2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパーリングがある武道>>>>>>型しかない武道

1 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/02(火) 00:23:10.00 ID:oew75F1x0.net
スパーリングをやる武道の人は抵抗する相手に技をかける事が
ものすごく難しい事をよく知っています。
そのため、トレーニングや技の研究をします。

しかし、型しかない武道の人は、本気で向かってくる相手と
対処した事がないため、型どおりに技がかかると思ってしまっている
節があるんじゃないでしょうか?

878 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 14:18:36.03 ID:SuelK8q30.net
>>876
言いたい事はそれだけか一═┳┻︻▄(´・ω・`)

879 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 14:20:40.98 ID:MYV8Ypuv0.net
>>878
自分の狭い知識がいかにも世の中の常識だと思ってるのはマジで気持ち悪いと思うぞ

880 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 14:22:13.97 ID:SuelK8q30.net
>>879
逆にお前は本気で突き蹴りを捕まえて技かけられると思ってんの?

881 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 14:25:32.09 ID:MYV8Ypuv0.net
>>880
突きは別として、
お前の蹴りぐらいなら捕まえるぐらいできるよ
お前の狭い少林寺の知識だけじゃあ、理解出来ないだろうがな

882 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 14:29:27.21 ID:SuelK8q30.net
>>881
アホか((;゚Д゚)回し蹴りとか捕まえようとした日には死ぬぞ。ちゃんと払い受けから捕まえるって流れふめるように練習しとけ。

883 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 14:53:08.36 ID:USr6ACpZ0.net
底知れぬキモさを持つ中堅君の荒らし行為は、武板に留まらず他板にも及ぶ。
その悪評の流布は自らが実践するジークンドーの開祖ブルースリーにも。
芦原英幸などの信奉者が多いカリスマを標的にすることでスレッド自体に勢いがつき、
結果的に彼自身の収入のアップにつながると狙いであるw
荒らし行為に熱くなり、内部事情に精通した知識を悪用しすぎたのが裏目に出たのだろう。
まさに人生の恥はかき捨てと言わんばかりの彼の無恥な生き様こそがスレッドの唯一の見所であるw

884 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 15:00:11.70 ID:/uM5nKZm0.net
>>867
>型しかない武道の人は、本気で向かってくる相手と対処した事がないし、型どおりに技がかかると思ってしまっている節があるんじゃないでしょうか?
どうなんですか?

どうなんですか?じゃないよ。それは君の妄想だろ。

885 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 15:37:14.74 ID:iER7hVpn0.net
スパーもしないで強くなった気になってる奴はセックス語ってる童貞と一緒w

886 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 15:43:47.31 ID:USr6ACpZ0.net
ゲスな中堅君こと打田幸司クンw
君が帰るべきホームグラウンドを貼っておくよw


http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1455762639/

887 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 15:45:53.04 ID:/ulxWoNO0.net
スパーは無しで型稽古のみだけど
街中でその型を試して喧嘩を繰り返してるってのならあるいは・・・

888 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 15:51:09.24 ID:cbgOcO2j0.net
>>877
現実主義のどこが妄想?
馬鹿なのか

889 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 16:55:28.89 ID:2j/cNX570.net
ここにいる型武道肯定派は本当は型武道バカにしたいだけだろw
言ってることおかしすぎる

890 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 17:01:56.86 ID:hcUVGKwO0.net
>>882
気持ち悪いな、こいつ
格闘技で回し蹴りをつかんで倒すなんて
いつも出来るなんて言わなくても、別に不思議でもなんでもない。

ほんと自分の狭い知識だけだな

891 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 17:06:32.39 ID:USr6ACpZ0.net
行き過ぎた悪評の流布の矛先が、回り回って己自身に向いてしまうことを中堅クンこと打田幸司クンは想像できていたのだろうかw
武道家たる者、不用意に諸刃の剣を振るうべきではない。
無知で無恥な中堅クンにもそのくらいは理解できるだろう?w

892 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 17:17:12.05 ID:bH3cVct+0.net
泰平の世、江戸時代末期
型しかない武道の人は、もし相手が本気で向かってきたときに
型どおりに技がかからないのを恐れ、竹刀を使った撃剣を研究し始めました。

戦後70年、再び型の稽古ばかりになってしまった現代武道各流派は
グレーシー柔術の襲来により抵抗する相手に技をかける事がものすごく難しい事を知り
トレーニングや技の研究を始めました。

いまやスパーリングなしの型武道は時代錯誤の文化遺産なのです。

何か反論は御座いますでしょうか?

