2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西郷派大東流合気武術

1 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/25(木) 09:29:22.49 ID:oZhD0zjU0.net
合気界で最強候補と名高い、西郷派大東流。
戦闘法の豊富さから来る実戦性も、凡庸な柔術諸派には無い強みの一つです。
OGの方もOBの方も、このスレで西郷派大東流の事をいっぱい教えて下さい。

西郷派大東流合気武術
http://www.daitouryu.com/

691 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/01(金) 07:18:59.23 ID:+lJs83fJ0.net
>>690
>ま、「礼儀を知らないと言っちゃうのは礼儀知らずだ」は
>理論じゃなくて感情論だよね
>そういったた言い返しも礼儀知らずになる事に気付いてないのかと思われ

>永遠に、そっちが礼儀知らずだ、いや、そっちこそ礼儀知らずだ で
>ループしちゃうから、理論で考えられた現実的な話じゃないって事

現代武道は礼儀知らずだ

→明確な根拠を示す事もせず礼儀知らずって言うのは礼儀知らずじゃないの?

→→根拠を示す事もせずに礼儀知らずと言う事に礼儀知らずというのは感情論だ、失礼だ! new!

692 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/01(金) 07:25:18.56 ID:+lJs83fJ0.net
>>690
謂れのない批判に対して、根拠を示せというのが失礼に当たるのなら、
今韓国が日本に対して行なっている事への反論も日本は失礼だという事になるのかな?
もし大東流が明確なソースを示した上で、第三者が見て納得し得るだけの状況を揃えて非難しているのなら、批評という事でまだ分かるんだけど、
読んでみると、明確な根拠も示さず、自分の憶測だとか、それこそ感情論で相手を非難してるだけなんだよね。
それに対して、根拠なく相手を無礼者扱いするのはどうなの?
というのは、これは上で言うところの批評。
そこを取り違える事こそ、韓国だとか半グレのような根拠無き暴論、暴挙を許す温床になりえると思うのだが、そこに関してはどう思う?

693 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/01(金) 07:27:28.03 ID:+lJs83fJ0.net
>>690
>ま、「礼儀を知らないと言っちゃうのは礼儀知らずだ」は
>理論じゃなくて感情論だよね
>そういったた言い返しも礼儀知らずになる事に気付いてないのかと思われ

>永遠に、そっちが礼儀知らずだ、いや、そっちこそ礼儀知らずだ で
>ループしちゃうから、理論で考えられた現実的な話じゃないって事

そもそも、
「そう思うのなら根拠を示すべきだ」というのが理論で考えられた現実的な話じゃないって、どういう事なの?
言われた側は言われっぱなしで我慢するのが礼儀正しいって意味なんか?

694 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/03(日) 01:01:49.82 ID:8A7ywTxF0.net
先代チョビの長い寝言が気に入らなかったら出て行けば良いだろ
貢ぐ側が我慢しなかったら場が壊れる
場を壊すのは礼儀に反する

そういう事なんでしょう

あなた、もう先代チョビなんて忘れて新しい道を歩んだ方が良いですよ
それとも消費者契約法か何かで闘う気があるんですか?
それなら尚更、コピペなんかしてる場合じゃないでしょう

695 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/05(火) 16:50:19.34 ID:0Ju9ZzLT0.net
相手がが礼儀を守っているかどうかの判断は
相手より礼儀を知った人間でないと不可能
従って、相手の礼儀を咎める事こそが礼儀を知らない、は通用しない
誰かが咎めないと、礼儀は守られぬままで
それこそが礼儀を汚すと言う考え方も可能
問題はその判断が何処まで正しいのか
誰がどれだけ正しくてその判断は誰がどういった根拠で出来るのか
それが問題であって
相手の礼儀を責めるのは礼儀知らず、の様な
当に礼儀を知らない子どもの理屈は恥ずかしいだけ

696 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/05(火) 19:07:53.14 ID:hWNFZzwG0.net
礼儀正しいかどうかは知らないが、西郷派は金にはガメついよな。
何かあるたんびに金、金、金。
そして奉仕、奉仕、奉仕のただ働らき。

