2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

MJ−FX MJ-VX について 

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 13:05:35 ID:qt5gJZb1.net
今回初めてジェットを購入することになりました。
VX1100DXにしようかと思ったのですが、パワー不足だから、
FXにしたらって言われました。田舎なもんで試乗ができないから悩んでいます。
両方乗られた方教えてください!


2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:13:28 ID:PtSlyxLl.net
俺、今年からそれ乗ってる。初めて乗る人にはいいかも!安定感抜群。出だしが物足りないかもしれないけど結構早い。波がまったくない状況で最高90キロでました。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:00:50 ID:KVhx/MOR.net
>>1
kawasaki 15Fは候補に入れないの??
船体価格も安いよ?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 20:20:01 ID:qc/9q7Hy.net
単発糞スレをageてるレスって自演臭い

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:19:06 ID:TfA76aPk.net
スピード出したいなら2ストにしたら?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 06:58:00 ID:uUDW6a/H.net
色々とありがとございます。それぐらいスピードでれば充分ですよね。
15Fも考えたんですが、近くにショップがないもんで・・・

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 16:57:43 ID:uIw11tMC.net
金があるならFXにしなさい。

8 :讃岐うどん:2006/05/17(水) 17:34:38 ID:EhpIoRU1.net
1200GPとFX160では最高速度ドレほどちがいますか?

9 :愛媛みかん:2006/05/17(水) 19:41:56 ID:H04Xwql8.net
讃岐うどん食いた〜〜い  関係ないか・・・・

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:54:15 ID:dBDUuNDv.net
FXにしたら借金に・・・
でも後悔したくないからFXに決めようかと思っております。

11 :讃岐うどん:2006/05/18(木) 10:51:07 ID:bBg+U0zj.net
今日、毎日新聞の1面全部の広告に近未来通信てのがあったが?
なんか変だ?金だけ集める新手のXXか?
新聞社もええかげんなもん載せるな。
XXだったら、告訴されるぞ!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:02:56 ID:6oCFONSV.net
MJ−FX High Output 買っちゃいました
今までSUVだったんだけど、格段に違う 4ストは音も静かで
燃費もとってもいいぞ 波フラットで96kmでたけど体がふっとびそうで
アクセル緩めたけどまだでそう



13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:40:29 ID:ByWoweFg.net
07年モデルの情報キボン

14 :セミナー参加者:2006/09/13(水) 11:21:21 ID:zaB7iaLM.net
セミナーの女子社員 タバコ&コーヒーの臭いしたよ・・・受付なんだから
そういう所、気をつけて!!僕は受付に向いてないと思うけど・・・
皆さんどうでしょうか?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 14:16:41 ID:d1IAJHdI.net
FX クルーザー
DX クルーザー
悩んでます 誰かアドバイスを
色はMJーDXの青が好きです。 金無いからローンの予定です。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 01:48:17 ID:+A01U26a.net
http://econsul.uijin.com/

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 13:06:25 ID:M8bH1k+/.net
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1168695774/11


18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 06:37:22 ID:c4g58682.net
ログインできなくなってない?

19 :島耕作:2007/08/11(土) 23:49:35 ID:lSWzDN+H.net
あげあげワラワラ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 08:55:54 ID:CGURiOZb.net
>>12
ノウテイオメ 値引き云々の最終価格と燃費おしえてください

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:31:34 ID:SoVRA2EQ.net
僕も悩んでます。安定のいいFXかなぁ。
来シーズンだけど。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:28:53 ID:QRGIcRyN.net
来年のFX SHO クルーザーは 1800cc スーパーチャージャー
インタークーラー付 だって 今年購入した人かわいそう。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 07:51:29 ID:uK9IqQJE.net
新SJ気になるね! 
詳しい内容教えて下さい!800エンジンにマグポンって本気?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:24:13 ID:v47GU2C2.net
まぁややこしい話を要約すると、
正面に座っている女は目鼻立ちのくっきりさをアピールしてきてるし、
逆に正面から外れて位置する女は細かいデティールに自信がないのかなwおkwww
細かい凹凸なんかも判りづらいからな。
薄めの服装が好みの女もこの位置を選んでくるかもw

あと、死角(正面から一人空けたくらいの位置?)にオサーンとかもってくると
気分が清々しいまま保たれるし、
死角に自ら位置する女は恥ずかしがりやなのだろうw
ほんと、カワイイヤツだぜw
状況に応じて左右に移動するのが吉だな。
_________
┨○○●○○○○┠  ●=オサン

┨◎         ┠  ◎=41
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:57:59 ID:yAP2Ub4H.net


26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 11:06:03 ID:6J9DjXku.net
ジェットの季節が到来

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:13:24 ID:mFtKEMQd.net
AGE

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:27:33 ID:ENr+QJXB.net
>>26
12−3月以外毎月シーズンの俺通過します

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:58:40 ID:rsiA+o0T.net
MJ FXで検索したらここに来たんですが

FXって外国為替のほうで

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 01:22:38 ID:0i42zccU.net
VXて形がめっちゃカッコ悪いと思う…
不具合も多くなかったかな?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 08:43:50 ID:dVyQFJq2.net
VXって燃費はいいけどやっぱ非力みたいですね〜FXと同じ型のエンジンなのにね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:41:31 ID:XSKYacQP.net
VXのパワーは、必要にして十分だよ
どうせすぐ飽きて売り払うんだろ?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:56:17 ID:oQNjQnpY.net
VXと12Fってどっちがパワーある?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:23:26 ID:NusuwNTP.net
12Fは125PS 排気量1199 乾燥重量334kg 156万円(2007年)
VX(DX)は102PS 排気量1052 乾燥重量322kg 134万円(2007年)

