2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【五味】玄和 53【塵】

1 :名無しさん@一本勝ち:2014/10/28(火) 05:35:26.55 ID:kZKssX7x0.net
玄和スレッド53を立てました。
みんなで語りましょう。

286 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/27(水) 08:15:27.28 ID:gYHPJozZ0.net
心に青雲
2016年01月27日「広瀬すずの“スタッフ蔑視”発言に思う」
2016年01月26日「SMAPはなぜ存続させられたのか」
青雲こと団塊世代の都築詠一って、どんだけ芸能好きなんだよwwwwwwwwwww

287 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/27(水) 08:21:42.85 ID:gYHPJozZ0.net
>コメントありがとうございます。
>テレビを見ないので知りません
上記がこれが事実なら都築詠一は見ない

>武田邦彦氏は「音声ブログ」で、自分もよくテレビに出る
>テレビ局は、ニュース番組やワイドショーでもみんなザイニチ芸能事務所が差配を振るっている。
>テレビに出て来る経済評論家ども
だけどテレビ大好きらしいなwwwwwwww

288 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/28(木) 10:30:58.98 ID:4PDql5/Yl
>>286->>287
毎日社内で気持ち悪がられて
その鬱憤を毎朝孤独の時間に
他人のブログにイチャモンつけて憂さ晴らししてる
ダメ社員の心に電子雲さんよ、
SMAPの事件なんて大してテレビを見なくても
嫌が上でも目にするんだぜ。
ワイドショーでなくても一般のニュースでも全局さんざん取り上げてたんだからな
「見ない」とは「大して見ない」との意味だとわかりそうなもんだけどな
まともな人間のレベルの知能があるなら。
そんなことだから君は
毎朝ニヤニヤ薄笑いを浮かべながら2ちゃんねるに書き込んでる様をみられて
社内の女子社員に気持ち悪がられてあだ名をつけられてるんやで

289 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/28(木) 17:51:50.60 ID:FFU9745E0.net
園田とかいう奴どうなった?

290 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 08:49:59.32 ID:wEvahPBk0.net
>>289
ムサビの薗田さんなら、いまは小学校の先生
玄和会とはもう、無関係

291 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 19:08:03.17 ID:Z5WB6kld0.net
空手の稽古をすると汗をかく。
汗をかくと臭い。
臭いということは汗をかいたから
汗をかいたということは真剣に空手の稽古をしたということ。

292 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/02(火) 21:28:41.02 ID:bMS15ZQu0.net
ムサビの薗田って?
詳しく教えて下さい。薗○の名前のほうは?

293 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/15(月) 18:00:20.34 ID:7ypcoiTd0.net
玄和会・南郷学派ネタでおもしろいのあったぞ。
ttp://yosefude.seesaa.net/article/23474248.html
寄筆一元修行日誌
2006年09月08日「真空なんて存在するのか?」
(寄筆一元)
>>本当の真空、つまり何も存在しない空間なんて、存在しないのではないか?
(心に青雲」主宰者)
>おっしゃるとおりです、真空は存在しません。科学者が「発見」する前から、南郷先生は「予言」されていました。
をいをい。
>小生のブログで6月23日のものは「冷たい空気はなぜ重い?」というタイトルで書きました。
>分子が動きまわるって、おっしゃいますが、では分子と分子の間には何があるのでしょう?
こいつらエーテル信じちゃってるヨwwwwww
>光は直線で進まないし、むろん速度も一定のわけがないのです。
>それを観測しないでなぜわかるか。これぞ弁証法の実力というものですね。
観測もしないで「考えた」だけ。普通それは与太話、あるいは「唯心論」ぢゃないですかねーwwwww

294 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/15(月) 19:05:17.53 ID:7ypcoiTd0.net
寄筆一元
>現在の常識的な原子モデルでは、原子核の回りを電子が飛び回っているというものだと思いますが、
>これだと原子核と電子の間は、空虚な、つまり何も存在しない空間だということになってしまいます。
>だから、これも訂正される必要があると思いました。
寄筆一元も青雲も、電子雲すら知らずに科学を語る(騙る)とはおもしれーなwwwwww
「現在の常識的な原子モデル」wwwwwwwwww

295 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/22(月) 12:58:49.41 ID:w2oOqtko0.net
長野峻也っていうエセ武道家がいるけど、文章自身は面白いし、己の実力(身の程)はわかっていないけど、
他人のレベルに関しては結構的確。長野氏のブログに南郷氏へのコメントがあるのに気づいた。

2010-12-29
>南郷継正さんは唯物弁証法で知られる武道理論家として70年代から活躍していた人ですが、吉本隆明に評価されて武道界初の思想家として知られます。
>南郷さんは理屈は立派だけれども武道武術に関する知識は実はあまりなかったんですね。要するに、主観的な体験的論評をしているだけだったんですよ。
>現在は武道武術に関する情報は膨大に公開されているので、南郷さんの説いていた論理の基盤そのものがガタガタになっています。
>武道はまだ納得できる面もありますが、武術に関しては、知識の量で理解度が決定してしまうようなところもあるので、南郷さんが言うような量質転化の法則とかが通用しない面があるんですよ。
>いや、そもそも弁証法を絶対視することそのものが論理的破綻に繋がっているのであって、例えば、同様の論理構造で独自の空手道を追究していった富樫義資先生からは「実体が伴ってない」と一言で切り捨てられてしまったりしていましたね。
>武道武術は論理は二の次。できるかどうか? 戦って勝てるかどうか? そこにしか価値がないんですからね。本質的には・・・。
>だから、“ブルース・リーの空手は白帯レベルだ”なんてクサすんだったら、JKDのインストラクターと戦ってみたら?って言いたくなりますよね。
>剣道と剣術の区別すらまともについていないような感じがするし、南郷さんの太極拳論とかは涙なしには読めませんっ・・・(涙が出るほど爆笑した)。
>知らないことを知ったかぶりして良いことなんか全然ないですよ。
と、まぁ非常に妥当なコメントでしたwwwwwwww

296 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/22(月) 14:51:16.43 ID:ZVxsIryu0.net
>量質転化の法則とかが通用しない面がある

量質転化の法則こそが玄和空手だからな
それが通用しないのはまずい

まあ「武術に関しては」なら関係ないか

297 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/26(金) 08:20:07.14 ID:OAdZDfIa0.net
>量質転化の法則
スキだらけの大技をいくら鍛錬してもスキのない技には転化しないしなwwwwwwwwwww

298 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/26(金) 11:43:11.37 ID:kwNyeA1N0.net
>スキだらけの大技

武技は大きく創出し
小さく精妙に使用する

299 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/27(土) 08:42:15.78 ID:aFH3+D4H0.net
>>298
玄和に「技を小さく、精妙に使う技術」は、
ないんだよなぁ…

300 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/27(土) 14:17:08.88 ID:1S8tOdVg0.net
玄和会、南郷を批判していた無門会のスレ

富樫と弟子の自演が笑えます
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1446130397/l50

301 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/28(日) 23:59:29.27 ID:fnTxhg6Q0.net
草生やしてるのはクソラテス?
鍼灸学会とか来てんのか?
ブログやってんなら教えろよ?

302 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/29(月) 17:40:09.57 ID:LnDnMGaD0.net
>玄和に「技を小さく、精妙に使う技術」は、ないんだよなぁ…
防御技も写真で見ても動画で見ても、腕と腕をぶつけるような大技の受けばっかだしなぁ。
「受け流す」という概念もない。
一本拳や裏拳といった近接技も約束組手や形にもない。
「投げ技」の概念すらないから足払いすら稽古しない。
これでよく恥ずかしげもなく「空手」名乗れるなぁ。

近代的戦闘機、攻撃機、艦船、戦車を持たず、ひたすら遠距離の相手への攻撃に特化した
弾道ミサイルのみに持てる軍事力の全てを注ぎ込むあたり、流派の体制のみならず、
技術的にも「空手界の北朝鮮」と言ってもいいかもな。

303 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/29(月) 20:58:09.16 ID:bUMZa3mq0.net
北朝鮮の空手こと拳道会とはエライ違いだな

304 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/01(火) 08:21:36.69 ID:BDqUq/nZ0.net
「創出した武技を小さく精妙に使用するな」
という教えがあるのならともかく
そうでないのならあとは各人の判断

>腕と腕をぶつけるような大技の受け

武器である相手の手足そのものにダメージを与えることこそ
武道空手の真髄

305 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/01(火) 08:28:46.31 ID:blrccdM40.net
>>腕と腕をぶつけるような大技の受け
>武器である相手の手足そのものにダメージを与えることこそ
>武道空手の真髄
糸東流ならば、その技術は「落花」
受け流しつつ受けるのが「流水」
相手の攻撃を躱して捌くのが「体捌き」
後の先のカウンターの技が「反撃」
と表現する。どの空手団体でもだいたい同様。
玄和会みたいに「落花」しかやらないのはド初心者だけなんだよなぁ。
そんなのは「武道空手」と言わずに「シロウト空手」とでも言うべき。

306 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/02(水) 08:08:28.77 ID:Vs8XE7Hi0.net
>>304
玄和の技が看板どおり、「一撃必倒」で、
相手に自分の間合いを許さないものなら、
問題ないけどね

実際、玄和の黒帯たちは他流試合をすると、
「自分の技は当たらない、相手には簡単に懐に入られる」
なんよねー…

307 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/02(水) 08:21:13.59 ID:UqzDr0Oq0.net
>北朝鮮の空手こと拳道会とはエライ違いだな
沖縄の空手はともかく、本土の空手は朝鮮半島出身者の尽力による普及・発展があったというのは
歴史的事実なんだよな。韓武舘、極真会館等々の活躍は小さくない。
同様に昭和後期に玄和会・南郷継正氏が残した功績(防具空手普及の一翼、上達論)も小さくはない。
まぁ平成の世ではそれらは「過去の実績」に過ぎないのかも知れないが。

>実際、玄和の黒帯たちは他流試合をすると、
>「自分の技は当たらない、相手には簡単に懐に入られる」
「技を強く、強く」のみに汲々として「スキを小さくする」ことを考えなきゃ当然そうなるだろなぁ。

308 :解題(私的解釈):2016/03/03(木) 19:00:32.03 ID:4WK2eNlV0.net
>南郷継正氏が残した功績

私見では南郷氏の功績は上達論よりも寧ろ武道本質論・武道哲学にあるだろう。そしてそれは未だ語り尽くされていない。

南郷氏の武道哲学・武道本質論の骨子は『武道とは何か』に説かれたものだろうし、その粋は「玄和の将」という歌詞に語られたものだと考える。

それは「個体発生は系統発生を繰り返す」との金言よろしく日本の武道史と個人の人生とを二重に見ているものである。

日本における武道の特質は武家政権であり武士が国政の長であったこと。であるから「玄和の将」といったならそこには源頼朝や足利尊氏、徳川家康といった「征夷大将軍」が二重うつしになっているのであり宮本武蔵ではないだろう。

歌詞にある「ただ草木と朽ちる身か」とは徳川泰平期における葉隠れ武士を批判したものであり国を動かした武将こそが、その武人の生き様こそが南郷氏にとっては武道であったに違いない。

そう見るならば飛翔隊は闇の中に秘かに息づく葉隠れ武士であり、国を動かすマツリゴトの面を継いだのは民主党の常井氏や公明党の馬場氏だろう。

309 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/04(金) 08:33:06.27 ID:voC3onsr0.net
>南郷氏の武道哲学・武道本質論の骨子は『武道とは何か』に説かれたものだろうし、その粋は「玄和の将」という歌詞に語られたものだと考える。
そんなアナタには長野峻也さんの言葉を贈ります
>>現在は武道武術に関する情報は膨大に公開されているので、南郷さんの説いていた論理の基盤そのものがガタガタになっています。

以前に誰か書いていたと記憶しているが、
「『精霊の守り人』に出てくる短槍投げを南郷氏が「見事」としているならば、南郷氏は少なくとも槍術と投擲武術(手裏剣等)に関する知識は皆無」
ということがあった。
また、国会図書館にある昭和初期の空手の蔵書について明らかに未見であり、資料研究をした様子もない。
「後屈立」という、松濤館流、玄制流、玄和会くらいしか存在しない立ち方を「空手の普遍的な立ち方」と書いていることから、
糸東流、剛柔流は言うに及ばす、沖縄空手に関する知識もまったくない。

現存武道を知らない、過去の武道も知らない、知っているのは大菩薩峠などの小説・映画の知識のみ。
これで「武道とは何か」を語る(騙る)資格などカケラもないのでは?

310 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/04(金) 08:34:53.29 ID:voC3onsr0.net
国会図書館、後屈立ちの下りのソースは伊東氏だったと思うが、短槍投げのソースは誰だったかな??

311 :解題:2016/03/04(金) 09:03:00.14 ID:neNPcL5m0.net
>246
あなたは誤解しています。

空手を語るに、あるいは武道を語るに過去に存在し現在に残されている全ての流儀を網羅的に知らねばならぬという決まりはありません。

既出の拳道会の中村先生が自らの鍛錬を通して「空手とは」「武道とは」との思想を把持していたならば十分に価値あるものだと考えます。

>246氏が述べているのは全ての流儀に通底する普遍性とでもいったことに個人的に関心があるということでしょうし、それは言わば物理学的見地が全ての物理学的現象に合致することを欲するが如くにでしょう。

剛柔流は剛柔流として、糸東流は糸東流として正確に語られるべきでしょうが、そのことは他に見られぬ斬新な思弁的発想の価値を否定するものではないでしょう。

玄和会への糸東流の技の輸入、技の融合性は別のこととして考えるべきだと考えます。

長野駿也氏の場合は入門し指導を受けた甲野氏をに公衆の面前でビンタを食わせるといった武道倫理の問題として取り上げるべきではないでしょうか?もちろん下克上という考えもあるやに思いますが。 

312 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/04(金) 13:02:29.46 ID:voC3onsr0.net
>空手を語るに、あるいは武道を語るに過去に存在し現在に残されている全ての流儀を網羅的に知らねばならぬという決まりはありません。
もちろん、そんな決まりはないのだが、「国会図書館の武道書を読破した」と豪語しながら実際には読んでいなかったというのは武道家として如何か?
弓道の経験がないのに、「弓道は武道とは言えない、せいぜい精神鍛錬」と豪語するのは武道家として如何か?

その知識のなさが例えば「柔道普及は剣道の防具当たる畳の導入によるもの」などという世迷い言に直結する。
古流柔術のうち古いものは畳のない場所で鍛錬したためか受け身のやり方からして違うが、江戸期の柔術は畳前提の受け身を取る。
柔道・柔術についてちょっと調べればわかること。
それをせずに武道を語るから、「世迷い言」を放言するに至るわけだ。

拳道会の中村先生と言えば、「垂木を『切る』がごとく折る」ことを衆目の前で演じておられましたね。
一方、南郷氏は「竹を木刀で斬った」との話を弟子の前でしたそうですが、実演はされておられませんね。
単純に、これが武道を極めた人間とそうでない人間のレベルの差ですよ。

313 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/04(金) 18:31:30.87 ID:neNPcL5m0.net
>「国会図書館の武道書を読破した」と豪語
しながら実際には読んでいなかったというの
は武道家として如何か?

別にどうも思いませんが?言行不一致で卑劣
な人格だとでもいうのでしょうか?
間違ったら申し訳ありませんが「国会図書館
で云々」の記述を南郷氏の著書で読んだ記憶
がありません。道場内部での発言でしょうか?

私は弓道は武道だと考えてますから南郷氏と
は意見が違いますね。でも、弓道は武道では
ないというのも南郷氏が著書で発表してるこ
とではないのでは?内部で言ってること?

知識は重要ですよ。勿論です。それに南郷氏
の認知活動には致命的な欠陥もあると私も思
います。ですが、「柔道の普及は剣道の防具
に当たる畳の導入による」というのがどうし
て世迷い言なんですか?

314 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/05(土) 07:42:46.28 ID:gNxGwxBr0.net
別にどうも思いませんが?言行不一致で卑劣な人格だとでもいうのでしょうか? まったくもってそのとおりでしょう。言行不一致で卑劣ですね。

間違ったら申し訳ありませんが「国会図書館で云々」の記述を南郷氏の著書で読んだ記憶がありません。
道場内部での発言でしょうか? 923
市村 ◆HFwWub9u2w [] 投稿日:2011/03/30 15:39:56  ID:Eadwj2c/0
おおっ!しばらく見ないうちに進展してるなぁー!
しかも伊東氏が降臨とは!
それにしても伊東氏の知識には驚きだね・・・
南郷先生の
「2週間で弟子を指導した」
という逸話のカラクリを見破ってしまうとは思わなかった・・
この事実は一般会員は絶対知らないはずだぞ、これ。
そして南郷先生が国会図書館で武道に関する本を読破したというのも、
虚偽である事を見抜いてしまうとはねぇ・・・ 書き込んだ市村氏は元玄和会員ですから、国会図書館云々の下りは確かですね。

弓道は武道ではないというのも南郷氏が著書で発表してることではないのでは?三一書房の新書で読みましたね。お暇があれば探してください。
もう私の手元にはないので。

「柔道の普及は剣道の防具に当たる畳の導入による」というのがどうして世迷い言なんですか?一に畳の導入は江戸期の柔術に始まっており、柔道が創始したものではない点。
二に柔道の乱取稽古が普及の起爆剤となった点。
これが世迷い言でなくて何が世迷い言でしょうかね(苦笑)

315 :解題:2016/03/05(土) 12:59:07.67 ID:3GEhXYH/0.net
>武道家として如何か?
>言行不一致で卑劣ですね。

人それぞれの考えがあるのですね。
私の場合は武道家というのは勝ち負けに拘る人種
だと思っていますから嘘を平気でつく輩だと考えています。初対面で武道家を名乗る人間から何かを教えてもらったとしたなら
十中八九は嘘だと思って良いでしょう。

勝ち負けに拘れば拘るほど儒教や何かの高潔な精神からは遠ざかって現実的になると思いますし、相手を騙して裏をかくのが
性分になると思います。

これが100m競走なんかなら嘘をつき裏をかく必要はないのでしょうが、武道家というのは体を張った詐欺師のような面があります。

私も南郷氏の著書は読まなくなって久しいため「柔道の普及うんぬん」がどういった文脈で書かれたか記憶にありません。
ですが柔道の日本国内での普及は警察や学校に採用されたことが大きいのでは?

それは当然に嘉納治五郎の手腕によるものでしょうが、「安全性」への説得力も大きな採用の要因になったのでは?

私は部外者なので南郷氏の道場内での言行不一致などどうでも良いですが、公刊された著書のグレードは判断できると思います。
相手の職業や肩書きを盾にとって「○○として如何か?」といった紋切り型の設問は思い浮かびません。

316 :解題:2016/03/05(土) 19:42:28.64 ID:3GEhXYH/0.net
もう少し説きましょう。

過去の武士階級が残した書物・文化遺産には大きく二種類あります。『五輪書』や『兵法家伝書』のような兵法書と『葉隠れ』のような武士道書です。

南郷氏は前者の、特に『五輪書』を武道のモデルと位置づけて「武道とは命がけの勝負そのもの」だと説きました。

それは、それなりに勉強していたからの結果です。江戸期から現代までの武士道→武道が「主君への仁、忠義」から
「民主主義における人格陶冶」に具体性は変わっても武人の精神上の徳だというカテゴリーの同一性・流れ・連続性を分断して
勝負そのものが武道だと規定したことは兵法=軍事が武道だと規定したに等しく、心の中の美学が武道であり武士道だという
歴史的な現実を正しく継ぐことが出来ずに独り善がりの個性的認識を恥ずかしげもなく露わにしてしまった。

それでも三一新書か売れたなら経済的な勝負に勝ったとは言えたのでしょう。

317 :解題:2016/03/05(土) 20:03:00.06 ID:3GEhXYH/0.net
「動けば技となる」ということをお話ししましょう。

私が上記にコメントした「武道は兵法か?武士道か?」との設問・カテゴリー枠は武道研究者・高岡英夫氏が
東京大学の博士課程に在籍していた30代後半に『光と闇』に発表した「武道はバトルか?スポーツか?」を乗り越える設問であり
グッと射程を日本武道に絞り込んだ専門的なる問いだということです。

318 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/05(土) 22:40:06.90 ID:gNxGwxBr0.net
>人それぞれの考えがあるのですね。
>私の場合は武道家というのは勝ち負けに拘る人種だと思っていますから嘘を平気でつく輩だと考えています。
おかわいそうに。
解題さんはよほど低レベルの武道家としか交流がないのですね。
昭和の時代に碌な腕前もないのに居合の道場を創り、江戸期に失伝している流派の後継者を勝手に名乗り、低レベルの指導をしている道場などは現実にあります。
おそらくはそんな人物しかご存じないのでしょうね。
「類は友を呼ぶ」とも申します。解題さんの人間性もおよそ予想がつきますよ。
あなたは「嘘を平気でつく輩」なのでしょう。そうでなければそのような発言はできませんから。

319 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/05(土) 22:51:09.63 ID:gNxGwxBr0.net
>私が上記にコメントした「武道は兵法か?武士道か?」との設問・カテゴリー枠は武道研究者・高岡英夫氏が
>東京大学の博士課程に在籍していた30代後半に『光と闇』に発表した「武道はバトルか?スポーツか?」を
>乗り越える設問でありグッと射程を日本武道に絞り込んだ専門的なる問いだということです。
ああ、この「独りよがり」な書き方で、解題さんの正体はすぐに皆さんにバレますよ(苦笑)

「武道」とは「もののふ の 道」であり、武士の生き様そのものです。
武士の心得、果たすべき責務、生活などを含み、当然にそのなかに「武術」を含みます。
だから国語辞典などを見ると、「武士の守るべき道。武士道」と「武芸に関する道。剣術・馬術など」が出てくるのですよ。
(明治以降ならば「武術」=「武道」の意味が強くなりましたが)

「武道は兵法か?武士道か?」などというトンチンカンな書き込み、さらにそれを書いて独り悦に入る性格。
さらには「武道家とは、嘘を平気でつく輩」などと恥ずかしげも無く書ける性質。
そんなものを持ち合わせた低レベルな人間は、空手道無門会無級で破門された「西丸 典秀」ぐらいですね。
即ち解題氏=西丸 典秀ということですね。

320 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/06(日) 07:09:46.65 ID:hlwXWhsR0.net
>256

「生き様そのもの」と「如何に生くべきか」との観念上の規範とは同一のものではありません。

従って「有事の際にはどう動く」と家族一同に常日頃語りつづけながら生涯を田舎での百姓暮らしで終えた
鍛錬するばかりで戦わなかった郷士の脳裡にあった規範も武士道精神ではあるのです。

そして「もののふ」とは「物部」に通じますが腰に大刀をぶらさげて戦うことを職業とした官位のことであり
その職業人の理念とは相対的に区別すべき事柄です。

また現実的な生き様とは、諸々の諸条件によって移り変わるものですから「敵に塩を贈った」とか「乞食に落ちぶれても生き延びて
仇討ちを果たした」とか「信長を本能寺で討った明智光秀の判断」だとか「うつけ者を装おった信長」

321 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/06(日) 07:20:43.20 ID:hlwXWhsR0.net
「うつけ者を装った信長の生き様」とかが直接に武道だとか武士道だとかいったものであるわけではありません。

「もののふの生き様」、こう書いてみると何やら高尚な言語表現を果たしたかに錯覚できる御仁もいるかも知れませんが、
「もののふ」に「武士」や「物部」といった漢字を当ててみて「武士の生き様」「物部の生き様」などと書いてみても
内容的には何も書いていないに等しく、省みるならば「もののふ」のほうではなく「生き様」なる言語表現に
文学的なるセンチメンタルを感じるばかりの感性なのでしょう。

322 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/06(日) 07:32:58.31 ID:hlwXWhsR0.net
「生き様そのもの」が「もののふの道」であり武道、武士道だと考える御仁にとっては源義経が兄・頼朝の許可を得ることなく
官位を授かり、対立して殺された生き方も、自分の意に沿わぬ人間は例え血を分けた実の弟であっても追い詰めて命を奪うという
源頼朝の生き方も共に「武道」であり「武士道」なのでしょう。

確かにそうした歴史絵巻には我々の感性を揺さぶる人間の一生に関する文学作品的な物語性がありますが、
それが武道だと言われては一向に得心しえないところがありますね。

323 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/06(日) 09:25:52.07 ID:XdhaYbqT0.net
昨日まで「解題」と名乗っていたのに、西丸典秀はそのハンドルネームを止めたようだね。
ハンドルネームを途中で消す、あるいは途中でハンドルネームを変えるのは、西丸典秀のクセでしたね。

西丸典秀は以前、「弁証法学会に行って有益であった」とここに書き込んでいながら、会場が階段教室か平坦な教室か
さえ回答できず、実は行っていなかったという事がバレたこともある。
要するに「息をするよう嘘をつく」人間である。
そんな彼だから「武道家とは、嘘を平気でつく輩」などと書く。
「俺は武道家だ。武道家とは、嘘を平気でつく輩だ。だから嘘は平気でついていいのだ」という三段論法ですな(苦笑)

彼の人間性は以下を見れば分かる。

>西丸典秀君というのは30年ほど前に旧道場で1年近く無門会空手をやっていたんだが・・・どこかへいっちゃったね。
>高専を中退したらしい。
>その西丸典秀君が2012年前後に総本部に急にきてまた無門会空手をやりたいという。
>顔に特徴があるので、総本部のママさんたちも直ぐに顔を覚えたが・・・・・・・見た瞬間に体を総毛だって嫌がった
>西丸典秀君から奇妙なメールが「入ってきた」 そのものというか「薄汚れた汚いメール」
>今回の異常性は、自分が自ら退会する といってメールを送ってきて「DVDを送ってこない・・・警察に訴えてやる」
ttp://ameblo.jp/twakaba55/entry-11607284196.html
(無門会空手のブログ)

324 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/06(日) 09:36:22.98 ID:XdhaYbqT0.net
解題:2016/03/05(土) 20:03:00.06 ID:3GEhXYH/0
>「動けば技となる」ということをお話ししましょう。
>武道研究者・高岡英夫氏が (中略)発表した「武道はバトルか?スポーツか?」を乗り越える設問であり
>グッと射程を日本武道に絞り込んだ専門的なる問いだということです。
西丸典秀のような精神異常者の事は我々常人には理解できませんが、どうやら彼は己の文章力・論理能力を「動けば技となる」
レベルであるという、阿呆らしく恥ずかしい壮大な誤解をしているようですね(苦笑)

325 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/06(日) 13:34:11.87 ID:hlwXWhsR0.net
>249

「柔道の普及は畳の導入による」という記述は確かに「柔道史」としては正確ではないのだと思います。

私も知識不足ですのでお調べしましたが、ローマと同じく柔道も一日にして成らずで「普及」というのが愛好家人口・競技人口の
増加を指すのでしたなら嘉納治五郎の教育理念が評価されたり柔よく剛を制する技の合理性が人を惹きつけたり
乱取り・試合の面白さが入門者を増やしたりと時間をかけて増えていったようです。

ですから南郷氏のように防具空手の正当性を主張することに引き寄せて柔道の畳を語ることは多少のバイアスがかかってしまうでしょうが
戒められ否定されるべき記載ではないと思います。

確かに柔道の畳は投げ技の衝撃を吸収する働きがあるのですし、それが思い切り投げ技をかけ思い切り受け身を取ることを可能とし
技の切れ味を高めることに貢献しているようですから。

326 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/06(日) 13:46:02.38 ID:hlwXWhsR0.net
私も柔道の畳の採用については知識不足です。

昔、少年マガジンの『正五郎先生』という漫画で矢野正五郎がそれまでの土の上での稽古では怪我が絶えないため
お寺の境内に畳を敷いて稽古を始めたなんて記述を見たくらいで。

講道館の中の柔道科学研究部では色々と資料が残されているでしょうから今度しらべておきたいと思います。

327 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/06(日) 15:59:41.60 ID:f+OSy+rv0.net
>私も知識不足ですのでお調べしました
自分自身に敬語使ってどうすんだコイツwww
流石は高専中退の低学歴だなwww

>講道館の中の柔道科学研究部
組織捏造すんなよ。
講道館の中にあるのは柔道科学研究会。
全柔連の中にあるのが強化委員会柔道科学研究部な。

弁証法学会に行ったとかフカしたけどバレてハジかいたんだから少しは学習しろよ。
学がないんだから学のあるフリしても所詮はバレるんだってばよwww

328 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/06(日) 16:28:22.50 ID:jAvg/LvE0.net
クソラテスさん、お久しぶりです
あなたのことは軽蔑していますがその読むに値しない長文は嫌いではないですよ
「人類まれにみる汚(きたな)い文章内容」とは一体どのようなものだったのかお聞かせ願えないでしょうか?

329 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/06(日) 17:32:16.56 ID:XdhaYbqT0.net
「講道館柔道を興した嘉納治五郎が畳を使用したのが柔の歴史の中のエポックメーキング」
などいう記載は講道館関係のものにはないですね。
ただし、明治20年ごろから畳業者と共同で畳の研究をしていた記録はあるとのこと。
現在の「柔道用 縁なし畳」などはこれらの研究の成果ですね。

一方、少年向きの柔道の講談では、西丸典秀が読んだマンガのように、
「嘉納治五郎が最初に畳採用した」ものがあった模様。
そうであれば「禄に資料を調べず、武道の小説・講談を読んで武道知識と勘違いしていた」
南郷氏が、西丸典秀と同様の誤りを犯した可能性は高いですね。

関係ないですが「人類まれにみる汚(きたな)い文章内容」は、私も興味ありますね。
駄文よりはこちらの掲載を西丸典秀にはお願いしたいですね。

330 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/06(日) 17:51:35.10 ID:XdhaYbqT0.net
>お調べしました
確かに日本語として破綻していますね。
相手に対してなら「念のためお調べください。」
自分の行動であれば「念のため調べました。」
くらいが常識的な敬語の使い方ですね。

まっとうな社会人ならば、仕事などでこのような文法的なミスを犯すはずはないのですが。
やはり生活保護に頼り切った生活をし、仕事をしていない人間であることの証明なのでしょうね。

331 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/06(日) 23:50:28.78 ID:jAvg/LvE0.net
クソラテスさんに一つ説教でもして差し上げようと思いましたが目が腐りそうであなたの書き込みは読めませんでした
人に何かを伝えたいのであればもう少し努力が必要なのではないですか?
あなたのことは嫌いですが研究対象として興味がありますのでまたのお越しをお待ちしてます

332 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 05:04:46.40 ID:v7tPI3Wr0.net
講道館創設期の畳の採用についてはシッカリと史料が存在しました。

やはり柔道は日本の宝ですし嘉納治五郎さんは偉大です。確かに嘉納治五郎さんに対して「武道家は嘘をつく」と言ってしまっては非礼です。

ですがここは玄和会のスレッドです。南郷氏の著書で柔道を学ぼうとする人間はいないでしょうが玄和会の空手を学ぼうとする人間は
いると思います。

ところが柔道にくらべて玄和会という団体の歴史はハッキリしません。玄和会の歴史が比較的わかるのは土佐邦彦先生の
『玄制流 空手道教範2型編』です。

それから千葉大学名誉教授の本山直樹さんのブログでしょう。そこには高橋洋一さんが玄制流から独立して玄和会を作ってから
「指導するだけ」と偽って流派ごと乗っ取った経緯が説かれています。

玄和会さんは今でもカラテクターをお使いのようですが、このカラテクターを使用するようになった経緯も外部には公表されてません。
一説には玄和会創設期のメンバーに錬武館出身の人間がいたとの情報がありましたが如何なんでしょうか?

おそらく現在でもカラテクターを使用している団体は玄和会さんだけだと思います。作っている職人さんも
全国で一人とか、そんなもんじゃないでしょうか?職人さんとの癒着なんかあって他の防具に変えられないのかも知れませんが。

三一書房の社員さんから南郷氏の本は玄和会のプロパガンダで実際の団体の中身を正しく伝えるものではないと教えてもらいましたけど
柔道うんぬんの前に自流の正しい情報を発信しては如何?

333 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 05:25:37.79 ID:v7tPI3Wr0.net
ああ、それから女性が書いた護身空手の本を買ったんですわ。あれは読むのが苦痛ですね。

2度読む本じゃない。

どっかのページに南郷氏が大学時代に同じクラスの他流の人間を倒すために机越しに回し蹴りする練習したなんて行があって・・・。

武道の流儀の違いが全てだという一元論なんでしょうね。普通は一人の人間がいくつもの社会関係を担っているから
違う流儀の間で険悪な雰囲気になっても同じ大学出身の仲じゃないかとか関係修復に回る人間がいるもんですが
同じ大学の中で喧嘩してたようでは無理なんでしょう。

玄和会さんこそ自流をもっと世間にアピールしたほうが良いですよ。今の会長も誰だか分からない、道場も何処に在るのか分からない
ではお話になりませんし。それで他人を説教しようなんてご自分をもっと知ったほうが宜しいでしょう。

まあ宣伝したところでカラテクターをつけた「あの空手」を人がやりたいと思うかは保証しませんけども・・

334 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 08:18:51.31 ID:tU1+LCtI0.net
>講道館創設期の畳の採用についてはシッカリと史料が存在しました。
えーっとそれは、クソラテス西○典秀の脳内にある、「講道館柔道科学研究部」の資料ということでファイナルアンサー?wwwwwwwwww

クソラテス西○典秀もばかだなぁ。
解題氏としての書き込み内容を継承したまま朝5時台に書き込めば、それは「解題氏=クソラテス西○典秀」であると、
ここの皆さんに証明してしまうことに気づかないんだもんなwwwwwwwwwwww

335 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 08:23:01.50 ID:tU1+LCtI0.net
>確かに嘉納治五郎さんに対して「武道家は嘘をつく」と言ってしまっては非礼です。
なに他人事みたいに書いてんだよ。その非礼を行ったのは他ならぬ
「朝五時台に書き込み可能な不正生活保護受給者のクソラテス西○典秀」
本人だろうがよwwwwwwwwwwww
さっさと詫びを入れろ。

それにしても。
>お調べしました
>お調べしました
>お調べしました
これで敬語のつもりだもんなwwwwwwwwwwwww

336 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 08:53:12.58 ID:v7tPI3Wr0.net
講道館にあるのは「柔道科学研究室」でした。同じ講道館の「技研究部」と混同してしまいました。

室長のM先生にもご挨拶して資料の閲覧もさせていただいているのに「あの講道館の2階の!」といえば
行ったことのある人間ならば「会」と「部」の違いにイタズラに拘ることもなく了解いただけたでしょうに・・・。

ま、誰がみても「捏造」などと判断される事柄ではありませんので安心しました。「講道館」と断っているのですから2階のあそこしか
ありませんし。

全柔連のほうの科学研究部は存じ上げませんでしたね。申し訳ありませんが。

337 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 12:48:02.09 ID:tU1+LCtI0.net
>室長のM先生にもご挨拶して資料の閲覧もさせていただいているのに「あの講道館の2階の!」
「あの講道館の2階」にあるのは「講道館柔道科学研究会本部事務局」だからなwwwwww
ttp://kodokanjudoinstitute.org/others/establishment/
↑講道館HP「施設のご案内」
室長のM先生って誰だよwwwwwwww

>「講道館」と断っているのですから2階のあそこしかありませんし。
そうだよ。だから「講道館柔道科学研究会本部事務局」だよwwwwwwwww

従って、クソラテス西○典秀がご苦労に朝の5時代に書いた文面は、
>誰がみても「捏造」
なんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

338 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 14:56:44.13 ID:HNTHjOCD0.net
>女性が書いた護身空手の本

kwsk

339 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 19:18:26.48 ID:tU1+LCtI0.net
>玄和会さんこそ自流をもっと世間にアピールしたほうが良いですよ。
>それで他人を説教しようなんてご自分をもっと知ったほうが宜しいでしょう。
あれ?確かクソラテスは自由びと氏とのやりとりでうっかり「西丸典秀というのは私の本名だ、ネットで公開すんな」と壮大に自爆。
そのあと玄和会の一道場主とはいえ自由びと氏とは全く無関係の田熊氏の道場に電話して
「元玄和会員とのネットのやりとりで酷い目にあった。お前から罰を与えろ」
と説教しようして断られたんだよな。

だからクソラテス西○典秀くん、キミに良い言葉を与えよう。
「他人を説教しようなんてご自分をもっと知ったほうが宜しいでしょう。 」

340 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 20:43:25.57 ID:v7tPI3Wr0.net
>276

私は今日は地元の錬武会さんの道場にお邪魔していました。

理由は錬武会さんの大会が他流派参加OKのオープンなものだと知ったので。それでご近所に住んでらっしゃる師範の先生をお訪ねして
ストロングマンという防具についてお話を伺っていました。

その師範はオープン試合に出たいという私に「道場に来ればストロングマンを見ることも触ることも出来るよ」と
温かい言葉をかけて下さりました。

夕方に道場に伺うとガラス張りの道場内で若い人たちが前屈立ちでの移動稽古をしていましたが、私がウインドウ越しに
見ていると、近くに止めてあった自動車から190cmくらいの身長の人が降りてきて「道場に御用ですか?」と声をかけて来ました。
私が「先生の許可を得て防具を見せていただきに参りました」と告げたところ「どこかの道場生の方ですか?」「実は○○で稽古をしております」
「分かりました、私が話しを通しておきます」とすんなり道場内でストロングマンを見て・触り・装着してみることが出来ました。

道場やぶりかも知れないから一応190cmの先生を呼んでおいたのでしょうか?

それでも私の「誠」は分かっていただけて色々とお話が伺えて幸せでした。さすが遠山寛賢先生の「無流派主義」を受け継ぐ団体です。

tU1+LCtlO氏、あなたは玄和会のお人ですね。錬武会の方々と感じ合えたシンパシーが丸で感じられない。
私も田熊という人間が門戸を開いて語り合う度量を持ち合わせているならば、神戸でも須磨でも訪れますし
試合う用意も出来ています。喧嘩ではなくルールに則った試合、武道スポーツなのですから。

しかしtU1+LCtLO氏のコメントは武道家のコメントでもスポーツマンのコメントでもありませんね。
そんなコメントを続けていて、あなたの心に返ってくるものは何なんでしょうか?

341 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 20:48:02.59 ID:6XnUe96m0.net
クソラテスが偉そうに講道館に行ったとか書いてるが大したことはない
国立国会図書館で誰でも本を借りれるのと同じことだ

柔道経験者で勉強熱心な者ならその有名なM先生のことは知っている
柔道の機関誌や雑誌によくご意見番として出てるからな
しかも講道館が毎年1月にやってる鏡開きの時にも形を披露している重鎮の先生だ

だからこいつが偉そうにご挨拶しているってことは結構な問題としてとらえるべきだと思う
確かM門会の先生もクソラテスを探してたな?
これはクソラテスがどのような人物であるか講道館のM先生に知らせるべきだと思う

そしてM門会の先生にも報告すべき事案だろう
恐らく講道館のM先生はもういい年なはずだ
インターネットでクソラテスをエゴサするとどうなるかについては恐らく知らないはず

私の知り合いには柔道有段者が多いのでね
講道館HPにある講道館図書資料部のメールアドレスに送るとM先生が直接見て下さるとの情報を得た
匿名で結構なのでクソラテスの悪行を知らしめるべきであると私は思います
志のある方、よろしくお願いいたします

342 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 20:51:29.61 ID:v7tPI3Wr0.net
田熊という人間と試合をしようとコンタクトを取りたくても道場所在地も、現在の会長も秘匿している秘密主義の団体では
コンタクトの取りようもないではありませんか。

別に私は田熊氏が還暦を過ぎて老化するのを狙っていたわけではないのです。

ネットでの言葉だけを拾い集めて意見しようとしても、武道や格闘技という分野では通用しません。
実際に目の前に立ったあなたの立ち姿や身のこなし、表情が実力を教えてくれるわけですから。

343 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 21:43:41.94 ID:6XnUe96m0.net
クソラテスさん、あなたがここに来る理由は何ですか?
自由びとさんのブログでも暴れてるみたいですが一体何が目的なんですか?

344 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 22:26:47.93 ID:KBQSQ0950.net
277は西丸典秀の書き込みですね。
>私は今日は地元の錬武会さんの道場にお邪魔していました。
などと流派名・団体名を「さん」付けする人間は初めて見ました(苦笑)
常識がないという証明ですね。

それに、生活保護に頼り切った生活をしているため、まっとうな社会人の活動時間を理解できていないようですね。。
書き込んだ20:43という時間帯、どの道場でも稽古の真っ最中ですよ(笑)

>私も田熊という人間が門戸を開いて語り合う度量を持ち合わせているならば、
>神戸でも須磨でも訪れますし試合う用意も出来ています。
などと書く西丸典秀樹の過去の業績はこれですね。
>>かつて胴締め氏らとの対戦を約束したがすっぽかして不戦敗。
>>その際玄和会現役会員を名乗っていたので、玄和会に批判殺到。
>>本件についてはすっぽかされた胴締め氏も、勝手に会員であると嘘を言われた玄和会も被害者。
試合う用意といっても、ビギナー無級の腕前でどうやって試合うおつもりやら(苦笑)

345 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 22:43:31.12 ID:KBQSQ0950.net
278も、ルーターをリセットした西丸典秀でしょうね。
「柔道科学研究室の室長であるM先生」は西丸典秀の脳内にしか存在し得ない人物ですから、
>その有名なM先生のことは知っている
も当然に絵空事。
安心してください、だれも西丸典秀が講道館柔道科学研究室室長に会ったことがあるなんて信じていませんよ(ニッコリ)

そして279は277の書いていることを継承しているものの、ルーターをリセットしたから元のIDには戻らない(笑)
悲しき独り芝居。「劇団ひとり生活保護」ですね(苦笑)

>田熊という人間と試合をしようとコンタクトを取りたくても道場所在地も、
>現在の会長も秘匿している秘密主義の団体ではコンタクトの取りようもないではありませんか。
田熊氏の飛龍館道場は、ちゃんとホームページも存在していましたが、西丸典秀が自由びと氏に関する筋違いな
苦情電話を入れたがために「キ○ガイに電話されてはたまらん」と閉鎖してしまいましたよね。
ある意味すごい行動力です。
それだけの行動力があるなら仕事をしては如何ですか?他人の金で生きている乞食の西丸典秀くん。

346 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 23:18:54.65 ID:v7tPI3Wr0.net
>ビギナー無級

人と人とが試合う、立ち合うのに段位だ何だなど関係ありません。

そんなことを問題にする団体はありませんよ、玄和会以外には。

女性に本を出させて会の運営を任せたようですが、所詮は文字で遊ぶくらいが関の山。

後継者を誤ったのでは?と問おうにも、そもそもが秘密結社の「幻の団体」では真っ向から対峙できるはずもない。

正面から対峙できるのは現代社の編集諸氏くらいでしょう。編集者が立ち合いを求めてくるはずもない安堵感に包まれているから・・

347 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/08(火) 08:17:16.21 ID:8akO8/8X0.net
>>ビギナー無級
>人と人とが試合う、立ち合うのに段位だ何だなど関係ありません。
もちろんそのとおり。さぁ、クソラテス西○典秀、思う存分玄和会と戦いたまえ!
もともと自由びと氏に本名をネット上でバラされた腹いせに玄和会に文句を言いたいが、
トップの南郷氏の連絡先は不明だったためにNo2と目される田熊氏の道場に電話したんだろ?
キミの相手は田熊氏個人ではない。
ならば、現実に玄和会で実力トップと思われ、他流試合に参加している実績のある、
玄和会安立支部長にでも挑戦すればよい。
ささ、今日にでも電話して今週中に道場を訪問したまえ。
私は安立支部長のブログにて結果を拝見させてもらおう。
「挑戦者現る」の書き込みがなければ、「胴締め氏への挑戦→逃走」に続いて、
キミの「口だけ達者、実力も勇気もない惨めな人間性」が顕わになるというわけだ。

348 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/08(火) 08:19:26.89 ID:8akO8/8X0.net
おーいみんな〜、クソラテス西○典秀が玄和会にリアルで戦いを挑むってよー。
結果を見届けようゼ☆

349 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/08(火) 18:44:21.30 ID:LvwepRyo0.net
278 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 20:48:02.59 ID:6XnUe96m0
>クソラテスが偉そうに講道館に行ったとか書いてるが大したことはない
に対して、
>>341も、ルーターをリセットした西丸典秀でしょうね。
という推理があったが、そんなことしなくても、この書き込みはクソラテス西○典秀とわかる。何故なら。
>インターネットでクソラテスをエゴサするとどうなるかについては恐らく知らないはず
という記述があったからだ。
「エゴサ」の意味を知らなかったので調べた。
>>>エゴサーチとは、自分の名前やハンドルネームなどを検索する行為である。
>>>「エゴサ」と略される場合もある。
ぷ。「自分の名前やハンドルネームなどを検索する行為」だとよwwwwwwwwwwwwwww wwww
クソラテス、自分でこの書き込みは自分だと認めてんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwww
心底ヴァカだなコイツはwwwwwwwwwwww

350 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/08(火) 21:18:56.75 ID:caUQh3Bz0.net
よく読んだらどう見ても278はクソラテス批判してるしクソラテスじゃねえだろwwww
クソラテスって今も大道塾いるの?埼玉で剣道も始めたらしいけど5級位にはなれたの?
俺の知り合いのムエタイやってる奴がクソラテスの名前聞いたことあるって言ってるけどムエタイも始めたの?

351 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/08(火) 22:49:49.55 ID:JH9DMbGr0.net
>よく読んだらどう見ても278はクソラテス批判してるしクソラテスじゃねえだろwwww
現場の混乱を狙って(笑)クソラテスこと西丸○秀が自分で自分をディスるなんて過去に何度もやってんだろ。
今回の書き込みは、低レベルの誰かさんが278の書き込みを信じて講道館に電話を入れ、講道館から「何言ってんの?」
という反応をさせて誰かさんに恥をかかせたい、という超低レベルの願望から出た書き込みなんだろうさ。

それはそうとして、西丸がついに玄和会にリアルで殴り込むらしいな。
俺もその結果を期待したいねwwwwwwwwwwwwwwwwwww

352 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/08(火) 23:17:46.77 ID:caUQh3Bz0.net
講道館  図書館 室長とかでググれば先生の名前出てくるじゃん
つーか俺の部屋の本棚にも『嘉納治五郎師範に学ぶ』って本があったけどこの著者だろ?
クソラテスが実際に行ったのは事実だろうからそんな電話なんかしなくて講道館スレに貼ってやればいいんじゃね?
後は生徒とかが勝手に報告してくれるだろ

【柔道】講道館【後楽園】part3 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1431614736/

353 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/08(火) 23:54:48.80 ID:JH9DMbGr0.net
>352
クソラテスが言ってんのは、当初は「講道館柔道科学研究部」。
誰かに指摘された後に言い直したのが「柔道科学研究室 室長はM先生」な。

>講道館  図書館 室長とかでググれば
お前、クソラテスなみの脳味噌の持ち主だな。
図書館なら常識的に館長だし、図書室なら室長だろ。
中学生でもそんな間違いはしないぞ。まぁお前は高専中退の中卒かも知らんが。
仮にクソラテスの言葉を信じるなら「講道館 柔道科学研究室 室長でググれば?」だろ。

「嘉納治五郎師範に学ぶ」の著者なら財団法人講道館図書資料部長だね。
ちなみに「講道館  図書館 室長」でググってもヒットしないからな。
俺は著書名でググった。なにしろ「講道館  図書館 室長」という役職は存在しないからな。

他人のフリはいいから、とっとと玄和会のどっかの道場にリアルで挑戦してこい。
「今はネットで田熊の道場を探しても出てこないから試合うことできないわー、残念だわー、
 田熊は卑怯だわー。田熊という人間が門戸を開いて語り合う度量を持ち合わせているならば、
 神戸でも須磨でも訪れますし試合う用意も出来ていますけどー。
 え?玄和会足立支部?行けるわけないわー。俺は埼玉在住の生活保護者で電車賃あらへんわ。」
とでも言う気か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

354 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 00:00:04.51 ID:we3uEid70.net
なんか勘違いされちまったがじゃあ貼ってきてやるからクソラテスまとめ貼ってくれよ

355 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 00:13:17.36 ID:pDMJPQpJ0.net
玄和スレに居ついている玄和粘着キチガイ男通称『クソラテス西丸』とは
多数のハンドルネームを持つ。クソラテスはその代表(ソクラテス、蘇氏、ニセ椿w氏、中立派氏、天氏etc)
本名は西○典秀。 40台中盤、嫁なし、彼女なし、友人なし、仕事なし。不細工な顔をFacebookに晒している。
玄和会に2ヶ月だけ所属したことがあるが、つまみ出された。ただし、経験30年で6段であると自称する。
かつて胴締め氏らとの対戦を約束したがすっぽかして不戦敗。その際玄和会現役会員を名乗っていたので、玄和会に批判殺到。
本件についてはすっぽかされた胴締め氏も、勝手に会員であると嘘を言われた玄和会も被害者。
典型的なサイコパスで、「良心」「罪悪感」を理解できず、慢性的に平然と嘘をつき、全く自分の言動に責任をとらない。
唯一、自尊心だけは人一倍あり、他人から侮辱されると発狂し、同一文のペーストを繰り返したり、下劣な書き込みを行う。
かつて「ソクラテスの部屋」「東京弁法研究会」というブログを立ち上げたが消した。 あまりの内容に誰も書き込みを行わず、それに発狂して消した。
その性格故に定職に就けず、生活保護受給者。みなさんの税金でのうのうと暮らしているクズ。
サイコパスゆえ、他人のハンドルネームを騙ること、嘘をつくことなどに全く罪悪感を感じない。
玄和会のほか、無門会や武神館に入門経験があるが、当然に腕前は永遠の白帯。
脳科学者の茂木健一郎にもコメントしているがコメントが気持ち悪い。
基本的に他人を見下すのが好きだが、知識がないため直ぐにメッキが剥がれ、バッシングを喰らう。
文体をたまに変えるが文面は常に特徴的で言っていることの支離滅裂さからすぐにクソラテス西丸であると特定されるあたりが浅薄さ炸裂。
書いた内容の矛盾を指摘されると知ったこっちゃないとシラを切る。
たまにIDを変えて別人になろうとするが書いてる中身は同じなのですぐバレる。

たしかこんなのだったな。 おやすみ。

356 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 07:53:51.62 ID:MEPF3GEo0.net
>290
阿呆ですね。

「玄和会のどっかの道場にリアルで挑戦」って道場やぶりではありませんか。
月謝とって空手の指導という経営してるところに「俺と闘え」などと乗り込んでいったなら威力業務妨害でしょう。

それで相手を怪我させたりすれば傷害罪でしょうし、決闘罪にもなる。玄和のほうが返り討ちにすれば正当防衛。玄和会にとって都合がいいだけの話ですね。

さすがに「空手は武技を用いた命がけの真剣勝負」などと規定している団体だけのことはあります。

そんな「道場やぶりに来て、お願い、お願い」などとネットで文字だけ綴るのでなく、団体の所在を明らかにしてルールを明確にし、他流儀でも参加可能なオープン試合として公式に告知しなければ参加できないでしょう。

お話になりませんね、玄和さんは。

357 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 08:13:58.26 ID:MEPF3GEo0.net
人間が人間の体に打撃を加えるというのは正当業務行為でなければ犯罪でしょう。

ですからスポーツの試合としてのルールや形式が必要です。

問題は玄和さんがどのような試合を開催しているかですよ。自流の門下生だけが参加できる大会を開いてる団体は多いですし、
他流でも見学だけは出来る団体もある。

玄和さんの場合は門下生だけが参加でき、しかも部外者は見学すら出来ないのでは?

