2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【武道空手】玄和54【酸っぱい葡萄空手】

1 :名無しさん@一本勝ち:2016/11/29(火) 06:31:38.55 ID:2iFD03VL0.net
2020年東京オリンピックで空手が正式種目となり、さらにスポーツ化が進む空手。
そのとき「武道空手」を標榜する空手はどうなるのか。
「酸っぱい葡萄空手」とも言われる玄和会はどうなるのか。
さあ語ろう。

1650 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/17(火) 23:04:55.36 ID:wFxJznlbY
私はエドガー・アラン・ポーのファンでもありますので、まず結論から書き、そのあとでその理由を書きましょうか。

登場人物:
その1:1501さん
段級位のない流派に属する道場(実在しない可能性大)で空手を稽古中。
午前2時台、4時台の書き込みを行うことから、無職のニートか、夜勤のある仕事と思われる。
道場は24時間利用可能で、様々な時間帯で人が働いている都心に存在。
といいつつ、東武野田線の大和田というところに住んでいる(物理的にあり得ない)
「都築氏から空手を学んだ」「都築氏から空手は教えてもらえず、トレーニング法のみ学んだ」など、発言に矛盾が多い。
記述についてスペルミスが多く、己の書いた文章についてまったく無責任の人物。

その2:1582さん
初登場時「私は1501さんではなく通りすがりの善意の者です」と自己紹介するなど怪しさ大爆発。
だれがどう考えても1501さんであるが別人であると主張。
空手は稽古していないと主張するが、玄和会には異様に詳しい。

結論:1582さん=1501さんである。

1651 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/17(火) 23:06:01.56 ID:wFxJznlbY
私は書きました。何度も書きました。しつこく書きました。

>あなたの2つの記述
>>「個体発生は系統発生を繰り返す」というヘッケルのテーゼでしたっけ?
>と、
>>東大だとか早稲田だとかのヘーゲル研究者の先生の本を読めば「相互承認」というキーワードと共に書かれています。

実は、これ、トリックを仕掛けてあったんです。
1582さん=1501さん
であることを証明するために。

1582さん、あなたの颯爽とした(笑)登場は、
>1582 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/04(水) 05:52:51.55 ID:oOxmKZPqN
>私は1501さんではなく通りすがりの善意の者です
からですね。

ところがですね。
>1519 :1501:2020/10/19(月) 09:50:15.16 ID:ZokESnDkQ
>東大だとか早稲田だとかのヘーゲル研究者の先生の本を読めば「相互承認」というキーワードと共に書かれています。
これ、1582さん、あなたが書いたものではないんですよ。
あなたが必死に弁護している1501さんが、あなたの登場以前の10月19日に書かれたものなんですよ。

1652 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/17(火) 23:15:02.99 ID:wFxJznlbY
あれほどしつこく私が「『あなた』の2つの記述」と書いたのだから、1582さんたるあなたは、
「『個体発生は系統発生を繰り返す」というヘッケルのテーゼでしたっけ?』は私の書いたものですが、
『東大だとか早稲田だとかのヘーゲル研究者の先生の本を読めば「相互承認」というキーワードと共に書かれています。』は1501さんが書いたものですよ。」と書かねばならなかった。
だが、あなたは、この2つの文書が「1501」「1582」という、別人(の設定の人物)の書いたものだということに気づかなかった。

何故か?
それは、「1501」と「1582」の「中の人」が同じだからです。
そりゃそうですよね。
片方は1501さんの立場で書き、片方は1582さんの皮を被って書いたのであっても、どちらも「あなた」が書いたものですからね。
気づくはずもないですよね。
あなたは己が書いたものを読み返さない。矛盾があっても気づかない、息をするように嘘を吐くことしか能の無い(脳のない)、無職の人物ですものね。
だから私はトリック仕掛け、あなたは見事に引っかかった、ということ。

さようなら、1582さん。
また設定を変えて出直しておいで。
論破してあげるから。

1653 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/18(水) 09:23:32.88 ID:JilCCaLOA
test

1654 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/18(水) 09:34:07.56 ID:JilCCaLOA
>>1650->>1652さん
そうでしたか、そんなことをお考えになってらしたのですか。「2つの文章の差異」なんてことを執拗に答えさせようとしていたから
何かを狙っているのだなとは感付いておりましたが。