12Fの方がパワーがある。しかし、12Fは売れなかったので絶版。VXの方が賢い選択だな。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:41:16 ID:WRYsDui7.net
VXの最高速はどのくらい?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:12:46 ID:YqOddMQP.net
最高速気にするならrivayamahaとか書いてある
船は気にもならない件について・・・

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:25:47 ID:FlgEntvJ.net
>>35 状況によるが90〜95の間くらい

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:17:55 ID:ApTBKB6y.net
加速とか乗って楽しいのはVXと12Fどっち?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:19:10 ID:l4OfqexQ.net
個人的には絶対的に12F!でも少しパワーが…なので15Fをおすすめする

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:34:06 ID:mQhoH1Ub.net
VXの加速感はどのくらい?
GP760ぐらい?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:30:12 ID:bCEZg6sa.net
>>40カワサキ艇にしときなさい。ヤマハと比べて加速も耐久性も燃費も全て上ですよ。

カワサキマニアの言うことを聞いとけば間違いないからw全て経験…

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:16:33 ID:RbNg2Po/.net
川崎は乗って楽しい♪

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:20:35 ID:O9/HyyzA.net
VXの場合、艇が安定しすぎてあきるって聞いたけど乗り味はヤマハの2ストで言うとどの艇に近い?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:01:15 ID:GoaSDnhw.net
SUV

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:24:30 ID:08Mk58FK.net
15Fだってすぐに飽きるよ…ランナなんてそんなものさ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:30:14 ID:9p+NEfne.net
TLにしたら?
捨てるくらいならって、くれる人がいると思うし、めちゃくちゃ楽しい

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 06:11:39 ID:NkZXeOQf.net
VXは初めての方にはいいと思います。


48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 16:58:28 ID:9Wqqpcdn.net
VX


49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:47:01 ID:UDJfxdiT.net
TLなんてやめときな。
FRP艇の廃船料は数十万単位で取られるから
古い船を格安とかタダであげるというのには訳がある…

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 16:10:20 ID:1Wpcm35w.net
飛ばさないツーリング派ならVXかな〜燃費いいし…FXが無難かなぁ〜SHOは高いし250Xは燃料食うし…15Fもありだけど型が2ストSTXで新鮮さが…

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:09:58 ID:MFi8n49s.net
15Fは燃費が悪い点について…

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 02:44:09 ID:EcT2/4ih.net
15Fで燃費どうこう言ってたらウルトラやSHO、RXTなんか絶対乗れないっすよ…


53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 12:27:15 ID:zRs27GlV.net
ウルトラの燃費の悪さは話にならん。
VXと15Fの燃費を比べただけだよ。ここVXスレだし。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:21:26 ID:EcT2/4ih.net
>>53

15Fに比べたらVXは燃費確かに全然違うでしょうね。


2スト800ぐらいからの乗り換えならいいでしょうね。
ウェイク、ゆったりツーリングとか。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 06:23:12 ID:WhdietKz.net
VXはハルの設計が比較的新しいので安定性は抜群です
(15FはSTXからの使い回し)
波被りやスプラッシュは皆無と言っても過言では無いでしょう

燃費は15Fがカラッ欠とすると、VXなら1/3程度残ってるって感じかな?
最高速は大差なし、100kmを少し切るくらいだが一瞬の出足は15Fが上
15Fの一瞬の出足を優先してその他の利点を捨てる気になれねーな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 08:00:57 ID:lWYv9vRv.net
VXっていまいち迫力に欠けるっつーか、フードとガンネル回りをなんとかしてくれたら買う気になるんだけどなぁ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 12:16:35 ID:xpyNYXRc.net


58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:56:23 ID:lB7ALVw1.net
>>54 友達が15Fだからよく乗るんだけど、確かに良いジェットだよね15Fは。
でも、ホント>>56氏のいう通りで性能に大差が無い。でもVXは価格がかなり安い。ヤマハの設計は絶妙だろ。

>>56 あのシャープなスタイルが良いのさ。迫力が欲しいのならフラッグシップをどうぞ


59 :川崎海苔:2009/02/28(土) 07:01:39 ID:VfMl+l/g.net
15Fのハルは傑作STXのハルだ。
あの滑るように曲がる走りは兎に角楽しい!!GP1300Rの走りよりもね!

VXは見た目が…



60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 11:23:33 ID:lB7ALVw1.net
ガンダムで例えるなら…

カワサキはジオン公国

ヤマハは連邦

のイメージか?

…シードゥーは知らん

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:05:01 ID:1YdZemWv.net
ほぉ〜!ガンダムで例えるならFX SHOがΖガンダムでVXはジムのだと思う…普通のFXがマークIIあたりかw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:14:09 ID:lB7ALVw1.net
悔しいが確かにVXはジムだw

ならウルトラはグラブロでSTXはザクシリーズだな。15FはザクFZもしくはR2
X-2はマゼラアタック

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 05:09:40 ID:s4CcXhaZ.net
ワロタゾw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 07:31:59 ID:Bhwq7Syn.net
ウルトラ250の赤はシャア専用ズゴックだろ12Fの緑がザクw リックドムはシードゥあたりでどない?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 12:26:19 ID:BJObZcMl.net
ガンダム世代のおっさんがジェット乗ってんの?


