2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

FR-32発売

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:42:09 ID:4Ab9L6FG.net
どうなんでしょうか?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:47:26 ID:nRRTNlAu.net
タンポンは、何歳頃から使って良いのでしょうか?
小6の娘なんですが、数ヶ月前に初潮があり、今まで3回整理が来ました。
娘は習い事でレオタードを着ることがあるのですが、その際ナプキンをしていると不自然なふくらみが出るのではないかと思います。
以前、先生が高校生位の子にそれを注意していたことがあるんです。
それで、レオタード姿になる時はタンポンを使わなければならなくなるのではないか、と。
水泳選手や、バレエや新体操などで薄い生地の衣裳をつける方もあって、同じような状況ではないかと思うのですが、どうされているんでしょうか?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:56:02 ID:reJMre2X.net


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:56:53 ID:reJMre2X.net
death

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:57:37 ID:reJMre2X.net


6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:58:24 ID:reJMre2X.net
鹿

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:09:38 ID:TQ5Jv8ui.net
FRなんて、生きた化石の名前を今ごろヤマハがつけるか ?


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 06:07:19 ID:krR+NLGJ.net
FR34は人気艇だし、二匹目のドジョウを狙ったのかな。
そのうちFBも登場するらしい。

フィッシングランナバウトとしてはマァマァじゃないか?

普通にギソウして値引き込みで1300てとこですね。

バウスラが売りなんだろうが無用の装備だと思う。
腕で着岸しないと一生若葉だな。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 09:43:27 ID:UkkMDgVI.net
VIPじゃないんだから単発質問でスレ立てるのはどうかと思います

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:25:47 ID:TQ5Jv8ui.net
FR34 ロシア人を乗せたオッさん 島でみかけた


11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:30:15 ID:TQ5Jv8ui.net
どんな船 ?


12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 08:34:47 ID:Cm3ljhml.net
>>10
なんでロシア人とわかったの?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 09:13:05 ID:0W950+nX.net
きっとロシア版肉まんを食っていたのではないかな?

プロキ?じゃなくてプロキシだっけか?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 09:23:24 ID:aMCFg87J.net
おれロシア語ってプラシーボしか知らない

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 09:54:47 ID:Y7yAqyNP.net
フジヤマ?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 10:07:31 ID:bbQtLK9k.net
日本一周可能・・・のような宣伝文句だが
日本で実績があるのはアルビンくらいだろ?
で、FR32どうなん??

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 11:23:18 ID:xgYJ0jda.net
発表されたばっかでインプレできる人なんか少ないんじゃないか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 12:04:07 ID:aMCFg87J.net
1600万円づるようには見えないな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 12:05:15 ID:aMCFg87J.net
なまったw
づる→する

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 17:45:55 ID:Y7yAqyNP.net
【銘艇】FRシリーズ【復活】


こうしたらよかったんじゃね?


21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:01:12 ID:RonSAhrY.net
FR-32でつ。

http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2007/08/31/fr32.html

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:37:56 ID:FXlRPTvY.net
FR乗りは
桃太郎のロシアだな


23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 09:19:56 ID:6NVxEFsO.net
どんな船なんだ ?
早く見たいな


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:28:50 ID:6NVxEFsO.net
FRが復活したんなら 名門のPC復活してほしい
値段は高くても


25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:15:00 ID:ezho5SUc.net
さっき本屋で写真を見たが、ドライブでシングルエンジン350馬力 タンクは500リットル
SC30にしろFRにしろ、昔の名前が復活だなあ… いいことだ


26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:03:41 ID:KYMGEkOz.net
ウォークアラウンドじゃなく、キャビンの広いのでないのかな

そうだね、次はPCでその次はSTR?w
保管料考えたら小さくてしっかり走る船は魅力あると思うな
ヤマハの復活キボウ


27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:55:56 ID:wzJcxF38.net
FR27は良い船だったな。
あれのハルバランス向上させて360KSあたり乗せた奴が欲しい。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 06:41:41 ID:qHiU8TDe.net
32はデカい27か28位で十分


29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 10:41:18 ID:2T1Nfh5+.net
>25
ドライブじゃないよ、シャフトだよ。

>28
32で良かったと思うよ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 12:44:43 ID:oKTD/3Hv.net
なぜFRなんだろう?
UFで良いじゃんねぇ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 12:51:33 ID:QjCdrc5n.net
微妙だね。