残念ながら私は1501でも1582でもありませんから1650さんの論法は私に該当しませんが、しかし長々と策を弄しながら綴っていって
1501と1582とが同一人物だなんて結論に何故に導かねばならなかったのか?
それは当然に1650さんご自身が述べているように「論破するため」なのでしょうけれどね(嘆息)。

人それぞれに考えることも為すことも違いますから「100人いれば100通りの…」というわけで貴方のような執着心
というものもあるものですね(笑)。

1655 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/18(水) 10:00:13.68 ID:JilCCaLOA
思うに「持ち得る者」は分かち合うことが出来ますが「持たざる者」は強奪するしか出来ません。
それは知性も、心の豊かさも持たざる者は貧困なのです。

1650さんが>>1650->>1652のような事を考えて書いている間、私は既述したように武道の論文を書くためのアイディアを
練り、ご指導いただける武道学者の先生を求めて知り合いの武道学者さんに相談していたのです。
やはり素人が独りで奮闘しても仕方ないですし、働きながらご指導いただける大学院など無いだろうかとね。

ですが流行りの通信制大学院は実業的な学科で占められていて「武道学」のような「武道学者になるのでもなければ
学校の先生、さもなければ趣味でやる」といった進路が限定されてしまう分野は見当たらないようですね。

それで、空手の研究で博士号を取った旧知の間柄の先生の生き方を参考にさせていただいて、その方は武道学者の先生の門下で
空手の研究をしたのではなくて人類学者の門下で学位を取ったのですね。それも還暦過ぎてから。
30年以上前に高岡英夫先生のご著書で「武道をエスニックスポーツとして捉える視座」というものを読んでおりましたが
実際に今のアカデミックな世界で「エスニックスポーツ(民族スポーツとしての武道)」という研究が行われているのだと知り、
何処で誰にご指導いただくか?なんてことを検討していたわけなんですね。

もちろん「民族スポーツとしての武道」といった研究は市場の需要を満たすとも思えませんから各種の補助金や助成金を
取ってこなければならないでしょうが、人類の知性の前進に棹させるかは意義ある仕事ではないかとも考えますね。

1656 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/18(水) 10:46:17.35 ID:JilCCaLOA
「燕雀安くんぞ鴻鵠の志を知らんや」と言うくらいですから1644で私のコメントに難癖をつけている貴方を説得しようだとか非難しようだとかは考えませんよ。
貴方にご理解いただけるか?この場合は他者がどうだということではなく自己の最初の研究プランの設立ということに関わることですから
後々展開されていく研究の方向性をプランが導いていけるに足るものを持っているか?だと思いますね。

それで、私が最初に立ててみたアイディアは見事に色々な方向へ橋渡ししてくれる機能を持っていて、
芋蔓式に多くの情報に繋がって行きました。
まあ、単なる空手の道場主である貴方に研究の話をしても致し方ありませんが、「武道の段級位制」という
おそらくは先行研究はされ尽くされているであろう領域に新たな視座をもって入っていくには相応のモノが
無ければならないでしょうね。

ちなみに私も10代の頃はエドガー・アラン・ポオを愛読しましたね。ポオばかりでなく色々な推理小説なんかをね。
それは三浦という評論家の影響もあったわけですがね。
私の知性の扉も徐々に開かれて、今は未成年の頃とは違った読み方をするようになっていますが、
ポオを始めとしたミステリーと呼ばれているもので今強く感じるのは漱石だとか芥川だとか谷崎だとかが
そうしたミステリーを読んでいたというところですかね。
谷崎だとか読んでただけでなく何本かミステリーを書いていたみたいですけれど。
それで「推理小説」の「推理」って幾何学図形の角度だとか明日の天気を推理・想像するのと違って
「猟奇性」「怪奇性」が一つの要素となっていますでしょ?
それは創始者たるポオの「モルグ街の殺人」や「マリーロジェの謎」が「人間の変死、怪死」を扱っていた
という伝統ではないかと思われますが、その一つの要素である怪奇性・猟奇性が極端にデフォルメされたのが
江戸川乱歩や横溝正史の作品ではないかと思ったりするわけです。