66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 12:20:39 ID:U/Y7PEEN.net
ソダヨ(°∇°)それがなにか?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:12:38 ID:Pgv0zPSG.net
誰かFZRかFZS買った人いる?

オレはFXで十分だと思うんだけど…皆の意見キボンヌ
(単発なのでスレ立てしましぇん)

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:11:28 ID:MHWNwfhc.net
>>67
FZSかFXで迷ってFX買ったお
FZの性能引き出そうとしてもそんな場所ないし
あってもまわりに迷惑かけそう・・・てのが理由でFXにした

そろそろFZSとFZR納艇されはじめてる頃なんで気になるな・・・

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:16:13 ID:jeCTu1hV.net
>>68 FXで正解かも。羨ますぃ!

FZSの狙いがいまいち分からん。FXがラグジュアリーでFZSがスポーツ?
スペック表をみたらFZSとFXshoって船体の大きさも馬力も変わらないのね。
FZSの重量が約10kg軽いだけか…。値段は10万円位FX(ラグジュアリー系)の方が安いな。

新し物好きな人を刺激する為と、見た目のラインナップの充実狙いたかったのかな?
今回はヤマハのマーケティングは失敗に思える…




70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 05:50:03 ID:1xdegEW1.net
>>69

FZSとFXじゃ乗り味全然違いますよ!

明らかにスポーTです!

gpRのようなハンドリングが好きな人にはオススメ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:23:35 ID:jeCTu1hV.net
FZRは2シーターで確かにGPR1300の後継みたいだけど…
FXとスペックが変わらないのが気になる。

ライディングポジションでスポーティーを演出しているだけで、実際は大差無いんじゃないの?
それにバイクと同じ名前の機種って今一ヒットしないよねwスノーモービルとかも…

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 18:43:10 ID:oT+YP27E.net
重くなりすぎて、イマイチ買う気にならん。
HSR-BENELLI、軽くって良さげだけど乗った人、いる?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:11:33 ID:cmfakZUp.net
>>69
FZとFXの違いは俺的イメージだとこんな感じかな(FZSは乗った事ないが)

ヤマハのオートバイに例えると

FZS→YZF
ttp://bikemodeler.hp.infoseek.co.jp/yzf2/yzf1.jpg

GPR→TZR250
ttp://www.yokohama-city.com/mc/impre/fo_bike/tzr250spr.jpg

VX→XJR400
ttp://mybikeshop.files.wordpress.com/2007/12/yamaha_xjr-400-r_460px.jpg

FX Cruiser→V-MAX
ttp://hokuto-story.img.jugem.jp/20081004_18823.jpg

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:39:32 ID:breLIUx6.net
最後はなんだ?W

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:00:54 ID:7z5Egqod.net
FXでV-MAXは無いだろwせめてFJRにしろよ…

VXのエンジンはR1ベースだしなんだかなぁ…

GPR→TZR250 単に2ストエンジンなだけでしょ!

イメージと言われれば…
まぁ、遠からず近からずだな。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 12:01:45 ID:f1hp2gU1.net
単に2ストって、
あの、ピックアップの良さ→ファン
4ストがいくら頑張っても越えられないでしょ?

今のランナに、ファンがある?
高い、重い。速すぎて危険

丈夫って言うのはあるけど、メーカーの思惑、都合で、スペックが決められてない?

わし、今年は古いXL700、探すわ。



77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:16:26 ID:WfQSW6CV.net
ファン=面白さ と言いたいらしい。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:10:45 ID:g+n6UIom.net
VX最高!燃料がまったく減らない

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:02:24 ID:Tcc1Gntz.net
燃費で選ぶならVX



80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:47:15 ID:0XoyUwsb.net
クイックなハンドリングも見逃せない。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:24:59 ID:xaUzaS7f.net
あぁ…SHO欲しい…けどスーチャーって後々のメンテ大変みたいね(´Д`)

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:22:02 ID:IpLk6Xka.net
両方乗った感想
15Fは全然曲がらん。VXはヒラヒラ曲がる。
15Fの方が少し早いが燃費が悪い。VXの方が少し遅いが燃費が良い。

ま、どちらも個性があって良い船なんですけどね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:28:55 ID:QJiFXU/T.net
VXの2010モデルが発表されたぞ(US YAMAHA)

マイナーチェンジでハンドル周りに微妙な変化が見られる・・

ミラーの位置がフロントハッチに変更で昔のJETみたいになって、しかも全体的に太った感じだ・・

スペック表見たら15kg重くなって、パワーは変わっていない。販売価格はUP!



正直、微妙。。さて売れるのだろうか・・・
旧VXの方が人気がでたりして・・

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 06:06:31 ID:lQhOGRFk.net
なんて言うか、向こうではDXでも100万円を切るんだね
国内の価格高杉!

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:23:43 ID:IdL1hZFB.net
なんか車のマイチェンみたいだな
車体が少しづつ太ってきて値段も段々上がってきてさ

んで結局、ライトウェイトスポーツの良さがなくなって、売れなくなってきてw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:03:59 ID:RtnxpODF.net
GT-Rとかとおんなじ感じだねー

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:44:34 ID:Q94KUxkP.net
マツダのロードスターみたい

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 02:31:47 ID:YwpQiWDV.net
更にウエイトアップしたら燃費も少し悪くなるし遅くなるね。軽量化に勝るチューニングはなし!

