2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

トレーラーブルボート相談室

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 21:58:23.26 ID:r+mS4HG+.net
トレーラーブルボートについて語り合いましょう。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 22:00:44.37 ID:r+mS4HG+.net
17フィートボートトレーラーなんだけど追加のスロープレール買おうか迷ってる。あったらべんり?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 20:50:13.71 ID:ThHnA5I0.net
スロープレールは1年くらい使用していたけど中に海水入るので上架中に折れたw

スロープレール買うよりもバンク後方に60センチくらい延長したほうがまだマシ
トレーラーによって車軸位置違うけどベアリング水没させずに上下架できてるよ。
ボートはヤマハのFR17とスターエースだけど
すべるレール取り付けしてレールにワックス塗りこんでると簡単に下ろせる。
上架もハンドウィンチ軽く巻き上げれる。

3年くらいこのスタイルだけどハルにもダメージ無し

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 21:54:38.38 ID:Y0yoPRO5.net
【オウムとは、無関係】 ホーリーネームは匿名  <世界教師マ@トレーヤ>  完全マルチ・リンガル
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536715603/l50

マ@トレーヤは全言語を話す、話し言葉はテレパシーに移行する、放射能で癌と認知症が増える。
地下核実験が大地震を、侵略戦争がハリケーンを引き起こす、異常気象は行き過ぎた競争の結果。
日本から世界経済が破綻する、憲法九条は新しい時代の指針になる、パレスチナは独立国になる。
UFOは火星から来る、霊的に進んだ人々は未婚、労働時間は週20時間、収入格差は10倍が最適。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 04:46:44.58 ID:5Rwxu9yp.net
>>3
参考になります。スロープレールじゃなくて、長めの積載レールをつけた方がよいってことで大丈夫?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 22:21:53.36 ID:MN3JD6RG.net
やべー車検どうやってボート降ろそう汗

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 22:28:46.67 ID:xDZON6h+.net
単管でヤグラ組んでチェーンブロックで上げてトレーラー抜く!!だろ
隙間にアンコいれとけよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 19:19:29.36 ID:6X+69NOn.net
>>7
管で500キロあげるの危なくない?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 08:55:27.56 ID:JFkL3/wB.net
単管で500kgあげるのは前後で分散するから大丈夫だけどめんどくさい

簡単に船をトレーラーから下ろす方法はまずビールケース3個用意。
まずボート本体スターン側左右片方ずつジャッキアップしてビールケースを入れる
そうすると後ろ完全にトレーラーから浮くのでバウ側キールジャッキアップして
トレーラー前に移動してトングフレームかわす。
ジャッキ掛けなおしてホーシングかわしたらビールケース前方に入れて完成。
FR17やUF17、スターエースなんかもこの方法で
大体30分くらいで毎回トレーラーから下ろしてた。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 09:03:02.44 ID:JFkL3/wB.net
>>5
長めの積載レール(バンクレール)取り付けでOKです。
車検のときは前後入れ替えるとはみ出さないので便利
バンクレールはみ出しは構造変更必要なのでそのままでは違法改造
敷地内使用前提でおねがいします。
バンクレールのカーペットはいつまでも海水がしみこんで塩害の原因になるので
はがしてペンキを塗り塗りして滑るレール取り付けしましょう。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 13:37:48.70 ID:bGEeLSwR.net
恒久的取り付けの溶接でなくネジ止めなら指定部品で車検OK
車のルーフキャリアと同じ扱いだよ。

もし検査時に何か言われて、
検査官と戦うパワーが無いなら、
逆付けまでせず外すだけで十分。
手間が一つ省ける。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 21:37:43.81 ID:sC4mIOol.net
>>9
すごいことやってそうだがよくわからん。だれか通訳よろ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 03:55:57.74 ID:tSztDe3C.net
ビールケースの耐荷重スゲーw

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 23:04:26.99 ID:xgMKdY3d.net
牽引車今度買い換えでCVTばかりが増えちゃってるんだけど実際ミニボート程度なら行けるもんなの?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 15:57:32.17 ID:vl/JngVZ.net
ラダーフレーム、ディーゼル車がいいと言われてるよね。お金に余裕あれば。
でも、貧乏人な俺は17フィート500キロを日産ADバンで引いている。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 17:23:11.06 ID:DMzd47M6.net
>>15
2馬力からすると十分羨ましいですよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 18:37:39.67 ID:V7fa6h91.net
>>15
現実そんなので牽いてるのはスモールボートなんかだとまず見ないんだ。
バスボートとか北海道の人で20フィート級引っ張ってるなら見るけど。
ミニボートとかだとコンパクトカーで牽いてるのも見るから。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 15:35:15.37 ID:KXiWisVq.net
軽ジムニーで、ネオ390引いている強者もいて驚く。止まれるなさそう

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 23:47:14.86 ID:XNty9Jkh.net
トレーラーボートって盗難とかあるの?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 00:37:53.40 ID:y3kJS+nM.net
だんだん面倒くさくなって小さい気楽な船に回帰するよ。
二年車検の軽トレーラーが羨ましい。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 12:31:42.93 ID:t8EiQuCW.net
中古のトレーラーボートかったけど、メンテナンス大変だね。船外機は固着ばかりで嫌になる。プロペラはずすだけでも大変だった(笑)トレーラーも足まわりボロボロで、海にでるのは来年になりそう(泣)

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 17:28:50.77 ID:BKLt+V96.net
それをクリアしたら出先でのトラブルも対応出来るようになる。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 17:33:45.79 ID:wn7lfyc6.net
26フィートの和船載るトレーラーってどんなのある?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 17:48:41.43 ID:t8EiQuCW.net
>>23
牽引免許いるし、小回りきかないから大変そう。普段からトレーラー引っ張る仕事してるならいいけど。押して動く程度がいいよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 12:28:48.21 ID:w4sV1zE0.net
>>24
免許も運転も問題ありません。陸上保管でみんな港用の簡易トレーラーに積んでるんだけど他所にも移動させたくて

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:07:24.90 ID:Vop+ZJFE.net
>>25
30フィートまでならどのメーカーも発売してるよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 15:51:40.25 ID:vbXx/G5A.net
スロープレール自作しようと思う。難しいかな?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 21:37:31.50 ID:VZvMwqzR.net
素材は?
鉄の防錆50ミリ角パイプに滑るレールで十分。
一桁万円の半自動溶接機が有れば楽勝で作れる。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 21:41:58.71 ID:VZvMwqzR.net
女子供などの客人を乗せるなら、小さくてもトイレ付のボートが良いなあ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 00:50:36.29 ID:ih4eOLo/.net
溶接して、車検用に船台作りたい。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 19:55:10.22 ID:xO5jpDol.net
>>15
ADバンじゃ主ブレーキ付じゃないと17フィート500キロ総重量750kg連結検討取れないのでは?
似たような車重のCPプレマシー連結検討NGで乗り換えてましたから