1657 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/18(水) 11:06:52.06 ID:JilCCaLOA
私は、そのミステリーの「怪奇性、猟奇性」を学んだ漱石や芥川や谷崎が「文豪」と呼ばれる大文学者となった点は
看過できぬ問題ではないかと考えているわけですね。

谷崎の日常生活を離れた猟奇的・怪奇的な作品が、読者の全身の血液を逆流させるかの如き働きをするところから
直観的な認識として想起されるのはアレクサンドル・デュマの『モンテ・クリスト伯』の一節

「人智の中に隠された不思議な鉱脈を掘り当てるには、不幸というものが必要なのだ」
という神父のセリフですね。
このセリフを発しているのが「神父」だというところも味噌で、これはゴシック建築の大聖堂なんかの
「天国、煉獄、地獄」の3界、つまりはダンテの『神曲』に描き出された西洋の精神世界の叡智ではないか
とか連想したわけですね。
その3界の光と闇を創作の原動力として、ネガティブな世界を見つめていったのが漱石、鴎外、芥川、太宰、谷崎ら
なのではないかと解釈してみたりしたわけですね。
そうした創作過程におけるネガティブな志向と向き合うことから生じてくる「神経衰弱」から逃れるために
筋肉を鍛えていったのが三島由紀夫だったのではなかろうか?とかね。

私の場合は、こうした思考の運動で新たな方々(次は文学者、小説家かも知れませんね(笑))との邂逅が
果たされていきますから、それはそれで有益なのですね。知のダイナモといいますかね。

1658 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/18(水) 12:49:31.24 ID:jmXngHXQW
ほほう。
早速に新しい設定でリスタートですね。
1501さんでも1582さんでもない、1654さんですか。はじめまして。
まぁ、もはや1501さんや1582さんの設定は恥ずかしくて使えませんものね。
あ、関係のない方でしたか。これは失敬。

>>1501と1582とが同一人物だなんて結論に何故に導かねばならなかったのか?

>1601 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/10(火) 22:36:12.04 ID:1fO9Hy5aL
>まずは確認したいのですが、あなたはどなたですか?
>A.1501さん。
>B.「私は1501さんではなく通りすがりの善意の者です」と名乗った1582さん。
>C.1501さんであり、1582さんでもある。
>上記の何れかかと思われますが。
>
>あなたがCであるなら、上記の双方に反応したのはうなずけます。
>ですが、そうであるなら
>私は1501さんではなく通りすがりの善意の者です
>というのは虚偽だった、という」ことになりますね。
>他人のふりをして書き込みを行うという、かなり卑怯な人間ですね。
以上ですよ。
とりあえず1501さん=1582さんであったことは証明し尽くしたわけであり、1582さんの正体は単なる卑怯者であったわけです。
1582さんが卑怯者であったことについて、異論はありませんね?

1659 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/18(水) 12:51:03.12 ID:jmXngHXQW
ちなみに私は今昼休み中です。
あなたは随分お暇そうですね。
お仕事は何をされていますか?

1660 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/18(水) 13:58:24.84 ID:JilCCaLOA
>>1658
話しをする気も起きない発言ですね。レベルが低すぎるというか…(笑)
ご自分の言いたいことだけ一方的に並べ立て、それで私個人はそう思うのです、なんてのなら可愛げもあるものを
「証明し尽くした」「異論はありませんね?」ですかwww

お宅が出したポオの事例で考えたって『マリー・ロジェの謎』はポオの独り善がりな物語でしかなく、
実際の「メアリー・ロジャース事件」は何も解決されずに迷宮入りのままでしょう?
お宅の独善的な論理証明とやらはせいぜいが名作なり駄作なりの探偵小説を作るくらいにしか役に立たず
真相を明らかにしようと欲するならば警察の科学捜索が必要なことくらい子供でも理解してるでしょうに。

科捜研にでも行きなさいな。

ま、お宅の感情が自ら制御できぬくらい乱れていることは読み取れますけどね。

1661 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/18(水) 22:13:25.11 ID:drvgKRdKy
ここで何かを書けば書くほど矛盾点ばかりになり、その点を私に論破されて消えた1501さん。
1501さんでない他人を装ったものの、正体が1501さんであることを論破されて消えた1582さん。
私からみればただのネットに巣くう害虫で、私は害虫駆除をしたに過ぎません。