697 :ルナの世界平和:2019/11/20(水) 23:29:34.09 ID:4T9/Mv6R0.net
そんなカルトみたいに言わなくたって良いじゃないですか(笑)(笑)。

698 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/28(木) 19:40:33.42 ID:zOCrYyiH0.net
西郷四郎が密かに伝えた秘伝技という設定を信じたまま亡くなったひともいるんだろうか

699 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/29(金) 00:35:36 ID:0PdjFx7L0.net
>>669
>>670
大東流自体が、武田の創作だって言われてたのに
武田以前の御留流の史料が見つかったからさ
武田の師匠もほぼ明らかになったし
会津藩の御殿役にその人の名前があったしさ

いい加減な思い込みで語られてる来歴のいい加減さなんて
正直何の価値もないって事が証明されたのだよ

700 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/29(金) 08:25:55.10 ID:x8Yl7smC0.net
御留流なんて創作にまだすがっているのか、あったら他に継いでる人がいるだろ。
農民や足軽に教えるはずもなし。

701 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/30(土) 01:18:05 ID:kpAhEclN0.net
お前が何を言おうと
史料が見つかったんだから仕方ない

それと会津藩がどうなったか理解してるか?
ならば後継者云々などと軽々しくは言えんだろう

702 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/30(土) 13:38:26.58 ID:wahmoPkC0.net
認めない人は
どんな証拠があって目の前に突き付けても
認めないよ? それが出来れば自分の価値だと勘違いしてるから

実在してれば後継者がいる筈だって妄想も
世の中にどれだけの名流が断絶して消えて行ったのかを
知らない筈もない嘘つきがとぼけてるだけでしょ?

クズなんてその程度だから相手にしちゃダメ

703 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/30(土) 17:07:41.22 ID:dpe3Enu90.net
そうそう。証拠をどんどん一般公開してかないとね。
滅亡した藩の歴史なんてどうとでもなる。

704 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/30(土) 21:42:57.27 ID:tDI9cfP00.net
その新資料ってどこでみられるんだ

705 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/03(火) 18:44:53.76 ID:yhn2t78Q0.net
俺もみたい。どこで公開してんの?

706 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/04(水) 23:53:38.74 ID:Cr+7ydOj0.net
イオンド大学なら見られるかも

707 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/05(木) 12:11:59.48 ID:UoGsRXo50.net
エリア21に保管されてるらしいよ

708 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/06(金) 16:55:18 ID:TRdzoXSG0.net
生まれ故郷で聞けばすぐに分かるんじゃない?

709 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/08(日) 06:15:39.95 ID:aEVkZRW60.net
銀河鉄道999にのって探す旅にでるんだ

710 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/08(日) 17:50:07 ID:/0merWuL0.net
>>1
子供に絶対ダメなスポーツ「柔道」「野球」「サッカー」 おすすめは「バレエ」「極真空手」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1575763024/32

711 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/25(水) 13:22:45.27 ID:Yg3iUOx50.net
鋭意制作中なんだろう。

あなたたち、借金取りじゃあるまいし、もっと気長に待ってあげなさい。

712 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/07(火) 23:29:14.31 ID:xl44O9ku0.net
この流派はどうなってしまうんでしょうか
何もかもが嘘だった
そうなってはもう実践的であったり、強かったりしないと無理じゃないですか

713 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/11(土) 18:09:05.12 ID:4+y8lCBf0.net
HPがもう香ばしすぎる
天皇がどうとか平和憲法を破棄せよとか
ネトウヨブログでやっとけって

714 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/11(土) 18:14:37.80 ID:8841zO0N0.net
もはや武術とはなんの関係もなくてわろた

715 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/15(水) 19:17:22 ID:MW9x8VKQ0.net
総合武術だからね
食事の仕方、セックスの仕方、天下国家の語り方
ほとんどおっさんの飲み会レベル

716 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/10(金) 12:48:28 ID:PxhNRGqf0.net
こんな醜態晒した激弱のハッタリジジイに習うバカいるの?
https://hakotore.me/dojo/teacher/
師範 渡邉剛
40歳で合気に出会い、本物の合気・合気の神髄が学べる大東流 佐川道場で修行。不世出の名人、佐川幸義先生の門人の中で、先生が認めた"佐門会"に入った最後の弟子 。
合気の研究室を立ち上げ、合気と向き合ってきた。

