2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパーリングがある武道>>>>>>型しかない武道

1 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/02(火) 00:23:10.00 ID:oew75F1x0.net
スパーリングをやる武道の人は抵抗する相手に技をかける事が
ものすごく難しい事をよく知っています。
そのため、トレーニングや技の研究をします。

しかし、型しかない武道の人は、本気で向かってくる相手と
対処した事がないため、型どおりに技がかかると思ってしまっている
節があるんじゃないでしょうか?

378 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 11:54:29.61 ID:jtZS5jYU0.net
>>373
>>371が、柔道の道場の実際とかけ離れてるんだよなw
見るだけ、読むだけの格闘オタだから違和感なくこういう事書いちゃうんだけどw


柔道の道場に他技術経験者、それもそこそこ長いならまず社会人。
それがホイホイと新たに習いに来る事のできる柔道道場?。まずないねえw
水道橋の講道館ならありうるかな?でも新たに習う社会人には時間割も
厳しいし、コースもきちんと別れてるから、この371の言うような事って
まずないんだけど。

柔道は新たに習い始める社会人には非常に間口が狭い。基本町道場は
子供対象。
柔道から他技術。寝技系の柔術や、総合格闘技系のジムに行く事例は
たくさんあって、さらにいうと柔道から合気道なんて本当に多いw

逆はまずないwww
入門まで行かなくても、出稽古で、っていうけど、レスリングあたり
は学生さん同士で出稽古とかはあるかもしれんが、そこに合気道が
混じるなんてまずないww

こういう実態を知らない、見るだけ読むだけの格闘オタが371

>>374
いたねw
自演丸出しで一人で語ってたのが。このスレでは柔道経験者騙ってるんだねw

柔道経験どうこうで連投してるこいつは、実は見るだけ読むだけで
モニターの前で座る事しかできないキモオタってことで確定なw

379 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 11:54:39.20 ID:HAEIpNYE0.net
>>375



誰がどういう経験をもとに
実際何の何を知っていて理屈を語っているのかって
情報があればあるほど議論が意味のあるものとなるって
考えるまでも無いことと思いますが。

「型でも身に付く!」→ なんでそう言える?
→「自分は何をどれだけのレベルで修めている!」
→「実際〜流ではこうして稽古しこれだけの人が育っている!」
みたいなね。

何か現実ベースの具体的なことを語りたく無い理由でもあるの?
一子相伝の秘匿された武術の伝承者?秘孔とか?w

380 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 11:58:20.79 ID:r05OnfZKO.net
>>379
例えば柔道家がボクシングの情報を仕入れてどんな議論が出来るわけ?w
話にならないよね

381 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 11:58:55.29 ID:Wrueg6Ar0.net
>>377
その画像がなんの証拠?w

そもそも柔道三段の証書かわからんし。
なんで柔道のところ隠すよw
名前ならモザイクでも入れろw

さらに言えば柔道の証書だとしてお前の三段がどうかもわからんしw

382 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 12:04:13.97 ID:HAEIpNYE0.net
>>378

実際に幾らでもあるし自分も通っているんですが・・・・w
柔道は普通に市民大会が成人無段でさえ成立するぐらい
今でも普及はしておりますけれども。

講道館の自由稽古は毎日夕方にやっているし
実際俺も昔ちょこちょこ通ってたけど
時間厳しいし金かかるし学校講道館はもっと無理と思うw
てか柔道の稽古で金取られたのなんて今まであそこぐらいだw

町道場は子供を通わせている親御さんが
興味を持って、または誘われてやる場合も多いし
他流派のかけもちや転向で来る人も多いですよ。実際。

383 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 12:06:23.38 ID:3pDOTpGz0.net
>>378
それな。柔道の道場に、新たに習いに来る
ブラジリアン系の柔術とか、レスラーとか
さらに合気系まで新たに習いに来るって
相当レアな道場だよなぁw

道場なんて足を踏み入れた事無いからわからないんだろうね。

384 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 12:10:10.16 ID:44KycCK00.net
型武道煽ってた気持ち悪い格闘オタがボロ出してフルボッコw

385 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 12:12:41.55 ID:HAEIpNYE0.net
http://i.imgur.com/QuXR8D7.jpg


ふぅ・・・・・

満足?