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 22:44:47.80 ID:bG8PG+OJ.net
>>31
妄想だろう。下手に相手にするな。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 11:55:00.74 ID:x4f+yiG2.net
>>31
書き方悪かったね。船とトレーラーの総重量500キロだよ。ad バンの連結計算は550キロだったかなー。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 13:32:39.48 ID:zMrkFAzD.net
このアニメ作った人、たぶんスロープで苦労した事あるんだろうな(´Д⊂ヽ
ttps://www.youtube.com/watch?v=epmbZ-HIy1M

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 23:44:26.83 ID:KaCiW43p.net
>>34
めっちゃ共感できる。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 22:45:42.44 ID:OTwa80Hf.net
小さい方がどれだけ気楽か

https://www.youtube.com/watch?v=tyk0MLrR12s
https://www.youtube.com/watch?v=K49Glyee2NU

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 19:39:42.99 ID:il1PRZZe.net
トレーラーのサビとかどうしてますか?
ある意味割り切って使い捨て感覚かな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 13:15:19.33 ID:lQSffqq7.net
スーパースポーツゼビオ ダイバーシティ東京プラザ店 OPEN

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 16:35:52.63 ID:Nxv5lVs0.net
ジムニーで16フィートの船牽引可能ですか?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 21:54:18.01 ID:3Ib7Q9rT.net
トーハツ のマーベラスどうですか?
トレーラーブルには少し大きすぎるかな?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 00:59:51.13 ID:1hjfATg6.net
>>39
まずそのジムニーの型式から牽引能力を調べる
その牽引能力が牽引可能なトレーラーの車両総重量

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 13:34:43.90 ID:mlq/TYOt.net
トーハツ マーベラスどうですか?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 17:01:06.08 ID:1hjfATg6.net
https://www.aokids.jp/trailer/basic.html

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 22:30:58.47 ID:FnUq9Lvg.net
トレーラーブルボートが最強かなと思い色々調べたらそんなことなさそうだった
スロープが自由に使えるわけじゃなさそうだし、トレーラーの腐食問題に維持管理も大変そう
ほとんどの人が数年で手放す意味が少しわかった

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 08:34:56.96 ID:cszQ6IVL.net
>>44
長続きという観点なら、マリーナなんかの陸揚げ保管や係留保管の人達がながく遊んでると思います。
係留保管で10年遊んでるけど、いまだに楽しく週末を過ごしてます。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 01:52:03.02 ID:XJF3RskO.net
自宅駐車場保管なら維持費は格安。
トレーラブルも小さい方が楽チン。
人力で引き回せないサイズはやめとけ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 08:32:38.09 ID:HZGYejHX.net
>>44
そのくらいは克服しないと、そもそもマイボート釣りは無理じゃない?
マリーナだと楽だけど、入会金年会費船台代上下架代などなど金銭的負担が大きいのに加え、営業時間という時間的制限がある
それならゴムボがいいかと言うと、車からエントリーポイントまで遠いとか足元悪いとかだと一人で出すのは厳しい
男二人いればどうにでもなると思うけど、それだと相手の都合に合わせないといけない
安くマイペースでとなると、やはりトレーラブルで14ftまでじゃないかな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 16:38:43.44 ID:Y0t78Hb7.net
全ての漁港のスロープと水さえ自由に使えたならトレーラーブルが最強かもしれん

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 17:15:41.07 ID:6TaShT3M.net
>>48
農水省に書類出したら水は場所によるけど
漁港は使えるぞ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 11:30:43.61 ID:tviuSnov.net
法律上は大丈夫なんだがそこが問題じゃないんだよね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 14:08:49.19 ID:U2G/1Qbn.net
【人類は一つです(バカウヨ除外)】  世堺教師マiトレーヤ  【ユダヤから富を奪還し分ち合おう】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1553306560/l50

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 16:03:06.95 ID:Uymemum4.net
漁港スロープ使ってるけど、承諾なんてもらったことないよ。訊けば責任問題から許可なんて出ない。訊かずに使えば自己責任がデフォ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 18:35:28.70 ID:sM7KbUrA.net
みんなが同じことしだしたらそうも言ってられなくなるわな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 20:10:44.50 ID:wDi1mF9c.net
津波をトドメにブームが終わったから、
持ち込みボートなんて滅多にいない。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 20:33:12.90 ID:ORKAmkyL.net
所詮ブームか
みんなトレーラーブルに幻想を抱いただけだったんだな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 02:02:32.01 ID:vmWOHMHs.net
ほんとに釣り好きな人は残ってる。
ブーム初期から20年近くになるので、
みんなそれなりに歳を取って、見栄とか自慢とかどうでもよくなった。
ボートは手間と金のかからないのがベスト。
トレーラブルなら、ずっと二年車検で車庫証明不要の軽トレーラーが一番。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 02:11:09.14 ID:vmWOHMHs.net
漁港における漁船以外の船舶の利用について
http://www.maff.go.jp/j/kokuji_tuti/tuti/t0000514.html

プレジャーボート等による漁港の利用
http://www.jfa.maff.go.jp/j/gyoko_gyozyo/g_zyoho_bako/gyoko_riyou/170529.html

プレジャーボートの漁港利用について(北海道)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sr/gkg/contents/gyoko/pb/sub1.htm

漁港利用について|プレジャーボート(近畿運輸局)
http://wwwtb.mlit.go.jp/kinki/koutsu/pb/gyokou/gyokou.htm

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 17:50:19.66 ID:bniPi2Rp.net
それ一本ていう覚悟のできる人じゃないと無理だな
それは釣りではなくミニボートを指している人だ
釣りを第1目的にあげてる人は早々に業界から立ち去ると思う

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 22:17:55.22 ID:fLI7iDlG.net
釣りが好きすぎてボートを買うわけだが。
乗合船じゃ好き勝手出来ないからね。

最近じゃもっと気楽なカヤック釣りが増えてるようだけど、 
あまり沖にいけないしひっくり返るよね。
沈没はしないけど荷物をぶちまけてしまう。
釣り用の双胴足漕ぎカヤックの良いのが出たらほしいな。
自作する人もいるはず。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:11:03.39 ID:3X6B1Lok.net
千葉と神奈川はトレーラーボート民多いよな
軽トレーラーって何フィートまでのるの?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 18:31:50.12 ID:Ekl+wU/i.net
>>60
軽トレーラーの3m40cmの 1割はみ出しOK条項適用で、3.74mという解釈があったが、
被けん引車と牽引車を一体とみなす。の文言から
普通車4.5m強程度をたして、全長約8mの1割をたして、ボート+船外機4.2mまでは法律上OK。

ただ、軽トレーラーの車軸が前よりなら、法律上はOKでも、連結を外した段階で尻もちをつくでしょうし、
船外機が思いのほか大きく、チルトアップすると更に後ろにのびるので、3.3mの2馬力艇あたり
が誰にも後ろ指刺されないクリアな範囲かな…
と思っています。で大丈夫なはずです。

まあ、裁判になったら自分が大丈夫と思っていてもダメだったり、ダメと思っていてもそのことは判決に
影響を与えなかったり…。
だから、自分で調べて自分の責任で周囲に迷惑をかけないように楽しむ。