893 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 17:24:22.13 ID:cbgOcO2j0.net
>戦後70年、再び型の稽古ばかりになってしまった現代武道各流派は
>グレーシー柔術の襲来により抵抗する相手に技をかける事がものすごく難しい事を知り
>トレーニングや技の研究を始めました。

不正解
グレーシーがもたらしたのは寝技やポジショニングの有効性が高いと言う認識であって抵抗云々は全く関係ない

>いまやスパーリングなしの型武道は時代錯誤の文化遺産なのです

流派ごとに強くなるためのプロセスがあるので頓珍漢な言い掛かりでしかない

894 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 17:46:14.53 ID:R/Wq0oFQ0.net
型擁護はしたけどスパーを否定してるわけでもないわ

895 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 17:46:47.71 ID:bH3cVct+0.net
ということで、

スパーリングがある武道>型しかない武道

を認められない現実逃避の人たちは、
毎日必死に妄想を繰り広げるのでした。

896 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 17:59:12.29 ID:5a+4vnmE0.net
スパーリング無しで強くなれるなら誰もスパーリングなんてしないわな(笑)
で?
どの試合やトーナメントで型のみのところの選手が優勝かちとったの???ん???(笑)
K-1?総合?プライド?異種格闘技?んん?どこにいるの??(笑)

897 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 17:59:39.90 ID:2Vr3Ujmo0.net
>>885
はいこれで結論出ました
座布団あげます

898 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 18:28:28.78 ID:cbgOcO2j0.net
>スパーリング無しで強くなれるなら誰もスパーリングなんてしないわな

それは流派による
早期からスパーをすることで効果を上げる競技もあればそうでないものもあるというだけの話

899 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 18:29:45.07 ID:bH3cVct+0.net
流派関係なしにスパーリングがない武道は未完成品

900 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 18:35:38.26 ID:cbgOcO2j0.net
>>899
そういうのは全武道武術を深く学んだ者だけに許される言葉

901 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 18:37:12.60 ID:4TyADmHC0.net
最後までスパーしないならその流派はカスて事か。

模擬戦すらせず段持ちとかある意味凄いよな…俺なら恥ずかしいからお断りする

902 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 18:43:57.43 ID:USr6ACpZ0.net
確かに中堅クンこと打田幸司は恥ずかしい存在に違いないよw

903 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 18:48:18.47 ID:USr6ACpZ0.net
しかし、君は武板において第二の小島一志になれる素質は充分にあると思うがねw

904 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 18:56:34.37 ID:USr6ACpZ0.net
それに、芦原英幸の名誉を陥れた禊をまだ終えていないのも事実だよ。

905 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 19:10:28.05 ID:Avag8khP0.net
>>898
それだと結局スパーリングする事になるよな?

906 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 19:19:25.23 ID:bH3cVct+0.net
スパーリングをやる武道の人は抵抗する相手に技をかける練習をスパーリングで経験します。

しかし、型しかない武道の人は、本気で向かってくる相手の対処をした事がないため、
口先だけの理屈が他人に通用すると思ってしまっている節があるんじゃないでしょうか?

907 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 20:33:30.74 ID:2Vr3Ujmo0.net
>>906
まあそんなこと普通は分かりきってるわけだがたまに勘違いしちゃう奴いるんだよな
このスレにもちらほらいる
道場内では綺麗に技かけられるし一応理論的(笑)な説明も受けるから真に受けちゃうんだろう
そういう人たちはそもそも自分の実力を試す場に出てこないから一生分からないまま幸せに生きて行くよ

908 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 20:35:42.84 ID:cbgOcO2j0.net
>>907
それ、君の脳内イメージを垂れ流してるだけだな
まさに君はイメージだけで勘違いしちゃう奴ということ

909 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 20:38:06.00 ID:HD2Vmn1o0.net
>>896
もしスパー無しで強くなれる方法があるとしても、スパーをする人はたくさんいるだろうよ
柔道なんかはスパーをすることで若者を魅了し、あれほど競技人口を増やすことができたんじゃないか
強くなれるかどうかは別にしてね
もしかしてスパーが嫌なのか?