27ftだけど、泊りがけとなると30ftオーバーが欲しくなるよ。
船泊するわけじゃなくて、遠乗りと言うことでね。



32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 16:35:10 ID:yEHiqXUJ.net
俺は近場しかやらんし一人で出せると言うことでも30オーバーはいらんなぁ。
UFの28くらいが丁度良い。近場なら25でも十分だけどね。

でも泊りがけするくらいならSF31クラスかなとは思う。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 15:20:30 ID:mLONt7gK.net
FR-28も復活してほしい。
前と同じスタイルだけど内装とハルは新設計。
船外機仕様で250〜400馬力。
どう?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 16:02:43 ID:3eX9GxUe.net
ヤマハの船外機は250が最高だから
2機がけで500馬力仕様だね
燃料タンク700Lくらいないと・・(笑)

ま、28ft前後で釣りが出来てキャビンにテーブルあって船外機・・
現実それなら現行のYF27があるわけだが

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 16:14:26 ID:p9Q26IOl.net
船内外機じゃなくて船外機?
燃費がdでもないことになりそうだが・・・w

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:41:07 ID:5j/U1GzL.net
250馬力とか普通にクルージングするだけでも1時間当たり5,60Lは炊くんじゃないのか?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 01:04:53 ID:ey+n8/Xb.net
FR28か 今、買うとしたら60代のババアに厚化粧をしたような気がしないでもない


38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 07:39:39 ID:qpsSfluZ.net
船体はかえって昔の船のほうが個人的には良いんだよな。
何より、重いのが良い。

燃費とか考えれば大幅にマイナスだが。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 08:39:46 ID:OCl3gNmS.net
確かに昔の船の船体は頑丈だけど、今の艇は、必要な強度を持たせて、非常に軽くコストパフォーマンスが良い。
とはいえ、やはりSTRとか乗ると、全然違うなぁと燃費のことなどどうでも良くなるくらい気持ちよい。
そんなに悪いかなぁ。マークの4発積んでいるから、感じないのかな燃費。
と、いうことはやはり単にメーカーのコストだけの話か?

最近だと、ポーナム乗るとやはり違うなぁと思う。
確かに波辺りが柔らかく、少々の波ではスピードを出してもバウが叩かない。

最近の船は、もうFRPでは限界で同じようなものかなとも思う。




40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 09:45:18 ID:6z9PRgFA.net
画像みてるけど重心が低そうな船だね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:32:06 ID:AJd9DXyu.net
でかい白いアイロンみたいなSCに比べれば今度のFRは使えそう。
どんなFBがのっかるか楽しみでつ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:36:53 ID:3wjOq6Ks.net
>>41
SC32かw
アイロン・・・言いえて妙だね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:51:39 ID:J3JvgClV.net
>>39
ポーナムってハルがアルミのやつだっけ?
画期的だとは思ったけれど耐久度とかどうなんだろう。

でも配給元は同じとは言えヤマハエンジン以外は怖いな俺は。
後にも先にもヤマハ以外積むことはないだろうし。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:57:19 ID:AJd9DXyu.net
トヨタのエンジンの写真みていたら海水フィルターがボルボのと同じかたちしてますね。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 12:13:45 ID:J3JvgClV.net
直接冷却?じゃないよねまさか。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 12:21:13 ID:ey+n8/Xb.net
スピードは何ノット位でるの ?


47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 16:58:19 ID:OCl3gNmS.net
まんま、ヤマハだよぉ
ついでに、最近はアイシンドライブから、ヤマハに変わって。

自慢のアルミハルはボート大国ニュージーだし。
トヨタの面子掛けてるから、コスト増の大赤字艇。

28も45も最近では値上げしたね。


48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:03:00 ID:OCl3gNmS.net
ヤマハも当初はいいの作りたがる。
宣伝も兼ねて。

でも、世界のマーケットを持たないとコストを見つめなおす。
最近ではポーナムさえ、アルミを辞めてFRPに戻そうとさえ動きがある。


49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:57:20 ID:kgqgtTn8.net
>>45
ディーゼルで直接冷却なんて無いよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:50:38 ID:ey+n8/Xb.net
ポーナム26 よりは ヤマハUF28
が名艇だわ
乗ったら分かる
1300時間乗ったから 少しはな