保安基準や、条文等よく読まずに、変な人が、警視庁等に突撃して上記の解釈が狭まりませんように!
R元年5月現在。




62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 20:08:56.52 ID:xu6wpT9N.net
軽規格トレーラーは幅1,470mmだから、長さが何ftって言うより幅が1,470mm以内のボートじゃないと違反になるんじゃないかな?
それとも牽引車の幅までOKなんだろか

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 23:26:14.37 ID:Ekl+wU/i.net
>>62
61ですが、牽引車の幅までOKです。
11ftまででそんな幅広のボートは少ないですが…

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 00:09:17.41 ID:zebWBkdO.net
>>軽トレーラーの車軸が前よりなら

今どき車軸を動かせないトレーラーなんかあんの?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 01:14:57.86 ID:aH85FzYp.net
自分のは車軸調整可能だけれど、
一番後ろのポジションにしても、あと10〜15センチ後ろだといいなと思う。
でも、ナンバープレート用のステーやらショックアブソーバの受けやら障害があって、
我慢してる。まあ、15馬力なんて大きなエンジン積んじゃったのでそれも我慢の原因。
良いトレーラーをお選び下さい。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 13:16:17.30 ID:jQJJ/4iA.net
軽ボートトレーラーの、軽自動車税納税証明書眺めてたら、
軽トラック用の税金5000円を徴収されていることに気が付いた。
週明け電話して1400円取り返さなくちゃ…

皆さん大丈夫ですか?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 17:48:10.88 ID:4dhVCM88.net
21fならハイラックスで、12m超えないかの?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 10:58:44.69 ID:iERDi0Ah.net
>67
諸元上12mはぎりぎりクリアしても、船外機をチルトアップするとOUT。
そもそも750Kgに収まらない。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 11:00:55.37 ID:jdUOLoa1.net
牽引免許あるから、重さはいいんだけど
やっぱ、長さが微妙か

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 16:44:41.87 ID:wA2Z/rBx.net
20fならエクストレイルで、12m超えずに運べることが判明したわ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 11:37:13.01 ID:GCPFEI8x.net
検温免許はいるけどね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 21:42:06.86 ID:GCPFEI8x.net
ハイラックスよりエクストレイルのほうが車中泊もしやすいしな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 20:03:45.15 ID:dnVt7rek.net
今日、エクストレイル買ったよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 20:37:40.79 ID:naFOoyVP.net
エクストレイルってサムスン製だよね?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 21:09:00.44 ID:dnVt7rek.net
マジスカ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 11:53:06.67 ID:TguEt9A2.net
ルノーサムスンって韓国の会社で日産から委託生産されているって聞いた

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 12:10:48.87 ID:zp69CVH3.net
九州工場じゃん

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 12:11:23.26 ID:zp69CVH3.net
韓国生産はアメリカ向けローグらしい

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 18:46:29.15 ID:pnizBqMO.net
>>69 
>>70

牽引免許持ってらっしゃるのに、なぜ12m?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 22:08:10.73 ID:8WSUT5xD.net
12mを越えたら、通行許可申請みたいなの出さないとダメでしょ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 22:08:27.69 ID:8WSUT5xD.net
高速も通れん

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 06:49:53.46 ID:RUFcyQEg.net
12mを超えるとt、いろいろ面倒なのですね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 17:39:45.59 ID:X1HkXnVR.net
そいえば、ニンニク臭いな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 15:47:30.72 ID:GeVTDOK/.net
田舎の漁港で係留もスロープ利用も可能な状況なのだが、トレーラブルで港内に陸揚げするスタイルを模索中。
これなら台風・フジツボ問題もあまりなく、外を走らなければ牽引問題もないかなぁと?
どなたか先輩がいらっしゃれば、ご教示ください。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 20:40:51.64 ID:NqO0cZ1Y.net
>>84
自分も23Fのボートで陸揚げしてます。
漁港とかでは無い為干潮時には上げ下ろし出来ないのがデメリットですけど。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 19:03:05.46 ID:N51Iwe2j.net
なるほど!
確かに、干潮時はスロープが切れてしまうので私の普段使っている漁港でも上げ下ろしはできませんね。(現在は、小型のトレーラブルボート・自宅保管)
本当は25フィートくらいのが欲しいのですが、自家用車(四駆)で上げ下ろしできるサイズとなるとmax23フィートくらいまででしょうか・・・
ちなみに、普通のトレーラーですか?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 20:22:14.55 ID:YbDPvSPM.net
>>86
市販のトレーラーでは無いです。ボートに合わせて作ってもらいました。自分で陸揚げする場合初期投資はかかりますが(台船、上げ下ろしする車など)揃えてしまえば好きな時に上げ下げ出来るし、1番のメリットは台風の心配と船底掃除から解放されるのは大きいですね。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 23:34:48.88 ID:riLneOsy.net
21fのボートを買って、日本中の海へいきたいな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 07:01:02.41 ID:gGZh7ldL.net
>>87
なるほど!とても参考になります!
公道走るわけじゃないので、台船にカプラーを溶接してもらえば、ヒッチで上げ下ろしと港内移動できそうですね。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 18:59:30 ID:mah/5a3R.net
横から失礼いたします。
24f船外機艇を、船台に車輪をつけて改造した農用トラクターで揚げ下げしています。寒村漁港の片隅に陸揚げ保管です。

このスタイルで5年ほどですが、ひとつ先輩面させていただきたいと思います。

トラクターとなる車両は四駆であればジムニーや軽トラでも問題ありませんが、藻に足を取られ滑り落ちてクルマが水没するのは、常に覚悟しとくべきです。これで私はランクルを潰しました。
滑ってしまったら、ランクルだろうが軽トラだろうが同じことなので、できたら専用で。もちろんスロープの斜度にもよります。
もう一つは、クルマ側のヒッチメンバーはフロントバンパーにつけたほうが楽に操作できます。公道を走らない前提でしたら、圧倒的に簡単になります。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 17:55:56.34 ID:gkfuHygf.net
>90
先輩、ご意見大変ありがとうございます。

・スタックして滑りだしたら!・・・干潮時に上げる時など要注意でしょうか

・ヒッチは後ろにつけてしまっておりますので、トングをかなり長めに作ってもらうといった対策になりましょうか。

・24フィート船外機だと1.5トンはありますか。ランクルでも上げるのに苦労しそうなサイズですね。船のサイズも要検討ですね。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 20:02:02 ID:WTtCEt2c.net
12m越えるだろ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 17:22:07.69 ID:LRkx3AcV.net
公道は走らないお話で・・・