あなたが1501さんや1582さん(中の人は同じですが(笑))を庇い、私に害意を持っている理由は、
あなたは昆虫学者のような存在で、害虫といえど保護すべきであると考えているのか、
あるいは中の人が同じ(笑)であるか、でしょうね

差し支えなければ、今度の(笑)あなたの設定をご教示願います。
空手はやってらっしゃいますか?
お仕事は何をされていらっしゃいますか?(少なくとも平日午前はお暇なようですね。)

>ま、お宅の感情が自ら制御できぬくらい乱れていることは読み取れますけどね。
自己紹介乙、ですね。
1501さんと1582さんが論破されて悔しいのう、悔しいのう(笑)


ま、こんなとりとめのない話をしていていてもしょうがありませんね。
あなたはコロナ禍での空手稽古について、どう思われますか?
「お宅が先に言いなさい」
とかいう、くだらないことはおっしゃらずに、どうぞ。
(私はすでに書いています)

1662 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/18(水) 23:47:55.18 ID:mOcCt0/eC
一人の空手家がやって来た 青い地球へやって来た
聖なる拳を携えて 聖なる弟子を携えて 聖なる道を携えて
戦え弟子たちよ 極真をつぶせ
戦え弟子たちよ 柔道をつぶせ
戦え弟子たちよ 師範のために
大いなる未来は約束された 聖なる未来は約束された
聖なる 弟子たちによって
聖なる空手家がやって来た 闇を照らしにやって来た
土台の教えの到来だ 真理の突きの到来だ 真理の蹴りの到来だ
戦え弟子たちよ 極真をつぶせ
戦え弟子たちよ 柔道をつぶせ
戦え弟子たちよ 師範のために
光の未来は約束された 至福の未来は約束された
聖なる 闘魂によって
他流を破壊にやって来た 邪道を破壊にやって来た
聖なる運足の実践だ 聖なる突きの実践だ 聖なる蹴りの実践だ
進め弟子たちよ 力の限り
励め弟子たちよ 人間体を越えて
燃えよ弟子たちよ 人類史上最高の武道のために
予言の未来は約束された 武道の未来は約束された
聖なる ご著書によって

1663 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/19(木) 03:25:23.73 ID:1lCjw2vGy
>>1661
ヒトラーや植松聖のような独善的で偏執抂的な人格ですね、お宅は。

お宅のような変な人格が空手の道場の指導者だということは全く信じることは出来ないですね、私は。
しかも富名腰義珍先生の松濤館の道場主だなんてね。

>私はすでに書いています
気がつきませんでした。どこに書かれましたか?

1664 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/19(木) 08:14:29.30 ID:XoT6Y0YNw
>気がつきませんでした。どこに書かれましたか?
1501以来の書き込みを少しは読み返してみてはいかがでしょうか?
平日午前中は(あるいは365日24時間)お暇でしょう?

×お宅のような変な人格が
○お宅のような変な人格の人物が
日本語は正しく使いましょう。
「学のなさ」がバレますよ。

1665 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/19(木) 09:13:35.63 ID:1lCjw2vGy
>>1664
そんな昔の探す暇などありませんね。
結論→お宅は書いてない→息をするように嘘がつける人間→松濤館の人間では無く玄和

1666 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/19(木) 12:33:11.82 ID:XoT6Y0YNw
1501さんの中の人について
通っている道場は24時間利用可能で、様々な時間帯で人が働いている都心に存在しているといいつつ、東武野田線の大和田というところに住んでいる(即ち、嘘つき)

1582さんの中の人について
初登場時「私は1501さんではなく通りすがりの善意の者です」と自己紹介したが、「中の人」が1501と同一であった(即ち、嘘つき)

>息をするように嘘がつける人間→松濤館の人間では無く玄和
とのことなので、1501&1582の「中の人」は玄和会関係者。
玄和会に入門し、その後破門された「クソラテス」である可能性大。
ということになりますね。

1667 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/19(木) 20:09:36.30 ID:F0+EukjU0.net
その程度か