51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 08:06:22 ID:A2IighE1.net
まったくもってどーでも良い話ですがヤマハUF28って
船底形状が左右非対称だって知ってました?
マメ知識w

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 10:25:24 ID:z3628Fff.net
>>51
なんで非対称になってんの?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 11:26:52 ID:A2IighE1.net
分からないけど左舷最後部の一部がフラットになってる


54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:34:56 ID:hUVHaZ51.net
これ
重量もそこそこありそうだから波越えもいいかもね
試乗した奴、いたらインプレしてくれよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:43:35 ID:Xgz/a5zW.net
係留して、船の中で寝るんなら
ええじゃろう


56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:37:32 ID:tSvjEyWb.net
12年前 FC27
1250万だから
1700万は安いのでは…


57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 08:07:46 ID:7ZG5uESk.net
ちっと奮発してSF31買うよ俺なら

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:00:41 ID:7VVebyL0.net
SF31 横の通路がデブは歩けない
室内がウルサすぎ


59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 08:54:26 ID:aT2zEtzG.net
ウオークアラウンドデッキあるだけマシじゃね?
てかあそこ歩けないほどのデブって・・・

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:53:03 ID:J2uLzeU6.net
おまえら一回試乗してから意見言え。 

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:22:30 ID:929igCi6.net
お前がな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:03:25 ID:D92JydbE.net
UF28 33 に比べたら コンバーチブル31は、たしかに横は歩きにくい
女 子供ならいいが …外人のデカいケツはまず無理


63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 09:44:11 ID:t7k3lyRT.net
そもそもコンバーチブルはフィッシャーマン仕様じゃないだからいいんじゃね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 13:22:46 ID:1aKPpMDh.net
週末に乗ってきた

荒れた外にも出たぞ
走行性はイイ 停止安定性もイイ

ただなぁ〜 中途半端なんだよなぁ〜
キャビン内が中途半端 あれで艤装2000は高いわ

中国製のMDエンジンは綺麗に廻ってたyo

微妙、どっちつかずで

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 13:31:33 ID:d6ra+6kH.net
あの風で出たのか?
試乗で少しマリーナの外にも出た。であって欲しい。

66 :64:2007/09/18(火) 13:56:46 ID:1aKPpMDh.net
出たよ
沖防波堤から外に出て、外海の定置ボンデン廻りして来た
数組しか外に出てないから これ以上は言わない(www

被る被る(笑
けど、走りはイイ マジでね

もうちょっと特化して半値なら売れると思う
そうなったら俺も欲しい
現状では買う気にならん


67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 14:51:41 ID:LVwEV5mp.net
MDって中国なのか・・・

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:10:21 ID:iTK9pAZ+.net
>>64
どんな海況だった?、波・風・うねりなどなど。
新島あたりまで楽々いけそうな感じだった?

69 :64:2007/09/18(火) 22:18:22 ID:1aKPpMDh.net
新島って本州?

おいらは北海道で小樽マリーナで試乗会だったのよ
外防波堤越えて、ピーク2m越えのうねりだったけど
スロットルは全開のままで走れた
叩かないし、軋み音もしなかったよ 乗っていて楽

ただどっちつかずの船だから期待しない方がいいかと


70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:32:09 ID:CuQxkme9.net
一回数十分の試乗で分るものかね?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:37:07 ID:PnF0E09z.net
それだけ乗れば十分だろ。高波なら尚更

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 07:27:31 ID:kLk4Q0SF.net
>>64 アホ、素人が!それだけ波あったら、何でも被るわ!60フィートでも有れば
別だが。>>52 ペラの反力によるボートの傾きを消すために付けて有るんだよ。よく見れば、船外機積んでるボートもそうなってるよ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 08:26:34 ID:rTlscAFR.net
>>72は馬鹿なのか馬鹿なのか分からんな。
>>64と本文とがまるでリンクしていない。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:32:43 ID:kLk4Q0SF.net
73>>くだらん揚げ足とってるヒマ有ったら、ボート買ってみろ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:52:24 ID:5zfTmUTS.net
揚げ足の意味とアンカーの付け方勉強してきたほうが良いんじゃないのか?
いや、初等教育からやり直すことお勧めするよ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:36:41 ID:jpnPSyxK.net
毎週位、試乗会があるな 西日本で…
かなりヤマハも力を入れているんだろうか
この10年間に出した船の半分以上は、ろくでもない新型