そうした秘密主義の団体さんの技や試合を知りたいとは思いませんよ。住んでる世界が違いますから。

358 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 08:14:36.28 ID:CgsWgCcj0.net
クソラテスは書いた。
>私も田熊という人間が門戸を開いて語り合う度量を持ち合わせているならば、神戸でも須磨でも訪れますし試合う用意も出来ています。

またクソラテスは書いた。
>「玄和会のどっかの道場にリアルで挑戦」って道場やぶりではありませんか。
>月謝とって空手の指導という経営してるところに「俺と闘え」などと乗り込んでいったなら威力業務妨害でしょう。
>それで相手を怪我させたりすれば傷害罪でしょうし、決闘罪にもなる。

その結論を、クソラテスは書いている。
>阿呆ですね。

要約するとこう。
クソラテス西○典秀は阿呆。

クソラテスの心の声(笑)はこう。
>「今はネットで田熊の道場を探しても出てこないから試合うことできないわー、残念だわー、
> 田熊は卑怯だわー。田熊という人間が門戸を開いて語り合う度量を持ち合わせているならば、
> 神戸でも須磨でも訪れますし試合う用意も出来ていますけどー。
> え?玄和会足立支部?行けるわけないわー。俺は埼玉在住の生活保護者で電車賃あらへんわ。」

359 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 10:26:38.04 ID:MEPF3GEo0.net
私は田熊のことを卑怯などと思ってもいませんし述べてもいません。

終了です。

360 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 19:03:31.25 ID:CgsWgCcj0.net
276
>クソラテスは自由びと氏とのやりとりでうっかり「西丸典秀というのは私の本名だ、ネットで公開すんな」と壮大に自爆。
>そのあと玄和会の一道場主とはいえ自由びと氏とは全く無関係の田熊氏の道場に電話して
>「元玄和会員とのネットのやりとりで酷い目にあった。お前から罰を与えろ」
>と説教しようして断られたんだよな。

277
>>私も田熊という人間が門戸を開いて語り合う度量を持ち合わせているならば、神戸でも須磨でも訪れますし試合う
>>用意も出来ています。
279
>>田熊という人間と試合をしようとコンタクトを取りたくても道場所在地も、現在の会長も秘匿している秘密主義の
>>団体ではコンタクトの取りようもないではありませんか。
>>別に私は田熊氏が還暦を過ぎて老化するのを狙っていたわけではないのです

281
>試合う用意といっても、ビギナー無級の腕前でどうやって試合うおつもりやら(苦笑)


361 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 19:04:42.57 ID:CgsWgCcj0.net

283
>>>ビギナー無級
>>人と人とが試合う、立ち合うのに段位だ何だなど関係ありません。

284
>もちろんそのとおり。さぁ、クソラテス西○典秀、思う存分玄和会と戦いたまえ!
>もともと自由びと氏に本名をネット上でバラされた腹いせに玄和会に文句を言いたいが、
>トップの南郷氏の連絡先は不明だったためにNo2と目される田熊氏の道場に電話したんだろ?
>キミの相手は田熊氏個人ではない。
>ならば、現実に玄和会で実力トップと思われ、他流試合に参加している実績のある、
>玄和会安立支部長にでも挑戦すればよい。
>ささ、今日にでも電話して今週中に道場を訪問したまえ。

293
>>「玄和会のどっかの道場にリアルで挑戦」って道場やぶりではありませんか。
>>月謝とって空手の指導という経営してるところに「俺と闘え」などと乗り込んでいったなら威力業務妨害でしょう。


まとめると、
277で「試合う用意も出来ています。」
と勇ましいことを言ったものの、
284で「んじゃ、実際に玄和会の人間と試合えば?」
と返されると途端に態度を急変、
293で「威力業務妨害になるかるらできんわー」
と逃げの一手。そんなの最初からわかってんなら、なんで277で粋がるのかと。どんだけ三下なだよお前はwwwwwwwwwwww

362 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 19:09:20.37 ID:CgsWgCcj0.net
最近のクソラテス西○典秀
「試合う用意も出来ています。」←できてない
「お調べしました」←敬語が理解できてない

363 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 19:13:03.39 ID:CgsWgCcj0.net
ま、ゴタクはいいや。
西○典秀、お前さんは
「試合う用意も出来ています。」
と宣言したんだ。
とっとと玄和会のそれなりの実力者に戦いを挑めや。
勝て、とは言わない。
「人と人とが試合う、立ち合うのに段位だ何だなど関係ありません。 」
と、格好のいいことを珍しく言ったんだ。俺達は感動したよ。
その感動を、裏切るな。
試合え、西○典秀。

364 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 22:41:22.60 ID:sGTYnr/00.net
試合の段取りを整えて下さい。

試合=闘い=私闘、それは玄和会さんの社会性のない勝手な個性尊重的・個性的な考え。

対外的に無流派主義を唱え、襟を正してお話を伺いに行った私に誠実に対応してくれた錬武会さんの師範の先生と、
「他流の人間」だと名乗った途端に「他流派が何を電話をしてきたのだ、馬鹿者が!」と一喝した田熊とは
根本的なイデオロギーからして違う存在ですよ。

玄和の人に言いたいのは、人に何かを伝えるにはもっと努力しろよ、と。おたくらの言いたいことは何も伝わってないんだよ、と。

錬武会さんのように他流の人間でも参加できる環境を整えてセミナーでも試合・大会でも良いから
何月何日にどういったルールでの試合を開催しますから参加者を募集します。参加費は幾らですとの告知をすべきでしょう。

誰も秘密主義で非公開の団体の試合に出たいとは思わないですし、感動もしないのです。

それは「他流派のくせに何を電話をしてきたのだ、馬鹿者が!」と一喝した田熊の態度がファイナルアンサーなのであり
そんな玄和の人間が感動したなんてことはどうでも良いこと。私は感動してないからです。

錬武会の先生方とは心が通い合う感触がありました。つまりどちらか一方が感動し心動かされているなんてことではなく
一体的に時間を共有している感じ。

一体的に時間を共有している同士なら闘わなくても同じ場所で練習してるだけでも感動し合うことが出来ます。

田熊や田島は弱い。私は何も興味はありません。自分が動かずにネットの言葉で他人を動かそうとする玄和の軽薄な方向性を
意気に感ずることは出来ないからです。

365 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 22:52:48.94 ID:sGTYnr/00.net
道を求めてオープンな試合に参加しているならば勝っても負けてもネットで結果が閲覧できるでしょう。

ですが玄和の非公開の内部的戦いに参戦してもネットで結果が公になることは無いでしょう。
それは田熊や田島が玄和内部で
如何なる戦績があるかが公開されないが如きであり、玄和内部ではともかく武道界一般や格闘技界一般では
何の評価も得ていないことに繋がっており、そんな団体と関わろうと想うのは所属会員くらいのものでしょう。

玄和会さんは他人や他流派を動かすことは出来ません。

366 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 23:45:23.38 ID:pDMJPQpJ0.net
西丸氏へ
>「他流派のくせに何を電話をしてきたのだ、馬鹿者が!」
こんな事を言われれば立腹するのはごもっとも。
しかし、この部分だけを切り出してここに記載しても、私たちはその前後の会話がなければ、
非常識なのは田熊氏なのか西丸氏なのか判別できません。

簡潔で良いので、あなたが田熊氏に電話した経緯とその会話の内容など、
説明をすべきではないでしょうか?

全体の一部分だけを切り出すのは、非常に危険ではあります。
「人間は食べ物を食べなくても死なない。」
これが真実になりうるからです。
「(3日くらいの間)人間は食べ物を食べなくても死なない。」
という言葉を切り出しただけでも、このようなことが成り立ち得るのですから。

367 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/10(木) 00:57:37.86 ID:kKfzjEbE0.net
>303
「どちらかが非常識だったのであり、では双方のどちらが
非常識だったのか?」などという設問が成立するお話なんでしょうか?

「巨人が好きか阪神が好きか」という話はどちらが好きであっても一方が常識的であって他方が非常識などというお話では
ないと思います。

阪神ファンであるがゆえに巨人が嫌いだという人間を非常識などと責める人間はいないでしょう。

田熊が「他流派が電話してきおって馬鹿者が!」と一喝したのは「全体の部分だけを切り取って取り出したから」などと判断できると思うのは
303氏の先入観なんですよ。

話しの全体だとか経緯ではありません。電話して名前を名乗って「実は他流の武道を学んでいる者ですが・・・」と話した途端に
「何を電話をしてきたのだ馬鹿者が!」と一喝したわけですよ、田熊は。

用件はその後で話したわけですが、話す前に何の用で電話してきたか分からぬ段階で「」他流の者ですが」と話した段階で
「何をこの馬鹿者が、タワケが!」となったわけです。

それは電話の経緯もなければどちらが非常識かといった話でもないと思います。
それは世間的な常識的・非常識とは別のところの「個人ないしは団体のイデオロギー」といったところもありますから。

ですから他団体でも参加可能なルールを整備してオープンな試合を開催する錬武会さんが常識的であって
自流の会員のみが参加できる非公開の上達論的な試合を開催しているという玄和会さんが非常識というわけではありません。

それが田熊や玄和会さんのイデオロギーだというだけで、私個人もそれでは関わり合いたくないしお付き合いは出来ないと判断しただけで
田熊が非常識だとまでは言ってません。

ですから303氏の「どちらが非常識だったか」などという話にもっていこうとするのも理解できませんね。

どうして「どちらかが非常識だったのであり、どちらが非常識だったのかを決定すべし」などという発想を
提示したのか答えられますか?

368 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/10(木) 01:10:56.71 ID:kKfzjEbE0.net
303氏の「常識、非常識」というのは「道場やぶりして来いや」という2ちゃんねるでの玄和会員の発言に対する
私の法的根拠に基づいた判断からの流れなんでしょう。

確かに私はオープンな試合環境を整えることもなく「道場やぶりして来いや」などと2ちゃんねるで強がる玄和会さんを
現代日本では常識的ではないと思っています。

ですが団体として他流派とは競争関係であり協働する必要はない、他の団体と自流とは武田信玄と上杉謙信の関係のようなもの
だと考えている人間を非常識だなどと思っていませんよ。

単にイデオロギーが違うと思っているだけで。どちらかが非常識だったのだと語りたい根拠はありますか?

369 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/10(木) 08:35:27.84 ID:mP+XqPaZ0.net
いやいや田熊・西丸どちらも非常識だろう。

>「実は他流の武道を学んでいる者ですが・・・」と話した途端に
>「何を電話をしてきたのだ馬鹿者が!」と一喝したわけですよ、田熊は。
これが事実なら、田熊は相当に狭量で非常識な人物ですな。

一方、
>田熊という人間と試合をしようとコンタクトを取りたくても道場所在地も、
>現在の会長も秘匿している秘密主義の団体ではコンタクトの取りようもないではありませんか。
などとあたかもコンタクトしたいが、相手の情報が秘匿されたためにコンタクトできなかった
かのような事実に反する事を書いた西丸は、虚言の多い非常識な人物ということだ。
なにしろ一度は電話でコンタクトしているのにこの書きぶりだからだ。

普通に考えてどちらもクズ。

370 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/10(木) 14:40:31.47 ID:p9JuHw6J0.net
>「実は他流の武道を学んでいる者ですが・・・」と話した途端に
>「何を電話をしてきたのだ馬鹿者が!」と一喝したわけですよ、田熊は。

これは西丸が言ってる事。実際にはどういうやり取りがあったのか判らない。
知らない奴が電話で意味不明の話をして来たら誰だって怒るだろう。

371 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/10(木) 15:04:41.39 ID:bMwHW62d0.net
うちにも通販とかの営業電話かかってくるけど俺だって用はないから電話してくるな!って一喝してるぞ
そしたら2度とかかってこないからね
クソラテスみたいな陰湿そうな声聞いたらバカモン!って言いたくなるのは分かるし俺でもそうするかもな

372 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/10(木) 18:38:46.91 ID:mP+XqPaZ0.net
西丸の当時の書き込みはこれな。やっと探せた。
>314 :名無しさん@一本勝ち:2012/07/24(火) 15:26:00.12 ID:O+Zh8YM80
>コメントしないと書いたのですが、私の意図はハッキリ伝えておきたかったのです。
>私はあなた様が所属しているという玄和会の田熊飛龍氏へ、2ちゃんねるで実名で
>誹謗中傷されていることを抗議しました。
>それに対する田熊氏の返答は「会員を騙っている人間まで管理できない」という
>ことでした。組織の最高責任者として、会員が申し訳ないことをしたと謝罪する
>のが当然であり、会員ではないかもしれないが玄和会という名前が出されている
>以上は自分に出来るだけのことはしてみる、という対応がマトモな社会人でしょう
ちゃんと田熊に電話して文句を言ったとある。
それでいて、
>田熊という人間と試合をしようとコンタクトを取りたくても道場所在地も、
>現在の会長も秘匿している秘密主義の団体ではコンタクトの取りようもないではありませんか。
と書くとは、正にクズ オブ クズ、あるいはキング オブ クズと言っていいね。

373 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/10(木) 18:45:18.30 ID:mP+XqPaZ0.net
>340 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 20:43:25.57 ID:v7tPI3Wr0
>私も田熊という人間が門戸を開いて語り合う度量を持ち合わせているならば、神戸でも須磨でも訪れますし
>試合う用意も出来ています。喧嘩ではなくルールに則った試合、武道スポーツなのですから。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>342 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 20:51:29.61 ID:v7tPI3Wr0
>田熊という人間と試合をしようとコンタクトを取りたくて
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

上のようにハッキリと、西丸は田熊と試合をしたいと言っている。
ちなみに過去に西丸は、
「田熊の道場は合宿の時は鍵をかけないらしい。他流が乗り込んで来たら戦うためだとか。危機管理がなっていない」
ということを書いていた。
つまり、田熊は「俺の道場への挑戦OK」な人物なのだ。

なぁ、西丸。何故戦わない?
田熊は戦うと言っている。あなたも戦うと宣言している。
戦いを阻害するものは何もない!のだよ。

374 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/10(木) 23:21:06.48 ID:bMwHW62d0.net
クソラテスさん、ムエタイの試合に出るという噂は本当なのですか?
格闘技界、ましてマイナーなムエタイ業界はあなたが思ってるより狭いのですよ
くれぐれも恥ずかしい行動は慎むようアドバイスして差し上げます

375 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/10(木) 23:27:22.61 ID:9SuFmO2m0.net
310の発言の元ネタ発見。これだね。

>332 :名無しさん@一本勝ち:2012/10/06(土) 11:26:22.39 ID:BzQzxYIDO
>玄和の他団体に対する考えを端的に語っているのは、91年の玄和スペシャルにおける田熊飛龍の発言だろう。
>そこには「他流派は道場破りをしてくるもの、合宿所の鍵を閉めずに寝ているのに、
>我々を恐れてか誰も襲ってこない」などという、実に好戦的でセキュリティ意識の皆無な、
>護身を指導するに相応しからざる人格が露呈されている。
>この「他流派というのは道場破りをするものだ」との感覚が、
>南郷に住所を非公開にさせ、会釈もせずに身構える田熊の態度となって
>顕れるのだろう。

ほらほら西丸、田熊は鍵もかけずにお前さんが来るのを待ってるってよ。
襲いに行ってやれよ。電話したときに当然住所も控えてるんだろ?
お前さんは
>試合う用意も出来ています
なんだろ?
お前さんは田熊を恐れてはいないんだろ?
試合うんだろ?
さあさあ早く。

376 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/11(金) 13:01:26.17 ID:umqN9NdT0.net
過去の伊東の青雲への「お前のところにいくぞ」発言の後の西丸の言動
・威力業務妨害だ、逮捕されてしまえ
・「行く、行く」だけで行かないではないか、早く行け
・真の武道家ならばまずはあって会話して仲良くなってこい
等々、かなり支離滅裂。

今回の西丸の言動
・田熊と試合う覚悟はできています
・行きたいが道場所在地が分からないため残念ながらコンタクトが取れない
 (しかし実は2012年に電話している(西丸が文句を言う以前には田熊の飛龍館道場のHPがあった))
・(無級の腕前では無理だと言われて)勝負は段級ではない
・(じゃあ田熊とあえないのなら安立支部長と勝負しろと言われて)威力業務妨害だから試合はできない

まとめると
・田熊の道場は施錠しておらず、挑戦者を待っている。威力業務妨害の心配はない
・西丸は田熊と試合をしたいと言っている。道場の場所も知っている。
それなら「行ってこい」となるよなー。

そもそも伊東の行動に「それは威力業務妨害だ」と指摘しながら「田熊と試合う覚悟はできています」は、
法を犯してでも戦いたいという強い意思表示。しかも相手は「やらないか」と言っている(笑)
法的にも無問題。
>364 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 22:41:22.60 ID:sGTYnr/00
>試合の段取りを整えて下さい。
などと言っているが、田熊はいつでも「やらないか」なのでこちらも無問題。
明日にでも行ってこい>西丸

377 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/12(土) 09:20:50.72 ID:W0o5oAxy0.net
     ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 西丸対田熊まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

378 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/13(日) 22:45:27.07 ID:ZZS4hJJu0.net
     ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 西丸対足立支部長まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

379 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/13(日) 23:59:40.09 ID:Z8eAADgc0.net
クソラテス逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

380 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/14(月) 21:39:59.02 ID:lBjB+FEk0.net
>312 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/04(金) 13:02:29.46 ID:voC3onsr0
>弓道の経験がないのに、「弓道は武道とは言えない、せいぜい精神鍛錬」と豪語するのは武道家として如何か?

これの元の文面を見つけたぞ。三一書房「武道への道」51ページ

>(六)弓道
>弓道は武道としての訓練は零に等しく、動く的に当てることすらまともにやりません。
>これは精神統一というレベルの修行によく、当人たちも武道ではないとしています。

どうだい?南郷は「弓道は武道とはいえない」と言ってるだろ?
おーい、西丸、出てこいよ。構ってやるぞ(笑)

381 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/14(月) 21:40:49.44 ID:lBjB+FEk0.net
     ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 西丸対胴締めまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

382 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/15(火) 08:25:53.86 ID:y98NYnX50.net
柔道畳ネタの続き

>332 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 05:04:46.40 ID:v7tPI3Wr0
>講道館創設期の畳の採用についてはシッカリと史料が存在しました。
なんて西丸が書いているし、南郷も同様に「柔道における畳の採用は、剣道の防具と同様……」云々書いているけど、
もしも本当に「柔術時代は板の間稽古だった。一方柔道は畳を採用し、このため激しい投げ技が可能となり、柔道は発展した」
というのが事実なら、嘉納治五郎の実績として、講道館が大々的に広報していなければおかしい。

要するに南郷も西丸も、「子供向けの講談(嘉納治五郎が畳み採用)を真実と取り違えた」という話に過ぎないんだよね。

長野峻也の書いた
>現在は武道武術に関する情報は膨大に公開されているので、南郷さんの説いていた論理の基盤そのものがガタガタになっています。
は事実なんだよなぁ。

383 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/16(水) 13:00:58.94 ID:M6lnqklc0.net
それにしても西丸が今回しでかした、田熊館長への挑戦状叩き付けからの敵前逃亡により、また新たな伝説(爆)が作られたなぁwwwwwwwwwwwww

384 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/17(木) 23:17:55.15 ID:S95TnM6D0.net
心に青雲
2016年03月12日「童話と空手」

>流派によっては、いい加減な形でも腕力で突ければいいと教えるやに聞くが、われわれは違う。
>拳の握り方や、突く位置、どうやって拳をひねるか、脇に引いたときの位置、形などが、
>それこそミリ単位でチェックされるものである。
その「ミリ単位」でチェックされた玄和会少年拳士の形の動画を見つけた。
「げんわいちのかた」
ttp://video.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=玄和会
手前の黄色帯、白帯の無茶苦茶さ加減は仕方ないとして、バックの映像の緑帯(茶帯?)のへたくそさも、
なかなかネットではお目にかかれないレベルではある。
かわいそうだけれど、これは現実。

確かに「われわれ」の空手と玄和会の空手はいろいろ違うようだネwwwwwwwwwwwwwwwww

385 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/17(木) 23:35:09.01 ID:S95TnM6D0.net
ttp://video.search.yahoo.co.jp/search?p=平安+空手+子供 練習&aq=-1&oq=&ei=UTF-8
ttp://video.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=平安+空手+少年
ttp://video.search.yahoo.co.jp/search?p=平安+空手+子供+稽古&aq=-1&oq=&ei=UTF-8
少年の空手の形稽古の動画を改めて見てみたが、3つめの極真がやや下手だけど、玄和会と比べるとかなり上手。
玄和会の下手さは突出しているぞ。ホント。
玄和会の動作はミリ単位どころかインチ単位で狂ってる感じがする(笑)

386 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/18(金) 12:51:02.00 ID:m8ilTDbA0.net
「げんわいちのかた」 の動画、いくらなんでも酷すぎる。
子供にこんな空手を教えている道場があるというだけで気分が悪くなるレベルだ。

追い突き動作ではいちいち上下動する、毎回の足幅はいい加減、蹴る瞬間には頭部が「ガクッ」と動く、
正にへたくそ空手の典型的動き。
いったいどこが「ミリ単位」の指導なんだ?蹴る瞬間の頭部なんか本当に「インチ単位」でズレている。

空手に入門したばかりに子供に「強く蹴ってみろ」というとこんな頭部の動き方をする傾向にある。
しかし、それを直しもしない指導者がいようとは。やんぬるかな。

冗談ではなく本当に「幼稚園のお遊戯」を下回る空手であることは間違いない。

387 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/19(土) 23:59:43.14 ID:diy1wmta0.net
市販が横蹴りとは骨を折るために使ってたのが始まりだ!それまでは空手に横蹴りはなかった!
って言ってたの思い出したんだけど横蹴りで骨折れるか?
折るならもうちょっと便利な道具とか使うんじゃないの?
ネットでググってもそんなソースないけどアレ本当だったの?もう20年前にやってた人なんだけど

388 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/20(日) 23:32:47.90 ID:DSu2QroP0.net
>市販が横蹴りとは骨を折るために使ってたのが始まりだ!それまでは空手に横蹴りはなかった!
>って言ってたの思い出したんだけど横蹴りで骨折れるか?

>横蹴りで骨折れるか
脇腹の肋骨なら、正拳突きの寸止め失敗でもヒビくらい入るよ。
フルコンの回し蹴りで肋骨の骨折も聞く話。
「空手の技で骨折するか?」ならYESですね。

問題は「結果として骨が折れることはある」という話であって、「骨を折るのが目的」かといわれればNOでしょうね。
「大ダメージを与えることが目的で、時として骨折もあり得る」くらいが真実かと。

空手の横蹴りは沖縄では那覇手も首里手も基本的に「膝関節の高さを蹴る」もので、中段・上段を蹴るようになったのは
本土の空手で組手を行うようになった以降の話。
その事を言ってるのではないかとは思うけどねー。

389 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/21(月) 08:12:10.00 ID:2R1p9on90.net
「横蹴りを熱く語るスレッド」にもありますが空手の横蹴りは松濤館流の船越義豪さんが始めたというお話があります。

何年か前の月刊空手道にも特集があったようです。テコンドーの横蹴りは松濤館流のが流れたらしいです。

「骨を折るため」というのは分かりませんが一説には映画ロッキーのようにぶら下げた牛だか豚にダメージを与える工夫をしてて
肋骨を上手く折るような蹴り方を編み出したなんてお話を聞いたことがありますね。ソースは不明ですが。

ですが話の筋・方向性が「南郷市販の発言の一つ一つを疑って検証する」というのでは人間関係のバランスが崩れるように思います。

既出の長野氏の南郷さんへの発言の全文を読みましたが話の筋は高瀬さんという殺陣師で映画監督さんが南郷さんの「役者と実戦者とは別」
というような発言に違和感をもったと雑誌に書いたのが発端のようです。

人によっては役者でありながら自分の道場を開いていたり現実に修行者のつもりで稽古してたりしますから
南郷さんの発言が都合が悪い人もいるでしょう。

長野氏は高瀬さんとお付き合いがあるようですから同調して南郷さん批判の筆をとった。だから話の中身は主として
南郷さんの「ブルースリー批判」「太極拳批判」「役者≠実戦者論」にあると思います。

ですがそれも本筋は「社交」ですからお付き合いのある極真会館さんの大山倍達総裁の「ブルースリー批判」には
触れようとはしない。

390 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/21(月) 15:46:22.89 ID:2R1p9on90.net
良い機会ですので嘉納治五郎師範について講道館の図書室でお調べしました。

閲覧したのは『嘉納治五郎大系』と『柔道の安全指導』その他です。

事実として柔道の畳のクッション性が稽古生の安全性に関与していないことはないと思いますが、それでも畳のクッション性だけでは
死亡事故や半身不随の事故を防ぐことは出来ていないようです。

それだけ人体を逆さにして投げ飛ばす技の危険性は高く、柔道の事故防止に最も大事なことは畳よりも怪我をさせないように投げる技術と
怪我をしないように投げられる受け身の技術のようです。

嘉納師範はそこを簡潔に「精力善用自他共栄」と表現しているようです。

空手と柔道とでは根本的な思想が違うみたいに思います。

391 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/21(月) 15:53:47.22 ID:2R1p9on90.net
嘉納治五郎師範が柔道に見たのが「精力善用自他共栄」という「人の道」であるのに対して南郷さんが空手に見たのは宮本武蔵と同じく「勝負の道」であり
柳生宗矩と同じく「活人剣」だったと思います。

392 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/21(月) 19:35:59.82 ID:HMikZypU0.net
全日本柔道連盟HPより
>「心身の持つすべての力を最大限に生かして、社会のために善い方向に用いる」という「精力善用」の精神と、
>柔道の修行を通して体得した「相手に対し敬い、感謝することで、信頼し合い、助け合う心を育み、
>自分だけでなく他人と共に栄えある世の中にしようとする」という「自他共栄」の二つの規範
「精力善用自他共栄」とは、非常に優れた考え方ですね。

「武道の稽古をできるだけの心身を持ちながら、働きもしないで生活保護に頼った生活をし、
 2ちゃんねる武道版を荒らすことだけが生きがい」な西丸典秀ことクソラテスからは最も無縁な言葉ですねwwwwwwwwwwwwwwww
単なる社会の害虫(寄生虫)ですから社会を悪い方向に持って行くだけの存在ですからね┐('〜`;)┌

仕事をしている社会人は「お調べしました。 」などという誤った敬語は使わない。
「お調べしました。 」という言葉自体、働けるのに働かない生活保護不正受給者、西丸典秀ことクソラテスの「あかし」なんだよね。

393 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/21(月) 20:02:36.96 ID:HMikZypU0.net
講道館HPより
>嘉納師範は、柔道修行の目的は、攻撃・防御の練習によって身体を鍛練して強健にし、
>精神の修養につとめて人格の完成をはかり、社会に貢献することであると示されています。
「柔道修行の目的は(中略)社会に貢献すること」とありますね。
働きもしないで生活保護に頼った生活をし、不正受給の生活保護費で玄和会に入門して破門され、無門会に入門して破門され、現在は剣道修行。
することもなく、夜中や早朝などの好きな時間にネット三昧。
社会にはいささかも貢献しない寄生虫。
胴締め氏に挑戦状を叩き付けてはドタキャン逃走。
田熊氏に挑戦状を叩き付けてはドタキャン逃走。
論破されると逃げ、別人を装って再登場。
それが生活保護不正受給者、西丸典秀ことクソラテス。

394 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/21(月) 22:29:46.84 ID:G/w+bwEH0.net
クソラテスは柔道やったことないのか?
教科書通りに引き手を持って投げれば怪我することがないように柔道の技はできている
例外として両袖釣みたいに引き手持たないのは綺麗に受け身取るのは難しいだろうが
それが前提として柔道では受け身を取ったら負けなんだよ
だから試合では腹ばいに落ちるようにしてるし仮に背中から落とされてもほとんどの奴が受け身を取らない
鍛えてれば頭以外は畳に落とされてもそんなにダメージはない
だから事故が起きる
ただそれだけの話

395 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/21(月) 22:34:57.84 ID:G/w+bwEH0.net
市販は間合いが遠いから空手が最強とか言ってたが組まれたら柔道には勝てないだろう
もう昔の話だが佐竹と吉田が戦って空手使いの佐竹が秒殺されてたが
俺はあの試合を見て玄和理論に疑問を持ち始めた
玄和の試合でも良く組み合って待てがかかってんのにあれ続けてたら確実に組み合うだろ
寝技もやった方がいいよ玄和しか知らない学生君たちは

396 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/22(火) 07:09:56.30 ID:L7ycsfoy0.net
佐竹さんと吉田さんの試合は2002年に猪木ボンバイエという「興行」で行われたものですね。

その前年に佐竹さんはアブドーラ・ザ・ブッチャーと試合して負けてます。

その当時は格闘プロレスラーとして金を払って観にきている観客を喜ばすことを意識していたのではないでしょうか?

ですが、そうした互いに総合格闘家として打撃も寝技も練習している同士の試合に「柔道出身vs空手出身が街で喧嘩したなら」という
共同幻想を見てしまう。

そうした共同幻想が認知バイアスを生み新たな活動をも生じさせる。

南郷さんの著述は日本に総合格闘技というものが無かった時代のものですし、護身を念頭に書いていると思います。

護身の場合はどうなんでしょう?総合格闘技のような能力よりも武器術のほうが現実的じゃないでしょうか?

玄和さんは居合もやってるそうですから昔日の武芸者が剣術の裏技として柔術をやっていたような感じで。

397 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/22(火) 07:32:00.13 ID:L7ycsfoy0.net
現実の知識というのも大事ですが、人間の活動には共同幻想というのも大きく作用すると思います。

その一つが南郷さんの『武道の理論』シリーズですよ。

南郷さんの「武道の理論」が『試行』に掲載されたのが1970年。梶原一騎さんの「空手バカ一代」が『少年マガジン』に連載開始したのが
1971年。

それ以前の大山倍達総裁の『世界ケンカ旅』なんかに宮本武蔵のイメージは無いと思います。海外で空手の強さを示しながら
地元の女性とアバンチュールな夜を過ごす、とか。

空手家だという南郷さんの剣術の思想を大きく取り入れた「武道の理論」が「宮本武蔵の道を歩む大山倍達」というイメージに
梶原一騎さん経由で繋がっていったように推察しています。

そして空手バカ一代の初めのほうは「超人追求編」なんですが、それも南郷さんの「人間技を超える」という辺りからではないか、と。

単に道場で稽古しているだけの空手が「地上最強の空手」「最強最後の空手」とイメージが膨大になっていき
入門者・愛好者が急増し団体が経済的にも豊かになる・・・。

そうした過去のリアルタイムで愛好者のイメージを導く一端を担っていたという活動の全体を捉えることも
南郷さんの著述の影響の意味を知る視点足り得るように思いますね。

398 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/22(火) 08:15:16.46 ID:C2AUI0ki0.net
共同幻想とかの問題じゃなくて空手の限界のことを言ってんのよ
プロレスのブックはそれは別として佐竹は小川にもあっけなくマウント取られて絞められて負けただろ
佐竹は日本で当時空手界最高峰の実力者だったのは間違いない
それでも柔道使いと戦わせたらすぐにやられてしまう
そりゃ理論上は空手の方が間合いは遠いだろう
だがその間合いの遠さ=強さにはならない
なぜなら蹴りの届く距離は相手に掴まれる距離だからな
相手が無抵抗という条件であれば徒手空拳では空手が有利な理論は成り立つ
しかし相手がしっかりと鍛えてる寝技使いなら空手使いには不利だろうね
クソラテスは図書館で本読む暇があるならもうちょっと稽古した方がいいね

399 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/22(火) 08:19:43.58 ID:NHXiGGrp0.net
>市販は間合いが遠いから空手が最強とか言ってたが組まれたら柔道には勝てないだろう
まぁ玄和会ならそうだろうね┐('〜`;)┌

普通の空手ならば、裏拳、一本拳、猿臂といった「近接あるいは密接」でも使用可能な技があるし、
形にでてくる投げ技・関節技の分解稽古くらいはするだろう。

玄和会の場合、「間合いが遠い方が強いし防具で使用しない技は稽古しない」
なので、裏拳、一本拳、猿臂といった近接あるいは密接技がない。
投げ技・関節技に至っては「空手の技ではない」と捨ててしまう阿呆さ加減。

>寝技もやった方がいいよ玄和しか知らない学生君たちは
「打撃技など華法、真の技はサブミッション」
というのは寝技系の格闘技からの意見だが、一対一でしか使用できない技法は護身術的にはどうかな、とも思う

400 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/22(火) 08:24:52.22 ID:NHXiGGrp0.net
>護身の場合はどうなんでしょう?総合格闘技のような能力よりも武器術のほうが現実的じゃないでしょうか?
南郷の言い分じゃないが、まさか木刀担いで通勤や買い物なんかできないでしょwwwwww

クソラテスみたいに部屋に引きこもってネット三昧の生活ならば、最近入門した剣道で購入した竹刀くらい
部屋に常備してるかも知れないけどさwwwwwwwww
たまには外にでなさいよ、キミはwwwwwwwwww

401 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/22(火) 08:52:25.12 ID:L7ycsfoy0.net
折りたたみ式の特殊警棒をベルトに付けとけば邪魔にはならないし催涙スプレーも大層な荷物にはなりませんね。

南郷さんは道場経営者だから道場への入門という方向にもっていくのでしょうが、護身の場合は道場でなくとも
カルチャーセンターでのレクチャーでも構わないかも知れませんね。

ですが人間は護身のためだけに生きて思考してるわけではありませんから、簡単な買い物に行くときでさえ
万全の護身を想定してる人間はまずいないでしょうね。

翌日の会議のことだとかで頭の中が一杯のときに不意に暴漢に襲われたなら仕方がないけど刺されちゃうでしょうね。

それはそれで諦めるより仕方ないでしょう。護身空手を売りにして月謝とってる立場の人間ならそうもいかないのでしょうけども。

402 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/22(火) 13:00:24.13 ID:NHXiGGrp0.net
>折りたたみ式の特殊警棒をベルトに付けとけば邪魔にはならないし催涙スプレーも大層な荷物にはなりませんね。
yahoo知恵袋などに
「特殊警棒は持ち歩けますか」「催涙スプレーは持ち歩けますか」などという質問が山ほどあり、
職務質問で警察官に没収された、という事案もたくさんあることがわかる。
要するに「護身目的」は軽犯罪法の「携帯の正当な理由」となり難いのが実情。
実質、日本で合法的に持ち歩ける護身グッズは「強力なフラッシュライト」くらいしかない。
そんなことも知らないの?
まぁ仕事もないし滅多に外を出歩かないキミにはわからないよねwwwwwwwwwwwww

403 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/22(火) 19:57:34.28 ID:NHXiGGrp0.net
>柔道の事故防止に最も大事なことは畳よりも怪我をさせないように投げる技術と
>怪我をしないように投げられる受け身の技術のようです。
クソラテスは文章の読解力もないようだが、『柔道の安全指導』等の資料によれば、
柔道の重大事故は頭部と頸部に集中し、しかも受傷者のほとんどは初心者、中学・高校の部活でのケースに多いことがわかる。
柔道の事故防止に最も大事なこととは、
1.特に初心者から目を離さない
2.受け身の未熟な者に対して危険な技で投げない(後頭部を打ちやすい大外刈など)
に尽きる。
「柔道事故( 内田 良 著)」などでも力説していることでもある。

>事実として柔道の畳のクッション性が稽古生の安全性に関与していないことはないと思います
んな事ァ幼稚園児でも分かるわいwwwwwwwwwww
畳がなければレスリングみたいにマットを使うだろうさ。
誰も畳が大事でないなどとは言っていない。
柔術界に畳を持ち込んだのは嘉納治五郎ではないということだけだよwwwwwwwwwww

404 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/22(火) 23:37:31.01 ID:mh/PJvRc0.net
南郷の防具=畳論が間違いというだけのことだよ。

だから玄和の存在意義はないというだけのことだよ。

ただそれだけ。

読解力ないねw

405 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/23(水) 00:10:12.56 ID:7JzLEr1N0.net
高岡英夫さんが開催していた関係主義セミナーというので異種の文化の何と何とが対応するかという関係性を問うレクチャーが
30年くらい前にあったな。

そこでも空手の防具に対応するのは柔道の畳なのか?なんて話があった。

南郷さんのように共通性を捉えて抽象化するのが論理なんて説いているのからすれば空手の防具と柔道の畳とを共通のものだと
扱う思考そのものが批判的に検討されるのは当然のこと。

柔術界に畳を持ち込んだのは誰か?そんなことこそ誰も問題にしちゃいない。どーでもいいこと。

ただ、当時の日常生活用の畳で武道の稽古をしたなら2週間くらいで畳が破れてくるという話もある。

嘉納師範が研究したクッション性があって破れにくい畳の開発はその面での怪我の防止にも繋がっただろう。

そして「畳の採用がそれまでの柔術と一線を画する発見であったなら講道館が大々的に広報するはず」との理屈・論理も
的を射ていない。

嘉納師範は柔道に武術・体育・修身の3側面を見ていたが、「他の柔術よりもここが優れているのだ」と喧伝することは
修身・徳育の面でみっともないとの考えもあってやらなかっただろう。

だから「ここが他流よりも優れた我が流派の特色」などと声高に叫ぶことは敵を作らないという柔道の人材育成にはそぐわないだろうし
空手=南郷さんとは根本的に違うところだろう。

「空手は格闘技の中でも一番つよい、その空手の中でも極真は一番つよい」という大山倍達総裁の見解は
南郷さんと共通するけれど人間教育を唱えた嘉納治五郎師範の見解とは相違する。

ただそれだけ。

406 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/23(水) 06:24:43.45 ID:ECAXJgMG0.net
>335
佐竹vs吉田戦をyoutubeで見てみたのですが、これは空手vs柔道なんでしょうか?

佐竹さんの単発の後ろ蹴りや左ストレートを吉田さんはステップバックで避けている。まあ当たらなければ効かないわけですが
これって柔道の技?

そして佐竹さんの左ボディアッパーに合わせてカウンター気味にタックルして右脇を差している。これも柔道の技というより
レスリングや相撲の動きでは?

それで四つに組んだ状態からフロントネックロックにいくわけですが何かこれブックじゃないですか?

入り方が不自然な気がします。それに四つに組んだ状態からフロントネックロックに入るなんて動きも
柔道の技ではないように思います。

佐竹さんは上半身裸ですから柔道の技の多くは使えないのではないでしょうか。

407 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/23(水) 08:20:22.03 ID:gqS9XoPV0.net
>>406
総合格闘技という共通ルールが活かせる場所で試合しただけで空手vs柔道だよ
ステップバック=当然に柔道にあるよ 使ってないやつなんかいるか?
右わきを差す=相手が道着着てれば釣り手取る方がいいけど相手が裸なら右わきを差すのは当たりまえ
大腰みたいな基本技ですら相手の脇に差すけど
フロントネックロック=柔道では裸締めという 後ろからやるのが基本だけど対面する場合はこういう風に使う
全然不自然じゃないよ
ちなみに佐竹は柔道上がりの村上一成とも戦ったがマウントからのパンチで勝ってる
村上はプロレスラーだから柔道の寝技は好んで使わないスタイルだそうだ

柔道は裸でも使える技はちゃんとあるぞ
使えない技もあるけどな
格闘技の世界ではノーギってのもあるけどちゃんと勉強してる?

408 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/23(水) 12:28:42.80 ID:7ut/xYh+0.net
>嘉納師範は柔道に武術・体育・修身の3側面を見ていた
嘉納治五郎:(1860年〜1938年)
糸洲安恒:(1831年〜1915年)
らの、「江戸時代生まれ、明治期に活躍」の武術家に言えることは「国民(県民)の体力増強に腐心した」ことだ。
嘉納治五郎の書籍に、「海軍で米兵が3人で操作する砲は、日本兵では5人いないと操作できない」ことに驚いたとある。
「国民の体力・精神力を鍛えねば国が滅びる」という危機感を持っていた。
「柔道(唐手)を通して心・技・体を練り、持って社会(国家)に奉仕する」ことに力を入れた。
明治武人の挟持であっったろう。

共通して「護身術」の重要さを認めつつも、さほど力は入れてない。
「卑しくも武術は社会・国家のため。個人の私闘などばかばかしい。」
という考えが根幹にあったのは間違いない。
嘉納治五郎の書籍や、所謂「糸洲十訓」にそれらが見てとれる。

409 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/23(水) 18:46:07.79 ID:k6XOPRS+0.net
糸洲十訓にはそのようなことが書かれていると思います。何か事あれば国や親のために命を賭して戦うというような
言わば軍人育成についての考えのようなことが書かれています。

ですが嘉納治五郎師範は「日本という国家レベルの軍事」というよりもオリンピックを代表とした国際友好交流を通じた世界平和を
望んでいたと思います。

その根底には間違いなく「競技の上では争っても終わったなら友好関係でいる」というスポーツマンシップがあったでしょうし、
米ソの冷戦によるモスクワ五輪のボイコットの如きことは嘉納師範の憎むところのものだったと推察いたします。

嘉納治五郎師範の考えは武術家としてはコペルニクス的転回の如きものだったと思います。

410 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/23(水) 20:55:51.44 ID:gqS9XoPV0.net
クソラテスさん、あなたの書き込みは全く柔道を経験したことのない書き込みですね
顔を殴られれば後ろに倒れる、腹を殴られれば前に倒れる
昔K1が流行ってた時に胴廻し回転蹴りなどという失敗すればマテがかかる無敵?な捨て身の技がありましたが
あれって前方回転受け身と同じ構造なんですよね
この辺りの考察の方があなたに取って有意義だと思うのですが

411 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/23(水) 21:41:51.95 ID:6HnpZ8gd0.net
「日本という国家レベルの軍事」wwwwwwwwwwwwwwww
クソラテス、日本語を小学校の教科書で学び直せwwwwwwwwww
何をいいたいのかサッパリわからんwwwwwwwwwwwwww

日本が幕末から明治と変わったころ、欧米列強は強大な軍事力にモノを言わせ、アジア・アフリカ諸国を植民地化していった。
日本も軍事力を増強しなければ即座に植民地化された可能性は高かった。
実際、アジア・アフリカ諸国でWW2直前に完全に独立していたのは日本とタイくらいしかなかった。
明治日本が目指したのは、「強力な軍事力を持った(欧米のような)国になること」だった。
さもなければ独立国でいることすら難しかったワケだ。
世界史くらい学びなさいよwwwwwwwwwww
お花畑はキミの頭の中くらいにしろよなwwwwwwwwwwww

>言わば軍人育成についての考え
当たり前だ、軍事国家となって生き残るか、無残に植民地化されるか、どちらがマシだったか考えても見ろ。
平成の世の常識で明治の世を語るなよ。
別に糸洲安恒という武道家が好戦的だったわけではない。
ま、軍事国家だったり植民地化されてたら、お前さんみないた無為無職な人間は死ぬしかなかったね。
良かったね、平成の世で。俺ら納税者に感謝してそのへんの隅っこで生きてろ。

412 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/23(水) 22:21:51.35 ID:gqS9XoPV0.net
クソラテスさん、鍼灸学会には参加してますか?
あなたの書き込みはどこかのコピペですよね
独自性が全く感じられないしなんのエビデンスもない
教養がないからそうやって自己満だけの文章を綴ってるのでしょうが
もう少し読み手がワクワクするような持論を展開してもらえませんかね
コペルニクス的転回とか単なる市販の真似でしょう

413 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/24(木) 14:16:11.10 ID:r9rL4uy90.net
嘉納師範に関して述べられておりますので私も発言させていただきますが嘉納師範に国家主義的なお考えは無かったと思います。

嘉納師範は晩年に貴族院議員を務めてらっしゃいますが殆どの発言が大学の予算だとかの教育関係のもののようです。

嘉納師範が校長を務めたのは師範学校であり士官学校ではありませんでした。

「価値ある人間を育成する」ための教員の養成を考えてらっしゃったのであり帝国時代において軍事力で対応するとの発言はされていない
と思います。

414 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/24(木) 15:03:29.96 ID:r9rL4uy90.net
>348
世界史を顧みてもアメリカも元々は帝国主義ではなかったのです。日本がペリーと日米和親条約を結びハリスと日米修好通商条約を
結んだのはアメリカが1776年に独立宣言をした後です。

植民地化されていたのを独立したという自らの歴史から学んでアメリカは日本に条約を介した友好関係を求めてきた。
そこに多少の不平等な内容があったとしてもです。

ですから後に帝国主義化するに当たっても他国を植民地化しようと考える派と他国の独立を望む派とがアメリカ国内に混在していたそうです。

日本にだって多様な考えの識者・論者がいたでしょうし、時局が帝国主義の時代であったという理由で
軍事力増強しか選択肢は無かったと考えるのは如何なものかと思います。

415 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/24(木) 15:36:24.86 ID:r9rL4uy90.net
コペルニクス的転回というのは国語辞典にも載っている普通に常用される言葉ですが・・・?

確かに最初に用いたのはカントかも知れませんしカントについて云々書いている南郷市販がどこかで用いているのかも知れませんが
私はそれは全然頭になく寧ろ高岡英夫さんの『空手・合気・少林寺』の冒頭の「天動説、地動説」を想定しておりました。

もちろん高岡さんがこの本で「天動説、地動説」を挙げたのはH.バターフィールドの「科学革命」を意識してのことでしょうが、
私は別に「コペルニクス的転回」にコダワリはありませんから「パラダイム・シフト」でも表現は良かったわけですが・・・。

416 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/24(木) 18:03:22.71 ID:ynu1CUjJ0.net
>嘉納師範に関して述べられておりますので私も発言させていただきますが嘉納師範に国家主義的なお考えは無かったと思います。
明治時代に記された糸洲師範の「糸洲十訓」と、昭和時代に嘉納師範が記した書籍の内容を比較すること自体が間違っている。
嘉納師範の初期の書籍を紐解いてみたまえ。

玄和会を破門され、無門会にビジター無級で再入門した際は、キミは富樫師範と仲良く玄和の悪口を言っていたが、
富樫師範に破門された途端に今度はキミは富樫師範の悪口ばかり言っているだろう?
(手のひら返しとは正にこのことwwwwwwwwwwww)
人間の書いたものは時代によって変わるんだよ。

417 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/24(木) 20:44:44.52 ID:sfma9gl90.net
>>415
いいえ、常用はされてませんね
試しに駅員でもそこらへんのお店でもいいからコペルニクス的転回という言葉を使って話しかけてみなさい
どうなるか想像つきますよね
常用される言葉ではないからです

あなたの書き込みはどっかの本の丸写しなんですよ
高岡英夫さんの道場にも行ってたんでしたっけ?
大道塾や剣道教室はもう辞めたのですか?
ムエタイの試合にでるという噂は?
あなたの行動には一貫性がないのですよ

418 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/25(金) 07:26:13.14 ID:514oKu450.net
単なる引用であっても出典を明らかにして伝えたならばご存知ない方々にとっては有意義なものだと思います。例えば、

「現在においては、武道・武術の世界を秘技・極意を含めて彼等(剣の世界・柔の世界の人たち)に説くことはあっても、
教えを乞うことはもはや過去の出来事であることを、思想性の高みを踏まえた論理で本誌に説き綴っていきたい。」(『武道哲学各論T』)

「私には、武道・武術の世界には知己はほとんどいなかったし、現在でもそうである。もし誰か人がいて、私を知っているということを匂わすのであれば、それはもう何十年も昔の出来事であるはずであり、その出来事にしても、ふたこと」

419 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/25(金) 07:38:59.09 ID:514oKu450.net
失敬、途中で送信してしまいました。

「明確に述べておくべきであろうが、私は他の武道家・武術家の協賛を求めたり、あるいは同好の士あるいは同志としての交流関係を
持ちたいと願ったことはほとんどなきに等しかった、といってよい。」(『武道哲学各論T』)

この南郷市販の思想性は嘉納師範とは根本的に相違すると思います。

私はどんな団体から破門となったとしても、玄和に入門したことがないという事実だけは誇りにできるでしょう。

人間の思考から社交性を排除して勝ち負けのみで構成したならば斯様な思想性になるのだと思います。

南郷市販および玄和さんが武道界から白眼視されている所以でしょう。

420 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/25(金) 08:13:10.38 ID:514oKu450.net
もっとも何を問題にして研究・考察していくかは個々人の好みもあるでしょう。

南郷市販の「武道・武術の諸問題」というのも読みましたが私の好みではありませんでした、申し訳ありませんが。

私の関心は上述したようなものですから、かつて高岡英夫師範が出版を計画していた『現代武道の思想と構造』という本で
扱われるテーマでしょうが、高岡師範は既に学術世界の人ではありませんからその本が出版されることも無いでしょう。

421 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/25(金) 12:57:54.47 ID:L3+ReDxh0.net
>私はどんな団体から破門となったとしても、玄和に入門したことがないという事実だけは誇りにできるでしょう。
安心してください(笑) キミが玄和会に実際に入門したことがあってもなくても些末なことだよ。
入門していなくてもキミは玄和会のキモいストーカーであるし、入門したとしてもその人間性から数ヶ月で破門になるから、
玄和会の技術が身につくことはないからね(^_-)-☆

それにキミは虚言癖があるから、何を言っても誰も信用しないしね。うん。
・田熊氏と試合いたいが、居場所が分からない→実は過去に電話しており、道場の住所も知っている。
・弁証法学会に行き、有意義に過ごした→行っていない。会場が階段教室か平坦かも答えられなかった。
・古武道道場に入門した→その翌週の練習時間帯に書き込みを行い、入門が虚偽だとバレる。

422 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/26(土) 10:01:25.42 ID:NrAoOb0i0.net
クソラテス西丸は相変わらず主張がブレれるなぁ。
以前は確か
「玄和会は入門した人物が優秀過ぎると危機感を持ち、外に追い出してしまう、
 自分は玄和会には優秀過ぎたので追い出された」
とかいう面白い白帯の主張だったはずだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

423 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/26(土) 23:59:53.43 ID:mgT2pbbl0.net
クソラテスって柔道整復師なの?

424 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/27(日) 08:41:08.75 ID:xsIUCowV0.net
違うよ、彼は生活保護受給者www

425 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/27(日) 15:24:19.21 ID:UVWbabPb0.net
誰かが整体って言ってたけど整体の学校なんかあるか?って思ってさ
鍼灸の方でマッサージってのがあるからそっち出てるのかな
学費結構高いみたいだけどどうやって払ったんだろ
奨学金借りて自己破産からの生活保護ってルートかな

426 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/27(日) 18:12:15.43 ID:xsIUCowV0.net
整体の学校だってあるだろwww

鍼灸なんか関係ないマッサージの学校だってあるだろwww

彼は中卒。学校なんか出てないよwwww

427 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/28(月) 12:56:08.48 ID:vd/8D0MJ0.net
クソラテス西丸に関して、
1.自分はダメ人間と理解しているが、それを直視したくないから自分にも他人にもウソをつく
2.自分がダメ人間と理解できていない。ダメ人間故にウソをつく
のどちらなんだろうね。

玄和会についても、同様に思うことがある。
1.自分の流派はダメ流派と理解しているが、それを認めたくないので「俺たちの流派は凄いぜ」と発信している
2.自分の流派がダメ流派だということに気づいていない。だから俺たちの流派は凄いぜ」と発信している

1と2、何れが真実に近いのだろうか。

428 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/28(月) 14:08:26.81 ID:F7K8NphI0.net
どっちも違うね。

どんな選択肢を用意するかで発言者の人間理解の程度が知れる。

>364が自分のことを語らずに他人を槍玉に挙げる理由は

1. 自分がダメ人間だと知ってはいるが認めたくないので自分でない他人を非難中傷する。
2. 自分がダメ人間だと理解できていないから自分でない他人を非難中傷する。

どちらかなんだろうな。それにしても「子供だましの講談」だとか「ダメ人間」だとか素っ頓狂なバイアスに
飛躍する攻撃的な思考は正面から対話のできないダメ人間だからだろう。

普通の人間が自分が何者かも明かすことなく驕り高ぶって他人をダメ人間だと呼んでみたり団体をダメ流派などと呼んだり
しないからな。

誰かもダメだし玄和もダメ?韻でも踏んだつもりかいwww

鍼灸だ整体だなどと書いてるところを見ると治療の仕事でもやってる奴なんだろうが、それで相手と強引に関われるとでも思ってる
のが呆れるぜwww

429 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/28(月) 19:17:59.76 ID:2Xmc7zL80.net
西丸さん、ちーっスwwwwww

430 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/28(月) 23:13:04.08 ID:ok9lm7OI0.net
クソラテスさん、鍼灸の仕事って客は来るのですか?
冷静に考えて小太りハゲのおじさんに鍼うってもらおうって客はいないんじゃないかなって思うんですけど

431 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/28(月) 23:47:01.54 ID:5Foy2FDA0.net
をいをい365くん。「クソラテス西丸を擁護する人間はクソラテス西丸だけ」
ということを忘れてもらっちゃ困るよwwwwwwwwwwww
キミがクソラテス西丸ということは皆さんお見通しですよwwwwwwwwwww

ところで。
>普通の人間が自分が何者かも明かすことなく驕り高ぶって他人をダメ人間だと呼んでみたり
そんなの匿名掲示板ではフツーでないかい?
例えば「俺はビジター無級白帯で生活保護不正受給者の西丸典秀だ!」とかわざわざ名乗る必要のある
掲示板があるのかよwwwwwwwwwwwwwww

432 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/28(月) 23:59:22.30 ID:ok9lm7OI0.net
鍼灸ってクソラテスに客がつくわけないよな

433 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/29(火) 12:59:42.75 ID:B1BvyaDl0.net
しかし365クン(=クソラテス西丸)は、己がどれほどダメ人間なのか理解していないようなので箇条書きにしよう。
・40代後半にもなって独身、彼女なし、友人もなし(笑)
・生活保護受給者。自分の力で飯を食っていくことすらできない
・どの武道を始めても数ヶ月で破門される
・日本語力がまるでない。「お調べしました」という誤った敬語を指摘されても直せない
・慢性的にウソをつく。(これが仕事ができず、恋人・友人もできない原因のひとつであろう)
・空手道場のママさんから毛虫のごとく嫌われる(´・ω・`) な顔
  (顔は生まれつきの部分もあるが、それだけではなく、醸し出す人間性のせいであろう)
これだけ揃って「ダメ人間」と烙印を押されないほうがどうかしているよwwwwwwwwwwwwwwwww
悔しかったら定職について反論してみろwwwwwwwwwwwwww

434 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 08:16:38.88 ID:brwCyyx70.net
365クン(=クソラテス西丸)にハッキリ言っておきたいが、生活保護は
1.援助してくれる身内、親類がいない
2.まったく資産を持っていない。
3.(病気、ケガなどでやむなく)働けない
4.上記1〜3を満たしている状態で、月の収入が最低生活費を下回っている
場合に受給できる制度だ。

キミの場合は「空手や武道の稽古ができる」時点で上記「3」を満たしておらず、
「整体で得られる収入が少ない」等の理由だけで生活保護の受給を受けていることは
「不正受給」に他ならない。
(お役人の前では病弱を装っているんだろ?)