2015年 60歳の時に格闘技イベントの巌流島に出場し注目される。
『巌流島を体験して、自身の足らなさを感じ、より成長に進むことができた大会になった。大きく変わるきっかけ、大きく成長するきっかけになった。』

2018年7月に合気を指導する剛道場を開く。

717 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/10(金) 13:36:48.92 ID:oM/4Mp9w0.net
>>703 みたいな奴がいる限り
歴史ねつ造城東だろうから 歪められてくなw

物的証拠が見つかったのになお歪めてくクズはどうしようもない

718 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/11(土) 03:42:27 ID:975xW2pi0.net
>>716
身長 177cm
体重 84kg
めちゃくちゃ恵体やん
普通にボクシングとレスリングだけやってリベンジすれば?w

719 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/29(水) 14:51:11 ID:LroqIO8c0.net
こんにちは、元龍貴(=ウサ=くさ子)です

覚醒剤&肛門ジャンキーです。
趣味は2chやりながらアナルにクスリぬってバイブを突っ込むこと
女装趣味がありいじめられるとネカマ化します。
2ch武道板、ネカマ板などの固定を任されていますが
IDをコロコロ変えて、誹謗中傷するときはトリップは外します。
僕についての書き込みを過去ログを見つけましたので
ここに晒しておきます。

あと友人のガキデカ氏の電子書籍もよろしくお願いします。
http://www.amazon.co.jp/%25E3%2582%25AC%25E3%2582%25AD%25E3%2583%2587%25E3%2582%25AB/e/B0872BCS68?ref=sr_ntt_srch_lnk_2&qid=1587898207&sr=8-2

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 14:22
http://yasai.5ch.net/test/read.cgi/budou/993011603/
ウサは、彼のよく使っていたHN「ウサンクサイ」の略です。
女装趣味があり、いじめるとネカマ化します。 立場が悪くなると、複数のHNや匿名で
自分を擁護し、他人をけなし始めます。
宇讃久斎、魔王、貴公子、奇行師、木(下手な九州弁)、
段々畑の二十段(「馬鹿」の繰返し)などの他、 くさ子、バービー、淳子など。
先天的な人格障害なのですが、 スナックや清涼飲料水の摂り過ぎで
非常に被害妄想、関係妄想が強く、 自己顕示欲も旺盛です。
暴力行為、破廉恥行為も多く、 社会生活を営むことができないため、
現在では奈良県吉野の山奥で一日中ネットに張り付いています。
会社も何度と無く左遷された挙句に解雇。(形式は退職)
離婚経験もあります。(形式は協議離婚) 整骨院に勤め出した時も、
知ったかぶりで患者の体を壊すようなことを繰返し、
注意した院長に対しても暴力行為に及び、 解雇されています。

720 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/01(金) 22:59:57 ID:+4If5OPi0.net
>>715 おっさんの飲み会でそんなこと語り合うか?

721 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/02(土) 14:30:52 ID:GPkF5PXS0.net
単に猥雑でアホらしいってことの例えだろw
別に語らないこともないし

722 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/03(日) 22:49:33.42 ID:GQkdMhyW0.net
おれは宗家と一晩中語り明かしたい

723 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/03(日) 22:53:41.77 ID:v+O8d6fo0.net
万歳固め、藤下がり、壁掛け、カッコいいです。

724 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/03(日) 23:26:42 ID:v+O8d6fo0.net
アイリュウドウのを全巻持ってた。小周天とか
会津藩管理職用のお留め武術とか四次元とか書いてて
なかなか面白かったです。

725 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/04(月) 00:05:35 ID:YbWTmbLf0.net
この団体は胡散臭さしか無い。

726 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/04(月) 01:03:09.32 ID:0fbfTbwD0.net
BJJやアマレス、柔道、空手インターハイの競技格闘技に
アクロバチックな関節技や合気呼吸投げはいけるのかな
多人数をお互いに四肢が絡み合ってどうにもならん
複合関節技とか傘さして投げとか完全舐めプな勝利とか見てみたい。