77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:52:59 ID:DqFpVUTC.net
FR32、もう少しでかいエンジンだと良いんだけどな。ボルボのD6の馬力有る方とか。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 19:23:18 ID:3ub4dLHV.net
FBの船は下での操船がフロントがもちあがっって、前が見えにくいが、この船は大丈夫みたいだな


79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:14:04 ID:Gi0VdGVh.net
FR34のドン亀に
少し似てるなあ 〜

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:15:09 ID:sFSZ92oQ.net
塩釜で乗ってきました。前線が来ている割と荒れてる日だったけど、乗り心地&波さばき、すごく良いよ。中も広いし、何か、しっかり作っているって感じ。
ただ、試乗したFR32は薄いブルーだったけど、広告に出ている薄いイエローの方が良いかな。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 10:43:23 ID:Nw7stATz.net
このFR32は一人で出るにはちと大きい
この仕様のままFR28orFR29あたりで出してくれんかな〜

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:05:03 ID:M296KcSn.net
ヤマハの事だから、きっと出る、FR28orFR29。来年か再来年くらいに。ベースはUF29か?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 11:52:36 ID:VB1iF+Cu.net
新型の350馬力つんでな!

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 04:00:47 ID:S/LPGrgf.net
FR21 23 24 25 26 27 28 34 46 復活か …

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 04:38:33 ID:KLYxmkWP.net
一人で取り回せるよ、FR32。

バカっ速のトレーラーボート って感じ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:48:11 ID:jWH/Eh7d.net
>>84
17 18も思い出してあげて下さい><

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:47:27 ID:H3KftyX3.net
何ノット でるの
31位 ?


88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:56:34 ID:g0QuGMvq.net
設計者は23から25ノットと言ってたぞ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:29:35 ID:H3KftyX3.net
FR34よりも遅いのか〜ドン亀だなあ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:13:23 ID:dULjZbuZ.net
しっかり、28ノット出ました試乗会で。GPSで確認!!!!でも、欲を言えば、32ノットくらい欲しいな!!!!!早く、でかいエンジン載せて出せよ、YAMAHA!!!!!!

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:27:48 ID:XdyjECWd.net
シャフト船なら 30ノットで ガマン …


92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 03:55:18 ID:A7NX/DsW.net
28って最高速度ですよね?
巡航じゃなくて…

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 05:47:53 ID:DyExjd2+.net
キャラに見合った速度っていうか十分速いのでないのこれ。走りに関する総合性能は凄いよ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:37:09 ID:XdyjECWd.net
最速28ノットなら
ふだんは 26位 だな FC31シングルに負けたら クソ亀とは言わんが 遅いなあ


95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 10:18:43 ID:JAMhQgkn.net
会社員がこれを買うためには
1000万現金、残りローン60回くらいかね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:09:52 ID:Ke89F+YY.net
今日発売の各誌(オーシャン・パーフェクト・倶楽部)を
読む限り、良さそうなボートだと思った。

値段相応ってな気もするけど。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:05:01 ID:wgO/r5eN.net
>>95
船持つには購入代金は別として維持費かかるよ、もちろん乗れば燃料代も、、、、
PC27だけど保管費、燃料代などで年に100万は使ってる。
月にすると維持費10万弱だよ、なんとかリーマンの俺でも維持できてるけどローンあれば絶対無理。
600万を60回ローンにすると無利子で月10万、利子を考えると
月12万のローン支払い、維持費10万足すと月22万で船持てる。
でも飯も食うしコーヒーも飲むし、釣り餌も買わないと、、、月30万あればいけるよね、
ただしネット、新聞、電気、水道、携帯もなしで1人モンで路上生活ならね
あっ、散髪も風呂も行けないなぁ 

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:35:01 ID:lrDwgtRi.net
一年か二年待てば、1000万位で買えるはず 今日は新西宮ヨットハーバーで展示会をやってるな …


99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:42:39 ID:vmMypBdV.net
>>一年か二年待てば、1000万位で買えるはず

どういう事???

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:52:02 ID:uDdHxNyV.net
中古

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:31:48 ID:qyMYdAZX.net
今日 見たけど内装がボロボロ だった
釣り船だわ …


102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:15:54 ID:PapVhVkb.net
>>101
そんなすぐボロボロにならんでしょ!



