 .net
amazonはしばらく1704と1705しか無いしこの状況から戻る事もしばらく無いんだろうな

464 :名無しバサー:2023/05/07(日) 16:10:14.93 .net
ワーシャの4番は磯の青物やれるレベルで普通の釣り人にはやりすぎだからな
1832と2831がベスト

465 :名無しバサー:2023/05/07(日) 16:34:50.73 .net
>>464
7ftで磯とかw

466 :名無しバサー:2023/05/07(日) 16:41:28.03 .net
>>464
知らないなら黙ってろ
5番でも足りねーわ

467 :名無しバサー:2023/05/07(日) 16:51:42.96 .net
ワーシャリミの2701のワームの底物感度どう?

468 :名無しバサー:2023/05/07(日) 17:38:44.14 .net
11009とかあれば磯用に欲しい

469 :名無しバサー:2023/05/07(日) 17:57:04.97 .net
石鯛でも釣るのかな?

470 :名無しバサー:2023/05/07(日) 17:59:11.47 .net
>>464
流石に鼻で笑われるレベルwwwww

471 :名無しバサー:2023/05/07(日) 18:01:34.45 .net
>>444
どうゆうことだよ?

472 :名無しバサー:2023/05/07(日) 18:12:55.75 .net
どうしてガイド逆付けなのですか?

473 :名無しバサー:2023/05/07(日) 18:14:05.07 .net
>>471
だから村田なんかはワーシャでなんか下手打ってもシマノから貰えるってことだよ
番組上は大袈裟に言っときゃPRになるけどどうせマジで海外遠征するやつなんて殆どいないからそれを鵜呑みにしちまうんだよ
昔デストロイヤーで伊東がサーモンとかシイラとか釣ってたけど真に受けて本気で使える!と思ってる奴と一緒
今のワーシャ使いは

474 :名無しバサー:2023/05/07(日) 18:47:36.61 .net
流石に外国で怪魚やる奴なんて5%未満だろw 2%くらいか やってピーコックやバラマンディーくらいだと思う 

475 :名無しバサー:2023/05/07(日) 19:18:01.52 .net
実際にワーシャやデストロイヤーで釣ってるなら真に受けるもなにも怪魚釣りに使えるロッドってことだろ

476 :名無しバサー:2023/05/07(日) 19:24:08.40 .net
俺はアイツらとは違うんだお前たちも騙されるなっていう真実に目覚めちゃった人なんだよ許してやってくれ

477 :名無しバサー:2023/05/07(日) 20:05:44.92 .net
>>475
頻繁に常用出来てこそ使えるロッドと言えるんだよ
メバルロッドでシーバスもこなせると言われても常用しようとは思わんだろ?

478 :名無しバサー:2023/05/07(日) 20:09:38.71 .net
デストロイヤーって例え古いわ

479 :名無しバサー:2023/05/07(日) 20:56:23.56 .net
>>478
例えは古いな確かにw
けど歴史は繰り返す

480 :名無しバサー:2023/05/07(日) 23:56:07.86 .net
「デストロイヤー、ぶち曲がりぃ~」
って社長が言うくらいだから良い竿だったんだろう

481 :名無しバサー:2023/05/08(月) 05:16:43.53 .net
いやどのロッドもブチ曲がるけど

482 :名無しバサー:2023/05/08(月) 16:20:06.36 .net
スティーズリアルコントロールこそ至高
使いやすいレングス、バスボートにピッタリや

483 :名無しバサー:2023/05/08(月) 17:04:03.81 .net
ワーシャ買うような奴がバスボ乗るわけないやろ
海外の大物を夢見ながらメジャーフィールドや野池でおかっぱりしてるんや!
犬の散歩してる通行人にスーパーレインボー見せつけろやオラァ!

484 :名無しバサー:2023/05/08(月) 17:06:02.14 .net
スティーズの見た目がゾディアスそっくりでいつも笑いそうになる
リベリオンもセブンハーフもスワッガーもみーんな見た目が汚物w
ダイワって本当にセンスないよな

485 :名無しバサー:2023/05/08(月) 17:39:43.24 .net
スティーズじゃ世界で戦えない

486 :名無しバサー:2023/05/08(月) 17:45:40.50 .net
藤田普通に戦ってるがな

487 :名無しバサー:2023/05/08(月) 17:56:13.96 .net
むしろワーシャで世界と戦ってるヤツなんているんかね?
大名釣りしか出来ない潮来の老害が世界と戦ってるとでも思ってる?

488 :名無しバサー:2023/05/08(月) 18:16:44.50 .net
そういえばバーニーってジムにワーシャこじったんじゃなかったっけ?使ってんの?それともまたフカし?

489 :名無しバサー:2023/05/08(月) 18:31:33.37 .net
日本語かこれ

490 :名無しバサー:2023/05/08(月) 20:10:25.23 .net
>>482
番手何使ってる?

491 :名無しバサー:2023/05/08(月) 20:16:01.26 .net
>>486
誰だよ藤巻って

492 :名無しバサー:2023/05/08(月) 20:17:36.70 .net
>>491
藤谷知らねーのかよ

493 :名無しバサー:2023/05/08(月) 21:53:03.25 .net
スワッガーってあのビジュアルで実売35000円もするのかよ…
しかもグリップジョイントってどういう層をターゲットにしてるんだ???

494 :名無しバサー:2023/05/08(月) 23:10:26.37 .net
>>493
ダイワマン達ですら一目見た時からずっと困惑してる迷品だよ

495 :名無しバサー:2023/05/08(月) 23:18:36.91 .net
まあスワッガーはどんなユーザーをターゲットにしたのかよく分からんロッドではある。
きっと昨今のオシャレキャンプのついでに釣りするようなライトな層を狙ったんだろうけど、正直何にも刺さらないw

まあ、金だけ持ってるライト層をターゲットにしてるワーシャも俺にとっては似たようなもんだけどw

496 :名無しバサー:2023/05/08(月) 23:31:04.70 .net
ワーシャ小馬鹿にする奴いるけどワーシャは良い物

497 :名無しバサー:2023/05/08(月) 23:46:24.15 .net
周りのワーシャユーザーって典型的な村田の受け売りしか出来ない道具釣り師が多くてね。
ロッドの特性も何となく使える反面どんな釣りに対してもビシっと定まらないぼやけた竿で、しっかり一つの魚種をやり込む人はすぐに離れていく竿。
まあ、素材自体は良いし、ライトなユーザーが複数の魚種に薄く広くアプローチするにはそこそこ良い竿だとは思う。

498 :名無しバサー:2023/05/08(月) 23:46:31.36 .net
少なくともコンセプトとターゲットは明確だしな

499 :名無しバサー:2023/05/09(火) 00:01:40.46 .net
スワッガーはあの値段ならモバイル性を高めるとかお揃いのカラーリングのリールを出すとかなんかあるだろ
あんな企画が通っちゃうんだからダイワって凄いと思ったわ

500 :名無しバサー:2023/05/09(火) 00:03:21.13 .net
>>497
バス釣りで売れる竿ってシマノのベイト表記でいうと1610Mレギュラーファストじゃん?
何やるかボヤケてるほうが売れるんだからしょうがないと思うけどね

501 :名無しバサー:2023/05/09(火) 00:07:26.26 .net
ワーシャはセンターカットだったら、今以上に売れまくってたと思う
130cm仕舞寸法は、電車には怖くて持ち込めんわ
だから俺は泣く泣く、ツアーエディションを買ったんだよ(´;ω;`)

502 :名無しバサー:2023/05/09(火) 00:16:14.12 .net
>>500
うん、だからライトユーザー向けの竿だと言ってるんだよ。

コアなユーザーはワーシャではやりたい釣りが満足に出来ないって気付くから離れていくの。

何となくターゲットにしてるであろう魚種に向けたバーサタイルロッドみたいなのしか無いからね。
まあ、釣り人の大多数はライトな層で、ライトな層ほど村田みたいなのに感化されやすいから商売としては間違って無い。

503 :名無しバサー:2023/05/09(火) 00:29:10.94 .net
ライトユーザーが10万の竿を買うんか…
支離滅裂すぎて笑ってしまう
キチガイにつける薬はないわ

504 :名無しバサー:2023/05/09(火) 00:31:34.03 .net
>>502
ダイワにしたって22年末にプロデュースした入魂の新ブランドのスワッガーはバーサタイルな番手しか用意されてないだろ
お前が思ってるほどコアな番手は売れないんだよ

505 :名無しバサー:2023/05/09(火) 00:40:51.52 .net
メーカーとしては年に1本安いロッド買う自称コアなユーザーより
年に何本もロッド買ってくれるライトユーザーの方がありがたいからね
それがワーシャみたいな価格のロッドならなおさら

506 :名無しバサー:2023/05/09(火) 00:47:18.90 .net
ワーシャは2番でもうブラックバスごときにはオーバーパワーだからバサーの評価は低いだろうね

507 :名無しバサー:2023/05/09(火) 02:27:30.26 .net
っぱ村田のワーシャだよ

508 :名無しバサー:2023/05/09(火) 07:56:10.14 .net
下手な金持ちって結構いて、村田はそういう層捕まえるの上手い

509 :名無しバサー:2023/05/09(火) 09:07:39.35 .net
>>503
バス釣りに掛かる費用としちゃ10万円なんて安いもんだw
ライトユーザーとコアな層の違いはボート持つかどうかだと思うが、ボートに手を出すとそれこそ桁違いに金が掛かる。 
ワーシャなんて、たかだか陸っぱりのライトユーザーが最高峰と勘違いしたヤツの所有欲をくすぐってるだけ。
10万なんて安いもん。十分ライト層の竿だわ。

510 :名無しバサー:2023/05/09(火) 09:09:30.83 .net
食べない釣りにボートって馬鹿すぎない?

511 :名無しバサー:2023/05/09(火) 09:29:40.51 .net
>>510
食べる食べないが金掛けるかどうかの基準とかw
まあ、そういうバス釣りを価値が低いものと考えてる時点で大した釣りしてないのが丸わかりだし、そういう層を相手にしたロッドなんよw
ほら、十分ライト層向けの竿じゃんw

512 :名無しバサー:2023/05/09(火) 10:14:12.38 .net
知ってるとは思うけど日本のブラックバスは指定外来種で駆除の対象だよ
釣りとしての地位は間違いなく最低レベルだからね、ピュアフィッシングやがまかつもスポンサーを降りたじゃん

513 :名無しバサー:2023/05/09(火) 10:16:01.45 .net
>>509
お前はバス釣りやブラックバスのこと大して好きじゃなさそうだな
札束でイキりたいだけのクズにしか見えないや

514 :名無しバサー:2023/05/09(火) 10:36:20.48 .net
>>512
ほらほら、あんたバスにエネルギー掛けてないんでしょ?
そういうライト層向けの竿なんですよw
自分の発言で証明しちゃってるじゃんw

515 :名無しバサー:2023/05/09(火) 10:53:08.10 .net
>>514
バス釣りの価値って低いよね?
もしかしてリリース禁止されてることも知らない感じか

516 :名無しバサー:2023/05/09(火) 10:54:08.26 .net
釣れない上にマズい魚のためにボート買ってもなぁ

517 :名無しバサー:2023/05/09(火) 11:12:20.57 .net
自分でライト層って証明しちゃったのがよっぽどダメージデカかったのねw
今度はバスという魚自体のネガキャンですかw
ますますお遊び程度にしかバス釣りしない人向けのロッドって言ってるようなもんですな。

518 :名無しバサー:2023/05/09(火) 11:13:58.23 .net
10万の竿がライト層…?
頭狂ってんのかな

519 :名無しバサー:2023/05/09(火) 11:15:32.08 .net
今どきバス釣りにマジな人なんておるか?
琵琶湖のガイド連中も閑古鳥で補助金コジキに落ちぶれてるんだけども
アウトドアなんだからコロナ関係ない業種なのに

520 :名無しバサー:2023/05/09(火) 12:10:37.11 .net
>>518
自分もワーシャユーザーだけどあながち間違いではなくね?
道具ばかりよくて大して釣り行かないサンデーアングラー層がターゲットの竿だと思ってる
一部は海外に飛んで村田ごっこするガチ勢もおるだろうけど

521 :名無しバサー:2023/05/09(火) 12:26:50.67 .net
https://youtu.be/290ALqxWUeI
記録級を仕留めるバスボート使うガチ層はデプス使うからなw

522 :名無しバサー:2023/05/09(火) 12:35:03.47 .net
>>520
まさにその通りなんだよねw
言いたい事言ってくれて感謝。

523 :名無しバサー:2023/05/09(火) 12:58:44.01 .net
ワイはサンデーアングラーや。
毎日仕事で疲れて帰っても道具を眺めて週末に思いを馳せるんや。週末は朝もはよから繰り出して、バスだろうが雷魚だろうがナマズだろうが掛かれば大喜び。釣り方も全部おんなじで、悩まなくてええ。
そんなワイが使うんはドリームツアーエディションです。海外には行かない。

524 :名無しバサー:2023/05/09(火) 13:21:37.03 .net
>>521
デプスの竿はダルくて重くね?
バスロッドって言うより雷魚ロッドとか怪魚ロッド

525 :名無しバサー:2023/05/09(火) 13:56:35.32 .net
>>521
笑わせんな デプスなら釣れるんかいw

526 :名無しバサー:2023/05/09(火) 14:46:11.00 .net
泳がせ釣りに草
竿関係ないだろw

527 :名無しバサー:2023/05/09(火) 14:58:39.15 .net
琵琶湖でバスボって釣れてた頃だとメリットもあったけど今の琵琶湖だと岸釣りと釣果変わらないからな。

528 :名無しバサー:2023/05/09(火) 15:53:16.64 .net
>>527
レンタルでたまにボートで釣りする程度だとポイントも理解が薄いだろうし、そんなもんだろうね。
マイボートなら魚探にポイント落として経験値として蓄積出来るし、まず陸っぱりと釣果が変わらないなんてあり得ないよw

529 :名無しバサー:2023/05/09(火) 15:56:41.93 .net
魚探に草
それ釣りって言えるの?