1668 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/19(木) 21:08:25.15 ID:OpWcfdIj5
一人の空手家がやって来た 青い地球へやって来た
聖なる拳を携えて 聖なる弟子を携えて 聖なる道を携えて
戦え弟子たちよ 極真をつぶせ
戦え弟子たちよ 柔道をつぶせ
戦え弟子たちよ 師範のために
大いなる未来は約束された 聖なる未来は約束された
聖なる 弟子たちによって
聖なる空手家がやって来た 闇を照らしにやって来た
土台の教えの到来だ 真理の突きの到来だ 真理の蹴りの到来だ
戦え弟子たちよ 極真をつぶせ
戦え弟子たちよ 柔道をつぶせ
戦え弟子たちよ 師範のために
光の未来は約束された 至福の未来は約束された
聖なる 闘魂によって
他流を破壊にやって来た 邪道を破壊にやって来た
聖なる運足の実践だ 聖なる突きの実践だ 聖なる蹴りの実践だ
進め弟子たちよ 力の限り
励め弟子たちよ 人間体を越えて
燃えよ弟子たちよ 人類史上最高の武道のために
予言の未来は約束された 武道の未来は約束された
聖なる ご著書によって

1669 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/19(木) 22:49:49.82 ID:u2qlOJj6U
私は通りすがりのものですが(笑)
1667に「その程度か」と言われた人物に論破されて逃走した1501と1582の「中の人」の「程度」は恐ろしく低いのでしょうねぇ。

1670 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/20(金) 22:40:45.82 ID:bechzxpBM
一人の空手家がやって来た 青い地球へやって来た
聖なる拳を携えて 聖なる弟子を携えて 聖なる道を携えて
戦え弟子たちよ 極真をつぶせ
戦え弟子たちよ 柔道をつぶせ
戦え弟子たちよ 師範のために
大いなる未来は約束された 聖なる未来は約束された
聖なる 弟子たちによって
聖なる空手家がやって来た 闇を照らしにやって来た
土台の教えの到来だ 真理の突きの到来だ 真理の蹴りの到来だ
戦え弟子たちよ 極真をつぶせ
戦え弟子たちよ 柔道をつぶせ
戦え弟子たちよ 師範のために
光の未来は約束された 至福の未来は約束された
聖なる 闘魂によって
他流を破壊にやって来た 邪道を破壊にやって来た
聖なる運足の実践だ 聖なる突きの実践だ 聖なる蹴りの実践だ
進め弟子たちよ 力の限り
励め弟子たちよ 人間体を越えて
燃えよ弟子たちよ 人類史上最高の武道のために
予言の未来は約束された 武道の未来は約束された
聖なる ご著書によって

1671 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/20(金) 22:56:07.52 ID:bechzxpBM
一人の空手家がやって来た 青い地球へやって来た
聖なる拳を携えて 聖なる弟子を携えて 聖なる道を携えて
戦え弟子たちよ 極真をつぶせ
戦え弟子たちよ 柔道をつぶせ
戦え弟子たちよ 師範のために
大いなる未来は約束された 聖なる未来は約束された
聖なる 弟子たちによって
聖なる空手家がやって来た 闇を照らしにやって来た
土台の教えの到来だ 真理の突きの到来だ 真理の蹴りの到来だ
戦え弟子たちよ 極真をつぶせ
戦え弟子たちよ 柔道をつぶせ
戦え弟子たちよ 師範のために
光の未来は約束された 至福の未来は約束された
聖なる 闘魂によって
他流を破壊にやって来た 邪道を破壊にやって来た
聖なる運足の実践だ 聖なる突きの実践だ 聖なる蹴りの実践だ
進め弟子たちよ 力の限り
励め弟子たちよ 人間体を越えて
燃えよ弟子たちよ 人類史上最高の武道のために
予言の未来は約束された 武道の未来は約束された
聖なる ご著書によって

1672 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/20(金) 23:37:25.49 ID:g7SBg6HE0.net
本来の空手は崩し技とか投げとか関節技とかふくまれるんじゃないの。型の意味とか南郷さんわかって無かったんじゃないかな。手刀打ちとかたぶん接近して使うから腰引いた形でないとつかえないんじやない?何でも前屈立ちとか無理があるんじゃない?目付も遠山の目付否定してら良い動きはできないと思う。結論言うと南郷理論は間違いだらけだと思う。南郷さんは10年くらいちゃんと先生について習った方が良かったんじゃないの?
気や勁だって解明してないんじゃない?
他流に頭下げて学んでる極真の西田さんとか協会の中先生みたいな謙虚さが必要だったんじゃない?