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 14:50:01.37 ID:VCl3Pi0l.net
20フィート超えるようなボートだと、一人でトレーラーに上げ下げ出来んでしょ
現実的には17フィートぐらいじゃないの?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 20:38:37 ID:VuzLKOg3.net
公道走るならそのくらいが楽かと
バスボでも21フィートの奴はみんな釣りに行かなくなったし
車幅より幅広のトレーラーはエグい
港内だけなら、スロープ次第かなぁ
角度と長さ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 22:40:02 ID:GgDt0TrD.net
マリーナに頼めば良いよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 23:57:24.04 ID:driQTy4J.net
>96
マリーナがない地方都市なので・・・
ヤマハさん、各県に1つ作ってもらえないでしょうかね?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 06:59:21.80 ID:Bnlg8DpZ.net
これから、どんどん人口が少なくなるだろうから、
新しくきらびやかな施設ができることは無さそうですが、
逆に、さびれてろくに管理されない施設は、
海を越えてやってくる不審者やらが、悩みの種になると予想。
この対策として、人が集まるようにスロープ等が再び開放されていく…

って なっていくと思っています。

希望的観測

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 08:17:03.79 ID:JPcjpXC0.net
>>97
90です。>>94さん指摘のように、20f オーバーの艇を1人でトレーラー上下架は現実的に難しいです。
慣れないころは着岸ですらテンパりますしね。
私の場合、最初の艇は17fでした。その後、現在の艇になりましたので、「慣れ」てました。
要するに慣れてしまえば問題ないです。
小さなマリーナのスタッフだって皆さん1人で全てをこなしてますしね。
慣れれば全く問題ナシです。
が、最初は練習だと思って、小さな艇の方が間違いないと思います。
また、スロープ角などの点でアドバイスをいただいておられますが、補足として、同じサイズでもウォークアラウンド艇とキャビン艇とでは違いますし、ハル(船底形状)によっても、難易度は変わることも覚えておいてください。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 09:26:39.33 ID:Rm95cygc.net
トレーラーを十分に水中に降ろさずに、ボートを急にバックさせたのがいて、
車ごと海に飛び込んでたの見たよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 10:10:21 ID:O7zwXQH4.net
>98
実際に、私が今使っている漁港は昔栄えていたけど、漁師さんがみんな廃業してスロープ開放になっています。

>99
アドバイスありがとん、個人的にはトレーラブル4台目なので過去に様々な失敗は経験しました。

>100
個人的に一番やばかったのは、ウインチロックがかかっていなくて、スロープに船を落としたことが・・・
その時はアルミだったので助かったけど、1トンの船だったら・・・ガクブル

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 13:22:31 ID:JPcjpXC0.net
>>101
ベテランさんなら問題ナシですね!
素敵なボートライフを!
先輩面してすみませんでした。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 14:00:54 ID:O7zwXQH4.net
>101
いえいえ、海のプレジャーボートの20フィート以上トレーラブル(港内ですが)は未体験ゾーンですので引き続きどぞよろしく

・ちなみに、上げ下げしやすいように、ハルがあまり高くないウォークアラウンドタイプのプレジャーに乗換えを考えているところです。
・本当は23フィート艇がいいけど、21フィートの方がセンターコンソール艇のラインアップも多くて現実的かなぁと思案中です。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 00:11:41 ID:xEpnfYfH.net
俺のボートはトレーラー引っ張ってるぜ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 23:40:13 ID:oYjzNi5+.net
良く行くスロープは近郊のマリーナがスロープまでの500mくらいを
パジェロショートで艤装後1700kg近いYFR24普通に上下架してますよ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 23:49:24 ID:oYjzNi5+.net
18フィート積み2300mm幅の牽引免許不要トレーラーで17フィート牽引してるが
牽引慣れたら21フィート積み要牽引免許のブレーキつきの方が押されないから楽だったりします。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 02:16:50 ID:H+1kqRr9.net
ブレーキご錆びて効かなくなるんしゃないの

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 02:17:00 ID:H+1kqRr9.net
ブレーキが錆びて効かなくなるんじゃないの

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:26:52 ID:peuk6ODQ.net
https://i.imgur.com/huB0mZK.jpg

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:59:22 ID:m5he/jKH.net
自衛という名目の戦争をしやすくするための改憲に
平和は勝ち取るものというキャッチコピーを使う
的はずれなセンスに脱帽!

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 13:29:22 ID:di4Ginym.net
ブラストトレイルの軽トレーラーだが、
ホイールについて、メーカーHPのオフセット0mm記載をそのまま鵜呑みにしていた。
タイヤ交換のついでに実測してみたが、36.5〜37mmくらいだった。

スペーサーと軽用アルミホイールで、ちゃんとトレッドが広がったのは、
純正で最初からついてたホイールが、オフセット0mmじゃなかったってこと…
やっとつじつまがあった。

PCD114.3mm 4穴 ハブ径65mm以上を守れば、けっこう色々選べそうじゃん。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 06:43:44 ID:Sfl9SQKn.net
↑?

しっぱいしちまったじゃねえか!
 

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 00:05:33.92 ID:oRUEGgIG.net
17ftのボート用に免許不要サイズのトレーラー探してるんだけどあんまり無いしでかくてアパートじゃあ車庫証明とれない…困った
新車で50万程度の予算だと厳しいかな?
マックストレーラーのシーマンがすごく魅力的なんだけど16ftまでなんだよなあ

先輩方おすすめあったら教えてください

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 13:08:56.71 ID:HESVfE6u.net
北海道はボートなんて要らないよ
岸からイヤというほど釣れる

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 19:03:08.32 ID:MbU+KMUi.net
>>113

ショアランダーバンク式1軸トレーラー GV15T 

600Kgまで積めるのが良い。
ただ、その分柔らかいというのか華奢というのか…

リーフとか、サビは出たけどフレームは腐らなかったよ。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 01:06:38 ID:7TWGzwad.net
>>115
ありがとう
600kgは魅力的だけどショアランダーはやっぱ結構良いお値段するのねー
登録云々合わせたら60万とかかー…んーなやむ
GV12とかの架橋がストレートなやつとかってどう使い勝手が違うんだろう?
重心が高くなる?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 18:33:26.76 ID:bpJHqpoN.net
>>115

トレーラー側の標準(最大)積載可能長さ に こだわらなくても
いいのでは?