「武道の稽古」をしつつ「生活保護不正受給」をしているキミはハッキリ言って、
社会のクズであり、ダメ人間であり、武道家の面汚しだ。

435 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 08:19:38.67 ID:brwCyyx70.net
武道家の面汚しであるキミを我々空手家が「ダメ人間」と断ずるのは当然である。
さぁ、反論してみたまえ。
反論がなければ「西丸典秀は己がダメ人間であると認めた」と評価させてもらおう。

436 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 22:36:52.85 ID:/PRCglBX0.net
クソラテスさん、君には思惟するという趣味特技はあるようだ
だから是非君の見解を聞かせてもらいたい
私はここ数年自分自身の空手観というものを措定しようと考えている
玄和式の主体性の確率とか命懸けの勝負とかいうことではなく、あくまで私自身の歴史及び思想を踏まえたオリジナルで創りたい
玄和式唯物論と違って空手の空とは東洋哲学思想の「空」が元となっているそうだ
手が空という意味ではなく、なにものにも捉われない状態とでもいうべきだろうか
君は昔三昧とか止観の境地について語ってた時スルーしてしまったが、どうやら空手とその思想は共存すべきであるとおもってる
なのでもう一度君の空手観も聞かせてもらえないだろうか

437 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 16:20:40.00 ID:UACZ0k7u0.net
>373
>あくまで私自身の歴史及び思想をふまえたオリジナルで創りたい

あなたの流儀は何流ですか?

438 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 18:57:29.85 ID:4B0uSJGW0.net
>>437
玄和→極真→グレイシー柔術→総合格闘技を一通り経験
総合格闘技は極めて有効な格闘技だと思うけど野蛮すぎる
グレイシーは打撃もあるけど基本的に組み付いて制圧するんだよね
玄和式飛燕攻法から組み付く武道の構築を考えている
所詮前屈立から正拳突きをしたところで相手は倒れないと思うんだよね
玄和の場合はお互い前に出合うからよく一本が量産されるだけで
極真の組手は顔への突きはなかったけど素手の打撃の限界は学びました

439 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 20:32:35.44 ID:UACZ0k7u0.net
>玄和式飛燕攻法から組み付く武道の構築を考えている

玄和式飛燕攻法というのは如何なるものですか?

440 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 20:45:58.44 ID:4B0uSJGW0.net
>>439
なんだ、クソラテスさんかと思ったら部外者だったのかよ
部外者に説明する必要性は感じません
有段者なら知らない人はいないでしょう
教えてほしければ入門して習ってください

441 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 21:19:46.42 ID:UACZ0k7u0.net
>部外者に説明する必要性は感じません
>教えてほしければ入門して習ってください

あなたは玄和を辞めて極真に入門し、グレイシー柔術や総合格闘技を学んだ上でフリーの立場で独自のスタイルを構築しようとしている
わけではなかったんですね。

それが確認できれば十分です。あなたは田熊と同じで頭の上から足の先まで玄和一色の小賢しいネット詐欺ですからwww

442 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 21:53:51.92 ID:UACZ0k7u0.net
「幻の流派・玄和会」に接する人間は空手観なんかよりも「玄和観」を身につけておくべきでしょう。

油断できない相手ですからね。

443 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 21:35:35.10 ID:SO5/f2m20.net
西丸は生活保護の話題を出されると逃げ、話題が変わったころに他人のフリをして顔を出すんだな。
要するに「生活保護を不正に受給している」ことを負い目に感じてはいるようだな。

西丸の家は母子家庭らしい。
以下は推理だが、西丸が人生を踏み外すきっかけは高専中退だが、あの歪んだ性格は、生活保護不正受給が係わっているのだろう。
母親は母子家庭なので生活保護を受給しており、西丸は「体の悪い母親の看護があるので8時間の定職にはつけない。
アルバイトしかできないので生活保護を認めて欲しい」として生活保護を申請したのだろう。
そして、「母親の看護師(をしているフリ)」さえしていれば、仕事をしないでダラダラしていられることに味をしめ、
好きな時間に起きて好きな時間になるだらけた生活で人間性を腐らせ、今に至るのだろうね。

「お役人にウソをつけば仕事をしなくて済み、楽をしていられる」として、「ウソをつくのは素晴らしいこと」と心に刻んだ。
しかし、その代償として嘘つきで怠惰な性格を得ることとなった。
そもそも武道は「苦行」的な面もある。「苦しいことを楽しいと感じるまで心身を鍛える」という面がある。
自堕落な性格を身につけた西丸は、厳しく己を追い求めることができない。それ故に武道の稽古をしても長続きせず、やがて破門される。
破門されては別の武道を始め、また破門される。以下この繰り返し。進歩も反省もない人間である。

444 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 22:45:11.85 ID:FIGxZwDC0.net
武道を考える場合に歴史性は無視できない。

ここで言う「歴史性」とは発展性とか進化性とは同義ではない。

日本武道を考える場合に「近代」という歴史区分は等閑視できない問題だ。

嘉納治五郎師範が柔道を創始し、冨名腰義珍先生が日本本土で空手の普及に努めていた近代=西欧文明の受容期は
それまで常識であった「仇討ち」や「決闘」が世の中の秩序維持たる法治国家において「野蛮、未開、後進国」と国際的に評価される
時代であった。

日本は日米修好通商条約における不平等を改めてもらうために自身が文明人=非野蛮人=お話し合いの出来る人種であることを
示す必要があった。

黒船来航その後の攘夷思想から外国人に日本刀で斬りかかった日本人の野蛮性が歴史的に否定されたことは
廃刀令以降の歴史で明らかだろう。

445 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/02(土) 01:29:22.21 ID:OpzfHmwU0.net
クソラテスよ、柔道研究は進んでるか?どうやら嘉納三船時代には今で言う打ち込みはなく、技は乱取りのみで覚えたという説があるんだが本当か?
確かに昔の動画を見てると今のような基本的な踏み込みはほとんど使われていない
相手の崩れに応じて各自が好きなように投げに入っている
それに今部活などで行われてる体を思い切りぶつけあう打ち込みは昔の柔道ではあり得なかったであろう
おそらく木村政彦の時代から始まったように思うがその師匠の辺りはどうなんだろう
クソラテスの研究の成果を聞かせてみてほしい

446 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/03(日) 13:03:13.70 ID:LPuNXdUa0.net
382氏、クソラテス西丸は本当は柔道研究なんてやってないんだから虐めんなよwwwwwwwwww
答えなんか来るわけねーwwwwwwww

>332 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 05:04:46.40 ID:v7tPI3Wr0
>講道館創設期の畳の採用についてはシッカリと史料が存在しました。
なんて書いたけど、そもそも存在しない資料だから、そのシッカリとした資料やらも示せないしな。

しょせんはただの生活保護不正受給者に過ぎないんだよwwwwwwwwwwwwwwww

447 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/03(日) 17:30:40.89 ID:hiai575t0.net
>>446
ええ、具体的事例を挙げて反論を待ってたのですが彼は研究してないから答えられないのでしょう
例えば三船時代の肩車と現在の肩車はどう見ても違うように見えます
初段審査の必須項目なので是非クソラテスさんには色々聞きたいのですが受け身一つ取れない人には無理でしたね

448 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/05(火) 23:59:14.63 ID:/uTtp4V80.net
クズラテス逃亡か?

449 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/06(水) 10:50:46.19 ID:iTDPQ5Rw0.net
久しぶりに覗いてビックリしました。

仕事中なので後で書き込み致します。

450 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/06(水) 13:25:55.04 ID:iTDPQ5Rw0.net
>377
>部外者に説明する必要性は感じません
>教えてほしければ入門して習ってください

いえ結構です。知りたいとは思っておりませんので。

>356に引用された「私は他の武道家・武術家の協賛を求めたり、同好の士あるいは同志としての交流を求めたことなどない」
ですとか「剣道家や柔道家に教えることはあっても教わることなどない」といった南郷市販の団体代表者としての発言が玄和さんの方針・
方向性ですから、門下生である貴兄が閉鎖的なお考えであることは当然のことでしょう。

当方のほうでも交流関係を持ちたいとは考えておりません。

451 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/06(水) 13:56:13.85 ID:iTDPQ5Rw0.net
私の柔道研究は始まったばかりですので何ほどのものでもありませんが、いやしくも研究と称するからには
柔道研究家のご先輩方の意見を拝聴しながら論文化や学会発表まで行くことを目指したく思います。

過日も講道館の図書室で大正時代の史料を閲覧しておりまして、第一次世界大戦直前の嘉納師範や柔道界の動向は
戦後の現在とはかなり違っていたことを確認しました。

その中でも嘉納師範は「国家と個人のどちらが大事、どちらが中心」というような考えよりも
「国でも個人でも柔らの原理に則ることが大事」
だという「柔道中心主義」だったように思います。

>345氏のお考えに対して私は「嘉納師範は国家主義者というよりも柔道中心主義者であった」と考えています。
国を治めるのも大事であるし個人の護身も大事だというような・・・。

研究が進めば私の見解も変わるでしょうが、玄和さんのスレッドで訂正発表することはありません、悪しからず。

452 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/06(水) 19:44:18.27 ID:ESYZaObK0.net
>451 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/06(水) 13:56:13.85 ID:iTDPQ5Rw0
>私の柔道研究は始まったばかりですので何ほどのものでもありませんが、いやしくも研究と称するからには
>柔道研究家のご先輩方の意見を拝聴しながら論文化や学会発表まで行くことを目指したく思います。
なるほど。

ところで、
>332 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 05:04:46.40 ID:v7tPI3Wr0
>講道館創設期の畳の採用についてはシッカリと史料が存在しました。
と、書いた以上、最低限、その「シッカリとした資料」はここで皆に説明せねばなるまい?
講道館で調べ直したんだから簡単でしょう?

それができなければあなたは「ほら吹き男」と呼ばれることとなりますね。

453 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/06(水) 19:57:47.05 ID:NiunFSNi0.net
>>451
なるほど、興味深い考察ではありますね
あれは去年か一昨年の話でしょうか
女子の強化選手が指導者にお前は豚だ!と叱られてそれに対して訴えたという事件は
あなたも空手の世界に身を置いていれば、そのようなことは当たり前だとは思いませんか?
少なくともその訴えられた指導者はそのように罵倒されてその実力を身につけたのでしょう
リオオリンピックの選考会があったのも最近ですね
海老沼選手は若手の阿部選手に3回も投げられて圧倒的に負けましたが五輪代表となりましたね
そこらへんの見解も聞かせて頂けませんか?

454 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/06(水) 21:14:08.95 ID:CEzQGiYE0.net
>389
>講道館創設期の畳の採用

大正時代の「講道館創設30年を振り返る」という記録を読んだところでは講道館創設期に畳の上で稽古していたのは
嘉納師範が寺で寓居していた部屋が座敷だったからということのようです。

つまり住んでいた部屋の荷物を端に寄せて稽古場としていたということです。

それで以下は私の想像でシッカリとした裏付けは取れていませんが、元々が柔道以前の柔術が用いられるのは殿中(城内)つまり
座敷の上を想定していたのでは?ということです。

城の外では腰に大刀ぶら下げてますから剣術を使えば良いわけですが、城内では帯刀禁止で城に入るときに刀を預けたといいます。

城内の無手の状態での有事の制敵を想定していたのが柔術で、それは当然に和室=座敷での使用を考えて作られていた、と。

そういう意味ではレスリングのマットと柔道の畳とは発生起源が相違するように思います。レスリングのマットのほうは
競技のためにクッション機能をもったものが採用されたのに対して柔道(柔術)の畳は日常生活空間で使われる武術の技に
対応した城内のモデル化とも想像し得たわけです。

現に殿中武芸だとか御式内とかいった呼び方もありますし。座敷を想定した座捕りも重要な位置を占めていたでしょうし。

455 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/06(水) 21:31:09.01 ID:ESYZaObK0.net
249 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/04(金) 13:02:29.46 ID:voC3onsr0
>その知識のなさが例えば「柔道普及は剣道の防具当たる畳の導入によるもの」などという世迷い言に直結する。
>古流柔術のうち古いものは畳のない場所で鍛錬したためか受け身のやり方からして違うが、江戸期の柔術は畳前提の受け身を取る。
>柔道・柔術についてちょっと調べればわかること。
俺は南郷氏の「柔道普及は剣道の防具当たる畳の導入によるもの」という知見は誤りであり、竹内流などの戦国期の古流柔術は
畳を必要とする受け身は取っていなかったが、関口流などの江戸期の柔術は畳を使用していたわけであるから、
「柔道が柔術界に畳を防具として持ち込んだ。柔道以前の柔術は畳を使用していなかった」というのが誤りであると書いた。

>329 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/06(日) 17:32:16.56 ID:XdhaYbqT0
>「講道館柔道を興した嘉納治五郎が畳を使用したのが柔の歴史の中のエポックメーキング」
>などいう記載は講道館関係のものにはないですね。
>一方、少年向きの柔道の講談では、西丸典秀が読んだマンガのように、
>「嘉納治五郎が最初に畳採用した」ものがあった模様。
>そうであれば「禄に資料を調べず、武道の小説・講談を読んで武道知識と勘違いしていた」
>南郷氏が、西丸典秀と同様の誤りを犯した可能性は高いですね。

とも書いた。それに対する西丸くんの反応は、
>332 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 05:04:46.40 ID:v7tPI3Wr0
>講道館創設期の畳の採用についてはシッカリと史料が存在しました。
だったわけだ。

その「シッカリ」が
>以下は私の想像でシッカリとした裏付けは取れていません
とは、ふざけてんの?ぼけてんの?ばかなの?生活保護不正受給してんの?

456 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/06(水) 21:38:07.58 ID:NiunFSNi0.net
>>454
その説は怪しいですね
寺で使う畳は長時間正座しても大丈夫なように作られていてとても柔道の受け身を使えるようなものではありません
嘘だと思うなら近くのお寺に行ってみてその畳で柔道式前回り受け身でも取ってみなさい
罰当たり以前に手を痛めるだけでなく全くダメージを吸収しないでしょう
合気会の本部ではマットを使用してるんですが知ってましたか?
夏場に行ったことがありますがとてもとても匂いだけで吐き気を催すほど臭かったです
畳には汗まみれで稽古しても匂いを吸収する効果がありますね
もう少ししっかり研究されてはどうですか?

457 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/06(水) 21:40:45.50 ID:ESYZaObK0.net
>元々が柔道以前の柔術が用いられるのは殿中(城内)つまり座敷の上を想定していたのでは?ということです。
違うよ。
現存最古の柔術、「竹内流」は戦場の鎧組み討ちが原型。
戦場で矢尽き、刀折れた状況でも、武器を持った相手を制圧する技術だ。
だから柔術でも古い流儀は稽古も野外、土の上だった。

江戸期になり、柔術の道場が出来た頃には、日常生活は畳の上だったから、自然に畳を稽古に利用しただけだ。
(柔術は形稽古中心だったから、柔道ほとは畳の損耗は激しくはなかった。)

こんなのは「柔術」に関する初歩の初歩の知識だろ?
西丸、お前さんはどれほど不勉強なの?白痴なの?ビギナー白帯なの?嫁いないの?彼女いないの?

458 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/06(水) 21:41:31.55 ID:CEzQGiYE0.net
>392
畳前提の受身というのは何ですか?

459 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/06(水) 21:49:01.94 ID:ESYZaObK0.net
>寺で使う畳は長時間正座しても大丈夫なように作られていてとても柔道の受け身を使えるようなものではありません
それを喜んで寺からもらって稽古場の庭に敷き詰めて稽古している古流柔術もあるよ。
柔術は形稽古だからそれほど無茶な投げ技はないしな。
多くは関節を極めながら投げるから、投げる方も投げられる方も息を合わせて投げるからな。
(その体勢で柔道みたいな勢いで投げたら腕が折れる。)
例えば合気道にある小手返し、畳でなくて床でもある程度は稽古できるだろ?
そんなことも分からないキミは、そもそも受け身ひとつ取れないだろう?
小手返しの技法一つできないことは直ぐにわかるよ。
さもなきゃ
>寺で使う畳は長時間正座しても大丈夫なように作られていてとても柔道の受け身を使えるようなものではありません
>嘘だと思うなら近くのお寺に行ってみてその畳で柔道式前回り受け身でも取ってみなさい
なんてバカなことは書かないからな。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


460 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/06(水) 21:52:09.15 ID:ESYZaObK0.net
>>392
>畳前提の受身というのは何ですか?
例えば前受け身、後ろ受け身。
畳が前提でないのが前回転受け身、後ろ回転受け身、など。

461 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/06(水) 22:27:17.56 ID:NiunFSNi0.net
>>459
えっ私は柔道も合気道も有段者ですよ?
だから合気会の本部のマットが臭いことも上に書いてるしそもそもこの2つの受け身は違います
少林寺拳法はやったことないけど板の上で受け身を取るそうだからどういうものか興味はありますね
小手返しに対して床で受け身?無理じゃないですかね?
もしできるっていうなら柔道の背負い投げでもできるんじゃないですか?

462 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/07(木) 00:02:15.17 ID:liiLcDCk0.net
これが玄和会だというのを諸先輩方に分かってもらえたようです。

そう、ここには関わり合ってはいけない卑劣な偽物軍団がいる。

この偽物軍団を指導・育成したのが偽物・南郷継正。

他に益するものは皆無

463 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/07(木) 08:12:27.98 ID:98BtOqfG0.net
>462 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/07(木) 00:02:15.17 ID:liiLcDCk0
>これが玄和会だというのを諸先輩方に分かってもらえたようです。
先輩って誰だよwwwwwww
西丸、お前に先輩なんているのかよwwwwwwww

>この偽物軍団を指導・育成したのが偽物・南郷継正。
>他に益するものは皆無
まぁそれは事実なんだが、これを書き込んだのが「息をするようにウソを吐く」クソラテスこと西○典秀だから、
説得力がまるでないんだな、これがwwwwww

いいからお前さんは
>332 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 05:04:46.40 ID:v7tPI3Wr0
>講道館創設期の畳の採用についてはシッカリと史料が存在しました。
の「シッカリとした資料」を示せよ。

464 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/07(木) 19:13:23.29 ID:98BtOqfG0.net
>451 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/06(水) 13:56:13.85 ID:iTDPQ5Rw0
>私の柔道研究は始まったばかりですので何ほどのものでもありませんが、いやしくも研究と称するからには
>柔道研究家のご先輩方の意見を拝聴しながら論文化や学会発表まで行くことを目指したく思います。
>過日も講道館の図書室で大正時代の史料を閲覧

>454 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/06(水) 21:14:08.95 ID:CEzQGiYE0
>それで以下は私の想像でシッカリとした裏付けは取れていませんが、元々が柔道以前の柔術が用いられるのは殿中(城内)つまり
>座敷の上を想定していたのでは?ということです。
>城の外では腰に大刀ぶら下げてますから剣術を使えば良いわけですが、城内では帯刀禁止で城に入るときに刀を預けたといいます。
>城内の無手の状態での有事の制敵を想定していたのが柔術で、それは当然に和室=座敷での使用を考えて作られていた、と。

あのさぁ。
嘉納治五郎師範が講道館柔道を興す前に稽古していたのは、天神真楊流と起倒流。
その起倒流の技術的特徴は、「鎧組討」で用いるための投げ技が中心であることだ。
起倒流の中心は表十四本裏七本の鎧組討を想定した形で、それはそのまま「講道館柔道古式の形」となっている。
柔道着で演武することもあるが、古式ゆかしく鎧着用で演武するこもある。

はぁ?
鎧を着て「殿中(城内)つまり 座敷の上を想定」してるってかwwwwwwwwwwwwwwww
講道館の図書室で大正時代の資料を閲覧しながら、古式の形も知らないのかよwwwwwwwwwwwww
西丸、お前さん、どんだけ無知なの?ぼんくらなの?破廉恥なの?今日も働かずにご飯食べてるの?

465 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/07(木) 19:27:49.89 ID:98BtOqfG0.net
>城内の無手の状態での有事の制敵を想定していたのが柔術で、それは当然に和室=座敷での使用を考えて作られていた、と。
仮に柔術が西丸の考えた様な状態から生み出されたとしたら、柔術の稽古は和室=畳の上で稽古するようになっただろうから、
「柔術は板の間稽古だったが、嘉納治五郎が剣道の防具に相当する畳の上での稽古を創案した」
という南郷氏や西丸の考え方をかえって否定するだろうに。
西丸の脳の構造を疑うぞwwwwwwwwww

466 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/07(木) 23:59:40.11 ID:LiCp7hdu0.net
クソラテスの妄想議論は面白いなあ

467 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/08(金) 18:53:30.22 ID:WZEzLdXc0.net
「クソラテス」こと西○典秀と、「心に青雲ブログ主」こと都築詠○について、
「過去の己の発言と、現在の発言に齟齬があっても意に介さない。というより己の過去の発言をロクに覚えていない」
という点も共通点と言えるだろう。
まぁそんな性格でなければ穴だらけの陰謀論に填まったりとか、ウソで塗り固めた発言なんかできませんな。

南郷学派(笑)も、「何か主張をするだけするが、証明はいっさいしない」という点で共通項だけどな。
「相対性理論は誤っている、時間が伸びるなんてあり得ない。証明なんていらない(できない)」
「ほ乳類は両生類から進化した。両生類→爬虫類→ほ乳類は間違い。証明なんていらない(できない)」
ということでwwwwww
玄和会も、「玄和会最強。他はクズ。証明なんていらない(できない)」というスタンスだしなwwwwwwww

468 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/11(月) 08:15:14.89 ID:ONGb+eBf0.net
>464 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/07(木) 19:13:23.29 ID:98BtOqfG0
>嘉納治五郎師範が講道館柔道を興す前に稽古していたのは、天神真楊流と起倒流。
一方の天神真楊流は当て身で鳴らした流派。
嘉納師範は離れた位置からの技のレベルアップのために高弟に合気道に学ばせ、
また、当て身中心の武術であった唐手に興味を持ち、大正11年の文部省主催の
第一回体育展覧会で唐手を紹介するためにのために上京していた冨名腰師範を
講道館に呼び、唐手の演武を実施した。

このあたりのことを全く知らなかった南郷氏は、
「船越義珍は空手のシロウト」などという珍説を信じて弟子に吹聴してしまう。
これで「武道に関する書籍は読破した」などというのは片腹痛いねwwwwwwwwwww

469 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/11(月) 22:52:55.87 ID:TViNLsQx0.net
冨名腰義珍著「錬鍛護身 唐手術」巻頭の写真は、冨名腰師範を中心とした若者の写真であり、
皇太子殿下御前演武記念(大正十年三月六日)の記載もある。
この記念の演武を指揮したのが富名腰師範である。

皇太子殿下御前演武の指揮者が武道のシロウト!?
笑わせんなよ、南郷継正こと高橋洋一。それから腰巾着の心に青雲ブログ主こと都築詠一。
武道のシロウトってのはテメーらだよ。
防具をつけた雑巾踊りの空手モドキ。それが玄和会空手だよな。

470 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/12(火) 18:23:35.16 ID:z4rT3w2y0.net
↑君は何も知らないシロウト決定。

471 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/12(火) 19:01:15.34 ID:3/Y6sNfw0.net
↑君は西丸レベルと決定。

472 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/12(火) 19:02:24.94 ID:3/Y6sNfw0.net
低脳な南郷や都築にゃ「皇太子の前で演武」と言っても理解できないだろうが、
「江戸時代ならば藩の代表として将軍の前で演武に相当する」といえばひょっとして理解できるかな。

ちなみに大正十年の沖縄における台覧演武の際に団体形の号令を行ったのは冨名腰師範であるが、
その後、本人は棒術の演武を行ったとある。
冨名腰師範は棒術に関しても相当な腕前であったということになる。

473 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/12(火) 20:52:31.62 ID:wuvBZMRF0.net
冨名腰市販の名前を出すなら「チンクチ、ムチミ、ガマク」についてクソラテスさんの意見を聞いてみたいですね
もっともクソラテスさんはこのような言葉を聞いたことがないでしょうがw

474 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/12(火) 22:41:14.74 ID:B/B3kkKx0.net
おそらく南郷批判してる奴も玄和なんだろう。

玄和内部で作りごとの批判合戦やって衰退していけばよい。

他団体の人間がみて魅力を感じる何ものも有していない。

475 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/12(火) 22:43:59.81 ID:B/B3kkKx0.net
玄和の分際で一丁前の顔すんな。

人目を気にしてコソコソ隠れて生きて行くがいい

476 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/12(火) 23:26:07.78 ID:wuvBZMRF0.net
そろそろ新歓の季節ですね
大学生の方、何人位入りそうなのか教えて下さい

477 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/13(水) 07:07:46.41 ID:/GURaP1/0.net
西丸の分際で一丁前の顔すんな。
人目を気にしてコソコソ隠れて生きて行くがいい


生活保護不正受給者の分際で一丁前の顔すんな。
人目を気にしてコソコソ隠れて生きて行くがいい

478 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/13(水) 07:45:25.54 ID:stz5KUHe0.net
玄和のスレッドに知識投入して盛り上げようなんてしなさんな。

礼に始まり礼に終わるという近現代武道の基礎さえ知らない無礼団体だからな。

それが南郷の「剣道や柔道に教えることはあっても教わることはない」という発言。

ムチミやチンクチ以前の話だ。

479 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/13(水) 07:51:09.71 ID:stz5KUHe0.net
玄和のように隠れて大仰なこと言ってるのに限って一皮向けば2ちゃんで本性さらけだす。

そんで技術はお粗末。

人間性は捨てているしな。

480 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/13(水) 19:26:15.53 ID:Iiy3zMcA0.net
>おそらく南郷批判してる奴も玄和なんだろう。
俺を含めて南郷批判している人物は「他流派」「元玄和」の何れかだろう。
自分の所属団体のやり方が気にくわないなら、自流批判なんかしないで辞めるに決まってるだろうが。
会社とかならば金もらうために「嫌でも所属」もありえるだろうが、金もらえる訳でもないのにそんな奇特な行動する奴がいるかよ。
西丸、「玄和会は内部分裂しているに決まっている」というのはキミの悲しい願望なのかね?wwwwwww

>衰退していけばよい。
>他団体の人間がみて魅力を感じる何ものも有していない。
ここは同意なんだが、西丸、キミには「人間的な魅力」が何もない。
だから妻なし恋人なし友人なし、なんだぜwwwwwwww

>玄和のスレッドに知識投入して盛り上げようなんてしなさんな。
そんなの俺やここの住人の勝手だ。
西丸、投入しようにも知識がないからって、そんなにやっかむなよwwwwwwww

>礼に始まり礼に終わるという近現代武道の基礎さえ知らない
西丸は相変わらず日本語が不自由だな。この場合は「基礎」でなくて「基本」なwwwwwwwww

>無礼団体だからな。
ここは同意な。
あ、ちなみに西丸、お前は無礼者だからなwwwwwwww

481 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/13(水) 20:02:48.15 ID:Iiy3zMcA0.net
>ムチミやチンクチ以前の話だ。
以前も何も、西丸、お前にこれは解るの?言ってみな?wwwwwwww

>玄和のように隠れて大仰なこと言ってる
だから俺たちが玄和会の「口だけ達者、実力なし」について、ここで嗤ってあげてるだろうが。
>一皮向けば2ちゃんで本性さらけだす。
あのな、さらけ出してんじゃなくて、俺達が玄和会の口だけぶり・情けなさを実証してあげてんの。
俺たちって親切だろ?
それからな、「向けば」じゃなくて「剥けば」な。
ホントに日本語が不自由だな、西丸はwwwwwwwwwww

>そんで技術はお粗末。
>人間性は捨てているしな。
西丸、自己紹介乙。

482 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/13(水) 22:06:17.42 ID:MkPWibNL0.net
糞ラテスは無文会にいたんだろ?
そこでチンクチ、ムチミ、ガマクとか習わなかったの?
習ったけど知らないのかな

483 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/14(木) 08:17:10.23 ID:1bZFAZwK0.net
>習ったけど知らないのかな
ビジター無級白帯じゃ習ってないでしょwwwwwwwwww

484 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/18(月) 13:33:26.46 ID:zld/Wb5s0.net
大災害があると、やたら楽しげにブログに書き込む青雲だが、今回の熊本地震に関しては無視。
東京から遠いので興味がないか、あるいは迂闊に震災被災者をなじると、伊東氏騒動のような
ことが起こると学習したのかもなwwwwwwww

485 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/19(火) 08:20:15.39 ID:fhajUJky0.net
嘉納治五郎師範は、柔術とは「無手或は短き武器をもって、無手或は武器を持って居る敵を攻撃し、または防御するの術である」
と定義していた。
その嘉納師範の書籍を読んでいたはずの西丸の柔術の定義はこちら。
>城の外では腰に大刀ぶら下げてますから剣術を使えば良いわけですが、城内では帯刀禁止で城に入るときに刀を預けたといいます。
>城内の無手の状態での有事の制敵を想定していたのが柔術で、それは当然に和室=座敷での使用を考えて作られていた
ホントに読んでいたのかよwwwwwwwwww

486 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/21(木) 17:43:56.33 ID:RABUwIif0.net
>422

その定義とやらの出典を明記されよ。

今のところの私の考えは次のようなものです。

過去に無手での武術の呼び名には組み討ち、捕縛、腰廻り、小具足、体術、和術など色々とあったようですが、
柔術と名乗ったのは関口流が最初だと聞きます。

柔術の「柔らかい」とは相手の力に逆らわないということで、甲冑組み討ちと同義ではないと考えます。

その関口流が徳川家に採用され江戸三大武術となったことが、後の柔道にまで繋がっていくと考えています。

貴殿のように礼を失した玄和の人間とは言葉を交わしたくありませんから私の書いたものを引用するのはお止め下さい。

玄和としての身の程をお知り下さい。

487 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/21(木) 19:37:40.06 ID:RABUwIif0.net
だから遠慮なく言ってしまえば竹内流や柳生心眼流は柔術なのか?との疑問もあるわけです。

竹内流はそもそも「腰廻り小具足」と称し、柳生心眼流は「甲冑兵法」と称していたわけです。

「腰の脇差しを用いて戦う術」と「相手の力を利用して制する=柔術」とでは実際の体技も意識も違うでしょう。
嘉納治五郎師範の柔道の背負い投げや体落とし、内股などは相手の動く力の方向・体重などを利用する「柔」の技なのに対して、
同じ背負いや体落としを「剛」の技として行うことも出来るわけです。

所謂、相手が崩れてもいないのに自分の体力のみで強引に投げ伏せようとする・・・。

ですから腰廻小具足と甲冑組討と柔術とは同じカテゴリーで一括りにされる必要性はないわけです。武技の内実からは。
ですが、戦国時代が終わって現実的な実用性が希薄になった現代では「日本古武道協会」とか「日本古武道振興会」といった
要するに組合のような集団力を必要としますから同一のカテゴリーで括られる必要がある。

それが柔術の定義とやらに「短き武器を持って」という規定を含めて竹内流を仲間入りさせる必然性ということは哲学的には功利主義という
わけですね。

488 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/21(木) 20:21:49.16 ID:cJFY0eoK0.net
>>487
あなたの意見には賛同できませんね
あなたも三船十段の動画位は見たことがあるでしょう
よくあれがヤラセだと言われますがあなたの見解はいかがでしょうか?
なぜ誰もあの空気投げを再現できないのか考えたことはありますか?

489 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/21(木) 21:20:55.30 ID:RABUwIif0.net
>425

424の私の発言にどう同意できないのか425の発言からは全く理解できません。

424の私の発言に三船久蔵師範の動きがどう関わるのでしょうか?

貴殿は自分が知らないことを知らしてくれる「道具」として私を利用したいだけではありませんか?

なぜならそれが道場所在地をひた隠してメディアで大口たたいてる玄和会の現実だからです。

「私の発言に同意して欲しい」そんな欲求を私が持っていると思いますか?

舌先三寸で誤魔化そうとする、そんな人間たちを育てた南郷継正への軽蔑感と憤りで一杯です。死んで欲しいです。

490 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/21(木) 21:59:33.42 ID:cJFY0eoK0.net
>>489
あなたには対話するという技術はないのでしょうか?
あなたは>>487で「柔」の技、「剛」の技と書いています
三船十段の技は「柔」の技でしょうが、例えば今の海外重量級選手達はどうでしょうか?
そもそも「剛」の体落としというのが私には想像できないのですが(汗)
私はあなたよりも実力が高いとお見受けするので、あなたが知らないことを知らしてくれるのではなく
私があなたに指導してあげてるということを自覚してください
あなたの頓珍漢な書き込みを見てると憤りを感じるのです

491 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/22(金) 08:20:41.93 ID:JdPKf4Z00.net
>486 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/21(木) 17:43:56.33 ID:RABUwIif0
>>422
>その定義とやらの出典を明記されよ。
嘉納治五郎の柔術の定義、即ち「無手或は短き武器をもって、無手或は武器を持って居る敵を攻撃し、または防御するの術」
は嘉納治五郎のかなり初期の書物にもある有名な一説で、私は「嘉納治五郎 柔道諸感集」で拝見したし、
Wikipediaの「柔術」の項目にも載っている。
正直言って「知らなければ恥」レベルの内容である。
それを
>その定義とやらの出典を明記されよ。
と書くあたり、西丸氏、キミの知識は「恥さらし」レベルであるということだね。

貴殿のように礼を失した身の程知らずの生活保護不正受給者はもっと勉強してから発言しなさい。
生活保護不正受給者、西丸としての身の程をお知り下さい。

492 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/22(金) 13:34:16.22 ID:JdPKf4Z00.net
西丸に玄和会に破門されるまでの数ヶ月間、玄和会に所属していて事があるのかないのかはどうでもいい。
しかし、コイツは玄和会員にそっくりな点がある。
「ひとり玄和会」の名は伊達ではない。

>今のところの私の考えは次のようなものです。
>過去に無手での武術の呼び名には組み討ち、捕縛、腰廻り、小具足、体術、和術など色々とあったようですが、
>柔術と名乗ったのは関口流が最初だと聞きます。
>柔術の「柔らかい」とは相手の力に逆らわないということで、甲冑組み討ちと同義ではないと考えます。
>だから遠慮なく言ってしまえば竹内流や柳生心眼流は柔術なのか?との疑問もあるわけです。
つまり西丸は「徒手武術でなければ柔術ではない」という定義を勝手に作り、そうでないものは柔術ではないとする。

ちょうど、南郷が「空手の技術とは突き、蹴りなどであり、投げ技、関節技は空手の技術ではない」と、
勝手に定義しているのと全く同じだ。

そもそも西丸ごときに「柔術」を定義する権利があるのか?南郷ごときに「空手の技術」を定義する権利があるのか?
否。断じて、否である。

南郷の場合は、「玄和会空手道の技術とは、突き、蹴りなどであり、投げ技、関節技は玄和会空手の技術ではない」
とするなら問題はない。勝手に低レベルの雑巾踊りをしていれば良いだけだ。
ならば西丸も「西丸流柔術」という雑巾踊りを立ち上げれば良いのだ。そうすれば俺達も文句はない。

493 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/22(金) 16:51:34.10 ID:5LhyG7iK0.net
>429
私は柔術を「定義」などしていませんよ。

というより、西洋文化導入以前の日本人の思考に「定義」などという活動があったとは思っていないのです。

あったのは指示語、特定の意味を持たせて対象に名前をつけること。だから「柔道」といったなら嘉納治五郎師範が創始した講道館でやっている「あれ」です
というようなことです。

名前なわけだから同じ名前で呼ばれたものは共通普遍の内実を持っているなどということは前提となっていません。

生まれたばかりの赤ちゃんに「吉田太郎」と名前をつけたからとて「吉田太郎の定義は」なんてことは無いわけです。

だから私は「嘉納治五郎師範が柔術の定義をしている」と聞いて「そうなのか」と驚いて出典を尋ねたわけです。

ユークリッドが点や線や面を定義したような思考は日本人はやっていなかったと思っていますから。
ですから松坂大輔が活躍した時期に憧れて大輔と名づけられた子供たちに「大輔としての定義、普遍性」などありません。

他流が「柔術」と名づけてるのを見て「これは良いな」と同じく「柔術」と名づけられた流儀があったとして、そこに「柔術の定義」なるものを
見出そうとするのは余り意味があるとは思っていません。

以上、要するに「嘉納師範の柔術の定義」なる発言をした>422は南郷市販と同じ思考癖で玄和そのものであるのに対して
私は「世に柔術と呼ばれているもの全てに当てはまる共通性や定義」などは求めていないわけです。

南郷市販=玄和と丸で違う思考をしているのが私です。南郷市販の本を読む暇があるならば藤堂良明先生の柔道研究書を
読んだほうが何千倍も勉強になると承知しております。

494 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/22(金) 17:57:54.99 ID:JdPKf4Z00.net
定義で悪けりゃ「説明」でいいよ。
すでに昭和、「柔道」を知っていても「柔術」は知らない人に嘉納師範が「柔術」を説明したとしても
「無手或は短き武器をもって、無手或は武器を持って居る敵を攻撃し、または防御するの術」
と説明したろうからな。
問題は、嘉納師範のこの有名な言葉すら知らない西丸、キミの無知さ加減だwwwwwwwwwwwwwwwww

ちなみにな、竹内流腰廻小具足、諸賞流和、渋川流柔術……などの「総称」が「柔術」だ。
>腰廻小具足と甲冑組討と柔術とは同じカテゴリーで一括りにされる必要性はないわけです
などと勝手に決めつけてんじゃねーぞ、コラ。

剣術でも、技法に薙刀、槍、柔術、手裏剣などを含んだ流派もあるが、メインが剣術ならそれは剣術。
「柔術を含むから剣術ではない」「鎧を着ているから剣術ではない」などと、「違うカテゴリー」を提唱するような
おバカさんは、少なくとも俺の知っている範囲では西丸、キミだけだよ。
ま、無知なんだから仕方ないけどな。無知だから。無能だから。無職だから。嫁いないからwwwwwwwwww

495 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/22(金) 18:17:56.52 ID:5LhyG7iK0.net
定義と説明じゃ根本的に違うよな。

根本的に間違ってるんじゃ話にならねえ。

総称と定義じゃ全然ちがうからな。

お前が間違ったこと言っといて「定義する権利」もなかったな。

権利の話はどっか行っちゃったのかい?

もっと考察してから書き込みな。お前が阿呆なだけじゃねーかww

496 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/22(金) 18:36:22.34 ID:5LhyG7iK0.net
私が自分の勉強の進行度合いに応じて発言するのは日本国憲法に保障された学問の自由、思想の自由、表現の自由からだよ。

お前がそれを妨げようとするのは何の権利からなんだ?

確かにお前が述べた「嘉納師範の柔術の定義(説明)」とやらは知らなかったから柔道研究者の諸先生方にお会いした際に
お尋ねしてみよう。「柔道諸感集」なる本もネットでは見つからないからな。

497 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/22(金) 20:03:00.33 ID:JdPKf4Z00.net
>私が自分の勉強の進行度合いに応じて発言するのは日本国憲法に保障された学問の自由、思想の自由、表現の自由からだよ。
じゃあその前に国民の三大義務を果たせ。
言うまでもなく、勤労、納税、子供に教育を受けさせることだ。
義務も果たさないで権利なんざ主張するもんじゃないよ。

>お前がそれを妨げようとするのは何の権利からなんだ?
西丸、オマエが義務を果たさないから、妨げている訳よ。
悔しかったら義務を果たせよ。

先ずは働け。
税金を納めろ。
とっとと嫁をもらって子供を授かり、教育を受けさせろ。
まぁお前さんにゃ特に3番目は無理かな。
職なし金なし知識なし智恵なし空手はビジター白帯で中学生にボコられ、おまけに顔は(´・ω・`)だしなwwwwwwwwwwwwww

498 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/22(金) 21:40:13.85 ID:JcYroj+q0.net
クソラテスはグレイシー柔術の研究まで追いついてないのかな?
嘉納治五郎は「こんなの(寝技)は蹴られたらおしまいである」と言って国民体育として仰向けで抑える技に統一したり
膠着した場合は待てをかけるルールを作ったけどこれは柔道の過失だよな
仰向けで抑えるのはお互いに取って鍛錬にはなるだろうが、武道的観点からは抑えてる方にとっても危険だよな
そこらへんクソラテスの見解は?ゴリラの柔道が問題なんじゃなくてルールに問題があると思うけどね

499 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/22(金) 23:33:12.93 ID:5LhyG7iK0.net
クソラテスという呼び名に問題があると感じることの出来ない不感症が問題だろうな。 

その相手が自ら「クソラテス」などというコテハンを名乗っているわけでもない。

玄和の人間が「糞」というヘイトな意志を込めて「クソラテス」などと呼んだのを踏襲して同じように呼ばわるのは
相手の気持ちを無視して「クソラテス」と呼んでいた人間とシンパシーを通じて意思疎通を図ろうとする自覚的発言か?

それとも、たまたま誰かが「クソラテス」と呼んでいたのを訳も分からず真似したという阿Q聖伝のような
誰かを犠牲に誰かと親交を深めようということなのか・・・?

500 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/22(金) 23:38:28.14 ID:5LhyG7iK0.net
スケープゴートって奴なのかい?www

こりゃ確かに道場所在地をひた隠して隠微な指導者面している流儀なわけだよ。

日の当たる場所で正々堂々生きてる武人に対等な口きける人間性じゃないな。

501 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/22(金) 23:54:18.24 ID:JcYroj+q0.net
>日の当たる場所で正々堂々生きてる武人に対等な口きける人間性じゃないな。

ふーん、ネットのキャッシュにあなたが書いたと思われる文章が残ってましたねww
5流大学って何ですか?指導員に文句を言ってましたねwwあなたが言える立場なんですか?www
心当たりはありますか?ありますよね?www

それではあなたにこの言葉をプレゼントしてあげましょうww

『日の当たる場所で正々堂々生きてる武人に対等な口きける人間性じゃないな。』

あなたには常識がないのですよ
そこらへんもっと自覚しないといけませんね

502 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/23(土) 00:36:52.37 ID:WU7X7/rY0.net
>438
五流大学って何なの?

誰かが誰かと口論になって売り言葉に買い言葉で発したセリフかな?

そんなものは職場でも学校でもいくらでもある。ただし時の流れとともに消え去ってしまうだけのもの。

そんな職場での口論をテープレコーダーか何かで録音しておいて5年も10年も経って相手が忘れてるにも関わらず
「テメーこの野郎!」と腹を立ててるのが貴殿の姿。

常識ないのはお前だよ。お前みたいな思考は2ちゃんをロムって何年も前のものを繰り返し読み返してなけりゃ出て来ないもの。

そんな奴は異常執着者であって常識人じゃない。

南郷から著書を何冊も買って繰り返し読むように洗脳されたがゆえの自覚なき異常執着者・非常識者なんだろうけどな。

503 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/23(土) 02:32:56.87 ID:oQpk0F610.net
>>502
僕は5流大学って書いたのに五流大学ってわざわざ書きなおす時点で君が社会的地位のある人に五流大学って罵った証拠なんですよ
「ごりゅう」って打ち込んでも五流なんて変換できませんしそもそもそんな日常用語はないですからね
あなたの頭の中にはしっかりと刻まれてるからでしょうね

そうそう私の知り合いがムエタイの指導員をしているのだが、あなたの心当たりのある人が試合に出るんじゃないんですか?
ムエタイなどと言う日本で最もマイナーな部類に入る格闘技に興味を持ったようだけど鍛えてない人が出ることについて客観的にどう思います?
若いならともかく、その人は40代じゃないんでしょうか

ま、どうせ口だけなんでしょうけど格闘技の世界は狭いので気を付けましょうね

504 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/23(土) 20:44:45.94 ID:oQpk0F610.net
クソラテスよ、返事がないということは負けを認めたということですかな?
5流大学がどういう大学かは知らないがあなたみたいな大学を出ていない人間にとっては尊敬すべき学府なのではないですかな?
それとも鍼灸の話題なら答えられるかな?
八綱弁証に科学的エビデンスはあるんですか?

505 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/23(土) 22:39:41.93 ID:pGrkKVey0.net
>440-441

神戸だいすきというブログを書いてる加藤直子という人間がいる。

天寿堂の稲村氏や心に青雲の都築氏に近づいて内情を横流ししてるスパイのような人間だが・・・。

日本人には「信なくば立たず」という倫理観があるから心底信頼関係を感じないままで相手の情報を入手できる立場で
ブログで横流しする感情は理解できない。

その人間がいつでも裏切るスパイ的な人間だということを感じ取るばかり。

その加藤直子が大事にしてるタマゴというコテハンの鍼灸師がいる。鍼灸のエビデンスなんて二次的、三次的なことよりも
加藤直子を矢面に立たせながらテメーの保身を考えている卑怯・卑劣なタマゴの感受性こそ実験対象として向き合うべき。

足を引っ張るばかりの非組織的な人間は時代を超えて存在するからな。

506 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/23(土) 22:55:16.17 ID:k4hzgwOh0.net
>>505
全く興味のない話題ですねそれは
自分に向けられた批判を他の人に変わってもらおうという逃げの姿勢ですかそれは?
あなた本当に武道やってるの?
M会 D塾 剣道 ムエタイ 何一つ身につけていないではないですか
主体性の確立が武道の意義とは思わないけど君みたいな逃げるだけの人間を育成したのはどこなんですかね?
空手とは一切関係ないあなたの人間性なんでしょうね

507 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/23(土) 23:37:19.01 ID:xcAhr8eF0.net
>443
あなたは何も見えていないし分かっていませんね。

それは「身につけていない」という言語表現で判断できるんです。

武道や格闘技の修業の日々はそんなものではないですし、修練の過程で先生や先輩から信頼を得るというのも貴女が言うような現実ではありません。

508 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/24(日) 14:23:08.54 ID:GOauadiq0.net
>>507
だったらなぜ流派を転々とするんですかね?
人間関係かな?あなたは就職をしてもすぐ辞める性格なのでしょう
あなたがまともな人間であるならまともなレスがつくものです

509 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/24(日) 16:08:45.08 ID:CdHuPOXO0.net
>445
あなたが問うていることは経験している人間にとっては極めて簡単なことですが、経験していない人間にとっては極めて貴重な情報でもあるでしょう。

端的には友人知人や先輩といった縁故関係から教示してもらえたなら幸いでしょうが残念ながら私とあなたとはそんな繋がりではありません。

ですが今回だけ特別に返答しましょう。それは私が在籍して稽古している道場が掛け持ちを承認しているからです。

たった一つの流儀流派で全てのことを満たしているところはありません。所属している道場の先生がそれを分かってくれている
理解力のある方なので複数の道場に通うことが出来ているのです。

それは別に最終的な総合力に繋がるといった話に限定されず、肉も食いたけりゃ魚も食いたい、酒も飲みたけりゃタバコも吸いたい
といった多様な欲求を道場の先生が認めているからですよ。

だから玄和のように玄和の道場に所属した以上は別の流儀に通うことは許さないといった閉鎖性がないわけです。

玄和の場合は別流儀に通うことは御法度でしょうが、極真や総合では別流儀に通うことは普通のことでしかありません。

だから「転々と」ではなく同時並行してるわけです。

職業でいえば不景気な昨今ではダブルワーク、トリプルワークは普通ですよ。別のところに行ったからって前のところと縁を切るわけじゃ
無いですからね。  
sssp://o.8ch.net/asvd.png

510 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/24(日) 16:18:14.93 ID:CdHuPOXO0.net
玄和のように玄和に所属している以上は別の流儀に顔を出すのは許さないという考えもあるでしょう。それは否定しません。

ですが私が別流儀の道場で懸命に頑張ることでそこの先生に認められることで、前から所属している道場の先生と新しく取り組んでいる道場の
先生とが仲良くなってもらえたなら喜ばしいことではないですか。

私は玄和とは縁故がありませんが、格闘技の道場には複数所属しています。お金は馬鹿になりませんから
誰しもが出来ることではないでしょうが、私の道を理解ある先生や仲間たちと進んでいる次第ですよ。

511 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/24(日) 19:28:40.46 ID:GOauadiq0.net
掛け持ちを承認ですか
柔道と剣道、空手と合気道などというような別競技なら結構でしょうがあなたの場合はそうではないですね
M会を追い出され父兄には気持ち悪がられ居場所がなくなったからではありませんか?
所属することとその道場の名前で活動することは責任が伴います
あなたにはその責任感がないんですよね
だから何一つ身につかないのです

512 :峰流婆:2016/04/24(日) 20:36:17.67 ID:nNlL4/Mw0.net
 _______________
|    100   __          |
| | ̄| ̄ ̄   _l_     i ‐-    .|
| |三| 90    ノ     レ_     .|
| |三| ̄                  |
| |三| 80          _|_ ヽ     .|
| |三| ̄      エ     dつ     .|
| |三| 70                 |
| |三| ̄               i ヽ     |
| |三| 60     ツ     レ  !     .|
| |三| ̄                  |
| |三| 50    _|__              |
| |三| ̄ ̄    / _|          |
| |三| 40                 |
| |三| ̄      |             .|
| |三| 30     |             .|
| |三| ̄                  |
| |三| 20  _ _ _ _ _ _ _ |    /⌒  ⌒\
| |三| ̄   l  _  _       l |   /( ○)  (○)\  85%…90%…
| |三| 10  l |_| _| | ○/ l | /:::::: ,( ● ●)、 :::: \ 馬鹿な…まだ上がっていくだと…!?
| |三| ̄   l  _| _|.| /○ l | |   ,' _,,.--、,  ',   |
| |三|  .0  l              l | \  l/r,二⌒ユヾ i /
|  ̄ ̄ ̄.   ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ |   \ ''''´ ̄ ̄` /

513 :峰流婆:2016/04/24(日) 20:37:02.07 ID:nNlL4/Mw0.net
      |:::::::::::::::   
       ∧_∧:::::::::::: 
 __   (´・ω・`) :::::::: すみません、ここでうんこしていいですか?
◎ー)  /     \:::::::::
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___ 
   /    Lヽ \ノ___
   ゙ー―――(__)---

514 :峰流婆:2016/04/24(日) 20:40:11.30 ID:nNlL4/Mw0.net
       。ρ。
         ρ 
         m 
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| 
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄) 
   (__/           \____/

515 :峰流婆:2016/04/24(日) 20:42:45.74 ID:nNlL4/Mw0.net
                     ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
                    ミミ         _   ミ:::
                    ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
                    ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
                    K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
                   !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
                   i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
                   .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
                   .!     .!      .!       .!
                 _、、 i、,_.   ヾ=、__./        ト=
                _≧ミ災リリソy,、,゙ -―-    ,; ∪ ,!
               _rfシ''"^"'"^丶リッ、:.       .:    ノ
              _ミソ,.≡ミ;' r゚=、ヾkt      .    .イ
              ]シ' ->, 〉:. ,<-`、彡  / /      )  
              リ.:'///r'。_。;`/// }ミ ノノ     / /    ズコッ!ズコッ!
  エイヤートーカ〜!  }! ,.’´,.-、_,.-、 ・ た;/⌒v⌒\ / /| )))
      エイヤートーカ〜!lj    ー'⌒ー'   ,ト}} ノ     彡) 〈    グチョッ!ズニュ!
              '、' ,.   、   ,「Y \      |) )))
               ',` ー--― '  ム         ) ドピュッ♪ドピュッ♪ドピューッ♪
              / `ー ̄ イ| 丶   ノ  :  /
               |  |__,、___|  |_/|   |\ \
              .|  |      ヽ|  ト'   |   |/ ヽ i
               |  |         |  |_/ ヽ__/ヽゝ
             ⊆, っ      とーっ

516 :峰流婆:2016/04/24(日) 20:44:22.65 ID:nNlL4/Mw0.net
              n
               ||
               ||
              f「||^ト
              |:::  !}                     n
              ヽ  ,イ                      ||
 ┌─‐「][].         〉   !                     ||
   ̄ ̄} |         /!  〉      ∩__∩        「||^|`|
   r─' ノ        / !  !      /      \       |!  :::}
    ̄        / ,!    !     /  (゚) (゚)   |       /"''-,,イ
   [[] 「}       i  i    i    ノ  ( _●_)  |      〉  ノ
   rー'_ノ.       !  !   !   !    |∪|   !    /  !"
.    ̄         !  iヘ   i   !   ヽノ   !  ,/   /
            〈,  Y   "''-_ヽ,..-、,゙    /  /    /!
     (⌒ ⌒ヽ,  \ !        ,.ィ'; ,..イ1   _,/ . /    /  i
  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ ヽ|     (_{_)   ̄  ̄''Y   /i  i
 ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )i      .;:';'         "' , /  i   .i
(´     )     ::: .)i.       :;::          /-‐-ノ   ,/
(´⌒;:    ::⌒`) :;  )三≡≡≡*:          /      ./
(⌒::   ::     ::⌒ ) \    .:::::.        ∠.....,,,,.. -‐''''"
. (    ゝ  ヾ 丶 ソ .   ' , ..:::::::::...     /
  .ヽ  ヾ  ノノ  ノ        "''‐- ..,,__/   

517 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/24(日) 21:16:17.38 ID:GOauadiq0.net
クソラテスは言い返せないから荒らし始めたか
それが君の人間性なんだよね
正体ばれてるのによく恥ずかしくないね

518 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/25(月) 05:59:32.77 ID:S73PahCT0.net
>448
あなたの言ってることは全く理解できません。あなたはおそらくお利口さんなんでしょう。

武道や格闘技をやるのに私は責任など感じませんよ。あるのはひたすら「先生のように動けるようになりたい」との思い。
そして毎日休まずに道場に行って稽古することだけです。

稽古する上で自分が何らかの責任を負っているとの自覚はありませんし、先生にも何らの責任があるとは思っていません。
一日の稽古の中で先生から一言二言アドバイスを貰えたなら幸いだと思いますし、実際に動いてみせて貰えたなら感動もので。

あとは自分の体を動かすだけですから責任なんて考えたこともありませんね。稽古の中で少し大きなケガ、例えば骨折したりもしますけど
すべて責任は自分でとって治療費も自己負担ですから先生や先輩に責任を負わせることもありません。

自分のルックスに自信があり、また自負心がある人間は他人のルックスを公然と貶したりもするでしょうが
そうした人間は白眼視されて逆に人が去っていきますから自分の首を絞めてるも同然でしょう。特に小さな児童をもつ親御さんたちは
離れていくものです。

師について心の修行をしなかった人物の辿り着いたところでしょう。我流の欠点です。

519 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/25(月) 08:20:32.19 ID:M5AyK2s10.net
>武道や格闘技をやるのに私は責任など感じませんよ。
心配すんなよ、西丸、お前さんの無責任さ加減はここの住人の周知の事実だwwwwwwwwww

>あるのはひたすら「先生のように動けるようになりたい」との思い。
そんな「思い」を持った人間は朝3時とか朝5時にネットの書き込みなんかせず、
充分に睡眠を取って稽古に備えるものさ。
西丸、キミは何時に寝てるの?何時に起きてるの?いつ仕事してんの?仕事は何なの?wwwwwwwwww

>そして毎日休まずに道場に行って稽古することだけです。
たしか先週入門した古武道道場の稽古時間に翌週書き込みしてなかったかよwwwwwwwww

>稽古の中で少し大きなケガ、例えば骨折したりもしますけどすべて責任は自分でとって治療費も自己負担ですから
>先生や先輩に責任を負わせることもありません。
おいおい、今時「スポーツ傷害保険」に未加入の道場なんてあるのか?
怪我したときに先生に書類関係でお世話になるだろーがよ。
その他の部分で自己責任なのは当たり前以前あろ?