386 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 12:13:07.97 ID:r05OnfZKO.net
仮に本当だとしてもさ、習いに来る人間のレベルってもんがあるのに、
俺はレスラーに勝った、柔術家なんて大した事ない、とか上から目線で恥ずかしい奴だよなw
で、自分は柔道ルールにしがみついてるだけの分際だし

387 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 12:18:12.62 ID:HAEIpNYE0.net
>>386

いや、競技の違いはよーくわかってるし
それでもある程度いきなり出来る
ガチスパー組はやはり凄いなって話よ?

そんで勿論、相手のレベルがピンキリなのもわかってる、
だから「俺はこういう経験からこう思ってる」
「違うというなら現実ベースで色々語ってほしい」
と言っているんです。

388 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 12:19:54.39 ID:jtZS5jYU0.net
>>385
だから何?w

そもそもお前のかどうかわからないからw

だから、画像は証拠にならない。理解しろww

389 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 12:22:39.13 ID:Zrsm/Ssn0.net
>>385
なんか、あんたみたいな偏執的な人間だと画像じゃ
信じられないんだよなw

あんたのじゃないかもしれんしw

気持ち悪い格闘オタなら持ってるかもしれんとか思うよ。
あんたの書き込み見てると

390 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 12:22:56.65 ID:r05OnfZKO.net
>>387
お前に他競技の経験が無いのに分かるわけがないだろ

391 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 12:23:44.32 ID:HAEIpNYE0.net
繰り返すけど、俺は自分が
曲がりなりにも「技」を身に付けてきた経験から、
打ち込み投げ込み等の約束稽古と
乱取りの往復は「絶対に」必要だと思っています。

それは技自体を磨き上げるためにも、
そして、その技をかけるための
技の形以外の部分を磨き上げるためにも。

俺はこれをやらずに型だけで強くなった人を
見たことが無いし、イメージすらできないので、
それが現実にあるというなら、現実ベースでおしえてほしいと。
そう言っているんです。
自分の視野の狭さは理解した上でね。

392 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 12:25:24.87 ID:3pDOTpGz0.net
>>389
ww
講道館の三段の証書と会員証まで手に入れてくる
格闘キモオタw


普通無いけど、こういうの見てると居そうなのが怖いw

393 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 12:26:57.54 ID:HAEIpNYE0.net
>>388
>>389

はあ。
まあ、いいけどさw

そもそも自分の立ち位置も語れない人間が
他者のそれを証拠画像までむりくり否定して
それで「柔道とわ」とか言い出すんだから凄いよねえ。
自分は柔道の何を知ってるんだよw

394 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 12:28:08.22 ID:r05OnfZKO.net
柔道家が視野が狭いとか失礼だなw
視野が狭いのは格闘オタクだからだろ

395 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 12:29:20.19 ID:jtZS5jYU0.net
>>371
>そして形稽古は?ふぅ・・・・・・とかw

ID:HAEIpNYE0
もっともらしい事いってるけどこいつはこれが言いたいだけのクズ、ゲスw
しかも柔道なんてやった事がない可能性もある気持ち悪い人間w

396 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 12:30:01.10 ID:Ni1fRU1C0.net
>そもそもお前のかどうかわからないからw
>画像は証拠にならない。

オフ以外認めないと言ってるのと変わらない。
そもそも掲示板でやりとりする気ないんだな・・・。

397 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 12:31:17.63 ID:HAEIpNYE0.net
>>394

いや、当たり前だけど
俺の意見は柔道家の総意じゃないよw
俺は俺の意見を俺の経験から語っているだけです。

398 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 12:31:25.38 ID:GxsjtJAi0.net
柔道家が喧嘩で組み合う前に
相手のストレートパンチで倒されたのを見た事がある。

399 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 12:35:13.45 ID:r05OnfZKO.net
柔道家が「現実ベース」って語ったところで柔道しか認めないんだから、意味が無いんだよな
君の「現実ベース」ってのは柔道しか無いんだからさ

