2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパーリングがある武道>>>>>>型しかない武道

950 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/20(土) 03:13:21.46 ID:Mp5Q3ed80.net
>>946
「精確」という箇所に返信させて頂くと、
マージャンで二十年無敗を誇った桜井章一は、中高時代既に、特に何もやっていなかったにも係らず、様々な部活の助っ人に借り出されたそうです。
「どう動いたら効率いいのか」誰教わる事なくわかってしまい、何をさせても無敗。
その中には、あろう事か柔道まで含まれていて、表彰台のてっぺんに立つ桜井氏の、隣に立った選手が、後年オリンピックに出ているのをテレビで観たと。
 
桜井氏は目隠しをしてセンチ単位、ミリ単位の精確さで歩けたり、時計を観ず、分までわかるのだそうです。
 
僕の知っている人に、小学生の時、百メートル走で全国優勝を遂げ、中学から柔道を開始し、全く普通の中学なのに、個人戦全国優勝をしたのがいました。
その人は全然力ずくじゃない柔道でした。
 
精密機械のように脳が体が、速く正しく動くなら、少ない力で柔道に通じるのかも知れず、また型稽古はそのような体を作るのが目的なのかも知れません。

総レス数 1001
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200