>自分のルックスに自信があり、また自負心がある人間は他人のルックスを公然と貶したりもするでしょうが
そんな奴はいね〜よ。
ただ、西丸、お前さんの人間性は
(´・ω・`)
の顔に表れるんだよね。
ttp://ameblo.jp/twakaba55/entry-11605649670.html
↑参照

>特に小さな児童をもつ親御さんたちは離れていくものです。
そうじゃなくてキミがママさん達に毛虫のごとく嫌われてただけだろwwwwwwwwww

師について心の修行をしなかった人物の辿り着いたところでしょう。
西丸、自己紹介乙wwwwwwwwwwwwwwwwww

520 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/25(月) 19:54:24.02 ID:M5AyK2s10.net
>そして毎日休まずに道場に行って稽古することだけです。
424 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/21(木) 19:37:40.06 ID:RABUwIif0
434 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/22(金) 20:03:00.33 ID:JdPKf4Z00
なーなー西丸、一般に武道の稽古時間は19:00〜21:00かと思うけど、木曜も金曜も稽古休んでネットしてて
「毎日休まず道場に行って稽古」って言えんの?

391 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/06(水) 21:14:08.95 ID:CEzQGiYE0
あれ?水曜も21:00まで稽古してて21:14にはもう書き込みなんて無理だよね?
稽古終えて走って家帰ってシャワーも浴びずにネットかい?wwwwwwwwww

最低でも水・木・金は稽古してないのに「毎日稽古」とはこれ如何に?wwwwwwwwwww

521 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/25(月) 23:25:34.85 ID:JRclXYbS0.net
武道の稽古ができるだけの肉体を持ちながら、仕事もしないで生活保護費を不正受給して、1日ヒマしている人間のクズ、
西丸クソラテスには、「毎日道場に通う」ことがそもそも不可能に近い事がわからないのだろうね。
なにしろ「毎日定時退社」が前提となるからだ。
そんな恵まれた環境の人間が、いったい日本にどれほどいると思ってるのだろう。

俺も、恐らくはここの住人の社会人(西丸クソラテスは除く)は、稽古のある日は遅くとも6時には退社しなくちゃ稽古に間に合わない。
だからの稽古のない日は長時間の残業になる。
それでも空手が好きだから、そんなのは苦にしない。
流派・団体を問わず、俺達のその点は共通していると思う。&nbs p;

自営業の場合は、「仕事をしていればもっと稼げる」にも関わらず、人生のかなりを捧げて、稽古の日は早く仕事を切り上げる。
「金か、武道か」で金を選ばない大馬鹿。それが武道家だ。
俺はそんな馬鹿が好きだ。

ま、玄和会をいじってここで遊ぶのは、俺にとっちゃ稽古の終わったあとの酒の肴よ。
「ひとり玄和会」こと西丸クソラテスをいじって遊ぶのも酒の肴。こっちはいまいち美味しくないがネ(笑)

522 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/26(火) 08:13:25.28 ID:wXHwo4MY0.net
心に青雲 2016年04月22日「竹パウダーで増毛」

タイトルだけで笑わせてもらったwwwwwwwwwwwww
都築詠一くんも髪を気にしてるんだなwwwwwwwwwww
「ハゲ・ウィルス」というギャグをマジ切って掲載したのも頷けるわwwwwwwwwwwwww

523 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/26(火) 13:29:45.95 ID:wXHwo4MY0.net
>あるのはひたすら「先生のように動けるようになりたい」との思い。
>そして毎日休まずに道場に行って稽古することだけです。
脳内道場で毎日稽古、か。
つくづく西丸って哀しい存在だね。
「俺様は毎日格闘技道場へ通ってるんだぜ?凄いだろ」
「キャー西丸様素敵」
という脳内妄想を2ちゃんねるに書き込むことだけが生き甲斐。

「玄和会が格闘界に打って出て無敵を証明する」「南郷学派が世界を席巻する」
と信じているものの、実際は市民大会でも上位に行けない防具組手のレベル。
「ミリ単位の精度の技法」といいながら「インチ単位」でズレる技。
南郷学派の論文が各種学会の論壇に挙がることもなし。
そんな玄和会・南郷学派の哀しい現実に通じるものがあるね。

524 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/26(火) 17:40:34.66 ID:PvWy02Jz0.net
TDKさんは、過去のトラウマから震災のことは、
ブログで触れられないでいる

そのくせ、直接攻撃してくることのない論敵には、
「ハエ」などと暴言を吐く

こうしたところが、じつに玄和会を体現したような人と言える

525 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/26(火) 23:42:48.00 ID:93MqqY9t0.net
己の脳内でのみ、毎日稽古。
でも現実は、適当な時間に寝たり起きたりの不規則生活。
剣道の稽古もしんどい。

己の脳内でのみ、達人。
でも現実は、中学生にボコられる腕前。

己の脳内でのみ、頭脳明晰。
でも現実は、武道の知識すら生半可。
技が追いついていかないから武道オタクの域を出ない。

なーなー西丸、自分で自分が情けなくないの?
友達もいない。恋人もいない。妻もいない。
仕事もなく、生活保護私費を不正受給しているだけ。

西丸よ。
武道はな、汗をかいてナンボなんだよ。
汗をかかないで上手くなんかなれない。

俺達は仕事に汗を流し、武道でも汗を流している。

でもな、西丸。
お前は仕事で汗を流さない。楽をしたい。
武道でも汗を流すのは嫌い。楽をしたい。
だから武道が上達しない。

西丸、キミにいいことを教えてやろう。
いちばん楽なことを「極楽」って言うんだぜ。

526 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/27(水) 06:33:52.66 ID:s7r27Gii0.net
>390
随分と遅い返答になってしまいますが・・・。

これについては2013年に全柔連から「暴力行為根絶宣言」が出されてファイナルアンサーとなっているようです。

例え体罰なしの暴言であってもそれは人権侵害であり、そうした暴力行為が競技のための必要悪だという考えを捨てるよう宣言しています。

玄和内部では南郷市販がそうした暴力行為は空手・武道をするなら当たり前だと指導しているようですが、
それは柔道からすれば「低い精神性」ということになります。

やはり世界中で愛好されている柔道の総本山として社会的に責任ある表明をしなければならなかった全柔連と、
日本の中だけで道場所在地もひた隠して秘密裏に活動している無責任な玄和・南郷市販とでは自ずと思想性も違ってきますし
暴力行為は武道家なら当然だなどといった歪んだ思想にもなるのでしょう。

527 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/27(水) 06:58:39.83 ID:s7r27Gii0.net
>393
>398
合気会の本部ではマットを使用していません。畳でした。

あまり各団体の内部でどういった施設をつかっているかという情報を明かすのは好ましくありませんが
合気会の畳については関係者がネットで情報を出してもいますから構わないかと思います。

合気会の本部で使われているのは畳、それもい草でなく藁を使った藁床に布をかぶせたものでした。
布をかぶせているのは移動するときに足の滑りを良くするためのようですが、何にしても畳職人が作ったもののようです。

それに対して現在はレスリングマットはもとより柔道畳にも化成品が用いられていて全柔連が公認しているのも化成品畳のようですね。
い草や藁といった植物をそのまま使っていた敷物も合成化合物に移り変わっている様は製品の機能性に加えて工場生産での合理性という
西洋文化の浸透してきた姿なのでしょう。

東洋思想や東洋医学も文明開化の荒波には抗いがたかったといったところでしょうかwww

「合気会の本部はマット」・・・この息するように嘘をつく習性は玄和のものに間違いありません。

528 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/27(水) 07:19:40.61 ID:s7r27Gii0.net
>394
竹内流の原型が戦場の鎧組み討ちだと言えるかどうか・・・。

というのも竹内流の羽手には道着の襟を掴む技が結構あるからです。これは甲冑を着た相手を想定し甲冑を着た状態で稽古する中から
生まれてきたものでなく、着物をきた相手を想定し着物様の道着をつけた同士で稽古する中から生まれてきたものだと思われます。

それは流儀の成立が戦国時代だったという年代のみからの結論を否定して、実際に稽古され用いられている術技のほうから規定していく
整合性を問われる話だと考えますね。

529 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/27(水) 07:40:02.09 ID:s7r27Gii0.net
>422
やはり嘉納師範のこの柔術の定義は見つかりません。また『嘉納治五郎 柔道諸感集』という書物も見当たりません。

ただ『嘉納治五郎著作集』の中に「柔道は心身の力を最も有効に使う道であり、柔術は心身の力を最も有効に使う術である」といった行がありました。
嘉納師範にとって柔術の核心は「心身の力を最も有効に使っている」というところにあり、それであれば剣を使おうが
棒を使おうが柔術だというお考えがあったように思います。

というのも明治期に武徳会が組織され武徳会内部の柔術形を30近い柔術流派の先生を集めて制定した資料があります。
そこには竹内流も関口流も加わったようですが定められた「柔術形」は今の柔道の形なんです。

総合武芸としての全体を「竹内流」と呼び「羽手」という当て身・投げ・関節の部分を「柔術」と捉えるか
総合武芸としての全体を「竹内流柔術」という流儀名で捉えるかは議論のあるところでしょうが、
やはり嘉納師範は柔道中心主義者であったように思います。

530 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/27(水) 23:36:44.02 ID:xuvaGC7i0.net
おう、仕事をしない極楽トンボの西丸、生きてたか?wwwwwwwwwwwww

>「合気会の本部はマット」・・・この息するように嘘をつく習性は玄和のものに間違いありません。
確かに合気道でマットで稽古してんのは俺も見たことねーよ。
柔道の「投げ込みマット」でも使ってんのかね?
しかし、393、398は玄和のはずねーよ。
そもそも玄和会員は師匠の意見の受け売り以外は言わないし、実際の合気道の稽古なんか見たこともないだろうさwwwwwwwwwww

しかし西丸、キミも確か「田宮流居合はどの団体も据物斬をする」なんて大嘘こいてたろ?
息を吐くように嘘こいてんじゃねーよ、無職者。
だからキミは「ひとり玄和会」なんだよwwwwwwwwwwwww

>竹内流の原型が戦場の鎧組み討ちだと言えるかどうか
竹内流に限らず、古い柔術はみんなそう。
何故、日本では打撃技があまり発達せず、投げ技が発達したか?
鎧が原因だよ。
違うと思うなら論破してみな。
できねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

531 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/28(木) 01:35:40.24 ID:2aYEvY3M0.net
>>527
とあるブログより拝借しますがどう思われますか?
私自身も本部に通ってマットということを指摘したのですが?
あなたは行ったことがないのでしょう?
ネットの情報とはどこですか?ソースを出してください


そんなご縁を生かすべく、昨年末より本部道場へ行きだしました。まだ三回ですがちょっとレポートします。

まずは受付でビジター料金¥1575と会員書を提出します。そして道場のある3階に上がり更衣室で着替えます。

中に入ると強そうなおじさんやお兄さんがわさわさいて、俺って大丈夫か?と不安になります。

いよいよ道場へ。本部道場の床は畳ではなくマットになっているので、結構滑りますから注意が必要です。


http://www.aikikai.or.jp/images/information/img_boy_1.jpg

532 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/28(木) 08:18:40.60 ID:6qKLsmbB0.net
486氏、写真入りの情報サンクス。

>ネットの情報とはどこですか?ソースを出してください
恐らく西丸は「合気会 本部道場 画像」あたりのキーワードで検索して、道場の写真を見たんだろう。
遠景の写真では、道場内部は白っぽい畳に見えるから、
>>合気会の本部で使われているのは畳、それもい草でなく藁を使った藁床に布をかぶせたものでした。
と、フカしたんだろうな。

>あなたは行ったことがないのでしょう?
まちがいなく、ないね。
あったらそんな間違いは犯さない。
同様に、「講道館に行った」というのも怪しいね。
講道館の二階にある施設名を間違っているしな。

さて、「息を吐く様に嘘をつく、別名ひとり玄和会」の西丸くん、どう反論する?wwwwwwwwwwww

533 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/28(木) 13:32:23.52 ID:6qKLsmbB0.net
西丸の武道研究とやらも、ネットでの検索の域を出ないんだろうな。
>『嘉納治五郎 柔道諸感集』という書物も見当たりません。
なんて書いているが、ひょっとしたら西丸は、明治時代から平成に至るまで、日本で発行された全ての書籍が
ネットで検索できると思ってるんだろうよwwwwwwwwww

講道館に行ったのも嘘、講道館の高段者と話したのも嘘、合気会本部道場に行ったのも嘘。毎日の稽古も嘘。
虚偽を書いては論破され、人生そのものが敗北続きだが、プライドだけはいっちょ前に持ってんだろなwwwwwwww

今度から阿Q典秀とでも呼ぼうかwwwwwwww
彼は、家も金も女もなく、ロクに文章も読めず容姿も不細工などと閑人たちに馬鹿にされる、武道板の最下層の立場にあった。
そして内面では、「精神勝利法」と自称する独自の思考法を頼りに、中学生にボコられても、ママさん達に毛虫の如く嫌われても、
嘘を見抜かれて武道板でバカにされても、結果を心の中で都合よく取り替えて自分の勝利と思い込むことで、人一倍高いプライドを守る日々を送っていた……。

534 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/28(木) 18:06:08.28 ID:lAJcf3OL0.net
>394
>467
調べたところ竹内流の原型が戦場での甲冑組み討ちというのは間違いだと分かりました。

それは小具足腰廻という名称にも実技の中にも表れています。

小具足姿というのは創始者・竹内久盛の時代の日常生活の姿なのです。日常生活の姿ですから甲冑をつけて戦場に出向いたところで
使用することを前提としていないのは当たり前でした。

鎧をつけていない日常の小具足姿なのですから着物の襟を掴んでの技があるのも当然のことでした。

打撃技があまり発達しなかったというのも何をどう見るかで違ってくると思いますが、日本の戦士は刃物を身につけているのが平時でしたから
刃物をもった相手にボクシングやキックボクシングのような技が効果的だとは思われなかっただけでしょう。

あなたは中身がないわりに下品なエネルギーだけはあるようです。

535 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/28(木) 22:55:24.13 ID:B3Bu/69U0.net
>打撃技があまり発達しなかったというのも何をどう見るかで違ってくると思いますが、日本の戦士は刃物を身につけているのが平時でしたから
>刃物をもった相手にボクシングやキックボクシングのような技が効果的だとは思われなかっただけでしょう。
西丸、オマエほんっっっっとにヴァカだな。
刃物を持った相手に突きや蹴りは危険だろうが、投げ技はさらに危険だろうがよwwwwwwwwwwwww
刃物を持った相手にわざわざ密着して技をだすの?ふーん。バーカバーカwwwwwwwwwwww

>日本の戦士は刃物を身につけているのが平時でした
まったくもってそのとおり。
だから日本の柔術の本体は「対武器術」なんだよ。
柔術から生まれた合気道で、弟子が手刀で師匠にかかっていくのも、手刀を刃物を見立ててるんだぜ?
そんなことも識らないの?ほんっっっとに無知無学なんだな、オマエwwwwwwwwww

何が
>城内の無手の状態での有事の制敵を想定していたのが柔術で、それは当然に和室=座敷での使用を考えて作られていた、と。
だよ。
そんな限定でわざわざ武道つくるかってーのwwwwwwwwww
「ナイファンチは田んぼで戦う形」なんてトンデモ言ってた南郷かよwwwwwwwwwwww

536 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/28(木) 23:21:08.72 ID:2aYEvY3M0.net
合気会本部道場内が見れるサイトがありました
これを見たら畳には見えないですよねえ・・・
http://www.aikikai.or.jp/hombu-dojo-virtual-tour/aikikai-hombu-dojo/aikikai-hombu-dojo-virtual-tour.html

http://www.aikikai.or.jp/images/information/img_boy_1.jpg

ここで受け身を取っても全く痛くないというメリットはありますが、汗の匂いが落ちないというデメリットがあります
これが畳なら汗をかいても匂いはつかないですよね
クソラテスさん、その辺りどうお考えですか?
あなたはこれを畳と言いきりましたが絶対畳ではないんですよね

537 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/29(金) 21:07:11.27 ID:dfHgR85x0.net
剣術でも、戦国時代から続く流派の場合、甲冑を想定した技法(介者剣術)となっている。
しかし、甲冑を想定しない技法(素肌剣術)も混ざっている。
簡単に言開祖が甲冑想定の技術を残した後も、流派は代々と受け継がれて行が、
江戸時代になれば甲冑想定の技法のみでは不具合が生じ、初代からの技は保存されるが、
その時代の師範が加えた技術も加味される。
当然と言えば当然。
柔術も同様で、甲冑を想定した技法に、素肌を想定した技法が加味されて伝承されて行く。

ま、西丸みたいな浅学非才なお馬鹿さんにゃ、柔道も柔術も「格闘技」としか思えないんだろうな。
江戸時代に柔術家同志の対決があれば、「正々堂々、戦うことを誓います」と選手宣誓して、
必ず素手同志で試合ったとでも思ってたんと違うか?wwwwwwwwwwwwwwwwwww

本気で柔道を研究し始めた人物がいれば、最低でも動画で「極めの形」くらいは見るはずだ。
空手や少林寺拳法に近い「相手の当て身を躱して投げ、止めに当て身」に俺は感動した。
およそ、その技法に感嘆しない空手家はいないと俺は思う。
対短刀、対刀などを含んだその技法は古流柔術の一派としても可笑しくない。

何が
>城内の無手の状態での有事の制敵を想定していたのが柔術で、それは当然に和室=座敷での使用を考えて作られていた、と。
だよ。
>451 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/06(水) 13:56:13.85 ID:iTDPQ5Rw0
>私の柔道研究は始まったばかりですので何ほどのものでもありませんが、いやしくも研究と称するからには
いや、辞めとけ。
「人間性の卑しい」オマエにゃ柔道研究は無理。柔道が汚れる。
まぁ玄和会の研究ならば許してやるよwwwwwwwwwwwwオマエにゃちょうどいいwwwwwwwwwwwww
今後とも玄和会のストーカーを続けたまえよwwwwwwwwwwwww

538 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/30(土) 04:43:09.73 ID:i8uVls4q0.net
介者剣術の場合、狙うのは甲冑に守られていない眼、喉、母指、金的だといいます。

こうした急所は当然に白兵戦での打撃技でも狙い得るところですから>467の

「日本で打撃技があまり発達せず投げ技が発達したのは鎧が原因」

というのは間違いだと言えると思います。
それに日本以外のヨーロッパや中国の合戦でも甲冑が着用されていましたが多様な打撃武術の発達がありました。

「鎧を着ている、着ていない」ということと「打撃が発達している、していない」という別のことに因果関係を恣意的にコジツケています。
ヒュームです。人類が過去に経験してきたことを客観的にシッカリと辿り返すことなく「知ったか因果論」を繰り広げる
卑しい性根のあなたにこそ玄和会が相応しい。

甲冑をつけての白兵戦で打撃が効果的であり、甲冑をつけての合戦を行っていた他国で打撃武術の発展があったならば、
日本の固有性・独自性は鎧をつけているという外的条件によって決定されたものでなく発想の違い、アイデンティティの違いだったとも
想像されます。

あるいは白兵戦で必ずクリンチ状態になってしまう経験から打撃のみの独立した体系に結実したのかも知れませんが。

幸い私には柔道や柔術の修業をされてる知人はおりますが玄和会に知り合いはおりません。玄和会に研究するほどのものなど無いと思いますが
お望みでしたら学城にでもご投稿なさるがよろしい。

539 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/30(土) 04:48:25.74 ID:i8uVls4q0.net
失敬

×必ずクリンチ状態になってしまう経験から打撃のみの独立した体系に結実した
○必ずクリンチ状態になってしまう経験から打撃のみの独立した体系に結実しなかった

来年は国際武道会議がありますから、他国の諸先生方にご意見を伺うチャンスもあることでしょう。

540 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/30(土) 05:22:06.00 ID:i8uVls4q0.net
それから>747で介者剣術の話から突然に柔術の話に移っていますがそれには無理があります。

剣術から柔術を類推してるわけですが、日本刀を使って些細な喧嘩は出来ません。必ず殺し合いになりますから。
ですが柔術は必ずしも殺し合いに繋がるものでもなく、些細な喧嘩・取っ組み合いなどにも使えます。
逆にいえば幼少期からの相撲だとか取っ組み合いの喧嘩などにも発想の原点が有り得るものだと思います。

捕手だとか殺さずに生け捕りにする術であるとか、日常生活における護身だとか、何がなんでも合戦での殺し合いにまで話を極端化させたがる
ものでもなく、自然を愛し仏性を大事にした日本人の心を合わせ見つめることも武道研究には必要なことかと思いますね。

忘れてましたが、ここは玄和のアンダーグラウンドな掲示板でした。玄和そのものがアンダーグラウンドの存在ですが。
いつまでも居て良い場所ではありませんでしたね。

失礼いたします。

541 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/30(土) 08:01:26.18 ID:v1duzkH+0.net
>介者剣術の場合、狙うのは甲冑に守られていない眼、喉、母指、金的だといいます。
>こうした急所は当然に白兵戦での打撃技でも狙い得るところです
先ずはそのとおり。しかし素肌剣術ならば、相手のどこを狙っても良い。
介者剣術は「胴」は目標たり得ないが、素肌剣術では大きな目標となり得る。
「胴」を狙う、あるいは「胴」を守る技術を別途学ばねばならぬのは道理。
それすら分からぬオマエは「剣道」も理解できておらぬなwwwwwwwwwwwwwww

>日本以外のヨーロッパや中国の合戦でも甲冑が着用されていましたが多様な打撃武術の発達がありました。
中国では、「拳法は戦場では役に立たぬが、刀、剣、槍などのあらゆる武術の母体ゆえ鍛錬せよ」とされてきた。
それすら分からぬオマエは「中国武術」も理解できておらぬなwwwwwwwwwwwwwww

それとな、「ヨーロッパ発祥の多様な打撃武術」ってなんだよwwwwwwwwwwwwww
多様というからには最低でも5ツ6ツあげてみろ。
あげられなきゃオマエさんの嘘吐き決定wwwwwwwwwwwwwwww

あと、合気会本部に行ったこともないのに「合気会本部は畳使用」と嘘吐いたことの弁明はまだかい?wwwwwwwwwwww
さらには「柔術会に畳を持ち込んだのは嘉納治五郎だというシッカリとした証拠」の提示はまだかい?wwwwwwwwwwww

542 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/02(月) 18:46:42.11 ID:HWHBk91J0.net
空手の書籍の歴史紹介の部分や、中国武術の書籍によく書かれていることだが、「拳法」について中国の書籍
「紀効新書(1560年)」に
「拳法は戦場では役に立たぬが、刀、剣、槍などのあらゆる武術の母体ゆえ鍛錬せよ」
の意の記載がなされている。
即ち拳法は甲冑を装着した実戦で活用するものではなく、「武術の入口」として非常に価値があるとされた。
考えてみれば当たり前で、甲冑に拳で殴りつけても効果は薄く、逆に拳を痛めかねない。

一方、能なし・ノータリンな西丸の意見はこれなwwwwwwwwww
>甲冑をつけての白兵戦で打撃が効果的であり、甲冑をつけての合戦を行っていた他国で打撃武術の発展があったならば、
>日本の固有性・独自性は鎧をつけているという外的条件によって決定されたものでなく発想の違い、アイデンティティの違いだったとも
>想像されます。
甲冑を装着した戦場で刀剣などを失ったとき、甲冑の上から殴りつける勇ましさ!wwwwwwwwwwwww
まぁ発想的には玄和会的だよなwwwwwwwwwwwwwww

甲冑を装着した戦場で矢尽き刀折れた場合、最も役立ったのは「投げ技」だった。
こちらも甲冑を装着しているので、相手の刀剣が直ちにこちらに致命傷を負わすとは限らないので、近接も不可能ではない。
そして相手を投げ、大ダメージを与え(しかも甲冑装着状態で倒れると、起き上がるのが容易ではない)
首を刈る、縄で捕縛することなどが可能だった。
これが甲冑組合術であり、柔術のはじまりとなった。
以上が柔術界の定説な。
別に俺の説じゃないんだぜ?阿Q西丸よwwwwwwwwwwwwwww

543 :たくやチャンネル:2016/05/02(月) 18:50:16.76 ID:YOk81ECQ0.net
↑あんたもいちいち逃げなくてもいいよ
通報されたくらいで
ビビるなよ(笑)

544 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/02(月) 20:59:07.08 ID:HWHBk91J0.net
「↑」は、ひさびさ見たねー。
西丸、追い込まれるとクセがでるなwwwwwwwww
ところで通報って何??
オマエ生活保護不正受給がバレて通報されたの?wwwwwwwwwwwww

545 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/09(月) 12:54:20.52 ID:zjQx9Ru90.net
最近の「心に青雲」及び「談論サロン天寿道」に南郷氏の居合の話が載っている。

以前に伊東氏と愚按亭主氏の間に「南郷氏が木刀で竹を斬ったと聞いている」「斬れるわけがない」
の論争があったが、最近のyoutubu動画を見て気づいたことがある。

1.日本刀による青竹斬り
ttps://www.youtube.com/watch?v=tygpAbicx14

2.木刀による竹折り(竹切り?)
ttps://www.youtube.com/watch?v=3Z6pVCfACjE

伊東氏など、剣術系の人が言うところの「真剣による青竹斬り」は言うまでもなく上記の「1」などを指している。
一方、「2」の動画の様に、青竹は無理としても、枯れた細い竹を木刀で折ることはできる。
南郷氏は「2」の様な枯れた細竹を木刀で折り、それを「木刀で竹を切った」と吹聴していたのでは?
そもそも「竹」と言っているが「青竹」とは言っていないし、どんなに細くても竹は竹。
それならば「執筆に忙しい、練習不足の空手家の旦那芸レベルのの木刀」でも折れないことはないだろう。

謎は全て解けた!wwwwwwwwwwwwwww

546 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/14(土) 15:09:30.47 ID:xVipctWY0.net
>>316
文意が不明瞭です。

547 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/16(月) 07:56:11.85 ID:jZZG6aqy0.net
>483
確かに不明瞭でした。浅学非才の身ゆえ対象の核心が捉えられずにおりました。

いまだ思考の発展途上の段階ですが現在の考えでは武道を考えるに古代〜近代までは無視できないと思っております。

『春秋左氏伝』に「武とは戈を止めること」と書かれているらしいですが、そこからも武道というのは国家的なことだと想像されます。
要するに「国防」です。

平たく述べるならば武道とは武人の生きゆく道ですが、それは武技・武力をもって国に仕える、天皇陛下に仕える道であったのであり
自分が家臣であり家来であり従者であり門人だというさぶらっていることを自覚している人間のものだったと考えます。

君主・主君に仕えている、自分には主人がいて私人でないということが武道思想の根底にあったと思いますし、それが格闘技とは違うように
思います。

大君のため、親のため、祖宗のためにいつでも死ねるというのが日本武道の思想だと思いますから、
拳を突く、剣を振る身体運動の中に「見事散りましょ国のため」という同期の桜の思想性が入ってくるのが古代〜近代までの武道だと
考えています。

その意味で南郷市販の武道規定は格闘技との区別が不明瞭だったと認識しております。

548 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/16(月) 20:12:29.88 ID:+bEAa7n90.net
訂正

×「武道というのは国家的なことだと想像されます。」
○「武道というのは国家的なことだったと想像されます。」

549 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/16(月) 20:40:42.31 ID:Ww/JYOh00.net
武士道と武道は不可分だということですか。
ただ命を懸けた勝負をするだけでは武道特有の強い精神性・人間性は涵養されないということでしょうか
そうするとなぜそれが結びつかないとならないのでしょうか
結び付かないとならないなら武道を現代に学ぶ意味はないことになるのでしょうか

550 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/16(月) 21:20:14.52 ID:+bEAa7n90.net
>486
全く違います。

「命懸けの真剣勝負」というのは南郷市販が本で文字を綴っただけの「単なる言語表現」であり玄和会という言語発信団体に限っても
「命懸けの真剣勝負」などしていないということです。

カラテクターを付けた上から思い切り突きや蹴りをブチ込んでも防具というのは死なないように作られています。
これを無防具にして組手を行ったとしても怪我・負傷の程度は大きくなりこそすれ「生死」を感じるには不足したものでしょう。

「命懸け」「生死をかける」とは自分もしくは対手が死する結果をもって、相手が絶命する姿を目の当たりにしながら
「負けたならば自分がああなっていた」と感じ取るものでしょう。

南郷市販および玄和の刊行物にそのような生死のかかった現実が記載されたことはありません。

また、仮に本物の日本刀で斬り合ったなら正に命懸けと呼べるでしょうが、東京大学・千葉大学・東北大学・佐賀大学・筑波大学といった
日本を代表する国立大学の関係者がそんな違法行為・非人道的なことを許容し黙認していたなどということがあって良いものではありません。

ですから南郷市販の書籍での記述は昔のUWFが「真剣勝負の闘い」を匂わせて観客動員を図ったように
「昔日の真剣勝負」のムードに酔った入門希望者を狙ったマーケティング、会員獲得の手練手管だということでしょう。

その南郷市販の記述を自然科学の学術的規定と同じレベルで受け止める人間がいたとしたならば人生経験の不足している
学生かオ馬鹿な女性くらいでしょう。

近年は南郷市販も露骨に女性を指導のターゲットにしているようですからね。基本的に女は馬鹿ですから・・・南郷のカモですし。

551 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/16(月) 21:35:55.82 ID:Ww/JYOh00.net
>>550
命懸けの勝負に意義を認めそれを目標とすることと現実の日々の訓練で命懸けの勝負を
しないとならないということとは全く別の話だと思いますが

そういう理解を前提とした議論にあまり意義を見つけることは出来ません。
ありがとうございました。

552 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/16(月) 21:50:18.47 ID:+bEAa7n90.net
目標とすることが武道なんですか。

つまり現実にやっていることではなく観念的な目標が武道なわけですね。

意義があるか無いかなんて話は関係ないわけで、日々道場でやっている取り組みが「武道」なのか、やっている取り組みとは乖離した
脳内の遠い目標が「武道」なのかという認識の話でしょう。

つまり南郷市販の武道概念は反映したものではなく脳内で合成・空想したものだということでファイナルアンサー。

意義があるか云々の前に認識として正しいということが問題でしょう。防具にして空手で死なないということに慣れてしまいながらも
命懸けの真剣勝負などと非反映を口に出来る無神経さにも慣れてしまう。

玄和が武道界で白眼視されている所以ですよ。

553 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/16(月) 22:10:44.38 ID:0e811GDR0.net
>カラテクターを付けた上から思い切り突きや蹴りをブチ込んでも防具というのは死なないように作られています。
をいをい西丸くん、キミは確か

>甲冑をつけての白兵戦で打撃が効果的であり、甲冑をつけての合戦を行っていた他国で打撃武術の発展があったならば、
>日本の固有性・独自性は鎧をつけているという外的条件によって決定されたものでなく発想の違い、アイデンティティの違い
とか言って、甲冑の上からの打撃は世界標準だと思ってたんじゃねーの?
戦場で相手が死なない攻撃なんて意味なくねー?
まさか甲冑の防御力がカラテクターに劣るとでも?


基本的に女は馬鹿ですから
馬鹿はキミでしょ?wwwwwwwwww
高専中退の学力、自活力ゼロ、嫁なし職なし彼女なし、
そんな状態から這い上がろうとすらしないキミが馬鹿でなくて何なの?

女は馬鹿じゃないよ?
だってキミみたいな人間のクズは恋人にしようと思わないからねwwwwwwwwwww

554 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/17(火) 00:20:55.22 ID:xHwt8NNJ0.net
>>552
つまり戦国自体の剣術は毎回真剣で切り合って生き残ったのが達人となったんですね
貴重なお話ありがとうございました。

555 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/17(火) 02:18:18.05 ID:p8toNX+z0.net
>491
違うでしょう。

塚原卜伝や宮本武蔵といった剣術家が武者修行で真剣での斬り合いを生涯に何回おこなったかという話ではないでしょう。

田熊や田島が一回でも殺したことが有るのか無いのか、あるのなら刑務所で罪を償ったのか、無いのならそれを武道と呼べるのかという
お話でしょう。武道とは命懸けの真剣勝負だと規定している以上は。

毎日真剣で斬り合いをしなくてもいいんですよ。1年365日×30年間、防具をつけた死なない組手をやって
生涯でたった五回だけ日本刀での斬り合いをしたとして、で田熊は誰を殺したのか?という話でしょう。

殺してもいなけりゃ殺されてもいないのに「武道とは命懸けの真剣勝負」というのは矛盾を感じないほうが変でしょう。

まともに外界を反映しているならば「武道とは命懸けの真剣勝負ではない」と概念規定を改めるか
私(田熊)がやってるのは武道に非ずと改めるかの何れかでしょう。

556 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/17(火) 08:05:08.20 ID:cE7+qRRk0.net
>殺してもいなけりゃ殺されてもいないのに「武道とは命懸けの真剣勝負」というのは矛盾を感じないほうが変でしょう。
こんなのが矛盾なら手品師の「種も仕掛けもありません」の前口上なんか詐欺だぞwwwwwwww

>そして毎日休まずに道場に行って稽古することだけです。
と言いながら最低でも水・木・金は稽古してない人物の台詞でもねーなwwwwwwwwwww

557 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/17(火) 08:06:59.34 ID:cE7+qRRk0.net
>555 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/17(火) 02:18:18.05 ID:p8toNX+z0
そもそも武道をコンスタントに稽古している人間が平日の朝2時に書き込みなかしねーよwwwwwwwwwww
だから中学生にも勝てないんだよ。
いいから仕事しろ。

558 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/17(火) 09:14:20.80 ID:p8toNX+z0.net
>493
武道実践の現実と概念規定との乖離を説いた私の文を読んで手品師の「種も仕掛けもありません」とのセリフを連想されたのには
正直おどろきました。

良し悪しの判断ぬきに想定外の新鮮な驚きがありますね。人の連想は個人個人で違うものだと改めて感じた次第。

それでマジシャンの世界を改めて調べたところ益々のところ「武道実践と概念規定」とマジシャンのセリフとを同じこととして取り上げる
思考が不思議なこととして反映します。

いや全く私の個人的でマニアックな興味なのでしょうが、そうした小さな関心から後々いろんなことが繋がってくるというのが経験知でしてね。

中学生を馬鹿にしたものではありませんよ。体格もかなり大きい子が多いですし100m走の中学生記録は10秒05、体力も相当にあります。

中には小学生から格闘技を始めて中学生でキャリア10年なんて子も珍しくはなく、技術も体力もあって文句なく強いです。
 
「中学生にも負ける」なんてより「初心者にも負ける」のほうが悲しむべきことでしょう。

私の流儀は玄和と違いますから、稽古の後は酒盛りで夜通し飲み明かし、眠るという行為はしないです。
通勤途中の電車の中で自律神経を整えて休息するだけ。

559 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/17(火) 23:09:37.51 ID:bLG6KFKI0.net
>私の流儀は玄和と違いますから、稽古の後は酒盛りで夜通し飲み明かし、眠るという行為はしないです。
>通勤途中の電車の中で自律神経を整えて休息するだけ。
いや、俺が悪かった。西丸、オマエ本当に哀れだネ。
いじめすぎたかなあ。
オマエ本当に金もないし職もないし友達もいないんだな。
あのな。
夜通し酒を飲めるのは休日の前日だけな。覚えておけよな。
酒ってな、飲むと酔うんだぜ。酒飲むほどは金持ってないオマエにはわからないと思うけど。
夜通し酒飲んだらしばらくは「千鳥足」状態でまっすぐ歩くのも難しい。
始発で家帰ってシャワー浴びても、酒臭い息で目もうつろ。
そんな奴が職場に行けると思う?そんなの繰り返したらすぐにクビだぜ?
夜通し飲むのに幾らかかると思う?一万円じゃ無理だぜ?稽古が週に2回でも、酒代だけで月10万円の出費。
嫁がいれば確実に離婚だね。
オマエの稽古は毎日だっけ?酒代だけで月30万以上か。ちなみに仕事は何してんの?

「武道は命懸け」も所詮南郷の頭の中だけの空想だね。それは俺もそう思う。
「武道を毎日稽古」「稽古の後は酒盛りで夜通し飲み明かし、午前2時にネット」も西丸、オマエの頭の中だけの空想。
空想だから酒を飲めば酔うことも理解できないし、毎晩夜通しで飲むのが経済的にありえないことも理解できない。
とはいえ西丸、この書き込みからオマエの生活は理解できた。
いつもネットをして、いつ寝ているかいつ起きているか不明の自堕落な生活。剣道の稽古は気が向いたときにたまに行く程度。
仕事は持っていない。実際に友人と酒を飲むこともない。恋人も、妻もいない。明日への希望もない。

悪かったな、オマエの悲しい生活を再認識させちまったな。
今夜もまた、好きなだけ起きていればいい。

560 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/18(水) 02:32:01.65 ID:iBmcj3JS0.net
69 名前:名無し募集中。。。@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/05/17(火) 23:11:32.52 0
焼き肉食い放題で3500円てすごい安いんだけど^^;

561 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/20(金) 20:24:48.05 ID:dxGZpdOu0.net
お前はどんだけソクラテスに粘着してるんだよ(笑)
もう粘着して何年にもなるよね。ストーカーそのもの。ソクラテスに対してよほど屈折した劣等感を持っているとみえる。

562 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/20(金) 20:38:37.08 ID:dxGZpdOu0.net
お前は何年にもわたってソクラテスに粘着してるのに、ソクラテスはお前を全く相手にしないよなwww
惨めにならないのかい?

563 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/21(土) 00:25:11.56 ID:qtIajDja0.net
たしかにwwwww
ここまで長年にわたってソクラテスに粘着し続けられるのは
もう精神病の域に達してるね。
ソクラテスからはもう何の反応もないのにwwwwww
彼女でもソクラテスに寝取られたのかなwww

564 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/21(土) 13:24:19.80 ID:Nk+0KgGp0.net
いようクソラテス。なに他人のフリしてのwwww
充分反応してんじゃねーかよwwwwww

別にお前さんなんぞに粘着してねーよwwwww
友達のいないお前を遊んでやってんだ、ありがたく思って感謝しなwwwww

565 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/21(土) 21:03:48.83 ID:Hc5Ub48x0.net
>>彼女でもソクラテスに寝取られたのかなwww
いやーそれはないわwwwwwwwwwww
ttp://ameblo.jp/twakaba55/entry-11607284196.html
>総本部のママさんたちも直ぐに顔を覚えたが・・・・・・・見た瞬間に体を総毛だって嫌がった
>「完全な・・・オタク顔・・・」
この顔( (´・ω・`)  )、この嫌われっぷりで他人様の彼女なんか寝取るのは、
深海魚が成層圏に飛び立つ以上に不可能だわなwwwwwwwwwwwwwwww

あ、ちなみに俺は彼女はいないから物理的に俺の彼女を寝取るのは不可能だけどなwwwwwwwwwwww
妻はいるけど彼女はいないんだねー。残念だねーwwwwwwwwwww

それからな、クソラテスよ。「ヨーロッパ発祥の多様な打撃武術」ってなんだよwwwwwwwwwwwwww
多様というからには最低でも5ツ6ツあげてみろ。
あげられなきゃオマエさんの嘘吐き決定wwwwwwwwwwwwwwww

あと、合気会本部に行ったこともないのに「合気会本部は畳使用」と嘘吐いたことの弁明はまだかい?wwwwwwwwwwww
さらには「柔術会に畳を持ち込んだのは嘉納治五郎だというシッカリとした証拠」の提示はまだかい?wwwwwwwwwwww

566 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/22(日) 19:59:30.36 ID:sYatDoBi0.net
昔の玄和スレの、ウンコマンや、食糞とわきがとのやりとりは最高に面白かった。
覚えてる人いるかな?
最近の玄和スレはつまんないね。

567 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/22(日) 21:39:53.90 ID:uG2ubPYi0.net
>ソクラテスはお前を全く相手にしないよなwww

まずな、
×ソクラテス
○クソラテス
なwwwwwwww

それと、
×お前を全く相手にしない
○相手の知識が豊富すぎて太刀打ちできないから逃げている
なwwwwwww

お−い、クソラテス、出ておいで。
遊んでやるよwwwwwwwwwwwww

568 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/22(日) 22:52:15.76 ID:8DoDkdc00.net
何かずっとこんなことやってたんですか?
最高レベルの技術で極真や伝統や総合格闘技家に防具を付けさせてその上から
ノックアウトして実証して
学問のあらゆる分野で革命的成果を上げるんじゃなかったんですか?
どうなってますか?

569 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/22(日) 23:44:32.82 ID:qcGI6nOD0.net
昔、玄和スレにて達人同士の凄まじい闘いの描写を見たことがある。
文章から並々ならぬ荒鷹の迫力と、鍛練された技の緻密さとが伝わってきた。

570 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/24(火) 07:00:22.66 ID:Kxt4NRDb0.net
>「合気会の本部はマット」・・・この息するように嘘をつく習性は玄和のものに間違いありません。
とクソラテスは書いていたが、「合気会の本部はマット」であるという証拠が示された。
即ち、この息するように嘘をつく習性は「ひとり玄和会 クソラテス」との証明がなされたということだね。

571 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/24(火) 08:17:33.89 ID:jdnGx//c0.net
>昔、玄和スレにて達人同士の凄まじい闘いの描写を見たことがある。
>文章から並々ならぬ荒鷹の迫力と、鍛練された技の緻密さとが伝わってきた。
闘いの描写が凄ければ、それの筆者のレベルが高いとするならば、
吉川英治、柴田錬三郎や中里介山らは大剣豪だねwwwwwwwwww
描写凄いからっていったい何なのさwwwwwwwww

572 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/24(火) 08:21:30.29 ID:jdnGx//c0.net
心に青雲
2016年05月20日「生理的に受けつけない文章(3/3)」
>人様のブログにコメントを投稿するとか、論争を挑むとかする際に、2チャンネルが典型であるが、文章も態度も美しくなく、
>人を思いやる心もない、揶揄、罵倒、卑小、嘲り…礼儀も作法も踏みにじってくる者がいる。しかも自分は匿名で。こういうのを、
>汚い言葉で申し訳ないが「ブタ小屋」だと言うしかない。

(旧:心に青雲の書き込み)
>それは被災地の人間は必ずしも「文化人」ではないということである。ほとんどは大衆である。B層という言い方があるが、そういう
>教養の面で劣る人たちがほとんどなのだ。その人たちと関わることは、どうしても相互浸透を起こしやすいのである。だから、支援
>しつつも彼らとは一線を画して、深い会話などはしないよう気をつける必要がある。

文章も態度も美しくなく、人を思いやる心もない、揶揄、罵倒、卑小、嘲り…礼儀も作法も踏みにじってくる者、
それは即ち心に青雲ブログ主自身だというこの皮肉wwwwwwwwwwwwww
「ブタ小屋」とは心に青雲ブログ主の家のことだな。

573 :506:2016/05/25(水) 00:06:13.45 ID:GMLOo0yg0.net
>>571
あなたのご指摘はよく分かります。
ですが、実際に一度玄和スレの過去スレから、双鷹の死闘の描写を探して、あなた自身の目でご覧になってください。きっと、凄まじいまでの玄和の鍛練の結晶が伝わると思います。
まずは是非ご覧になってみてください。

574 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/25(水) 06:53:15.58 ID:Nm3JnTvk0.net
>あなた自身の目でご覧になってください。
とりあえずあなたがその幾つかを転載していただきたいと存じます。
私は多忙で探す時間が足りません故。

575 :506:2016/05/26(木) 12:30:53.49 ID:+Zkj0b3y0.net
>>574
恥ずかしながら私はパソコンの知識に疎いため、過去スレから探し当てることができず、申し訳ない。
玄和の秘技の応酬が惜しみ無く表現されている文章ゆえ、是非ここで紹介したいのだが、残念です。

576 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/26(木) 12:56:59.50 ID:PoNV8YwR0.net
うん。あれは凄まじい闘いの描写だったね。
一度読めば玄和会の本質が誰にでも判る名文だった。

577 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/26(木) 16:14:50.69 ID:wp3PKScH0.net
>506、510〜513
確かに技や闘いを文章表現することは実際に闘うこととは別の価値があると思います。

脳科学的にも身体運動するのと言語を駆使するのとは違うようですし、両者が巧みに連携しているような個人は珍しいらしく
いわゆる文武両道の御仁というわけでしょう。

例えばyoutubeで荻江なる人物がオランダで試合った動画があります。
あれを文章でどう表現するか?

動きも力強く下半身も相当に鍛えていることが見てとれますが、動き自体・戦術自体はさほど複雑なものではなく、右の逆突きと左の回し蹴り
を多用していますので得意技なのでしょう。

過去スレを探すまでもなく新しく玄和の闘いを表現する文章を投稿なさったら。何も実技で強いばかりが人間の価値でもありますまい(笑)

578 :506:2016/05/26(木) 20:11:45.17 ID:tS/D9cvi0.net
>>576さん
ありがとうございます。玄和会の技は本物の殺人技。当たれば死ぬ技。
痛くないところをポカポカ叩きあってる、テレビでやってるような格闘戯とはレベルが違いますよね。 運足の訓練により鍛練された究極の殺人前蹴りが、玄和の持ち味です。

579 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/26(木) 21:07:20.49 ID:UF4Zdh650.net
>>578
本当にそうならなんで極真でも総合格闘技でも無門会にでも出て
一撃で倒してくれないんですか?
もうずっと待っているんですが?