400 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 12:36:35.41 ID:oFP3rgus0.net
自分のチンケな経験にしがみついてないで
柔道以外の武道格闘技もやりなよ。

401 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 12:38:36.00 ID:jtZS5jYU0.net
現実ベースと称する、「道場」がすっごく現実にはありえないような道場だったりww

402 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 12:41:13.57 ID:gWXMkpk10.net
こいつやっぱり、達人スレで自演しまくりでフリーマットなる珍奇な用語連呼してた奴だなあw

スレ無くなってキャラ変えて来たな。

403 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 12:45:39.40 ID:U1dAIet/0.net
378がすべてw

404 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 12:45:46.51 ID:mZgzgpEV0.net
>>361
DVは喧嘩じゃないし
リンチもイジメも喧嘩ではありませんが?
医療事故でも死者が出るけど喧嘩ではありません。
武道イコール喧嘩?そんなものは幻想だ

貴方の理屈は全部屁理屈レベルですよ

405 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 12:49:13.60 ID:fR/LXvIh0.net
DVといえばリョートだす

406 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 12:52:14.37 ID:mZgzgpEV0.net
要するにこのID:r05OnfZKOは
>>360
それだと「スパー」も型稽古だというキチガイも出てくるから議論にならないんだよ


これを言いたいだけでしょ。
そして、スパーも型も「限定条件下の稽古」という
意味での共通性を持つこれを理解していない。
イコールではないが、ニアリーイコールなのを理解出来ないでいる。
方や自分は武道イコール喧嘩という暴論を繰り出す。
武道はニアリーイコール喧嘩だが、イコールではない

きちんとした教育を受けていないのであろう。

407 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 12:57:26.99 ID:DqFqsVPU0.net
言葉遊びばかりだね。
そういう流派?

408 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 12:58:59.45 ID:U1dAIet/0.net
>>406
型とスパーがニアリーイコールって思ってるのお前の認識だけだろ

409 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 13:02:20.40 ID:e3Jy4ePb0.net
>>391
俺は柔道→総合→中国武術と流れたんだが柔道の乱取りで身に付けた技て微妙に使いにくいんだわ
組んでなんぼにも関わらず組むための間合いの取り方や入り身の仕方なんかが抜けてる
それにそのあたり無視して組めても組み方に結構穴がある(反撃される余地がある)
中国武術だとちょっと考え方が違って
お互いに攻撃できない位置から以下に相手の攻撃を捌いて自分が攻撃出来て相手が攻撃出来ない位置を
取るかが重要、有利な位置取りさえ出来れば相手はどうにでも料理できると考えてる
そのために空手の約束組手みたいな散手や対打という練習をしてる
それでまぁ向き不向きはあると思うが俺は柔道や総合やってた時よりも中国武術をやってる
今のが強いわ。

410 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 13:02:50.92 ID:U1dAIet/0.net
>>404

しかも、「喧嘩」に幻想でも持ってるのか?w
喧嘩の中でリンチになるなんてことあるがな?w

411 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 13:04:01.81 ID:mZgzgpEV0.net
物事の共通性を発見出来ない人には分からない論理だからね

412 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 13:07:21.11 ID:mZgzgpEV0.net
>>410
喧嘩→リンチ
明らかに別の現象に移行してるでしょ。
別の現象だから言葉も変わる。
違うものは違う。
共通性を持つという話と「本質は同じ」ということは全く別。

「本質」という言葉の意味を知らないんでしょ。

413 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 13:08:55.90 ID:7oEJJpFj0.net
◆石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権

毎年100億円×過去20年=2000億円もの税金の無駄使い

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴はメタンハイドレート詐欺師

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です

414 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 13:09:19.47 ID:0Dz3dXuS0.net
この人の「現実ベース」が意味するところは要するに単なる経験自慢。現実ベースの議論がしたいわけではないようだ。

415 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 13:24:41.49 ID:U1dAIet/0.net
>>412
お前の中ではなw
「本質」という言葉で自分ルールを押し付けんな
しかも、移行してたら喧嘩の「暗黙の了解」が成り立ってないことを認めてることになるしなw