727 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/04(月) 01:14:40 ID:YbWTmbLf0.net
>>726
>BJJやアマレス、柔道、空手インターハイの競技格闘技に
>アクロバチックな関節技や合気呼吸投げはいけるのかな
>多人数をお互いに四肢が絡み合ってどうにもならん
>複合関節技とか傘さして投げとか完全舐めプな勝利とか見てみたい。

いけるわけねーだろ。
本気で鍛えてる奴らを甘く見過ぎだ。

728 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/04(月) 03:19:05.99 ID:CcSq3J/o0.net
>>721 世の中にはアホなおっさんとそうでないおっさんがおるw

>>724 会津藩管理職用のお留め武術に関してはさして間違ってはいないらしい
近年の研究によると、正確には管理職の護衛係りのお留め武術だったとの資料が発見された

>>726 >>727 
合気の意味や、合気における関節技の意味を知らんとそう思い込んでしまうかもな
こう書くと凄い技とか万能な技と勘違いされそうだが、
そうではなく、技の構成や仕組みや原理を知ってしまうと
人間には逃げられない、或いは、逆に避けるしかないとか
そういった状態に追い込まれるのが分かるので、
君たちが思い込んでるであろう素人の妄想には同意できなくなる
知りたければ、きちんとした流派に就いて合気を学んでください

729 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/05(火) 09:55:37 ID:M9NjaLu40.net
>>728
君と同じ事言ってた大東流のオジさんが、総合に出て瞬殺されてたね。

730 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/05(火) 11:25:15 ID:CBEJL4E20.net
しかも倒された相手の方がチビという。

731 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/05(火) 11:34:27.23 ID:CBEJL4E20.net
格闘漫画やゲームだとラスボスか四天王級には
強そうに描写される事が多いんだが、
ジジイとか少女やチビ男、ヤサ男がゴッツイ男共を相手の力を利用して
投げ固める。
演武みたいに猪突猛進で腕のばしたままとか見え見えチョップで
きてくれれば術理的に出来ない事はないかもしれんが
勝敗を競う形の自由攻防でガチでこられたら掛けにくいと思う

732 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/05(火) 15:12:21 ID:LspqctXP0.net
>>729 >>730
お前の妄想の中では同じ事を言ってた事になテるんだろうなw
頭の悪いヤツだwww

733 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/05(火) 16:22:56.00 ID:m+uzAI9w0.net
大言壮語を放ってもちゃんとその責任を果たした点だけは評価できる
こいつは言いっぱなしで何一つ行動に移せない単なるヘタレ

734 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/05(火) 17:02:14 ID:SoFuA2U00.net
西郷派は武田惣角と関係ないだろ。

735 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/05(火) 23:52:16 ID:7hPq7Hnd0.net
マジでこの流派
西郷や大東流とどういう接点があったんだろうな
今はもう何の関係もないことにされてしまったけど
先代の山下さんという人が何者なのかも全くの謎だし

736 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/06(水) 17:48:29 ID:oXM739Vq0.net
西郷四郎から密かに伝わったなんて嘘っぱちだから引っ込めたんだろ

737 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/07(木) 19:08:15 ID:3GF801Yy0.net
西郷派と大東流盛岡道場の橋本師範がどっちが強い

738 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/07(木) 19:24:53 ID:kwoSEXtj0.net
コロナの影響で宗家の経営する各地の道場は大丈夫でしょうか
とても心配です

739 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/13(水) 02:46:33.54 ID:AlaoD/iJ0.net
西郷頼母が藩士御供番の佐藤金右衛門って人から合気柔術の原型にあたる会津御式内を習ったんだよな
加えて気合い術や密教の教えを融合した
武田の大東流合気とは無関係で箔を付ける為のでっち上げ

740 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/13(水) 07:06:04 ID:L+6CaoOE0.net
生徒よりも宗家の懐具合を心配するという西郷派の鏡のような書き込み。

741 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/16(土) 07:55:38 ID:ML1wR8aQ0.net
合気完成90日の九字切とか小周天とか面白かったです。
ほんまにこの本で合気完成できた人おるのだろうか?