580 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/26(木) 21:55:14.46 ID:bW02lhlS0.net
だって口の中にドバ〜っと流れ込んでくる前下痢だからね

581 :506:2016/05/26(木) 23:22:57.31 ID:T0eYIzC10.net
>>578
玄和の技は本物の殺人技。当たれば死ぬ技だと書いたでしょう。テレビで殺人など放送できるわけがないでしょう? 足りない頭で少しは考えてから発言しなさい。

>>579
そう。敵の顔面と口、つまりあたれば死ぬ急所に向かって、最速の蹴り、当たれば死ぬ蹴りが流れ込みます。あなたも書き込む前に、誤変換がないかどうかよく確認してくださいね。

582 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/26(木) 23:25:09.98 ID:T0eYIzC10.net
ああ、私もアンカーを間違えた。
516さんと517さんに向けた書き込みです。
パソコンに不馴れなもので、申し訳ない。

583 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/26(木) 23:39:46.27 ID:UF4Zdh650.net
>>581
寸止めと同じようなこと言ってるなw
殺す一歩手前で半殺しにしてもいいからやってみ
やれるもんならw

584 :506:2016/05/26(木) 23:55:56.79 ID:T0eYIzC10.net
>>583は脳みその代わりにチンカスが詰まっている低脳ですね。人間社会という便器にこびりついた大便そのものです。便器を舐めて綺麗にしなさい。

585 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/27(金) 00:10:22.78 ID:71pmtJcJ0.net
>>584
また糞漕ぎたねえ言葉で誤魔化す
こんなことやってるから世間に相手にされないんだよ
いいから言ってることの100万分の一でもやってみろや
この滓

586 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/27(金) 18:16:53.15 ID:MOhV9aRo0.net
確かに7〜8年前の玄和の過去スレをちらりと覗くと結構まじめなこと書いてるんですね。

ただ私もそれらを隈無く読み返す時間のゆとりがとれませんので同じ話を蒸し返してしまうかも知れませんが・・・。

youtubeの荻江氏のオランダでの試合を見る限りでは運足をひたすら襲いかかるためだけに使ってるイメージを受けました。
南郷市販の本で運足なるものを読んだとき「どうやって使うのかな?」との思いもあったのですが、和道のように往したり流したりしていない。
受けるでも捌くでもなく前に出て殴ってます。理念的には薩摩示現流の影響を受けているのかも知れません。

もっとも荻江氏に限った話しかも知れませんが。

587 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/27(金) 18:19:12.81 ID:MOhV9aRo0.net
>506さんの文章は対照的に往そう、流そう、誤魔化そうとの意図か見て取れますから、同じ玄和といっても色々あるのだと思います。

588 :506:2016/05/28(土) 08:35:19.84 ID:4b7Bw8BR0.net
>>585の書き込みが大便の臭気を放っている。

589 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/28(土) 09:25:11.98 ID:Sj4ebBFS0.net
>>588
お前らの糞レスの真似をしただけなのもわからんのか
完全に痴呆状態脳死状態だな

590 :506:2016/05/28(土) 22:07:48.19 ID:4b7Bw8BR0.net
>>589汚い言葉遣いですね。
弁証法を学んで言葉遣いを直してください。

591 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/29(日) 09:06:17.58 ID:Mx0y/vH30.net
>510、513
荒鷹戦というのは組手試合のことでしょうか?

空手の空手たる所以は沖縄の唐手と血縁関係があるということだと考えます。

ですので「型」の動きを使って闘うことも空手としての課題たり得るように思います。

youtubeで公開されている玄和の型には多様な動きが盛り込まれていると思いますが、それを実際の自由組手で使っている選手は
いらっしゃいますか?

例えば飛燕の型なるものには退がりながらの突きや蹴りがありますし、手刀受けからの回し蹴りなどもありますね。
相手の回し蹴りを腕で受けつつ回し蹴りを返したならば、大抵は攻撃する際には隙が出来ていますから、顔や胴体に決まるのでは
ないでしょうか?

玄和の型には斜め前方に出る動きも斜め後方に下がる動きも、回り込む動きも見受けられますから、技術体系的には「ひたすら前に出る」
というものでもなく、荻江氏の闘いっぷりは氏の気性からくる個性なのかも知れませんね。

592 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/29(日) 09:17:46.61 ID:Mx0y/vH30.net
飛燕の型には斜め前方に騎馬立ちで出ながら相手の突きを打ち落とすか巻き落とすかして顔面なの裏拳を入れる動きがあるようです。
こういう動きは試合で出ますか?修練次第で使えそうですが。

ですので空手の場合は黒田鉄山師範の言うような「型は闘いの雛形ではない」とは言い切れず、雛形の面はあるのだと思います。

593 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/29(日) 09:24:03.43 ID:0MxqokjO0.net
>>590
弁証法と言葉遣いは関係ないだろ

594 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/29(日) 11:33:43.52 ID:Mx0y/vH30.net
>373

私はクソラテスではありませんが興味深い投稿ですのでレスさせていただきます。

>空手の空とは東洋哲学思想の「空」が元となっているそうだ。
>手が空という意味ではなく、なにものにもとらわれない状態とでもいうべきだろうか

私が調べたところでは空手の空を「色即是空」の空だとしたのは富名腰義珍師範率いる慶應大学唐手研究会だという話です。
これを龍樹なんかの「空思想」だと言ってしまうのは行き過ぎかと思います。

慶應関係の史料をシッカリと調べてみないと断定は出来ませんが、これはそれ以前に言われていた「無手としての空手」に
「色即是空」つまり「無いということは有るのだ」「持って無いということは持っているということだ」との意味合いを重ねて行ったものだ
と想像します。

要するに空手の無手の動作は武器を持った手の動作と同じなんだ、外受けや内受けの腕を返した手の動きは
棒術での払い技と同じ動作だといった意味が込められていたように想像します。実際に富名腰義珍師範が棒術の演武をしている
写真もあるようですし。

富名腰師範の松濤十訓には「形は正しく、実戦は別もの」というのがありますが、富名腰師範は生涯にわたって
私闘はおろか道場での自由組手さえ否定していたとのことですから「空手の空は自由組手や実戦の融通無碍さを表している」というのは
当たっていないと思います。

595 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/29(日) 12:57:50.16 ID:U5xFMkmH0.net
>>593
白帯である貴殿にはまだ分からないと思いますが、弁証法とは人格の陶治であり、その修練に従って自然と言葉使いが美しくなるのです。

596 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/30(月) 08:13:36.85 ID:qkshbGlZ0.net
【熊本地震】「キャハーHAARPで全壊も少しだったネー」 市役所の壁に落書きした会社員(47)逮捕
というニュースがあったが、「HAARPは米国の地震兵器」などと信じるのは心に青雲氏くらいかと思ったが、
47歳にもなって、それを「壁に落書き落書き」する人物もいたとは凄い世の中になったものだ……。

597 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/30(月) 14:26:46.61 ID:eX72rMzV0.net
>515=506氏は殺人前蹴りが玄和の持ち味だと説いています。

そして玄和の殺人技はテレビなの出ているような武道・格闘技とは次元が違うのだ、と。

ならば「矛盾」の故事の如く玄和の技に玄和の技を合わせたならば如何なるか?

オランダあたりの玄和会員が演武する動画に「飛翔の型」というのがあるようです。

その型の中には退がりながら掬い受け(と玄和で呼ぶのか分かりませんが)する動きがあります。

萩江氏の動画では前蹴りをあまり使っていませんが、前蹴りが当たる刹那に退がりつつ蹴り足を掬うなんて芸当は有段者なら可能かと思います。

また、「飛翔」というこの型には猿臂が多く用いられていますが、現代キックボクシングでも用いられるバックハンドエルボーもあるようです。

動画でオランダ人の対戦相手は退がりながら為す術もなく萩江氏の左回し蹴りを脇腹〜腰にかけて被弾していますが
飛翔の型にある如く刹那に四つん這いになって回し蹴りをやり過ごし、立ち上がりざまに前蹴りないしは回し蹴りを放つなどという
戦法も玄和の型からは想定し得るわけです。

598 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/30(月) 14:46:21.90 ID:TUww7jEX0.net
>「矛盾」の故事の如く
>玄和の技に玄和の技を合わせたならば如何なるか?

空手道綱要にそこらへんのことが書いてあった
攻撃技と防御技の関係
互いに相乗効果でより見事な武技に完成させていく

599 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/30(月) 16:28:54.85 ID:6Daa9ek80.net
もう何十年寝言いってんだあ?

早く実践しなよ できることなら 
何人もの人間がそれを信じて人生
無駄にしているんだよ?
責任感てものはないのか?

600 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/30(月) 19:17:17.08 ID:qkshbGlZ0.net
>弁証法とは人格の陶治であり、その修練に従って自然と言葉使いが美しくなるのです。

>>(旧:心に青雲の書き込み)
>>それは被災地の人間は必ずしも「文化人」ではないということである。ほとんどは大衆である。B層という言い方があるが、そういう
>>教養の面で劣る人たちがほとんどなのだ。その人たちと関わることは、どうしても相互浸透を起こしやすいのである。だから、支援
>>しつつも彼らとは一線を画して、深い会話などはしないよう気をつける必要がある。
要するに心に青雲氏は弁証法を全く理解していないということだね(笑)

また、525のような汚い言葉を平気で書き込むクソラテスも、弁証法を全く理解していないということだね。
まぁ青雲もクソラテスも単なる脳の障害者かも知れないが。

601 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/30(月) 22:05:49.21 ID:8GOaPZ2Y0.net
流れ込む蹴りですね。
蹴りが出る、と思う間も無く、当たったら死ぬ場所に当たったら死ぬ蹴りがドバッと流れ込んできます。
まさに真の殺人技、命を奪う技です。

602 :名無しさん@一本勝ち:2016/05/31(火) 05:43:35.74 ID:7Yy/+ldC0.net
足立の酒井氏の動画で高重心アップライトスタイルの相手と試合ってるのがあります。

もう17年前の映像のようですから酒井氏は何歳の頃でしょうか?

「思う間もなく」と言葉で言うのは簡単ですが、実際の闘いでは玄和の有段者である酒井氏の動きに他流の相手は
常に反応しています。

微妙に長い間合いを追い足で詰めるのは玄和の、そして空手の特有な動きなのでしょうが、追い足で顔面に突きを放つ酒井氏に対して
相手はその場でのカウンター逆突きを合わせていますし、酒井氏の右回し蹴りに相手も右回し蹴りを合わせています。

萩江氏も酒井氏もネットで書かれているほど前蹴りを使ってはいないのが興味深いところですが、相手が反応できずに
蹴りが流れ込むなどと言えるのは自由組手を経験したことのない坊ちゃん嬢ちゃんだけでしょう。

603 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/01(水) 08:11:49.42 ID:WoYD7NKe0.net
>相手が反応できずに蹴りが流れ込む
思うに、コレは、「玄和会員が、他流派と戦うときの様子」じゃね?
玄和会の蹴りは隙だらけのテレフォンキック。お互いに初動が丸わかりの蹴りに慣れた玄和会員が、
初動が読めない他流派選手と戦ったら、相手に反応できずに蹴りを食らうのは当然といえるわけで。
他流並みに動ける足立支部長などの逸材以外は、だいたいこんなもんじゃね?

604 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/01(水) 17:31:42.83 ID:buOVhVYP0.net
この子もかなりの逸材では?

https://www.youtube.com/watch?v=TX2kWZj-pLA

605 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/01(水) 18:32:22.76 ID:KvHdQ4JR0.net
こういう元気いっぱいで最初から目立つような子は大抵が長続きしないもんですよね。

606 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/02(木) 17:17:31.83 ID:H1htwwm10.net
>こういう元気いっぱいで最初から目立つような子は大抵が長続きしない
俺の経験からだと、
1.元気のよい子
2.普通の子
3.元気のない子
の何れも続く・続かないは同程度ですねー。

4.才能のある子
5.普通の子
6.才能のない子
でも、やはり同程度。
有為の差異を感じたことはないですねー。

607 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/03(金) 06:48:27.82 ID:DizUj6kp0.net
>有為の差異を

それは素晴らしいですね。あなたの経験というのは「指導経験」ということで「子供の入会、退会を目撃してきた」という認識で
宜しいですか?

それで一口に「才能」といっても多様だと思うんですが、玄和的にザックリと大雑把に「認識の才能、実体の才能」と分けて見たとして
どっちに才能があるのかは自覚して指導されてるんですか?

ですが、そもそもが人間の行動というのは心身一如なわけですから「認識面と実体面」というカテゴリーを用意したのが
武道指導でもスポーツ指導でも根幹的な欠陥だと思いますね。

608 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/03(金) 07:28:49.85 ID:DizUj6kp0.net
>543
ここで問題の焦点となった「続けていくこと」と「才能」ということが玄和さんの『空手道綱要』という教科書の「修行の道標」というところに
「怠け心」や「グズ」として説かれています。

それは確かに「道標」たる事柄だと思いますが、説かれている内容が余りに中身が無いといいますか、
像が薄いといいますか、場合によっては「俺は強い意志力で乗り越えたのだ」との経験談で済ませているかの如き印象を与えるます。

教科書としての価値は無いのではないでしょうか?

609 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/03(金) 10:40:09.10 ID:kBFA0riI0.net
氏にとっては、流れ込む蹴りを使うまでもない相手だったのでしょう。それだけのことです。

流れ込む蹴りを使ったならば、相手が死んでしまいますから。

610 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/03(金) 12:14:19.53 ID:kBFA0riI0.net
玄和の組手の動画を見て、玄和の蹴り技について述べている方がおられますが、
撮影されている状況で殺人技を使うはずがないのです。どうしてこんなに簡単なことがわからないのでしょう?馬鹿なのでしょうか。

611 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/03(金) 16:13:26.17 ID:DizUj6kp0.net
撮影されてる状況でと言われても、撮影されてない状況でも殺人したら不味いでしょ。

警察に逮捕されて刑事裁判。で本田教授にDNA鑑定されて有罪→牢屋でしょ。

それとも本田教授が身内だから見逃してくれるの?

そこから推測されるのは流れ込む蹴りとやらは検証されてない=実験してない=殺してない技。

612 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/03(金) 17:46:12.21 ID:mfpWVDJL0.net
>>606
有意

613 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/03(金) 17:48:20.25 ID:mfpWVDJL0.net
>>609
それであっさりかわされでのばされたんですね。
人を殺すのが嫌で自分でズタボロにされる方を選んだんですね
偉いですねえ

614 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/03(金) 21:55:29.26 ID:s9h0AX/30.net
疾風迅雷変幻自在の運足から繰り出される、殺人のための流れ込む蹴り。
相手は絶命したことにすら気がつかないかもしれません。不可避の一撃死。これが流れ込む蹴り。

615 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/06(月) 08:13:58.90 ID:H0OzwIn70.net
>玄和の組手の動画を見て、玄和の蹴り技について述べている方がおられますが、
>撮影されている状況で殺人技を使うはずがない
大丈夫。スポーツの試合で相手が死んだら事故です。
そのために傷害保険に入っているのですから。
むしろ思いっきり使うでしょう。
それにも関わらず、その技が「出せない」としたら、「出さない」のではなく「出せない」。
すなわち、「そんな技は存在しない」という証明ですね。

616 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/06(月) 12:49:40.70 ID:6VtGjcru0.net
>>615
受験勉強と粉ミルクの影響で、人間性の欠片も失われてしまったようですね。まさに脳みその代わりに腐敗したチンカスが詰まっているとしかいいようがありません。

保険に入っているから試合相手を殺してよいなど、まともな武道家の思考ではありません。

617 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/06(月) 13:06:10.58 ID:438+JVJJ0.net
>>616
同じようなことを極真に対して寸止めが行ってたなあ
全く50年以上進歩がないんだな
バカらてとはよく言ったもんだ

618 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/06(月) 21:36:43.45 ID:ztJyweBx0.net
>>617
極真が、保険に入っていれば対戦相手を殺しても良い、などとコメントされたのですか?
証拠を教えていただけますか?

どうせあなたの妄想かと思いますが。

619 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/06(月) 21:48:22.75 ID:JQPnQN6Y0.net
>>618
この読解力w
千年やっても糞も出来ないわなこりゃw

620 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/07(火) 00:29:13.54 ID:fEypuyWa0.net
「千年たっても糞もできない」ってなんですか???
どこの国のことわざ??

脳細胞がチンカス化して痴呆が進行しているようですなwww

621 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/07(火) 00:34:09.46 ID:fEypuyWa0.net
それにしても、スポーツの試合で相手が死んだら事故で、そのために保険に入っていて、むしろ思いっきりやる、とは、、、、、、、。
気違いですね。

622 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/07(火) 01:48:54.63 ID:9vn6FW1b0.net
>>620
脳味噌が糞な人間には言葉も通じないようですなあw

623 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/07(火) 01:49:25.63 ID:9vn6FW1b0.net
>>621
お前らいつからスポーツになったんだw
あんなへんてこなスポーツどこにあるw

624 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/07(火) 22:07:20.28 ID:P+VmxpFS0.net
               ___
               /∴∵∴\
              /∴(゚)..(゚):\ 千年たっても糞もできない
            /∴∵∴∵∴∵∴:\  千年たっても糞もできない
         _/∴∵∴∵∴∵∴∵∴\_ 千年たっても糞もできない
       (((_____________) ))      千年たっても糞もできない
         (      'ー=三=-'      _) 千年たっても糞もできない
           ̄\∴∵∴∵∴∵∴∵/ 千年たっても糞もできない
         r⌒ヽ . ̄/     \  ̄ ̄         
         |    \│;:。:.   :。;|  _______ 
         |   .i  \.       i  /        ヽ ヽ
        │  .i    ヽ.  .  i  ヽ ⌒  ⌒   / /
         | . ノ\   .     .U  |`(゚)  (゚)´  | |      /',⌒:l
         |  ./   ヽ、_iツ    ノ  |        .| |   /  ノ  i
         | /    /    /    |   Ц     .| |, -厂   /ヽ  i
        / /    /   /   , - |  トェェェイ   | | 、./     ! l
       (_/    /  /    l   ノ \ しw/ノ /_ /;:。:;i     /之ツ
            ./ /      ヽ  t │;。∪ ̄ ̄   .U   ''´ ヾミ
          / ./         ヽ .ヽ \:   .    :;l 、__
         /./          .   ,}  ,ヽ l.ヽ       ,´ :   ヽ
        / /              '´7/l ; >'´``~`..ヾξiξツ      _ .ノ
       |_/               

625 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/07(火) 22:08:14.94 ID:P+VmxpFS0.net
              n
               ||
               ||
              f「||^ト
              |:::  !}                     n
              ヽ  ,イ                      ||
 ┌─‐「][].         〉   !                     ||
   ̄ ̄} |         /!  〉      ∩__∩        「||^|`|
   r─' ノ        / !  !      /      \       |!  :::} 千年たっても糞もできない
    ̄        / ,!    !     /  (゚) (゚)   |       /"''-,,イ 千年たっても糞もできない
   [[] 「}       i  i    i    ノ  ( _●_)  |      〉  ノ
   rー'_ノ.       !  !   !   !    |∪|   !    /  !"
.    ̄         !  iヘ   i   !   ヽノ   !  ,/   /
            〈,  Y   "''-_ヽ,..-、,゙    /  /    /!
     (⌒ ⌒ヽ,  \ !        ,.ィ'; ,..イ1   _,/ . /    /  i
  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ ヽ|     (_{_)   ̄  ̄''Y   /i  i
 ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )i      .;:';'         "' , /  i   .i
(´     )     ::: .)i.       :;::          /-‐-ノ   ,/
(´⌒;:    ::⌒`) :;  )三≡≡≡*:          /      ./
(⌒::   ::     ::⌒ ) \    .:::::.        ∠.....,,,,.. -‐''''"
. (    ゝ  ヾ 丶 ソ .   ' , ..:::::::::...     /
  .ヽ  ヾ  ノノ  ノ        "''‐- ..,,__/  

626 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/07(火) 22:51:03.77 ID:P+VmxpFS0.net
〉〉556
千年たつても糞も出来ないって、どういう意味なのですか?
煽りではなく私の無学ゆえに本当にわからないのです。辞書も引きましたが、このような慣用句は載っていませんでした。

627 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/08(水) 00:54:08.09 ID:xyZJaYgD0.net
>>626
もう治療不可能です。
諦めましょうw

628 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/08(水) 06:06:15.67 ID:lIPk6MJu0.net
〉〉564
こんな私でも、一万年くらいたてば糞ができるようになりますでしょうか。

629 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/08(水) 13:06:39.08 ID:xyZJaYgD0.net
>>628
自身が糞だから無理でしょうw

630 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/09(木) 08:26:58.65 ID:YC4P1jNB0.net
日本語の「クソ!」は英語でも「shit!」
人間の感性は同じだねぇ。

まぁそんな言葉を書き込めるのはクソラテス西丸しかいないだろうけれど。

631 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/09(木) 10:33:19.79 ID:w8xaflqR0.net
>>630
そんな仲間内しか非難されないと思っているのか
もっと被害者は多いんだよ

632 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/09(木) 18:31:06.69 ID:OjBAqE3p0.net
そんな仲間内ってどんな仲間内ですか??

私でも、千年たったらおならくらい出来るようになりますか?

633 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/09(木) 18:38:50.24 ID:c9essLfy0.net
相変わらず酷い展開ですね。これが「悪しき相互浸透」とやらでしょうか。

私はいま、京都帝大の先生の研究書を読んでます。

弁証法を学んだ人間には「源基形態、前駆体」というのが一つの関心事のはずですが、その研究者が語るには武人の心(武士道精神)の
源基形態(前駆体)は大和魂(日本精神)だというのですが。

ま、汚物の話がお好きな方々は同好の士として楽しんで下さい。

634 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/09(木) 20:05:55.85 ID:LqimyWrK0.net
>>632
日本語も読めないバカが弁証法語り
騙りだなw

635 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/09(木) 20:35:24.89 ID:pXo/Uvmh0.net
始めたばかりの初心者です。
恣意のMachtがどういう意味なのか教えてください。

実は少年時代に某伝統派で習っていたのですが前屈立の形が少し違っていてどうも違和感があります
それから黒帯の方が前屈立から前足に力を入れて前に進むって言っていたのですがこれが納得いきません
ボクシングや柔道、もちろんどんな空手流派でも前に進む時は後ろ脚で地面を蹴ると本にも書かれています
少年時代の経験者とはいえ、玄和の迫力のあるところは気に入っているのですが師範の本を読むとそれはおかしいんじゃないか?と思うところが多々あります

例えば下段払いで前蹴りを受ける約束組手を習ってますが一番相手の力が大きくなる前蹴りを内側から受けるのってお互いが本気だったら絶対に受けれないですよね
それと一日一回は叱らなければいけないルールがあるのか知りませんが毎回指導員がよく分からないことで怒ってるんですよね
この前は「お前の脳みそは腐ってるんだ」と言われました
毎回聞き流してましたけど段々ストレスが溜まってきて一度冷静に反論しようかなと思ってるんですが
挨拶は「オス」すなわち「イエス」しかないみたいなんですが別に筋が通っていたらいくらでも「オスオス」言ってあげますが
なんで筋の通ってない理不尽な叱り方に「オスオス」言わないといけないんですかね

せっかく入ったんで黒帯取りたいとは思いますがなんだかなあって思うとこ多すぎますよね

636 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/09(木) 21:28:52.04 ID:9zFMjAFN0.net
572さんも、流れ込む蹴りの習得を目指されているのですか?
まずは地道な運足の鍛練からですね。

637 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/09(木) 21:42:11.77 ID:pXo/Uvmh0.net
流れ込む蹴りですか?聞いたことないですね
少林寺拳法に流水蹴とかいう技法はあったと思いますけど
その玄和式の運足がどうも馴染まないんですよね
なまじ経験がある為に前に習ったのと違うんでやりづらいです
あんなに腰を落として動くのは力学的に効果ありますかね
習ったのは伝統派ですけどフルコンでやってる方が自然な運足だと思ってます

638 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/09(木) 23:20:11.18 ID:9zFMjAFN0.net
>>637
流れ込む蹴りは、荒鷹以上にならないと、その存在すら知らされないし、見ることもできませんからね、、、、。
若鷹のうちは、まずは土台作りですね。

639 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/10(金) 18:11:03.07 ID:lV6hlnIY0.net
何段くらいになれば、流れ込む蹴りの練習が始まるのですか?

640 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/10(金) 23:11:03.06 ID:Xe1TcXwx0.net
>>640
3段以上になると、秘密合宿にて特選隊からの直々の指導を受けられます。

641 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/11(土) 11:11:27.24 ID:T1gwCseq0.net
>>640
そういうあなたは何段ですか?

642 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/11(土) 13:50:49.80 ID:34MnOlHZ0.net
じょうだん

643 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/11(土) 23:00:58.62 ID:W1FkZPNI0.net
三段以上になると、裏玄和の技を見る機会があるから、見て盗むんだよ。

644 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/12(日) 00:30:58.43 ID:GcxPsFak0.net
金もうけ シラン

645 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/12(日) 16:31:03.16 ID:z34sPN7p0.net
田熊隊長の流れ込む蹴りは凄まじかった。 

646 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/12(日) 22:39:43.08 ID:ehiP8vxc0.net
田熊は骨粗。

蹴ったら骨折。

ご高齢者は大人しくしてなさい。

647 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/12(日) 23:01:06.36 ID:eR9GyHOR0.net
>>646
玄和の修行が厳しくて白帯で逃げ出したカスが
ピーピーわめきよるわwwwwwwwww

648 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/13(月) 14:57:17.44 ID:5MIeoWgT0.net
玄和って白帯でもそんなに厳しい修行すんの?

649 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/13(月) 19:47:37.78 ID:12U4nc8x0.net
×玄和の修行が厳しくて白帯で逃げ出した
○玄和の異常性に気づき脱退
だと思われwwwwwww

厳しくても強くなれるなら付いていくだろうね。
その「厳しさ」が「強さ」に直結せず、馬鹿みたないことばかりしてりゃ辞めるだろ。

旧日本軍の「ビンタ」(陸軍)「バッタ」(海軍)とかで強くなれたとは思えないね。
そんな時間がありゃ走らせる、筋トレやらせる等、強くなる方法はいくらでもあった。

強い選手が全然でてこない所からみて、玄和会にゃ「強くなれるメソッド」はない。
悲しいけどこれ事実なのよねぇ。

650 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/13(月) 21:37:19.16 ID:BZY6nGfH0.net
>>649
はいはい。防具空手部の先輩怖かったでちゅねー。よしよし。
もう先輩に怒られて泣かなくていいんだよ。
玄和貝の合宿も怖かったでちゅねー。

651 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/13(月) 21:53:15.24 ID:ScaYrA4u0.net
>>650
で何か結果出たの?

あ タブーだったw

652 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/13(月) 22:02:29.56 ID:BZY6nGfH0.net
>>651
お前が流れ込む蹴りを見たら、
泣きながら土下座して「ウンコ食べさせてください!」って命乞いしてくるわwww

653 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/13(月) 22:32:34.17 ID:ScaYrA4u0.net
>>652
誰も見たことのないネッシーですねw

654 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/13(月) 23:18:17.47 ID:BZY6nGfH0.net
>>653
壮絶な馬鹿だな。
何度言えばわかるのか。
見たものは皆この世にはいない。

655 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/14(火) 02:05:15.98 ID:vs7fz+470.net
>>654
誰も今はいない
当時もいたというのは妄想だけ
ということですね
分かりましたw

656 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/14(火) 05:59:17.70 ID:CIapdjmM0.net
>587
大学空手部の部員って後輩にそんなに威張り散らしてるんですか?

なんだか新規勧誘やったり飲み会やったり部活の存続に一生懸命なイメージだけど。

そんな厳しい修行してたら学業の妨げにもなるだろうし。

息するように嘘をつくという玄和の噂は本当みたいですね。

657 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/14(火) 21:19:45.46 ID:VFwZOWDE0.net
いやー、白帯の修行はそんなに厳しくないよ。まずは受験勉強で凝り固まった体をほぐして、武道体の土台を作るところからはじまるからね。
組手もしばらくは、やりません。
そんな優しい修行にすらついていけないマザコンもたまにいますがwwww
インターネットで粋がって玄和を批判してるのは、大抵そういうマザコンだね。

658 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/14(火) 22:15:17.87 ID:eSSNDLyN0.net
運足の土台、騎馬立ちの鍛練はキツいぞ、、、。

659 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/16(木) 00:52:44.65 ID:UEwFv1xG0.net
流れ込む蹴りは、秘技でも奥義でもない。
運足の鍛練を積んだ荒鷹の放つ蹴りは、自然なる鍛練の流れの中で、流れ込む蹴りへと昇華されるのである。
流れ込む蹴りの正体は、基本の運足の地道な鍛練を積み重ねた荒鷹が放つ蹴り。
不可避の一撃必殺である。

660 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/16(木) 10:27:16.04 ID:MwKjnPD90.net
>>659
と脳内で思ったが誰も出来ていない
ということですねはいはい馬鹿ですね

661 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/16(木) 14:41:06.08 ID:WC/1JlGX0.net
>>660の書き込みが、チンカスの腐臭を放っている。

662 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/16(木) 21:03:55.06 ID:oWBpJhtV0.net
>>661
またそんなくだらない腐しで反論した気になる馬鹿

これが成果だ
と示せば畏れ入って何の反論もしませんよ。どうぞどうぞほれほれw

一生出来ないでしょw

663 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/16(木) 22:45:28.59 ID:UEwFv1xG0.net
>>662
南郷師範のご著書を探して読め。馬鹿が。

664 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/17(金) 00:10:46.44 ID:a4V7pLL80.net
>>663
馬鹿か
実際の成果を見せろといってんだよ
南郷の本なんか全部かっても中身がなく且つ実現したことが全くないから
いってんだよ
アホか

665 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/17(金) 00:11:12.36 ID:a4V7pLL80.net
もちろん全部読んでるよ
時間を返せ

666 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/17(金) 07:19:28.48 ID:paMsIL8T0.net
>>664 602
南郷師範のご著書を読んで、そこから人類史上最高の成果を感じとることができないのか?
お前のような馬鹿はなにをやっても無駄だ。

流れ込む蹴りを喰らって絶命するんだな。

667 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/17(金) 09:15:22.47 ID:savyJMBY0.net
>>666
まだ騙されてる馬鹿がいるんだw
全て実証して何の意味もないことが確定している

668 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/17(金) 21:49:55.10 ID:paMsIL8T0.net
>>667
全て実証?確定している??
お前こそ証拠を示せ。
どうせ証拠も無しに妄想だけで玄和を批判しているんだろう。

669 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/17(金) 22:40:04.61 ID:a4V7pLL80.net
>>668
いいから実証しろよほれほれほれ

670 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/18(土) 03:05:00.42 ID:O9atsXHp0.net
>>669
玄和会の修行が怖くて逃げ出したカスは黙っていろ。

671 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/18(土) 03:10:04.10 ID:hijwVl8f0.net
>>670
逃げ出してない人がいつまでも他流の城帯にも勝てないんだw
こっちはゲンワなんか最初からやっとらんよw

672 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/18(土) 12:52:10.41 ID:JTn61Ti80.net
城帯wwwwwww
防具空手部の先輩が怖くて一日で逃げ出した>>671は、白帯を巻くところまですら進まなかったのかな??

673 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/18(土) 13:21:07.26 ID:hijwVl8f0.net
>>672
こういう馬鹿がただの変換ミスをどうせ馬鹿みたいにwww使って
アホさらすだろうとそのままにしておいたら案の上だw
アホゲンワの議論てのは50年以上このレベルだと思い知れやw

674 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/18(土) 16:43:57.75 ID:ONh3LUfd0.net
千年たっても糞も出来ない
城帯
案の上

、、、、、。
これだけ馬鹿だと南郷師範のご著書を読んでも内容を理解できるわけがないですね。

675 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/18(土) 23:38:07.53 ID:hijwVl8f0.net
>>674
馬鹿が理解して何か成果でも出してからいえよ
バーカ

676 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/19(日) 15:57:01.80 ID:d/NYWmA60.net
  <⌒/ヽ-、___   <⌒/ヽ-、___
/<_/____/ /<_/____/





   ∩―−、
  / (゚) 、_ `ヽ
 /  ( ●  (゚) |つ
 | /(入__ノ    ミ   
 、 (_/    ノ  
  \___ノ゙
  _| ⊃/(___   <⌒/ヽ-、___
/ └-(____/ /<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




                 ?
                ∧∧
    ミ          (・ω・ )
  <⌒/ヽ-、___   _| ⊃/(___
/<_/____/ / └-(____/

677 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/19(日) 15:59:22.11 ID:d/NYWmA60.net
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;; ;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;! 
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|  氏ねよ
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!
    !  l,_        ,__/!
    i   ======    /〉;;/
    ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄  ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/  ー/||||||||||||||

678 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/20(月) 03:29:42.05 ID:7xOx5Rlu0.net
>>677
ついに逃げ出したかw

679 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/20(月) 23:52:36.03 ID:34J1OvHB0.net
>>677
城帯で防具空手部から逃げ出したチキン野郎が発狂したようだな。

680 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/21(火) 01:22:31.06 ID:uzedVSou0.net
>>679
アホがどうでもいい揚げ足(フェイントに引っ掛かったアホだが)
取って何か成果が上がったつもりw
虚しいのう虚しいのう

南郷の駄本を抱えて半プータローの自分を慰める毎日が後死ぬ日まで
続くことを思い知ったら発狂してしまうだろうなあw

681 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/21(火) 11:41:03.01 ID:4UofdN2X0.net
比較的思想が弱めの大学支部にいて初段までいって辞めた者だけどやっぱりカレンダー買わすのはおかしいよなあ。別に使わないし、アレ。

682 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/21(火) 17:37:28.00 ID:4DSVVHgq0.net
>618
じゃあヤフオクに出してよ。

買うからさ。

683 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/21(火) 18:39:54.93 ID:OVTlnycy0.net
犬尾斬子さんのカレンダーですか?

684 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/21(火) 19:40:56.54 ID:g7qZv5GO0.net
滝村隆一氏がお亡くなりになったそうだ
http://bbs6.sekkaku.net/bbs/tenjumichi.html

685 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/21(火) 20:33:56.90 ID:GMeG5m4z0.net
>>684
ウィキではまだ記載はない


この人にはお世話になった。この人の権力論はそのまま司法試験の
憲法の答案にも咀嚼すれば使えた
混迷する憲法理論で何が分かっていないか何が分かっているか
全くの上から目線で全てがお見通しとすることが出来
余裕を持って司法試験にも通る程度の実践姓があった。

686 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/21(火) 20:34:55.96 ID:GMeG5m4z0.net
×姓
〇性

アホな揚げ足取りは不要

687 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/21(火) 21:27:21.79 ID:8gSeEz2f0.net
>>682
いります?しわっくちゃっすけど。あと犬尾斬子って人わかんねえんですけど、カレンダーの内容は師範が刀持ってる写真とか昔の集合写真とか。

688 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/21(火) 21:44:45.17 ID:4DSVVHgq0.net
>624
ヤフオクに写真だして。

アイロンかけて修繕できるくらいなら買うよ。

689 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/22(水) 07:44:32.62 ID:XKVa8UUU0.net
>>684-685
稲村さんの書き込みによると、滝村さんはやり残したことは、
ないとのこと

しかしあと20年くらい長生きして、滝村さんが生前に言っていた、
「全社会科学を統合した体系」を、遺してほしかった

690 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/24(金) 22:26:39.90 ID:3fh1xLuz0.net
カレンダー、ヤフオクに出ないなー・・・

691 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/25(土) 14:02:40.21 ID:CihgTdw20.net
キリキリワンワン
ワンキリカレンダ

692 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/26(日) 00:56:36.21 ID:jbApMUTd0.net
梅雨さんのウンチの穴、臭っせえよ。

693 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/26(日) 21:49:09.91 ID:KUeJQSg30.net
臭っせえよ。臭っせえよ。臭っせえよったら臭っせえよ。

694 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/26(日) 22:28:00.69 ID:j/3cLB0r0.net
クソラテスさんの鍼灸の腕前はどうなんですか?
鍼灸って社会保険つかないんでしょ?

695 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/27(月) 04:04:07.39 ID:NzmQXZI40.net
玄和の朝鮮の人が凄腕らしいよ

696 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/27(月) 20:33:19.89 ID:jU0P956Q0.net
>>695
飛翔隊?

697 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/27(月) 23:24:32.06 ID:GzUDsYDV0.net
隊長の得意技は流れ込む蹴り。殺人のための完成された蹴り。
副長の得意技は放り出す突き。全て破壊し瓦礫と化す突き。
この両方を極めるのが南郷師範。

698 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/28(火) 22:01:13.49 ID:Vrp7FobL0.net
クソラテスさん鍼灸資格持ってるんだろ?
なのに鍼灸の仕事してないのってなんでなの?
国家資格なのに誇りをもって仕事してないの?
俺の知り合いも鍼灸資格持ってるのにヘルパー2級とかいう1ヶ月程度で取れる資格を取って介護の仕事してると聞いた
給料聞いたら都内住みなのに手取り15万って言ってたぞ
恐らく鍼灸で15万を稼げないんだろうな
クソラテスさん、その鍼灸資格をとるのにいったいいくら金を捨てたんだい?
君もヘルパー2級、現在は資格の名称も変わったそうだがそれをとって真面目に仕事をしたらどうなんだ?

699 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/28(火) 23:34:37.57 ID:tMbXFDCp0.net
>635
誰が何の資格をとって何の仕事をしているかは本人の勝手だし誰かに報告する義務もない。

宣伝のために自ら進んで告知してるならともかくも、そうでない他人の個人情報を詮索し強引に知ろうとするのは法的にもモラル的にも逸脱している。

こういうのは天寿堂ホームページや神戸だいすき加藤直子のブログに入り浸っているタマゴなるコテハンの、匿名で好き勝手上から目線で高圧に
言いたい放題やってる輩に共通した行為。

相手にするほうがどうかしてる。

2ちゃんねるで青雲ブログを引用してボロクソ攻撃してた頭のイカレた奴も恐らく同一人物。

700 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/28(火) 23:59:32.07 ID:tMbXFDCp0.net
なぜ突然にヘルパー2級なんて資格名が飛び出してきたのか?

江田房信という人間がいる。何でも玄和会で委員を勤めて老人介護の道へ進んだ人間だという。

玄和関係者の中には憶えている者もいるだろうか?本部の船田あたりは一緒に委員を勤めていたのだから憶えているかもしれない。

だが大抵の会員の心の中には丸で印象に残っていない身勝手な野郎。

氏抜がいい

701 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/28(火) 23:59:42.74 ID:Vrp7FobL0.net
>>699
鍼灸師は業務独占だろ?だったら無資格者が業務をすることは許されない
だからお前は鍼灸師なのかと聞いてるわけだ
鍼灸学校に通っても国家資格に受かってないなら名乗ってはいけない
私はお前が本当に有資格者なのか疑問に思ってる
何故ならお前の書き込みには生理学的知識が見受けられないからだ
本物の鍼灸師ならもう少し書き込みに知性が感じられるからな

702 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/29(水) 00:34:44.54 ID:/0mViDVs0.net
またソクラテスに粘着するバカが始まったか。
おまえ、人生むなしくならないのか?
お前がどれだけソクラテスに粘着してもソクラテスはお前のこと相手にしないぞ。

703 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/29(水) 00:55:40.27 ID:VNadYwyp0.net
クソラテスが叩かれる理由も分からないってお前クソラテスなんだろw
神戸だいすきさんのコメントに出てくるひとりごとってやつもお前なんだろうな
神戸だいすきさんに冷静に論破されてここで発狂するのやめてもらえるかな

704 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/29(水) 06:26:03.55 ID:64upzp3n0.net
生理学の知識が知りたければ生理学の本よみゃいいだろ。

加藤直子のブログに入り浸っているタマゴって奴は青雲さんのブログに誹謗中傷のコメント投稿しつづけて無視されてるんだと。

そんな礼儀もわきまえず攻撃しかけてスパーリングもクソもない。こいつ実際にスパーしたこと無いんだろーな。

青雲さんが無視するのも当然。関わる価値ないね、こいつ。

で、タマゴって玄和なの?

705 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/29(水) 10:52:37.90 ID:VNadYwyp0.net
ひとりごとって名前の奴の話をしてたんだが何話題をスリ変えてるの?
お前が生理学を知らない自称鍼灸師だから話題にしたのに
お前はもう逃げられないんだよ
鍼に電気を通す意義でも語ってみな

706 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/29(水) 11:26:45.27 ID:25ue+SEl0.net
玄和は玄和の鍼灸師同士で仲良くやっとけよ。

お前に高麗手指鍼の意義が分かるか?

分からなかったら先輩に教えてもらいに行くがいい。

707 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/29(水) 11:35:51.85 ID:25ue+SEl0.net
自称鍼灸師ってのも良く分からんが詐称した奴がいるんなら警視総監から捜査令状もらって逮捕しにでも行くんだなwww

だから玄和はいつまでたっても 空手界のお荷物なんだろうよ。

陰謀論だとか言ってる奴みると気持ち悪くて仕方ないんだよなwww

708 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/29(水) 20:00:56.58 ID:VNadYwyp0.net
これはあなたの書き込みですね?

名無しさん@一本勝ち [] 2013/01/16(水) 15:12:11.00 ID:nN/+1f10O
鍼灸師の養成学校は厚生労働省によって「鍼灸師の資格を取得する」ことを
最終的な目的として認定されています。それは周知の事実です。
当然に、自分が鍼灸治療を受けたいとか、鍼灸治療を深く知りたいといった目的で投資して
学校に通う人間は皆無です。字義どおり「養成学校」なのですから。

709 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/29(水) 20:42:47.90 ID:BruKQyaf0.net
誰かも分からない人間に聞いたって仕方ないてしょ。

捜査令状もらって逮捕しに行かなけりゃ。

710 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/29(水) 21:13:18.34 ID:BruKQyaf0.net
>もう逃げられない

?拘束でもするのか?無闇やたらに他人の自由を束縛するのは違法だし犯罪だろーが。

>これはあなたの書き込みですね?

あなたは匿名表現の自由というのを知らんのか?玄和スレで投稿してる梅雨だとか伊藤三刀齋だとかが実在の誰かなんて
特定する権限は誰にも無いんだよ。

本田克也という人間がDNA鑑定のプロフェッショナルだとて滅多矢鱈に他人のDNAを採取して行動観察されたら堪らない。

他人のプライバシーを侵害できるスキルやテクノロジーを持っているというだけで使わせるわけにはいかないな。

どんな権限や必要性で尋問するのか述べてみな。

711 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/29(水) 22:18:44.44 ID:VNadYwyp0.net
これもあなたの書き込みですか?心当たりはありますか?

私が何者かは東京に住んでいる治療もしていなければ治療家を自称してもいない人間、で十分じゃないですか?

712 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/29(水) 22:23:36.26 ID:VNadYwyp0.net
あなたのこの言葉をそっくりお返ししますね
私はクソラテスが許せないんですよ


私の絡む話題は治療ですね。それは自分が患者として治療を受ける側からの視点です。

前にもお話ししたと思いますが私は自分自身が病気というかケガが多かったものですから、いろんな所に行ったものですからね。それで正直、東洋医学よりも西洋医学を利用するように完全になりました。自分の経験から。

だからタマゴが資格もってるか否かなんて観点から誹謗中傷してくるのは論外で、効果の無いものを効果があると喧伝するのは許せないんですよ。

713 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/29(水) 23:30:25.09 ID:hGL1cjpx0.net
>649

VNadYwypO氏、君が引用してる人間は東洋医学より西洋医学を利用するようになったと語っている。それは個人の自由だろう。

で、それを許せないテメーが如何して

>642

で生理学(西洋医学)を相手に語らせようとしてるんだ?東洋医学だったら漢方だろが。江戸時代以前は治療は全て漢方(東洋医学)で
蘭学(西洋医学)はまだ導入されてなかったろーが。

そんな江戸時代以前の内臓疾患も外傷も全て漢方の考えで行われていた頃に憧れてるテメーが、見ず知らずの一般ピーポーに
生理学(西洋医学)の知識を尋問する正当性を言って見ろと述べている。

テメーの日常生活でのムシャクシャを無分別に八つ当たりされても迷惑なだけだからな、誰だって。

テメーが鍼灸師で生理学(西洋医学)を導入した西洋医学的鍼術を患者に施していようがいまいが、それはテメー個人の経営の問題であって
赤の他人は関係ない。

甘えるな。加藤直子のオッパイでも吸っていろ。

誰もが天寿堂の如くテメーのような糞ガキを許容するわけじゃねーぞ。

714 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/29(水) 23:41:11.22 ID:VNadYwyp0.net
いいねいいね
僕の「揺さぶり」は結構効果があると再認識出来ました
ネット上でこの力が発揮できるとは驚いてます
これこそが思惟のmachtに働きかける「技」なんですね

西洋医学とは何なのでしょうか?
整骨院で働いてる方達は西洋医学を修めていますよね?
整体院、リフレクソロジー、カイロプラクティックなんかはあれ西洋医学といえるのですか?
カイロはよくチラシで100万で習えるっていうの見かけますけど本当に効果あるんですかね

鍼灸が西洋医学ですか・・・
医師の知り合いが西洋医学では丹田などという存在は認められたいっておっしゃっていましたが
あなたは丹田は存在すると思いますか?
鍼灸をかじってるなら分かりますよね?
それは医師の知識と相反するんですがあなたにはその意味が分からないでしょうねー

715 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/29(水) 23:43:47.19 ID:/0mViDVs0.net
ケツの穴が臭っせえなあ。臭っさい臭っさい。

716 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/29(水) 23:44:23.62 ID:VNadYwyp0.net
>>713
「人類まれにみる汚(きたな)い文章内容」ですねえ
あなたは一体学会に行って何をしているのですか?
本当に学会に通うような人物ならもうちょっと文章に品がにじみ出てくるものだと思いますが
もちろん学会などはお金を払えば行けるものなんでしょうが、そのお金をあなたは一体どのように稼いでいるのでしょうか?
生理学も解剖学も知らない無資格整体で適当にさすって稼いだお金ですか?

717 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/30(木) 00:02:31.76 ID:77FSuqd80.net
無視が一番だね、こいつは。

シカトされてコイツが何を出来るか観察してやろう。

718 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/30(木) 00:08:26.89 ID:xIIEr3dM0.net
「人類まれにみる汚(きたな)い文章内容」と全く同じ文体なんですよね
観察対象はコイツですね
鍼灸学校に通いながら一切鍼灸の知識の片鱗もみせない下等生物の書き込み
これを読んでどんな反応するか観察日記でもつけてみますかw

65. ひとりごと
2016年01月31日 10:51
さんざっぱら言いたい放題かいといて関係修復できると思ったか?

タマゴのようにイジリ倒してやるぜ。

近所に歌舞伎座もあることだし海老蔵や猿之助の出る歌舞伎があれば十分。

農村歌舞伎なんざ無くなったって構わない。

外交なんざそんなもんだろう。会長さんよ。

719 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/30(木) 00:16:27.34 ID:xIIEr3dM0.net
・歌舞伎座が近所
・埼玉の剣道場

もうこれだけで行動範囲が特定されちゃうんだなあ
しかし剣道場もびっくりだよね
子供を預けている父兄の皆さんが体を総毛だって嫌がってないのか心配です

720 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/30(木) 20:23:08.45 ID:X7Y6KPrc0.net
クソラテスクン、出てきなよ
君には男の矜持とかプライドってものがないのかい?
中退とはいえ鍼灸学校で生理学やってるなら「闘争か逃走か」って言葉知ってるんだろ?
空手に限らず武道を志すってことは逃走を選ばずに闘争を選ぶことだと思うんだけど
その逃走を選んでる時点でお前には何も語る資格がないわけ、分かった?



通常、何かの分野に興味を持ったなら特定の著者にコダワることなく広く色々と読むでしょうから。

いえね、私が「武道修行の成果」と述べましたのは今、江戸期以前の武家思想について調べているからで、そこで大事なのはやっぱり「武徳」「道徳性」なんですね。

もちろん侍であり武士であるから武術を修め腕を磨くのは当然なのですが、それだけでは生きていけない、五常五倫なんてことを説いています。

宮本武蔵の独行道にも「世間の動きに逆らわず、自分を小さく考えて世間を大きく考えろ」みたいなことあったでしょう?

ですんで申し訳ないんですが自由びとさんの敬愛する南郷さんの「武道とは武技を用いた命懸けの真剣勝負」という規定に賛同しかねるんですよ。

むしろ「武道とは武術の稽古・武技の鍛錬を通しての師弟・親子・先輩後輩といった人間関係構築の道である」なんてほうが合っているんじゃないかと思ったりして。

だから「友よ語らん」なんてのは正に武道だと思うわけで、規定は賛同しかねるんですが大学の部活でやってる共に稽古して酒のんで悩みを語り合い、苦楽をともにして・・・なんてのは武道そのものじゃないかと思うわけなんですが。

Posted by 砂の十字架 at 2016年06月14日 15:12

721 :名無しさん@一本勝ち:2016/06/30(木) 23:55:32.68 ID:3EniKvCd0.net
またクソラテス逃亡かよwww
格闘技習い始めてはすぐに辞めるの繰り返し
仕事も続いたことないんだろうな

722 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/01(金) 00:21:56.75 ID:adIfm8gI0.net
こんなのを何十年もやってる玄和w

723 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/01(金) 00:38:38.85 ID:tA4EmxpR0.net
クソラテスさんチーッスwwwwwwwww
中国の鍼灸の本には鍼灸で水虫が治るとか書かれてるけどどう思う?
偽鍼灸士だから分かんねえよね?wwwwwwww

724 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/01(金) 23:59:54.55 ID:VQAsvtLi0.net
クズラテス逃亡w

725 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/02(土) 00:31:55.62 ID:AYErIhH40.net
鍼灸の話題になったら逃げ出したソクラテスはやっぱり鍼灸に負い目があるんだろうな
中卒で専門学校に入れるわけがないしあいつの言ってることはデタラメなんだよね
どうせ古本屋で鍼灸の本買って読んだだけの知識を披露したら本物に論破されたって感じかな
ムエタイの試合出る話はどうなったのか
中年の無職が出れるわけないだろ

726 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/02(土) 13:59:56.91 ID:lD6xOy0M0.net
お前らは絶対ホモだ!
そして俺のアナルを狙っているはずだ!!
おそろしすぎる!

727 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/02(土) 14:54:21.80 ID:cQSyunxD0.net
たまらず出てきたクソラテスwwwwwww
お前には我慢が足りないからそういうとこ直したら?
お前が好きな問い合わせを八王子の鍼灸学校にしてやってもいいんだぜ?
学校もがっかりだよね
卒業できたのか知らないけど鍼灸で社会貢献してないとか
人のブログを荒らすだけの生活とか恥ずかしくないのか?

728 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/02(土) 15:01:22.86 ID:YtMICM9k0.net
なんでお前らソクラテスとかアヌス(アナルじゃねえよ)とか下品且つ
人格障害丸出しの議論を30年以上やってて生きてられんだ?

729 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/02(土) 17:42:35.92 ID:VPqimxmc0.net
クソラテスが30年も前から粘着してるからだろ

730 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/02(土) 19:18:26.63 ID:etyagZxD0.net
裏アヌス ウラヌス

731 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/02(土) 23:59:03.23 ID:7L8QzidV0.net
普通の主婦にブログのコメントでケンカ売るも論破されるクソラテスwwwwwwww
今世紀1笑えるwwwwwwwwwww

732 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/04(月) 16:16:09.05 ID:65AIfGtH0.net
>>731
お前さんにとって、これが今世紀一番笑ったことか。
お前さんの人生のミジメさの方が笑えるわ。

733 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/05(火) 10:58:18.69 ID:PrIFuUCE0.net
>>731にとってはソクラテス氏が人生最大の楽しみなんだな。
ソクラテス氏は>>731のことなどまるで気にかけていないとおもうけど。

734 :うひゃひゃ:2016/07/05(火) 11:18:32.59 ID:56kMkcSI0.net
うひゃひゃうひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ うひゃひゃうひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ ひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ ひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ

735 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/06(水) 00:13:30.22 ID:1+vBrlXc0.net
>>734
今世紀最大の楽しみを思う存分に謳歌してくれ。

736 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/07(木) 23:02:41.65 ID:7gD+vdRJ0.net
>>732>>733>>735
俺のコンプレックスに触れた
お前だけは絶対に許さん。

737 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/09(土) 14:04:13.29 ID:GFYewKpg0.net
みんな>>731さんの死を悲しんでいた。

738 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/09(土) 17:19:35.57 ID:FjGYy3aa0.net
弁証法を使えばクソラテスの一人自演を簡単に見抜けるんだよなあ
そんな太った身体で回し蹴りできるのかい?
その短い腕で竹刀が相手に当たるのかい?

739 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/09(土) 18:15:31.49 ID:SS7qcKSi0.net
本当に50年全く何の成果もなくてよく生きてられるなあ

740 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/09(土) 20:19:58.49 ID:9eLULE5N0.net
>弁証法を使えばクソラテスの一人自演を簡単に見抜けるんだよなあ

クソラテスの一人自演を見抜くのがあなたの人生最大の
楽しみなのですね。楽しそうでいいですね。

741 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/09(土) 23:58:20.52 ID:wosKvbzf0.net
クソラテスはいちいち言い返さないと気がすまないみたいだね
鍼灸の国家資格は取れたのか?
国家資格持ちで整体やりたいってのが意味分からねえんだけど
本当は持ってないから整体やってんのか?