416 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 13:40:03.01 ID:0Dz3dXuS0.net
>>409
その辺りのことは柔道だと極の形、講道館護身術、古式の形で身に付けるというのが本来の構想のはずですが、そこまで実施されずに乱取りに偏重してしまっているのが現実ですね。

417 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 13:42:55.98 ID:r05OnfZKO.net
>>412
例えばね、3歳児と極真空手家と喧嘩しようとしてもイジメやリンチにしかならないよね

同じようにお前がヴァンダレイ・シウバと喧嘩したくてもリンチにしかならない
要は相手が違うだけで本質は同じなのよ

418 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 13:53:39.37 ID:GxsjtJAi0.net
リンチって三人以上じゃなかった?

419 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 13:56:44.22 ID:mBF3EEHy0.net
>>409
何に関して強いんだよ。いい年してケンカでもすんの?

420 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 13:59:40.16 ID:r05OnfZKO.net
プロ格闘家の戦力は3人なんてもんじゃないでしょ

421 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 18:26:47.97 ID:mZgzgpEV0.net
恣意的な言葉の定義はやめましょうね

422 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 19:41:00.70 ID:U1dAIet/0.net
>>421

お前が言うな、マジで

423 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 23:49:24.64 ID:3lXig4uw0.net
>>388
みっともないぞお前w
証拠見せたらお前のかどうかわからないとかw
妄想専門の未経験者は黙ってろw

424 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 00:03:42.36 ID:sx5akvph0.net
>>423
>妄想専門の未経験者は黙ってろw

自称柔道三段の未経験格闘オタが黙るべきだなあw
柔道なんてやってないのは>>378の会心の投げ(w
で一本勝負ありだしw

425 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 00:46:19.34 ID:wiJ/tfFE0.net
>>424
他人のもん持ってこれるから証拠にならんってなら
お前が実際に他人の3段の会員証持ってきて証明してみろよ
自分じゃ何一つ経験者の証拠提示できないくせにw
妄想専門の未経験者は黙ってろw

426 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 08:48:21.09 ID:gByFEi6QO.net
会員証なんてマニアックなもん見せられてもな

体格を見せてくれれば、ある程度は信用できるんだが

427 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 09:53:18.69 ID:gpo3AXFo0.net
371みたいな事言ってボロ出しちゃうと、画像で証拠証拠
とヒステリックに叫ばれてもインチキとしか思えないもんなw


オークションに出るとかは考えにくいし、身内に柔道やってる人
が居たのかな?。この騙り三段には。

逆にこうまでムキになって水戸黄門の印籠みたいに
するのは、これが出せるから柔道三段騙って、型が
どうだと煽ってやれるとホクホクしてたんだなw

何れにせよ卑しい奴w

428 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 09:58:12.86 ID:wiJ/tfFE0.net
ならボディビルダーや筋トレが趣味の奴等は皆格闘技経験者で
逆に引退して太った元格闘技世界王者は未経験者に属するのか?w
三段の免状や会員証は経験者じゃなきゃ絶対取れない証拠だけどなw
分かったか携帯w

429 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 11:15:06.62 ID:gByFEi6QO.net
要するにデブだから裸を見せるのは恥ずかしいって事か

430 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 11:35:21.51 ID:sx5akvph0.net
>>427

>>371みたいに、言う事が明らかにおかしいと、画像だ証拠だとキーキー喚いても
一発でアウトだもんねw


>>429

引きこもりで武道はおろか身体動かしたことは多分ないだろうから、当然ブヨブヨだろうw

431 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 11:36:42.12 ID:sx5akvph0.net
あ。でもこの引きこもりネットだけでは強いから、誰かの鍛えた画像出してきて

「画像が証拠だ!!!!」

ってまた叫ぶんじゃ無いかなw

432 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 11:53:02.69 ID:BVpbWU0uO.net
会員証アップするときにID付けとけば良かったのに
柔道原理主義者ってホント頭悪いなぁ

433 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 11:57:24.86 ID:UpAMGJcU0.net
そんな個人情報載っけれんだろ…。

434 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 12:14:29.92 ID:HfiODxoy0.net
柔道家は相手が武器持ってるとか想定してないから組み付けたら何とかなるという発想しか
無いので凹られるのだろう。
打撃の練習をやりこんで対応できるなら全然違うんだろうけど・・・