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:12:01 ID:wRfAteL0.net
米国価格を見ると、ほんとヤマハは高いですね。


90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:52:45 ID:lIcxmfUF.net
ベンツもトヨタも日本では値段をつり上げてるな。

それでも買っちゃうんだよなー

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:37:37 ID:lIcxmfUF.net
USヤマハ2009モデルのプロモーションがステキすぎ
FX・VX・SJが出てる

http://www.youtube.com/watch?v=JenDnkIYmKU&feature=related

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:49:14 ID:sLMRYTJw.net
あーもうちょい頑張ってSHO買っときゃよかったな〜 FX-160いい船なんだけどね〜

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:37:40 ID:QXxyaOvJ.net
あ゛〜!アメリカだとVXの新艇が70万円で買えるじゃねーかオイ!

オレがVX買った金額でアメリカ人はFX-shoが買えるし!そりゃねーよヤマハさん・・・

どうせ船便はトヨタの帰り便で格安なんだろ?・・・もう笑うしかないね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 04:33:52 ID:RHTZnXvB.net
酷いぼったくり価格だよなww

R&Dやリバなんかのパーツも倍ぐらいするよ!



95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:55:36 ID:GGhFVlPJ.net
そう考えると新艇販売価格200万〜が年式落ちシーズン終わりで30万以上値引きは納得するわな。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:04:47 ID:iXh61yVO.net
値段の吊り上げ分の内容は、ショップの儲け分・輸入諸経費・ヤマハ日本での管理経費(パーツリストとか部品管理)か…



結論!日本人は可哀想。アメリカ人最高。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:29:17 ID:QRJo2ITA.net
ハック人コンプレックスですね。
ビッチまんせー

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:34:19 ID:iXh61yVO.net
日本語でOK

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:30:53 ID:KT4jGC6m.net
エフエックス140を6年所有しているけど、良いジェットだよ。 
燃費も良いし。出だしがマイルドだけどね。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:28:23 ID:4Uz9NDQp.net
VX150が発売されたらバカ売れの予感!

もちろん実売価格は15Fくらいでね!!

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:48:01 ID:XLrqNUlB.net
そー言えばジョージアの片瀬がプールから出てくるCMで最後FXがちょろっと出てるねー


102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:43:39 ID:gu52fh9a.net
VXが999,000円で発売されてた頃が懐かしい。

ヤマハさん、もう一度初心に帰ったら?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:47:37 ID:gu52fh9a.net
>>101 ジョージアCM発見

http://www.youtube.com/watch?v=WrtNRyblHyY

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:27:35 ID:gJ+WCUpi.net
GeorgiaCMワロタ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:03:06 ID:x4Eq1qpK.net
なんだかんだ言ってもFZSが気になる今日この頃

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:21:32 ID:gJ+WCUpi.net
漢ならFZRww

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 09:17:15 ID:2+zEFiCU.net
106 あなたは何処の人?漢で悪いかな 話ししよーぜ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 12:14:11 ID:Y5cMirN5.net
FZRとFZSって違うのシート形状だけでしょ?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 07:40:59 ID:q3+h0iDt.net
>>108
そだよ
2のりか3のりか



110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:29:47 ID:H2zR2VWj.net
FZSにはリボーディングステップがついていますが、FZRにはありません。
FZSのがリセールバリューが高いのではないかな?カラーはFZRですね。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:55:14 ID:v+0IRJhb.net
レジャーで使うから俺はFX SHOがいいんだけどハッチの形やメーターはFZシリーズがええなぁ〜(゚∀゚)

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:16:48 ID:C+4AVSje.net
ヤマハで速さ求めるならFZ系ライドプレート強姦だけで5キロ速くなるらしい…

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:42:58 ID:n+Uiicx4.net
shoほしーな〜

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:25:08 ID:1aObH6Z1.net
>>111
まじ自分も同じ事でなやみました、クルーザーシートもいいなぁーとか
でもやっぱfzsにしましたよ
僕もレジャー使用でたまに遊びでウェイクをしたりしますが、ぜんぜん問題無いですよ

やっぱあのメーターはテンション上がりますよ


しいてゆうならヤマハさんもシードゥーの格納式ウェイクポールをつけてもらいたいなぁ
それかあとずけのキットでもいいからだしてもらいたいです

ウェイクポールを後付で遊んでると落ちたときに怪我の可能性大ですからね

やっぱあの格納できるシステムは羨ましい


115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:28:08 ID:1cDWEd5R.net
>>114 FΖS買ったんだ!ええなぁー やっぱクルーザーよかメーターやハンドル回りがカッコいいから正解だよ!

116 :113:2009/10/01(木) 19:57:19 ID:iL+M333b.net
sho・FZSどちらも魅力的ですよ〜

VXも最高だけど、買い替えちゃおーかなー・・

でもトレーラーがなぁ・・SJは絶対に持って行くしorz

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:06:52 ID:WC2AfSrH.net
>>116
そーですねー、トレーラーの問題があらますね。
けどあのパワーと加速感は一度体験したら病み付きになります

今fzsの加速をあげたいなと思ってるんですが、ペラ変えたらどの位かわるんでしょうかねー?
プレートとゲートも最終的に変えようと思ってるんですが、お金がついていかなくて....