910 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 20:38:26.28 ID:2Vr3Ujmo0.net
>>908
試合の1つでもやって実力試してからおっきい口叩きましょうね〜

911 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 20:49:05.47 ID:HD2Vmn1o0.net
>>910
試合って何の?

912 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 20:51:59.48 ID:2Vr3Ujmo0.net
>>911
柔道でも空手でもキックでもMMAでも柔術でも何でもいいよ
今どきはどこもオープンで大会開いてるんだからもし型だけで強くなれたんならそういう場に行って試してみればいい
まあ行かないんだろうけどねそういう人らは

913 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 21:00:19.21 ID:HD2Vmn1o0.net
>>912
型武道の人たちは別に格闘技の試合のために練習しているわけじゃないから、参加する動機はなかなか生まれないと思うよ
ルール上格闘技に比べて不利だしね
それでも時たま見かけるけどさ

914 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 21:00:48.28 ID:USr6ACpZ0.net
ところで、中堅クンこと打田幸司クンは何らかの試合で実力を試したことがあるのかな?w

915 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 21:11:20.27 ID:cbgOcO2j0.net
>>910
自分自身は何の経験者で何の試合に出たことあるの?

916 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 21:26:11.31 ID:AQOEsU+t0.net
>>913

何が不利なの?

ってか、ガチガチの取っ組み合いで
相手投げてやるって目的がないなら
ただのダンスもどきじゃないかね。

917 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 21:35:27.08 ID:SuelK8q30.net
>>916
いや、不利だと思うよ(・ω・`)
ある武道では自然で普通の行為なのに別のルールじゃ禁止とかね。今まで培ったノウハウを最初に削られたら辛いよ(・ω・`)

918 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 21:38:16.67 ID:bH3cVct+0.net
一同
「理論はわかったけどそういうの使えなくない?スパーやってみると技かけるのって難しいってわかると思うよ。」

合気道
「合気道は目突きとかあって危険だから乱取りなんかしません。しかも乱取りなんかしたら点取りスポーツになっちゃうでしょ?」

一同
「いやいや、だから、型で練習してる技が使えないってことがスパーでわかるんだよ。そっから技を構築してくのが本当のスタートだ。」

合気道
「だけど僕たちの技は本気でやると関節折っちゃうかもしれないし、危険です。」

一同 
「話が噛み合ねーな」

919 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 21:39:29.66 ID:AQOEsU+t0.net
>>917

まあ他の競技に行ったら
そこの専門家相手だときついのはわかるが
型武道オンリーの皆さんは
そういうレベルですらないと思うわ。

「徒手なら何やってもいいよ」って話にしても
俺ごときに勝てる人何人いるんだろう?
正直絶対負けねーと思うw

920 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 21:41:55.45 ID:/uM5nKZm0.net
>>916

ガチガチの取っ組み合い?なんだそれ、緊張しちゃってるの?

921 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 21:42:15.44 ID:bH3cVct+0.net
合気道
「大事な事を言い忘れましたが合気道は争わない武道なんです。敵は作りません。だから戦いません。試合もないし、乱取りもない型で正しい技を継承していくんです。」

「合気道は別に格闘技の試合のために練習しているわけじゃないから、参加する動機がないのです。それにルール上格闘技に比べて不利だし」

「合気道では自然で普通の行為なのに試合じゃ禁止とかね。今まで培ったノウハウを最初に削られたら辛いよ」

一同 「ふーん、さっきまでやり方次第では戦えるようなこと言ってたような、、、。まいっか。」

922 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 21:44:52.42 ID:SuelK8q30.net
>>919
まぁ、慣れてないと突き見えないからね(・ω・`)
極真いって勝てる気はしないわ。少林寺拳法で禁止の上段蹴あるし少林寺拳法で普通の上段突なしだし、