742 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:34:47.99 ID:+t429x9r0.net
>>741氏が今世紀最大の楽しみを謳歌しておられる。

743 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:40:31.63 ID:Vxd79n+p0.net
>>741
楽しそうだなぁ。
お前の書き込み>>734>>736を見て心配になったけど、
元気そうで安心したよ。これからもソクラテスへの粘着を楽しんでくれ。
ソクラテスはお前を相手にはしないと思うけどね。

744 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:31:02.09 ID:Piw27VUK0.net
>>743
それって全部お前の書き込みなんだけどもしかして自分で書いたの忘れたの?
認知症よりひどい症状とお見受けするから一度病院連れてってもらった方がいいぞマジで
それからクソラテスはお前のことだからちゃんと事実を受け入れような

745 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:46:44.00 ID:/ZMRYt2S0.net
おまいら
無能のバカだけかと思ったら
精神分裂病もあるのか 統合失調じゃなく正に分裂

今まで俺以外は全部同じ木違いが書いてたのかもなw

746 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/10(日) 22:57:04.34 ID:oK7562Eo0.net
こいつバレてないとでも思ってんのか
こんな過疎スレで卑屈な性格で普通と違う奴はお前しかいないけど

747 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/11(月) 00:16:43.38 ID:mDCgLcm/0.net
>>744>>745>>746
渾身の多人数なりすましお疲れさまです!
残りの人生いっぱい。ソクラテスの幻影との戦いを楽しんでください。

748 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/11(月) 02:38:19.53 ID:S11lNvZb0.net
>>747
馬鹿が今度は人を同じ人間と妄想か
完全に幻聴・幻視の世界で分裂病丸出しだな。
そうでもないと50年無駄飯は食えないなw


ソクラテスとかクソラテスとか言ってる基地外と言われている基地外
の二人(またと同一人物の妄想)以外ほとんど全部同じ人間だろ。

俺は30年前に武道の理論を読んでそれなりに期待したが全くなんの
進展もなく 知人がそっちに巻き込まれて俳人になってしまったに
義憤を感じている一般人だ

滝村隆一さんの初期の著作については少なくとも実社会で役に立ったので
尊敬しているだけだ

アホか

749 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/11(月) 02:38:59.72 ID:S11lNvZb0.net
×俳人
○廃人

750 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/11(月) 16:38:26.05 ID:smlappCY0.net
誰か>>748を日本語に翻訳してください。

751 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/11(月) 16:58:19.01 ID:wOAMf7uN0.net
>>750
日本語も読めないバカw

752 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/11(月) 23:37:22.91 ID:mDCgLcm/0.net
>>748
日本語を書けない城帯

753 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/12(火) 12:07:05.05 ID:e2Nf6Dtk0.net
>>752
こういう馬鹿

754 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/12(火) 18:36:32.98 ID:4d+wY3ZI0.net
「案の上」ww >>753が食い付いてきました。
不思議な日本語が多いなあ。

755 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/12(火) 18:40:28.60 ID:KLiFqJZC0.net
>>754
と 食いついたバカがオウム返しw

756 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/12(火) 18:42:41.75 ID:KLiFqJZC0.net
いいから馬鹿同士罵り合ってないで

せめて曲チンの少年部にでも勝てよ
武道の理論で空手の完成をしたんじゃないのかよ
ほれほれほれほれ

757 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/12(火) 21:42:09.63 ID:2Co1R45p0.net
流れ込む蹴りを習得した荒鷹に勝てる他流は存在しないよ。

758 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/12(火) 22:09:25.45 ID:KLiFqJZC0.net
>>757
だから勝って見ろよ
ほれほれほれほれ

759 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/13(水) 21:11:49.13 ID:oy7OnPj20.net
流れ込む蹴りを習得した荒鷹に敵う他流は存在しないことが論理的に明らかであるから、無駄な他流試合はしない。
飛翔隊が戦えば殺人になるし、若鷹は武道体の完成に忙しいので他流と戦う暇がない。

760 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/13(水) 21:13:25.52 ID:oy7OnPj20.net
いつかこのスレに書き込まれていた凄まじい荒鷹の戦いを読んで、レベルの違いを感じないのか?

761 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/14(木) 22:09:37.60 ID:QtWRy1LY0.net
またクソラテスの自演書き込みかよw
顔もバレてるのによくやるなあ

762 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/15(金) 20:14:58.55 ID:llVbxKDW0.net
流れ込む蹴りに恐れをなしたか、
他流の挑発的な書き込みが減ったな。

763 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/15(金) 21:42:36.37 ID:XgV5tWBS0.net
>>762
早くどんな子供流派でもいいから勝てよ
ほれほれほれほれほれ

764 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/16(土) 12:50:37.29 ID:6OvTmQXD0.net
>>763
既に勝っている。馬鹿なお前が知らないだけ。
南郷師範の御著書と論文を読んで自分で調べろ。馬鹿が。

765 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/16(土) 13:50:54.53 ID:6h7YJqOd0.net
>>764
何の証拠もないし負け続けた証拠は一杯目にしてますよ
ほれほれほれ証拠出せw

766 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/16(土) 19:35:12.01 ID:lPgSqYay0.net
>>765壮絶な馬鹿だな。
いいか。流れ込む蹴りは、相手の急所に、蹴りが出るっ!と思わせる間も無く、一直線にどばっと流れ込む蹴りだ。
他流の蹴りは、当たっても死なない腿や側胴とかに、弧を描くように遠回りして当たる蹴りだ。

両者が闘えばどうなるか、論理的に明らかだろう。

767 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/17(日) 00:18:00.91 ID:9pr6fCXz0.net
>>766
>>765は知的障害だから、諭しても無駄だぞ。

768 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/17(日) 00:56:58.69 ID:vFg5/1n60.net
クソラテスさん、ムエタイの試合はどうなりましたか?

769 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/17(日) 03:31:51.06 ID:7JLtFgSX0.net
>>766
これが証明だとよーw
基地外というのは恐ろしいなw

770 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/17(日) 11:49:50.79 ID:GtX3Uog80.net
>>769
二点間の最短距離は、直線だ。
弧ではない。
こんな簡単なことすら分からないお前は、もう私の書き込みに反応しなくてもよろしい。

771 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/17(日) 13:19:28.56 ID:GVxOPNn60.net
>>770
バーカ

772 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/17(日) 14:12:07.05 ID:GtX3Uog80.net
>>771が敗北を認めたようだ。
南郷師範の御著書を読めば、お前みたいのでも少しはマシになるよ。諦めないように。

773 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/17(日) 14:39:08.73 ID:Fi+XIcIp0.net
>>772
アホか
馬鹿はバカにされると勝利宣言をするらしい

あんな駄本は高校の時に全部読了しとるわw

774 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/18(月) 07:28:52.95 ID:7iW8J/3b0.net
私に完全論破され、惨めに敗北した>>773の脳内では、悔しさと惨めさの感情がマグマのように煮えたぎっているであろう。
これまで通り、ソクラテスの幻影に粘着して自らを慰めると良い。

775 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/18(月) 11:27:07.13 ID:1jn0Jl0d0.net
>>774
本当にこういうのっては自分が惨めにならないのかなあ

ならないから生きてられるんだろうけど
生ける屍だなw

776 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/18(月) 16:02:41.68 ID:oWfu9H9H0.net
流れ込む蹴りの正体は、鍛えられた運足から放たれる前蹴りということでしたね。
放り出す突きについても教えてもらえますか?
敵の正面に騎馬立ちに立っての渾身の突きでしょうか?

777 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/19(火) 18:47:21.09 ID:YVzPVYYc0.net
放り出す突きの名前が出た瞬間、他流派が恐れをなして黙り込んだwwww

778 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/19(火) 23:59:47.28 ID:F20rrk740.net
無職なのに剣道始めるクソラテスwwwwwwwwwwwwww
ムエタイの試合に申し込むクソラテスwwwwwwwwwwwwwwwww

779 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/20(水) 10:03:41.48 ID:/LGqc/BP0.net
流れ込む蹴りに怯えて書き込みをやめた>>778wwwwwwwwww
放り出す突きの名前を聞いただけで命乞いの練習をはじめた>>778wwwwwww

780 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/22(金) 00:38:40.68 ID:iXfeltNQ0.net
一度だけ、放り出す突きを鍛練する特選隊を見たことがある。空を割き地を割るかのごとき凄まじさだった。

781 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/22(金) 00:42:37.88 ID:iXfeltNQ0.net
放り出す突きが、師範の論文に登場し始めたのは1990年代前半だったか。

782 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/22(金) 12:06:19.24 ID:hovg6hf80.net
>>781
いや、初出は武道修行の道だと思うが。

783 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/23(土) 11:32:21.23 ID:fZKEKSvP0.net
放り出す突きであれば、最高速の新幹線を正面から止められるだろう。

784 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/23(土) 11:47:22.61 ID:cbbrzGZU0.net

お腹に入って
「ん?もうそれで終わり?(ポリポリと腹を掻く)」
「じゃあ今度はこっちから行くぞ」
ってぼこぼこにされるのを又繰り返すんですかw

785 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 09:22:49.85 ID:CzlxH0/i0.net
>>784
城帯のお前のへなちょこな技ならそうなるだろうな。

786 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 21:41:15.47 ID:5ff6pKbF0.net
>>785
お前だよお前
まあ一度も人とまともに対戦したこともないだろうからその経験刷らないだろうがw

787 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 23:22:23.77 ID:CzlxH0/i0.net
>>786
城帯のチンカスがピーピーわめきよるわ

788 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 23:41:02.34 ID:5ff6pKbF0.net
>>787
おお
否定できていないw

789 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/25(月) 15:46:04.86 ID:faOet8040.net
>>788
流れ込む蹴りと放り出す突きを駆使した、高度な技の応酬を見てみろ。
それまでお前の臭い口を開くな。

790 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/25(月) 17:54:24.46 ID:5qf354V60.net
>>789
どこにもないものを見れるかよ
短足でカラぶってぶっ倒されるところは何度も見たよw

791 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/25(月) 18:54:34.41 ID:faOet8040.net
>>790
南郷師範の御著書を読んだとか書き込んでなかったか?認知症かお前は?

792 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/25(月) 19:30:49.37 ID:5qf354V60.net
>>791
あんな本読んだのと何の関係があるんだ
魯鈍か?
日本語もわからないのかw

793 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/25(月) 21:52:43.16 ID:kORFsupJ0.net
>>792
変態糞親父が排泄した糞は、いちじく浣○3本の影響でおよそ健常者の一日の排便量の二倍程度、
更に下痢便であったと推測される。健常者の一日の平均排便量は200gであるため、
変態糞親父が排泄した糞の量はおよそ400g、下痢であるためその内の90%、360gは水分であると予測される。

通常水道から注いだグラス一杯の水には、およそ10の24乗個の水分子が含まれる。
変態糞親父が排泄し、川に流した糞の水分はおよそ10年間の間、川を通して海山を循環する事で
地球上の水(10の18乗立方メートル)の中に満遍なく散らばっており、
おんj民が普段グラスに注いでいる水道水の中には、計算上およそ100個の変態糞親父の糞由来の水分子が含まれていると考えられる。

794 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/26(火) 00:04:27.54 ID:NoAyK80Z0.net
糞下品なこと書いて何か反論したとか生きていると勘違いして
のみ生息出来てたんだな玄和全部そうなんだろうなw

795 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/26(火) 00:08:01.23 ID:zJgCwAuu0.net
少しネットの知識がある者にはすぐに分かることだが、
>>793>>794は同一人物。

796 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/26(火) 11:28:30.66 ID:NoAyK80Z0.net
基地外は困ると自演とか言い出すな

797 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/26(火) 11:30:39.02 ID:NoAyK80Z0.net
自演の訳ないし同一自分だとしてもなんの反論にもならないことも
分からな基地外w

こんな初歩的なことも間違っているんだから空手や弁証法の理解なんか
永遠にできるはずもないことを証明している。
同一人物とかいう証明wどころか説明もできないよこの馬鹿はw

798 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/26(火) 17:20:50.27 ID:/RXmQIR90.net
>>797の口と顔に糞がどばーっと流れ込んできた。それと同時に>>797もわしの口の中に糞を放り出したんや。もう顔中糞まみれや。

799 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/27(水) 08:10:49.46 ID:w+I74dIb0.net
細いコテで一からじっくりとクセづけられていくころには
座った目をなんとか保ちながらも、内心は完全にブッとんでしまっていました。
コテをあてられるたびにするジュッと髪の焦げる音と匂い、
その度に確実に、体に刻み覚え込まされて行く、味わったこともないような激しい興奮、
鏡には、淡々と作業を進める理容師の手により、着実に、極道の如く変化させられていく自分の姿。
気づけば痛いくらいに勃起し、ガマン汁は際限なくだらだらとこぼれ
ズボンの中はグチョグチョになってしまっていました。

その後の顔剃りでは、
当たり前のように有無を言わさず
眉と額の両端を、ジョリッ、ジョリッと音を立てながら容赦なくしっかり剃り込まれ、
最後は、床屋独特の匂いの油をたっぷりつけられ、丁寧にセットされました。
鏡の中に映るビシッと仕上げられた俺の姿は、
ガチガチにきつくパンチをあてられ額に派手にソリを入れられた、
数時間前とは全くの別人にされてしまっていました。
理容師から鏡越しに「お客さァん。パンチ、お似合いですねぇ。」と静かに低い声でニヤリと言われると、

800 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/27(水) 11:08:18.15 ID:zlcX9H9I0.net
こうやってキモイ基地外はゾーリムシのように世間とは無縁のところで
生きていくんだろうなあw

801 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/27(水) 12:27:12.67 ID:TY0hXJeF0.net
>>800の言う通り。
下劣コピペとソクラテスへの粘着が、今世紀最大の楽しみなんて、人として終わってるよなwwwww
ソクラテスは粘着のこと全く相手にしてないのに。粘着野郎が惨めすぎるwwww

802 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/27(水) 19:48:26.12 ID:w+I74dIb0.net
極道の如く変化させられていく>>801の姿。
気づけば痛いくらいに勃起し、ガマン汁は際限なくだらだらとこぼれ
ズボンの中はグチョグチョになってしまっていました。
気づけば痛いくらいに勃起し、ガマン汁は際限なくだらだらとこぼれ
ズボンの中はグチョグチョになってしまっていました。
ズボンの中はグチョグチョになってしまっていました。
ズボンの中はグチョグチョになってしまっていました。
グチョグチョグチョグチョグチョグチョグチョグチョグチョグチョ
グチョグチョグチョグチョグチョグチョグチョグチョグチョグチョ
グチョグチョグチョグチョグチョグチョグチョグチョグチョグチョ

803 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/27(水) 20:42:40.51 ID:w+I74dIb0.net
知念さんと一緒に入ったサウナがガチムチ系兄貴達の発展場だったんです。
みんな座り位置が近いし、立ち上がってやらしい動きで腰を振ってる人もいました。
俺びっくりしちゃって知念さんの顔を見たら、知念さん、ニヤニヤしてました。
何か偶然じゃなくて知ってたっぽい。
見たら、知念さんの腰のタオルがもっこり盛り上がっていてまた驚きました。
>>801くんも脱ごうよ」って言われて、嫌がってるのに無理矢理腰のタオルをひん剥かれたら
他の兄貴達に拍手されました。恥ずかしかったです。
緊張気味に端っこの席で座っていたら、どうも兄貴達の様子がおかしい。みんな次々と立ち上がって
一列に並んでる。しかもマラはビンビン。何するのかなって思ったら、先頭の兄貴の「オッス!」の掛け声で
一斉に連結してました。よく見たらいつの間に立ち上がったのか知念さんも繋がってました。
「オッス!オッス!オッス!オッス!」暴走機関車のような兄貴達の咆哮。
>>801くん!君も!」知念さんの声と同時に隣にいた兄貴に腕を掴まれて、最後尾に連れて行かれて
俺も連結しました。最後尾の兄貴のケツの締まりが固くて固くてマラが折れるんじゃないかと思いました。
束の間、俺も後ろから超太いのぶち込まれて思わず声をあげてしまいました。
「阿!阿!」激しい腰の振りで大盛り上がりの男機関車。楽しかったです。
また知念さんと一緒に行こうと思います。

804 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/28(木) 23:51:59.22 ID:9YI4RXKI0.net
今世紀最大の楽しみを謳歌しているようで、なによりだ。

805 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/29(金) 03:55:52.85 ID:Y66qnxh40.net
完全に相模原殺人鬼と同じ脳内状況だな

806 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/29(金) 21:25:08.37 ID:/poz7o8+0.net
負け犬の鳴き声が響き渡る〜。
コンプレックスを刺激しちゃってごめんなさいね。

807 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/29(金) 21:35:33.89 ID:Y66qnxh40.net
>>806
自分のことをそこまで卑下しなくていいぞw

808 :心の声:2016/07/30(土) 05:15:49.34 ID:0o60mPSp0.net
親からも見放され、
友人もおらず、
彼女もいない。
職場では役立たずと罵られ、同僚からも無視されてついには退職してしまった。
誰からも相手にされない俺の唯一の居場所が2ch
。ここでソクラテスを非難するのが俺の今世紀最大の楽しみなんだ。邪魔をする奴は許さんぞ。

809 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/07(日) 06:50:31.48 ID:uObS/14i0.net
>>808の書き込みが、ソクラテス粘着ストーカーの心をよほど深く傷つけたのだろう。
あれほど頻繁に書き込みしてた粘着が一週間も現れなくなった。

810 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/07(日) 11:07:40.36 ID:HQTABXl30.net
自認して自殺したから放任してくれただけだろw

811 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/07(日) 15:53:10.46 ID:aJ7SKuuD0.net
>>810ソクラテス粘着ストーカーがお亡くなりになられたか。今世紀最大の楽しみを享受していたようだし、よい人生だったのだろう。たぶん。

812 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/10(水) 12:42:28.35 ID:yAE8K75e0.net
クソラテスといえば、「柔術会に畳を導入したのは嘉納治五郎だというシッカリとした証拠」が未提出なんだが、
誰か請求してくれないものかね(笑)

813 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/10(水) 12:50:14.39 ID:yAE8K75e0.net
心に青雲 2016年08月06日「野望を抱け!」
>先月初めにわが流派で大会が開催された。必ず格調高い大会パンフレットを作成する。
>いずれもそれぞれのメンバーの、空手の闘い方の特長が書かれ、その未来に絶大な期待を込めているのが読み取れるものだった。
>例えばということで挙げるが、実際の文章をいくらか改変しておくけれど、
>「豪快な突っ込みの上に、近年華麗さを加えてきた」
>「巌(いわお)を砕くがごとき激湍(げきたん)さながらの闘いぶり」
>「瞬殺の闘魂を具現し」など、彼らメンバーを評する言葉が踊る。
玄和会のメンバーは「カッコイイ文章」を書く能力と空手の能力が比例するとでも思ってんのかねwwwwwwww
1番目は「力任せの下手技が少しマシになってきた」2番名は「シャモの喧嘩なみの闘いぶり」3番目は「技は下手クソだけどやる気はあるぞ」
と書き換えてもいいかもなwwwwwwwwwwww

814 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/10(水) 19:49:48.89 ID:Q+QD/pgd0.net
また粘着野郎の
 今 世 紀 最 大 の 楽 し み
が始まったよwwwwwwww

誰からも相手にされないのに、一体何が楽しいんだろうね。

815 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/12(金) 15:27:37.96 ID:PpP20aW50.net
      (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/
    /  /    \
    / /  ノ   \ \
 (⌒ /   (。)  (゜) |
(  (6      つ  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( |    ___ |  < まんまん グチュ!グチュ!グチュ!  
    \   \ .:::/  /     \__________  
     \__Vu_/
          U

816 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/13(土) 23:43:37.03 ID:hf19fyyf0.net
玄和理論はガチ

817 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/14(日) 00:07:02.36 ID:m7e0TJNL0.net
>>816
くだらない荒らしは無視して、

818 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/14(日) 00:07:49.33 ID:m7e0TJNL0.net
>>816
くだらない荒らしは無視して、"流れ込む蹴り"について
私と議論しませんか?

819 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/14(日) 12:07:51.08 ID:8JQteSKu0.net
心に青雲氏は、南郷師範の御著書の中での流れ込む蹴りについての記載の変遷について、どのように認識されているのだろうか。

820 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/15(月) 18:50:55.81 ID:8XNk1GeR0.net
武道の復権の頃には、ただの凄まじい前蹴りだったが、武道講義の頃には音速を越えてソニックブームを伴う蹴りになった。

821 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/17(水) 12:53:08.95 ID:v+N8aaH90.net
心に青雲 2016年08月16日 「伊能忠敬が遺したもの」
>伊能忠敬は、江戸時代に日本全図を測量して創った偉人である。
>むろん私もその偉業に難癖つける気は毛頭ない。
>しかし、彼・伊能忠敬がどうやって測量したかについては、詳細を知らないのである。
調べろよそのくらいwwwwwww

>私たちは彼を頭目として、部下の役人(武士)らが手伝って、全国隅の隅まで歩いて測量したと教わっている。
>果たして本当にそうだったのか? なにせ江戸時代なのである。今とは事情が違う。
果たして本当にそうなんだよwwwwwwww
伊能忠敬については膨大な記録がある。
ちょっと調べれば分かることだがね。

コイツをはじめ、玄和会・南郷学派とやらは、「うちの先生が書いたこと」以外はロクに読まない・調べない。
誤ったことを堂々と主張する。
だから「カルト」だと言われるんだよwwwwwwwwww

822 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/17(水) 12:57:46.14 ID:v+N8aaH90.net
>武道講義の頃には音速を越えてソニックブームを伴う蹴りになった。
人間の手足にゃ無理だが、鞭の先端ならば音速は超えられるんだよな。
おっと、ムチな757にゃ難しいかなwwwwwwww

823 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/17(水) 13:00:19.60 ID:v+N8aaH90.net
>820 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/15(月) 18:50:55.81 ID:8XNk1GeR0
>武道の復権の頃には、ただの凄まじい前蹴りだったが、武道講義の頃には音速を越えてソニックブームを伴う蹴りになった。

8月15日にこんな下らんものを書き込むのは西丸クソラテスだけだろうなwwwwwwww

824 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/20(土) 21:59:21.57 ID:JdLhl/vG0.net
体臭を鍛えに鍛えし荒鷹の
鬼も逃げ出す怒濤の猛攻

825 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/21(日) 21:56:04.06 ID:IO35Y8Ma0.net
おそらくこのスレには、
・ソクラテスに一人で粘着し続けてる精神異常者と、
・流れ込む蹴りとか書きこんでる奴の二人しかいない。
体臭とか書きこんでるやつは、たぶん上の二人のどっちかだろ。

上の二人以外にも居るかな?
いたら返事してほしいな。

826 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/21(日) 22:35:52.94 ID:hWLAaj2Z0.net
>>825
どっちも批判して成果の証拠見せろと俺がいつも言っているのに
誰も答えないな
俺とその二人とロムだけの愚図数十人がいるんだろう

827 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/22(月) 23:55:23.34 ID:cwuCKYvH0.net
いやいやいや。
誰がどう見ても、ソクラテスに粘着してる異常者(>>823)と
玄和批判を繰り返すオマエ(>>821>>822)は同一人物だろ。
IDをみればわかるぞ。

ついでに、ウンコとか体臭とか貼り付けてるのもオマエ。
ああキモイキモイ。

流れ込む蹴りの奴はまた別の奴だろうな。

828 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/23(火) 12:49:48.20 ID:LMBH4M7f0.net
いるよ〜>825
ちなみ俺は「心に青雲ブログ」によく突っ込む者だ。
最近は面白いネタが少ないのであまり書き込まないが。

829 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/25(木) 10:52:57.72 ID:EgEX1/PI0.net
心に青雲は、存在自体がネタみたいなブログだからな、、、、。
人生老境に入って、あそこまでの無知蒙昧を保ち続けていられるのも、逆にすごい。

830 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/26(金) 16:15:46.30 ID:n075Wds50.net
真理の御霊最聖麻原彰晃尊師の、26曲集、すごくいいよね。好きな人いるかな?
俺はウォークマンに入れて通勤電車の中でいつも聞いてる。特に

未来へ

が好きだな。

831 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/26(金) 22:40:44.53 ID:CF6tQGmp0.net
わかるぞ。
戦え〜弟子〜達〜よ〜〜〜
あっくま〜をつ〜ぶ〜せ〜〜
戦え〜弟子〜達〜よ〜〜〜
じゃほうをつ〜ぶ〜せ〜〜
戦え〜弟子〜達〜よ〜〜〜
しんり〜のた〜めに〜〜
トゥ〜ルルルル〜

832 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/27(土) 08:51:37.16 ID:qEYagrIR0.net
26曲集じゃないけど
救済ストーリーも好きだぞ?

833 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/28(日) 10:59:56.08 ID:sdjngrNr0.net
ぐーるにーきえーすーるーしーかー
ほうほうーはーなーいー。
チャララ、チャララ

↑ここのリズム感が最高。

834 :賛歌:2016/08/29(月) 21:34:16.02 ID:t7w2IZ9n0.net
お〜お〜お〜お〜おむ〜
 お〜お〜お〜お〜おむ〜

お〜お〜お〜お〜おむ〜
 お〜お〜お〜お〜おむ〜

お〜お〜お〜お〜おむ〜
 お〜お〜お〜お〜おむ〜

し〜ん〜り〜きょ〜 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


835 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/31(水) 00:46:01.27 ID:t9uPUHzs0.net
アパーヤジャハ正悟師が、尊師のためにを歌うとき、ラップ部分で詰まるよなwww

836 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/01(木) 23:23:49.85 ID:AE4Bxfzl0.net
そして私達の手足、この手足も表皮・真皮、そして脂肪・筋肉・筋、
そして骨、その中にある骨髄と。脂肪や筋肉には、血管あるいは
神経が通っていると。

 これをよく観察すると、皮袋の中に、脂肪・筋肉・血液・膿、
よだれ・鼻汁・うんこ・小便・胆汁といったいろんな雑多な物が
入っていることに気づくであろう。そして、その身体を、
これが我が物であると言っているわけである。まず、
自己の身体のこのけがれに対して、貪れるかどうか考えなければならない。

 次は異性の生殖器である。これは洗わなければ臭いと。
そして本質的には滲出物の出る所である。いったいこのどこに、
その愛著する対象があるんだろうかと考えるならば性欲の貪り
というものは消えるはずである。
 これを毎日毎日、一回、二回、三回、十回、五百回、千回と
観想していけば、確実に異性に対する幻影は消えるはずである。

837 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/01(木) 23:31:43.48 ID:0C+eQmH40.net
本当に変人変態しかいない団体だったということが分かるな

838 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/02(金) 23:55:06.33 ID:4MRbGOGX0.net
>>837
偉大なる完全なる絶対なる人類史上・最高・南郷先生に向って
なんたる口のきき方だ!
流れ込む蹴りで最終解脱だ!

839 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/03(土) 00:47:01.62 ID:0JiFWRDe0.net
ごみ溜めの中で最終発酵・腐敗してなw

840 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/03(土) 23:43:29.87 ID:oVUCXXJr0.net
>>839
真剣に稽古をすると汗をかく。
汗をかくと臭い。
臭いということは汗をかいたから、
汗をかいたということは真剣に稽古をしたということ。

最終発酵した荒鷹は強いぞ。

841 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/04(日) 23:37:54.50 ID:FILF1SHT0.net
(一)日本空手を背負って立つ
  我が道場の名物は
  他には見られぬ運足よ
  泣きの涙のそのしごき

(二)泣きの涙の運足は
  腰を落として構え立つ
  蹴っとばされて踏まれても
  じっと我慢のしごき立ち

(三)苦しい運足耐え抜いて
  抜の切れ味抜群の
  はばたく鷹の猛攻は
  鬼より恐いと人の言う

842 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/05(月) 06:53:58.88 ID:QoXotCsq0.net
空しいのう

大言壮語して成果なしというのは
ニートと老惨のみが残った

843 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/05(月) 13:27:15.04 ID:5tbHbcML0.net
群馬県でツキノワグマと格闘し、目つぶしで撃退した63歳、五段の空手家が話題になっていますね。

玄和会とかではどんな話題になるのやら。
「我が流派の強者ならば、撃退どころか熊を一撃で殺していた」
とかフカして
「じゃあやってみろ」
と返され、そそくさと逃げる姿が浮かんでならないwwwwww

844 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/05(月) 21:55:22.43 ID:0G5dFnho0.net
>>843
放り出す突きを使ったならば、月の輪熊の肉を突き破り骨を砕く。ヒグマ相手ではさすがに骨までは砕けないかもしれないが。
流れ込む蹴りを使ったならば、熊の反射神経では対応できず、急所に深々と蹴りが突き刺さる。

845 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/05(月) 23:35:53.08 ID:F/1rRIql0.net
>>844
いつまで糞みたいな夢見てんだ?
マスタツ以下だな本当にw

846 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/06(火) 17:44:48.71 ID:FGzBbNVM0.net
>>845お前の得意技の土下座なら、憐れみ深い荒鷹に通用するかもな。

847 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/06(火) 19:24:00.30 ID:Jvx8FpMJ0.net
>>846
んで?
お前何やってんの?ホジホジ

848 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/06(火) 22:43:25.79 ID:uFYr6VPJ0.net
>>847
お前は湿った地面を這うゲジゲジ。

849 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/06(火) 22:46:33.18 ID:Jvx8FpMJ0.net
まあ言えないわなあ
ゲジゲジ以下の生態です

なんてw

全ては大言壮語して何もできない無能と
無能を丸のみ信心して来た自業自得だな

850 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/07(水) 19:34:25.90 ID:AbmmfHLr0.net
>844 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/05(月) 21:55:22.43 ID:0G5dFnho0
>>>843
>放り出す突きを使ったならば、月の輪熊の肉を突き破り骨を砕く。ヒグマ相手
片や「月の輪熊」、片や「ヒグマ」の表記。
片方の表記が「月の輪熊」ならもう片方は「羆」だろうし、
片方の表記が「ヒグマ」ならもう片方は「ツキノワグマ」となるだろう。

玄和会員は無能で弱い奴らばかりだが、少なくとも「文章を書く能力」だけはある。
ID:0G5dFnho0
はよほど無学の人間だな。
恐らくは西丸クソラテスだろう。

851 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/07(水) 19:50:09.68 ID:ibj0FQi50.net
南郷継正って生きてるの?

852 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/07(水) 22:40:23.11 ID:mlj8t3zb0.net
>>850
お前みたいに、南郷師範のアナルを毎晩なめる妄想でオナニーしてる
カスは、「羆」って漢字が読めないだろうから、手加減してやったんだよ!!

853 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/08(木) 08:04:25.69 ID:oQCVAk9Q0.net
>お前みたいに、南郷師範のアナルを毎晩なめる妄想でオナニーしてる
>カスは、「羆」って漢字が読めないだろうから、手加減してやったんだよ!!
これは近頃面白いwwwwwww
こんな「負け惜しみ力」持ってんのは確かに西丸クソラテスしかいねーなwwwwwwww
だったら「ツキノワグマ」でいいだろうがよwwwwwwwww
これだから高専中退の中卒者は違うwwwwwwwww

854 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/08(木) 08:10:31.14 ID:oQCVAk9Q0.net
心に青雲 2016年09月07日 「「自己の相対化」の大事性(2/2)」
>私はかつて知り合いだったX氏に心底驚いたことがあった。それは映画のDVDを貸した際のことであった。
>ところが彼から返ってきた感想が実に激しいもので、いつも「こう考えるのが正しい、お前は間違っている」
>という露骨なものの言い方なのである。異論を許さない「絶対主義」である。
>初めから頭ごなしに、訓戒を垂れ、私の未熟を叱り、俺に倣えと強要してくる。
いつものお前さんの言動と瓜二つだろうがよwwwwwwwww

>あんな口の利き方をしていたら、いくら正論でも友人が去っていくだろうと思ったものであった。余計なお節介だが…。
お前さんのは到底「正論」ではないが、友人が去っていったのは間違いないねwwwwww

ちなみに、昨日見たときは「X氏」でなくて「天寿堂の愚按亭主氏」だったような気が....
文句言われて書き換えたのねwwwwww

855 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/08(木) 12:59:21.34 ID:oQCVAk9Q0.net
>「こう考えるのが正しい、お前は間違っている」という露骨なものの言い方なのである。

2014年11月25日
悪魔的絵画を賞賛する現代美術(1/3)
>もう一つ大胆なことを言えば、ピカソについても、私は愚劣な絵だと思っている。
>みんながピカソは一流だと言うから、自分もセンスを疑われまいとして、ピカソは天才だと思い込もうとしている。
>「ゲルニカ」が最高傑作だと? 何を言っているんだ? あんな醜悪な、悪趣味の下劣な作品を。
都築詠一君にとっては、「ピカソの絵は醜悪、悪趣味だ。そう見るのが正しい。お前らはまちがっている」ということだよなwwwwwwww

856 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/09(金) 09:19:58.37 ID:SbdtiPWK0.net
何号師範のアナルの皺一本一本に名前をつけ、丁寧に舐める妄想でオナニーしている>>855

俺のアナルも狙っているに違いない。恐ろしすぎる!!

857 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/09(金) 10:09:18.65 ID:aCmBZRAl0.net
>>855は、何年も玄和とソクラテスに粘着してる変態だからな。お前のアナルに粘着しはじめたらやっかいだぞ。

858 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/09(金) 12:54:53.69 ID:Ma+LIdfV0.net
×792は、何年も玄和とソクラテスに粘着してる
○792は、何年も「心に青雲」ブログ主に粘着してる
ちなにみ、玄和に粘着してるのはクソラテス西丸だからなwwwwwwwwwww

859 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/10(土) 12:33:05.90 ID:VV3tJHsj0.net
師範のアナルの香りを楽しんでいる>>855

860 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/10(土) 17:34:30.14 ID:VV3tJHsj0.net
私の趣味は、アナルの香りを楽しむアナルセラピーです。

861 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/10(土) 20:14:09.99 ID:VV3tJHsj0.net
>>855は今、師範のアナルの香りを楽しんでいる!!!かなり真剣に嗅いでいる!!
目が完全に逝っちゃってる!!!!!

862 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/11(日) 00:22:08.89 ID:ToFB4h/J0.net
梅雨さんのアナルの甘く切ない香りを>>855が懐かしがっていた。

863 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/11(日) 11:23:09.11 ID:WtK1aEVH0.net
金曜、土曜、日曜と執拗に792に書き込むあたり、西丸クソラテスは
>ID:0G5dFnho0
>はよほど無学の人間だな。
と言われたのが相当頭にきてんだろーな。
だってしょうがないだろ?
無学は無学なんだしwwwwwwwwwwwwwwwwww
実際に知識はないし常識はないし、書くことと言えば玄和会へのストーキング内容と下品な書き込みくらいだしなwwwwwww

864 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/12(月) 00:24:14.93 ID:xfabhfV50.net
>>863はアナルの香りを楽しむ変質者。

865 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/13(火) 02:11:11.31 ID:ReiAKjAZ0.net
このあいだ、学園系イメクラに体験入店の娘を
指名して入った。店舗型のイメクラでプレイ
ルームにゴムが置いてない店だった。
女の子に頼み飲んだら、追加一万で生挿入
やらせてくれたよ。さすがに中出しは
できなかったけど、俺みたいなおじさん
が二十歳の娘に生で入れれて、最高だったよ。

866 :802:2016/09/13(火) 19:22:29.48 ID:ReiAKjAZ0.net
この喜びを共有したかった。
二十歳Eカップの生マンコだよ!

867 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/13(火) 21:59:05.19 ID:vnOj9HOa0.net
生がいい
何て思ってた時期もありました。

868 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/13(火) 22:30:43.24 ID:ReiAKjAZ0.net
>>867
いや、やっぱり生でしょ。
二十歳のマンコに生で入れてるって状況設定だけで、興奮度が段違いですよ。
俺の後に、別の客の予約が入ってたから、さすがに中出しはさせてくれなかったけど。

869 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/14(水) 22:59:31.24 ID:ZsG9WuGV0.net
今年はいってから、月一のペースでイメクラに行ってるんだけど、今のところ本番成功率8割を越えてる。まあ、ほとんど追加一万払ってるけど。タダマンは3割くらいかな。
生挿入はこないだので4回目3人目。最近ようやく本番交渉のコツがわかってきた。

870 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/16(金) 11:24:14.05 ID:jjaDaNyh0.net
>>869
そのコツは、流れ込む蹴りとは関係ありますか?

871 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/16(金) 14:28:21.19 ID:Dc8qwJcY0.net
本当に下衆ばかり生み出したなあ玄和は

872 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/16(金) 22:37:31.18 ID:kTEYDMyc0.net
     :::;;;;;;,-''''''''-;;;,;;;;;;流れ込む蹴り
    ;;;;;;;;;;i´    `i;;;;;::::流れ込む蹴り
   ;;;;;;;;┌' ● ● 'ヘ;;:流れ込む蹴り
   ;;;;;;;;;)ュ,   し  ,r(;;;流れ込む蹴り
    :;;;;;;;;;>、 -=' ,ノヾ;;;;;;;流れ込む蹴り
   ;;;:,チ''゛  :`::::::':':   ゙゙Y;;;;::::流れ込む蹴り
 ::;;;;y'´   ,        `{;;;;;:::::流れ込む蹴り
 ::;;;.(,   ″        '(;;;::流れ込む蹴り
  ;;;;;:`,ll'-=@     ll  |:::流れ込む蹴り
   ::::|   ゙;,_ ,:     ゙  i;;;;,,,,,,,,,
   :::::i   ::::          .'-、;;;;;;;;;;;:::::流れ込む蹴り
  ;;;;;;;;ハ  i:::::    ....::::''   `'<;;;;;::::流れ込む蹴り
   ::;;;;;.ハ  '(i|||||lllllllliiii=''′  .,};;;;''''流れ込む蹴り
 _,,,,,lllllllシ  ,,illllllllll″ ,__,,,,,,,,,iiillllllllllllll)流れ込む蹴り
.(lllllllllllll、,,,ィ'illlllllllllllli, ゙lllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙
  `”゙゙゙゙゙゙llllllllllllllllllllllュ,,j'lllll゙

873 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/16(金) 22:39:44.58 ID:kTEYDMyc0.net
                  ____
                /     \流れ込む蹴り
               /        \流れ込む蹴り
             /           \流れ込む蹴り
 ミ ミ ミ          |  ⌒       ⌒ |    ミ ミ ミ流れ込む蹴り
/⌒)⌒)⌒)         | (●) (__人__)(●)  |   /⌒)⌒)⌒)流れ込む蹴り
| / / /        \    |r┬-|    /(⌒)/ / / /    流れ込む蹴り流れ込む蹴り流れ込む蹴りwwwwww
| ::::::::::(⌒)/ ̄ ̄ ̄ ̄´\   `ー'´   /  ゝ  ::::::::::::/流れ込む蹴り
|     ノ          ノ   ___/    /  )  /流れ込む蹴り
ヽ    /              |        /    /       バ流れ込む蹴り
 |   |   l||l 从人 l||l            l||l 从人 l||l     バ     ン流れ込む蹴り
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、    ―――――一'''''''ー-、    ン流れ込む蹴り
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )          (⌒_(⌒)⌒)⌒))流れ込む蹴り

874 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/16(金) 22:41:14.03 ID:kTEYDMyc0.net
  /⌒'"⌒ ̄`ヽ   ヽ、_  _,ノ     流れ込む蹴り              l  r=-        /
,;f  r=-    ヽ    流れ込む蹴り    ̄           /⌒'"⌒ ̄`ヽ ヽ'、  .ー=‐',    ノ
i:           ) 流れ込む蹴り                ,;f        ヽ  .、       /
r'"       .r=ァ  | 流れ込む蹴り               i:           )  ヽ、_  _,ノ
l  r=-        /  流れ込む蹴り              r'"       .r=ァ  |     ̄
 ヽ.ー=‐',       ノ               l  r=-        /
   .、       /               ヽ'、  .ー=‐',    ノ
    ヽ、_  _,ノ                 .、       /
                            ヽ、_  _,ノ
                                 ̄
             /⌒'"⌒ ̄`ヽ
           ,;f        ヽ  
          i:           ) 
          r'"       .r=ァ  |流れ込む蹴り
          l  r=-        /
          ヽ'、  .ー=‐',    ノ
            .、       /流れ込む蹴り
             ヽ、_  _,ノ流れ込む蹴り

875 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/16(金) 22:42:28.38 ID:kTEYDMyc0.net
                     ______
                    /:::::─三三─\   
  ‐=≡   ‐=≡  ‐=≡  /:::::::::(○)三(○):\
‐=≡ ‐=≡   ‐=≡    /::::::.:::::(トェェェェェェェェイ::::\   流れ込む蹴り 流れ込む蹴り
‐=≡  ‐=≡‐=≡ ‐=≡  |:::::::::::::::::::\ェェェェェ/:::.. |
  ‐=≡   ‐=≡  ‐=≡ \:::::::::::::::::::::∪::::::::::::::::::/流れ込む蹴り
          ‐=≡      >::::::::::::::::::::::::::::::::::<  流れ込む蹴り
‐=≡  ‐=≡          |:::::流れ込む蹴り ::::::::|
  ‐=≡   ‐=≡  ‐=≡  ||::::::::::::::::::::::::::::/ |流れ込む蹴り
‐=≡  ‐=≡  ‐=≡     ||::::::::::::::::::::::::::/||流れ込む蹴り
                  (_|   r  /  (_)=|三三ラ流れ込む蹴り
‐                   ヽ  |/
                     >__ノ;:::..

876 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/16(金) 22:44:24.97 ID:kTEYDMyc0.net
 流れ込む蹴り              ., -‐-、
 流れ込む蹴り              { <●>}
    ____     ヽ、 ._ノ
    |___|.., -‐-、 i | ., -‐-、
    ┌─-┐{ <●>} i | { <●>}
    └┐-┘ヽ、__.ノ. i | ヽ、__.ノ
      l |.        i |
      { |.        ! |
     ゙、ヽ、     .ノ.,'流れ込む蹴り
        \ヽ、_ _,..イン
         `'‐--‐'´
流れ込む蹴り

877 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/16(金) 22:58:12.92 ID:zq54Dt8C0.net
自我崩壊したかw
シンドケ

878 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/17(土) 08:22:51.68 ID:KBzIUS0k0.net
                       .::∵∴:
                     ..:::・∵∴:・
                    ::∴∵∴∵:・
                   :∵∴∵∴∵:・
                  ∵∴_∵∴∵∴
                 ∵∴/ 三\_∵∴
                 ∴∵|   / ミ|∵∴
                  :∵(・) ○ /∵∴   流れ込む蹴り
   ==============、      ・∵∴(・)∴∵
   /_____/\\      '''''--'''''~
   /7     /7 \ \\
   // \   //   .\ \\           /7\ 流れ込む蹴り
  .//   .\ .//     \ \\         //\ \
 //     .//        \ \\       //   \ \
.//     .// \/7___/7\/ ̄ =======//     /7
./     .//   //     // ̄   ./7    //\   //
         //     //    //\   .//   \ //
         //     //    .//  .\//7____//
        .//     //    .//    .///    // 流れ込む蹴り
                   //    ///     // 流れ込む蹴り
                        //     //

879 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/17(土) 08:23:49.21 ID:KBzIUS0k0.net
                  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,_、             
         _,――、∴∴∴∴∴`゙゙''''ー-、,,_        
      .,,-'"、∴∴  ,,,,,,,_.,--,,、---,,,∴∴∴゙'''-、     
     .,r'∴∴/    |゜ ,,l,!。r `,I    `゙゙''ー、、∴\    
    .,/`∴ /     ゙lr-[、.レ-'"        `'i、∴`i、   
   .l゙∴∴| ――---,,,,,_"「   ――''''''''''''''  ‘i、∴ ゙l   
   .|∴∴ l   '''''¬--` ゙l    .---、,,,,,   .゙l ∴ |   
   .|∴∴ヽ、  ''ニニニ,,,__,i、     ''''ー-、,,,_   | ∴.|   流れ込む蹴り
    ヽ∴∴ `i、   .ヽ、   ̄ ゙゙゙゙̄'''''''''―x。 `゚" ,/∴ .|   
     \∴∴`'-,、 ‘'-.         _,,/`  /∴∴ .l゙   
      ゙\,∴∴∴‐-,,_ \_   .,/    ,,i´∴ ,,/   
        `゙'''ッ-,,,,,,,,__ `゙゙''''┴-rニ,,,,,,,,,,,,,-‐,_,,,,,-‐'".,、   
             リ,,,、   ̄'''''''',!Y''''''''''|''''""゙″  _,,,,ィ'゙゙i∴∴∴
        ,,/∴∴`゙,i|゙"''''''广゙゚'ハ巛7''“゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙厂゛ |ヽ∴∴゙''i、 
       ,/∴∴  ,/ |   ヽ   -y--,,,,   ゙l   ゙l .゙‐∴∴゙'、
      .” ∴∴  " `   `'   ゙'`''′   ′  ′

880 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/17(土) 08:25:37.24 ID:KBzIUS0k0.net
           _:/__:.            `ー---─ ''"´ ̄ ̄`` ー- 、 流れ込む蹴り
         /´    `ヽ、.         .:                   `ヽ、流れ込む蹴り
           /             `ヽ、                          ゙i 流れ込む蹴り
            i                  :;                    ,! 流れ込む蹴り
           !       ‐-、      :. 。 .:'                     / 流れ込む蹴り
         ヽ        ヽ     ; j:! "       __..:-‐'"´ ̄ ̄`   __ノ
             \         !    .:' 〃 ,..:---─‐'"´ __.. -──── ''"´
            `ヽ、     ヽ、 ノー;'"、二:.:'ー--ァ'"´
                  `ヽ、   >:).......ヽ、_∨:/` ̄i
             ....:::::::::::にニニイ::::::::::::::::ヾK.._.ノ、
           ....::::::::::::::::::,! _ i!:::::::::::::::::..ヾ:、__/ ミ、::::::::::::::::......... 流れ込む蹴り
            ..::::::::::::::::::::::::!`´_` .!        `===='' :::::::::::::....... 流れ込む蹴り
          ::::::::::::::::::::::::::k'´! i ,``;| 流れ込む蹴り
           ..:::::::::::::::::::::ヾ三三ノ     ',',      υ

881 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/17(土) 15:13:13.50 ID:wJscC3OG0.net
流れ込む蹴りを習うのは何帯からですか?
流れ込む蹴りを使うと、相手は死にますか?
流れ込む蹴りの使い手同士で組手をするとどうなりますか?

882 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/18(日) 14:59:10.94 ID:UoXM3Buk0.net
流れ込む蹴りが、口や顔に流れ込むと、相手は死にます。

883 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/18(日) 15:14:54.46 ID:4nvjDCtV0.net
┐(´д`)┌ヤレヤレ

884 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/19(月) 00:58:49.27 ID:XLsYCYxx0.net
流れ込む蹴りを受けた死体はどのようなものですか?
死体をどのように処理しますか?

885 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/19(月) 18:16:38.18 ID:neE5ssDm0.net
流れ込む蹴りの使い手同士の闘いでは死人はでません。
流れ込む蹴りをベトベトに無効化する受け技があるからです。

886 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/22(木) 19:39:31.55 ID:QXT0qhO20.net
流れ込む蹴りの使い手同士の闘いを見てみたいです。
どこに行けば見学することができますか?

887 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/23(金) 00:09:02.59 ID:5H+IbFi+0.net
>>886
南郷師範のご著書をよめばわかりますよ。

運足からの流れ込む蹴り、騎馬立ちからの放り出す突き、凄まじいばかりです。

888 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/23(金) 13:59:16.83 ID:D9iKut+p0.net
流れ込む蹴りを習得した荒鷹と、全盛期のヒョードルとでは、どちらが強いでしょうか?

889 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/23(金) 15:11:32.78 ID:luUU+C8k0.net
埼玉大学空手部なめんなよ

890 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/23(金) 22:28:13.69 ID:5H+IbFi+0.net
     \:::::::          /    \ 流れ込む蹴り
.        \::::       /       \:::..  流れ込む蹴り
         \___/         :::□:::
          |::::,-i,_,l:|::         /::::::\流れ込む蹴り
           |::.| l:  :|::        /::::::::...... \
           |:::l i  |.      /::::::::.......    \
           |::::`| .i .|::    /::::::::::......       \ 流れ込む蹴り流れ込む蹴り
           |:::::..| || |::   /:::::::::.......          \ 流れ込む蹴り流れ込む蹴り
         / ̄ ̄ ̄ヽ/::::::::::.......             \
        /     / ヽ                    \
       /    /     \                   \
      /    /          ヽ                  /\ 流れ込む蹴り
     /   / __           ヽ               /   \ 流れ込む蹴り
    /   / /::::.::}         ヽ、            /       \ 流れ込む蹴り
   /  / /⌒:: ⌒ヽ        ヽ、         /         \
  /  /   i:::   /\:\        ヽ       /            \
 / /    |::::.  :l´:::`\_)        \   /                \
//      |:::::..   :::ノ\::\         \/ 流れ込む蹴り
      .........丶;;;;;;;:/`ヽ:_ヽ___つ.... 流れ込む蹴り

891 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/23(金) 23:22:04.25 ID:5H+IbFi+0.net
                     /⌒'

892 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/23(金) 23:22:56.11 ID:5H+IbFi+0.net
                     /⌒'

  流れ込む蹴り

                                              /⌒'

893 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/25(日) 17:17:20.25 ID:iwk36l8B0.net
流派を代表する高名な技があるのは羨ましいな。

894 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/29(木) 07:33:49.81 ID:xMIjtIaa0.net
流れ込む蹴りに恐れをなした他流派が黙り込んだな。
流れ込む蹴りに、
黙り込む他流派(笑)

895 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/29(木) 08:20:43.94 ID:VF2NtBe90.net
短足空振り足上げがどうしたって?
自分たち以外誰にも見えないんだけどw

896 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/29(木) 19:28:35.54 ID:psCUNhBX0.net
放り出す突きに
震え出す他流(笑)

897 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/29(木) 21:06:53.17 ID:XA0orP1w0.net
>>896
誰も知らない流派に突き蹴り

其れもしかしたら空手w

898 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/30(金) 00:27:31.23 ID:nxGNxHdW0.net
屁理屈ほざいてないで、
玄和戦士に挑んでみろよ。
本物の運足を身に付けた鷹と戦ってみろよ。

899 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/30(金) 01:36:04.47 ID:6UaCSIpe0.net
>>898
お前らが挑む方だろうがw何の実績もないくせにw
何百年やるつもりだw
人生が永遠に続くと思ってるのか?

900 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/30(金) 09:24:06.26 ID:N9gEGnUm0.net
>>899
いいから屁理屈こねてないで、玄和戦士と戦え。

901 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/30(金) 09:33:14.53 ID:gbm7ZkQ50.net
エッチしたわ
気持ちよかった

902 :名無しさん@一本勝ち:2016/10/01(土) 00:22:13.01 ID:y/5aIRrg0.net
ゴムつけた?
生でいれた?

903 :名無しさん@一本勝ち:2016/10/01(土) 03:24:23.59 ID:PLUxKzTx0.net
>>900
極真の緑帯とでもいいから試合やって勝てよw

904 :名無しさん@一本勝ち:2016/10/01(土) 14:52:43.75 ID:YBa2vjwY0.net
>>901
中で出しましたか?
相手はjd?

905 :名無しさん@一本勝ち:2016/10/01(土) 19:16:51.01 ID:y/5aIRrg0.net
>>901
バキュームフェラやアナル舐めをするように調教しておくと良いですよ。
俺の肉便器は、ビジネスホテルのベランダで俺のアナル舐めをするまでに成長しましたよ。

906 :名無しさん@一本勝ち:2016/10/02(日) 17:47:45.51 ID:PVm/Uezl0.net
>>905
私の肉便器は乳首舐めはできるのですが、アナル舐めはいやがります。
アナル舐めの調教のコツをご教授ください。

907 :名無しさん@一本勝ち:2016/10/04(火) 00:04:32.19 ID:rFbxo0Ay0.net
看護の心を学ぶことです。

908 :名無しさん@一本勝ち:2016/10/06(木) 12:11:41.08 ID:wT/5rvPM0.net
玄和会で帝京大生とタイマンはれるやついる?