742 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/16(土) 17:41:31 ID:wTy/4Jc/0.net
クオリティ低すぎ
どうせウソならもっと上手に話を作れ

743 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/19(火) 01:49:56 ID:u/pDehLg0.net
その合気っつうのが完成したか未完成かを検証するのが絶対に不可能な流派だよな
だって何から何まで全部嘘だったんだから基準となる本物がどこにもないんだもん

744 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/19(火) 22:51:17.87 ID:HS0vXmcZ0.net
>>735
惣角が九州を頻繁に出入りしてたのは久琢磨が証言してるから事実なんだよ
講道館脱退後の西郷四郎が九州で政治活動してたのも事実

俺も西郷派は怪しいと思とるが
曽川さんが主張してる玄洋社と惣角の深い繋がりってのは一考に値すると思う

745 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/19(火) 22:57:33 ID:SEkt3Bpu0.net
また信者が戯言を言い出しました。

746 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/25(月) 13:00:39.10 ID:PpWUCsQX0.net
>>735 >>744
武田流合気でしょ。
武田流合気も西郷派も現代自剛天真流も
全て福岡県発の同根の会派。

747 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/25(月) 13:14:30 ID:PpWUCsQX0.net
新羅三郎とか武田家に合気之術が伝わっていたとかは
全て大東流(武田惣角)の作り話ということが
歴史的研究で明らかになってる。
作り話なのに、話が一致するということは、
武田流や西郷派が大東流から話をパクったということ。
会津藩の御信用之手が大東流の基というのも大東流(武田惣角)の作り話で、
この話まで西郷派はパクった。
ちなみに、上原清吉の本部御殿手(もとぶ うどんて)の「御殿手」も
大東流の「御信用之手」をパクって「御殿手」とし、これに本部朝勇の本部を付けた名称。
上原師範も、大東流から派生した八光流柔術の師範だったので、大東流の歴史(作り話だけど)については、
奥山龍峰から聞いていて知っていた。

748 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/25(月) 14:14:19 ID:C0pemG+k0.net
>新羅三郎とか武田家に合気之術が伝わっていたとかは
>全て大東流(武田惣角)の作り話ということが
>歴史的研究で明らかになってる。

どんな歴史研究で誰が何を根拠にどうやって明かしたんだ?
詳しいいソースを

>作り話なのに、話が一致するということは、
>武田流や西郷派が大東流から話をパクったということ。

その可能性は高いけどな。根拠は?

>会津藩の御信用之手が大東流の基というのも大東流(武田惣角)の作り話で、

それは違う。惣角の師も、御式内についても
近年、残された書籍や資料が発見されて明らかになった
惣角の師の名前も役職も武術の流れも
会津藩の資料とも一致したらしい

発酵流についてはほらやハッタリが多いし
惣角を絞め落とした話とか、
その人物の名が枢動でも黒帯の筈なのに講道館の資料にも出て来ないとか
疑わしい話ばかりだから、あまり根拠にはならんだろ

749 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/26(火) 00:21:09 ID:KrLMR2Ir0.net
>>748
>それは違う。惣角の師も、御式内についても
近年、残された書籍や資料が発見されて明らかになった
>惣角の師の名前も役職も武術の流れも
会津藩の資料とも一致したらしい

研究者を、ソースを早くもてい!
ええい!まだか!
飽きてきてしまったでないか。

750 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/28(木) 09:05:57 ID:m/f9A3QH0.net
>>748
存在しないものにソースなどあるわけがない。
それを悪魔の証明と言うんだよ。

存在しないのを誰も証明できない→だから存在した。
というのが大東流の言い分だが、
あえて言えば、歴史文献に全く存在しない、何も書いてない、本当に何もないのがソースだよ。
尾張新陰流にせよ、岩手の諸賞流にせよ、岡山の竹内流にせよ、鹿児島の示現流にせよ、
多くの文献が残されているのに、大東流には何もない。
そもそも、まともに歴史を知ってる人なら、
新羅三郎が死体を解剖して研究して合気の関節技を編み出したとか、
槍軍団の甲斐武田の信玄や家来が殿中の合気技を一生懸命練習してたとか、
バカじゃねーのレベルの話。
単に、武道おたく、古武道おたくの多くが学の無いバカだから通用していただけの話。

751 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/28(木) 09:08:47.56 ID:m/f9A3QH0.net
>>748
>発酵流についてはほらやハッタリが多いし
>惣角を絞め落とした話とか、
>その人物の名が枢動でも黒帯の筈なのに講道館の資料にも出て来ないとか
>疑わしい話ばかりだから、あまり根拠にはならんだろ

話がズレまくってる。
もうちょっと、アタマを良くした方がいい。
国語の点数が相当に悪いんじゃないか?