923 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 21:47:47.25 ID:SuelK8q30.net
>>921
まて、最後のやつ俺のレスやんけ(・ω・`)合気道なんか知らんわ。
ルール次第じゃ上段突禁止のもあるやないか。そんなんどうすりゃええねん。

924 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 22:07:11.26 ID:q6zD7TuZ0.net
>>921
俺、合気道じゃないんだけど…
型武道でもないんだけど…

925 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 22:20:13.61 ID:4TyADmHC0.net
戦わないいいながら他の格闘技くさしたりするよな
頭いかれてんのかな合気道家って
言うならやれ
やれ無いなら言うな
だよな。

926 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 22:27:05.93 ID:bH3cVct+0.net
合気道覇天会
「いえいえ、我々も手刀で走り掛かってきたりとか、よく考えてみたらあり得ない状況だなと思ってパンチキックを捌けるように練習に組み込みましたよ。現実的な路線って感じです。合気道の技で乱取りもやってるんですよ。合気会さんもご一緒にどうですか?」

927 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 22:29:15.13 ID:/ulxWoNO0.net
西洋には型だけの格闘技ってあるのかね

928 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 22:33:43.03 ID:bH3cVct+0.net
ないんだな、それが

929 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 22:36:40.41 ID:SuelK8q30.net
>>927
そもそも型ってあんの?あんまりイメージわかない。フォームはあるけど型はないイメージやな。

930 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 22:48:14.69 ID:USr6ACpZ0.net
>>925
合気道家ではなくて中堅クンこと打田幸司クンのことに聞こえてしまうなw

931 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 22:57:04.66 ID:cbgOcO2j0.net
>>919
俺ごときなどと謙遜しているが何の競技のどの程度であらせられるの?

932 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 23:07:48.74 ID:/nCbCj/N0.net
いやー、見るだけ最弱格闘オタが頑張ってるなあw

933 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 23:07:51.28 ID:USr6ACpZ0.net
中堅クンこと打田幸司クンはジークンドーの実践者であることはわかっている。
実力は煽り十段といったところかw

934 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 23:11:04.96 ID:USr6ACpZ0.net
中堅クンこと打田幸司クンの所属先は↓だよw
 


有限会社フィロソフィー http://www.relaxation.or.jp/info.html

935 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 23:11:17.89 ID:VaBPb2WG0.net
あれ。柔道三段で指導もしてるっていう設定はもう投げ出したんだww

キャラもコロコロ変えるし、複数回線での自演も
もうめんどくさくなって乱発だし、どうした?
素性がバレてアタマにきちゃったか?w

936 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 23:21:48.94 ID:USr6ACpZ0.net
なんとも香ばしいスレッドが立ったと思って見ていたら、
中堅クンこと打田幸司クンの煽りパターンと同じだったからねw
スレッドを立てて報酬を貰ってる立場上、止めるわけにはいかないのだろうなw

937 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 23:24:15.05 ID:6D//yUe50.net
西洋剣術では2人でやる型なら動画挙がってるはずだよ

938 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 23:27:23.05 ID:bH3cVct+0.net
中国拳法赤い国民党員

「逆に言えば手足を強固に鍛えてさえおけば、のんべんだらりとスパーリングなんかせんでも 実戦ではそれだけで十分役に立つってこと 」

「中国拳法は形ばっかりとか組手は要る?要らない?」なんてことばかりが話題になりがちやが、 型と組手以外に練功・・・つまり鍛錬てのがあるってことをお忘れなく」

スパーリング不要派がまた一匹

939 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 23:27:49.37 ID:SuelK8q30.net
>>937
そうか、ありがとう
見てみるわ

940 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 23:29:13.62 ID:6D//yUe50.net
>>939
俺が見たのはニコニコ動画なんだわ
YouTubeは分からん
まあ挙がってるとは思うけど

941 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 23:43:09.20 ID:/nCbCj/N0.net
>>924
スレみればわかる通り、この煽りはキチガイみたいなもんだからこんなこと
言っても無駄だよ。
こいつは自分では糞弱いの自覚してるからとにかく、型武道側に、やって見せろ
見せてみろ、証明してみせろと連呼するだけ。