1673 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/21(土) 11:44:14.49 ID:pdMfjvdKN
>>1672
身の程をわきまえろ。無知の知を知れ。
地面を這う糞虫であるお前が、大空を羽ばたく師範に対してなにを
痴れ事を抜かすか。

1674 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/21(土) 18:15:49.33 ID:kpqJ9ca7j
恥を知れ、恥を>>1672

1675 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/21(土) 19:52:51.31 ID:oG8Y6gDWC
>>1666だとか>>1673>>1674だとかを見ている他の人たちに問いたいんだよね。

今、TBSの「ネプチューン、バーミヤンのリベンジ」を見ているわけだ。
それはバーミヤン(ファミレス)の料理をミシュランの星もちだとか中華料理世界大会金賞だとかの
実績をもってる料理人が評価して点数つける番組。
その「良いね」と「駄目だね」という評価を出してる人間がどういう実績を出してる人間かを明らかにすることで
専門家同士の評価の同意承認を図っている。

それは「ミシュラン3年連続1つ星の料理人がダメだと言うのなら、専門家としての判断はそうしたレベルなのだろう」
との説得力が社会的・俗世間的に明確にある。

しかし、その道の達人たる名士の方々が肯定否定の評価を下しても、俗世間の一般ピーポーが美味しいとか不味いとかの
意見を述べることを口封じしようとはしない。

そんなことは現代社会の常識でしかないが、1666は自称・松濤館の5段という肩書きを説得力として借用しながらも、
その松濤館5段が玄和の空手をどう評価するか?との周囲の好奇心を満足させることも無く、
俺は空手5段なのだから段位の無いお前は発言するな、との口封じに努めている。

このこと事態が現代社会における鎖国である玄和の人間のやる行為でしか無い。
それが理解できない刹那的な阿呆が玄和だということだ。

1676 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/21(土) 20:20:43.08 ID:kpqJ9ca7j
人類史上最高の空手を理解できないバカ>>1675
恥ずかしいね。

1677 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/21(土) 20:28:54.09 ID:oG8Y6gDWC
だから>>1673の発言をしてる人間がどういった人間なのか、玄和会の空手を30年なり40年なり
修練した過程を経て、玄和の空手をどう評価しているか、その修行年数や持っている段位だとかに見合った
見解が現れている言語表現を期待したいところだが、
そこら何も発言せずに「身の程をわきまえろ」だとかの口封じに終始する。

高窪だとか高橋衛だとか浦和や立川だとかの市役所の職員で、大して偉い人間じゃないだろう。

1678 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/21(土) 20:47:42.24 ID:kpqJ9ca7j
『(略)
 師範のような方が、今後人類史上に輩出しうる可能性は極めて少ないということが、

論理的にも明らかであるからには、誰かがまともに継承してゆかねば、

未来永劫にわたり人類にとっての大損失となると考えると、

師範から直々に学んでいる我々の人類に対する責任は極めて重いと言わざるを得ない。』

1679 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/21(土) 21:15:47.21 ID:oG8Y6gDWC
江湖の評価を得るというのは世間一般に評価されるということ。

なにか一つでも教えられたなら恩義を感じて批判などするな、クズが!などという感覚とは天と地ほども異なる。

騙して土地の費用を募金させ息子の家を建てるなど言語道断。

瀬江千史という人間も東北大学という立派な大学に入学した未成年の頃は澄んだ心を持った純真な学徒であっただろうが
年老いた現在では汚職にまみれた汚い場末の医師でしかない。