435 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 12:15:09.68 ID:rTuabgx30.net
>>385
Facebookでやれ

436 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 13:53:09.35 ID:xMBRWUXR0.net
柔道家は「実践最強は柔道」「俺は強い」などと思ってる人が多い気がする。

437 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 14:10:34.95 ID:2estvKEM0.net
まー好き勝手言ってるなあw

実際の柔道の現場で指導も稽古もしてる人間が
実際の経験からの書き込みをして
自分の段位の証の画像までアップしてるのに

一切自分の立場も語れない人間たちから
「そんな道場無い」とか「その画像は偽物だ」とかw
これだけオモシロ反応が返ってきたのは嬉しいですが。

いずれにせよ、まともな議論にはなりそうにないねえ・・・

438 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 14:46:54.29 ID:b/pd/PmO0.net
そもそも何かを見下して侮辱して満足したいために
テメエでこんなクソスレ立てたんだろ?w
議論する気なんて無いくせに何言ってんのwww

引きこもりの自称三段だから、実践者のこの板では
すぐにボロが出たのがバレる。
そうやって強弁してなかった事にしたいのかもしれん
が、もうダメだね。

見るだけの人間は格板に行っててくださいなw

439 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 14:51:09.37 ID:C11Dvnv30.net
>>437

そもそも、柔道で出げいこってそんな頻繁にあるの?
「ほぼない」という奴と「当たりまえにある」という奴がいる。

両極端なんだし、柔道やってるメンツからしたらどっちがはっきり言えるんじゃ?
自分が三段だって言ってる人間以外はどうなん?

440 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 15:13:45.79 ID:Ci18Q3Ra0.net
柔道の出稽古は道場や練習会によって、ほぼない所と頻繁にある所両方ある。どちらかを主張する人がいるとしても、それはその人が自分の周りしか見ていないだけ。
ただ、柔道から他武道に出稽古にいったり、他武道から柔道に出稽古に来ることはほとんどないはず。

441 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 16:03:15.55 ID:wiJ/tfFE0.net
>>432
は? 会員証と一緒にIDも付けてるじゃんw
もう一回>>385見てみろよw
お前は頭悪いに加えて目も悪いなw

442 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 16:24:11.21 ID:rTuabgx30.net
柔道は殴られたら弱いからなぁ

443 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 16:27:20.11 ID:h4/0btgB0.net
id二つで自演かあw
やっぱりフリーマット連呼してた見るだけオタ君なんだなあw

このスレではもう柔道参段は使えなくなったし
またクソスレ立てて総合格闘技やってる事にするのかな?w

444 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 16:34:07.80 ID:2estvKEM0.net
>>440

今まで何処へ行っても
いきなりでも出稽古断られたことないし
うちも幾らでも受け付けてるけどなあ。
勿論成人OKなとこってのは前提だけど。
道場と自分のスケジュールのズレもあるから、
掛け持ちしてる人も多いよ。

コストをほぼ無視出来る世界なので
顔を出しやすいし受け容れやすいというのもあるだろね。
年齢問わず出稽古はとても盛んです。

強い中学生ぐらいになると
一定以上のレベル じゃないと相手出来ないんで
成人経験者の出稽古は凄く重宝されます。
酷使されることもしばしw

あと、成人で柔道始める!ってのは、
子供の部の父兄除けば
やはり他の武道格闘技経験者が多いです。
これは打撃組技問わず。まあ、そらそうだ。

445 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 16:35:11.96 ID:xXOnC5Vb0.net
柔道三段がホントかどうかなんてどうでもいいよ
荒らしはやめて型とかスパーの話をしてくれよ

446 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 17:03:21.86 ID:Ci18Q3Ra0.net
>>444
444の言うように出稽古が盛んな所もあるし、その一方でほとんどない所も実際ある。
だから439がきいてるように、"「ほぼない」という奴と「当たりまえにある」という奴がいる。"ということになるわけ。
おわかりか?