そういうこいつは、格闘技、武道、武術の類は当然やったこと無いから
誰にでも負ける最弱クン。

最弱クンじゃない、っていうなら証明して見せる必要がある。
自分で型武道の誰かに喧嘩なりなんなりを挑んで勝って見せるのを
動画つけて証明して見せる必要がある。もちろん本人である証明付きで。

こいつ自身の論法ならそうなっちゃうwww

ということで、煽ってるお前。お前は最弱なw
型武道云々以前。体動かしたことも無い最弱クン。
違うというなら証明して見せろwwwwww

942 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/20(土) 00:05:15.25 ID:t7BEXXHr0.net
最弱クンとは中堅クンこと打田幸司クンのことかな?w

943 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/20(土) 00:08:26.06 ID:t7BEXXHr0.net
芦原英幸について、改めて君の持論を聞かせてくれないか?w

944 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/20(土) 00:12:17.55 ID:ldbj51540.net
>>938
伝統武術なら両方必要でしょ
型覚えてもそれが自由組手の状況で型で習得する動きができないなら意味ないし
単にスパーリングだけこなしてもそれは技術の向上に繋がるとは思えない

945 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/20(土) 01:55:33.16 ID:Mp5Q3ed80.net
>>800
>>825
ひょっとして今の合気道や古流柔術は、型を間違えてるって可能性、考えられないかな・・・・
 
僕は型稽古に必ずしも否定的じゃなくて、合気道その他を手の位置や足の位置、首の角度までアレコレ変えて研究したら、
柔道の乱取にピタリと使える型を、いくつか見つけた。
 
勿論これらは各型流派の、いわゆる秘伝になっているとも考えられるけど、普通に失伝している可能性も充分あります。
型稽古の重要性を説く指導者は多くても、型そのものの大事さを説く指導者がいない現状から、
僕はどうも失伝、或いはもとより存在しなかったのでは・・・・  と見ています。
型が間違っているから、型稽古者はいくらやっても強くならないのでは・・・・
 
私事ですが、今週もまた、新たな型を沢山発明しました・・・・  創造の光に満たされて生きるのは、楽しいです。

946 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/20(土) 02:11:19.36 ID:B9WpzvZv0.net
>>945
失伝、形骸化は当然多くみられる事象だね。
本来求められる姿勢が精確に決まると、そうでない時とは天と地だからね。
その理想的状態を維持しながら移動したり技を出したりするのも大変なことだし
それが無意識に出来るようになってやっとスタートラインだね。

947 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/20(土) 02:22:06.03 ID:B9WpzvZv0.net
>>945
自力で効果的な姿勢を発見したのは立派だけどそういったものを正しく教えていない道場ばかりではないよ。

948 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/20(土) 02:35:15.67 ID:jwxSpMoo0.net
柔道の乱取りにピタリと使えるかは
使ってから言ってくれ
使うまえからピッタリとか言うからオカルト扱いなんだろ

949 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/20(土) 03:04:44.73 ID:0koUJu8r0.net
型だけで使えるんなら最低でも実践して試せ
デバッグしてないプログラムそのまま動くとでも思ってんのかこいつらは
俺は昔型武道やっててMMA転向したけど正直合気道や少林寺程度なら相手どれだけ高段者でもボコボコに出来るわ
まず基礎体力から全く違うから

950 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/20(土) 03:13:21.46 ID:Mp5Q3ed80.net
>>946
「精確」という箇所に返信させて頂くと、
マージャンで二十年無敗を誇った桜井章一は、中高時代既に、特に何もやっていなかったにも係らず、様々な部活の助っ人に借り出されたそうです。
「どう動いたら効率いいのか」誰教わる事なくわかってしまい、何をさせても無敗。
その中には、あろう事か柔道まで含まれていて、表彰台のてっぺんに立つ桜井氏の、隣に立った選手が、後年オリンピックに出ているのをテレビで観たと。
 
桜井氏は目隠しをしてセンチ単位、ミリ単位の精確さで歩けたり、時計を観ず、分までわかるのだそうです。
 
僕の知っている人に、小学生の時、百メートル走で全国優勝を遂げ、中学から柔道を開始し、全く普通の中学なのに、個人戦全国優勝をしたのがいました。
その人は全然力ずくじゃない柔道でした。
 