例えば、
ボートを積んだ後、ヒッチ荷重が大きいので、ボートを後ろにずらして
荷重を減らそうとした場合、バンクボードの延長をしたくなる。

そもそも、ボートの全長表示も、メーカーやモデルでもけっこうバラバラ。

標準のままトランサムや船外機が 牽引車+トレーラーの全長の1割に収まるなら、
当面の問題はないし…

重心や積載位置は低い方が、なにかと都合がいいけど、
ボートの位置が高いメリットは、船外機をフルチルト状態でなくても
運搬走行できる。トランサムへの負担が少なくて済む。

3面図をコピー、拡大縮小して検討を重ねる時間も楽しかったよ。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 20:30:22 ID:uE96as7Y.net
アンカーを間違えてました。
115と117は私で、
>>116
さんに宛てたものでした。 

                  orz

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 02:07:47 ID:oTVNhoX+.net
お礼遅れてごめんなさい

確かに選ぶのも楽しみなのはよくわかります

実はボートはもう届いてて近所のボート屋さんの御好意で預かってもらっているんだけどトレーラーがなく運べなくて焦ってまして

色々電話してみたけどコロナとGWの影響でどこも納車に時間がかかるっぽいですorz

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 12:40:00 ID:MVgsPDl7.net
>>119
大変ですね。頑張ってください。

バンク延長の手続きは、長さにもよるけど陸運局で割と簡単にできます。
新車時は車検2年。構造変更後はその申請から車検1年となってしまうので、
手続きの時期は初回車検の直前とか工夫すると、
損した気分を味わわずにみます。

ご健闘を

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:14:26 ID:V9xmxOuS.net
皆さん車検どうしてる?
ショップ派?ユーザー車検派?
俺は節約して、毎年ユーザー車検だけど船おろすの大変。船台ほしいな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:51:39 ID:VQSUhYNh.net
17フィートだけど毎回簡単におろしてるよ。
まずビールケース3個とボトルジャッキ用意してトランサム側に左右ビールケース2個入れる。
それからトレーラージャッキ最大まで上げてキールにビールケース当てる。
ジャッキ下げて船体完全に浮かしてトレーラー前へ移動して
今度はボトルジャッキでジャッキアップしてリヤフレーム逃がすと
簡単に船をおろせる。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:48:05 ID:m3X3e2cV.net
>>121
ショップというのか、ディーラーの整備工場にお任せです。
ボートは、自宅ガレージの鉄骨に取り付けた電動ホイストで吊り上げます。
軽トレーラーなので2年に1回の出番しかなさそうでしたが、
最近、カヤックの釣行をカートップからトレーラブルにしたので、重宝してます。

車検の料金は、トレーラー分が3万円也。トラクターと同時。
ユーザー車検もしたことあるけど、半額になるとはいえ片道1時間半、平日半日が潰れちゃう。
車検月はちょうど年休がとりにくい職種なので、定年まであと数年我慢?

不要となった組立べッドの枠を、吊り上げたボートの架台に流用してます。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 11:34:20 ID:LLzmLPsc.net
>>122

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 09:57:33 ID:RAeImu7N.net
トレーラーのテールランプをLEDに換えようとしたら、
尾灯・ブレーキ・ウインカーはどれにも付いてるけど、
さらにバックランプ付かナンバー照明灯かの
どちらかしか無いのね。
全部付いてて防水のって無いの?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 20:23:42 ID:THm+feMU.net
諦めた。
バックライトは一体型でなく、
うんと明るい作業灯にする。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 00:45:13 ID:H6b9tbvm.net
作業灯車検だめじゃなかった?
トレーラーはセーフなん?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 01:29:48 ID:j8i7xhrx.net
くっそまぶしいLED丸型作業灯半分アルミテープでふさいで去年車検通したよ
ホームセンターだったらバイクのクリアウインカー安くてお勧めだよい。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 22:25:56 ID:zPXLNo0d.net
え?
バックライトに作業灯が駄目って?
どうやって線引きするんだか。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 13:53:57 ID:L8GlpW62.net
保安基準40条に準ずれば作業灯でもいいよ。
ttps://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr7_000007.html

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 10:06:11.55 ID:SvsGMeMw.net
牽引免許が必要なサイズを引く車は何を使っていますか?
ランクルパジェロはよく見ますが、ハイエース、キャラバン、デリカでも引いてるのを見ます。
ヒッチメンバーの適合見るとデカイの引っ張れるヒッチメンバー無いと思っているんですが、750kgまでの物を使って引っ張ってるんでしょうか?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 21:43:40.30 ID:Ywlluhjg.net
ヒッチを作ってる鉄工所に相談したら良い。
俺のは2t対応。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 13:32:32.55 ID:dypyoh7o.net
マリントイレ付けることができて、牽引免許無しでひけるトレーラブルボート教えて下さい。
ホープボート以外見つけられないです…。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 14:30:14.21 ID:5/5Fy019.net
ネオ390のシーボーイカスタムとかがトイレ付けられるんじゃなかったかな
でも、そんなのよりトランサムステップ付けてそこにしゃがんでしたらいいんじゃない?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 17:15:25.20 ID:dypyoh7o.net
>>134
自分だけなら良いのですが、子供を連れて行きたかったので
見てみますね、ありがとう

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 21:41:09.15 ID:st2kkOnU.net
>>133
クイックシルバー 430
なんて どう?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 21:56:30.17 ID:zIfHYeZy.net
この二種類の中古を探すか、これらを参考にして自分の舟を改造すりゃ良い。

NEO450SeaBoy Wide
http://www.mamo.co.jp/used3/shousai.php?boatnum=20

NEO390SeaBoyZ Custom
http://www.mamo.co.jp/used3/shousai.php?boatnum=12

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 22:14:49.05 ID:zIfHYeZy.net
トレーラブルの難点は、陸上での人力引き回しが、
僅かでも傾斜が有るとしんどいので、かなりの体力が必要なのと、
釣り熱が冷めてきたら1年車検がとっても面倒くさくなる。
牽引免許が必要なサイズは、普通の駐車場に停められない。

なので、ずっと二年車検で車庫証明不要の軽トレーラーが良い。
軽トレーラーに載せられる最大艇のNEO390がお勧め。
そこを狙って作られてるけど、考えたあの社長は今どうしてるの?

もしも女や子供を乗せたいなら個室トイレが必須。
NEO390Zはあまりカッコよろしくないので、
NEO390に450ワイドのコンソールを無理矢理付ければ良いかも。
見栄を張ってこれ以上大きい船に乗りたいなら、上はキリが無い。

一人で安く気楽に遊ぶなら足漕ぎ(+2馬力船外機)カヤックも良いと思う。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 15:22:28.41 ID:xHwB3iwo.net
>>131
950登録でだと、トレーラーにブレーキついていたら1990kgまでOKだよ。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:52:14.00 ID:5CNdZclA.net
12mを越えると、やっぱめんどさい

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:53:22.22 ID:5CNdZclA.net
>>139 それって越えるよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:44:45.48 ID:/ez0tpZC.net
軽トレーラーと同じように小型トレーラーも二年車検にして。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:30:55.29 ID:ZJsZQNWM.net
>>137
neoボート小さいから水しぶきすごそう。Z customこれは平水の川とか、湖用じゃない?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 11:57:28 ID:qbpJihm5.net
船は海上じゃデカい方が良いよ。
でも陸での取り回しと維持費は小さく軽い方が良い。

3艇くらい経験したら自分の最適サイズがわかるし
試乗でなく数年間所有したら、軽トレーラーの恩恵の大きさがわかる。
まあお好きにどうぞ。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 19:59:46.09 ID:uGPdtivL.net
デカいと接岸がムズい

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 20:00:21.85 ID:uGPdtivL.net
スズキの17フィートの気になるわ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 21:37:49.13 ID:/MX4UHa6.net
17フィートのトレーラブルか。
ニュートラルに入れた軽自動車をグレートアントニオみたいに引っ張りまわす体力が必要。
しかも路面は水平とは限らないし、僅かな段差も乗り越え不可能。

