2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビリヤード場を出そうと思うんだが。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 10:55:27 ID:COAXjywe.net
ブランズ4台くらいのこじんまりした店を出店しようと
思ってるんだが何も知識がない。
出店するまでの必要な事教えてください。
ちなみにほとんどお金はナッシング。
「来てくれる常連」のほぼ確定数最低15名。

2 ::2005/12/14(水) 11:09:00 ID:COAXjywe.net
経緯はよくある話で
今ある玉屋が来月閉店。常連数が20〜30名。
他店舗は一応近隣で3店舗あるが、
どこも独特の雰囲気なので行きづらい・・・
そこで持ち上がった出店計画なのだが。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:52:05 ID:CDIt+TAy.net
金があるならなんとでもなる。
ないならジリ貧で閉店。

4 ::2005/12/14(水) 15:45:18 ID:COAXjywe.net
>>3
いや。オープン後のことでなくてオープンするまでの
準備することで。
金借りるには・・・・とか台が安いとことか・・・・


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 16:45:24 ID:CDIt+TAy.net
その閉店する店の経営者に聞くのが一番早いんじゃないの?
ここで聞くよりも安心・確実。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 16:51:56 ID:CX9OfjPO.net
閉店する店の人に聞くと
同じようになるんじゃあない?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 17:05:18 ID:/QMqHxWF.net
まず、玉台を4台で何時間稼働させていくらの売り上げをだすのかを設定すること。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 17:06:32 ID:/QMqHxWF.net
計算するなら、月の家賃、電気水道代、その他諸経費をはじきだし、それから、球撞き一時間がいくらで一日何人きて、4台が最低何時間は稼働して最低売り上げがいくらでそれが月に25日間でそこから利益がいくらでるのかなど

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 17:09:19 ID:/QMqHxWF.net
そのほかにも、万が一に常連が総くずれな場合の対応、新規客への対応、いわゆるヤーサン的な客への対応、など。過去に似た感じで4台で常連が2、30人はいる店があったが、なかなかうまくいかなかったね。ハウスできんしね。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 17:15:23 ID:/QMqHxWF.net
酷ないい方だけど4台球撞きだけならやっていけないと思うよ。食い物なり酒なりをだしてやっとギリギリじゃないかな?結局、4台がフル稼働しても単価上げないとキツイよ。単価上げたら客減るし。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 17:19:10 ID:/QMqHxWF.net
それでもやってみるんならその状況に応じた案もあるよ。まずは少し考えてみては?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:11:37 ID:THRemJYz.net
4台だと閉鎖的な感じで一般人は入りにくいよ
開放感を出すには6〜7台は欲しいね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:17:39 ID:BlLv0PSm.net
似たような経緯だけど、うちらは店にしないで
会員制にして、事務所付き倉庫を借りて、4台で
運営してるよ。

14 :名人戦A級行きてえ ◆nHalFU6jos :2005/12/14(水) 19:34:38 ID:pl+mjVga.net
↑それほんと?田舎ならまだしも、都会(政令都市位)だったら
赤字にならね?

15 :名人戦A級行きてえ ◆nHalFU6jos :2005/12/14(水) 19:43:11 ID:pl+mjVga.net
あ、「赤字」っていうのは、現存する球屋に行って場代払うより余計に金がかかるっていう意味ね。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 19:59:18 ID:nPFz/V5x.net
ワンドリンク付けてかわいいメイド使って時間二千円なら遊びに行く
で手取り足取り教えたりのソフトタッチアリなら
てか秋葉なら流行るかも
すでに玉屋でないかもw

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 20:00:20 ID:nPFz/V5x.net
メイド球屋なら儲かるゾ


18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 20:07:32 ID:FbQ0f+QO.net
メイドプールバーできたら毎日行く

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 20:23:27 ID:BlLv0PSm.net
>>15
一応、県庁所在地だけど、田舎ですね。
家賃12万くらいなんで、会費1万2千円です。
なんとか赤字にならないでやってます。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 20:29:09 ID:FbQ0f+QO.net
健全なスポーツ玉屋を目指しても夜逃げすんのがオチだろな
パチ屋が儲かってんのはなぜだか考えればわかる
ギャンブルじゃなけりゃ客増えない