精密機械のように脳が体が、速く正しく動くなら、少ない力で柔道に通じるのかも知れず、また型稽古はそのような体を作るのが目的なのかも知れません。

951 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/20(土) 03:22:22.50 ID:Mp5Q3ed80.net
>>948
僕は柔道参段で町道場の指導員、小額ながら給料も頂いてますよ。
 
つまり日々乱取で使っています。

952 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/20(土) 03:26:40.43 ID:eKXQ1Kvl0.net
>>949
はいはいwで、誰がお前の昔話を信じるの?www

953 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/20(土) 03:27:18.53 ID:CHdWpwkK0.net
>>951
でもフリーマット君は社会人から柔道始めた人に負けちゃったんでしょ?
自分より弱い人になら机上の空論でもある程度出来るよなあ

954 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/20(土) 03:30:29.06 ID:CHdWpwkK0.net
>>952
総合格闘技って他の格闘技の寄せ集めなんだけど、もし型武道って言われるような物が使えるんなら、その技術がマジョリティになるんだよなあ
特に本場のアメリカとかで

955 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/20(土) 03:39:15.80 ID:jwxSpMoo0.net
>>950
桜井を信じちゃってる自分の判断力をまず鍛えなおせ

武道だなんだはその後な

956 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/20(土) 03:44:03.13 ID:t7BEXXHr0.net
中堅クンはまだ起きてたのかw
君は論議を交わしたいのではなく、ただレスを稼ぎたいだけだろ?w
スレッド立てる毎にいくら報酬が貰えるのか教えてくれよw

957 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/20(土) 03:44:04.24 ID:Mp5Q3ed80.net
>>953
社会人から柔道を始めた人に負けた?
それを僕が書いたと?
 
じゃあどこに書いたかご提示下さい。
それは僕じゃないと思いますよ。

958 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/20(土) 03:45:49.56 ID:t7BEXXHr0.net
>>957
彼は自作自演のプロだからw

959 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/20(土) 04:15:28.35 ID:Mp5Q3ed80.net
たとえばブラジリアン柔術には数学で言う未解決問題、いちど入られたら逃げ方の無い技も存在し、
画像の「フィフティフィフティ」が、その代表格です。
http://livedoor.blogimg.jp/newaza_world_echizen/imgs/2/d/2d25d10e.jpg
 
世界中のトップファイターが知恵を絞っていますが、未だ方法は発見されず。
日本人は創造性なき民族ゆえか、全く以てその突破口すら、掴めていません。
 
柔術スレでは「あれは禁止技にしてほしい」との意見まで、出ています。
世界トップファイターのコブリーニャ氏も、使用者への批判を表明しています。
 
僕はこのデッドロックの、実に驚くべき解法を見つけました。
でもこの新しき未来技術に限らず、型というのは一つ一つが本来ここまで重いものだと、特に型稽古の人たちにほど、理解を願ってやみません。

960 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/20(土) 06:29:39.01 ID:se19OunY0.net
>>959
柔術ルールだと、一旦潰すような感じで動きを封じてハーフガードを抜くような展開にもっていくしかないだろか?
UFCの初期のタクタロフとスバーン戦では、このような展開からスバーンがとことん潰しながら打撃で完封してたな

961 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/20(土) 08:27:33.87 ID:8dF/6V+z0.net
>>950
>その中には、あろう事か柔道まで含まれていて、表彰台のてっぺんに立つ桜井氏の、隣に立った選手が、後年オリンピックに出ているのをテレビで観たと。

まず、その大会が何年に場所で開かれたのか、そして桜井が優勝(一位)になった公的な記録を確認しないことには
まったく話にならん。フカすだけなら誰でも出来る。そしてそれを頭から信じちゃう者(略して信者)も当然出てくる。

962 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/20(土) 09:10:43.10 ID:oCtIpoGH0.net
見るだけオタが複数の回線かなんかで自分の書き込みに自分で
話を振ってるんだよなw。