参考
https://wp.bbm-mobile.com/img/common/HimekuriCalendar/imageconvert/sp/00030702.jpg

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 21:47:19.06 ID:tXDy1Cvd.net
何が参考だよwww

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 01:12:07.65 ID:5PHdWVT8.net
17ftまでは全然余裕じゃない?s17って車両750kg越える感じ?
片道300km越えると少ししんどいけど、それは牽いてなくてもしんどいしな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 10:45:57.34 ID:0xbcqYk1.net
牽いてなくても何日もかかるな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 13:37:23.50 ID:cxZp+nUB.net
毎年、船おろして車検だるいわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:10:17.55 ID:cxZp+nUB.net
軽トレーラーにのせるのは13フィートが限界?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 00:10:51 ID:jN2Cq6n7.net
NEO374と390とTOMBOYとワイルドキャットと
ファンフィッシャーとかが軽ぎりぎりサイズ。

同じ釣果なら船が小さい方が勝ち。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 00:21:27 ID:jN2Cq6n7.net
これがこのままNEO390サイズになればいいのに

http://www.hope1970.co.jp/tralablboat/r500cb/

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 00:21:27 ID:jN2Cq6n7.net
これがこのままNEO390サイズになればいいのに

http://www.hope1970.co.jp/tralablboat/r500cb/

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 13:21:54.82 ID:ki0BBEg7.net
スズキからまさかのトレーラーブル新型船でたね
https://www.suzukimarine.co.jp/boat/s17/option/

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 18:12:29.90 ID:B2ZG6kku.net
去年のボートショーに出てなかったっけ?
ジムニーに連結してたような。
けん引免許が必要って言われた気がする。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 18:34:09.26 ID:35XMtwYc.net
17Fは陸上では大変だからね。
普通の駐車場ならはみ出すし、
人力で引き回すにはかなりの体力が必要。
広くて平坦な自宅駐車場が無いと無理。
月極に止めたらクレームが来る。
毎年、船を降ろして車検を受けるの出来る?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 18:36:04.25 ID:35XMtwYc.net
マリンモーター社がやってた事を
スズキヤマハトーハツホンダあたりがやれば良いのに。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 21:02:47.15 ID:SP3PVgIp.net
17ft引っ張ってるけど、都市部じゃなければ普通の持ち家なら問題ないと思うけどなトレーラと船外機のはみ出し考えても2.3x6あれば停めれるし
でも60馬力積んだら偽装工夫しないと牽引免許いるよね
600kg積載のトレーラーだと補機バッテリをリチウム36vで魚探と一緒に移動時下ろせばエレキとオーニングとミニレーダードームぐらいならギリギリ

でもこれが限界サイズでこれ以上は遠征考えるなら引っ張れないしこれより小さいと海で少し荒れ始めると動けなくなって死ぬ
そんな色々とギリギリなサイズ感だわー

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 21:32:12.57 ID:sVMXkRqx.net
>>160
トレーラーの車検証に書いてある車両総重量が750kg超えなけりゃけん引免許は不要
重いボートを積んで正味の車両総重量が750kg超えても単なる過積載になるだけ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 00:29:00.56 ID:m/WLgInd.net
>>161
まあカンカンなんて滅多にないし多少の超過は剛性的に問題ないだろうけど、ただでさえブレーキ無し1軸で750kg引くんだから止まらないし、保険効かなくなるし人なんか牽いた日にゃあ最悪送検されるで

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 01:16:41.15 ID:yhVFvikM.net
>>160

エレキ要らんやろw
海じゃ役に立たんし糞重いし高額だし充電も大変。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 01:34:52 ID:yhVFvikM.net
軽トレーラーに載るボートはせいぜい30馬力まで。
各社の30馬力以下の船外機には、たいていマニュアルスターターが付いてる。
海上でバッテリーが上がっても再始動出来ると言うのは絶大。
最高速なんて20ノットちょいで十分。

もし再始動出来なくて風や潮に流されたら、
磯に繰り返し打ちつけられたり、沖に流されたり、巨大船に轢かれたり、
死ぬまで無人島生活したり、海鳥に生きたまま突かれて白骨化したり。

と言う訳で、二年車検で車庫登録不要の軽トレーラーにギリギリ載り、
マニュアルスターター付エンジンで、
女や子供やゲストの為にポップアップ式個室トイレ付。
これが最高の庶民向けパッケージ。
見栄を張って一回り大きいのにしたら、面倒くささが飛躍的に増加。
必要になる金も体力も大幅増。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 01:38:39 ID:yhVFvikM.net
ヤマハは軽トレーラーに載る水上バイクベースのジェットボートを作れば良いのに。
エキサイタ―の4st版で、釣り向けのが良いなあ。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 09:29:34 ID:GKmBvUoY.net
揺れている船でオシッコするの大変だった。スモールボートのトイレって、あれば便利?実際どう?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:21:31.07 ID:s8tcJkbw.net
タイガーウッズは、150フィートの船だよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 05:17:55.12 ID:69skUJML.net
>>166

100均の700mlのプラ水筒を専用に尿瓶代わりにしてるよ。

ペットボトルをつかってる人もいそうだけど、口の広さとか、
持ちやすさとか、座って使うので斜めでも余裕の容量とか
快適性を求めて、ちょっとだけ投資してます。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 07:42:44.45 ID:Omwpa7s+.net
一升瓶をケツ刺してやればOK

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 08:09:12.81 ID:69skUJML.net
100均 ペットボトルに到達する前は、イケスに直接してもいいかな 
スカッパーを開けて数分走航すれば入れ替わるし…
と思ってたけど、魚が入ってるときは嫌。

介護用品のお風呂シャワー用アルミパイプいす。
これは、ミニボートで使ってる人の写真をよく見ますが、
介護用品のお座敷トイレが、立派な背もたれ&ひじ掛け付きなので、
キャプテンシートとして導入してもいいかなと検討したことがあります。

携帯型トイレ(ポルタポッティーとか)って、それしか使えないので贅沢品。

小さなボートでは、いろいろに使い回せるものを って考えてしまいます。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 21:02:03.62 ID:UufWme6M.net
海じゃ2キロ40分、時速3キロで流されたりする。
エレキなんて間に合わん。

https://news.yahoo.co.jp/articles/032dffe18b0261ada2db10f405c7d5ac8b153cc4

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 01:03:42.78 ID:NQs0yPlV.net
なんかうちの知り合いにもいるけどエレキ目の敵勢はなんなの?使ったことあるの?