530 :名無しバサー:2023/05/09(火) 16:04:51.99 .net
探検丸だが?

531 :名無しバサー:2023/05/09(火) 16:10:26.36 .net
2750が唯一無二過ぎて予備買ったわ

532 :名無しバサー:2023/05/09(火) 16:16:38.09 .net
>>529
立派な釣りですがw
魚探使ったら釣りじゃないんですか?アナタが大好きな潮来の老害もガイドが魚探で探したポイントで釣りしてるんですよw
潮来の老害も認めざるを得ないアメリカのバストーナメントでも魚探使って釣りしてるんですよw

バカジャネーノw

533 :名無しバサー:2023/05/09(火) 16:25:54.66 .net
誰が誰のことを大好きだって?
頭狂ってるやついるやん

534 :名無しバサー:2023/05/09(火) 16:45:56.75 .net
ワーシャがバスに向かないのは14年前から言われてる
こんなに必死なアンチがいまだに沸くのってすげえわ
どんだけ憧れてんだよw

535 :名無しバサー:2023/05/09(火) 16:50:55.75 .net
フルのコルクストレートってだけでもうリミテッドは10年先までルアー竿の頂点だよ
有象無象の他社製ゴミ竿をぶっちぎって独走

536 :名無しバサー:2023/05/09(火) 17:20:30.53 .net
>>535
ヅラ信者、逆!!w逆!!w

537 :名無しバサー:2023/05/09(火) 17:26:52.11 .net
>>534
中級者にもなってない貴重な意見www
恥ずかしすぎるw

538 :名無しバサー:2023/05/09(火) 17:26:52.18 .net
1ピースじゃない時点で頂点では無い

539 :名無しバサー:2023/05/09(火) 17:52:28.20 .net
>>534
普段のタックル ホームレイク ボート機種 魚探
教えてー

540 :名無しバサー:2023/05/09(火) 18:00:56.46 .net
>>539
メインのフィールドは琵琶湖だけど、各地のリザーバーにもトレイルする。
ロッドはNFCのZFXシリーズ各種、ボートはSOUTHER450、エレキはGarminFORCE、魚探はGarminechomap ultraの12を1機、10を2機、ライブソナーはLVS34、通常振動子はGT54。
まあ、デカいバスボートは手が出しにくいのもあるけど、何よりトレイルしにくいからSOUTHER450が個人的にはベスト。
見栄張ってデカいレンジャーとか所有しても琵琶湖以外で使いにくい。
その代わり北湖で荒れると怖いから、風速4m以上の予報が出てる際には出さないことにしてる。

541 :540:2023/05/09(火) 18:07:41.81 .net
あ、あとは中部地方の川にもボート出すわ。
で、その質問の意図は?

542 :540:2023/05/09(火) 18:24:22.75 .net
残念ながら富豪では無いただのサラリーマンなんで、本当にヤバい位金掛けてる人たちからすればチンケなボートなんだろうが、それでもなんだかんだでボートで700万近く掛かってる訳で、ワーシャリミテッド換算なら約70本w
ワーシャの10本程度までなら安い安いw
それを数本所有してるだけで最高峰気取りとかw
ペラッペラのライト層向けの竿やんけw

543 :名無しバサー:2023/05/09(火) 18:45:28.63 .net
>>542
サウザー450は確かにチンケだしそもそも乗り物としてダサいけど、軽自動車と同じでフルサイズにはないメリットはあるからね

544 :540:2023/05/09(火) 19:13:14.35 .net
>>543
フルリグの20ft超えレンジャーとか乗ってる人たちからするとチンケだろうけど、少なくともワーシャで最高峰とか勘違いしてる人たちよりはチンケでもないしダサくもないから良いよw

545 :名無しバサー:2023/05/09(火) 20:13:31.35 .net
スーパーレッドの1703買って嬉しさのあまり継ぎ目にぐいぐい押し込み過ぎて抜けなくなってしまった泣
持ち運びに苦労しないならそのままの方がいいんですかね?それとも頑張って引っこ抜いた方がいいんですかね

546 :名無しバサー:2023/05/09(火) 20:30:15.28 .net
作業手袋ハイグリップとかの
滑り止めがついた手袋で捻れば
抜けるよ

547 :名無しバサー:2023/05/09(火) 20:31:35.51 .net
ロック オープンとか書いてない?

548 :名無しバサー:2023/05/09(火) 20:39:59.45 .net
氷でキンキンに冷やすと抜けやすくなるよ

549 :名無しバサー:2023/05/09(火) 20:46:23.33 .net
今の琵琶湖って全然釣れないから羨ましくないな
関東のほうがシーバスやでかいナマズ釣れるから楽しそう

550 :名無しバサー:2023/05/09(火) 20:47:33.81 .net
持ち運びに苦労しないならそのままで良いのでは?

551 :名無しバサー:2023/05/09(火) 20:47:45.58 .net
リミテッドの1832はいつになるんだい村田
マジで今年中に頼むぞ

552 :名無しバサー:2023/05/09(火) 21:09:36.75 .net
545です。
継ぎ目の近くを軍手で持っておもいっきり引っ張っりましたがビクともしません
捻ると良くないって聞いたことがあるのでもうこのまま使い続けます……
ご意見ありがとうございました!レス汚し失礼しました。

553 :名無しバサー:2023/05/09(火) 21:13:56.65 .net
コールドスプレー+2人

554 :名無しバサー:2023/05/09(火) 21:31:07.33 .net
>>551
今の番手ですら予約で生産間に合ってない状況だからリミテの新番手は当分来ないと思うぞ…

555 :名無しバサー:2023/05/09(火) 21:43:54.33 .net
ワールドシャウラはスクリューロックだろ?釣りか?

556 :名無しバサー:2023/05/09(火) 21:47:19.27 .net
>>555
スクリューロックはBGだけじゃなかったけ?

557 :名無しバサー:2023/05/09(火) 22:24:26.18 .net
>>555
エアプやんけ

558 :名無しバサー:2023/05/09(火) 22:43:28.44 .net
>>544
ワーシャで最高峰なんて全く思ってないよ
サウザー450ごときでマウントとって悦に入ってる君をバカにしてるだけだよ

559 :名無しバサー:2023/05/09(火) 22:45:37.57 .net
>>549
遠征する気も起らないくらい釣れないですからね。
岸釣りでポイント抑えてるテスターやってる友人はそれでも釣ってきますけど。
ナイトだったりしますね。

560 :名無しバサー:2023/05/09(火) 23:49:01.57 .net
>>545
ようつべで「ロッド 抜き方」で検索するといろんな抜き方出て来るから試しな

561 :540:2023/05/10(水) 00:04:45.30 .net
>>558
じゃあ、あなたは当然もっと凄いボート所有してるって事だよね?
こちらも教えたんだから当然教えてくれるよね?
まさか、ボート所有すらしてないのにそのレスしていたならあまりにもカッコ悪すぎるけど。

562 :名無しバサー:2023/05/10(水) 00:09:03.88 .net
ムキになるなよ

563 :名無しバサー:2023/05/10(水) 00:36:42.85 .net
淡水の夜釣りは危険極まりないから止めとけ
海はまだ浮く可能性あるだけマシだよ

564 :名無しバサー:2023/05/10(水) 05:44:31.10 .net
サウザー450って日本には絶妙だと思う。レンジャーをトレイルしてるけど、重たいし、横幅2.5mあるしヘッド車と合わせると長さなんて12m超えてるから、琵琶湖と荒れた霞意外はサウザーとかイーグルを羨ましく思う時が結構ある。途中のお土産屋さんとかラーメン屋さんに寄れないんだよね

565 :名無しバサー:2023/05/10(水) 07:41:42.65 .net
>>561
聞かれてもいないことを得意気に語ってマウントとってるのを皮肉られてるのに気づきなよ
高校生に金かけた軽自動車を自慢してるみたい

566 :名無しバサー:2023/05/10(水) 07:56:14.65 .net
おはよう

567 :540:2023/05/10(水) 08:29:01.02 .net
>>565
いやいや、ボート何乗ってるって聞かれたから答えたまでですがw
レスの流れをよく読み返してみなよw

568 :名無しバサー:2023/05/10(水) 08:29:42.99 .net
ttps://youtu.be/3YrPHffaxWM
サウザーやステーサー、デカいのを仕留めるバスボートの選択としてはワールドシャウラより間違ってない

569 :名無しバサー:2023/05/10(水) 08:34:16.26 .net
とりあえず1回落ち着いた方がいいぞ
大人げない

570 :名無しバサー:2023/05/10(水) 10:10:18.69 .net
魚探ってボートにつけるの?ルアーにつけるの?

571 :名無しバサー:2023/05/10(水) 10:25:01.53 .net
ボート持ってる人はトーナメントで優勝したり日本記録持ってたりするの?

572 :名無しバサー:2023/05/10(水) 11:39:06.53 .net
>>567
ボートの機種は聞かれてる、そんなことはわかっとるわ
お前が読み返せ
それ以外のボートに関連する情報は聞かれてないのに自慢げに長文ツラツラ書いてるだろうが

573 :540:2023/05/10(水) 12:32:00.04 .net
>>572
自慢気に感じたならそれは悪かったね。
どの部分が気に入らなかったんだか分からないけど、例えば魚探の機種なんてそれ単体ではほとんど意味無くて振動子とセット、もっと言えばエレキもセットで話さないと意味無いよね。
それを自慢気とか思うなら、当然返ってくるだろう答えに知識が追い付かなかったって事だから自分を恥ずべきじゃね?

574 :名無しバサー:2023/05/10(水) 12:50:55.29 .net
オカッパリで世界を語るヅラタ信者w
バスボートの知識はライブスコープしかない模様www

575 :名無しバサー:2023/05/10(水) 12:52:34.45 .net
>>573
で、それだけの設備あって大会優勝したり日本記録持ってたりするの?

576 :名無しバサー:2023/05/10(水) 12:56:26.19 .net
ワーシャなんて船や装備に比べたら安いから最高峰じゃないとか意味不明

売る側が最高峰って事で売ってるんだから別に最高峰で良くねーか
少なくともこのスレで最高峰連呼してるのは否定してるお前しかおらんけど

577 :名無しバサー:2023/05/10(水) 12:58:08.92 .net
なに?北斗の拳スレ?

578 :540:2023/05/10(水) 13:01:20.08 .net
>>575
大会に出るためにボート所有してる訳じゃなくて、より深くバスフィッシングを楽しむために揃えた装備なんで、今のところ大会に興味は無いかな。
でもトーナメンターの魚へのアプローチの仕方とかはめちゃくちゃ勉強になるからその内出てみるのも面白いかもね。
当然、日本記録=世界記録なんて持ってないけど、毎年コンスタントに60以上を10本位は釣るし、それなりの自己記録も持ってるよ。
陸っぱりではなかなか届かない位には釣ってるね。

579 :名無しバサー:2023/05/10(水) 13:15:01.48 .net
>>578
なげーんだよコイツ 

580 :名無しバサー:2023/05/10(水) 13:22:05.05 .net
>>579
お話聞いてあげて…

581 :540:2023/05/10(水) 13:26:17.61 .net
>>579
ワーシャ = ペラッペラの陸っぱりマンしか使わないライト層向けの竿って指摘されたのがよっぽど気に障ったかw

582 :名無しバサー:2023/05/10(水) 13:29:58.13 .net
>>581
思いこみが激しくてとっ散らかってる

583 :名無しバサー:2023/05/10(水) 13:31:41.91 .net
>>578
大会も出ないし記録も持ってないとかただのサンデーアングラーじゃねえか。

584 :名無しバサー:2023/05/10(水) 13:34:25.59 .net
>>575
ttps://youtu.be/290ALqxWUeI
だから最近、バスボート乗って日本新記録叩き出したやんけ!!w
オカッパリで世界を語るヅラタ信者は恥ずかしい思いんだよwww

585 :540:2023/05/10(水) 13:46:34.63 .net
>>583
土日は人多いから嫌なんで、平日アングラーだけど?
トーナメントに出なくてもバスフィッシングは楽しいと思ってるんでw
記録って雑誌かなんかに載らなきゃいかんの?さっきも書いたけど、それなりの自己記録は釣ってるけど、それが聞きたいの?