1680 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/22(日) 09:46:58.75 ID:k4BxcN01S
1501の中の人、2020/11/20(金) 23:37:25から2020/11/21(土) 21:15:47までの間、IDを次々変えての自作自演、お疲れ様でした。
私が本格的に発言を始めた1539以降、私とあなたの2名しか発言のなかった過疎スレッドで、一日の間に次々と新人が現れ、一言だけ発言して去って行く。
そんなことがあり得ると思いますか?
この約一日のなかで複数回使われたIDは「oG8Y6gDWC」のみで、発言も長い。このIDのみが自宅で書き込んだもので、それ以外の発言はスマホ持ってコンビニ等に移動、当該施設のWi-Fiを借用して書き込みを行った……というくらいは小学一年生の探偵でも推理できますね(笑)
せっかくの土曜日を一日に潰して、やったことは私への誹謗中傷に玄和会への誹謗中傷ですか。まぁ「お疲れさん」としか言いようがないですね。

それにしても1501さんの中の人は、「江湖」だのという難しい語彙は知っているが、「お宅のような変な人格が」という初歩的は文法の誤りは犯す。
本は読むので知識量はあるが、他人と会話することが少なく、自分が書いた文章を他人に読ませることもない人物であるということが推理できますね。

>高窪だとか高橋衛だとか浦和や立川だとかの市役所の職員で、大して偉い人間じゃないだろう。
書いてある文面から察するに、恐らく玄和会関係者のうち何名かが市役所職員であることを突き止めたと考察されるのであるが、そんな「どうでも良いことをわざわざ追跡調査」するあたり、恐ろしい執念の持ち主ではありますね。

「場末の医師」「市役所の職員で、大して偉い人間じゃない」という表現から、一定の役職を持つ人物に対して「ねたみ・そねみ」を持つ人であることも解る。

以上、1501の中の人について簡単に推理してみました。
空手に関係のない話ですので、どうでもいい話ですが。

1681 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/22(日) 09:53:06.15 ID:k4BxcN01S
1501の中の人の書き込みも中で「まとも」なものもあるので返しましょう。

>本来の空手は崩し技とか投げとか関節技とかふくまれるんじゃないの。
大いにそう思います。特に松濤館流は、他流が拳槌打ちの動作が立手刀受けとなっており、船越師範が「相手の手を取る」技法に特化して稽古していたことを示唆しています。

>型の意味とか南郷さんわかって無かったんじゃないかな。
そのとおりと思います。

>手刀打ちとかたぶん接近して使うから腰引いた形でないとつかえないんじやない?
これは違いますね。首里手の形に多い、「左手は手刀下段払いから額前に構え、右手刀打ち」などは多くの流派で前屈立系統の立ち方です。
この動作は組手でも使い易い、非常に優れた技法ですね。

>何でも前屈立ちとか無理があるんじゃない?
ここは同意。

>目付も遠山の目付否定してら良い動きはできないと思う。
この点は知りませんのでノーコメントです。このあたりが掲載されいている書籍名などをご教示いただければ幸いですね。

>結論言うと南郷理論は間違いだらけだと思う。
上記は「技術論」ですからもともと南郷氏の不得手の範囲でしょう。
南郷氏には「指導の才能」はあったと認識していますが「技術の才能」は不足していたのでしょう。
でなければ「手刀打ちを、肘を使わずに肩を支点に打つ」などという「技術の改悪」はしないでしょう。

>南郷さんは10年くらいちゃんと先生について習った方が良かったんじゃないの?
この点も同意ですね。

>気や勁だって解明してないんじゃない?
これらはそれぞれ「合気道」「中国武術」の範疇であって、基本的に空手家の南郷氏の守備範囲でもないでしょう。
もっとも、本人は著書で、「日本の従来の各種武道を研究し、極めた」等の書き方をしていますが、実際には空手の、それもごく一部の流派の知識しかなく、正しく「井の中の蛙大海を知らず」であると思います。

>他流に頭下げて学んでる極真の西田さんとか協会の中先生みたいな謙虚さが必要だったんじゃない?
西田氏については残念ながら存じ上げませんが、日本空手協会の中師範については、私も尊敬しています。

1682 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/22(日) 15:17:28.29 ID:zKETvybg0.net
もしそういうものを持てていたならあんな型ばかりにはならなかったろうね