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:35:45 ID:FZV12S+f.net
費用対効果考えたらRDのライプレ変えたらヨロシ!
これで3mphプラスだ!
ペラはやたら変えると遅くなったりバランス取れなくなる可能性蟻

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:17:43 ID:XTsKKs0E.net
>>118
御教授ありがとうございます

まず手はじめにRDのライドプレートかえてみます、あとハンドルを変えようと思うんですが自分でできるんでしょうか


120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:52:11 ID:YO78Lz3l.net
Amazonギフト券5,000円プレゼントキャンペーン


http://www.forextrade.jp/amazon/


口座開設、取引一回以上で簡単にゲット。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 06:18:43 ID:dlwj/PP5.net
FXリコールでたね


122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:28:25 ID:zPPWKoBp.net
冷却水ホースの材質が悪かったみたいだね。ま、ヤマハからユーザーに直接連絡が行くから大丈夫でしょ。

最近、USトヨタでも大量リコールが出てたな。運転席マットの材質が悪くてアクセルが戻らなくなる恐れだとか・・

全てアメリカの下請け企業が作った物だったらしい。日本で作ったものは全部大丈夫だってw


●ヤマハさん、これを機に完全made in japan 体制にしませんか?これから中国でも需要が伸びそうだし・・

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:21:14 ID:PLAxdzKN.net
環境条件設定で日本企業が海外流出するような発言が多いですが、高い
教育水準、協調性、、反省改善の向上心・・・どれをとっても日本人が
一番です。

以前中国に進出した中規模企業が「中国は合弁で日本の技術力を盗むだけ、強調性に疎く
人材教育やそのコストがほんとうに大変」ということで撤退していました。
現在はコストが下がった日本の地方都市で工場を構え、安定経営しているようです。

必ず、工場が日本国内で良かったという時代がやってきます。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:18:08 ID:Xb8Hk5mS.net
ハンドル変えれますよ!あとオススメはエアクリ交換ね!剥き出し亀頭タイプね!ブシューっていうバックプレッシャー音がたまんなくなるよ(≧∇≦)

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:44:11 ID:Az7l4nKL.net
>>122 だな。わざわざアメリカで組み立てたものを中国に輸出するよか、
日本で製造&組み立てをして日本から輸出した方がいいに決まってる!気分的に!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 02:08:31 ID:jVcNyqlq.net
大日本帝国の復活を心より祈念いたします。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 17:24:55 ID:KNs/IkoV.net
今度インペラ自分で変えようと思うのだけど交換経験者いたら注意事項とかあれば教えて(*´∇`)

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:41:05 ID:kbS43bzW.net
お前みたいな土方に注意もねえよ!

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:45:15 ID:jYRPDomS.net
やたらペラ変えるとムラが出て遅くなるよ(≧∇≦)

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:54:53 ID:aCaFTQbm.net
>>127
インペラ見たことある?
それを見て何に注意すればいいと??
実際回転方向も気にしなくていいぞ。絶対に正常に戻る。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 10:10:51 ID:HIX7WFh4.net
いやいやペラの向きぐらいわかるよ〜ポンプケースの合わせ面に海苔はるの忘れんなとかそんなアドバイス欲しいわけよ♪

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 10:29:12 ID:412I5EQ+.net
ハウジングとのクリアランス調整って昔はシムだったけど
今は磨耗したら交換ってスタンスなのかな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 04:48:38 ID:iopoGOM8.net
死胃怒宇ってインペラハウジングの素材が関西で言うプラッチックってほんまなん?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:54:46 ID:UoDHBOab.net
VXに旧FXのハイアウトプットエンジンを搭載して売ればいいんだよ。基本的に同じエンジンだろ。

排気量1000ccのくせに15Fより早くなるかもなw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:00:06 ID:iopoGOM8.net
同じシリンダーだからね♪見比べたらマフラーの出方とインテークが違うからかなり出力より燃費重視なデチューンしてる感じだね。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 09:04:05 ID:yj5fCoGm.net
どなたかFX160のR&Dパワーショットの取り付け方教えて下さい。

人から貰ったので、取り扱い説明書が無いもので・・・

インジェクションに繋ぐソケットの順番がわからないのですが・・・
それとも順番は関係ないのでしょうか?



137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 06:15:03 ID:8qkmLKlp.net
>>136スマン、付けた事ないからわかんね┐('〜`;)┌

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:27:57 ID:hRqAZYof.net
【画像あり】「同級生の女の子に頼んでみた」中学生ハメ撮りAVが流出 ★14
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256707678/



630310058593749

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:38:14 ID:eLbMpuqT.net
今年は2010モデルのリリース遅いな。VXの開発路線を間違えたアメリカともめてんのかな?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 08:22:13 ID:+G7MLqDK.net
まぁ2010年はカラー変更ぐらいじゃないかなぁ? FZシリーズも出たし新しいネタないんじゃない?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 08:07:23 ID:3HAa7KnS.net
2009の新艇がシャレにならないぐらい売れてない
ニューモデルどころか撤退じゃね?

142 :139:2009/12/01(火) 18:55:08 ID:VkG9g7/g.net
>>140 アホか
http://www.yamaha-motor.com/waverunner/products/lifestylehome/home.aspx

>>141 それはお前んとこのカ・ワ・サ・キ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 16:08:52 ID:FZxvknpc.net
ヤマハマリンジェット2010年モデルを発売
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2009/12/17/mj.html

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:15:31 ID:c3LFme/u.net
VXはクルーザーしかないのか。2010モデルは高級路線だな。どん底の不景気なのに・・

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:38:53 ID:4B70B/d1.net
鈍亀vxしかし燃費は最強!!!