ただ、他武道経験者で柔道やってる人は自分は会ったことない。逆のパターンは多いけど。
この辺りは統計とらないことには分からないから議論になりませんな。
少なくとも柔道と他武道間の出稽古はまずあり得ないことは間違いないはず。

447 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 17:12:17.62 ID:gByFEi6QO.net
今はフォトショップで色々誤魔化せるからなw
画像に頼っても意味がないよ

448 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 17:21:56.30 ID:2estvKEM0.net
>>446

自分が柔道の道場で実際に出会ったことのある
他競技出身の初心者は、
ブラジリアン柔術・アマレス・総合・合気道・空手・
ボクシング・キック・大道塾
ぐらいかな。知ってるだけで。

出稽古というのは語弊があるのかな、
メインがあっての掛け持ち、のことね。
総合や大道の子らはモロそれを丸出し出来てたりしたし
初段取ったら二度と来ないw それでもいいの。

柔道やってみたいひとならまず誰でも受け入れるし
続くひとには連盟登録料とスポーツ保険払って貰う、
ぐらいのノリですよ。

449 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 17:23:18.26 ID:b/pd/PmO0.net
柔道の実態として成人から始める人はほとんどいない。
基本、児童、生徒、学生が主体。社会人は警察関係、実業団など
セミプロで人数はぐっと少なくなる。

社会人を受け入れる道場はごくごく限られている。空手や少林寺拳法
合気道などより断然少ない。

だから、柔道経験者が社会人になっても武道をやりたくて
ブラジリアン柔術の道場、総合格闘技のジム、合気道の道場などに
行くケースは多々ある。とくに寝技系のブラジリアン柔術は柔道
出身の人が大多数。

そんな中、新たに柔道やり始めるレアケースの中に、さらに
稀な、「柔道未経験の柔術出身者」がいたり、柔道よりも
学校格技で人数が少ない「柔道未経験のレスリング出身者」
がやってきて、さらに「型武道経験者」までもがやってきて練習する
道場があるというww

信じられるかっての。柔道の実態知らないバカが、型武道けなしたくて
こういう妄想言い立てるんだよな。

450 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 17:27:02.42 ID:2estvKEM0.net
あと、「出稽古しない、受け入れない道場」
って、かなり珍しいんじゃないかな?

柔道は指導者も子供達も縦横の繋がり強いし、
出稽古は凄くいい機会なので
大抵の道場は他所に行かせるし、自分も出てく。
部活で他校に練習試合に行くように。
むしろ部活より遥かに活発だと思う。

大人は自分の使える時間が限られてるので
ベースがあっても他所に出稽古とか本当に当たり前だし
受け入れる方もそれで稽古相手増えるから大歓迎、
特に強い中学生とかの相手に役立つしねw

451 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 17:27:38.88 ID:sx5akvph0.net
強弁してますます酷い事にwwww
>>448

452 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 17:33:43.48 ID:2estvKEM0.net
>>449

ド田舎だとそうなのかもね。
まあ俺は運良く、会社の研修時に
ド田舎山奥に軟禁された時も
隣町に良い道場見つけて通ってたけど。

首都圏ならまず困ることはない、
殆どが営利ではないので最初はネットとかで調べて
自分でアプローチしなきゃダメかもだけど、
行けばまず受け入れるし、一つに通いだすと
他所との繋がりや情報も入るので
あとは自分の気合のみ、って話になりますよ。

上でも書いたけど、掛け持ちは全然ありだし。
近所だと、メンツ半分ぐらい一緒のこともあるがw

453 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 17:36:34.98 ID:xMBRWUXR0.net
どうでもいい話だな。

形とスパーについて話そうぜ。

柔道三段は型稽古の投げ技は使えないという主張だったかな?