909 :名無しさん@一本勝ち:2016/10/06(木) 22:12:57.94 ID:26ja3Tao0.net
>>908
いますよ。

910 :名無しさん@一本勝ち:2016/10/07(金) 10:40:11.33 ID:eyeocqWB0.net
俺もやるよ

911 :名無しさん@一本勝ち:2016/10/07(金) 11:38:07.53 ID:AC43k9Vr0.net
やるのは誰でもできる
勝てないから笑われるんだよw

912 :名無しさん@一本勝ち:2016/10/07(金) 13:18:44.57 ID:es3zfcCW0.net
帝京マジ嫌いだから空手の世界から消えてほしい

913 :こういうタイマン勝負をしよう:2016/10/08(土) 00:14:45.50 ID:t6ndPyc+0.net
この前ズリダチとタイマン勝負したことを書くぜ。
互いに六尺姿でまずは威嚇、腕組みヤニ咥えガン飛ばし、
大股で筋肉と勃起誇張して、野郎比べだ。
雄臭ぇポーズで挑発しあう。腰突き出し勃起を振り回し、
オラオラ節で興奮に火が付く。

やわらオイルをタップリ仕込んで、いよいよズリ戦開始だ。
胴ズリ、逆ズリ、雁ズリ、玉ズリ、上ズリ、下ズリ。
野郎うなぎ責め、腰砕けの手マンコ、野郎泣かせの亀頭責め。
片手技と両手技の競り合いで、雄の粋と艶を比べ合う。
ズリ見せ根性丸出しでな。

一息入れる時にゃ、奴の胸板めがけて、勃起ションベン。

ビシバシ痛ぇくらいに、照射すりゃ、雄の征服感が全身を
快感となって駆け回る。

914 :こういうタイマン勝負をしよう:2016/10/08(土) 00:15:02.78 ID:t6ndPyc+0.net
さらにオイルを仕込んで2R。
今度は俺のズリビデオ見せながらのダブルズリ攻撃さ。
ラッシュ飛ばして、ド淫乱野郎に変獣し、チンポ・センズリ・押忍の連呼。
俺達はまさに、チンポ、ズリ、男意気を激しく比べ合う戦闘士だ。

寸止めのエロい表情も相手を落とす神技、何度も食らう度に金玉の
引きつる痛みさえ新たな快感に変わる。

その時、ほんの少しの気の緩みで奴は快感のコントロールを失い
射精の痙攣に突入。

2回に渡るファイトはいずれも俺の勝利、最後は奴のチンポめがけて、
野郎征服の快感に酔いながら勝利の照射!
3時間勝負は俺達ズリ舎弟の絆を更に固めたぜ!

915 :名無しさん@一本勝ち:2016/10/08(土) 00:24:51.85 ID:b6FjeXeb0.net
この糞どもは全部自分の人生失敗だったって自覚して
明日にでも死んだ方がいいな
もう老残曝すな

916 :名無しさん@一本勝ち:2016/10/08(土) 09:13:46.30 ID:/D/xoyr70.net
俺が帝京空手部を超えてみせる

917 :名無しさん@一本勝ち:2016/10/09(日) 23:33:01.69 ID:ZCzA8x230.net
昨日の8月15日にいつもの歌唱力のあるおっさん(60歳)と先日メールくれた歌好きの歌手志望のにいちゃん(45歳)とわし(53歳)の3人で県北にあるカラオケの中で盛りあったぜ。
今日は明日が休みなんで店員にジュースとお菓子を頼んでから滅多に人が来ないカラオケなんで、そこでしこたま喉を潤してから歌いはじめたんや。
3人で選曲しあいながら地下足袋だけになり練習した歌を3曲ずつ歌いあった。
しばらくしたら、喉がひくひくして来るし、採点機械が高得点を求めてぐるぐるしている。
歌唱力のあるおっさんに演歌を歌わさせながら、兄ちゃんのJポップを聴いてたら、先に兄ちゃんが高得点をドバーっと出して来た。
それと同時におっさんもわしも高得点を出したんや。もう室内、歌まみれや、3人でデュエットを歌いながらお互いの好きな曲を語りあったり、休憩をとってお菓子を食べたりした。ああ^〜たまらねえぜ。

918 :名無しさん@一本勝ち:2016/10/09(日) 23:33:20.13 ID:ZCzA8x230.net
しばらく休みまくってから又熱唱をしあうともう気が狂う程気持ちええんじゃ。
歌唱力のあるおっさんが歌っている間に合いの手を突うずるっ込んでやると
おっさんがノリノリで歌っていて気持ちが良い。
にいちゃんもおっさんの口にち○ぽ突っ込んで歌って居る。
歌まみれのおっさんを褒めながら、思い切り熱唱したんや。
それからは、もうめちゃくちゃにおっさんと兄ちゃんと歌いあい、全国ランキングを塗りかえあい、二回も100点を出した。もう一度歌いたいぜ。
やはり大勢で歌まみれになると最高やで。こんな、カラオケ親父と歌わないか。
ああ^〜早く歌まみれになろうぜ。
岡山のカラオケであえる奴なら最高や。わしの得意曲はアニソン,おっさんは演歌、や
歌まみれでやりたいやつ、至急、メールくれや。
土方姿のまま浣腸して、糞だらけでやろうや。

919 :名無しさん@一本勝ち:2016/10/10(月) 12:37:06.39 ID:jJRp65KC0.net
昨日の8月15日にいつもの有権者のお嬢様(17歳)と先日メールくれた汚れ好きのガテン系のおねーさま
(22歳)とわたくし(13歳)の3人で県北にある川の土手の下で盛りあいましたわ。
今日は明日が休みなんでコンビニでいちごミルクとカントリーマアムを買ってから滅多に人が来ない所なんで、
そこでしこたまいちごミルクを飲んでからやりはじめましたわ。
3人で密林を舐めあいながらニーソだけになり持って来たいちぢく浣腸を3本ずつ入れあいました。
しばらくしたら、おしりの穴がひくひくして来て、黄金が出口を求めてお腹の中でぐるぐるしている。
有権者のお嬢様におしりの穴をなめさせながら、おねーさまのけつの穴を舐めてたら、
先におねーさまがわたくしのお口に黄金をドバーっと出して来た。
それと同時にお嬢もわたくしも黄金を出しましたわ。もう顔中、黄金まみれですわ、
3人で出した黄金を手で掬いながらお互いの体にぬりあったり、
黄金まみれの密林を舐めあっておしっこしゃわーしたりしました。はあ〜〜たまりませんわ。

920 :名無しさん@一本勝ち:2016/10/10(月) 12:37:24.33 ID:jJRp65KC0.net
しばらくやりまくってから又浣腸をしあうともう気が狂う程気持ちがいいんですの。
有権者のお嬢様のおしりの穴にわたくしのペニパンを突うずるっ込んであげますと
おしりの穴が黄金とおしっこでずるずるして気持ちが良い。
おねーさまもお嬢様の口に密林を咥えさせて腰をつかって居る。
黄金まみれのお嬢様の密林を掻きながら、思い切り潮を噴きましたわ。
それからは、もうめちゃくちゃにお嬢様とおねーさまの黄金密林を舐めあい、
黄金を塗りあい、二回も潮を噴いた。もう一度やりたいんですの。
やっぱり大勢で黄金まみれになると最高ですわ。こんな、変態娘と黄金あそびしませんこと。
はあぁ〜〜早く黄金まみれになりませんこと。
岡山の県北であえる奴なら最高ですわ。わしは163*90*53,おっさんは165*75*60、や
糞まみれでやりたいやつ、至急、メールくれや。
土方姿のまま浣腸して、糞だらけでやろうや。

921 :名無しさん@一本勝ち:2016/10/10(月) 12:41:44.43 ID:jJRp65KC0.net
昨日の15月45日にいつものおっさんの土方(90歳)と先日糞くれた汚れ好きの浮浪者のにいちゃん
(165歳)とわし(163歳)の8人で土手にあるコンビニの岡山の下で盛りあったぜ。
今日は明日が休みなんで川で酒といちぢく浣腸を買ってから滅多に人が来ない所なんで、
そこでしこたま酒を飲んでからやりはじめたんや。
8人でちんぽ舐めあいながらメールだけになり持って来た地下足袋を22本ずつ入れあった。
しばらくしたら、つまみの穴がひくひくして来るし、けつが出口を求めて腹の中でぐるぐるしている。
おっさんの土方につまみの穴をなめさせながら、にいちゃんのつまみの穴を舐めてたら、
先ににいちゃんがわしの口にけつをドバーっと出して来た。
それと同時に土方もわしもけつを出したんや。もう顔中、けつまみれや、
8人で出したけつを手で掬いながらお互いの体にぬりあったり、
けつまみれのちんぽを舐めあって小便で浣腸したりした。ああ^〜たまらねえぜ。
しばらくやりまくってから又浣腸をしあうともう気が狂う程気持ちええんじゃ。
おっさんの土方のつまみの穴にわしのちんぽを突うずるっ込んでやると
つまみの穴がけつと小便でずるずるして気持ちが良い。

922 :名無しさん@一本勝ち:2016/10/10(月) 12:42:33.11 ID:jJRp65KC0.net
にいちゃんも土方の口にちんぽ突っ込んで腰をつかって居る。
けつまみれの土方のちんぽを掻きながら、思い切り射精したんや。
それからは、もうめちゃくちゃに土方と兄ちゃんのけつちんぽを舐めあい、
けつを塗りあい、二回も男汁を出した。もう一度やりたいぜ。
やはり大勢でけつまみれになると最高やで。こんな、変態親父とけつあそびしないか。
ああ^〜早くけつまみれになろうぜ。
県北の土手であえる奴なら最高や。わしは60*3*8,土方は7*75*165、や
けつまみれでやりたいやつ、至急、糞くれや。
浮浪者姿のまま浣腸して、けつだらけでやろうや。

923 :低狂野郎!勝負だ!:2016/10/10(月) 17:33:56.02 ID:jJRp65KC0.net
この間ここで書き込んだ者だが、仲間が現れたので嬉しいぜ!
いつものように大部屋にいると「タカシさんですか?」と声をかけてくる野郎がいる。
逞しい、いい体だ。キリリと締まった六尺が映える。
連れ立って個室に入る。せっかくの機会だ、録音も開始。

向かい合い、ポーズを決める。もうこの時点で俺の頭の中では粋な言葉が渦を巻く。
まずはお手並み拝見と行こうじゃないか。
俺「男なら決めてみせようズリ戦扱いて盛って燃え尽きるまで」
30秒くらい間が空いて、
奴「お前が見つめる俺の体が火照りゆくのを感じるぜ」
…こいつ、なかなかの手練だな。俺はチンポを握り締め、扱き始める。
俺「鏡かと見まごう程のズリダチの男姿に猛り行く竿」
奴「雄の六尺一本勝負根性出してみせやしょう」
でもそのうち奴の方が言葉が続かなくなってきた。一気呵成に俺は連発し、責める。
俺「二丁目は男と男の出会いの場今この時を噛み締めてズる」
俺「熱気蒸す狭い個室に雄二匹汗の臭いも混じり溶け合う」
奴はとうとう「お、お、おあぁぁ…」と、声にならないうめきを上げて果ててしまった。
どうやらこの勝負、俺の勝ちのようだな!楽しかったぜ、相棒!

まだまだ挑戦者、一緒に盛りてぇ奴を募集してるぜ。
毎週金の21時頃、*******の大部屋にいる。163*65*30の髭ソフモヒ、興味ある奴は声かけてくれ!
…くれぐれも、無粋な連呼はやめてくれよ。

924 :名無しさん@一本勝ち:2016/10/10(月) 20:59:00.02 ID:Jc8u6Fqc0.net
ありゃ、日大の鈴木さん、クレイジーエンジェルとかいうバンド辞めちゃったのか。
今何してるのかな・・・。

925 :名無しさん@一本勝ち:2016/10/10(月) 22:03:17.20 ID:Iw6LYHK30.net
お前らはもう死んでいる
自覚して
身辺を整理せよ

926 :名無しさん@一本勝ち:2016/10/11(火) 22:33:50.64 ID:vQvJzV1C0.net
>>925
死んでいるのは誰かな?

927 :名無しさん@一本勝ち:2016/10/12(水) 07:45:40.26 ID:MhRG9Z2V0.net
俺が公式に帝京空手部を倒す

928 :名無しさん@一本勝ち:2016/10/12(水) 18:19:21.92 ID:XQuVoYWj0.net
>>927
敗北は許されないぞ。
流れ込む蹴りはマスターしているんだろうな。

929 :名無しさん@一本勝ち:2016/10/12(水) 18:47:14.65 ID:GIVWIO5q0.net
流れ込んで空振りして倒されて踏みつぶされるんですね

それともびしと腹に当たって
ポリポリ掻かれて
それもしかすると蹴り?
今度はこっちから行くけど大丈夫?

って言われるんですねw

930 :名無しさん@一本勝ち:2016/10/12(水) 21:50:40.10 ID:MVvuSXjk0.net
>>929
百年経っても糞も出ない城帯のお前ならそうなるだろうな。

931 :名無しさん@一本勝ち:2016/10/12(水) 22:39:50.10 ID:GIVWIO5q0.net
>>930
自覚がない様だw

932 :名無しさん@一本勝ち:2016/10/14(金) 11:16:09.38 ID:dqUiXWkd0.net
>>931の無様な敗北を、みんな悲しんでいた。

933 :名無しさん@一本勝ち:2016/10/14(金) 11:53:01.28 ID:eYsF/X0J0.net
>>932
無様に負けているのはお前らだけだよw
自覚しろ

934 :名無しさん@一本勝ち:2016/10/14(金) 12:07:23.78 ID:HDmPRP020.net
>>933
(お、帝京か?)

935 :低狂野郎!勝負しろ!!:2016/10/14(金) 15:31:38.67 ID:dqUiXWkd0.net
俺はセンズリの時は必ず六尺を締めてやる。
そのまま発射するから六尺には雄汁がたっぷり染み込む。
それを一回も洗濯しないからチ○コが当たる部分は変色し茶ばんで、
臭いもすげぇ雄臭くなっている。
昨夜もその六尺締めてセンズリした。
臭いが逃げないように六尺は密封ケースの中に仕舞ってあり、六尺二丁が生乾き状態で、
蓋を開けただけでムワッと雄臭え臭い立ち昇ってきて俺の性欲を刺激する。
全裸になって素早く六尺を締める。縦褌がケツにギュッと食い込むほどきつく締める。
六尺一丁の姿を全身鏡に映して眺める。週4でトレして日焼けマシンで焼き込んでる
ゴツクて浅黒い肉体が我ながら雄欲をそそる。
既に前袋の中では痛いほどチ○コが勃起して盛り上がり先走りの染みがひろがっている。
俺はいろいろポージングして己の肉体美を観賞する。
雄臭ぇ。たまんねぇぜ。
俺は前袋ごとチ○コを揉みしだく。

936 :低狂野郎!勝負しろ!!:2016/10/14(金) 15:31:57.52 ID:dqUiXWkd0.net
生乾きの六尺を顔に押し当て臭いを嗅ぐ。
臭ぇ臭ぇ。ギンギンのチ○コからさらに先走りが溢れる。
こうやってじっくり楽しみながらいよいよ発射の時が来る。
褌マッチョ野郎!雄臭えぜぇー!と叫びながら六尺に中出しする。
六尺はドロドロベトベトになり部屋中に雄臭が漂う。
六尺を解いてすぐ密封ケースに仕舞う。今夜もまた世話になるぜ。よろしくな。

937 :名無しさん@一本勝ち:2016/10/16(日) 10:58:25.99 ID:p40BHu3W0.net
>898 :名無しさん@一本勝ち:2016/09/30(金) 00:27:31.23 ID:nxGNxHdW0
>屁理屈ほざいてないで、
>玄和戦士に挑んでみろよ。
>本物の運足を身に付けた鷹と戦ってみろよ。
835氏、どうやって挑めば良いかご指示を請う。
俺含めて、やりたい奴はけっこういると思うよ?
とりあえず交流会でいい。
顔だけスーパーセーフか何かガードして、あとは好きにやり合えればいい。
楽しいと思うよ?

938 :名無しさん@一本勝ち:2016/10/16(日) 13:22:33.29 ID:jZiL5oDX0.net
本当のとこ言うなよ
怖くて震えてるよw
逃げ隠れしてあんだけ大言壮語して自分からはどこにも出ていかないヘタレ
何だからもう今更無理でしょ

939 :名無しさん@一本勝ち:2016/10/16(日) 16:16:25.01 ID:qAD6X97s0.net
おい帝京生やめろよ

940 :名無しさん@一本勝ち:2016/10/16(日) 18:26:43.09 ID:jZiL5oDX0.net
>>939
帝京何とかは関係ない
昔の一読者が責任追及しているんだよ

941 :名無しさん@一本勝ち:2016/10/19(水) 22:34:40.80 ID:bijYskGw0.net
>>937
ヒントをあげよう。
君が、ノーベル賞受賞した科学者を突然訪問して、
「私と議論してください」って言って、
相手にされると思う?
そういうこと。

942 :名無しさん@一本勝ち:2016/10/20(木) 01:23:27.18 ID:pVrv6Xzh0.net
>>941
ノーベル賞を取られたのは赤の他人で自分は中学校の皆勤賞も
もらえていないことをいい加減気付やか

943 :名無しさん@一本勝ち:2016/10/30(日) 17:33:00.85 ID:vPaSDK7n0.net
玄和戦士は武道体を完成させる修行で忙しい。
レベルの低い他流を相手にしているほど暇ではない。
玄和戦士に挑みたいならば、まずはオマエが玄和会に入会し、数年修行して玄和会らしい戦い方を習得し、玄和会の秩序を身に付け玄和の一員と、皆に認められて、はじめてオマエの挑戦が認められるのだ。
弱いバカが無礼な挑戦の仕方をしても、相手にされないよ。

944 :名無しさん@一本勝ち:2016/10/30(日) 17:52:03.12 ID:ft63aN1R0.net
>>943

55年経って武道対どころか爺のボロカス体しか出来ていない責任は
誰がどう取るんだ?

責任能力がなかったな ごめんw

945 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/01(火) 21:54:11.32 ID:4FsM7iRA0.net
>>944
ごめんじゃなくて、
ごめんなさいだろ?
謝り方も知らないのか。このバカは。

946 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/02(水) 07:49:28.36 ID:PTu7scQq0.net
>>945
なさいなんてのはまともな人人格が上の人に言うセリフだ
糞みたいなゴミ嘘つき実績なしの詐欺無能者には
謝って頂くだけでも感謝しとけやこの糞が

まともな社会人のつもりでいるのかこの滓w

947 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/02(水) 09:45:13.17 ID:KZeafS4mT
心に青雲の人へ、(コメントしても掲載しないだろからね)

「直線仮説の非弁証法性」について

閾値があるのは皆知ってるんだよね、それが100mSvこれで50%以上の人に癌が発生する。
だから、その1/100の1mSv以下で管理しましょうってことです。

お湯のたとえで言えば、「お風呂、50℃だとヤケドする人がいるから、40℃にしましょう」なの。

閾値まで規制値を上げると「49℃ならヤケドしないんだから我慢して入れ!」ってことになる。
そうすると子供や老人はヤケド以外で死にます。
それを「体が弱い、普段の食事が悪い」って考えるのは個人の勝手です。
しかし、他人に押し付けるのは民主主義では許されません。

それから、一律に、「何SVまでならOK」みたいに書いてるけど
これ同じ線量(Bq)でも、子供と大人で被ばく線量率(Sv)が変わるの知らずに書いてるのでは?



100mSvまで大丈夫という閾値説を「ここで量質転化がおきる!」って固定的にとらえてるようです。
「量質転化」がでてくれば弁証法だと思ってる「弁証法読み・・」の典型です。

実際には社会、管理方法等々、多くの要因が絡まり合うから、全体の動きの中で「じゃ、1mSvで」となるのが弁証法です。

それと、「低線量率なら無害」から「放射線ホルミシス」へと持っていくつもりでしょうけど、
「ホルミシス効果」から「病気」への変化こそが量質転化ですよね?
その閾値が具体的かつ科学的根拠とともに提示できるなら良いです。
それが解明されていないから、「1mSvで」なんですけどね。

948 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/02(水) 18:14:28.68 ID:JtQqh4dq0.net
>>947の続き 心に青雲の人へ

類は友をよぶと言うのか、なんと言うか・・・
放射線「直線仮説」こそ諸悪の根源(1/4)
http://kokoroniseiun.seesaa.net/article/442504999.html

これに付いたコメントがまたひどい。

ゲルマニウムで低線量被曝して健康になってると言ってるけど。
ゲルマニウムって放射性物質じゃありませんよ。

科学の基礎的な知識も無いのに流派の名前掲げてコメントするのは問題なんじゃないですか?
コメント承認した時点で、青雲さんもゲルマニウムが放射性物質と思ってたのは言い逃れできない事実です。

949 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/03(木) 00:26:59.95 ID:clTp+OWm0.net
心に青雲の人へ(ブログにコメントしても承認されないので)

私はもう玄和会員ではないので無関係と言われればそれまでですが、所属していた過去が恥となってしまうような酷い事態には一言述べる権利があると思います。
彼は玄和会を貶めるためにこんな無知振りを装っているのですか?
南郷師範はこのブログの存在を知らないのですか?

放射線「直線仮説」こそ諸悪の根源(2/4) 《2》低線量率なら無害 より引用

「私の推測では、100〜200ミリシーベルト/年以上を浴びたとしても、生活過程を整え健康良好なら、さらに心配ないということであろう。」

女性の恒常的被曝による不妊は200mSv/年です。
卵子の染色体は損傷すると回復しませんので、これは卵巣を通過する放射線の量から計算できる数値です。
したがってここに「認識がイキイキしている人間」といった精神論が入り込む余地はありません。

一時被曝による女性の不妊は250〜600mSvとされていますが、卵子は傷付けば終わりの細胞ですから、積算で200mSvでも、永久不妊の可能性があると考えるべきです。

女児が生まれた年から毎年10mSv被曝すれば20年後で200mSvです。
一つの種にとって、子が産めないことは絶滅を意味します。
それは一人の人間にとっても深刻な事態ですから、人口放射線が年1mSv増えれば、20年後の不妊卵子が10%増えると考え、防護策を考えるのが正常な判断だと思います。



青雲氏が本当にに玄和会員だとして、武道家として批判するなら
安全管理(日常の安全)もできない人間が、危機管理(武道的安全)を学んでも無意味です。

安全管理能力の欠如は、弱者保護意識の欠落で明確です。
自分が弱者であればどうなるか?を考えられないのは、強敵を想定した稽古を積んでいないからでしょう。
空手で言えば、約束組手とは何か?に関係する問題ですが、どんなに弁証法、弁証法と唱えてみても青雲氏には「安全管理と約束組手」を同じ問題として解くことはできないと思います。

組手では格下の者に当てさせるなど論外で、こっぴどく先制攻撃するか、後退ばかりの間合いとりで「受け切った」と勘違いするタイプと見えます。

弱い者(安全管理)さえ、分け入って分析できないのに、強い者(危機管理)を相手にできるはずがありません。

950 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/03(木) 11:50:22.40 ID:/9vAMa1N0.net
>彼は玄和会を貶めるためにこんな無知振りを装っているのですか?

青雲氏は玄和そのものだと思います。少なくとも著述の上での南郷継正氏と類似したものでしょう。

南郷氏および玄和会が外部からどのように見られているかは

「彼(南郷継正氏)の著作は、一般の武道関係者にとって“怒り”無くしては、読むことの困難なものである。」(『武道の科学化と格闘技の本質』高岡英夫)
「南郷氏の著作は概ね弁証法家特有の辛辣さと、実践組織「玄和会」主宰者としてのドグマ性がミックスされたという点で、一般の武道・スポーツ・体育学者、武道関係者等にとって、決して読み易い代物ではない。」(同書)

で解るでしょう。マルクス主義者に特有の他者批判の手厳しさが読む者に怒りを覚えさせるというのです。

≫885さんの「安全管理と危機管理」の危機管理を武道だとするのも興味深い考えだと思います。要は喧嘩にならないように予防策を立てて生きるのが安全管理で、実際に喧嘩の場に巻き込まれてしまったときの攻防技が武道だとの考えですね。

≫885さんご自身はそのように武道と関わり役立たせているのでしょう。日常生活は慎み深く他者の怨みを買わないように気を配りながら極力争いにならぬようにされているのだと思います。

ですが、南郷氏自身はそうではありませんし、その理由を『武道修行の道』に「主体性、誇り、情熱が他流や他分野に口を出させるのだ」と述べています。

南郷氏および玄和会にとって争いに発展しないよう自分のことだけやっているなどというのは「及び腰的で臆病根性の人生」であり、己の誇りにかけて主体的に生きるとは争いになるのが常態だといった考えのようですよ。

もっともこれは何十年も昔の著述であって近年の『夢講義』はかなりゆるい記述の仕方で過去のように強硬なものではないようです。

これが加齢により柔らかな人格に変化したのか、著作の対象が看護学生だからなのかは不明ですが。

951 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/03(木) 11:57:42.22 ID:/9vAMa1N0.net
付け加えると、南郷氏のような他流への手厳しさは南郷氏に限ったものでなく、大山倍達総裁や宗道臣師家ら著作で読者を刺激した同じ時代の団体の長はそうだったようです。

952 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/03(木) 12:12:46.60 ID:A9Oltfnn0.net
厳しくてもそれが正当で且つ自身にも同程度に厳しく対処して
責任を取っていればまだいい

それが全くないから誰にも相手にされないだけ

953 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/03(木) 14:09:13.92 ID:/9vAMa1N0.net
誰にも相手にされないというのは安全管理という面では成功しているわけでしょう。

敵が攻撃してこないわけですから。

見る者によって青雲氏は安全管理が出来てないとも見えるし、安全管理が出来てないとも見えるということでしょう。

954 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/03(木) 23:54:04.15 ID:JY6Fr+A90.net
玄和会にとっての悲劇は、流れ込む蹴りと放り出す突きが、あまりに突出した破壊力をもっていることですね。
流れ込む蹴りや放り出す突きを他流に対してつかうと、その他流が死んでしまうので他流試合ができない。

955 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/03(木) 23:56:32.44 ID:JY6Fr+A90.net
>>953さんは、玄和会について詳しいようですが、流れ込む蹴りの指導を受けた経験はありますか?

956 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/05(土) 00:29:20.96 ID:mVoCgY7k0.net
今日、通勤電車の中で、携帯をいじりながら玄和スレに書き込みしているチビを見たぞ。
お前らの誰かだな。

957 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/05(土) 02:51:17.63 ID:A9NHkhKj0.net
>>956
幻覚まで出て来たかw

958 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/05(土) 13:28:52.40 ID:5RF3clXt0.net
≫885さんは青雲氏の真意を誤解されていると思いますね。

その記事の1/4を読むと青雲氏は何よりも福島県の風評被害に心を痛めているのでしょう。2012年に福島県の放射線量は問題なしだと発表されているにも関わらず、今年3月の新聞記事でも福島県の農産物は風評被害で困惑しているとの報がありました。

ここを≫885さんの「弱者保護」の視点で述べるならば、風評被害に困惑している福島県の方々こそ保護が必要な弱者だと考え得るでしょう。

青雲氏は弱者保護の視点から福島県の風評被害を一掃したいとの心情から、放射線量への対立する一方の学術立場「ホルムシス仮説」に基づいて発言したのだと思います。

どちらも共に専門家を名乗る識者が発している対立した見解のどちらに立つかは個々の考えがあるでしょうが、いずれにしても200mSなんて大きな放射線量は福島県には無いわけですし。

≫885さんが危惧するような不妊問題が福島県で生じる危険性も無いでしょう。

もちろん≫885さんが言うような「安全管理」の視点から少しでも放射線量があるところには「君子危うきに近寄らず」とばかりに避けて通ることも選択可能でしょうが、そうなると福島県民の方々の生活が更に脅かされるということになります。

人道的な発言をした青雲氏に対する≫885さんの「恥」との放言は、「被爆した福島県民は死ぬがよい」との非人道的な見解なのでしょうから安全管理を重視する玄和会の正道は福島県を見殺しにすることだと受け止めて構いませんね?

青雲氏と≫885さんのどちらが無知なのかは微妙なところだと思いますが・・・

959 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/06(日) 00:14:15.75 ID:zZiv8UKL0.net
>>950
南郷師範の他流派批判と、青雲氏の事実誤認は次元が違うものと思います。
わざと事実とは異なることを述べて無知を装っているように見え、玄和会の印象悪化が狙いなのではないでしょうか?

連載の「放射線「直線仮説」こそ諸悪の根源」は、私が指摘した通り、「ホルミシス効果」から「病気」への量質転化が説けないままで終了しました。

ここが説けなければ小学生の知識自慢に等しくなるのに、敢えて風呂敷を広げて、尻すぼみで終わるやり方は、在〇会の逆パフォーマンスと同じ手口に見えます。

>「安全管理と危機管理」の危機管理を武道だとするのも興味深い考えだと思います。
>要は喧嘩にならないように予防策を立てて生きるのが安全管理で、実際に喧嘩の場に巻き込まれてしまったときの攻防技が武道だとの考えですね。

ちょっと違います。どちらも武道であり、約束組手と自由組手の関係です。
青雲氏の弱者の立場を見逃す認識の有り様は、必ず組手に反映されているはずです。
南郷師範の本に柔道家が「空手家の突きを掴まえれば良い」と気付く小説を論じたところがありましたね。
青雲氏も練習で同じ独り善がりをしていると想像できます。

960 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/06(日) 00:18:35.63 ID:zZiv8UKL0.net
>>958

まず福島の現状が風評被害なのか、現実の被害なのかは、当の福島県民だけが決められることだと述べておきましょう。

現状でも暮らしていけると考える人もいれば、やはり避難すべきだったと後悔している人もいます。
その心情を理解せず風評と定義することは慎むべきだと思います。

そのうえで、誰にでも確認できる事実で福島の現状をみれば、
通常100万人に1〜2人と言われる甲状腺がんの発症が160人程度(母数38万人)であり、
大雑把に母数を合わせて2.5倍すると100万人中400人になり400倍に増えています。

チェルノブイリの5年後の数値では100万人中40人程度でしたから、私には福島が非常に大きな被害を受けているように考えられます。
私はこの被害に合った子供達を弱者と表現しています。
この状況に直面しながら「風評」と主張できる強い人間を弱者とは考えていません。

また「ホルミシス効果」から「病気」への量質転化が解けないまま、ホルミシス論に基づき安全管理するのは無謀です。
青雲氏の主張は「酒は百薬の長だ」と言って、一気飲みさせる人間と同じだと言えば理解できるでしょうか?
彼はどの程度の放射線まで安全か分からないのに、「大人も子供も100〜200mSv大丈夫だ」と主張していますね。

ちゃんと想像してください。青雲氏が子供にウィスキーをついで「薬だ、一気に飲め」と言ってる姿を、同じことを言ってるでしょ?


>いずれにしても200mSなんて大きな放射線量は福島県には無いわけですし。

ここも誤認しています。私は積算で200mSvに達すれば永久不妊の可能性があると言っています。
積算とは10mSvx20年で200mSvという計算です。

ですから、小佐古氏の「児童に20mSvなんて許し難い」というのも非常に真っ当な考えです。
それはまるで、子供を産めないようにすれば、奇形も生まれないという裏の意図に反発したかのようです。

961 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/06(日) 00:20:12.81 ID:zZiv8UKL0.net
>>958 つづき

>人道的な発言をした青雲氏に対する≫885さんの「恥」との放言は、「被爆した福島県民は死ぬがよい」との非人道的な見解なのでしょうから安全管理を重視する玄和会の正道は福島県を見殺しにすることだと受け止めて構いませんね?


文章には顔があり「病み」が深いほど克明な顔を持ちます。
青雲氏の文は目を覆うほどの狂気の表情が溢れていますが、あなたも上記の文では青雲氏の狂気を受け取って妄想的論理展開です。
精神病はうつるので彼の文は注意して読むべきだと思います。
カルトも教祖に魅力が有るのではなく破綻した精神が感染して取り込まれるのです。

私は最初の投稿で「直線仮説は安全管理の手法である」と述べました。

次の投稿では青雲氏の「200mSvでも大丈夫」という主張に、「200mSvも浴びたら永久不妊になるよ」と述べています。

どこにも「被爆した福島県民は死ぬがよい」とは書いていませんし、どちらかと言えば「お体大事にね」と言ってるつもりです。

ところが、「青雲氏=人道的 反論者=非人道的」ここまでは主観ですから構いませんが、
次がぶっ飛んだ「被爆した福島県民は死ぬがよい」(←これあなた以外の誰も言っていません)になり、
玄和会ではないと言っている私は無視して、「玄和会の正道は福島県を見殺しにすること」に結論しています。
「被爆した福島県民は死ぬがよい」これはあなたが作った妄想です。
妄想が出現していることに危機を感じられれば、抜け出すことができると思います。

962 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/06(日) 00:51:56.70 ID:zZiv8UKL0.net
青雲氏と≫885さんのどちらが無知なのかは微妙なところだと思いますが・・・

放射線に関しての青雲氏の無知ぶりは、「200mSvまで大丈夫」という主張で明確です。
細胞に修復力があっても、卵子には修復能が無いという知識がありませんでしたから、不妊という絶命に思い至らなかったわけです。

ホルミシス論を引っ張り出してきても、自身が主張する閾値が提示できない。表題に「放射線「直線仮説」こそ諸悪の根源」とあるのに、肝心のところがスッポリ無いのは、意図的にバカを演じているとしか思えません。

弁証法、弁証法と言っているのに、太古の生命と現在の生命が同じものと考える論理展開は、読んでるこちらが恥ずかしくなります。

弁証法というのは、一つの事象の一面だけを見て答えを出す技術ではありません。
一つの事象の背後にある複数の論理の動き静止させ、人間が理解できる形に取り出す技術です。
こんなことは玄和会の空手を学んだ者なら自分の体で覚えていることです。

それなのに青雲氏は、各論の一側面だけ取り出して、強引に自分の論理へと結び付け、出来た綻びは他人を罵倒することで埋めるという構成。
これで玄和会員とは思えません。少なくとも私がいた時代では、こんな論理展開をしたら落第です。

ですから、安全管理と危機管理を約束組手と自由組手で解くこともできないでしょう。
弱者の視点が欠落することはレベルの低い驕りが常態化している証拠です。
「空手家の突きを掴めば投げられる」という考えを南郷師範が笑ったのに、弟子は「投げられる」と思うのですか?
意味が分からないでしょうね、分からないから玄和ではないと言ってるのです。

963 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/06(日) 03:30:18.80 ID:YgdiASlo0.net
今日は。jkリフレで18歳のマンコを堪能した。ゴム付きだったけどね。
あのクソガキ、金ばっかりせびってきやがって、結局マンコ一発に三万強かかったよ。
さらに一万要求されたが、すでにマンコしたあとだったから、断った。
こっそり中出ししてやればよかった。

964 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/06(日) 08:37:31.99 ID:yN1urgcl0.net
≫895さん

≫885の主旨は

>所属していた過去が恥となってしまうような酷い事態には一言述べる権利があると思います。

ですよね?ここで問題となるのは貴方が所属していた玄和会という団体が客観的に恥ずかしい団体か否かなのではありませんか?

それは外部からの意見書という形で質問状を送付して丁寧な回答を返してくれる団体か否かだと思います。全空連にしろ極真会館にしろ正式なる回答を返してくれるでしょう。

ところが貴方の選択肢は青雲氏のブログに自分の意見が取り上げられなかったなら2ちゃんねるに投稿するという、この行動が「病」でなく正常といえるでしょうか?

「こんな論理展開をしたら落第です」と述べていますが、青雲氏は実際に団体の幹部として採用され仕事をこなしていたわけでしょう?それならば、
ブログの上での情報だけ取り出して青雲氏を南郷氏や玄和会と切り離して論じるのが不当なことですし、貴方が「病気」だという青雲氏を幹部にしていた南郷氏の人間性や
玄和会の人事の在り方の正否が問われるのではありませんか?

>安全管理と危機管理を約束組手と自由組手で解くこともできないでしょう。

ですから、「安全管理と危機管理を約束組手と自由組手で解く」というのが貴方の求めることならば、ご自分で独創的なものとして説けばよいだけのものだと思いますよ。
どうして自分が求めるものを青雲氏が説いていないことを非難するんでしょうか?

貴方が主張していることの主旨は「青雲氏が気に入らない記事をブログに掲載しないことへの不満」でしょうし、その気に入らない相手のコメントを掲載して対話するのは
「約束組手」なのだ、だから掲載しないのは「後退ばかりの間合い取りで受け切ったと勘違いしている」のだとバイアスかけているのですね。

ですが、貴方が述べる「安全管理」の観点で考えるなら不審な人物を校内に招き入れて相手が行ってくるのが致命傷を与えない約束組手であると前提する考えが変ですよ。

貴方が言う「弱者保護」を「弱点保護」と捉え返しても構わないと思いますが、「自分の急所を攻撃させない」ためにも間合いに入れさせないのは常道でしょう。

965 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/06(日) 09:04:18.32 ID:yN1urgcl0.net
南郷氏が柔道家を笑った話は知りませんが・・・。

柔道の源流である柔術にも相手の突きに対して投げをうつ技はあるようですよ。動画で見たところでは「突きを掴まえる」というのでなく受けで逸らしてそのまま崩していくみたいですがね。

こういう技は空手にもあるよう思います。沖縄空手とか芦原空手だとか突きや蹴りに接触したところから崩しに入るんでしょう。

柔道の場合は突きや蹴りに合わせなくとも着衣を掴んで投げられますから、「突きを掴まえる」なんてしなくても構わないんじゃないですか?

それがどの程度有効性があるかは術者の習熟度によるんでしょう。

南郷氏の安全管理は著書で手厳しい他流批判を繰り返して他流を刺激しておきながら所在を秘匿することですから、所在を明らかにしながら口を慎む他流派の安全管理とは対照的ですよね。

秘匿した道場内でなら笑うも泣くも自由ですが、闘いとは宗教ではありませんから「柔道家に空手の突きは掴めない」といった教義を信仰して行くものではありません。

貴方は福島県の風評被害から女性の不妊、種の絶滅と論理展開しましたが、玄和空手という種を残すには男性会員が空手をやってない女性を娶れば良い話で、何も創始者が女性会員を英才教育して婿を迎える必要はないでしょう。

そういうことをするから団体が大奥化して教義の信仰となるのです。

966 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/06(日) 11:36:10.78 ID:wj7WuMjH0.net
≫898
>弁証法というのは、一つの事象の一面だけを見て答えを出す技術ではありません。
>一つの事象の背後にある複数の論理の動きを静止させ、人間が理解できる形に取り出す技術です。
>こんなことは玄和会の空手を学んだ者なら自分の体で覚えていることです。

「体で覚えている」というのは微妙な発言ですね。ならば玄和空手を代表する田熊氏や田島氏が『学城』でどのような思考を展開しているか確認してみなければなりません。

単純に見て青雲氏は「チェルノブイリ事故などの放射線被害」と「ラドン温泉などが健康に良いと言われている」その両論から「放射線被害の本質は線量にある」と「背後の論理」を考えたのでしょう。

その自分の考えと一致するホルミシス仮説というものに飛びついた。だが一面的かどうかという議論とは別に「事実か否か」が問われることもあるでしょう。

貴方にとっては青雲氏を非玄和だとしたいし、そのためには非弁証法的だと持っていきたい意向がある。だから、自分が描いたそのストーリーに強引に青雲氏を当てはめるべく歪曲する。

だが、事実誤認と弁証法云々は無関係なんですよ。

967 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/07(月) 00:20:36.85 ID:uE38KQ5e0.net
>>964

>>所属していた過去が恥となってしまうような酷い事態には一言述べる権利があると思います。
>ですよね?ここで問題となるのは貴方が所属していた玄和会という団体が客観的に恥ずかしい団体か否かなのではありませんか?
(中略)
>ところが貴方の選択肢は青雲氏のブログに自分の意見が取り上げられなかったなら2ちゃんねるに投稿するという、この行動が「病」でなく正常といえるでしょうか?

青雲氏は南郷師範の名前を出しながら不特定多数に発信してるんだから、私がここで反論しても問題ないんじゃないですか?
ここでの反論が嫌なら、あなたも青雲氏に習ってここを読まないようにすれば問題解決です。
私が読んでもらいたいのは心に青雲を読んで「玄和会ってこんな基地外なの?」と思った人達です。
その人達が玄和会に質問状を出すとは思えません。
ここを読んで「ああ、やっぱり青雲は外部工作員か」と納得してくれればいいんです。


>「こんな論理展開をしたら落第です」と述べていますが、青雲氏は実際に団体の幹部として採用され仕事をこなしていたわけでしょう?それならば、
(中略)
>玄和会の人事の在り方の正否が問われるのではありませんか?

私はこの人知りませんね。だから「ニセ玄和なんじゃないの?弁証法もわかってないし」と指摘しております。

968 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/07(月) 00:23:11.94 ID:uE38KQ5e0.net
>ですから、「安全管理と危機管理を約束組手と自由組手で解く」というのが貴方の求めることならば、ご自分で独創的なものとして説けばよいだけのものだと思いますよ。
>どうして自分が求めるものを青雲氏が説いていないことを非難するんでしょうか?

この二つは同じ構造を持っているけど、その論理能力では気付けないでしょう?と問いかけています。
弁証法が分かる人なら、分かるけど、分からないから↓このようになるんです。

>貴方が主張していることの主旨は「青雲氏が気に入らない記事をブログに掲載しないことへの不満」でしょうし、
>その気に入らない相手のコメントを掲載して対話するのは 「約束組手」なのだ、
>だから掲載しないのは「後退ばかりの間合い取りで受け切ったと勘違いしている」のだとバイアスかけているのですね。

安全管理=約束組手 危機管理=自由組手だと言っているのに、なぜ関係ないことを入れてくるのでしょう?
再三述べていますが「弱者ならどうか?」という視点が抜け落ちれば、約束組手ができるはずがなく、約束組手が出来ないのに自由組手で戦えるはずもない、だから青雲はニセ玄和だろっと言っているのです。


>ですが、貴方が述べる「安全管理」の観点で考えるなら不審な人物を校内に招き入れて相手が行ってくるのが致命傷を与えない約束組手であると前提する考えが変ですよ。
>貴方が言う「弱者保護」を「弱点保護」と捉え返しても構わないと思いますが、「自分の急所を攻撃させない」ためにも間合いに入れさせないのは常道でしょう。

ここに至っては理解不能です。校内とは?前提って何の前提ですか?
どこかの場所を想定しているようですが妄想が激しすぎませんか?

弱者=弱点でも別に構いませんし、間合いに入れないのが常道だと思うなら、福島の子供を放射線の間合いから遠ざけるべきでしょ?

969 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/07(月) 00:25:49.65 ID:uE38KQ5e0.net
>南郷氏が柔道家を笑った話は知りませんが・・・。

じゃ玄和会員ではないということですね。

>柔道の源流である柔術にも相手の突きに対して投げをうつ技はあるようですよ。動画で見たところでは「突きを掴まえる」というのでなく受けで逸らしてそのまま崩していくみたいですがね。
(中略)
>秘匿した道場内でなら笑うも泣くも自由ですが、闘いとは宗教ではありませんから「柔道家に空手の突きは掴めない」といった教義を信仰して行くものではありません。

ですから、玄和会の空手を学んだ人でないと、「柔道家が突きを掴まえる」の意味がわからないのです。
この文をそのままの意味で読んでしまう時点で、あなたには関係ないことですし、理解できるはずがありません。


>貴方は福島県の風評被害から女性の不妊、種の絶滅と論理展開しましたが、玄和空手という種を残すには男性会員が空手をやってない女性を娶れば良い話で、何も創始者が女性会員を英才教育して婿を迎える必要はないでしょう。
>そういうことをするから団体が大奥化して教義の信仰となるのです。

ここも全く理解不能です。
婿?大奥?って、スレ違いの誤爆ですか?。誤爆でないとしたら相当悪化してると思います。

970 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/07(月) 00:27:53.71 ID:uE38KQ5e0.net
>単純に見て青雲氏は「チェルノブイリ事故などの放射線被害」と「ラドン温泉などが健康に良いと言われている」その両論から「放射線被害の本質は線量にある」と「背後の論理」を考えたのでしょう。
>その自分の考えと一致するホルミシス仮説というものに飛びついた。だが一面的かどうかという議論とは別に「事実か否か」が問われることもあるでしょう。

本質も何も、そのままです。こんなところに本質なんて言葉は使いません。
青雲氏は一人で水掛け論をしてるだけで、一人水掛け論してる原因は「ホルミシス→病気」が解けないくせに、そこを説こうとするからです。
中学生が論理だの哲学だのとカブレると、やり始めるのと一緒です。


>貴方にとっては青雲氏を非玄和だとしたいし、そのためには非弁証法的だと持っていきたい意向がある。だから、自分が描いたそのストーリーに強引に青雲氏を当てはめるべく歪曲する。

仮に彼が本当に玄和会だったとしても、私なら茶帯にもさせませんね。
この認識では技もボロボロでしょう。

>だが、事実誤認と弁証法云々は無関係なんですよ。

それは自分が「積算」の意味が分からなかった弁解ですか?

971 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/07(月) 00:44:06.62 ID:D4q5KCkY0.net
>>970
屁理屈こねてる暇があったら、流れ込む蹴りの練習をしろ。

972 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/07(月) 01:50:48.56 ID:uE38KQ5e0.net
>>971
何じゃそりゃ?必殺技か?w
そんなん考えてる暇があったら運足の練習でもしとけ

973 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/07(月) 01:58:40.41 ID:PGWviNNo0.net
こんなことやってるまに堅気になって少しは働いて食い扶持くらい稼げや

974 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/07(月) 10:33:10.48 ID:WWnYQplE0.net
≫903
>ここを読んで「ああ、やっぱり青雲は外部工作員か」と納得してくれればいいんです。

意味不明ですが、人それぞれ色んな欲求があるのだなとは思いました。あなたがここで青雲氏の批判をすることを阻止することは出来ませんし、それをしようとも思っていません。

>私はこの人知りませんね。

私もお会いしたことはありません。ですが、玄和会の支部長で指導局に在籍していたとお書きになってらっしゃるようですから、玄和会本部に問い合わせてみては?

975 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/07(月) 10:51:58.22 ID:WWnYQplE0.net
≫904
>安全管理=約束組手、危機管理=自由組手だと言っているのに、

武道を「安全管理と危機管理」という武道以外の概念に結びつけていく貴方の考えに興味を持ちました。それで私も調べてみたのです。

「安全管理と危機管理」という概念の実例として小学校における「安全管理マニュアルの作成」があると知ったんです。

それは小学校における安全管理のため如何いったときには如何しろとマニュアル化されているんです。

それって15年前の附属池田小学校事件で学校内で児童が8人も殺されたことで特に意識されたようですね。

基本的に不審者は学校内に立ち入り禁止ですし、もしも立ち入ってきたならば=これが緊急事態・危機管理でしょうが、警察に通報することになっています。もちろん、学校教員が武術を用いて大立ち回りすることは想定されておりません。

何故でしょう?そこにも教員や学校のための「安全管理意識」があるように思われます。

そして「学校内での危機管理」として「警察への通報」とあることが「武道の稽古や試合としての自由組手」から共通性が遠ざかるように思われました。
 
学校教員が緊急事態の危機管理として警察へ通報するという手段は、武道でいったら自由組手の試合のさなかに自分よりも強い選手に交代してもらうが如きことでしょう?

976 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/07(月) 11:07:07.85 ID:WWnYQplE0.net
そこから、現実世界の「安全管理と危機管理」を「護身」という大枠で考えるならまだしも、「自由組手と約束組手」という枠で考えるのは適切ではないと思いました。

さらに、類推の事例として何を選択するか?という思考方法の問題ともなりますが、「安全管理と危機管理」の側から考えるなら「多勢に無勢」多くの人々の協力を得ることが必要で、それは個人対個人の自由組手とは様相が異なると思います。

その点では空手の自由組手よりも合戦のほうが類似点があるように思われます。関ヶ原の合戦では勝った東軍は戦のさなかに味方がどんどん増えていって最終的には10万人vs8万人だったらしいですから。

貴方が「安全管理と危機管理」を空手の約束組手で考えようとしたのは『学城』5号の橘美伽「武道空手における約束組手の過程的構造」に結びつけたかったのでしょうが、それは無益な試みでした。

977 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/07(月) 11:39:44.87 ID:WWnYQplE0.net
≫904
>間合いに入れないのが常道だと思うなら、福島の子供を放射線の間合いから遠ざけるべきでしょ?

実際にそうしているようですよ。原発事故が起きた平成23年の3月から翌年の平成24年まで積算線量の計測値が発表されていましたが、それによって居住可能な地域と立ち入り禁止区域の区分けがなされたみたいですね。

>じゃ玄和会員ではないということですね。

全くもって玄和会員なぞではありません。青雲氏に加勢する義理もありませんし。

>私なら茶帯にもさせませんね。

玄和会の昇級昇段システムは存じ上げませんが、常識的には昇級昇段させる権限を持っている人間が認可するわけでしょう?だから流儀によって形式的な審査の形をとってる所もあれば、先生が「君は何級だよ」と突然に宣告する所もありますよね。

まあ昇級昇段の判断基準は細かくは流儀によって違うのでしょうが、大まかにはそれぞれの団体が考えている実技の実力と修行年数、団体への貢献度なんかでしょうね。

だから強いだけでは普通は黒帯にはしないはずですよ。一定年数の月謝を払う=経済的貢献がなければならないし。

青雲氏は実際に玄和会の有段者で支部長も任されているわけですから、団体からの信頼もあるでしょう。常識的に考えて。

貴方だったら茶帯にもしないって、貴方は玄和会の昇級審査員?その権限を持っている人なんですか?

>この認識では技もボロボロでしょう。

相手の言語表現だけ見て身体能力・身体運動を理解できるんでしょうか?私には無理ですが・・・。

基本的に脳機能は局在してますから、運動野と言語野って違う場所なんですよ。ですからオシャベリは達者でもスポーツはカラッキシなんて子供も珍しくは無いでしょ?

私は青雲氏の実技の程は知りませんが、文章から判断できないのは確かですよ。

978 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/07(月) 16:59:34.63 ID:WWnYQplE0.net
≫906
>「ホルミシス→病気」が解けないくせに

これは専門知識の問題ですよね。いわゆる「放射線の晩発性影響」の。

ガン、白血病、白内障、寿命の短縮・・・etc.

私も門外漢であり、かつまた被爆地から遠く離れた地に住んでいるゆえもあり関心度が低かったのは否めませんが・・・。

実際に福島県に在住されてる方々に晩発性ガンや白血病の可能性があるとしたならば、「青雲氏が玄和工作員」なんて如何でもいいことは縦置き、真剣に考えるべき問題でしょう。

こうした問題は専門的な科学知識を有した方々に意見を伺わねば解りかねますよ。

しかし、そうした専門家の知の砦たる国立大学が福島県では依然として活動しています。福島大学の教員や学生たちは他の都道府県に非難せずとも大丈夫なんでしょうか?

おそらくは「大丈夫!」との判断あっての現在でしょうから、私には無事を祈ることしか出来ませんが・・・

私には青雲氏が提起したホルミシス仮説と直線仮説との対立も参考にはなりましたし、そこには現実社会の多様な利権も絡んでいて、その全体が世の中であり現実だと思います。

ですが、もしも日本国民の健康に対して医学的な専門知識を備えている人物がいたならば、2ちゃんねるで青雲氏を非難して南郷氏を擁護するなんて小さな話でなく、大局から語っていただけたなら志を感じることも出来たかも知れませんね。

つくづく残念です。

979 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/08(火) 11:50:40.02 ID:HdvMRQeo0.net
>>972
お前は玄和会に入門して何を学んだんだ?
練習がきつくて、先輩が怖くて、白帯で逃げ出してきたのか?

980 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/08(火) 13:06:19.03 ID:C/MuPPBZ0.net
ぼくは来年埼玉大学に入学します(^-^)
練習はきついですか(^-^)?