あなた、昨日から質問するだけしといてこっちが答えると勝手にキレて何がしたいの?
とっちらかってるのはあなたの方だと思うけど。

586 :名無しバサー:2023/05/10(水) 13:54:08.42 .net
>>585
100歩譲ってそれなりの実力者や有名な人物の話なら価値があるかもしれんが只の趣味人の話なんかスレ汚しだからワーシャスレ以外でやってくれよ。

587 :名無しバサー:2023/05/10(水) 14:07:58.08 .net
お前はすでに釣られている

588 :名無しバサー:2023/05/10(水) 14:17:12.13 .net
どっちもうぜえからよそでやれ

589 :540:2023/05/10(水) 14:17:50.93 .net
>>586
じゃあ最初から興味無い無駄な事聞かないでくれるかな?
こっちは聞かれたから答えたまでなんだけど。
質問したらボロが出るから突っ込もうとでも思ったのかな?

590 :名無しバサー:2023/05/10(水) 14:21:46.56 .net
>>585
どんなルアーつこてるの?
タックルボックス見せて

591 :名無しバサー:2023/05/10(水) 14:21:56.94 .net
>>578
ボートうP

592 :名無しバサー:2023/05/10(水) 14:23:47.73 .net
なんでか知らんけどやたら陸っぱりを貶そうとするのがよくわからん
トーナメンターのコスプレしたがるバサーの謎文化

593 :名無しバサー:2023/05/10(水) 14:53:52.63 .net
長ったらしいカキコする奴なんて私生活見えるわ
嫌われてるし女もいないだろ

594 :540:2023/05/10(水) 15:01:20.64 .net
>>591
やだねw
つまらんことで身バレする可能性なんてまっぴらです。

UPしてなんか意味ある?
どうせこっちがハッタリカマしてるとでも思ってるんだろうけど、残念ながら本物の所有者ですわ。

595 :名無しバサー:2023/05/10(水) 15:16:20.09 .net
これがマウンティングというものか

596 :名無しバサー:2023/05/10(水) 15:18:49.85 .net
ボートマウンティング
ボートでマウントしてるならこんなとこにいないでその自慢の装備に乗って釣りに行けばいいのに
ここで低次元の釣りしてるからハッタリだのなんだの言われる

597 :540:2023/05/10(水) 15:26:08.14 .net
>>596
いつでも釣り行ける訳でも無いから今日はここに書き込んでるけど、それでもまあまあな頻度で釣り行ってるから大丈夫w

おれがここでワーシャ否定してるのは、もともと他のスレで村田信者の通称便所虫ってヤツがワーシャが最強最高峰、他メーカーのリールやロッドはクソって貶しまくってるのが原因。
真っ当なユーザーさんには悪いけど。

598 :名無しバサー:2023/05/10(水) 15:36:10.75 .net
その便所虫とやらは知らんがこのスレにそいつがいないならいるスレでやっておくんなまし

便所虫と同じ事してるぞ

599 :540:2023/05/10(水) 15:48:26.09 .net
>>598
ここにも便所虫いるのは確認済み。
今は琵琶湖スレとかヴァンキッシュスレに逃げてるようだけど。

600 :名無しバサー:2023/05/10(水) 15:51:22.51 .net
どのレスがそうなのかわからんけど、んじゃそっちでヨロシク

601 :名無しバサー:2023/05/10(水) 16:09:10.91 .net
>>594
ルアーボックス見せてよ

602 :名無しバサー:2023/05/10(水) 16:12:35.91 .net
現状のルアーロッドでワールドシャウラは間違いなく最高峰だと思うけど、他社の競合製品で勝てるのある?
たとえばダイワのフリースタイルっていうと71/2なわけだけど相手にならんだろ、Amazonで半額投げ売りだ

603 :名無しバサー:2023/05/10(水) 17:16:43.33 .net
ワーシャはキャストのし易さに全振りしてるイメージ
投げることに関しては最高に気持ちいいけど投げた後の事は専用竿には敵わないっていう

604 :名無しバサー:2023/05/10(水) 17:23:39.14 .net
ワーシャでもスティーズでもバスロッドで1本10万前後なら各社のロッドの中では最高のブランドなわけでそこに文句言われても困るわな。

605 :名無しバサー:2023/05/10(水) 18:21:50.44 .net
ワーシャは特定のルアーではなく巻き物全般をターゲットにしたロッド 間違えてはいけないのがバーサタイルではない

606 :名無しバサー:2023/05/10(水) 18:26:35.03 .net
>>604
ダイワのバスロッドは30万クラスがあるからスティーズはハイエンドじゃないだろ

607 :名無しバサー:2023/05/10(水) 18:35:27.42 .net
>>605
ワーシャのテーパーはバーサタイルじゃん
先調子すぎないしSSは例外だけどグラスっぽさはなくシャキっとしてる

608 :名無しバサー:2023/05/10(水) 19:30:16.40 .net
>>606
高給パックロッドだけどバスロッドとは言えないだろ。だいたい限定品や受注生産ならダイヤ入り30万のバスロッドや128万のツナロッドが他社にあるけどハイエンドモデルとは別物。

609 :名無しバサー:2023/05/10(水) 19:41:38.83 .net
>>607
テーパーがバーサタイルっなに? 初めて耳にした

そもそもバーサタイルのロッドは存在しないぞ

610 :名無しバサー:2023/05/10(水) 20:05:48.37 .net
言いたい事はわからんでもないけどめんどくさいわ
SS~FFで単純に真ん中って意味だろ

611 :名無しバサー:2023/05/10(水) 20:19:33.44 .net
バーサタイルの解釈間違ってる

612 :名無しバサー:2023/05/10(水) 20:27:21.54 .net
多用途ってだけだろ
別に間違ってないし間違ってたとしても文句は連呼してるメーカーに言え

613 :名無しバサー:2023/05/10(水) 20:38:27.49 .net
>>612
いや間違ってるから

614 :名無しバサー:2023/05/10(水) 20:40:22.33 .net
>>613
バーサタイルって何?

615 :名無しバサー:2023/05/10(水) 20:42:21.50 .net
万能 多目的

616 :名無しバサー:2023/05/10(水) 20:43:40.72 .net
バーサタイルって万能とか汎用って意味だろ
テーパーでいうんならレギュラーファスト
ウェイト表記で言うならミディアム
長さだと6.6
ワーシャはいわゆるバーサタイル竿じゃん

617 :名無しバサー:2023/05/10(水) 20:44:27.14 .net
>>615
>>612

618 :名無しバサー:2023/05/10(水) 20:45:55.98 .net
バスロッドとしては全然万能じゃないね

619 :名無しバサー:2023/05/10(水) 20:47:06.49 .net
そりゃバーサタイルロッドなんてバスロッドにも存在しないらしからな

620 :名無しバサー:2023/05/10(水) 20:47:54.54 .net
>>618
バスロッドのバーサタイルはシマノ表記でいうと
・1610Mか166M
・テーパーはレギュラーファスト
・グラスコンポジットはない
・ソリッドティップでもない
ワーシャは番手によるけどかなりバーサタイル竿だよ

621 :名無しバサー:2023/05/10(水) 20:49:19.53 .net
ワーシャ1702はめちゃくちゃバーサタイルなんだけど…
持ってない竿を語るの止めてくれますかね

622 :名無しバサー:2023/05/10(水) 20:51:37.77 .net
めんどくさいの増えてて草
信号の青も緑とか言いそう

623 :名無しバサー:2023/05/10(水) 20:54:49.63 .net
バス用だからバースタイルじゃないの?

624 :名無しバサー:2023/05/10(水) 21:03:55.63 .net
まぁワーシャの2番はクランクもスピナベもバイブもいけるしワームも高比重のバックスライドとか沈み蟲みたいなのはライトカバーくらいならいい感じ
多用途に使える あとなぜか掛けたらバラしたって記憶がないわ
村田はバラしまくってるイメージだけど

625 :名無しバサー:2023/05/10(水) 21:08:55.74 .net
レギュラーテーパーだからバーサタイルの定義はおかしい 底物に合わない 
バーサタイルロッドは厳密にはまずありえない
メーカーの売る為の口実

626 :名無しバサー:2023/05/10(水) 21:10:52.65 .net
>>620
バスロッドでレギュラーはバーサタイルには入らんよ
使えるってのと向いてるってのは違うんだから
その理屈でいけば大多数の世の中のロッドがバーサタイルになっちまう

627 :名無しバサー:2023/05/10(水) 21:12:05.77 .net
レギュラーがバーサタイルじゃない…???

628 :名無しバサー:2023/05/10(水) 21:13:15.22 .net
向いてるなんて誰も言っとらんが

629 :名無しバサー:2023/05/10(水) 21:17:49.24 .net
おおよそのルアー使えるんだしバーサタイルじゃん草

630 :名無しバサー:2023/05/10(水) 21:19:36.97 .net
信号緑虫

631 :名無しバサー:2023/05/10(水) 21:28:49.50 .net
>>629
底物使えると思うなら相当な下手くそ

632 :名無しバサー:2023/05/10(水) 21:30:26.30 .net
ファストテーパーもやろうと思えば何でも使えるんでバーサタイルに該当

633 :名無しバサー:2023/05/10(水) 21:31:30.19 .net
人によってはそうなる

634 :名無しバサー:2023/05/10(水) 21:31:39.55 .net
>>632
スローテーパーもやろうと思えば何でもできるな
てことで世の中の全てのロッドはバーサタイルってことだね

635 :名無しバサー:2023/05/10(水) 21:33:20.80 .net
それでいいよ
言いたい事はわからんでもない

636 :名無しバサー:2023/05/10(水) 22:45:41.72 .net
おかっぱりやるとしても巻き物と底物とで計2本は必ず持ってくわ 

637 :名無しバサー:2023/05/10(水) 22:54:39.48 .net
知ってるで、巻き物のバーサタイルと底物のバーサタイルやろ

638 :名無しバサー:2023/05/10(水) 23:05:44.43 .net
何かに特化しないハイエンドロッドってのがワーシャの良いところだったのに
○○に向かないとかナンセンスだろ
そもそもは〇〇に向けてないのが長所だったのに

639 :名無しバサー:2023/05/10(水) 23:20:38.58 .net
ナンセンスも糞も巻きに特化したロッドコンセプトだろw 中級者以上なら曲がり見ただけで何用のロッドが解るはず

640 :名無しバサー:2023/05/10(水) 23:29:22.12 .net
バスしかやらない人間は理解出来んだろうが他魚種のルアーターゲットは投げて巻くだけ 底でチョンチョンやらない ワーシャで底物質問する事自体ナンセンス

641 :名無しバサー:2023/05/10(水) 23:38:37.83 .net
子供の頃NHKの教育テレビに出てた
できるかなのノッポさんのことを村田基だと思ってた

642 :名無しバサー:2023/05/10(水) 23:51:21.25 .net
初心者がルアーフィッシングを想像する(ロッドからラインでてミノーがついてる)通りのロッドがワーシャです

643 :名無しバサー:2023/05/11(木) 00:49:17.46 .net
>>631
普通に使えるやん

644 :名無しバサー:2023/05/11(木) 00:50:43.51 .net
ワームの釣りはつまらんから淡水の底物はやらないな
海ならフラットフィッシュに使ったりするけど

645 :名無しバサー:2023/05/11(木) 00:57:16.94 .net
根掛かりしたら環境に悪い影響あるから底物ってよっぽどのことがなきゃやらなくなったな
別にプロじゃないんだから釣れなくてもええしこの時期からはトップが9割やな
バルサウッドのペンシルたまらんわ❤

646 :名無しバサー:2023/05/11(木) 01:35:53.12 .net
そう、底物はつまらないのだ
ワールドシャウラにつまらない釣りは似合わない

647 :名無しバサー:2023/05/11(木) 01:52:22.35 .net
>>640
最近はメタルジグもブレードチューンでタダ巻きマンセーだしな
ソルトでこちょこちょやるのクロダイくらいじゃないかな、そのクロダイにしてもトップウォーターのほうが面白いし

648 :名無しバサー:2023/05/11(木) 05:33:47.83 .net
>>643
鈍感

649 :名無しバサー:2023/05/11(木) 06:18:01.48 .net
>>640
ここバス釣り板なんで他のところ行ってもらえますか?

650 :名無しバサー:2023/05/11(木) 07:32:31.36 .net
バスもやってんだよ、お前が他のスレ行け

651 :名無しバサー:2023/05/11(木) 08:11:53.96 .net
バス釣り(笑)

652 :名無しバサー:2023/05/11(木) 10:21:06.95 .net
>>649
こういう恥ずかしいのがいるからバス釣りが馬鹿にされる

653 :名無しバサー:2023/05/11(木) 10:26:09.23 .net
最近はマゴチ相手にダート系とか、古典根魚以外も底でちょんちょん増えてるけどな

654 :名無しバサー:2023/05/11(木) 11:23:35.28 .net
>>653
ワインドじゃなくて?