ウサギ跳ねてなければ普通に指定ポイントオートクルーズで巡回してくれるしエギングタイラバとかならかなり役に立つよ

潮や風があればシーアンカーやスパンカーやエンジン使うけど凪いでどうしようもないときや根の回りをきっちり回りたいときすごく便利だけどな

それに最近のエレキって2馬力近いパワーあるから20ft以下の船体なら対地速度10km近く出るんだよ?ハンドコンと間違ってる?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 08:18:11.14 ID:d7GpU5zs.net
小なら手桶が一番いい
座ったままして、済んだら海に捨ててチャプチャプ

https://item.rakuten.co.jp/bababa/2inm56014/

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 16:43:09 ID:B6uqs/n9.net
彼女に吸ってもらうのさ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 16:44:10 ID:B6uqs/n9.net
ウンコは豚を乗せとけば食ってくれるさ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 21:41:25.93 ID:bo/YqT2z.net
友人:この桶なにに使うの?
俺:排泄物いれるの。
友人:そうなんだ・・・(うわ。キモ)

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 23:02:16.46 ID:vmj2Ki0x.net
>>172

海に出た事無いのか?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 00:00:25.61 ID:aIO2HGlG.net
>>177
どんな海を想定してるのかわからんけど頑張ってお金ためて買ってみ50万位だし

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:38:39.98 ID:QIWR49sl.net
買ってすぐ使えんと分かったからすぐ売った。
だから迷ってる人に向けて声を大にして忠告する。
「エレキモーターは池〜平水域でしか使えないから、海釣りではやめとけ」

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 02:52:45.33 ID:ObOx10Wl.net
瀬戸内海は平水域ばかりだ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:13:53.61 ID:9/gT5Oz2.net
運用用途だと思うよ
何買ったの?ipilot?何ポンド仕様?シャフト長は船にあってた?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 00:13:50.31 ID:Bs0nwKJ4.net
   ↑
もしかしてこの馬鹿は
人様にアドバイスしようとしてんのか?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 09:14:07.05 ID:sE/pPa7u.net
>>172
20ft艇で5kt近く出すって8馬力補機を全開にした時くらいじゃん
エレキってそんなにパワーあるの?
しかもそれが何時間くらい継続できるの?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 14:18:23.66 ID:qZ9mkAgs.net
傍観してたけど、まじうざいなコイツ。
ホームページでも見ればすぐ分かるだろ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 00:08:31.81 ID:HMvwF9pz.net
一般人なら他人に必死に売り込む必要は無い。
在庫を抱えた業者が悪評打ち消しに必死w

大出力エレキには大きなバッテリーが必要。
24V仕様なら12Vバッテリーが二個必要。
36V仕様なら12Vバッテリーが三個必要。
これを船外機の発電で賄おうとしたら、
かなり大きな船外機と船になる。
そしたらエレキはまたパワー不足になる。
しかも海では不規則な風や波が有り、
海底地形によっては複雑な潮流が有るので、
常に船は向きが変わろうとする。
そしてエレキの首振りは付いて来れなくなる。
こんなもん止めたら楽になるぞ。

先日、海水浴の女児が40分でニキロ流される
遭難事件が有ったけど、時速3キロだからな。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 00:58:35.38 ID:fKvcvJ4D.net
釣行で微妙に残ったガソリンを、車のタンクに移し替えたいのだが、
皆さんはどんな方法で?

ステンレスタンクにノズルを付けても、流量が制限されてるので
重くていやだし、何回かやってると継ぎ目から漏れるようになってくる。
プラタンクは、ノズルの設定がないので、メーカーに要望出したけど
プラタンクの口金って、メーカー内でも年式などでピッチや谷深さが
違ってるみたい…

巨大灯油シュポシュポのIN側を詰めて使ってるけど、かさばるんだよな…

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 02:50:31.56 ID:R1dbBdUi.net
>>185
マジでしつこいな今時時速3km程度の海流で流されるトローリングモーターなんて着けてるやついないわ
その使い物にならなかった環境をさらしてみろよ
使い物にならないんなら釣用小型挺の装着率はなんなのよマリーナ見渡してみろよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 03:12:12.46 ID:R1dbBdUi.net
あとその首振りがついてこれなくなるって言うのはとんでもなく首降って揺れる現象のこと?
あれはどっちかって言うと調整出力が強すぎてなるんよ船のサイズに会わせて設定した?

それと小型挺の36v環境とかの人はオンボードチャージャーとかで充電するのよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 08:48:48 ID:MuVW6LY4.net
そろそろまとめるか!
金ないやつは設計が古いけど軽トレーラーのneo390、金があるやつは普通トレーラーのスズキのSイチナナがオススメということでOK?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 13:17:06 ID:k5YeCt0h.net
ええ、バッテリーって普通1.5Vでしょうが

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 06:28:05.85 ID:7ovMC/a+.net
ハンマーヘッドって軽無理だっけ?
いけるなら最強じゃない?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 07:44:13.17 ID:WhDhIQMI.net
ヤマハ のベイスポーツ16も忘れないで!

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 08:45:16 ID:In/xCmK+.net
>>191
14フィートか微妙だね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 14:23:31.68 ID:9FKwBa4o.net
>>191
重量がかなりオーバーです。
見た目で重さは、わからないのでどうにかごまかせても大きさで引っかかります。
法を遵守した場合の引っ張れる車の大きさは全長5.6m以上、全幅1.9m以上と高級車の車格になる。
すなおに普通トレーラーを買ったほうが吉。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 21:52:59.79 ID:f+9m7/rr.net
ハンマーヘッド軽トレーラーで行けたら最高だったね。ネオ設計古いから新型だしてくれないかな。
小型でVハルは静止安定性が微妙

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 08:46:41.70 ID:J4Ig8ydA.net
>>187

おまえなんで嘘を並べてまで販促活動してんのwwwwwwww
業者モロバレじゃねえかwwwwww
チビッコが遊ぶ海水浴場でも時速3キロで流されるのに、
ボート釣りする沖ではどんな風と波と潮流が有るのか、
なんで触れようとしないんだ?
初心者を騙して売りつける為だろwwwwwwww

沖でそんなもん使ってる奴は、俺は見た事が無い。
付けてるのはたまに見るが、重たい飾りにしかなってない。
池のバス釣りか、風も波も潮流も無い内海用。
海釣りには無駄な錘でしかない。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 15:48:57.43 ID:BJAvUXRq.net
>>196
何海里ぐらい沖で釣りされてるんですか?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 10:04:10 ID:J5yfMfUr.net
スロープレールってつけたほうがいいの?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 01:28:45.14 ID:8qvp5AXd.net
neo390吊せるガレージ買うんだけど、カクイチにしようと思ったらチェーンブロックとか無理といわれたよ。
誰かホイストつけれる鉄骨ガレージしってる?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:42:41.37 ID:pyNa4n+1.net
>>199
チェーンブロックを扱えるスキルがあるなら、
単管で作ればいいんじゃない?