21 ::2005/12/15(木) 11:27:59 ID:hWDxNGVT.net
ケータイからで失礼。ありがとう、参考になる。やっぱり4台だときついかな?6台は欲しいのは本音。
大体家賃・水道光熱費・人件費・台数・など月の維持費対売上ってみなさんの店はどれくらいかわかる人いますか?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 11:37:38 ID:J1Wo42x2.net
トイレは男女別
床はラバー張りもしくはじゅうたん
ハウスキューは毎日メンテナンスをする
常連の置きキューは触られないようにガラスケースに入れる
タップ交換ツールを置く
あと布おしぼりは必須
ドリンクバーがあればなお良し。

23 ::2005/12/15(木) 11:54:51 ID:hWDxNGVT.net
みなさんの意見をきくに球だけだと食っていくのは厳しく、単価をあげるサービスやらなにやらを付加させるか、複合して金を落とすようにした方がいいと言うコト?
ちなみに当地はドイナカで、ビリ人口も100人いるかいないか。
おまけに土地代だけは都会並にタカイ。
超車社会。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 12:10:45 ID:vTeNQedA.net
駐車場は何台置ける?
漏れの知ってる店で台数多いのに
駐車場がなくて客が入れず空回りしてる店がある

25 ::2005/12/15(木) 15:05:08 ID:hWDxNGVT.net
24 いや、場所も全部これから探すのね。駐車場はかなり重要視してる。車社会だから。
出来れば出店の準備資金や物とかも知ってる人いたら教えてください!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 15:58:40 ID:LSAAjmKM.net
>1よく有る話でバイトを雇うが球代で相殺して現金払わないってのがあるんだけどね
バイトも球にはまった学生とかでね了承済みなんだけどね
これやると流行らない店になるからやっちゃだめよ
バイトは可愛らしい娘さんでも雇って球はつかさない、でお給料はしっかり払う
これが漏れの周りで流行っている店とダメな店のわかれめかな


27 :玉屋の経営者:2005/12/15(木) 16:26:37 ID:0e8/1DLR.net
バッタ中古台+各種備品を格安で設置してもらって
いくらか?あとは照明と冷暖房。

+敷金・礼金。

それが必要最小限の初期投資額。あとは仕入にも
現金が必要。

おそらく内装・看板など欲が出てくるから
実はもっと必要。

1は自分でほとんど調べずにいる。シロウト商売では
すぐつぶれるのは必至。


結論:  や  め  て  お  け


28 :名人戦A級行きてえ ◆nHalFU6jos :2005/12/15(木) 17:27:25 ID:NY1QKGEw.net
>>19レスサンクス、それも一つの手だな。

>>1よ、>>13じゃだめなのか?

29 ::2005/12/15(木) 18:17:02 ID:VvjTjh57.net
>>28
ん〜。ありだと思う。
>>27
実は店を出したいのは私ではなく、友達なのだ。
もちろん自分でも調べているが、体験談を聞きたい。
それじゃだめか?
やめておけと言われてもその友達は出す気であり、
それを最大限アシストしてあげたい仲間の一人として
情報を集めている。



30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 18:27:36 ID:uCbxSUs0.net
ビリ人口が百人いるかいないかのど田舎
通常の経営概念が通用するわけがない

アドバイスもなにもだ
だまって会員制にしとけ
ビリやる人は全員知り合いみたいなもんだろ
出向いて話をすればいいだけ
そんな努力もしないようならry

1よ 情報を小出しにするな ばかもの

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 18:50:27 ID:LSAAjmKM.net
あーあ 友達のこととか言い出しちゃったよこの人
どっちにしても信用ならん奴だな
助けを求めているのに、なんか切れぎみって…
削除以来出しとけよ屑


32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 18:53:53 ID:mYiJkGwV.net
スルーされたからって人を屑呼ばわりはカッコ悪いよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 18:57:19 ID:LSAAjmKM.net
あーあ 今度は自作自演の援護かよつくづく屑だなW


34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 18:57:59 ID:mYiJkGwV.net
アハw
おもしろい人だねw
顔真っ赤だよw

35 ::2005/12/15(木) 19:02:39 ID:VvjTjh57.net
>>30
申し訳ない。わかった。
いかんせん知識のないものの集まり。
出してはつぶれ、出してはつぶれ・・・
言うとおりかもしれないけどなんとかできないものかと・・・
別に切れてないけど・・・

難しいということは分かりました。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 19:02:54 ID:LSAAjmKM.net
あら速いねWWWWWW必死じゃん!ガンガレ>1


37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 19:06:40 ID:7zIhVJnm.net
ビリ人口100人程度ならいっそビリヤードの出来る飲食店をまず出して、ビリ人口増やせば?
あくまで飲食店なんで玉代は無料。その変わり最長3時間
月にかかる経費が150万として1日約5万
1組3時間で一人食事単価3500円
1組2人として7000×3台=2万1千円
約2.3回転でとんとん
営業時間も夜からに絞ればOKかと…

んでビリ人口が増えたら出店or改装は?