752 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/29(金) 20:06:58.77 ID:jadkL9hN0.net
>>747
うどんで、の疑惑は上原清吉がその記事を書いた記者を
呼びつけて資料を色々だして謝罪に追い込んだんじゃなかったか

色々と後付によって肉付けしたという疑念は拭い去れないが
まともな師匠もなしに大成したとは思えないし元になるような
何かは存在したんだろう

753 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/29(金) 20:47:06 ID:MLBTutcd0.net
 上原さんは本土の武術に興味があって八光流の講習会に行ったら名簿に名前を書かさ
れて、後で本人の知らぬ間に入門したことになってたという話らしいね。

754 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/29(金) 21:11:03.48 ID:jadkL9hN0.net
八光流や大東流では名簿に名前を書いた時点で弟子だからな
たしかに世間の一般常識ではあんなのは単に講習を受けただけだよ

堀川幸道が佐川幸義と1日だけ稽古したのを名簿を書いたから
弟子だと言って岡本正剛と木村達雄が文壇でモメてたけど
師弟関係ってのは互いの合意やら信頼やら有象無象が入って成立する
文化的な現象だから
いくら形式的なことだけ整えてそれを訴えても師弟とは言わない

755 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/30(土) 17:23:51.72 ID:A+DX3/Ox0.net
 大東流みたいに武田惣角が遊びに来ると自分の家に泊め、滞在中物見遊山のための
小遣い渡して出て行くときは餞別も渡すみたいな師弟関係って今の時代は無理だろうね。
そういうことの出来る地方の金持ちも減っただろうな。

756 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/30(土) 18:16:38.74 ID:3LIxsEuV0.net
武田時宗によると、惣角がまるで守銭奴のように言われているのは
不本意だと、いくら取ってたかはちゃんと記録があるとして
英名録を反論材料にしてたけど
免状代、礼金、小遣いやら接待費など稽古料以外の名目で取ってる額が
ハンパないんだよな
植芝盛平は家まで明け渡したというから相当なもんだよ

757 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/30(土) 19:38:50.31 ID:A+DX3/Ox0.net
 武芸者っていうだけあって伝統芸能の師弟関係って太いパトロンや金持ちの
弟子の存在が前提になってるようなとこあるね。

758 :名無しさん@一本勝ち:2020/06/03(水) 01:44:41.48 ID:DR3ivFiY0.net
>>752
船越義珍の著書にも、本部朝基の著書にも、摩文仁賢和の著書にも、
那覇手、泊手、首里手は出てくるが御殿手などというものは言葉自体が出てこない。
全く存在してなかったから出てくるわけがない。
「御殿手」が琉球王家に秘密に伝わったから表に出てこなかったというのは、
「御信用之手」が会津藩上級武士に秘密に伝わったから表に出てこなかったという大東流の作り話をヒントに創作したお話し。

>>753
上原さんは古武道協会提出の履歴に八光流修行をちゃんと記載してた。
っていうか、少林寺拳法や武田流合気もそうだが、
見る人が見れば、八光流から取ってるねというワザがいっぱいある。

759 :名無しさん@一本勝ち:2020/06/07(日) 10:31:00 ID:mwWkCxPq0.net
>>758
常識的に考えればその通りだが
上原清吉のやってた武術は歩法からなにから他の武術に見られない
特異なもので創作武術なのかどこかから発祥したのなのかが謎だな
関節技も八光流に似てるのもあるけど特徴的な太刀取りなど
大きな違いがある

760 :LUNA:2020/06/13(土) 19:43:45.12 ID:RUSyETt30.net
>>756
家まで明け渡すのはおかしいだろ。本当か?