454 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 17:37:09.85 ID:sx5akvph0.net
>>449
>新たに柔道やり始めるレアケースの中に、さらに
>稀な、「柔道未経験の柔術出身者」がいたり、柔道よりも
>学校格技で人数が少ない「柔道未経験のレスリング出身者」
>がやってきて、

この辺だよな。モニタの前で座り込んで動画みたり雑誌で見たりするだけ
で語るからこういうところで現実感が全く無いw

455 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 17:43:29.53 ID:Pviz+k1z0.net
id二つで自分の語りたい事を自演問答するw

見るだけキモオタ。フリーマット連呼してた奴だなw

456 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 17:47:05.62 ID:2estvKEM0.net
>>453

使えない、というよりは
自分が技を身につけていくプロセスを振り返って
乱取り無しでは(型稽古は型稽古で絶対必要)
技自体の完成度もそうだし、
技に入るための色々も身に付けようがないのでは、と。

少なくとも俺にはイメージすら出来ないし、
そうやって強くなったひとを見たことも、
組んだこともないわけです。

なので、出来るというなら、どこの流派で、どういう稽古で、
どういうレベルになれるのかを、
出来れば動画等の紹介も含めて教えて欲しいと。

457 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 17:49:17.39 ID:2estvKEM0.net
ちなみに「技が身についた」の尺度はそれぞれで違おうから
その方が「コレだよ!」っていうものを挙げてくれれば良いです。

禅問答に巻き込まれるのは嫌です。言葉の定義とか。
喧嘩論みたいなのを持ち出されるのも阿呆臭くてねえw

458 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 17:49:43.41 ID:Ci18Q3Ra0.net
結局何が言いたいかというと、柔道の実態についても各人の観測範囲によって意見が異なるわけ。同じ物を見たとしても認識が異なることもあるだろうし。経験ベースで話すと「私の経験ではこれこれです」「いやいや私の経験では〜」となって、議論が成り立たないのよ。
だから各人の経験は参考資料程度にしかならないから、理屈、理論を話すべきです。ということ。

459 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 17:50:26.44 ID:mPyKu/RD0.net
型武道とスパー中心の格闘技 両方やってる俺が思うに
スパーリングや試合などが想定している「ある程度鍛えた者同士 素手の1対1のぶつかり合い」
というのは闘争の基本であって算数でいえば足し算引き算に当たると思う。

そして型稽古が想定している達人系の動きや1体多人数、対武器などは応用編であって算数でいえば
掛け算割り算などに当たると思う

基本の足し算引き算が理解できなければ、足し算引き算も理解できないように、
スパーリングや組手、試合等で培われた肉体の強さ、反射神経、その他闘争の経験等があってこそ
はじめて型稽古が意味を成すのではないかと思う。

460 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 17:55:01.11 ID:sx5akvph0.net
>>458
>だから各人の経験は参考資料程度にしかならないから、理屈、理論を話すべきです。ということ。

その各人の経験だけで「型武道www」って貶して悦に入ってるのが騙り柔道三段w
まあ、その経験も嘘なんだけどねwww

461 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 17:55:26.01 ID:2estvKEM0.net
>>458

経験の深さとかでも全然ね。
だから、段位の証拠を提示したわけですがw

現実ベースで語ろうよ、
何処流のどの稽古でどういうレベルに達したのか、
そしてそれを語る自分はどういうレベルなのか、
それが前提にあって初めてまともな情報になるでしょ。

神でも達人でもない、全部を見渡すことなんて出来ない。
ならばせめて、自分が語る理論は、
どういう立ち位置から来ているのか。
それぐらい言えなきゃ、お話にもならないでしょ。

462 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 18:00:38.60 ID:gByFEi6QO.net
何を語りたいのか知らんが、レベルって何?
柔道三段が初段や二段に負ける事は無いの?

463 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 18:02:41.59 ID:2estvKEM0.net
自分の経験と肉体を離れれば
無責任になんだって語れるよ。

毎週(今日も)道場で稽古し指導もしてる
暦25年ぐらいの柔道参段に対して
自分はなんの立ち位置も示せないひとが
「そんな道場アリエナイ」って吠えてるのが
このスレの実態ですよ。

そもそも、少なくとも俺と同程度の経験があれば、
いや、部活オンリーでなく道場で育った子らなら誰でも
なんの疑問もなく「そうだよね」って言える程度の情報しか
俺は書いてないですよ。

464 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 18:12:42.92 ID:gByFEi6QO.net
25年で三段って、あんまり早くないな

465 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 18:15:40.34 ID:sx5akvph0.net
>>463
>暦25年ぐらいの柔道参段に対して