655 :名無しバサー:2023/05/11(木) 12:59:45.48 .net
>>648
ブラックバスの捕食に感度いる?
丸呑みやん

タイ類は噛んでから飲むけども

656 :名無しバサー:2023/05/11(木) 13:00:27.07 .net
>>653
それこそエギングロッドでええやん
わざわざバス竿なんて買う理由ないよ

657 :名無しバサー:2023/05/11(木) 14:05:38.65 .net
ワーシャも底物やったら感度は普通に良いと思うが スタックするとかうんぬんは別にして

658 :名無しバサー:2023/05/11(木) 14:13:38.69 .net
>>655
ここまで話にならないレベルとは… 感度の問題じゃねーわ 厚顔無恥 

659 :名無しバサー:2023/05/11(木) 14:25:03.71 .net
>>657
そうそう。普通にできるのに、否定する人はファーストテーパーじゃないから向いてないとかうんたらかんたら言うけど、別に出来るけどなって思う。

660 :名無しバサー:2023/05/11(木) 14:27:28.59 .net
底物使えると思うなら、の底物って言い方がバーサタイルなみにアバウト過ぎて話にならん

661 :名無しバサー:2023/05/11(木) 14:56:56.90 .net
アホばっか ワーシャ使いは初心者多い
掲示板ならいいが釣具店員に上級者ぶってマウント取ろうとすんなや 笑われてるから

662 :名無しバサー:2023/05/11(木) 15:00:16.23 .net
村田の影響で釣具店員は何もわかってない素人って認識が刷り込まれてる

663 :名無しバサー:2023/05/11(木) 15:01:00.04 .net
捨て台詞を頂きました
もう来んなよ

664 :名無しバサー:2023/05/11(木) 15:09:51.77 .net
トーナメント志向の感度竿は高弾性カーボンがメインになるからキャストしにくいのが嫌いだなぁ
ヘビキャロにはワーシャめちゃくちゃ使いやすいぞ、特に1832は琵琶湖スペシャルと言ってもよい素晴らしいロッド

665 :名無しバサー:2023/05/11(木) 15:13:13.86 .net
>>663
ど素人代表w

666 :名無しバサー:2023/05/11(木) 15:22:04.44 .net
ワーシャ否定派はエアプが多い
独り言ならいいが他の釣り人やネットで上級者ぶって他人の受け売りで語るなや
失笑されてるから

667 :名無しバサー:2023/05/11(木) 15:25:39.04 .net
>>666
自己紹介のエアプです

668 :名無しバサー:2023/05/11(木) 15:25:51.16 .net
>>665
底物おじさんチースw

669 :名無しバサー:2023/05/11(木) 15:33:08.53 .net
ワーシャなんて玄人気取りの初心者が使うロッドやん。
少なくともボート乗ってる人からは全く人気ない竿。

670 :名無しバサー:2023/05/11(木) 15:45:02.14 .net
ルアーの操作感より感度が優先だから恐れ入った

671 :名無しバサー:2023/05/11(木) 16:56:38.15 .net
出来る=向いてるって勝手に脳内変換してるアスペ
恐れ入るぜ

672 :名無しバサー:2023/05/11(木) 17:03:13.73 .net
ワーム操作系のリグをレギュラーでやったらかったるくてストレスしかないけどな
ファストとレギュラーどっちが向いてんのって話だから

673 :名無しバサー:2023/05/11(木) 17:04:47.21 .net
否定してる奴はアホかボートで使ってる人いるぞ。人気無いと思って使ってるって言うのか?

あなたの意見はどうでもいいワールドシャウラを語るスレに書き込む必要無し

余所でやってください

674 :名無しバサー:2023/05/11(木) 17:15:40.48 .net
>>673
ロッド特性の無知加減が文章から垣間見える

様々なタイプのロッド買って実際に釣り場で勉強した方がいいよ

675 :名無しバサー:2023/05/11(木) 17:18:49.55 .net
>>672
>>671

676 :名無しバサー:2023/05/11(木) 17:19:00.92 .net
底物できるかできないかでいうと
できる
は正しいやろ

専用竿と比べてやり易いかどうかは別の話
少なくとも全く使い物にならないってレベルではない

677 :名無しバサー:2023/05/11(木) 17:19:26.79 .net
>>672
グラスじゃあるまいし使ったことあんのか?

678 :名無しバサー:2023/05/11(木) 17:28:17.26 .net
>>664
1832なんか柔らかすぎてヘビキャロなんか向かんわ!

679 :名無しバサー:2023/05/11(木) 17:37:41.41 .net
>>677
だりーわ 違いもわからん事の表れやんけ

680 :名無しバサー:2023/05/11(木) 17:57:48.81 .net
向いてる竿でワームやっとけよ
Fテーパーのが底物に向いてる事は誰も否定してねーだろアホ

681 :名無しバサー:2023/05/11(木) 18:08:47.22 .net
>>680
よぉ 知ったかバサー

682 :名無しバサー:2023/05/11(木) 18:10:47.37 .net
もはやボートのバス釣りが不人気だろ
JBのしょうもない大会はスポンサーが続々と逃げ出す有様やんけ
いつまでシニアバサーさんはバブル気分なんや…

683 :名無しバサー:2023/05/11(木) 18:11:56.21 .net
>>672
ズル引きやトントンで違うでしょ
感度がどうの言ってる馬鹿はどうせフロロだろうしな、PE使えやボケと

684 :名無しバサー:2023/05/11(木) 18:13:21.59 .net
>>682
レンタルボーターの俺としてはもっと衰退してくれても良いわ
まだまだ人多く感じる

685 :名無しバサー:2023/05/11(木) 18:22:42.25 .net
>>678
ワーシャの2番はバスごときには硬すぎるくらいやが
シーバス余裕で上がるんだぞ

686 :名無しバサー:2023/05/11(木) 18:23:39.90 .net
>>681
悔しい…ですよね

687 :名無しバサー:2023/05/11(木) 18:24:11.33 .net
アンチが顔を真っ赤にしてワーシャを叩いたところで代わりになるルアーロッドがないからなぁ…
ダイワのセブンハーフとかもうゴミでしょあんなん

688 :名無しバサー:2023/05/11(木) 18:26:43.43 .net
ハートランドで良いじゃん

689 :名無しバサー:2023/05/11(木) 18:30:18.46 .net
っぱワーシャだな

690 :名無しバサー:2023/05/11(木) 18:30:56.83 .net
>>688
ラフな扱いするのにAGSはないな
釣りしててガイド割れたら困るんで

691 :名無しバサー:2023/05/11(木) 18:31:45.20 .net
だったらブラレで良い

692 :名無しバサー:2023/05/11(木) 18:37:10.13 .net
>>685
対象魚じゃなくてリグ的に向いてないってーの!
お前絶対ヘビキャロやったことねーだろ!

693 :名無しバサー:2023/05/11(木) 18:40:56.00 .net
>>685
流石に1832でヘビキャロは無い!
最低17114だわ

694 :名無しバサー:2023/05/11(木) 18:49:59.10 .net
>>687
スティーズリアルコントロール

695 :名無しバサー:2023/05/11(木) 18:55:37.39 .net
17114とか強すぎるわエアプ

696 :名無しバサー:2023/05/11(木) 18:57:55.13 .net
>>694
ゾディアスじゃん

697 :名無しバサー:2023/05/11(木) 19:01:59.21 .net
>>692
やるけど…
この時期ならサーフの投げタイラバも1832やが当たりめちゃ分かるで?

698 :名無しバサー:2023/05/11(木) 19:02:43.63 .net
>>695
お前がエアプだわ!
ボケ!
1832なんかヘビキャロだと飛距離もでんしティップ柔らかすぎてダル過ぎて操作も気持ち悪いわ!

699 :名無しバサー:2023/05/11(木) 19:03:29.15 .net
17114ってボートシーバスでビッグベイトぶん投げれる竿やん
たかがバスのヘビキャロとかオーバーパワーどころじゃない

700 :名無しバサー:2023/05/11(木) 19:05:32.36 .net
>>698
お前まさかフロロ使ってんの?

701 :名無しバサー:2023/05/11(木) 19:11:01.84 .net
Rテーパーなら4番でいいだろ・・・
パワーは別要素

702 :名無しバサー:2023/05/11(木) 19:19:41.50 .net
1832のティップが柔らかい…?

703 :名無しバサー:2023/05/11(木) 19:23:01.37 .net
>>700
PEだよ!アホ
ウィード切ったりする操作で1832なんか柔らかすぎて使えんわ
ありゃオープンの巻きモン専用だ

704 :名無しバサー:2023/05/11(木) 19:23:55.08 .net
17114ってバス竿表記だとXXHくらいパワーあるぞ?
こんなんでヘビキャロしたってつまんないよ

705 :名無しバサー:2023/05/11(木) 19:25:42.22 .net
なんでウィードなんて特殊な状況を語るんだい?

706 :名無しバサー:2023/05/11(木) 19:25:54.80 .net
1832でヘビキャロなんかもっと苦痛だけどな
てかお前本当にワーシャもってんのか?
持ってんなら番手言ってみ

707 :名無しバサー:2023/05/11(木) 19:26:53.93 .net
琵琶湖民だが1832でヘビキャロ?
無いな…

708 :名無しバサー:2023/05/11(木) 19:30:19.31 .net
ヘビキャロのシンカー基準が人によって違うからね
けどサーフみたいな砂底でも俺ならがんばってもシンカー5/8出来れば1/2位に抑えたいな1832なら

709 :名無しバサー:2023/05/11(木) 19:32:16.95 .net
17114がXXH?
イヤイヤ
いいとこH+位だよ
コイツ最近のバスロッド知らないんじゃないか?

710 :名無しバサー:2023/05/11(木) 19:34:04.31 .net
アレじゃね?
村田が適合ウェイトの倍の重さ余裕で使えるって言ってるのマンマ真に受けてるんじゃね?

711 :名無しバサー:2023/05/11(木) 19:44:51.95 .net
ワーシャのエアプしてるのは便所虫ってヤツ。
当然ワーシャは持ってないし、リールもアルテグラしか持ってない。
金無いからワーシャもステラも買えないけど、村田信者だから憧れだけでエアプしてる。
口癖は「さすが村田のロッド」「さすが村田のアンタレス」w

712 :名無しバサー:2023/05/11(木) 19:58:13.08 .net
まぁ良く知らんが1832でヘビキャロとか言ってる段階で実際使ってるやつからしたらエアプなのは良く分かる

713 :名無しバサー:2023/05/11(木) 20:03:25.14 .net
8fな分シンカーウエイトを落とすんだろ
少しは考えてやれよ

714 :名無しバサー:2023/05/11(木) 20:07:01.51 .net
飛ばす事ばかり考えるから脳筋な思考しかできない

715 :名無しバサー:2023/05/11(木) 20:08:22.15 .net
琵琶湖民のレベルの低さがよくわかるな

716 :名無しバサー:2023/05/11(木) 20:15:09.28 .net
ヘビキャロかどうかはともかく1832で8号の重りをキャロみたいな仕掛けで飛ばしてアメナマ釣ったりはする

717 :名無しバサー:2023/05/11(木) 20:23:53.21 .net
リミテッドの1832は2年くらい待たされそうだな
シマノはどうして売れる商品を出し惜しみするの…
ジャッカルの糞竿はいいからワーシャを量産してくれ

718 :名無しバサー:2023/05/11(木) 20:28:51.49 .net
>>717
出し惜しみというか人気番手中心の初期でもう大渋滞だからな…
それにコルクの入手が生産のネックになってるのに8ftオーバーのコルクストレートを生産できる気がしない

719 :名無しバサー:2023/05/11(木) 20:31:06.24 .net
ダイワファンには申し訳ないけど・・・
ダイワがゴミみたいな竿ばかり出してるからシマノと村田はとことん調子のってるんだよな
22ステラもとにかく売れればいいというスタンスだったしウンザリするね

720 :名無しバサー:2023/05/11(木) 20:36:14.49 .net
ゴミというか需要を尽く外してるというか
ブラレと聖剣充実させていけばいいのに高額ロッドやら汎用性に欠けたり大多数のおかっぱりユーザーには使い所無かったりする番手ばっかりとかだし

721 :名無しバサー:2023/05/11(木) 20:43:50.51 .net
便所虫が自演しまくりw
やっぱワーシャはカスが好むロッドなんだなw

722 :名無しバサー:2023/05/11(木) 20:47:33.98 .net
逆に考えよう
ダイワはセブンハーフやスワッガーなんてロッドを次々出しても問題ない程余裕があるんだと

723 :名無しバサー:2023/05/11(木) 21:14:36.35 .net
>>720
それ高額で汎用性ないってバス釣りじゃワーシャのことまんまだろ
リミテッドとかいう高額ロッド発売したし
バスロッドでかかせないワーミングが苦手な汎用性のない竿

724 :名無しバサー:2023/05/11(木) 21:29:40.83 .net
ワーミングも巻き物も同じくらい得意なロッドがあるなら教えてくれよ

725 :名無しバサー:2023/05/11(木) 21:30:44.65 .net
番手まで頼むで

726 :名無しバサー:2023/05/11(木) 21:53:36.01 .net
>>724
理数系弱いって惨めだな

727 :名無しバサー:2023/05/11(木) 22:15:18.39 .net
>>726
はよ

728 :名無しバサー:2023/05/11(木) 22:17:32.23 .net
>>726
答えられんのも惨めだと思うよw

729 :名無しバサー:2023/05/11(木) 22:28:48.58 .net
>>727
おれ関係ないし流れも知らんわ

730 :名無しバサー:2023/05/11(木) 22:45:15.66 .net
スワッガーはマジでやばいと思う
あの企画通したやつ首にした方がいいぞ

731 :名無しバサー:2023/05/11(木) 22:46:49.84 .net
>>729
関係もなく流れも知らないアナタが、あれば教えてくれと教えを乞うただけの奴に対して、どうして惨めだなんて言葉を吐くのですか?