と言うかかなり大雑把にしか説明出来てないがこれをやろうか俺は真剣に構造中

38 ::2005/12/15(木) 19:09:07 ID:VvjTjh57.net
>>36
ありがとう。
なんとか頑張ってみます!


39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 19:09:21 ID:uCbxSUs0.net
1よ
球好きで場所がなくなる辛さはよくわかるよ
ただ立地条件がいかんせん悪すぎだろう

人口もたかが知れてるわけだから、新規開拓も見込めないと思うぞ
関東の玉屋だって今やどんどん潰れる時代
いわんやry

もう金持ちの道楽に頼るしかないわな
おまいがもし友達ならば、そのオーナーになろうとする友人を止めるのもまた優しさかもしれん

0からは無謀すぎます

40 ::2005/12/15(木) 19:15:13 ID:VvjTjh57.net
>>37
んー、もくろみはある。
ちなみに今ある競合店が実質2店舗で、そっから
引っ張れる可能性はあるっす。
最初4台いれて、のちのち6台に増やせたらいいと
思ってる。ということも考慮した場所を探しつつ、
飲食店等の複合を頭にするというのは頭になかった。
なるほど・・・

41 ::2005/12/15(木) 19:25:32 ID:VvjTjh57.net
>>38
やっぱり・・・?
今の店が来月15日で閉店することをつい先日聞かされ、
ほんとに悲しい。愛着もあってそこに来る人みんな好きで。
今行っているのが2号店ですが、1号店もあるんだけど
そこには行きたくないと2号店の常連が話していて、
それにはいろいろな問題があって。


42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:46:00 ID:vp/uVY3b.net
会員制で運営しているものです。
やはり、開く時は大変でしたよ。余裕のある人にお金出して
もらったし(みんなに借金ですな)
台やその他の備品は、潰れた店の人が協力してくれて
安く済んだからいいものを、そうでなかったらとても
無理だったと思います。
今のところ順調に行ってますが、転勤とか家の都合とかで
会員さんが減ってしまうと、潰れる危険もありますしね。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:36:33 ID:MN50LCen.net
常連は単純だ
その店が好きか嫌いか
ただそれだけ

44 ::2005/12/16(金) 03:13:59 ID:2kHTglX1.net
42
そうなんだー…聞けば聞くだけ自信無くなるなあ…ショボーン..._φ(・ω・`)
でもなにがなんでもって気持ちが大事!
43
そう。単純!
だがそれがいい。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 10:19:27 ID:J38MFAok.net
知人の出す店なのに自分のことのように考え自を信無くす>1は神











でイイノか?


46 ::2005/12/16(金) 12:11:14 ID:2kHTglX1.net
45
よくないかもね。でもそれだけ今そいつも周りも必死というか(´ι_` )
当地は特にいい店ないから、成功させてまたいつものメンツ集まればサイコーだとおもふ。
自分達でなんとか出来るくらいならスレたてない。ワラにすがる……
!!!!!!!!!!!

47 ::2005/12/16(金) 12:13:31 ID:2kHTglX1.net
ちょwwwwwいま「わら」で 変換したら「w」でてきたwwwしかもケータイからwwwww

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 12:40:02 ID:TXryywuG.net
台に300、改装・什器に200、場代が500。
運転資金にもう1000万、そいつを1年で食いつぶすか
10年、20年つなげていくかはおまえらしだい。
とりあえず2000万用意しろ。生活費は別でな。
その2000万をどう用意するのか、って言う質問なら
板がちがう。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 13:34:27 ID:OmU+yjpo.net
↑玉屋の規模がでかすぎる話をするあふぉ

台に300もいらないよ
台はうまくやればタダで手に入る

いまどき個人で、そんな資金で始める玉屋はありません

50 ::2005/12/16(金) 14:09:00 ID:2kHTglX1.net
2000万?あはー
むりぽorz


テナントかりて郊外で安いところで内装外装我慢して台は出来ればもらって初期費用500万くらいと考えてたがアマイ?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 14:31:22 ID:J38MFAok.net
うん確に新規の風俗店舗営業で自己資金二千万じゃ心もとないね、初期投資の資金ぐりは目処が立っているんだよな?
まさか銀行に行って貸してくれると思う?
事業計画や今現在の資産状況などいろいろ資料作成しなくちゃならんしね、しんどい事だけど
まあ2ちゃんで遊んでるくらいだから余裕なんだろうなあ