そんな人間が「型武道wwwww」と嘲笑して悦に入るためにスレ立てまでして
自分語りをする、とwwwwwww

ゲスの極みだなwwwwwwww

466 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 18:15:46.19 ID:Ci18Q3Ra0.net
>>461
それだと単なる経験自慢になって、現実ベースの議論にはならないでしょう。
経験は経験、ロジックはロジック。
自分も柔道出身で型もスパーリングも必要だと考えてるけど、かといって他武道に対して「型武道w」と揶揄する態度はどうかと思うし、ましてスレタイのような主張には反対。
少なくともロジックで語るべき。

467 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 18:20:24.51 ID:9D9054J40.net
指導ねえ。

こんなゲスの極みに指導される少年は歪むだろうなー


このゲスの極みの三段ってのが嘘である事を願うよw

468 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 18:22:29.71 ID:2estvKEM0.net
>>466

いや、己の経験と肉体から離れて
理屈だけコネるなんてそれこそ論外ですよ。

ここで無理矢理理屈をコネて通ったとして
それに一体何の価値があるの?
で、それは何処にあるの、と問われたら
誰も答えられないような議論にさ。

ここは口喧嘩流の稽古場かなんかですか?

469 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 18:28:08.55 ID:2estvKEM0.net
あとね、「否定は悪、下衆」なんてまさに
思考停止の議論放棄でしかないです。
まさに「口喧嘩」のレベルでしかない。

本当にスレタイについて議論をしたければ慎みましょう。

470 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 18:29:34.94 ID:2estvKEM0.net
繰り返しになりますが、「俺は」「俺の経験から」
乱取り無しで技を追い込むってのが
全くイメージ出来ないし
実際出来たやつを見たことが無いので
型武道には懐疑的な立場です。

その詳細も、さんざ上で述べてます。
自分が打ち込みで、投げ込みで、
そして乱取りでそれぞれ何を得てきたかという形で。

それに対して、いや、それは違うよ、ってんなら
現実ベースで、動画等も併せて説明をして欲しいと。
ずーとそれを言っているだけなのですが。

471 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 18:32:23.60 ID:sx5akvph0.net
こうやって強弁するほどゲスと嘘が強まっていく、とwwww

472 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 18:33:24.73 ID:sx5akvph0.net
>>470
議論なんてする気ないだろ。否定じゃなくて嘲笑いたいだけなんだろwww

このクソゲスwwwww
クズだな、ほんと。

473 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 18:36:01.60 ID:gByFEi6QO.net
>>470
要するに、柔道25年の有段者の俺様に型武道をネットで教えろって事だね

型武道側のメリットって何よ?

474 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 18:41:25.88 ID:2estvKEM0.net
>>472

君の中ではもう
型武道はまともに語れるものではないと
決着がついているのか。難儀だねえ。
てか、君が一番型武道に対して失礼なんじゃないの?

>>473

知らん、でもこのスレタイについて議論したいなら
乱取り有り、形稽古、それぞれについて
経験者が現実ベースで情報出さなきゃ
始まりもしないでしょ。

だから俺は、自分の技の習得について
如何に乱取りが不可欠であったかを書いたんだけど。
皆が続いてくれればと思ったんだけどなあ。

475 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 18:45:06.87 ID:sx5akvph0.net
>>474
お前が立てたスレタイと、371だったか読み返せw

議論する気がないのはお前だろ。嘲笑したい、見下したいためにこういうこと
やってるの見透かされてるんだよ。だからお前の経歴も疑われるw
逆に柔道界のためにも嘘であって欲しいね。本当w

476 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 18:46:47.75 ID:NRhkqoeL0.net
ゲスの極み三段wwww

477 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 18:47:02.59 ID:2estvKEM0.net
>>475

全部経験からの率直な感想。
そこをゴニョゴニョして議論になるの?

あと、流石にスレ立てたのは俺じゃねえよw

478 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 18:50:48.84 ID:sx5akvph0.net
>>477
経験からの率直な感想として、お前は嘘つきでゲス。
卑しい引きこもりww

これで終了でいいなwwww

総レス数 1001
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200