981 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/10(木) 09:35:32.14 ID:flm4fAmk0.net
>>975

>現実世界の「安全管理と危機管理」を「護身」という大枠で考えるならまだしも、「自由組手と約束組手」という枠で考えるのは適切ではないと思いました。

>「安全管理と危機管理」の側から考えるなら「多勢に無勢」多くの人々の協力を得ることが必要で、それは個人対個人の自由組手とは様相が異なると思います。

あなたは玄和会ではなく武道家でもないようですから、上に抜粋した点で我々武道家との見解が異なるのだと思います。

護身は武道の中に含まれる一要素です。単純に護身術vs武道でどちらが有利か?と視点を変えてください。
護身術と称されるもののほとんどが武道もしくは格闘技からの技の流用であり、上流には武道があることに気付きます。
後述しますが、集団の戦闘も否定の否定を経て武道から派生したものです。

あなたが引用した小学校の護身で考えれば護身の全体が約束組手です。
そして暴漢がナイフを持って教室に入る直前までが約束組手であり、
教室に入った瞬間から突然、自由組手=危機管理になります。
教室入った瞬間から事前の準備ができない、個人の能力で対応しなければならない時間だからです。

ところが、暴漢が廊下をうろついている時間帯であれば適切な対応があれば安全を確保できます。
綿密に検討すれば個人の能力とは無関係に失敗を低減できます。
ですから、この部分は安全管理=約束組手の範疇になります。
簡単には、約束事を守れば失敗しない戦いが安全管理=約束組手であり護身と考えればよいでしょう。

青雲氏の取り上げた放射線に関しても同じことです。
安全管理なら約束である年1mSv以下を守れば失敗を低減できるのであり、そのために考えられた基準です。
子供に、いきなり一か八かの自由組手であるホルミシス論では、おつむの程がしれるというものです。
あなたの言うように、子供は完全な間合いの外である約束組手の見学席に置くべきなのです。

982 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/10(木) 09:37:31.09 ID:flm4fAmk0.net
話を戻して、護身術として格闘術を教えている勘違いもあります。ほとんどが武道経験の無い初心者向けです。
しかし、パンチをよけられない人がどうやってナイフをよけるのでしょうか?
相手に格闘技経験があれば、全攻撃を無効化するのは至難の業で、護身教室の格闘術は役に立ちません。
こんなことは教えている当人達も承知のうえであり、詐欺と分かってやっているのです。
こういった勘違いがあるので、護身の範疇が不明瞭となっているのだと思います。
護身とは戦闘に直面しない領域までを指し、戦闘が開始されれば能力が高い人間が勝つ自由組手です。

次に、集団の戦闘も否定の否定を経て武道から派生したものと述べました。
武道の概念の無い時代から1vs1の戦闘に着目し、鍛え、それを集団戦に活用するという繰り返しがあります。
その中で生まれたものが武術であり、武術の向上が集団戦にフィードバックされるという循環が生まれました。
これは近代兵器になって、もはや個人も無く、無人機体となっても同じです。
1機体の戦闘能力を高めることで、展開できる作戦が変化します。
作戦(集団戦)が先行するのではなく、「戦場での要求」→「個の向上」→「戦場へ」であり、
「個の能力が否定され」→「個の向上を行い」→「戦場へ」の否定の否定を行います。

『学城』の論文は読んだことがありませんが機会があれば読んでみます。

983 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/10(木) 09:40:32.76 ID:flm4fAmk0.net
>相手の言語表現だけ見て身体能力・身体運動を理解できるんでしょうか?
>基本的に脳機能は局在してますから、運動野と言語野って違う場所なんですよ。ですからオシャベリは達者でもスポーツはカラッキシなんて子供も珍しくは無いでしょ?

論理能力(認識)と身体能力には密接な関係があります。正確には技と表現するべきでしょう。
言動がしっかりとし、自分なりの論理を持つ選手は選手生命が長いものです。
対して、言動が軽薄な選手もいます。彼らは頭脳をコーチ、監督に依存し、それによって身体能力を発揮します。
ですから、コーチを変えたとき相性が悪いと実力がガタ落ちになるのです。

なぜ、そうなるかと言えば、運動のイメージでさえ理解するのには言語が必要だからです。
運動のイメージを言語化し、論理化する選手は、その必要性から事実に着目する習慣を持ちます。
事実との相違があれば、技が実現しないためです。
事実をベースにトレーニングし、結果を把握、それをフィードバックの作業は弁証法の繰り返しです。
動きに隠されて見えない論理を止め、見える形に引き出し、それを訓練する作業です。

一方で、前述のコーチが頭脳の選手は皆一様に、「スー」「ガー」「バンッ!」と擬音語で会話します。
ですから、言葉なく選手を理解できるコーチが必要になり、技の管理はコーチに依存します。
頭脳労働が免除される代わりに、身体能力を手にいれますが、コーチの限界が選手の限界となります。
青雲氏が専任のコーチを持ち、技の管理を任せてあるという可能性もあります。
しかし、この管理を受ける選手は「スー」「ガー」「バンッ!」となってなくてはダメなのです。
コーチの「ここはクルッと丸めて!」「ここはガーっと伸ばす!」に「わかりました!」と素直に言える選手です。
青雲氏のように、自分で考える人はこの管理を受けられません。
だから、ボロボロの認識に事実無視のボロボロの技が宿ります。

984 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/10(木) 09:44:53.89 ID:flm4fAmk0.net
>もしも日本国民の健康に対して医学的な専門知識を備えている人物がいたならば、2ちゃんねるで青雲氏を非難して南郷氏を擁護するなんて小さな話でなく、大局から語っていただけたなら志を感じることも出来たかも知れませんね。

事故直後は、地域社会に対し活発に活動を行っていました。
しかし、当時からTVが事実と異なる報道を繰り返していましたので、賛同者は人口比で0.3%に終わりました。
怖れ慄いていた人達がTVで流すウソを信用していく様は、まさに「藁をもすがる」です。大変勉強になりました。
今では、前述の「スー」「ガー」「バンッ!」タイプ同様のこの人達を救う気にはなれません。
なぜ、反発を受けながら救ってやる必要があるのか?と疑問を持つようになりました。
それでも青雲氏に反論したのは、汚い手で勝利したTVと同じ手口に感じた「私怨」からです。
しかも、私がかつていた玄和会を名乗っているので、放っておけなかったからですね(笑)

985 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/10(木) 14:39:19.69 ID:PK5fGuXD0.net
≫917-920

これ以上、貴方に語るべき言葉はありません。貴方と私は随分と見解に相違があり、だからといって必ずしも見解を一致すべく歩み寄るべき関係でもないでしょう。

私としては貴方の「武道と安全管理と危機管理」という提題に興味をもち、自ら調べたところでは貴方と異なる自分の考えを得ることが出来ました。

私が想起した「安全管理と危機管理」とは実に広義で多様な経営的、政治的、経済的、生命的・・・etc. の様々な局面での安全や危機でしたから、
やはりそれは「武道的な解決」というところに収まるものではありませんでした。

貴方が敬愛する?南郷氏の記述で述べるならば『武道の理論』の副題である「科学的武道論への招待」の「科学的」というところでしょう。

ここで言われている「科学的」というのは「サイエンス」ではなく「専門的」ということだと私は思っておりますが、嘉納治五郎師範が「柔道の形と乱取り」を「作文と文法」に譬えたことを批判して武道実践から事実にありのまま語らせるということを強く主張した・・・。

その「借り物」というか他分野の遺産的な見解を横すべりさせることを拒否して、対象分野そのものに語らしめようとの思考が南郷氏の「科学的」という言葉の意味だと見ていますが。

そうした見方をするならば、学校内での危機管理も、企業内での防犯対策も倒産回避も空手の組手を横すべりさせるが如き見方をするべきではないと私は考えています。

それとともに、矛盾するようですが宮本武蔵の五輪書のように全くもって剣技そのものについて説かれた本でも異分野に応用すべく読むことも可能なのだと考えます。

私が武道家か否かといえば武道を学んではおりますが武道家として道場や流派を守る立場にはありませんから、貴方のように「安全管理と危機管理」といえば「玄和会の安全と危機を管理する」という特殊な意味を持った言語表現はしないわけです。

貴方も青雲氏への私怨の炎を燃やすより、世のため人のために生きるほうが人生の喜びを謳歌できるでしょうから、残り少ない人生を有意義にお過ごしなさい。

986 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/10(木) 19:28:23.32 ID:flm4fAmk0.net
>>985

>これ以上、貴方に語るべき言葉はありません。貴方と私は随分と見解に相違があり、だからといって必ずしも見解を一致すべく歩み寄るべき関係でもないでしょう。
>私としては貴方の「武道と安全管理と危機管理」という提題に興味をもち、自ら調べたところでは貴方と異なる自分の考えを得ることが出来ました。

ああ、そうですか。それは何よりです。

>私が想起した「安全管理と危機管理」とは実に広義で多様な経営的、政治的、経済的、生命的・・・etc. の様々な局面での安全や危機でしたから、やはりそれは「武道的な解決」というところに収まるものではありませんでした。

それは無理でしょうね、構造的同一性がなければ同じ論理で解けるはずが無い。
これを統一して説ける論理は個別に役立つものとはなり得ません。
単に、ここから危険と線引きするだけでしょう。


>貴方が敬愛する?南郷氏の記述で述べるならば『武道の理論』の副題である「科学的武道論への招待」の「科学的」というところでしょう。
>ここで言われている「科学的」というのは「サイエンス」ではなく「専門的」ということだと私は思っておりますが、嘉納治五郎師範が「柔道の形と乱取り」を「作文と文法」に譬えたことを批判して武道実践から事実にありのまま語らせるということを強く主張した・・・。
>その「借り物」というか他分野の遺産的な見解を横すべりさせることを拒否して、対象分野そのものに語らしめようとの思考が南郷氏の「科学的」という言葉の意味だと見ていますが。

何やら難しい表現ですが南郷師範の「武道の理論」は「ほれ見ろ!難題の武道も弁証法で解いてやったぜ!」ですよ。
あなたの意見と真逆の様に思えますが、あなたの意見の中核が私には理解できません(笑)。
何が言いたいのでしょうか?

987 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/10(木) 19:29:09.15 ID:flm4fAmk0.net
>そうした見方をするならば、学校内での危機管理も、企業内での防犯対策も倒産回避も空手の組手を横すべりさせるが如き見方をするべきではないと私は考えています。

これは、前述ですね構造が違うのに同じ論理を適用することはできません。
二輪車に四輪車の論理を適用できないのと同じです。
部分部分で適用可能なところもあるので、勘違いが起きますがね。

>それとともに、矛盾するようですが宮本武蔵の五輪書のように全くもって剣技そのものについて説かれた本でも異分野に応用すべく読むことも可能なのだと考えます。

これこそ、勘違いだと思います。五輪の書は、武道家にとって面白可笑しく読める純粋な武道書です。
「ああ、やっぱり武蔵もそんな事で苦労したんだなあ!」と感動し共感しながら読むべきものだと思います。


>私が武道家か否かといえば武道を学んではおりますが武道家として道場や流派を守る立場にはありませんから、貴方のように「安全管理と危機管理」といえば「玄和会の安全と危機を管理する」という特殊な意味を持った言語表現はしないわけです。

私が玄和会の危機管理ですか?意味が分かりませんね。

>貴方も青雲氏への私怨の炎を燃やすより、世のため人のために生きるほうが人生の喜びを謳歌できるでしょうから、残り少ない人生を有意義にお過ごしなさい。

ご意見ありがとうございます。
護身の領域もわからず、合戦まで持ち出してきた武道家よりは充実していると思います。
もしかして、インチキ護身術でも習っているんじゃないですか?(笑)

988 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/11(金) 10:30:16.49 ID:0Yqg/phS0.net
≫922
>南郷氏の「武道の理論」は「ほれ見ろ!難題の武道も弁証法で解いてやったぜ!」ですよ。

それならば副題を「弁証法的武道論への招待」とすれば良かったでしょうね。それを「科学的武道論への招待」としたのにはエンゲルス→三浦つとむの系譜に乗っているからですよ。
いわく「諸科学の上に立つどのような哲学ももはや必要としない」というアレですよ。

「弁証法」という言葉を用いるならば「空想的弁証法なのでなく科学的弁証法なんだ」というのがエンゲルスや三浦つとむの主張ですから、「武道の理論」執筆当時の30代後半の南郷氏が
「哲学」を「現実から乖離した思弁的なもの」だと殊更に攻撃していたことからも、それは理解できると思いますよ。

>護身の領域もわからず、合戦まで持ち出してきた武道家よりは充実してると思います。

それは武道を考えるに「安全管理と危機管理」なる広い概念を持ち出してきたご自分に対する反省の弁ですか?

確かに貴方は安全管理や危機管理を考える場合に空手の組手を頭に描いているようですね。貴方の頭の中では「危機管理」という言葉を用いても
頭の中に描かれているのは「相手の攻撃を受けて突いて蹴る」というそれだけで。

単に場所が道場や試合会場の体育館から校内の廊下や教室に変わっただけで、なされる行為は「受けて突いて蹴る」。

もしも自分が教師なら大勢の児童の安全をどう確保するか、どこにどうやって避難させるかということが問題になるでしょうに。

それは暴漢への対処にとどまることなく火災や地震、その他おおくの防犯防災対策となるでしょうが、貴方は自分が武道家だから自らの受けて突いて蹴るで解決を図ろうと欲するわけですか。

確かにそれでは道場所在地を隠しておきたくなりますよね、玄和会は。

もしかして貴方は玄和会を貶めようとしてる工作員?≫915さんの「白帯で逃げ出した」というのも案外デマではないようですね。

構造、構造って中身を分かっていない人間ほどこうした空理空論を弄ぶものですからね。

989 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/11(金) 23:05:00.33 ID:dR8gTXA50.net
横入りすみません。
flm4fAmk0の方は、もう少し他人が理解し得る文章を書くように
努められることをお勧めします。

flm4fAmk0の中ではOKなのかもしれませんが、かなりわかりにくいです。

あと、ところどころ出てくる、ひねくれた憎まれ口も好感が持てません。

flm4fAmk0と議論しているPK5fGuXD0の方は、論もしっかりしていて読みやすく、また非常に丁寧な言葉遣いなので、知性の高さが
伝わってきます。

flm4fAmk0自身が>>983の中で
>言動がしっかりとし、自分なりの論理を持つ選手は選手生命が長いものです。
と、言動が重要であることを説いているのだから、
>>987の最後の
>もしかして、インチキ護身術でも習っているんじゃないですか?(笑)
という物言いはやめましょう。

お里が知れるし、負け犬の遠吠えみたいに思えて興ざめします。

990 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/12(土) 10:09:21.71 ID:PSOftfsH0.net
>>989
そうかな〜。
俺的には、PK5fGuXD0の方が空理空論を振り回しているエセ秀才に見えるけどな〜www
まあ、論理も読み手によって汲み取られ方が違うんでしょうね。

あ、あと青雲氏は、玄和の上の方では困ったちゃんで有名でしたし、過去にブログに関しての
指導もいったはずです。そういう人物です。

991 :これは>>926の体臭との戦争だ!:2016/11/12(土) 17:24:24.85 ID:N8e+Jysv0.net
武道を志す俺(51)と友人の峰流婆(56)は休日に近所の体育館で稽古していた。
峰流婆はどうも腹の調子が悪いみたいでトイレに行こうぜとのこと。

俺「なんだよ糞ぐらい独りでしてこいよ」
峰流婆 「武道家たるもの、いつ何時も用心深くなければいけない。
    入口で人がこないように見張っててくれ」
俺「いいけどよ、それじゅあお前、どんな糞なのか俺に実況中継しろよ」
峰流婆 「わかった!まかせとけ!」

峰流婆はそのまま個室に入り、俺は何故か峰流婆に言われるまま入り口で人がこないように
見張りながら峰流婆に色々話し掛けていた。
学問の話とか、人類の行く末とか、英雄とはいかなるものかとか。
すると急に峰流婆が言葉が少くなった。
どうやらいままさに糞が

992 :これは>>926の体臭との戦争だ!:2016/11/12(土) 17:24:58.31 ID:N8e+Jysv0.net
口愛撫]感じ易いポイントは亀頭(全体的)・尿道口(先端の鈴口)・包皮小帯(尿道口下亀頭裏の紐状の所)・亀頭冠(エラの出っ張り)・亀頭頸(エラと茎の境目)
(1)茎の左右を根元から亀頭頸の手前まで往復ペロペロ、玉を片方づつしゃぶり、根元から包皮小帯の手前まで裏スジを往復ペロペロ
(2)包皮小帯を外し亀頭頸・冠を一周チロチロし亀頭全体に唾を塗り付けるように舌に唾液をたっぷり補給しながらペロペロ
(3)包皮小帯を舌先でくすぐるように縦横にチロチロ、レロレロしながらアイドルがマイクを持つように両手で茎を包み両親指で鈴口を開き舌先を押し付けチロチロ
(4)舌先チロチロしながら体勢を変える。大の字に開いた彼氏の脚のどちらかに跨り脚におま〇こを押し付け鈴口と舌先がフィットするまで首を傾け左右にレロレロ舐め
(5)体勢を戻し茎を手でホールド亀頭を口に含んで歯を唇で覆ってカリに当てショートストロークピストン、鈴口ペロペロ鼻呼吸で彼氏のヘアーに鼻息を吹きかける
(6)ヴァキューム(思い切り吸って口腔を真空にする感じ)しながらロングストロークピストン舌先を左右に振動させる。(出来るのでしたら喉まで入れてみてください。)
いろんなパターンがあるので工夫してみてください。
亀頭は感じ易く傷つき易い所なので細心の注意で愛撫してくださいね!
性愛行為は優しさと思い遣り 労りと癒やしを心掛けましょうね!
「痛くない?」「気持ちいい?」「これ位(強さ・スピード等)でいい?」など聞いたり反応を見たりして行為に工夫を加えより良い愛撫にレベルアップしましょう!

993 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/12(土) 17:47:10.98 ID:ly31j1Q40.net
なんなんこのスレ
埼玉大学入ったら空手部はやめておこう

994 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/12(土) 20:41:00.07 ID:TX42T8TT0.net
糞尿こだわりなんて小学生以下の頭の人しかいなかったんだ
玄和ってw

995 :PK5fGuXD0:2016/11/13(日) 08:32:03.22 ID:gZBxQIC70.net
≫925さん
>論もしっかりしていて読みやすく、また非常に丁寧な言葉遣いなので、知性の高さが伝わってきます。

お褒めいただき光栄です。

私もflm4fAmk0氏の述べていることは分かりにくくて理解困難です。

ですが、部分部分で認識可能な言語表現をしてるんですね、彼は。

譬えば空手の約束組手や自由組手は道場で行われ目で見たとおりに反映し記憶の中にあるのでしょうし、ナイフを持った暴漢の像も頭の中にあるのでしょう。
空手の選手に限らずスポーツ選手で擬態語・擬声語を使う人は多いですし、「選手生命」という引退するまでの現役の長さも頭の中には入っているようです。

ですが、それら頭の中に入っている知識や経験の記憶の繋げ方が他人が読んで理解できるようになされていないんです。

いわば「ぐちゃぐちゃ」で。

これって南郷氏の『武道への道』で説かれている
「あなたの部屋は形式なんか構わないそうですが、机はひっくり返って、チリ紙と汚れ雑巾がサイド・ボードのなかでレコード盤の上に置きっぱなしで、
トイレにいくのは面倒だからと炊事場で用をたし、その汚れた場所でメシを炊きますか。あるいはドンブリでコーヒーを飲み、雑巾で顔をふいて、上衣の上にシャツを着、タビをはいて靴をはきますか。」

そのものですよ。彼は南郷氏が述べている「頭の中の整理」が出来ていません。玄和会では実技の稽古とともに
頭の中の整理も学んでいくと著書に書いてありますから、本当に彼は白帯で逃げ出した玄和初心者なんでしょうか?

それにしては南郷氏に対する師弟愛だけは満ちているようですし、玄和の上層部のことも知ってるような口ぶりです。

やはり玄和でも素材の良し悪しで大学教授になるような者から頭の中がグチャグチャな者まで多種多様だということでしょうか?

996 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/13(日) 17:29:41.21 ID:GylnZI1t0.net
>>988

>それならば副題を「弁証法的武道論への招待」とすれば良かったでしょうね。〜「哲学」を「現実から乖離した思弁的なもの」だと殊更に攻撃していたことからも、それは理解できると思いますよ。


ああ、何となくあなたの言いたいことが分かってきました。要は個別科学として説いたと言いたいのですかね?
南郷師範はより上位の学であると言ってましたけどね。科学哲学、唯物論的哲学などの表現を使ってましたね。


>それは武道を考えるに「安全管理と危機管理」なる広い概念を持ち出してきたご自分に対する反省の弁ですか?

あなたは下記で「護身」が大枠、武道の要である組手が小枠って自分で書いてますよ。この表現だと「護身」は大枠「安全管理と危機管理」は小枠ですよね。

976 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/07(月) 11:07:07.85 ID:WWnYQplE0.net[3/5]
そこから、現実世界の「安全管理と危機管理」を「護身」という大枠で考えるならまだしも、「自由組手と約束組手」という枠で考えるのは適切ではないと思いました。


しかし今度は「安全管理と危機管理」は「護身」より広い概念ってことなんでしょうが、それでは個人の「武道」を書いた五輪書が「使える!」っておかしくないですか?

人間の行う管理ですから、個人的である「護身」を社会に適用したと考えるべきでしょう。実際、方法を考える人は「どうやったら安全かな?」と自分のこととして考えるんですから。

997 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/13(日) 17:31:56.87 ID:GylnZI1t0.net
>確かに貴方は安全管理や危機管理を考える場合に空手の組手を頭に描いているようですね。
貴方の頭の中では「危機管理」という言葉を用いても 頭の中に描かれているのは「相手の攻撃を受けて突いて蹴る」というそれだけで。
単に場所が道場や試合会場の体育館から校内の廊下や教室に変わっただけで、なされる行為は「受けて突いて蹴る」。

学校の不審者対策を例にとったのはあなただし、私はインチキ護身術を例にとって格闘なんて無理って言ってますけどね。



>もしも自分が教師なら大勢の児童の安全をどう確保するか、どこにどうやって避難させるかということが問題になるでしょうに。
>それは暴漢への対処にとどまることなく火災や地震、その他おおくの防犯防災対策となるでしょうが、貴方は自分が武道家だから自らの受けて突いて蹴るで解決を図ろうと欲するわけですか。

それは格闘以前の護身で安全管理です。安全と危機の違いが未だわかりませんか?「危険に感じるから、危機」みたいに雰囲気で決めるのではないんです。

境界線となる基準を決めて「危機」と判断されたら対応を変える必要があるんです。それが「安全管理と危機管理」を区別する理由です。
安全管理は全員を助け、危機管理はできるだけ助けると言えばわかり易いでしょうか?

例えば津波です。火災や暴漢なら危険から距離をとって整列、点呼で安全確保できます。津波ではそれをやってた子供たちが被害にあってるでしょ?

津波は警報発令と同時に「危機」です。危機対応は「とにかく高い所に逃げろ」整列も点呼も無し「津波てんでこ」です。
津波の安全管理は避難経路が確保され確認されていること。準備できるところまでが安全管理、個人の能力に賭けるしかなくなれば危機です。


「危機」では対応を変えるしかないことが念頭に無いないから「教室に入るまでは安全管理で、その先は危機管理だ」と書くと「こいつは戦うことしか考えてない!」のようなリアクションになるのではありませんか?

998 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/13(日) 17:33:56.98 ID:GylnZI1t0.net
>構造、構造って中身を分かっていない人間ほどこうした空理空論を弄ぶものですからね。

私が述べているのは、実に簡単な構造です。

放射線と不審者対策について、安全と危機の境界線を距離で把握しましょう。一番単純で判断し易く、子供にもできます。武道でも初級者に教えることです。と述べています。安全管理は個人の能力を否定する所から始まるので判断し易い基準が必要だからです。

物理的危険だから物理的距離によって護身が可能と述べていますから、経済や政治に使えるものではありません。物質的実体が無い政治や経済が関われるわけがないのです。

>>989 ご意見ありがとうございます。努力してみます。
私からすれば、相手が先ですが・・・

>>990
どうも!

>>995
なるほど、そこは確かに飛ばし過ぎましたね。
書いちゃいけないことを後から削除してるので、飛び飛びに気付きませんでした。失礼。

認識が運動能力に重要であり、運動のイメージさえ言語化し論理化するからと述べました。

それに対し「バカっぽくてもメダル獲ってるのいるけど?」という反論を予想し、コーチに頭脳を依存するタイプのスポーツ選手を解説しました。ちなみに頭脳依存は彼らの知能の問題ではなく単なる選択です。

そしてこれを引き合いに出したもう一つの理由は、コーチ依存タイプが安全管理と同じ発想だからです。選手の頭脳を否定し、コーチが危機(試合)までの段どりを組む。危機で発令できる命令は1個か2個ですから、段どりが上手く機能するようにコーチが計算します。

こうやってコーチ依存型を取り出して考えれば、認識、論理能力が運動能力や試合結果を左右する重要な要素だと理解し易いと思いました。

999 :これは>>926の脇臭との戦争だ!:2016/11/13(日) 18:31:40.76 ID:CJb+RBWW0.net
「ひゃあっ!あっふあっ…あんっ!」
「どうだ梅雨さん、念願のココを弄られた感想は?」
「い…イイっ!もっとっ…もっと弄ってぇ!」
「そうかい、じゃあリクエストに応えよう…梅雨さんのココ…ツルツルで可愛いよ」
ずっ…ぬぷ…
「あっすごっ…指ぃ!入れちゃダメぇ!」
「凄いな…こんな小さいのに普通に入ったぞ…掻きまわしてみよう」
ちゅぐっちゅぐっ…
「あんっイヤぁ!そんなっ…掻いちゃっ…ダメダメダメぇ、ひぁぁあああっ
「ひああっみねるばのぉ…みねりゅばのが入ってクるぅ!」
「はぁ、はぁ…動くぞ梅雨さん…うあっ」ぱちゅんっぱちゅっ…
「ふあっ!そ、そんなう、ごかないでぇ!皮がっ皮がひっついたり離れたりぃ…あぁんっ!」
「イイよ、梅雨さん…狭くて…もっと早く動くぞっ!」ぱちゅっパンッパンッ…
「やっらめぇ!そ、そんなに突いたらっ突かれたらぁ!」
「うっくっ…そんな事言いながら…自分で腰を動かしてるじゃあないかっ…おあっ」
「やんっもうっ…私ぃ…イクっいっい…イっちゃうよぉ!」

1000 :これは>>926の脇臭との戦争だ!:2016/11/13(日) 18:32:53.60 ID:CJb+RBWW0.net
武道的視点から考察すると、包茎の方が弱点である亀頭の守りが堅牢であるといえる。

1001 :PK5fGuXD0:2016/11/14(月) 09:42:09.12 ID:BkQyhfZo0.net
≫932-934

私の発言を引用してコメントされていますが、≫921で述べたように私としては「これ以上、貴方に語るべき言葉はありません」という気持ちに変わりはないのですが・・・。

≫925さんが指摘し、私も困惑している貴方の整理されていないグチャグチャなコメントは意図的に為されているようですね。

その故意に論点をずらしながら煙に巻いていく言論も貴方の言う「弱者の立場」から出てくるのかも知れませんが・・・。

そう考えると≫925さんのように「お里が知れる」と見るよりも憐れみというか同情心すら生じてきます。私も人間ですから。

最後に一つだけ私の発言に対するコメントを正しておきます。≫932の

>要は個別科学として説いたと言いたいのですかね?

私はそんなことは述べていません。「個別科学」という言葉も持ちだしてはいませんよ。

私は「専門」という言葉を使っていますし「事実」とか「対象」とは述べていますが「個別科学」とは述べていません。

私の述べたことは非常に明快なことだと私は思っておりますし、それゆえ≫952さんのような評価をして下さる方もいらっしゃるのだと考えます。

私に理解を示して下さる≫952さんにお伺いしたいのですが、≫952さんは「専門」と言われて「個別科学」を想起しますか?

「貴方のご専門は?」と問われて「玄和流空手を修練しております。」とか「ニーチェを研究しております。」なんて会話はよく耳にしますけど、ならば玄和空手やニーチェは個別科学か?といえば然にあらず。

私が書いた文脈からも述べているのが「特定の対象」ということであって、そこに「固有性」や「特異性」がどうあるなんてことは未だ述べていないです。

個別科学といえば物理や化学・・・etc.のサイエンスが「個別」つまりは他の領域と切り離された固有のものだという認識から与えられた用語でしょうが、南郷氏は武道を個別科学化しようとの見解には反対だったはずでしょう。

全空連のM先生の衝撃力センサーを用いた実験を否定してましたからね。けれども、ああいった実験も正しくて、実際に試合で骨折したり死亡したりしてますから。

≫934を読んであらためて玄和会って哀しい団体だなと痛感しましたよ。

1002 :PK5fGuXD0:2016/11/14(月) 10:10:49.50 ID:BkQyhfZo0.net
私に敵意をもっているflm4fAmk0は放置しておいて、≫925さんにお伺いしますが、どうしてflm4fAmk0は「個別科学」という言葉を持ち出すと理解できたような気持ちになれるのでしょうか?

それは多分に南郷氏の著述に「個別科学」という言葉が出てくるからですよね。そして南郷氏とは全くの別人格である私の発言の中に南郷氏を探しているのでしょうか?

flm4fAmk0の述べている「コーチ依存型」というのが何を指しているのか明確ではありませんが、彼の南郷依存型の認識を自ら語っているのかも知れません。

flm4fAmk0の述べるのとは別に、世間で「コーチ依存」と言われているのを調べてみると特に「女性」の問題としてクローズアップされるようですね。

それは「金メダリストの監督の指導を受けるためにはセクハラも容認しなければならない?」といった「依存→社会悪」の問題として。
だから柔道で女性選手が監督・コーチに反旗を翻した少し前の事件は単なる「武道やってんだから厳しいのに耐えられなかったの?」なんて話でなく、女性の社会的自立の問題だったのだろうと想像しますけどね。

ま、私は玄和ではありませんし、これまで発表されたものが「玄和のファイナルアンサー」であって欲しいとさえ願っている者なんですが・・・。

1003 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/14(月) 10:53:52.93 ID:BkQyhfZo0.net
引き続き≫925さんにお尋ねします。

flm4fAmk0が引用した私の≫924のコメントにはエンゲルスが『空想から科学へ』で述べた「諸科学」という言葉が引用されていますけど、「個別科学」という言葉は用いられておりません。

それは「科学」を「個別」だとする認識がどのようなものなのか?何処からもたらされたのか?との理解を必要とするものだと思います。

というのも小中学校では「物理学」「化学」「生物学」・・・と別々に分かれているかと思われた諸科学が、大学なんかに行くと「物理化学」だとか「生物物理学」だとか「生物化学」だとか未分化なものが出てくるわけですから。

ですから科学を初心に学ぶ際には「個別か否か?」は等閑視して「専門とする対象は何なのか?」を意識して「物理」だとか「生物学」だとかを語るもんじゃないでしょうか?

ところがflm4fAmk0の頭の中では「科学」という言葉・概念には「個別」という言葉・概念が必ずついて回ってきて、「個別科学」という言葉が言わばパッケージ化されて口から発せられるわけです。

こうしたものを「思考を排した記憶依存型の発言」と呼ぶのか知りませんが、発言の内容で段級位を定めるらしい玄和会では、flm4fAmk0は何級なんでしょうか?

やっぱり白帯ですか?

1004 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/14(月) 22:26:26.50 ID:JqaH85060.net
>>1003
白帯ではなく、城帯ですよ。彼は。

1005 :これは>>926の口臭との戦争だ!:2016/11/15(火) 00:15:53.48 ID:U6JCD4230.net
              n
               ||
               ||
              f「||^ト
              |:::  !}                     n
              ヽ  ,イ                      ||
 ┌─‐「][].         〉   !                     ||
   ̄ ̄} |         /!  〉      ∩__∩        「||^|`|
   r─' ノ        / !  !      /      \       |!  :::}
    ̄        / ,!    !     /  (゚) (゚)   |       /

1006 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/15(火) 02:43:15.89 ID:51jjzm2W0.net
その入力ミスは俺だ
全然別人だ
流石基地外は粘着度が凄いな
本人が忘れていたことまで覚えているw

1007 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/15(火) 09:12:17.90 ID:Au9aVGlu0.net
大学の体育館で楽しそうにやってんのは微笑ましいけど、他団体をインチキ護身術と呼べるようなものなのかな?

1008 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/15(火) 09:48:57.75 ID:qNu1cIxI0.net
埼玉大学はどうなんですか
教えないと不幸になります

1009 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/16(水) 00:23:40.45 ID:yDXlAcAO0.net
>>1008は完全に仮想現実の2ちゃんねるとかいう、のにカキコをしている!!!!!!!今、こう俺が喋っているのも書き込まれている形で文になって伝わってるらしいが、目を醒ませ!!!!!!

俺の言葉が聞こえないのか?お前達二人とさっきいた奴(今は失神している)3人に共通している事は俺のうんこを食ったという事!!!!!!!!
もしかしたら、ここにその、カキコとかしてる奴等全員が実在していて、そいつらも何らかの形で仮想現実を見ているのかも知れない!!!!!!!!そうだとしたら、大変だ!!!!!!!!!!

君達全員目を醒ませ!!!!!!!!今見ている、パソコンの画面は現実じゃない!!!!!!!!こいつ等パソコンやってるといいながら、俺のうんこを口から吹き出して狂っている!!!!!!!

君達全員目を醒ませ!!!!!!!!!!今、見ているパソコンの画面は現実じゃない!!!!!!!!!!幻覚だ!!!!!!!!!!むしろ、幻覚を通り越して仮想現実の世界だ!!!!!!!!!!!

俺が最後の救世主だ!!!!!!!!!!!!今なら、まだ目を醒ませるかもしれない!!!!!!!!!!!!!俺を信じろ!!!!!!!!!目を醒ませ!!!!!!!!!!!!俺はお前達を救いに来た!!!!!!!!!!!!

1010 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/16(水) 15:43:54.01 ID:hJx1cUPd0.net
南郷氏や玄和会を理解するのに埼玉大学空手部を知ることは必要みたいですね。

南郷氏は蒼玄寮で自治生活をしていたらしく、そこで全学連や日本共産党と結びついた可能性もありますし。

1011 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/16(水) 19:43:58.99 ID:hJx1cUPd0.net
埼玉大学空手部の理念を一言で表すと「青雲」となるのかも知れませんね。

それで南郷氏が発表した著作の内容を吟味すると「青雲」とは呼べないところが少なからず顕れてきます。

「南郷氏(上司)→埼玉大学空手部(部下)」でなく「埼玉大学空手部(上司)→南郷氏(部下)」であるところが看過できないほど存在したようです。

1012 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/17(木) 11:01:27.37 ID:r9VOPBGd0.net
「南郷継正 正史」を物したとしても『大山倍達 正伝』ほどには読む人数はいないでしょうが、氏の主観的なる教義を信仰するばかりでなく、
その思想のバックボーンを史料とともに明らかにする仕事も、また価値のあるものではあるでしょう。

南郷氏は自著で三浦つとむの『弁証法はどういう科学か』と大学一年生の頃に本屋で偶然に遭遇し、一目惚れと同じ構造で?惹きつけられたように書いていたかと思いますが、
『弁証法はどういう科学か』の初版が1955年に出ていることから計算すると南郷氏が21〜22歳の大学を卒業するくらいの年齢ですから、
柳田謙十郎にしろ三浦つとむにしろ唯物論的弁証法やマルクス主義に傾倒するだけの年月を蒼玄寮での共産主義的な生活の中で過ごしていた可能性がありますよ。

それとともに「青雲」という埼玉大学空手部の理念は、師範学校から昇格したという同校の教育理念をバックボーンにもつものなのか、『埼玉大学教育学部百年史』あたりを
参照してみるのも良いかも知れません。

もっとも、南郷氏の「歴史性ある指導者」なる概念は日本共産党由来のレーニンやスターリンといった指導者像にあるようで、「教育」とは切り離されたものだと見ていますが・・・

1013 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/17(木) 12:16:35.00 ID:KVZx/IPk0.net
>>1012
最近の実は偉い人偉くない人?とかいう本では共産主義?の代表の
一人として三浦つとむの弁どう科が挙げられていた(偉くない例だが)
他にまともに上がっている人もいなかった

1014 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/17(木) 12:33:22.09 ID:pOCWJ6Ib0.net
≫494
八幡さんですね。

なるほど通信簿で添削ですか。そういう企画もありですね。

1015 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/18(金) 20:36:23.06 ID:9/vsnEd30.net
流れ込む蹴り。
それは命を奪い去る力。
放り出す突き。
それは全てを瓦礫にする力。

1016 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/19(土) 08:11:49.28 ID:CuhFkXjI0.net
942 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/15(火) 02:43:15.89 ID:51jjzm2W0
945 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/16(水) 00:23:40.45 ID:yDXlAcAO0
上の二つあたりは、時間帯的に書き込んだのは西丸クソラテスだな。間違いない。
働かなくて済む生ポ受給者ならではだなwwwwwwwwww

1017 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/19(土) 08:30:10.61 ID:AgvH9Dtc0.net
また、10年ストーカーオナニー野郎>>1016の妄想が始まったよ。
>>1016はマンコよりもクソラテスのほうが大好きな真正インポテンツだから仕方ないかな。

1018 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/19(土) 16:43:29.16 ID:VWaO9kZ60.net
>>1016がクソラテスのぺニスをフェラチオする妄想でオナニーを始めました。

1019 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/19(土) 17:45:29.56 ID:nbgwG1ev0.net
猛獣いない地球温暖化ですね。親は出産停止の生理痛無い永遠の命の核兵器廃絶を理解不能です頑張って下さい、金融機関廃止し今と逆で客が店員に「有難う」思うビニール値札の商品過剰包装を無くす燃料不使用農業で、
都市と分け自動車必要で農村だけマンション建てますか耕作放棄地42.3万ha学校も老人介護も辞める、世界永久平和。誰か痛い時は夢無い迷惑。悔い改めは短時間の苦痛だから耐えて下さい。
冬雨が日本毎年2007年から埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市山梨県39℃2016年6月の観測史上最高気温、大雨新記録京都府2015年2016年6月150mm熊本県、日本2016年冬2月20℃以上5月32℃新潟県、
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。日本は食糧自給率2015年まで6年39%は人口増加止めなかった罰、
夢で分かる結婚ですね。役場に嘘年齢登録の話。
中絶は殺人。
小惑星衝突か太陽消滅か高温の地球温暖化北極氷消滅2070年2040年2035年。
格闘家は早死に人間は格闘禁止ですね。スポーツを見せる意味は新記録以外は無くなりますね。
「(妊娠,性)出産,銀行(金),禁止(停止,不)?」9ヶ月以内返信28.5億人Facebook等LINE手伝えますか?
猛獣いない地球温暖化ですね。親は出産停止の生理痛無い永遠の命の核兵器廃絶を理解不能です頑張って下さい、金融機関廃止し今と逆で客が店員に「有難う」思うビニール値札の商品過剰包装を無くす燃料不使用農業で、
都市と分け自動車必要で農村だけマンション建てますか耕作放棄地42.3万ha学校も老人介護も辞める、世界永久平和。誰か痛い時は夢無い迷惑。悔い改めは短時間の苦痛だから耐えて下さい。
冬雨が日本毎年2007年から埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市山梨県39℃2016年6月の観測史上最高気温、大雨新記録京都府2015年2016年6月150mm熊本県、日本2016年冬2月20℃以上5月32℃新潟県、
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。日本は食糧自給率2015年まで6年39%は人口増加止めなかった罰、
夢で分かる結婚ですね。役場に嘘年齢登録の話。
中絶は殺人。
小惑星衝突か太陽消滅か高温の地球温暖化北極氷消滅2070年2040年2035年。
格闘家は早死に人間は格闘禁止ですね。スポーツを見せる意味は新記録以外は無くなりますね。
猛獣いない地球温暖化ですね。親は出産停止の生理痛無い永遠の命の核兵器廃絶を理解不能です頑張って 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


1020 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/19(土) 17:45:38.68 ID:R6TwbQ9F0.net
猛獣いない地球温暖化ですね。親は出産停止の生理痛無い永遠の命の核兵器廃絶を理解不能です頑張って下さい、金融機関廃止し今と逆で客が店員に「有難う」思うビニール値札の商品過剰包装を無くす燃料不使用農業で、
都市と分け自動車必要で農村だけマンション建てますか耕作放棄地42.3万ha学校も老人介護も辞める、世界永久平和。誰か痛い時は夢無い迷惑。悔い改めは短時間の苦痛だから耐えて下さい。
冬雨が日本毎年2007年から埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市山梨県39℃2016年6月の観測史上最高気温、大雨新記録京都府2015年2016年6月150mm熊本県、日本2016年冬2月20℃以上5月32℃新潟県、
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。日本は食糧自給率2015年まで6年39%は人口増加止めなかった罰、
夢で分かる結婚ですね。役場に嘘年齢登録の話。
中絶は殺人。
小惑星衝突か太陽消滅か高温の地球温暖化北極氷消滅2070年2040年2035年。
格闘家は早死に人間は格闘禁止ですね。スポーツを見せる意味は新記録以外は無くなりますね。
「(妊娠,性)出産,銀行(金),禁止(停止,不)?」9ヶ月以内返信28.5億人Facebook等LINE手伝えますか?
猛獣いない地球温暖化ですね。親は出産停止の生理痛無い永遠の命の核兵器廃絶を理解不能です頑張って下さい、金融機関廃止し今と逆で客が店員に「有難う」思うビニール値札の商品過剰包装を無くす燃料不使用農業で、
都市と分け自動車必要で農村だけマンション建てますか耕作放棄地42.3万ha学校も老人介護も辞める、世界永久平和。誰か痛い時は夢無い迷惑。悔い改めは短時間の苦痛だから耐えて下さい。
冬雨が日本毎年2007年から埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市山梨県39℃2016年6月の観測史上最高気温、大雨新記録京都府2015年2016年6月150mm熊本県、日本2016年冬2月20℃以上5月32℃新潟県、
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。日本は食糧自給率2015年まで6年39%は人口増加止めなかった罰、
夢で分かる結婚ですね。役場に嘘年齢登録の話。
中絶は殺人。
小惑星衝突か太陽消滅か高温の地球温暖化北極氷消滅2070年2040年2035年。
格闘家は早死に人間は格闘禁止ですね。スポーツを見せる意味は新記録以外は無くなりますね。
猛獣いない地球温暖化ですね。親は出産停止の生理痛無い永遠の命の核兵器廃絶を理解不能です頑張って 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


1021 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/19(土) 17:45:47.48 ID:RmmdcGen0.net
猛獣いない地球温暖化ですね。親は出産停止の生理痛無い永遠の命の核兵器廃絶を理解不能です頑張って下さい、金融機関廃止し今と逆で客が店員に「有難う」思うビニール値札の商品過剰包装を無くす燃料不使用農業で、
都市と分け自動車必要で農村だけマンション建てますか耕作放棄地42.3万ha学校も老人介護も辞める、世界永久平和。誰か痛い時は夢無い迷惑。悔い改めは短時間の苦痛だから耐えて下さい。
冬雨が日本毎年2007年から埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市山梨県39℃2016年6月の観測史上最高気温、大雨新記録京都府2015年2016年6月150mm熊本県、日本2016年冬2月20℃以上5月32℃新潟県、
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。日本は食糧自給率2015年まで6年39%は人口増加止めなかった罰、
夢で分かる結婚ですね。役場に嘘年齢登録の話。
中絶は殺人。
小惑星衝突か太陽消滅か高温の地球温暖化北極氷消滅2070年2040年2035年。
格闘家は早死に人間は格闘禁止ですね。スポーツを見せる意味は新記録以外は無くなりますね。
「(妊娠,性)出産,銀行(金),禁止(停止,不)?」9ヶ月以内返信28.5億人Facebook等LINE手伝えますか?
猛獣いない地球温暖化ですね。親は出産停止の生理痛無い永遠の命の核兵器廃絶を理解不能です頑張って下さい、金融機関廃止し今と逆で客が店員に「有難う」思うビニール値札の商品過剰包装を無くす燃料不使用農業で、
都市と分け自動車必要で農村だけマンション建てますか耕作放棄地42.3万ha学校も老人介護も辞める、世界永久平和。誰か痛い時は夢無い迷惑。悔い改めは短時間の苦痛だから耐えて下さい。
冬雨が日本毎年2007年から埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市山梨県39℃2016年6月の観測史上最高気温、大雨新記録京都府2015年2016年6月150mm熊本県、日本2016年冬2月20℃以上5月32℃新潟県、
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。日本は食糧自給率2015年まで6年39%は人口増加止めなかった罰、
夢で分かる結婚ですね。役場に嘘年齢登録の話。
中絶は殺人。
小惑星衝突か太陽消滅か高温の地球温暖化北極氷消滅2070年2040年2035年。
格闘家は早死に人間は格闘禁止ですね。スポーツを見せる意味は新記録以外は無くなりますね。
猛獣いない地球温暖化ですね。親は出産停止の生理痛無い永遠の命の核兵器廃絶を理解不能です頑張って 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


1022 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/19(土) 17:45:56.50 ID:J75jv2rJ0.net
猛獣いない地球温暖化ですね。親は出産停止の生理痛無い永遠の命の核兵器廃絶を理解不能です頑張って下さい、金融機関廃止し今と逆で客が店員に「有難う」思うビニール値札の商品過剰包装を無くす燃料不使用農業で、
都市と分け自動車必要で農村だけマンション建てますか耕作放棄地42.3万ha学校も老人介護も辞める、世界永久平和。誰か痛い時は夢無い迷惑。悔い改めは短時間の苦痛だから耐えて下さい。
冬雨が日本毎年2007年から埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市山梨県39℃2016年6月の観測史上最高気温、大雨新記録京都府2015年2016年6月150mm熊本県、日本2016年冬2月20℃以上5月32℃新潟県、
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。日本は食糧自給率2015年まで6年39%は人口増加止めなかった罰、
夢で分かる結婚ですね。役場に嘘年齢登録の話。
中絶は殺人。
小惑星衝突か太陽消滅か高温の地球温暖化北極氷消滅2070年2040年2035年。
格闘家は早死に人間は格闘禁止ですね。スポーツを見せる意味は新記録以外は無くなりますね。
「(妊娠,性)出産,銀行(金),禁止(停止,不)?」9ヶ月以内返信28.5億人Facebook等LINE手伝えますか?
猛獣いない地球温暖化ですね。親は出産停止の生理痛無い永遠の命の核兵器廃絶を理解不能です頑張って下さい、金融機関廃止し今と逆で客が店員に「有難う」思うビニール値札の商品過剰包装を無くす燃料不使用農業で、
都市と分け自動車必要で農村だけマンション建てますか耕作放棄地42.3万ha学校も老人介護も辞める、世界永久平和。誰か痛い時は夢無い迷惑。悔い改めは短時間の苦痛だから耐えて下さい。
冬雨が日本毎年2007年から埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市山梨県39℃2016年6月の観測史上最高気温、大雨新記録京都府2015年2016年6月150mm熊本県、日本2016年冬2月20℃以上5月32℃新潟県、
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。日本は食糧自給率2015年まで6年39%は人口増加止めなかった罰、
夢で分かる結婚ですね。役場に嘘年齢登録の話。
中絶は殺人。
小惑星衝突か太陽消滅か高温の地球温暖化北極氷消滅2070年2040年2035年。
格闘家は早死に人間は格闘禁止ですね。スポーツを見せる意味は新記録以外は無くなりますね。
猛獣いない地球温暖化ですね。親は出産停止の生理痛無い永遠の命の核兵器廃絶を理解不能です頑張って 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


1023 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/19(土) 17:46:06.47 ID:Sgp880Zw0.net
猛獣いない地球温暖化ですね。親は出産停止の生理痛無い永遠の命の核兵器廃絶を理解不能です頑張って下さい、金融機関廃止し今と逆で客が店員に「有難う」思うビニール値札の商品過剰包装を無くす燃料不使用農業で、
都市と分け自動車必要で農村だけマンション建てますか耕作放棄地42.3万ha学校も老人介護も辞める、世界永久平和。誰か痛い時は夢無い迷惑。悔い改めは短時間の苦痛だから耐えて下さい。
冬雨が日本毎年2007年から埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市山梨県39℃2016年6月の観測史上最高気温、大雨新記録京都府2015年2016年6月150mm熊本県、日本2016年冬2月20℃以上5月32℃新潟県、
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。日本は食糧自給率2015年まで6年39%は人口増加止めなかった罰、
夢で分かる結婚ですね。役場に嘘年齢登録の話。
中絶は殺人。
小惑星衝突か太陽消滅か高温の地球温暖化北極氷消滅2070年2040年2035年。
格闘家は早死に人間は格闘禁止ですね。スポーツを見せる意味は新記録以外は無くなりますね。
「(妊娠,性)出産,銀行(金),禁止(停止,不)?」9ヶ月以内返信28.5億人Facebook等LINE手伝えますか?
猛獣いない地球温暖化ですね。親は出産停止の生理痛無い永遠の命の核兵器廃絶を理解不能です頑張って下さい、金融機関廃止し今と逆で客が店員に「有難う」思うビニール値札の商品過剰包装を無くす燃料不使用農業で、
都市と分け自動車必要で農村だけマンション建てますか耕作放棄地42.3万ha学校も老人介護も辞める、世界永久平和。誰か痛い時は夢無い迷惑。悔い改めは短時間の苦痛だから耐えて下さい。
冬雨が日本毎年2007年から埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市山梨県39℃2016年6月の観測史上最高気温、大雨新記録京都府2015年2016年6月150mm熊本県、日本2016年冬2月20℃以上5月32℃新潟県、
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。日本は食糧自給率2015年まで6年39%は人口増加止めなかった罰、
夢で分かる結婚ですね。役場に嘘年齢登録の話。
中絶は殺人。
小惑星衝突か太陽消滅か高温の地球温暖化北極氷消滅2070年2040年2035年。
格闘家は早死に人間は格闘禁止ですね。スポーツを見せる意味は新記録以外は無くなりますね。
猛獣いない地球温暖化ですね。親は出産停止の生理痛無い永遠の命の核兵器廃絶を理解不能です頑張って 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


1024 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/19(土) 17:46:23.07 ID:Sgp880Zw0.net
猛獣いない地球温暖化ですね。親は出産停止の生理痛無い永遠の命の核兵器廃絶を理解不能です頑張って下さい、金融機関廃止し今と逆で客が店員に「有難う」思うビニール値札の商品過剰包装を無くす燃料不使用農業で、
都市と分け自動車必要で農村だけマンション建てますか耕作放棄地42.3万ha学校も老人介護も辞める、世界永久平和。誰か痛い時は夢無い迷惑。悔い改めは短時間の苦痛だから耐えて下さい。
冬雨が日本毎年2007年から埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市山梨県39℃2016年6月の観測史上最高気温、大雨新記録京都府2015年2016年6月150mm熊本県、日本2016年冬2月20℃以上5月32℃新潟県、
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。日本は食糧自給率2015年まで6年39%は人口増加止めなかった罰、
夢で分かる結婚ですね。役場に嘘年齢登録の話。
中絶は殺人。
小惑星衝突か太陽消滅か高温の地球温暖化北極氷消滅2070年2040年2035年。
格闘家は早死に人間は格闘禁止ですね。スポーツを見せる意味は新記録以外は無くなりますね。
「(妊娠,性)出産,銀行(金),禁止(停止,不)?」9ヶ月以内返信28.5億人Facebook等LINE手伝えますか?
猛獣いない地球温暖化ですね。親は出産停止の生理痛無い永遠の命の核兵器廃絶を理解不能です頑張って下さい、金融機関廃止し今と逆で客が店員に「有難う」思うビニール値札の商品過剰包装を無くす燃料不使用農業で、
都市と分け自動車必要で農村だけマンション建てますか耕作放棄地42.3万ha学校も老人介護も辞める、世界永久平和。誰か痛い時は夢無い迷惑。悔い改めは短時間の苦痛だから耐えて下さい。
冬雨が日本毎年2007年から埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市山梨県39℃2016年6月の観測史上最高気温、大雨新記録京都府2015年2016年6月150mm熊本県、日本2016年冬2月20℃以上5月32℃新潟県、
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。日本は食糧自給率2015年まで6年39%は人口増加止めなかった罰、
夢で分かる結婚ですね。役場に嘘年齢登録の話。
中絶は殺人。
小惑星衝突か太陽消滅か高温の地球温暖化北極氷消滅2070年2040年2035年。
格闘家は早死に人間は格闘禁止ですね。スポーツを見せる意味は新記録以外は無くなりますね。
猛獣いない地球温暖化ですね。親は出産停止の生理痛無い永遠の命の核兵器廃絶を理解不能です頑張って 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


総レス数 1024
552 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200