52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 14:58:59 ID:J38MFAok.net
テナントって余計キツイだろ、四台で営業するとして家賃 保証金
借金の金利、駐車場代、水道 光熱費 飲食の仕入れ金 税金 通信費 雑費 その他キリがないけど
一台一時間いくらでペイ出来るのかね?
十五人の常連だけじゃなくて新規がなけりゃ無理なのは常識として
宣伝広告費は?まさか口コミで広まるのを待てるほど懐に余裕があるのかな?
店ってのは在るだけで経費が掛るんだよ。


53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 18:00:32 ID:HCdvNZ35.net
田舎の郊外で、内外装を無視したビリだけの所に新規客が来ると思うか?
んな所行く位なら、初心者はラウンド1とかJJとか普通行くだろ
安さを売りにするのか?時間400円でもJJと同じだぞ?
そしてその常連客が一体月いくら落としてくれる?
1人月5万(週5日、月21来たとして1日約2400円)でもたった75万だぞ?

面倒で嫌な作業とは思うが細かい数字を出して現実を見ろ
でないと本当にこけるだけだぞ

54 ::2005/12/16(金) 18:25:51 ID:2kHTglX1.net
銀行は宛にしてない。出し方にもよるけど今県の助成金とか調べてるトコ。
後はスポンサー探し。

51
ちなみにテナントが余計つらいというのは、土地買って箱建てた方がいいのかな?掛かる費用は家賃部分以外テナントでもそうでなくてもかかるよね?

55 ::2005/12/16(金) 18:28:37 ID:2kHTglX1.net
53
いや、内外装を無視とは言ってナス。我慢して…

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 19:04:29 ID:J38MFAok.net
いいかげん経費を算出しなよスレが進まない、商売する奴が
それさえしないなんて論外でないか。
まるっきり夢見るニートじゃん
って言われちゃうよ、それで良いのか?


57 :1:2005/12/16(金) 19:26:04 ID:n9XizJe1.net
>>56
釣りだから別に良い

58 :1:2005/12/16(金) 19:35:30 ID:J38MFAok.net
>57 漏れもそう思う。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:53:48 ID:k54CEk2g.net
このスレ主はハナから自分の考えで商売しようなんて思ってねえな?いろんな意見聞いて金かからなきゃ手ぇだそうみたいなトコだろ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 22:15:55 ID:sNlBaXAh.net
1hいくらにするかとか大体決めてあんの?
横レススマソ

61 ::2005/12/16(金) 22:23:13 ID:b+U3kIVI.net
ごめんなさい、釣りでした。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:07:59 ID:Mj9A0wlS.net
>>42
>会員制で運営しているものです
これって管理はどうしてるの?
定年退職者か自営業してる人ぐらいしか管理出来ないでしょ。
海外では良く有るらしいが。
ただ自分でするなら最低1年単位で支払ってもらわないとリスクがあり過ぎるな。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:51:08 ID:N1Pt9iqI.net
ここのスレ主は考え方が他人事だね。子供の無い物ねだり的だよ。ビリ場を開く方針とかないのかね?
「儲けたい」「王様になりたい」的考えならビリ場を副業または趣味として今の仕事をしながら株やロト等を利用して自分の財力を上げていきビリ場を購入して
「オーナー」になってから考えた方がいいよ。
プール場で人様に「プールを伝えたい」「プール場で選手を増やしたい」的考えならば、最低条件として
・レッスンプロになりビリヤードとプールの知識を細かいところまで勉強すること。
・どんなときでもビリ場に居て、人様を裏切る行為はしないこと。
・風俗的な営業の徹底的排除
・柔軟で朗らかで己を含めて厳しい人間を「目指す」こと