732 :名無しバサー:2023/05/11(木) 23:04:43.32 .net
>>723
ワームって糞つまらんからバス竿ではやらなくていい釣りでしょ
バス用のワームは分解されず環境にも悪いし

733 :名無しバサー:2023/05/11(木) 23:06:45.63 .net
楽天をチェックしたけどワーシャリミテッドはすべて完売だったw
10万の竿がこんな超ヒットとか最近のシマノやばすぎないか?w

734 :名無しバサー:2023/05/11(木) 23:08:48.56 .net
>>731
病気じゃん

735 :名無しバサー:2023/05/11(木) 23:18:23.25 .net
>>734
お前>>726だろ
レスしといて関係ないとか言うなら最初から絡んでくんなよ、病気じゃん

736 :名無しバサー:2023/05/11(木) 23:21:25.18 .net
>>735
心療内科行け

737 :名無しバサー:2023/05/11(木) 23:23:42.51 .net
>>736
お前が行け^^

738 :名無しバサー:2023/05/11(木) 23:31:57.78 .net
やっぱ村田、なんだよなぁw

739 :名無しバサー:2023/05/11(木) 23:35:45.04 .net
少量生産で次回入荷未定なだけだろ

740 :名無しバサー:2023/05/11(木) 23:36:33.26 .net
>>730
あれは痴虫とのコラボみたいな一発企画じゃないのかね。

741 :名無しバサー:2023/05/11(木) 23:51:42.27 .net
カルコンDCMDを早くしてくれよ村田
色はガンメタで頼むな
ワーシャにはカルコンなんだよ

742 :名無しバサー:2023/05/11(木) 23:53:24.65 .net
お前ら、いい加減便所虫を糾弾した方が良いぞ。
スワッガーがどうとか、ワーシャの売り上げがどうとかどうでも良いこといいだしたり、ワーシャがワームの釣りに向かないと言われりゃワームの釣りはつまらんとかトンチンカンなこと言い出したり、マジでこいつはワーシャユーザーの品位を下げる事しかしてない。

743 :名無しバサー:2023/05/12(金) 00:11:03.97 .net
興味ないわ

744 :名無しバサー:2023/05/12(金) 00:12:50.96 .net
>>742
とっとと失せろ統合失調
お前は病院いけって言ったろ、いつまで家族を泣かせてるんだよ

745 :名無しバサー:2023/05/12(金) 00:23:01.75 .net
ダイワおじさんの嫉妬が止まらない日本最強のルアーロッド『ワールドシャウラ』

746 :名無しバサー:2023/05/12(金) 00:38:26.25 .net
便所虫、図星つかれて発狂中。
コレが便所虫です。

747 :名無しバサー:2023/05/12(金) 00:40:19.46 .net
カマドウマさん今日は夢に村田基を見るくらい気分悪い寝付きだろうなぁw

748 :名無しバサー:2023/05/12(金) 00:47:06.11 .net
スワッガーはなんでセンター2ピースにしなかったんだろうな
まじでどんな層に向けてるんだよw

749 :名無しバサー:2023/05/12(金) 00:48:38.72 .net
あのコスメならいっそパックロッドでよかった

750 :名無しバサー:2023/05/12(金) 00:49:40.11 .net
キャンプについでに持ってくコンセプト考えると2ピースですらまだ長い
5ピース以上のパックロッドか振り出しにすべきだった

751 :名無しバサー:2023/05/12(金) 00:51:13.85 .net
ウェブカタログだと虹色はクッソダサいけど現物見ると結構落ち着いてていい感じやね
ただカルコンの金色と合わねぇw

752 :名無しバサー:2023/05/12(金) 00:53:49.59 .net
スワッガー通してタトゥーラやブラレの追加無いのがヤバい
せめてスティーズかハートランドのパックロッドの企画にすべきだった

753 :名無しバサー:2023/05/12(金) 02:48:23.97 .net
ワーシャスレでスワッガーの話題出してる人なんなん

754 :名無しバサー:2023/05/12(金) 05:22:17.09 .net
>>753
話をそらして自分の心の傷を隠そうとしてるだけだよ
ワーシャは20年以上前に村田が活躍してたころのロッドを今の技術で蘇らせたオジサン向けのファンアイテム
いろんな魚種への汎用性があるように宣伝してるけど
バスロッドとしてはワームが苦手、巻物は普通なのに高額
買ってるやつの殆どは結局海外で使わないし、汎用的な使い方ができてないのが分かってるからワーシャスレがバス釣り板にあるんだよ

755 :名無しバサー:2023/05/12(金) 07:20:01.67 .net
そうだな!
また色々教えてくれな!

756 :名無しバサー:2023/05/12(金) 07:25:06.37 .net
>>754
ワーシャリミテッドが満員御礼で在庫1本もないねw
君が『宣伝』してくれたおかげかな?w

757 :名無しバサー:2023/05/12(金) 07:29:51.40 .net
Dおじさんが顔真っ赤にしてネガキャンしたのに大ヒット
貧乏神って本当にいるんだなぁと感慨深い

758 :名無しバサー:2023/05/12(金) 07:38:37.33 .net
もうダイワのバス部門は畳んでいいんじゃないかな?
開発チームも契約プロもやる気・売る気が無いでしょ

759 :名無しバサー:2023/05/12(金) 07:42:37.28 .net
>>742
ワームの釣りってつまんなくね?
しかもバス向けのワームってイカやエビのエキス混ぜてるパチもんじゃん
ほんなら最初からザリガニ投げろよ

760 :名無しバサー:2023/05/12(金) 08:44:28.64 .net
通販サイトから完全に消えてて草
シマノバブルやばない?

761 :名無しバサー:2023/05/12(金) 08:52:24.87 .net
プラグ、スピナベ、チャターが8割だがワームがつまらんとは思わんね
ワーシャでワームもやるし不便なところは専用竿も何本か用意してる

あとシマノあげはいいけどさすがにダイワのネガは不快

762 :名無しバサー:2023/05/12(金) 08:56:12.42 .net
>>761
ワーム投げる必要ある?
そんな釣りたいんならシーフードミックスでええやん、成分的に

763 :名無しバサー:2023/05/12(金) 09:05:51.86 .net
>>754
めっちゃ早口で言ってそう

764 :名無しバサー:2023/05/12(金) 09:11:47.10 .net
>>762
村田さんはハリとオモリだけや!

765 :名無しバサー:2023/05/12(金) 09:13:24.70 .net
>>762
必要というか気分だ
釣りたくてワーム投げるわけじゃない
あんまりやらないけどね

766 :名無しバサー:2023/05/12(金) 09:19:56.93 .net
>>764
要するにメタルジグやん
それがルアー的に何かおかしいとこある?

767 :名無しバサー:2023/05/12(金) 09:20:16.81 .net
琵琶湖でヘビキャロはエアプ
通はジェット天秤

768 :名無しバサー:2023/05/12(金) 09:21:30.72 .net
>>765
気分ってどういうこと?
ワームって環境に悪いしルアーとしては最悪の部類でしょ
タングステンシンカーにガルプみたいな生分解ならまぁ黙認するけど

769 :名無しバサー:2023/05/12(金) 09:35:16.62 .net
ワーム竿って、ティップが硬めのほうが操作しやすいから、全体的にレギュラーテーパー
のワーシャが向いてないのではないか?ということですか?

770 :名無しバサー:2023/05/12(金) 09:47:15.49 .net
リミテッドが欲しい人の手に届くまで2年くらいかかりそうだねぇ

771 :名無しバサー:2023/05/12(金) 10:02:46.73 .net
2番のレギュラーテーパーでワームズル引きとかやっても苦にならないけどな10g前後の重量とか ピッチングは余裕
キャストは20g近くの重量になったらピッチングがだるくなるけど そこは今度はフリップキャストやスパイラルとかの村田投げがやり易くなるし

772 :名無しバサー:2023/05/12(金) 10:12:59.36 .net
表記はレギュラーテーパーでもルアー操作程度の負荷だとティップしか曲がらないよねワールドシャウラ
もっと言うとSSテーパーでもそんな傾向だけど

773 :名無しバサー:2023/05/12(金) 12:28:40.09 .net
今流行りの、高比重系ワーム(沈み蟲とかカバースキャット)のような20g程度で
水の抵抗が大きそうなワームをボトムでしゃくるのは不得手かな
どうしてもティップじゃなくて、ロッド全体がグニャグニャ曲がるから

774 :名無しバサー:2023/05/12(金) 12:43:22.49 .net
>>768
気分はそのままの意味
環境に最悪なのは仰る通り
悪いけど聖人ではないのたまにでやりたくなったらやるよ、個人の裁量で配慮してるだけなので別に黙認してもらう筋合いもない
生分解も使うしシンカーはタングステンだけどね

775 :名無しバサー:2023/05/12(金) 13:20:34.26 .net
>>770
今から注文したら到着前にドリームツアーリミテッド出そう

776 :名無しバサー:2023/05/12(金) 14:22:44.04 .net
昔、雑誌の企画でロッドでアクション変わるのかを撮影したら10メートルくらいまでは確かに変わるけどそれ以上の距離になるとラインのたるみや抵抗でみんなストップアンドゴーにしかなってなかったんで使いやすいロッド使えばいいんだよ。
どうせ15メートル投げたらどんなロッドでも動きはみんな同じや。

777 :名無しバサー:2023/05/12(金) 14:55:29.44 .net
昔の竿と素材も作り方も違ってるだろうしそれは暴論じゃない?

778 :名無しバサー:2023/05/12(金) 16:03:31.31 .net
よく考えたら藤田のスティーズリアルコントロールの方が世界を釣ってるよね?w

779 :名無しバサー:2023/05/12(金) 16:10:27.63 .net
>>776
馬鹿で草

780 :名無しバサー:2023/05/12(金) 16:28:42.16 .net
世界中の人間を釣ってるのがワールドシャウラ
ワールドですから 日本だけのRCとは違うんですよ

781 :名無しバサー:2023/05/12(金) 16:31:05.59 .net
イモグラブのフォールやずる引きで釣れるんだぞ。バスに限らず魚の近くに落とすのが重要でこのアクションだから釣れたなんて無いんだよ。

782 :名無しバサー:2023/05/12(金) 16:58:37.73 .net
>>780
でも藤田、アメリカのバストーナメントの頂点だから世界で戦ってしかも勝ってるよね?w

783 :名無しバサー:2023/05/12(金) 17:07:18.85 .net
>>776
ラインがフロロだとワームの動きは死ぬね
PEとGTRリーダーが最強

784 :名無しバサー:2023/05/12(金) 17:07:35.51 .net
>>778
サビキはバス釣りとは言えないな

785 :名無しバサー:2023/05/12(金) 17:12:27.34 .net
分解ワームはエコギアアクアとガルプが有名だけど汁物は簡単に釣れすぎてつまらない
味やニオイはカツオの粉末出汁だろ、こんなんエサ釣りじゃん
ハードルアーこそバス釣りなんだよ
特にバルサウッドはたまらん♡♡♡

786 :名無しバサー:2023/05/12(金) 17:28:29.87 .net
BASARAこと名誉毀損事件被告人土田晃はここでも元気だなw
ネットでBASARAと分かる行動したら刑務所出所の時に再逮捕なのによくやるわwww

787 :名無しバサー:2023/05/12(金) 17:51:02.69 .net
>>785
今のバスプロみたら失神しそう

788 :名無しバサー:2023/05/13(土) 00:13:45.80 .net
チャイナバブルもあるけどワーシャリミテッドの売上だけでダイワのバス部門を超えそうだなw

789 :名無しバサー:2023/05/13(土) 00:38:47.82 .net
>>788
頭悪そう

790 :名無しバサー:2023/05/13(土) 08:09:11.90 .net
スレ内でリミテッド買った人いるの?
使用感はどんなもん?

791 :名無しバサー:2023/05/13(土) 08:40:21.48 .net
ちょっと振り感がシャープになった程度

今回は所有感のが強い

792 :名無しバサー:2023/05/13(土) 09:22:37.66 .net
超赤との差はコルクと仕上げの価格差と思っていい
同じ番手ですぐに持ち替えて比べるとちょっとシャキッとしてるな?くらいで金額分性能上がっているかと言われると微妙
でもコルクストレートだから7ft台は黒ネジの超赤よりリミテッドの方が良いと思う 高いけど

793 :名無しバサー:2023/05/13(土) 09:39:01.26 .net
ガルプは万能ではないよ
ガルプより普通のやつの方が釣れることもかなり多い
やはりガルプは動きが悪いし、比重が大きいので低比重にしか反応しないときはダメ
味と匂いだけでは限界がある

794 :名無しバサー:2023/05/13(土) 09:43:45.05 .net
>>791
大物とのファイトの具合はどう?