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:26:47 ID:DsoocZrB.net
VXの速さは15Fと変わらんだろ。鈍亀か?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 02:28:47 ID:mecnwNHX.net
いやいや、15Fが速いよ。

スタートからトップまでなw



148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:17:49 ID:fKM/9fHp.net
大差ないから。どんぐりの背比べってやつ?

スーチャー付きに乗ってみなよwそしたらVXと15Fは変わらんことに気が付くからさ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:22:47 ID:hNy58NkN.net
はい。もちろんスーチャー艇オーナーです。確かにスーチャ艇からみたら確かにドングリの背比べみたいなかんじですが違いは明らかですね。

燃費と好みで選ぶならVXは良いですね!

ウェイクスケート、ロングツーリングには最適です。



150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:00:55 ID:o+cN/VwS.net
まったくどいつもこいつも自然吸気バカにしやがって!! NAはエコなんだぞ!お財布に優しいんだぞ!!

151 :148:2009/12/22(火) 20:12:53 ID:3C3b3FvS.net
失礼しますた>>149

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:47:42 ID:n4N5ufGp.net
>>151

どういたしました


いや〜でもNA艇から素茶艇に乗り替えたらあの加速がたまんないなぁ〜(≧∇≦)

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 19:55:42 ID:PVX1y9ff.net
だれかVXのメーター切り替え方法わかる人います?
メーターがマイル表示だから`表示に切り替えたいんだけど切り替え方がわからない
ボタン押してみても電圧と時間が切り替えになるだけでスピードが変わらないorz



154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:12:37 ID:VVXT8laC.net
取説嫁

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 07:45:10 ID:weHvzkGj.net
取説をなくした!

とのありがたくないお返事を頂きました・・・・orz

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:41:21 ID:NRZCWE0X.net
2009年モデルのMJ−FX ハイアウトプット ノーチャージャータイプはどうですか?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:07:42 ID:KbNO9AwW.net
良いと思いますよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:49:27 ID:Afs7N7yL.net
HOとSHOの燃費ってどれ位違うんでしょうか?
普通に遊んでる位で、分かる方教えてください。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:57:32 ID:2LFyAqBg.net
>>153
エンジン始動しメーターが表示された後、
10秒以内にセレクトボタンを1秒以上押すと、
『km/h』と『mph』を切り替えることができます。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:33:14 ID:+kWLf5ur.net
VX最高!全然故障しないぞ〜。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 07:12:58 ID:lwEj4VQ3.net
VXの加速や最高速は2ストのジェットにたとえたら、どの機種になるの? 購入検討中です。

162 ::2010/06/29(火) 21:49:44 ID:AEe8wTQ8.net
ヤマハSUV

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 08:37:04 ID:kHfK8mq7.net
もっとメジャーな機種書いて。SUV乗ったことない

164 ::2010/07/02(金) 21:23:19 ID:nDVnvYGE.net
じゃあヤマハ1200GPかな でも4ストのVXのほうが滑らかというか。音は4スト四気筒の音と似ていてこごちいい

165 ::2010/07/02(金) 21:26:16 ID:nDVnvYGE.net
抜けてました。音質は4スト四気筒250のバイクみたいです

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:16:30 ID:kHfK8mq7.net
エンジンシューシューいいそうですな?

カワサキなら12Fぐらいですか?

167 ::2010/07/03(土) 18:45:16 ID:PJe5S9ob.net
12Fは乗ったことがないので解りませんがVXは15Fよりは間違いなく遅いですよ。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:48:31 ID:r+mfLrB5.net
2ストに例えるのは無理があるって。ま、でも164の例えが近いかなぁ。

カワサキ15F VXより少し速い。VXより結構燃費悪い。VXより少し価格が高い。ヤフオクでエンジンブロー艇をよく見る。

ヤマハVX  15Fより少し遅い。15Fより結構燃費良い。15Fより少し価格が安い。ヤフオクでエンジンブロー艇を見たことが無い。

オレはVX乗りだから15Fの速さに魅力を感じるよ。カッコイイしね。でも、友達の15F乗りはVXの経済性に魅力を感じてるよ。ハンドリングも良いってさ。
結局、それぞれ個性があって差別化されてるから「好きなの選べ」ってこと。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:26:01 ID:0GuHtjx6.net
USヤマハで2011モデルが発表されました

期待の新型VXシリーズ
VXRとVXSが気になります

170 ::2010/09/09(木) 16:11:27 ID:5u6zfB7t.net
現行のNA1800と同じ馬力で安価設定なら欲しい。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 08:35:44 ID:YIdEvq+N.net
VXRとVXSの違いはシート形状だけなのか?
俺はフラットシートの方が好きだけどな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:11:08 ID:Oi7z00Hh.net
2009年のレス>>134をマーケティングの参考にしたろヤマハモーター開発部さんw

トヨタみたいにフラッグシップと需要がカブるとか安全面とかの問題で1800エンジンはないと思ってたよ。
VXRは間違いなくVXのホットロッドだな。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 08:43:44 ID:szGbLgY+.net
http://www.youtube.com/watch?v=mKjGyQJ1DcQ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:18:04 ID:qOryrFmH.net
ヤマハ、マリンジェット2011年モデル 「MJ-VXS」 「MJ-VXR」 新発売
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2010/1101/mj.html

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:17:54 ID:fwQkhRIV.net
VXの高出力版はみんな望んでいたんじゃない?
2艇積みトレーラーだとSJとVXの組み合わせ以外無理だから。


…来年はゲレンデにVXRの新艇を持ってくるヤツが目立つね。



176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:24:57.51 ID:LcZNkId/.net
VXR欲しいよ〜。金ね〜よー

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:37:12.12 ID:0PtwnHI8.net
VXRどうなの?