見え見えなのにもう開き直っちゃって。

963 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/20(土) 09:44:12.57 ID:t7BEXXHr0.net
彼にとって自作自演とは飽くまでも稼ぐための手段だからその方法は多岐にわたる。
時には自身で自身をディスるなんて荒業かもなw
中堅クンこと打田幸司クンの説明書があったから貼っておくよ↓w
彼はここにある名無しで活動する数少ないプロ固定の一人だろうw



http://2ch.me/vikipedia/%E3%83%97%E3%83%AD%E5%9B%BA%E5%AE%9A

964 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/20(土) 09:46:42.03 ID:qNSTDMOX0.net
>>950
いくらなんでもネタだよなw
本気で書いてるなら色々と心配だよ

965 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/20(土) 09:54:03.81 ID:t7BEXXHr0.net
ほらw
早速反応があったww

966 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/20(土) 10:16:43.07 ID:EjO4bBog0.net
明け方4時と6時で自問自答w
引きこもりが昼夜逆転してるの丸出しだ。

「型派」(そんなものはいないが)で、バカにしやすい
奴を自演してあげつらうとかもやってるなこりゃw

こんな引きこもりオタが、どこで柔道三段とか知恵つけたんだろうね?

967 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/20(土) 11:02:05.22 ID:OEYentB70.net
>>908
総合の試合にでて試してみ?無理か(笑)怖いか(笑)

968 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/20(土) 11:03:33.64 ID:OEYentB70.net
>>917




(笑)
みんなそれぞれルールにあわせて練習して出てるんだよ。
ビビり(笑)

969 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/20(土) 11:05:07.94 ID:OEYentB70.net
>>909
もし?
ねぇよ(笑)
スパーリング無しでは無理

970 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/20(土) 11:10:42.73 ID:OEYentB70.net
>>949
激しく同意
スパーリングや試合で実際に闘ったこと無いやつにどうのこうの言う資格すら無いと思うわ
俺は元々日拳だけども。

971 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/20(土) 11:15:31.77 ID:OEYentB70.net
こんなところで型のみで強くなるとか書き込んでないで、あちこちやってる試合に出て試すのが一番てっとり早い。
試合の結果待ってるから出てみてからおいでー(^ω^)
空道とかいいんじゃねぇか?

972 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/20(土) 11:16:03.72 ID:t7BEXXHr0.net
へえww
様々な格闘技経験があるww中堅クンこと打田幸司クンは最高のエンターティナーだねw

973 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/20(土) 11:18:10.38 ID:t7BEXXHr0.net
説明書にもこう書いてあるよ↓w



煽りのエンターテインメント性
あくまで煽りや荒らしとは手段の一つであり、見る者を楽しませなければならないという暗黙のルールが存在する。
その為長文戦となる煽り合いや議論においても、ユーモアやジョークを交えながら戦うのが掟となっている。

974 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/20(土) 11:21:26.40 ID:oCtIpoGH0.net
>>970
>>971

まさにこれだねwww
>>941
>こいつは自分では糞弱いの自覚してるからとにかく、型武道側に、やって見せろ
>見せてみろ、証明してみせろと連呼するだけ。
>
>そういうこいつは、格闘技、武道、武術の類は当然やったこと無いから
>誰にでも負ける最弱クン。
>
>最弱クンじゃない、っていうなら証明して見せる必要がある。
>自分で型武道の誰かに喧嘩なりなんなりを挑んで勝って見せるのを
>動画つけて証明して見せる必要がある。もちろん本人である証明付きで。
>
>こいつ自身の論法ならそうなっちゃうwww
>
>ということで、煽ってるお前。お前は最弱なw
>型武道云々以前。体動かしたことも無い最弱クン。
>違うというなら証明して見せろwwwwww

975 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/20(土) 11:23:58.77 ID:OEYentB70.net
型武道対スパーリング有り武道の大会やったら面白そう(笑)

976 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/20(土) 11:24:31.42 ID:t7BEXXHr0.net
最弱クンとは中堅クンこと打田幸司クンのことかな?w

977 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/20(土) 11:28:24.93 ID:t7BEXXHr0.net
中堅クンこと打田幸司クンは日拳や柔道の経験者ではなくて、ジークンドーの実践者ではなかったっけ?w

総レス数 1001
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200