103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:34:55 ID:mslzRFTy.net
多分、アジムとかと比べているのでしょう。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:59:37 ID:QsWrSqjU.net
あれかな?>>101 は内装に大理石やチェリーウッドを使った、
フィッシングボートシリーズを期待してんのかな??

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:35:54 ID:18Qy7rOv.net
床はゴザ 見たいだった
サイドガラスのデザインが いかがなものか?


106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 12:25:29 ID:B6hrA5Bw.net
スペック的には良いんじゃないか?
1軸印ボード、それなりのキャビン、オープンガンネル、深めのブルワーク
ただ、値段がねぇ・・・・

SF-31の上物買った方が安いような気がする

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:44:27 ID:p2CTygIk.net
FC31はランクルのやつ積んでるんだよな。
あれ32ノットくらい出るぞ。最初だけ。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:01:31 ID:e0pafQBc.net
SX42X系の事か?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:33:25 ID:UDhuzrlO.net
>>108
そうそう。ターボつけたやつね。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:21:22 ID:cax1aeGl.net
FC31も昔はほしかった

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 10:17:32 ID:gkk4Y6E4.net
今日は岡山市で試乗会FR32 SC30


112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:27:43 ID:cx9VxtPa.net
今なぜか景気が良くて船が久しぶりに売れてるからFR大丈夫かもM


113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:58:22 ID:6BYe5ta1.net
今週は牛窓で試乗会M


114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 05:32:16 ID:Nu9FS3ql.net
http://dered.creativeroot.jp/mnb/up59.jpg

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:14:02 ID:InAYRvrC.net
age

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:03:02 ID:8Wae7mNN.net
>>2

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 07:47:03 ID:NtAGkww5.net
age
俺は良いボートだと思うけどなんか人気ないねw

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 11:49:02 ID:PtzMx8IC.net
実際に乗り込んでよい船だと思ったが、使い勝手なら古いFC-33Vの方が断然上と感じました。
デザインは素敵だけどね。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 04:36:11 ID:FTgSNNdp.net
>>117
実際に操縦して感動した口です。
すごくよい船だと思うけどオプションが高いかなあ。
それと素の状態ではつりだけをターゲットにしている感じ。
ギャレーなんかを標準装備したバージョンなんかも出るんだろうか。
(好きに改造すると手放すときに馬鹿安になるらしいのでいじりたいけどいじれないw でも素の状態では船内泊のときに華がないw)
アルビンみたいな内装だったら(でも価格は据え置きね)サイコー何だけど

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:01:09 ID:YobLY+D1.net
アゲ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:17:29 ID:9w9i+e4F.net
ガンガレFR-32 あげ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 03:06:04 ID:PthoVr2b.net
age

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:45:14 ID:rCSPgR1W.net
ガンガレFR-32 あげ again

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:57:06 ID:1oEuhsvN.net
ガンガレFR-32 あげ again

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 18:15:03 ID:TmrmOzMK.net
ある意味半端なのかな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:19:12 ID:sfgO+mmz.net
良い船 それは認める

・・・高いよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:26:33 ID:Kfe6jkpx.net
カッコいいしマジ欲しい
物が分かる人が使うイメージ.
24F船外機艇から買い換えたい.

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:44:18 ID:8G5p5oal.net
たまに気が狂ったやおうに欲しくなる


129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:05:49 ID:Cz0LctU3.net
ガンガレFR-32 あげ again

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:48:23 ID:RyEBzg9Z.net
ガンガレFR-32 あげ again

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:25:39 ID:gy39xsvL.net
>>130
いい船なんだけどねー SCよりよっぽど でも地味だからねー

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:52:48 ID:+NCPJLFu.net
ガンガレFR-32 あげ again

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 20:55:39 ID:U+GzavLW.net
ガンガレFR-32 あげ again

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:15:25 ID:zq5UDLXz.net
ガンガレFR-32 あげ again

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:20:45 ID:m4P6uNUX.net
上げる必要ないよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 09:15:53 ID:NORqiXfF.net
ガンガレFR-32 あげ again