尼崎や北九州のなんとか事件でもあるまいし。

761 :名無しさん@一本勝ち:2020/06/20(土) 19:09:45.60 ID:SnmpItgy0.net
朝鮮ハゲのペテン師松田

762 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/01(水) 19:06:56.82 ID:nZRYiLF50.net
ニューエイジ系カルト

763 :鉄兵:2020/07/01(水) 19:22:40.66 ID:nZRYiLF50.net
オス犬チョビ。お前も九州男児だったら、らくちん道とラバブ石丸を味方に付けろ。
お前のコンテンツなんか先細りだ。本業と恒産を他に求めなきゃいけない。
もちろんお前もメリットを提供しなきゃならんが、お前にも広い家(昔の農家か?)があるだろ。
宿舎と道場を持ってるのが強みだ。グッドラック。

764 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/02(木) 08:07:47.38 ID:NVAziAcj0.net
>>758
>「御信用之手」が会津藩上級武士に秘密に伝わったから表に出てこなかったという大東流の作り話をヒントに創作したお話し。

これは最近になって、史実であったことが証拠付きで明らかにされた。

さて、八光流とか諸王臨時とかを出すけれど
ではそれらの技で御殿手になるかどうか、彼らに御殿手と同じ事が出来るか?
と訊けば絶対に出来ないだろう。

思い込みだけでそんな反論するもんじゃないよ。

765 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/02(木) 13:45:31 ID:KoP1ybuT0.net
そうか?キムチ野郎

766 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/02(木) 18:10:56.44 ID:ZzLZW5VY0.net
>>764
で、その史実ってのはいつ公開してくれるの?
出しもしないのに史実が発見されただの言われても、こちらとしてはそれが事実かどうかの判断がしようがないんだけど。

767 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/03(金) 01:25:08 ID:OEYx7XXt0.net
らくちん道のブログを読んだら宗家に匹敵するめんどくささで笑った
何なんだろう
こういう人ばかりを惹きつけてしまう武道という魔窟は

768 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/05(日) 13:02:36.51 ID:pDXFmtJl0.net
蚯蚓だって♪ 螻蛄だって♪ 和翁だって〜♪
みんな、みんな♪ 生きているんだ♪
友達なんだ〜♪

三者、仲良くせぇよ!(笑)(笑)

769 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/01(木) 15:15:58.36 ID:6jR7I4hI0.net
gg

770 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/01(木) 20:54:42.07 ID:HjT1vl1c0.net
>>766
史実がでてきたと言ってなに一つ資料をださずはや2年w
しかも御信用之手ってのは目録の名称で会津藩に密かに伝わった殿中武術=御式内だろ
こんなデタラメなやつの言ってることに信用はないww

771 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/16(金) 20:50:51.20 ID:BA+AgZho0.net
お鍋の中からボワッと〜
噌〜皮 屑ヲキ 登場っ♪

いつだって〜忘れな〜い〜♪
屑ヲキは〜 ド素人〜♪

772 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/17(土) 00:43:06.86 ID:mJdnPKl30.net
>>770 横からだけど
もう既に広く知られてきてる話じゃね?
自分で探さない理由ってなんだ?
しかも2年って上のレス見てたらそんなに時間たってないんじゃね?
お前の妄想の中では凄い時間の過ぎ方してるんだなw

もう少し落ち着いたらどうよ?

773 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/17(土) 11:37:19.53 ID:IfqIDnYI0.net
新刊を買った。こんなアクロバティックな関節複合技ってかかるもんなのかな?

774 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/17(土) 15:15:37.01 ID:MyGZc/Su0.net
いや、だいぶ知られてきてる筈だよ?
研究不足とか、自分で調べる気がない癖に
情報提供者を悪しざまに罵る輩はスルーすべき

人として相手にしてやるだけの意味も価値もない

775 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/19(月) 13:39:16.77 ID:Vwtq0oSG0.net
これからは常識になってもらわないと困る内容だしな
知らない人は、ただの勉強不足を自己証明してるって見做していいだろうよ

でもま、勉強不足でも別に強けりゃいいんだけどな、強けりゃ

776 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/19(月) 19:33:57.98 ID:YayIh5yO0.net
>>773
なんていう本ですか?