それが出来た時、はじめて「商売」ができて「ビリ場の儲け」が生まれるのでガンバってください。

と、お友達にお伝えください。
店を建てる知識ならここよりも市役所や警察、会計事務所や弁護士、商工会議所や職安に行って勉強したらいいですよ。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:53:41 ID:xP4+bWy9.net
マジレスしとくと、人間的にどうであれ儲けたもん勝ち。
偉そうなこと言ったところで、金儲けは慈善事業じゃないよ。
ゲーセンと複合してるチェーン店のような店のオーナーが、プールを伝えたいなんて考えがあるとは思えない。
でも、そういう店が結果的にプールを広めてる事実もある。
情熱があっても経営センスがない人は、ヤケドするからやめといたほうがいいよ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:35:34 ID:N1Pt9iqI.net
だからさ。
「店」と「道場」の違いでしょう?。
「やる」か「やらないか」の問題で「やってみよう」の考えであれば必ず失敗するから
「やる」のであれば勉強と努力をしろと言っているのだよ。
店を出すまでの学ぶ方向が分からないと思ったからレスしたのだが…
別にキレイごとを言ってるわけでないし当たり前のことをいってるだけだよ。
偉そうに聞こえるならそれだけ「ビリヤード場を出す」「プールバーを出す」認識が低いと思う。
それだけ己の責任が重いからビリ場買って叩かれなさいと言いたいだけさ。

まあ本名も明かさずに「教えてください」という奴の思想なんてガレージに台置いて普段は練習、週末はホームパーティーしていた方似合ってるよ。




66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:50:12 ID:xoXnOBzg.net
>>1
寝言言ってんじゃねぇよ。ニートが。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 14:16:34 ID:kf6s7Kko.net
>>65,66
禿同。
でも釣りだからageないでね。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 14:26:50 ID:UWBxz+MV.net
ほんと1には困ったものだ。


69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:13:10 ID:aJlONKdU.net
スレ自体が釣りだよ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:14:46 ID:Ms7Rg7Y/.net
>>1がまるで出てこなくなった件

71 ::2005/12/17(土) 22:40:22 ID:lDneyEfo.net
>>66,67,69
あは。釣る意味がわからナスwwww
釣るんだったらもっとおもしろいネタにするしwww

>>68
てめーに困られる筋合いはないwww


72 ::2005/12/17(土) 22:42:24 ID:lDneyEfo.net
>>63
実際他人事。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:20:13 ID:ZK1n7g7X.net
Go!Go!ビリヤード!
http://www.gogo-billiards.com/
全国のビリヤード場を紹介しています。
詳細なデータを掲載したいのでご協力お願いします。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:56:14 ID:1K9i+K3+.net
うわー最低な奴、 本気で内蔵と脳ミソぶちまけて氏ねばいいのに。
お前リンク貼られてる経営板で笑われてるよ、マジで。


75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:15:44 ID:1K9i+K3+.net
自分でスレ立てて泣き付いてアドバイスを貰っても実行もとい思考&計算すらできない
あげく逆ギレする奴ってどういう育ちかたしてるんだろう?
おそらく中卒引きこもりで友人もいなく、本気で友人の心配もできない腐れなんだろうな、それよりも
自分で友人の力になりたいとか言っておいて、めんどくさくなったら「他人事」
って
こんな最低なry

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 02:22:18 ID:XC7Y5Pvy.net
ビリヤード場を出そうと「思ってる」だけなんだから、異常人格キチガイ野郎の妄想だと笑ってやってくれ。


77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 07:55:14 ID:iurL55J/.net
出店中止中止。

78 ::2005/12/18(日) 09:05:26 ID:euU1JZ/u.net
あれ?偽物が沢山いるし…相談出来る感じじゃないのでおちまーす。

79 ::2005/12/18(日) 09:18:14 ID:euU1JZ/u.net
あ、ちなみにマジレスしてくれた方ありがとうです。
実際、自分も含め今場所探しとか資金計算、調達先探しでそれぞれ動いてる。
確かにみなさんいうとおり実行遅いし話進まない。気持ちだけじゃ甘いのはわかってる。
まず、場所や台数、利益計算含めた経営計画が具体的になったら…また相談してみたいと思います。
実際、ポシャるかもだし。

80 ::2005/12/18(日) 09:29:55 ID:euU1JZ/u.net
…といってもスレが残っていれば…
そもそもスレ立てたのは経営そのものというより、前段階の体験やら注意点など聞きたかったので、「だそうと思う」というスレタイにしたんだけど。
釣りとかじゃないけど軽い気持ちでスレ立てたのは事実。申し訳ない。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 11:36:50 ID:ShMS9Mlz.net
ganbare

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 04:07:07 ID:2M6YC2nZ.net
なんか気持悪いスレ