795 :名無しバサー:2023/05/13(土) 11:26:04.22 .net
村田ファンに最も多い40~50代の子育てが終わりお金を自由に使える層をターゲットにした商品だな
コストを掛けてもギラギラ玉虫色+最高級コルクを採用したシマノのマーケティング力の勝利だな
でも所有感が高いコレクターズアイテムで満足して実釣で使う人少なさそう

796 :名無しバサー:2023/05/13(土) 12:48:58.50 .net
この人気だと超赤とリミテ同じだから買わなくていいよって言っておかないと手に入りづらくなるからな…

797 :名無しバサー:2023/05/13(土) 13:23:54.14 .net
お前らの世界を釣るオカッパリではゾディアスでもブレイゾンでも変わらんがなw

798 :名無しバサー:2023/05/13(土) 13:30:57.88 .net
実際巻き物するにはゾディアスのが向いてる気がする
ワーシャ弾くんよ

799 :名無しバサー:2023/05/13(土) 13:40:50.79 .net
部屋で振るのにゾディアスはなぁ、、、

800 :名無しバサー:2023/05/13(土) 13:42:22.14 .net
ワーシャは巻物は向きとか聞くけど、ベリーも強めで巻物はあんまり向いてないと思ってる

801 :名無しバサー:2023/05/13(土) 14:18:18.21 .net
お前らの世界を釣るつもりのオカッパリじゃあ、ギャラクシーにしても釣果がゾディアスと変わらんわw
ドドメ虹色の所有欲だけや

802 :名無しバサー:2023/05/13(土) 16:13:57.55 .net
弾くのは魚が小さいから

803 :名無しバサー:2023/05/13(土) 18:52:37.71 .net
コルクのフルというだけでワーシャは最強のルアーロッドだよ
ダイワwやエバーグリーンwwとはレベルが違うんだ

804 :名無しバサー:2023/05/13(土) 19:11:29.31 .net
ハミキンはワーシャをツカワナイで欲しいね

805 :名無しバサー:2023/05/13(土) 19:17:55.64 .net
>>804
犯罪者BASARA信者こと便所虫知らない人に教えておくと、彼は狂信的な村田基信者で、口癖は「さすが村田のロッド」「さすが村田のアンタレス」w
絶望的なほどに実釣経験不足なので、釣法に関してトンチンカンな事を言いまくるが、その都度「ソルトでは~」とか「バスごとき」とか言って話題から逃げようとする。
ディスりの対象であるダイワユーザーは当然憤慨してるが、トンチンカンな事しか言わないからシマノユーザー全体が低レベルに見えてしまうという本当に迷惑なヤツ。

806 :名無しバサー:2023/05/13(土) 19:20:00.38 .net
>>805
お前はワーシャを触るなよ
中年のアブラでギトギトしたワーシャなんて俺は見たくないんだ、汚らしい

807 :名無しバサー:2023/05/13(土) 19:27:33.17 .net
ワーシャ使ってるやつなんて油ギトギトの中年ばっかだと思うが?

808 :名無しバサー:2023/05/13(土) 19:33:34.66 .net
そもそもバス釣りやってる若者自体が絶滅寸前だしな

809 :名無しバサー:2023/05/13(土) 19:36:07.86 .net
ハミキンさんへ

あなたはシマノのタックルを使わないでください
ダイワとエバーグリーンでお願いします

810 :名無しバサー:2023/05/13(土) 19:36:57.93 .net
セパハン、小さめフォアグリップ当たり前で育った若者からしたらワーシャのデザインは古臭く見えるだろうな

811 :名無しバサー:2023/05/13(土) 19:45:40.92 .net
まあ昔ながらのシマノが好きなおっちゃんのための竿ですよワーシャは
ジャッカルとか使う気しないもん
そして村田の引退と共に消えゆくさだめ

812 :名無しバサー:2023/05/13(土) 19:57:56.72 .net
スピニングのリールシートがウッドじゃないのは残念だな
モンリミはようやっとる

813 :名無しバサー:2023/05/13(土) 20:01:19.84 .net
>>811
シマノは海外釣行で活躍出来る人材を早く探さないとな

814 :名無しバサー:2023/05/13(土) 20:36:15.35 .net
>>813
YouTubeとか釣りビジョンで海外釣りやってるやつ連れて来たら良いんじゃないか?

815 :名無しバサー:2023/05/13(土) 20:48:36.33 .net
秦に継がせようと思ってるよ間違いなく

816 :名無しバサー:2023/05/13(土) 20:48:55.53 .net
青シャウラとスコーピオンて同じブランクスって本当ですか?

なんかスコーピオンのが柔らかいですよね?

817 :名無しバサー:2023/05/13(土) 20:51:38.92 .net
>>816
それはガイドが違うからフィーリングが違うとBASARA信者を通報したバサーが言ってましたw

818 :名無しバサー:2023/05/13(土) 21:02:24.46 .net
>>816
チタンガイドとステンレスガイドの違いは大きいと思うよ
ちょっとの重さの違いで曲がりが全然変わる

819 :名無しバサー:2023/05/13(土) 21:17:10.42 .net
スコーピオンにワーシャのガイドを移設したら重さ以外同じだよ

820 :名無しバサー:2023/05/13(土) 23:39:43.01 .net
潮来釣具屋スレにワッチョイ付けたら変なのコッチに来たな。
迷惑かけんなよ  

821 :名無しバサー:2023/05/14(日) 00:42:10.57 .net
>>816
同じじゃないよ
ほぼ同等の性能を持ったブランクスなのを村田っていう商売人が同じと言ってるだけ
ガイドについては上の人が言ってる通り

822 :名無しバサー:2023/05/14(日) 04:50:31.43 .net
>>816
マンドレルが一緒なだけでしょ?
青シャウラにスパイラルXは入ってないしガイドも違う

823 :名無しバサー:2023/05/14(日) 07:26:44.05 .net
マンドレル使い回しを思いついた事務の商才は流石だよ

824 :名無しバサー:2023/05/14(日) 08:21:01.52 .net
>>822
青じゃなくて赤に近いの?

825 :名無しバサー:2023/05/14(日) 14:30:45.75 .net
リミテッドでヒラスズキに使えるロングロッド出して欲しい
11f~13fぐらいの2パワー

826 :名無しバサー:2023/05/14(日) 15:55:02.93 .net
旧ARCみたいに3ピースのロングロッド欲しいね
10ftのワーシャとかさらに最強のブランドになるなぁ

827 :名無しバサー:2023/05/14(日) 16:12:35.05 .net
ギャラクシーは売れるだけでなくスーパーロコチャンネルに使われるような高性能ロッドを目指せよ

828 :名無しバサー:2023/05/14(日) 17:49:21.26 .net
なんやハミキンバレしたらもう書き込みせんのかいなw
本当に弱いオスやなぁw
そんなんだから40過ぎて結婚もでけんのやぞ?w

829 :名無しバサー:2023/05/14(日) 17:53:29.27 .net
何もしなくてもBASARA信者の自宅に朝早くにピンポーン鳴らして複数人のオジサンが押しかけるのは確定だからな

830 :名無しバサー:2023/05/14(日) 17:54:27.34 .net
被害届が受理されたとはそういう事だからな

831 :名無しバサー:2023/05/14(日) 17:56:55.97 .net
被害届って何の話だよ草
知的障がい者は意味わかんねぇこと言い出すから困るわ

832 :名無しバサー:2023/05/14(日) 18:13:51.06 .net
ハミキンよ
お前にはリベリオンがお似合いなんだ
なんならオライオンでもいい
だからシマノ&ワーシャは触るな、語るな、関わろうとするな

833 :名無しバサー:2023/05/14(日) 19:47:28.98 .net
っぱワーシャだわw

834 :名無しバサー:2023/05/14(日) 22:42:18.55 .net
>>824
赤はスパイラルXがバットから先端まで入ってる
スコーピオンはバットのみ
青の初期モデルはスパイラルX無し

835 :名無しバサー:2023/05/14(日) 23:22:35.28 .net
スコーピオンもトップまでスパイラルx入ってない?

836 :名無しバサー:2023/05/15(月) 00:31:01.50 .net
スパイラルXとハイパワーXの見た目の違いがよーわからん

837 :名無しバサー:2023/05/15(月) 01:10:48.30 .net
スパイラルxて見た目だとわかんなくね
ハイパワーxはクロス巻きだからすぐ分かるけど

838 :名無しバサー:2023/05/15(月) 05:07:24.13 .net
シャーワーやね

839 :名無しバサー:2023/05/15(月) 05:13:17.88 .net
スパイラルXはブランク自体の巻き方だから分からんと思う ハイパワーXは普通に巻いたカーボンシートの上からXに締め上げたやつだからわかると思う めちゃくちゃ適当に言ったけど

840 :名無しバサー:2023/05/15(月) 05:18:14.59 .net
コンバットスティックインスパイアのアイドルロッド具合から比べたらワーシャリミテッドの人気はそれほどアイドルでもない気がする 前日の夜中から抽選券の列があったりだからな 抽選持っててもハズレたらかえないし

841 :名無しバサー:2023/05/15(月) 09:00:46.91 .net
>>840
古すぎる…

842 :名無しバサー:2023/05/15(月) 11:25:51.21 ID:iQ0YBgFE9
GWの予約を取り終えてから捜査か゛貧弱になるGW開始と合わせて16億もの税金を詐取したと白々しく公表した詐欺組織近畿曰本ツ―リスト
全額返金すれは゛済む問題じゃないのは明らか.最低て゛も16Ο億は罸金を科して.知りなか゛ら黙っていた従業員含めてとっとと懲役にしろよ
観光[笑〕は産業ではなく,温室効果ガスに騒音にコ口ナにとまき散らして地球破壊して気候変動させて土砂崩れに洪水,暴風.猛暑、大雪
にと災害連發させて大勢殺害して住民の私権侵害して知的産業に威カ業務妨害して私腹を肥やす史上最惡の強盗殺人テ口行為なわけた゛が,
このクソテ□リス├と゛もか゛まき散らしたコロナによって多くの人々の生活に仕事にと破壞されながら,そんな外道に無辜の住民から強奪した
莫大な血税をくれてやるという常軌を逸した自民公明の悪質さか゛よく分かる事例.民主主義國なら間違いなく本社やら國土破壊省ヒ゛儿やらに
火炎瓶投け゛入れられたりと大騷き゛になってるだろうに,北朝鮮人民の遺伝子を濃縮したような奴隸体質クソシ゛ャップはと゛うしようもないな
懲りす゛に広島地球破壊サミットた゛の氣候変動推進万博だのテ□国家丸出しのキチガヰ税金泥棒と゛もをス儿‐して殺されないで済むと思うなよ

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーが口をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hТTρs://i,imgur、сοm/hnli1ga.jpeg

843 :名無しバサー:2023/05/15(月) 13:56:16.14 .net
メガバスとか前の日に並んで買ってた時代かな

あの頃はカオス

844 :名無しバサー:2023/05/15(月) 14:24:43.21 .net
今どきエバーグリーンやメガバスの竿って持ってるだけでも恥ずかしいブランドだろ…

845 :名無しバサー:2023/05/15(月) 15:46:53.22 .net
>>844
ワーシャもザ·村田信者って感じで恥ずかしいけどね

846 :名無しバサー:2023/05/15(月) 16:01:58.40 .net
コルクグリップの竿で他にまともなロッドなくない?
あれば乗り換えてもいいけどワーシャしかないんよね、現状は

847 :名無しバサー:2023/05/15(月) 16:08:49.93 .net
>>846
ここがバス板だと言う事考えたらバンタムなりブラレなり他にもあるだろ?
バスだけならあのへんの方が良いよ
マジで

848 :名無しバサー:2023/05/15(月) 16:15:51.71 .net
バンタムはセンターカットじゃないから没

849 :名無しバサー:2023/05/15(月) 16:25:14.01 .net
ブラックレーベルはセパレートだろ?
コルクグリップの良さを分かってない駄竿
っぱワーシャリミテッドなんだよなぁ

850 :名無しバサー:2023/05/15(月) 16:32:32.03 .net
コルクストレートは確かに今少ないよな

851 :名無しバサー:2023/05/15(月) 16:53:23.10 .net
ソルトならショアガンエボルブとかあるけどコルクグリップ全然見なくなったね
そんな高いんかしら

852 :名無しバサー:2023/05/15(月) 16:55:16.01 .net
ワールドシャウラリミテッドは唯一にして絶対のルアーロッド
代わりなんてないから

853 :名無しバサー:2023/05/15(月) 17:48:57.26 .net
リミテッドってナノピッチ採用してないの?