777 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/20(火) 07:35:35.75 ID:L+6cQBg00.net
>>775
資料のソースを一切だせないのにマウントとってる意味不明なのは明らかにオマエ
存在しない資料なんてだせる訳ないよな
しかも自分の書いてることを他人を装って支援するとかバカまるだしで
頭の悪すぎるド高卒は始末に負えない

778 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/20(火) 19:48:17.27 ID:x67ZCwa90.net
最近の宗家を見るとまるでセミナー屋だな
まあ宗家の実態としてはセミナー屋なんて言葉もないころからのセミナー屋だったが

779 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/24(土) 19:51:51.57 ID:vZwePGuT0.net
>>777 資料のソースも何も一般販売されてる書籍にあるよw
自分で探そうともせず、文句を言うだけのクズが相手にされてないだけでしょ?www

それでも教えてもらえてだけでも有り難いんだから、これ以上は
モンスタークレーマーがマウント取って喚き散らしてたら駄目だよw

ヒキコモリには無理な相談かも知れないけど、きちんと外に出て本屋さんを探しなさい。

780 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/25(日) 09:15:12.36 ID:1s/kChNb0.net
愛隆堂 から出てる 大東流合気武術
二千七百円でDVD付き

曽川師範のプロフィールからイオンド大学神学博士が消えてる

781 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/27(火) 12:24:32.32 ID:oWr7q75D0.net
絶賛発売中!
買ってね!

782 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/27(火) 19:52:14.86 ID:Bi1WVCtY0.net
一番重要なことは合気を修得しているかどうか
西郷派の人は岡本正剛なみの合気を使えるの?
もしそうなら歴史なんて問題じゃない
それが実力の世界というもの

783 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/27(火) 22:50:13.87 ID:yzS3P1UB0.net
愛隆堂の過去4分冊より、収録技数と電波要素が足りない

784 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/27(火) 23:59:27.75 ID:Gn/4cSnA0.net
もうこれでいいんじゃないかな?

皆が新しく発見された事実を知っていく
努力をしない自分で調べたくもないクレクレ乞食は
永遠に本当の事は何も知らずに
ソースをソースをと一生喚き続ける・・・

本人が自分で選んで好きでやってる事なんだから
永遠にそうやって恥をかき続けてればいいんだよ
それが本人の望みなんだから

785 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/28(水) 00:48:09.88 ID:zrxHlmx00.net
歴史が捏造だった事は、はっきりと認められているからな。
悲しいけど新しい何かを探すしかない。

786 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/28(水) 09:46:36.82 ID:j195UK9w0.net
歴史をマナブために大東流を学んでいるの?
そうじゃないだろ
実戦で使える武術を学びたいんだろ?
だったら実際に行ってみて実力を確かめればいい
西郷派の合気が佐川系や岡本系を上回るほどのものなら
入門してどんどん吸収すればいい。
ひととおりマスターしたら、その後、自ら正しい歴史を主張して
修正すればいい

787 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/28(水) 14:28:28.90 ID:OWMNw84+0.net
歴史が詐称かと実力があるかは全く別の話なのに
混同させてワメいてるこいつらはバカなのか?
武術系はどうしてこういう女の腐ったような奴が大半なんだろうか
しかも弱いから目も当てられない

788 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/28(水) 19:32:21.18 ID:+nPKpG4T0.net
伝統も何もない西郷派を学んだら人生が台無しになりませんか? 大東流自体が武田惣角という相撲取りの創作なのに、さらに創作されたものを習う意味が分からない

789 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/29(木) 08:29:42.32 ID:ce0MNFBA0.net
数ある武道、格闘技の中で西郷派大東流みたいなこんな怪しい流派選ぶ奴の人生など、何処まで行っても大したものじゃないでしょ。

790 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/30(金) 00:17:07.99 ID:CfIi6guL0.net
匿名でグタグタのたまってる奴が武術を語るなよ
女の腐ったような奴ってうのは、名乗り出ることもなく安全圏から文句ばかり言ってる奴だよ
曽川も腐ってるが、それ以上に腐ってることを自覚しろよ

総レス数 1001
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200