83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 12:09:07 ID:0oJiWoUf.net
>>62
何か雰囲気悪くなってますが....
管理は「みんなで管理、運営」が基本です。
管理者を置けるほど儲からないので
みんなに合鍵渡して、みんなが責任を持って
施錠して帰る感じです。
(「運営しているものです」というのはちょっと間違いでしたね)

家賃が安いというのもあるのですが
特に儲ようという考えもないので
会費は安く押さえられていると思います。


84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:02:00 ID:lwC3Vh90.net
ちょうどいいテナントがあるかどうか。
あったとしても入居申込で審査おりるかどうか。

テナント出るときも借りたときの状態に戻さにゃならん場合もある(スケルトン渡しとか)。

まぁアレだ、ガンガレ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:17:15 ID:qZtDutW6.net
とりあえず、とかじゃなく最初からきっちり考えて
理想通りの店にしたほうが絶対いいよ。
それが出来ないならやめといたほうがいい。


86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 18:22:58 ID:Q/8uj2sL.net
二足のわらじでビリヤード場経営かぁ、カッコイイなぁ。
俺も一時期そんな事を夢見て金貯めてきたけど
最近は漫喫、アミューズメント系の大型複合店が
台頭してきていることもあって二の足踏んでる。

まぁ、それ以前に寄せ場通いの人間には無理な商売なんだが。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 01:23:11 ID:oyemwYzE.net
終わりですか、、

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 16:56:26 ID:uOZCasTY.net
お慈悲の心を持てば出せますナムナム

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 03:37:18 ID:0VgXIBJw.net
(´・ω・`)ショボーン

90 :INSPA ◆qOypNJWyDY :2006/10/23(月) 21:51:13 ID:kah1K4iu.net
客商売はトイレに金かけるとよい。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:49:26 ID:tog9kjAZ.net
↑躁転しました
季節の変わり目ですね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 09:38:09 ID:eP1dZc+p.net
レディース専門店にするべし!

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:13:18 ID:As0U+OEh.net
ダブルス専門店にするとよい。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:27:42 ID:0V6VwxTj.net
yoi

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:13:52 ID:LJg8Mrbt.net
yoi

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:13:38 ID:utlBKTMM.net
yoi

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 18:21:59 ID:+jgLR2C/.net
ビリヤードだけじゃお客さんこないよ。
今の時代、卓球・ダーツ・ビリヤードはないとね。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:17:57 ID:nZT7BF5z.net
早朝のラジオ体操よろしく朝の爽やかな空気の中でできる露天ビリヤード場とか
誰か始めてくれんかなぁ、地元だったら週2回は通うぞ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:18:27 ID:7DxDL07t.net
んで、結局お店はどうなったの?
オチ無し…?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:35:51 ID:7DxDL07t.net
> ちなみに当地はドイナカで、ビリ人口も100人いるかいないか。
 おまけに土地代だけは都会並にタカイ。超車社会。

こんな所で商売が成り立つ筈が無い!
漏れの地域は2市で人口100万以上ある所だが、20件程度ある玉屋の内まともに商売になってる玉屋は1件も無いのでは…?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:36:45 ID:qTPc9nd3.net
田舎(○○郡)だけどたったブランズ4台で最近店が出来ました。
ハッキリってAクラス以上の顧客だけです。
実は一気に店が3軒閉店し専門店が完全にその地域から無くなったので流行ってます。

他には周辺条件も有るでしょうが、台に拘る客も上手い人には多いようです。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:05:21 ID:2a3JZIiS.net
>>101
4台で流行ってるってw


103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:21:19 ID:rDnlR8y1.net
http://midnightwalker.x0.to/billiards.html

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 10:35:25 ID:irwsi08s.net
http://upup.s13.dxbeat.com/up/up2544.jpg

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 15:03:49 ID:On5quclQ.net
むりだな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:53:39 ID:lKnWMJ+H.net
age

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:29:10 ID:FHrX7D2C.net
インスパ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:01:11 ID:f1HmX3VH.net
ビリヤード台2台で飯食える経営方法考えてくれ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:30:10 ID:3IkLapQ4.net
>>108
台に布団敷いて民宿にする

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:22:41 ID:EwxGYeZK.net
>>108
若いねーちゃん雇って色々なサービスさせる。
1時間一人5000円〜

十分やっていけるぜ!!!
やってる奴がいるので間違いない!

111 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【30.5m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2013/01/20(日) 18:31:11.11 ID:NBwD6Oea.net ?PLT(12079)
出た?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 02:13:17.97 ID:t0qZJe6C.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

総レス数 112
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200