加速とか最高速とか

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 16:21:31.29 ID:AMDaAZtk.net
加速は最高!
安定性は腕次第。


179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 10:03:51.53 ID:cKPM7rDv.net
15Fとタメ線はれるレベル?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:01:47.10 ID:JOZakflH.net
15Fとは別格レベル
スーチャー乗りからしたら、きっと微妙。


181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:04:05.45 ID:TMMk6Y7G.net
15と別格って…限りなくスーチャーレベルって事か

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:26:46.62 ID:N6H5sFTB.net
スーチャー(笑)

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 05:56:32.55 ID:LATOYv5i.net
軽量化した FX HOみたいなもんじゃないのか?
VXRって

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 09:07:43.60 ID:7X42C8XJ.net
いや、オマル。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 11:18:40.44 ID:W6KcsggM.net
スーチャー乗った事ある奴ならNAとは比べへんやろ!でも比べたなるぐらい速い。
ハル小さいから波あったらうっとーしいけど。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:13:10.85 ID:fcU1DosY.net
スーチャー(笑)

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 10:35:07.69 ID:laQiNrmS.net
もうスーチャいらんよ。どんな船もプロペラ効率の問題で最高速は同じになる。もちろん加速もね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:07:50.29 ID:7H3YpvIU.net
オレは最高速にはこだわらんかも。
80キロぐらいまで気持ち良く加速してくれたらいぃ!

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:32:55.35 ID:6El1NBoG.net
15Fでいいや

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 16:30:36.60 ID:fWjLyTco.net
15Fは設計が古い気がする。
それなら今年モデルのGTIのほうがマシ!GTIも試乗した感じ微妙やったけど。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 11:14:26.82 ID:udkiFa9L.net
所詮オマルに何語ってんだか、

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:41:04.30 ID:RiMe4jLw.net
素直に乗りたいけど、僕ちんには友達が居ないよ〜って言えよ。バカヤロー


193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:52:44.30 ID:omGmu1MP.net
馬鹿が釣られてやんの。


194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:36:10.62 ID:+2PkhyO0.net
って言うお前も釣られてんだよ!バカヤロー


195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:08:48.74 ID:Wqzz9l1l.net
お前もな、

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:06:44.04 ID:CJjFtsng.net
VXS最高!


YAMAHAの営業が1番に完売する言うのもわかる気がする。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:30:47.01 ID:/Ui4QSxb.net
S?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:24:27.15 ID:YKcqM8Br.net
どう最高なんすか?

詳しくお願いします

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:39:59.79 ID:+rd6l4Yr.net
完売って、国内割振りが10台だけだったりして。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:03:13.65 ID:no/fNSVE.net
ベタ波や湖なら扱いやすし、かなり速い!



オレは洗うん面倒臭いから湖でしか乗らんから最高!!!

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:58:17.56 ID:NMq4++Br.net
トップスピードどんくらい?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:30:12.77 ID:kPyMRSnW.net
GPSで109キロやった。


203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 10:32:59.67 ID:mn6Si1vK.net
速いすね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 12:40:41.60 ID:Q/dn6zBI.net
良かったね、

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:46:20.69 ID:AmtRCIaC.net
ハルが小さいからトップスピードより加速が楽しめる。


206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 05:14:51.93 ID:Egn1UDo7.net
加速どんな感じ?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 10:07:36.26 ID:+vlArDPm.net
スーパーチャージャーみたいな引っ張られる感覚はないけど、NAでも着いていけそうな加速。
ハル小さいからベタ波ならやけど

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:04:05.38 ID:qv+7Oj4H.net
凄いすね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:08:55.25 ID:3YtQ7O+D.net
すね、

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 14:54:25.78 ID:AcM2dnGa.net
自宅保管のジェットなんだけど
来月中間検査なんです。

検査員の人がボートの検査みたく来てくれるのでしょうか?
JCIに持ち込まないと無理ですか?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 19:34:32.70 ID:zbF1/Gdm.net
ですね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 09:53:52.12 ID:6P2g+hpq.net
個人輸入しても船検取れますか?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 09:56:19.41 ID:6ck7Ntc5.net
2012年FXがモデルチェンジっす

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:01:55.08 ID:e3ZchFws.net
ヤマハさ〜ん、US YAMAHAのサイトが見れないぞー!わざとブロックかけてない?解除よろぴこ。

>>210 直接持ち込まないとダメ。

>>213なんかサイコガンダムみたいだよねw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:26:19.41 ID:h+C4tie4.net
www.yamaha-motor.com/

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:58:30.82 ID:pC3gKvQ2.net
ヤマハ発動機、「MJ-FX Cruiser SHO」「MJ-FX Cruiser HO」「MJ-FX SHO」新発売
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2011/1107/mj.html

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:08:02.70 ID:0JgtJ+SF.net
今年VXの安いのをローンで買おうと思うんですけどどうですか?クルーザーとあんまり変わらない気がする…。
彼女と友達らとBBQしたりキャンプしたり普通に金持ち遊びがしたいっス。
http://www.youtube.com/watch?v=XbdOQcQ8j9g