どうしても他人(業者)に作らせたければ
ご近所の「○○板金」「■■鉄工所」みたいなところに、
H鋼と(C)チャンネルとユーピロン(ポリカ波板)で車庫を作ってくれる、そういうところ
に頼めばいけると思うよ。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 00:10:18.20 ID:f+3E7ya/.net
Neo390くらいならエンジンハンガー2台で吊れそうだけど何のために釣るかだな
トレーラーの車検位なら業者に任せたほうが安いだろうし

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 22:49:03 ID:SMCVLqmS.net
>>199

200だけど、カクイチでガレージを作っておいて、
その内側に門型クレーンを入れるか、単管で門を作るか…

これで吊れると思うよ。わかってるとは思うけど
DIY単管でなくて、足場単管を使うこと。


チェーンブロックって、
あんまり重いものを吊ると、吊り上げ対象の重量だけでなく
吊り上げる時、人がチェーンを引っ張る斜め横方向への力が心配。

で、昔はチェーンブロック使ってたけど、今は電動ホイストの600Kg。

バンク調整とか、カヤックとの乗せ換えとか、ボートショップの車検でなく、
自動車ディーラーでのお手頃価格車検とか、便利に使ってる。


エンジンハンガーは候補にもなかったけど…


屋根があると、ボートは傷まないし雨でもボートをかまえるし、いいよ。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 14:44:28 ID:rVKCKMRl.net
トレーラブルは自分でメンテナンスする楽しみがあるよな。トレーラーは塩害で痛みやすいし、自宅で船持ち上げてメンテナンスするのはたしかに理想

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 10:31:23.45 ID:fB59zZk8.net
>>133
FR15,FR17、SR17、キャビンにマリントイレお好きにどうぞ
FR17、SR17なら60馬力も搭載可能ですよ。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 08:52:44.56 ID:VfEWbUVT.net
NEO374って実際どんな感じですか?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 02:40:30.75 ID:acyVQg5s.net
>>187

昨日、某マリーナに行ったけど、
バウモーター装着率ゼロ%だったわ。
一つも見なかった。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 11:50:16.46 ID:V8CMfCaS.net
>>206
うちのマリーナの26フィート以下のアイパイロットの装着率が約10%
その内市場に魚を卸して船の装着率は約30%で現在増殖中
金がかかっても元が取れるって事だね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 21:18:42.52 ID:9H0I+Xod.net
2馬力船外機をバウに付ける方がパワフルだし軽いし楽。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 20:11:26.61 ID:Ckr5sUhn.net
現在二馬力艇を楽しんでます
トレーラブルに興味がありますが、まずはこのサイトを見ておけというような情報をいただけますでしょうか
現時点では「何を知りたいのか自分でもわからない」状況ですので、まずは最低限の知識を得られるサイトなどを教えていただきたいです

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 14:27:53.59 ID:7Aja0uZf.net
>>209
最低限なのかは人にもよるのですが、
嘘(というか勘違い)が混じってる個人ブログとかもあるので要注意です。
ttps://www.neonet-marine.com/class/23140.html

ttp://team-ash.jp/trailer.html

上記なんかどうかしら…

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 10:40:10.52 ID:7bFZUfA+.net
ShoreLand'r のボートトレーラが、
米国で売れ過ぎてて、日本への輸出が中止だそうです。

不二ロイヤルテクノさんから、ハガキが来ました。
部品は大丈夫のようです。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 23:15:30.94 ID:0pQCi2Zz.net
多少大きくても、たいして変わらん。波の無い日にだすに限る

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 18:30:03.37 ID:1jabVZRf.net
ヤマハのFR-20曳いてる人居ない?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 20:18:39.68 ID:o0YUVCEJ.net
クラフト神戸のHPが繋がらんけど、廃業したとか?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 17:33:40.23 ID:kkBmNVzLt
都心まて゛数珠つなき゛で航空騷音まみれにして勉強まて゛妨害する最悪の現状をスル−しなか゛ら.未来への投資(大爆笑)だのと主張して
孑どもではなく孑を持つ親に赤の他人から強盗した血税くれてやれた゛の私権侵害甚だしいバ力ほさ゛く腐敗主義のキチガヰがいるけと゛、
GоTοなにか゛し同様.地球破壞するテ囗リス├とともにてめえのクソ利権を増大させて私腹を肥やしたいだけなのか゛バレバレだろ
税の公平性すらカ゛ン無視た゛し,貧乏だけと゛子を産んでいいのかしらとか勘違いさせて不幸な子を量産させる史上最惡の税金泥棒た゛わな
介入するなら、親ガチャ失敗を緩和するために,孑を産んた゛ら親にひとりあたり5千萬は課税して物品やらを直接,子に給付させるのが限度
もちろん払える見込みか゛なけれは゛遺棄罪で逮捕懲役.日当5千円で塀の中から孑に送金させろや寄生蟲,てめえの子の保育すら放棄して
保育園か゛と゛うたら学童か゛どうたら虐待か゛どうたら他人か゛払った税金くれた゛の恥知らずもいい加減にしとけ寄生虫ハ゛バァ
北朝鮮にウクラヰナに孑と゛もまて゛ネ夕に地球に社会にと破壊してでも私腹を肥やしたい外道に騙されないようにな

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━か゛□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hΤТрs://i、imgur,сοm/hnli1ga.jpeg

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 17:44:34.95 ID:Xv9svsbk.net
ゴムボートをトレーラに乗せて運ぶ時って、船外機は外すの?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 14:27:12.10 ID:lswvUREv.net
【速報】琵琶湖でボート転覆 死亡が確認された男性3人の身元判明 発見時は救命胴衣着用
1/30(火) 10:53配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/38a47c2c7ee84ae05deb7cb1f512a9d9a242e900
 滋賀県長浜市の琵琶湖の沖合で30日午前、プレージャーボートが転覆しているのが見つかり、心肺停止の状態で救助された男性3人について、警察と消防が3人の死亡を確認しました。

 警察と消防によりますと、30日午前8時10分ごろ、滋賀県長浜市にある琵琶湖の南浜漁港から南に800メートルほどの沖合で、「ボートが転覆している」と漁に出ていた漁師から通報がありました。
 転覆していたのは、釣りに出ていたとみられるアルミ製のプレジャーボートです。
警察と消防が周辺を捜索したところ、午前9時20分ごろまでにボートに乗っていたとみられる40代から50代くらいの男性3人が救出されましたが、3人はいずれも心肺停止の状態でした。発見時、3人はライフジャケットを着用していたということです。

 警察によりますと、死亡が確認されたのは長浜市の建設業・森川裕司さん(55)、湖南市の地方公務員・吉里徹さん(49)、湖南市の地方公務員・大嶋秀徳さん(51)の3人で、29日午後11時ごろ「家族が釣りに行って帰って来ない」という旨の行方不明者届が出されていて、30日朝から警察の警備艇やヘリコプターが出動し捜索を行っていました。
 警察がボートが転覆した原因を調べています。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 14:45:34.08 ID:2JzS7PSW.net
琵琶湖の釣りボート転覆3人死亡

昼に転覆したのに次の日まで見つからない
ライフジャケットをつけていたのに溺死

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 12:33:17.21 ID:Asp/bUP7.net
neo390乗ってるんだけどランチングのとき大人がフルパワーでギリギリ持ち上がるレベルなんだけど改善策ってあります?
・滑るレールの交換or研磨
・電動ウィンチの導入
アドバイスあれば教えてください

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 12:55:23.89 ID:IwRQbhH4.net
転覆します。

60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★