854 :名無しバサー:2023/05/15(月) 18:26:20.88 .net
ソルトだとコルクの劣化が早いらしいから避けられとるのかもな

855 :名無しバサー:2023/05/15(月) 18:36:27.27 .net
単純にストレートグリップだと基準下げないとバチクソ高くなるしな。リミテッドが高いのもその辺関係ありそう。

856 :名無しバサー:2023/05/15(月) 18:51:26.06 .net
やっぱワーシャだわ

857 :名無しバサー:2023/05/15(月) 21:17:36.16 .net
>>845
こーゆー浅い考えの奴の方が恥ずかしいけどな

858 :名無しバサー:2023/05/16(火) 11:56:05.55 .net
日本で採算度外視フルコルクのストレートグリップを出してくれるのはシマノくらいじゃないかな
ダイワにゃ無理でしょ、あそこは開発してる連中が釣りのこと好きじゃないから…

859 :名無しバサー:2023/05/16(火) 12:20:55.28 .net
>>927
10万越えのロッドで採算度外視なわけ無いだろ
金かけて性能と関係ないレインボー塗装やコルクグリップをつけるのが釣り好きのためなのか?
ポイグロなんか採算のためにガイド仕様変更されてるじゃん

860 :名無しバサー:2023/05/16(火) 12:24:59.55 .net
一般消費者はトーナメンターじゃないんだから性能いらんやろ

861 :名無しバサー:2023/05/16(火) 12:53:55.20 .net
まぁ道具に自己満するのがシマノ製品だし

862 :名無しバサー:2023/05/16(火) 15:07:40.78 .net
ダイワは不満だからな
そら売れないわな

863 :名無しバサー:2023/05/16(火) 15:23:21.54 .net
トーナメンターごっこしたいやつはエバグリのしょうもない竿でも振ってればええやん
ワールドシャウラはそういう下品な竿じゃないんだ、すまないな

864 :名無しバサー:2023/05/16(火) 16:37:29.58 .net
他のメーカー悪く言うのは良くないぞ

865 :名無しバサー:2023/05/16(火) 16:48:57.61 .net
他社を貶す模範的な村田信者で草

866 :名無しバサー:2023/05/16(火) 17:25:32.99 .net
実際問題エバーグリーンの竿って買う価値なくない?
ロゴをオリムピックにすれば同じ品質のブランクを半額で買えるんだけど

867 :名無しバサー:2023/05/16(火) 17:27:33.09 .net
他社というかシマノ製品でも自分が関わってないものは大体ダッセェって貶すタイプのおじいちゃんが教祖やし

868 :名無しバサー:2023/05/16(火) 17:30:41.31 .net
正直言ってワーシャの見た目はケバケバしくて村田信者以外から見たらめっっっっちゃダサいw
特にリミテッドの超濃いめのレインボーコートは中国人みたいなセンスw
アレ喜んでるのって中国人と村田信者だけよ?

869 :名無しバサー:2023/05/16(火) 18:12:32.16 .net
>>863
エバグリなんて使った事ないよおじさん

870 :名無しバサー:2023/05/16(火) 18:39:09.90 .net
でもワーシャ以外はみんな真っ黒なカーボンしてるだけでつまらんのよな

871 :名無しバサー:2023/05/16(火) 19:03:08.90 .net
レインボーコートはずっと前からシマノ淡水系のロッド最高峰に共通した加工だからワーシャのリミテッドから言い出した奴は己の無知を宣伝してるだけだぞ

872 :名無しバサー:2023/05/16(火) 19:14:02.89 .net
昔からレインボーコート→ワーシャ自体昔から超ダサい っていってんの分からないかなw
で、その中国人的ダサさを認識せずに更に強調しちゃったのがリミテッドw
中国人にめちゃくちゃ人気ってのも納得w

873 :名無しバサー:2023/05/16(火) 19:33:27.10 .net
人口15億人の中国で人気があるならワーシャの将来は約束されてるじゃないか
超赤リミテッドが出るかもな

874 :名無しバサー:2023/05/16(火) 20:01:52.78 .net
赤とレインボーなんていかにも下品な中国人が大好きそうでゲンナリだわw
共産党っぽいw

875 :名無しバサー:2023/05/16(火) 22:10:15.65 .net
>>871
鮎師や鯉師のセンスはずっと馬鹿にされてるだろ、、、
あと磯のグレ師と

876 :名無しバサー:2023/05/16(火) 22:25:28.13 .net
ダイワおじさんはスワッガーでもシコっててくれな
ワーシャスレに来なくていいぞ、スレが臭くなる

877 :名無しバサー:2023/05/16(火) 22:30:52.35 .net
なんでいちいちダイワがどうとか脱線するかねぇw
俺はただワーシャ(特にリミテッドw)が強烈にダサいと云ってるだけで、ダイワがどうとか一言も言ってないがw
マジでシマノは中国人をターゲットに開発したんじゃないか?

878 :名無しバサー:2023/05/16(火) 22:45:27.49 .net
強烈にダサい竿が1年先まで予約すらできない大人気
貧乏神っておるんやなぁ
>>877さんが嫌ったロッドは間違いなく売れるだろうねえ

879 :名無しバサー:2023/05/16(火) 22:48:14.59 .net
なんかいいロッドねえかなぁ
バスを軸にPEのシーバスやタイラバやジギングにもそれなりに対応できるやつ
それでいてアカメも取れるパワーのやつが同じシリーズにあるやつ

880 :名無しバサー:2023/05/16(火) 22:51:22.03 .net
BASARA信者はバスの記録サイズ釣れないから、すぐソルトとかアカメやらサーモンやらに話題をすり替えるw

881 :名無しバサー:2023/05/16(火) 22:56:13.05 .net
BASARAはカケヅカの弁護士との約束すら破れない腰抜けでもっと終了してる貧乏神だがなw

882 :名無しバサー:2023/05/16(火) 23:40:50.96 .net
>>879
ちょっとでもテクノロジー理解すればそんなロッドは出来っこない

883 :名無しバサー:2023/05/17(水) 00:01:00.95 .net
ペクチョンスワッガーでも買ってなよ

884 :名無しバサー:2023/05/17(水) 00:43:40.78 .net
ワーシャの売上はガチで日本最強だろう
スティーズとカレイドとデストロイヤーが束になっても勝てないよ

885 :名無しバサー:2023/05/17(水) 01:35:29.15 .net
>>879
ワーシャの事では?

886 :名無しバサー:2023/05/17(水) 01:48:14.78 .net
ドリームコンスリーしかないやろ

887 :名無しバサー:2023/05/17(水) 08:17:13.99 .net
ワーシャ対リベラリスト連合軍

どっちが勝つかだな

888 :名無しバサー:2023/05/17(水) 10:01:28.50 .net
昨日ワーシャ使ってる奴いたよセコ釣りしてたけど

889 :名無しバサー:2023/05/17(水) 10:05:46.38 .net
ダイワにワーシャと戦える人気ロッドはないだろ
格が違いすぎる

890 :名無しバサー:2023/05/17(水) 10:24:48.82 .net
純粋にバス釣りしかしない人がバス釣り用に買うロッドだと何が1番売れてるんだろう?

891 :名無しバサー:2023/05/17(水) 10:53:17.81 .net
エクスプライドかゾディアスだろ

892 :名無しバサー:2023/05/17(水) 11:22:52.87 .net
シマノが強すぎてつまんない

893 :名無しバサー:2023/05/17(水) 12:07:07.92 .net
>>887
その場合ワーシャ対ハートランドじゃね?

894 :名無しバサー:2023/05/17(水) 12:19:54.54 .net
ロッドは勝ってるがベイトリールはダイワに負けつつある

895 :名無しバサー:2023/05/17(水) 12:20:15.35 .net
>>879
実際にやってる奴がいるしディアモンだろうな。

896 :名無しバサー:2023/05/17(水) 12:41:43.43 .net
ロッドはダイワ
リールはシマノ

897 :名無しバサー:2023/05/17(水) 13:12:04.67 .net
シマノのロッドは初心者に優しい
反面ちょっとチープなのよね

898 :名無しバサー:2023/05/17(水) 13:15:14.43 .net
もはやどっちもダイワ

899 :名無しバサー:2023/05/17(水) 19:11:37.35 .net
ロッドに関しては好みの問題だと思うがリールは確実に今はダイワの方が上
ベイトは特に

900 :名無しバサー:2023/05/17(水) 21:57:50.53 .net
ダイワのベイトはギアがなぁ…
箱出しでもゴリっとした感じがある
シマノ勢には違和感しかないでしょ

901 :名無しバサー:2023/05/17(水) 23:02:28.52 .net
ハイパードライブデザインだっけ
ステリミとかA2は巻き心地もだいぶ良くなってるで

902 :名無しバサー:2023/05/17(水) 23:04:42.03 .net
リミテッドやA IIとかも早巻きすると
変わらずカチャカチャ音するけど、
ギアじゃないとこで鳴ってる?

903 :名無しバサー:2023/05/17(水) 23:32:26.48 .net
そのカチャカチャはピニオンギアとスプールピンのバックラッシュのせいだね

904 :名無しバサー:2023/05/18(木) 00:04:52.82 .net
ハイパードライブは確かにそれまでのダイワリールとはレベルが違うくらい良くなったんだが
逆にシマノの背中が見えるようになったせいでより一層差を感じられるという印象

905 :名無しバサー:2023/05/18(木) 00:20:05.39 .net
カルコンを味わってしまうとダイワは無理だね

906 :名無しバサー:2023/05/18(木) 00:55:07.10 .net
っぱワーシャだわ

907 :名無しバサー:2023/05/18(木) 03:18:07.71 .net
今の釣りではワールドシャウラは
全く必要が無いな

908 :名無しバサー:2023/05/18(木) 03:22:36.44 .net
>>905
カルコンは形が好かんな
ミリオネアCTの方が好きやな

909 :名無しバサー:2023/05/18(木) 12:10:29.68 .net
ヘビキャロに17114とかちょうどいいですか?

910 :名無しバサー:2023/05/18(木) 13:22:32.34 .net
>>906
遠目に見て低いと思っていた山の麓まで来たら高さに気付くってやつか

911 :名無しバサー:2023/05/18(木) 14:51:24.79 .net
なんでカルコンみたいな、ミリオネアを再販しないんだろう
あれなら丸形好きな人なら買うのに

912 :名無しバサー:2023/05/18(木) 16:43:18.92 .net
ダイワのリール開発者は釣り好きじゃないから仕方ないよ
丸型リールの美しさ・素晴らしさが分かってないんだ

913 :名無しバサー:2023/05/18(木) 16:53:24.83 .net
オフセットしてても丸形を主張していけ

914 :名無しバサー:2023/05/18(木) 17:15:40.97 .net
どっちかいうとS肩よな

915 :名無しバサー:2023/05/18(木) 17:22:06.86 .net
ダイワはもう軽量ロープロ路線だろう

916 :名無しバサー:2023/05/18(木) 17:48:31.07 .net
>>913
ミリオネアバサラとかカルコンみたいな色だが駄目か?

917 :名無しバサー:2023/05/18(木) 18:02:19.50 .net
カルコンって丸形っていうよりただの丸っこいリールだと思うがね

918 :名無しバサー:2023/05/18(木) 18:15:10.72 .net
丸型軽視してるのはむしろシマノだよな

919 :名無しバサー:2023/05/18(木) 19:02:15.69 .net
ミリオネアとかリョウガとか
取り敢えずウチも丸型だしました感

920 :名無しバサー:2023/05/18(木) 19:04:00.61 .net
ワーシャスレで言うことじゃないが、ミリオネアcvz 復活してほしい
ミリオネアctはなんか違う

921 :名無しバサー:2023/05/18(木) 19:05:46.44 .net
ヅラのいう「リミテッド2年待ち」って
2701とか1652あたり限定?

1704とか1705とか店頭に普通に
陳列されてるけど

922 :名無しバサー:2023/05/18(木) 19:34:00.50 .net
結局道具重視のサンデーアングラーが一番買うのがバス番手だろうしなぁ
1652、1703、2701、2702以外は割と見るんじゃない?