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:43:13.04 ID:TV5NYNlM.net
>>217少しがんばってVXRにしとけ。使い勝手はVX並にいいのに中身は別物だぞ。もし売るときが来ても高値で売れるだろうし

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:34:34.74 ID:7Yx24mbQ.net
クルーザーはいいぞ。シートの座り心地がいい。バック走行もできるから狭いところも余裕だぞ〜

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:00:21.06 ID:Ce05/ZSJ.net
SHOのスーパーチャージャーは 後々メンテが大変だと聞きましたが

どんな事するんですか?
メンテ内容知ってる方いましたら 書き込み願います。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:28:48.52 ID:N9xdcsLV.net
今年のFXはガンダムみたいだな。

宝くじが当たったら欲しい…

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 14:12:15.82 ID:TcPSkQgX.net
やはりYAMAHAのジェットがオススメですか?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 19:13:36.63 ID:sOmF1+VO.net
ポラリスがお勧めです。自宅警備員さんにはハイドロスペースもいいかもですます。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:15:11.00 ID:sSRSEhbs.net
カッコよすぎ。アメリカ人に生まれたかった…
http://www.youtube.com/watch?v=icpxbNjA2do&context=C4b8ae35ADvjVQa1PpcFOzk99nCX2YJknPVfcg2rlxiTTtKYsPABw=

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:27:56.13 ID:2pScLxuA.net
やっぱマリンジェットじゃね?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:33:04.82 ID:QoVMoEmb.net
>>225
PWC=水上オートバイは免許も違えば、板も違うよ。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:37:21.73 ID:QoVMoEmb.net
マリンスポーツという板が別にある。

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/msports/1179295368/l50

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:42:25.72 ID:QoVMoEmb.net
と思ったら、こっちにも幾つかあるなあ。スレ。
どっちだったけ。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 04:00:23.48 ID:jK/L1kr3.net
  ┌────┐
  │美 しい国│
  └────┘



_/\/\/\/|_
\          /
< 値下げしました>
/          \
 ̄|/\/\/\/ ̄

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 08:22:21.68 ID:OdHL1GFP.net
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 20:06:02.46 ID:8i35XlXB.net
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 05:59:23.14 ID:ZZ9OiaPa.net
とても簡単なネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

XVGNF

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 14:07:37.95 ID:BY5cgXbLd
私利私欲のために莫大な温室効果カ゛スまき散らして気候変動させて災害連発させて人殺して石油需給逼迫させて物価暴騰させて社会に莫大な
損害を与えなか゛らノコ丿コス‐ダンやらに行ってなにやら巻き込まれてるホ゛ケと゛もが,クソ税金泥棒公務員利権のネ夕にされながら人件費た゛の
食料だのと1億は税金をト゛ブに捨ててるた゛ろう何の関係もない国民から強奪した莫大な税金使って迎えに行くとか唖然とするが.こいつら
ひとり1Ο00万ほと゛徴収すへ゛きだし.こういうことのために今後は邦人の出國税ひとり100Ο萬は徴収しないとな.入管収容で税金泥棒
1○〇%のクソ公務員の過失責任を税金で肩代わりするとかやってるガイジン入國税も1OOO萬は徴収するのか゛筋だし,クソ航空機には
航空燃料税1κL1千萬圓,離発着税1回1億圓、上空通過税1Km1ΟO萬円,それ以前にスティンカ゛━解禁して,私有地からのクソ航空機
撃墜を合法化するのは住民としての普遍的な権利だし.憲法カ゛ン無視で都心まて゛数珠つなぎでクソ航空機飛ばして私権侵害して私腹を肥やす
強盜殺人の首魁斉藤鉄夫ら世界最悪の殺人腐敗組織公明党を壞滅させないと.お前らの生活は苦しくなる‐方た゛という現実に氣づかないとな!

創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐が□をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
hТΤрs://i,imgur.cоm/hnli1ga.jpeg

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 06:12:51.25 ID:CVmi5uii.net
キューピー3分ボクシング

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 11:50:49.45 ID:rUq5W7r4.net
゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○ プハァー

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 11:53:32.66 ID:QSsqK5Dy2
ウクライナの教訓は、利権を貪って税金泥棒して地球破壊して私権侵害して私腹を肥やすだけの人類に湧いた害虫クソ公務員を皆殺しにして
新三種の神器、拳銃,スティンガ‐,手榴弾を全家庭に普及させることだろ
防衛予算GDΡ比2%に倍増しろだの寝言は寝て言え白々しい地球に涌いたクソ利権害虫の税金泥棒
ウクライナの軍事予算はGDP比4%以上あったわけだし、軍のクーデ夕ーによって政権掌握されたミャンマーはGDP比2%台,
囗シアのように徴兵されて拒否すれば犬コロ公務員に制圧されて殺害されるレベルがGDP比2%な
ちなみに.2014年にマレーシア地球破壊テロリスト機MH17を地対空ミサイル9KЗ7ブークて゛見事に撃墜したのは、戦闘民族ウクライナ人な
ヒ├ラ―思想安倍晋三を讃える岸田異次元増税文雄か゛選挙で大敗して自閉隊と結託して選挙無効を‐方的に宣言して軍事国家にすることだって
可能になるわけだが、軍事利権は増やすほと゛国民が殺されて国土が灰燼に帰すリスクが高まるだけなのが現実だと理解しよう
(羽田)ΤTps://www.call4.jΡ/info.php?type=items&id=I0000062 , ttPs://haneda-project.jimdofrеe.com/
[成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織〕ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jрeg

45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200