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 09:03:30 ID:PazJlhRG.net
地味にマイナーチェンジしたね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:08:45 ID:jWDw1V8Y.net
駆逐艦みたいな走り

http://jp.youtube.com/watch?v=NzoGL4tedcA

139 :名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 18:30:49 ID:qKmxNCNP.net
べたなぎの内水に駆逐艦はいない。浜名湖?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:15:34 ID:mUZ8skeR.net
排水量型の船が無理やり滑走してるみたい
走行姿勢が微動だにしないのがイイネw
場所はヤマハお膝元の浜名湖だろうね

141 :名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 20:44:52 ID:qKmxNCNP.net
なぎの湖で、ピッチングするボートってあるかい。
バウの浮力足りなさそう。撮影小型ボートの低い引き波避けちゃいけない。
地元では、浜名湖は、海ということになってるんだよ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 07:52:33 ID:ORB1DMFK.net
関係者から洩れた映像だな。撮影しているボートが小型と言い切る>>141、関係者か?
でも、これはピッチングじゃ無いな。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:02:10 ID:g7kQXakh.net
ガンガレFR-32 あげ again

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:36:03 ID:T1gNjxm6.net
ガンガレFR-32 あげ again

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:07:46 ID:ZqOgyDtY.net
FR23はどうなの?リーマンでも買えそうだが

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:56:23 ID:Q/ByFczi.net
FR-32HP 30馬力アップって、そんなに性能UPするの?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:35:24 ID:GY8N52t8.net
普通に走ってる分には体感しないかもね
定員一杯で過積載とか時化なんかに余裕が出るのは確か

148 :784:2010/03/09(火) 18:36:00 ID:ILmghEsU.net
ヤンマーEX33とどちらがいいと思いますか?コンセプト似てますよね。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:04:02 ID:+CgZ2VOw.net
ヤンマーの方がスタイリッシュですよね!

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:15:07.34 ID:hbCYzPc6.net
ほすい

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:51:23.18 ID:LU/MUW5S.net
あげ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:10:25.48 ID:fbY2zqit.net
これいいよな
新艇で値引きどれくらいだろうか

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:42:19.32 ID:YFZBvPej.net
2軸だったら候補にしてたかな。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:20:06.10 ID:S7H2zL4R.net
たまには書きこんでやる

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:57:34.66 ID:7mTUSkaK.net
ブレストファイヤ〜♪

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 03:17:41.12 ID:mkTuiK7E.net
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 20:03:35.94 ID:R7Tykn2K.net
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 05:17:45.04 ID:rGdOqSXl.net
http://video.fc2.com/content/201701255z1GSURz

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 22:22:41.72 ID:XaGm5oJI.net
https://goo.gl/jwNC6l
この記事本当?
ショックだね。。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 06:07:48.34 ID:ZZ9OiaPa.net
とても簡単なネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

33CES

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 00:35:52.10 ID:dxEhRupr.net
愛知県日進市のフリースタイルスキー大会

1位 進戸恋夏 シントコナツ
2位 忠保日目日 タダヤスヒメカ
3位 神免来愛 シンメンクルア
4位 長田聖康 ナガタキヨヤス
5位 陣原佳奈穂 ジンバラカナホ
6位 竹志杏貴 タケシアキ
7位 橘谷一舞 タチバナヤイブキ
8位 武司爽男 タケシサワオ
9位 田沢うさぎ タサワウサギ
10位 熊丸和海 クママルナミ
11位 来摩英秋 クルマヒデアキ
12位 新甫基就 シンボキヅキ
13位 薫田静輝 クンダシズキ
14位 白崎紀世美 シラサキキヨミ
15位 白本珊瑚 ハクモトサンゴ
16位 竹生紀美代 タケフキミヨ
17位 矢方子春 ヤカタコハル
18位 矢芝多香江 ヤシバタカエ
19位 拝田京志郎 ハイタキョウシロウ
20位 畑峯明香璃 ハタミネアカリ
21位 龍口奏奈 タツグチカナ
22位 安田逸輝 ヤスダイツキ
23位 萩生晴琉 ハギュウハル
24位 桑折泰子 クワオリタイコ
25位 竹次英起 タケナミハナキ
26位 秦野運命 シンノサダメ
27位 薬田聡香 ヤクタソウカ
28位 役川紅知衣 ヤクガワクチイ
29位 組頭桂花 クミガシラケイカ
30位 城戸菜甫 シロトナホ