923 :名無しバサー:2023/05/18(木) 19:40:20.55 .net
オフセットしてていいからリョウガTWマグZブーストかミリオネアTWを作ってほしい

924 :名無しバサー:2023/05/18(木) 19:42:21.12 .net
リミテで1651欲しいけど出なさそうだな

925 :名無しバサー:2023/05/18(木) 19:42:41.05 .net
1704とか1705ってヒラマサとか釣る用かな?
バスやシーバスにはパワーありすぎだよな

926 :名無しバサー:2023/05/18(木) 19:44:56.35 .net
>>925
ボートシーバスビッグベイト用でも4番パワーまでだろうな
超赤で1705無かったから出したんだろうけど15101の方が需要あっただろうね

927 :名無しバサー:2023/05/18(木) 20:01:10.11 .net
2702もそう

928 :名無しバサー:2023/05/18(木) 20:06:29.33 .net
1652は触ったけど強すぎと思ったから1651は出てほしいな

929 :名無しバサー:2023/05/18(木) 20:51:50.23 .net
1757早く出せよハゲ

930 :名無しバサー:2023/05/18(木) 21:03:06.98 .net
1651ってワーシャがFでスコがRなんだよな
張りやダルさ的に逆でも良い気もするがスコは1631FFがあるからかな
1653もスコはRSだっけか

931 :名無しバサー:2023/05/18(木) 21:11:23.60 .net
リミテッド出てワーシャもいよいよ終わりかと思うとブルーのときに全機種買っておけば良かった

932 :名無しバサー:2023/05/18(木) 21:21:00.10 .net
村田が◯んだら記念モデル出るだろうからもう少しだけ続くんじゃ

933 :名無しバサー:2023/05/18(木) 21:37:56.35 .net

いくない

934 :名無しバサー:2023/05/18(木) 22:17:47.04 .net
故 細山 長司さんは、確か出たよね

935 :名無しバサー:2023/05/18(木) 22:48:39.43 .net
いや先は分からないがまだ60代前半だぞ  

936 :名無しバサー:2023/05/19(金) 08:59:12.80 .net
アンチはわかるけど、死ぬとか死ねとかは止めようね
業界に貢献してるんだから、それだけは敬意をも払おう

937 :名無しバサー:2023/05/19(金) 16:42:56.01 .net
年齢的にはまだまだだけど酒結構飲むしなぁ
健康診断とか受けてなさそう

938 :名無しバサー:2023/05/19(金) 20:59:11.33 .net
コロナも5類になった
最後に世界を周ってワールドシャウラエヴォリューションを出して引退してくれ

939 :名無しバサー:2023/05/19(金) 22:32:22.08 .net
リミテッドの実物はめちゃくちゃカッコいいな…
太陽にあたると最高やんけレインボー

940 :名無しバサー:2023/05/20(土) 00:35:48.79 .net
ワーシャは蛍光灯と太陽光で全然色合いや印象変わるよね

941 :名無しバサー:2023/05/20(土) 01:00:21.75 .net
映えでワーシャリミテッドに勝てるロッドはない

942 :名無しバサー:2023/05/20(土) 10:54:02.76 .net
世界最強のロッドだよな

943 :名無しバサー:2023/05/20(土) 11:05:00.04 .net
フルのコルクグリップというだけでもはや天下無双の竿だ

944 :名無しバサー:2023/05/20(土) 11:20:19.40 .net
中国人的センスがヤバいw
コレかっこいいとかマジで言ってんのかw

945 :名無しバサー:2023/05/20(土) 11:45:37.63 .net
ブランクスはレインボーじゃなくて深みのある紺色みたいな方がギャラクシーぽかったと思うよ
ただレインボーにしないと10万近くの竿は売れんだろうな
趣味悪くても、売るには高そうに見えることが重要だと思うよ

946 :名無しバサー:2023/05/20(土) 11:47:55.31 .net
スワッガーを馬鹿にしすぎだろw

947 :名無しバサー:2023/05/20(土) 11:51:33.64 .net
>>946
そりゃあダイワファンですらなかなか褒められないようなロッドだしなあ…
あれでフリースタイルじゃなくてバスロッドなのもイマイチ

948 :名無しバサー:2023/05/20(土) 11:54:23.82 .net
💩セブンハーフ、†リベリオン、リベラリスト、Swagger
Dって釣り人のこと分かってないよなぁ…
この糞ロッドたちはどこに向けてるんだよw

949 :名無しバサー:2023/05/20(土) 12:03:13.39 .net
スワッガーは1万円代のパックロッドにしてリメイクしたらいいんじゃないか?
あれに3万円とか消費者を馬鹿にしすぎてる

950 :名無しバサー:2023/05/20(土) 12:24:18.93 .net
セブハフみたいにカタログ落ちして安売りされたら検討する

951 :名無しバサー:2023/05/20(土) 12:24:20.71 .net
スワッガーはもう少しキレイで明るいカラーに変えた方が良い
テレスコにしてネーミングも変えたら良いと思う

952 :名無しバサー:2023/05/20(土) 14:53:39.01 .net
スワッガーこのスレで人気だけど
ワーシャとターゲットが多少被ってるんだろうな
ロッドの使いやすさより見た目重視で選ぶって点がワーシャと同じ

スワッガーは見た目もマット塗装だし高級感全然無いんだよな
少し安いブラックレーベルの方が竿袋にしろ、見た目にしろ高そうに見える

953 :名無しバサー:2023/05/20(土) 15:07:36.35 .net
いうほど人気あるか?

954 :名無しバサー:2023/05/20(土) 15:11:09.70 .net
実際、リベリオンとブラックレーベルで他魚種もバーサタイルに使えるし

955 :名無しバサー:2023/05/20(土) 16:50:29.28 .net
ダイワの美的センスは狂ってると思う
スティーズもハートランドもスワッガーもセブンハーフもリベリオンも全てがダサい

956 :名無しバサー:2023/05/20(土) 17:00:14.17 .net
小口径スプールのベイトリールとか性能はシマノより良いと思うんだけどけど値段の割におもちゃ感が強いな
カスタムパーツで赤とか青とかあるのは良いけどノーマル時点で真っ赤なスプールとか付けるのやめて欲しいわ

957 :名無しバサー:2023/05/20(土) 17:29:34.08 .net
ベイトのスプールが何色でもラインを巻いたら見えないから問題なくね?
スピニングはラインを巻いても見えるから黒が良いけどさ

958 :名無しバサー:2023/05/20(土) 17:40:45.18 .net
>>957
ライン巻いた後でもエッジの色は見えるよね
ロッドとのマッチングもあるから俺もダイワのワンポイントは嫌だな
具体的にはスプール、ハンドルナット、TWSのワンポイントカラーはやめてほしい

959 :名無しバサー:2023/05/20(土) 18:58:00.33 .net
slxみたいな下位モデルならそういう遊びみたいな要素があっても良いかなとは思うけどなぁ
ワーシャやカルコンも派手だけどチャチな感じはしないし
高いものをちゃんと高そうに見せるって大事

960 :名無しバサー:2023/05/20(土) 18:58:06.74 .net
slxみたいな下位モデルならそういう遊びみたいな要素があっても良いかなとは思うけどなぁ
ワーシャやカルコンも派手だけどチャチな感じはしないし
高いものをちゃんと高そうに見せるって大事

961 :名無しバサー:2023/05/20(土) 18:58:29.54 .net
連投になっちゃったごめんね

962 :名無しバサー:2023/05/20(土) 20:20:18.08 .net
いや~、ワーシャリミテッドは中国人的センス全開のデザインで十分チャチだと思うよ。
アレがかっこいいor高級感あるって思ってるのは村田信者だけw

加齢臭どころか、村田のインプラントから漂う口臭みたいな昭和臭いデザインw

963 :名無しバサー:2023/05/20(土) 20:45:10.88 .net
低学歴さんおるねw

964 :名無しバサー:2023/05/20(土) 21:51:34.65 .net
ハートランドはあれだけどダイワのシーバスロッドはデザイン良いと思うよ
ハイエンドのブランジーノは金ピカ装飾が多くてちょっとやだけど

965 :名無しバサー:2023/05/20(土) 22:25:41.33 .net
普通にブルーのコスメで良かったのに

966 :名無しバサー:2023/05/20(土) 23:27:03.98 .net
お金&金ピカアクセサリー大好きヅラタが好むデザインだもの。ゲスの極みワールドシャウラw

967 :名無しバサー:2023/05/20(土) 23:57:56.59 .net
高学歴はワールドシャウラ
低学歴はリベラリストw

968 :名無しバサー:2023/05/21(日) 00:09:07.62 .net
お、分断戦略か?

969 :名無しバサー:2023/05/21(日) 00:20:07.04 .net
スワッガー店頭で見たけどあれ3万円代って冗談だろ?w

970 :名無しバサー:2023/05/21(日) 00:25:28.96 .net
ところがどっこい…現実です…!
塩ビパイプを3万円で買った人どのくらいいるのかしら

971 :名無しバサー:2023/05/21(日) 00:29:10.00 .net
ダイワはリールもダメだがそれ以上にロッドがやばい
ゴミしか出てこないぞw

972 :名無しバサー:2023/05/21(日) 00:36:32.93 .net
ワーリミ見て思った、モンリミにもリミテッド欲しい🥺

973 :名無しバサー:2023/05/21(日) 04:39:09.90 .net
>>967
中国人とガキはワーシャ
日本人はハートランド

974 :名無しバサー:2023/05/21(日) 06:12:35.78 .net
また4時に夜泣きかよw

975 :名無しバサー:2023/05/21(日) 06:40:00.91 .net
>>974
ママにあやしてもらったから
もう大丈夫でしょw

976 :名無しバサー:2023/05/21(日) 12:16:55.65 .net
煽り文句が一緒すぎて住人がスレてきた

977 :名無しバサー:2023/05/21(日) 12:27:44.54 .net
>>972
普段便所虫みたいに人を煽ってるもぬはしっかり琵琶湖チャットで応戦しろよw
情けねえわwww

978 :名無しバサー:2023/05/21(日) 13:11:49.46 .net
同じルアーを同じコースに通し過ぎたらスレるのは魚も人間も同じってことやね

979 :名無しバサー:2023/05/21(日) 15:28:27.48 .net
学歴コンプとかスレにスレてますわ臭い

980 :名無しバサー:2023/05/21(日) 19:23:01.93 .net
スワッガーもリミテッド出せばええやん

981 :名無しバサー:2023/05/21(日) 20:19:17.44 .net
ゲーミングカラーでな

982 :名無しバサー:2023/05/21(日) 20:28:19.04 .net
ttps://i.imgur.com/dGlCOtO.jpg
バサラでは無理な、これよりはワーシャリミテッドは金掛からん雑魚だわw

983 :名無しバサー:2023/05/21(日) 20:31:26.92 .net
それ全部より大学院の学費のほうが高くて草

984 :名無しバサー:2023/05/21(日) 20:56:34.10 .net
金持ち多くて羨ましい

985 :名無しバサー:2023/05/21(日) 23:28:03.41 .net
中国人センスとか完全にお前のセンスで思い込んでるだけ

スワッガーやフリースタイルで言えるのは第4次バスブームは間もなく終わるっつーことだけだな

第2次第3次が終わるときの流れに似てる

満足感とかトップとかオサレ趣味みたいなブツの乱発

986 :名無しバサー:2023/05/22(月) 00:44:54.52 .net
>>985
釣果以外の物が前面に出てきたら終わりだよな。例えハッタリでも新素材の〇〇を使うことで感度や飛距離アップみたいな物が必要。

987 :名無しバサー:2023/05/22(月) 01:06:49.95 .net
>>985
金キラキン、レインボー、まさに中国人が大好きな美的センスやんけw
要するに金だけはあるけどセンスは古代人
俺の思い込みじゃなく、完全な客観的事実やろw

988 :名無しバサー:2023/05/22(月) 01:16:55.73 .net
>>985
ていうか今がバス釣り第4次ブーム中やったんか?
知らへんかったわ

989 :名無しバサー:2023/05/22(月) 01:18:22.67 .net
>>987
キラキラのレインボカラーは
確かに余り良いとは言えないな
ワールドシャウラの値段出すなら
他の同クラスのロッドにするかな

990 :名無しバサー:2023/05/22(月) 10:25:45.19 .net
コスメはともかくフリースタイル流行るって事はバス釣りの時代の終わりって感じがあるのはわかる
多くのバスアングラーがバス釣れなくて他の魚種の釣りに移ってるって事だしな

991 :名無しバサー:2023/05/22(月) 10:31:08.05 .net
昔からシャウラのブランクス使ったボーダレスあったしな
今のボーダレス別物になってるけど

992 :名無しバサー:2023/05/22(月) 11:02:07.84 .net
関東でフリースタイルでやってるけど他の釣りはバス以上に終わってるよ
金使って釣り堀行くか船乗るかしかない

993 :名無しバサー:2023/05/22(月) 11:19:03.19 .net
次スレ

ワールドシャウラを語るスレ7本目【SHIMANO】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1684721913/

994 :名無しバサー:2023/05/22(月) 12:02:04.52 .net
フリースタイルは別にエサを投げてもいいんだぞ

995 :名無しバサー:2023/05/22(月) 12:23:46.00 .net
サビキしてもいいしそこから泳がせしてもいい

996 :名無しバサー:2023/05/22(月) 12:37:42.34 .net
>>995
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1681269805/218

997 :名無しバサー:2023/05/22(月) 22:14:56.38 .net
バスは年々釣れなくなってる上に魚自体が外来種ってイメージ悪いからなぁ
だから村田もナマズとか流行らせようとしてるんだろうし

998 :名無しバサー:2023/05/22(月) 22:53:48.75 .net
ナマズは美味いからブラックバスごときとは品格がちゃうんや

999 :名無しバサー:2023/05/22(月) 23:19:32.75 .net
信者がワーシャにステラ付けてアメナマの餌ぶっ込み
これぞフリースタイル

1000 :名無しバサー:2023/05/22(月) 23:32:26.19 .net
>>999
村田とか村田の倅がこれやっててマジで笑ったわ
ワーシャもステラも要らんやろそんなんって

1001 :名無しバサー:2023/05/23(火) 00:14:48.16 .net
いうてバスより引くぞ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200