以上です、ご参加ありがとうございました。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 08:19:10.92 ID:b+S4TYwAK
観光[笑]という恥ずへ゛き言い方を禁止して、殺人、地球破壊.国土破壞と分かりやすい呼称に改めよう!
國土破壊省や観光殺人庁を解体して公務員全員‐匹残らす゛殺人罪と破壊活動防止法で死刑にするのが正解
大体,この娯楽過剰のいくら時間があっても足りない時代に観光(笑)だの子育てた゛のと゛んた゛け頭っ惡いんだかクソウケルわ
そんなコ口ナまて゛まき散らして地球破壊して他人の権利を強奪するテロ行為を平然と行う原始人が不幸な子を産み落としたところて゛
地球破壊して騷音まき散らしてGDρ低下させる害虫にしか育たねえんだよ
金落とす〔笑)って言うけと゛さ、その価値に対する何倍もの無駄金を払うって意味た゛からな
普段セコセコ半額品まて゛買い漁ってる連中か゛地球破壞しながら何も残らない優越感に浸った気になれるとかマジ頭大丈夫?

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−が口をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最近動画で見て気になってきた
今は27フィートの船外機艇に乗ってるけど乗り換え先にちょうど良さそう

乗ってる人に質問だけど燃費ってどれくらい?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 06:51:30.99 ID:K43GxZP0K
人殺し支援て゛あるGоToなにがした゛の地球破壞支援が成功だのと戯言ほさ゛いてるバカは処刑されるへ゛きテ□リス├た゛よな
人か゛生きる上で全く不必要なクソ航空機を都心まて゛数珠つなき゛で飛は゛して無駄に石油燃やしまくってエネ価格から物価にと暴騰させて.
莫大な温室効果カ゛スまき散らして気候変動させて日本どころか世界中て゛土砂崩れに洪水.暴風、猛暑、大雪.森林火災にと災害連発,
バカチン打ったバカのほうがコ囗ナ拡散率か゛高いにもかかわらす゛.地球破壞支援はバカチン打ったバ力か゛対象とか分かりやすいか゛、とにかく
私利私欲のために人を殺してこれでもかと奪い尽くすのが.世界最惡の殺人組織公明党国土破壞省の強盜殺人の首魁齋藤鉄夫の正体な
静音が生命線の知的産業まて゛壊滅させて後進國に陥れて.こいつらか゛まき散らしたコ囗ナによって国内だけて゛何萬人も殺害.凄まじい後遺症
IpCCカ゛ン無視て゛テ囗国家認定の化石賞連続受賞して非難されながらいまた゛に滑走路にクソ航空機にと倍増させて税金て゛地球破壊して
他国に核攻撃以上の被害を与えまくってる世界最惡のテ囗国家霞か゛関にもう―発核落として反省させないと腐敗国家曰本の暴走が止まらんな

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛口をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 14:46:53.27 ID:J+gLaf2uc
自閉隊員か゛自閉隊員を銃殺とか税金泥棒殺人組織丸出した゛が,岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊軍国主義税金泥棒文雄に殺されたと言って
間違いないよな.結局.少孑化が国の存続ガ‐だの嘘八百こいてんのは、利権確保とてめえが自由に殺せる兵隊がほしいという邪悪な権カ欲求
によるものだしな,日本に原爆落とした世界最惡のならず者国家と共謀して軍事演習た゛なんだと隣国挑発して正当防衛権行使させて,白々しく
安全保障カ゛ーだのプ□パガンタ゛放送連発させてハ゛力丸出しのJアラ─トだの國民煽って憲法9条無視して軍事増税して軍事大國化,相当の盆暗
でもなけれは゛この悪質な茶番劇を滑稽に思うわな,しっかし四六時中パンパン騷音まき散らしてる隣か゛住宅地とかよくあんな所に住もうなんて
發想になるな、しかも無意味極まりない上空撮影のために私権侵害報道ヘリがグルク゛ル飛ひ゛回って、むしろ殺人自閉隊員よりもこいつらこそが
莫大な温室効果カ゛スまき散らして地球破壊して気侯変動災害連発させて人殺してるのは明らか,力による━方的な現状変更によって都心まて゛
数珠つなき゛て゛憲法ガン無視でクソ航空機に私有地侵略させて人殺しまくってるし、お前ら悪質自民公明を殲滅するか殺されるかと゛ちらかた゛そ゛

創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が囗をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hTTРs://i、imgur,сom/hnli1ga.jpeg

32 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200