1683 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/22(日) 21:31:56.75 ID:JyUaMALFk
一人の空手家がやって来た 青い地球へやって来た
聖なる拳を携えて 聖なる弟子を携えて 聖なる道を携えて
戦え弟子たちよ 極真をつぶせ
戦え弟子たちよ 柔道をつぶせ
戦え弟子たちよ 師範のために
大いなる未来は約束された 聖なる未来は約束された
聖なる 弟子たちによって
聖なる空手家がやって来た 闇を照らしにやって来た
土台の教えの到来だ 真理の突きの到来だ 真理の蹴りの到来だ
戦え弟子たちよ 極真をつぶせ
戦え弟子たちよ 柔道をつぶせ
戦え弟子たちよ 師範のために
光の未来は約束された 至福の未来は約束された
聖なる 闘魂によって
他流を破壊にやって来た 邪道を破壊にやって来た
聖なる運足の実践だ 聖なる突きの実践だ 聖なる蹴りの実践だ
進め弟子たちよ 力の限り
励め弟子たちよ 人間体を越えて
燃えよ弟子たちよ 人類史上最高の武道のために
予言の未来は約束された 武道の未来は約束された
聖なる ご著書によって

1684 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/23(月) 11:10:47.58 ID:q7sujGgEa
一人の空手家がやって来た 青い地球へやって来た
聖なる拳を携えて 聖なる弟子を携えて 聖なる道を携えて
戦え弟子たちよ 極真をつぶせ
戦え弟子たちよ 柔道をつぶせ
戦え弟子たちよ 師範のために
大いなる未来は約束された 聖なる未来は約束された
聖なる 弟子たちによって
聖なる空手家がやって来た 闇を照らしにやって来た
土台の教えの到来だ 真理の突きの到来だ 真理の蹴りの到来だ
戦え弟子たちよ 極真をつぶせ
戦え弟子たちよ 柔道をつぶせ
戦え弟子たちよ 師範のために
光の未来は約束された 至福の未来は約束された
聖なる 闘魂によって
他流を破壊にやって来た 邪道を破壊にやって来た
聖なる運足の実践だ 聖なる突きの実践だ 聖なる蹴りの実践だ
進め弟子たちよ 力の限り
励め弟子たちよ 人間体を越えて
燃えよ弟子たちよ 人類史上最高の武道のために
予言の未来は約束された 武道の未来は約束された
聖なる ご著書によって

1685 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/23(月) 19:39:34.80 ID:q7sujGgEa
一人の空手家がやって来た 青い地球へやって来た
聖なる拳を携えて 聖なる弟子を携えて 聖なる道を携えて
戦え弟子たちよ 極真をつぶせ
戦え弟子たちよ 柔道をつぶせ
戦え弟子たちよ 師範のために
大いなる未来は約束された 聖なる未来は約束された
聖なる 弟子たちによって
聖なる空手家がやって来た 闇を照らしにやって来た
土台の教えの到来だ 真理の突きの到来だ 真理の蹴りの到来だ
戦え弟子たちよ 極真をつぶせ
戦え弟子たちよ 柔道をつぶせ
戦え弟子たちよ 師範のために
光の未来は約束された 至福の未来は約束された
聖なる 闘魂によって
他流を破壊にやって来た 邪道を破壊にやって来た
聖なる運足の実践だ 聖なる突きの実践だ 聖なる蹴りの実践だ
進め弟子たちよ 力の限り
励め弟子たちよ 人間体を越えて
燃えよ弟子たちよ 人類史上最高の武道のために
予言の未来は約束された 武道の未来は約束された
聖なる ご著書によって

1686 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/24(火) 01:34:03.96 ID:FULfcBXPn
>>1681
昔は鉄槌と呼んでたと思うのですが今は拳槌と呼ぶようになったのですね。糸東流だとか全空連の他の流儀の
影響でしょうか。

「指導の才能はあったが技術の才能が不足」ってどういうことですか?南郷氏は空手の指導者では?

「手刀打ちを肩を支点に打つ」←これはどこに書いてありました?
南郷氏のような強固な土台を唱える者は土台を活かした手刀打ち、つまりは体軸を中心に腰を切って
手刀打ちをするように思いますがね。
大山倍達先生の手刀ビール瓶斬りも腰を回してますから肩は支点ではないでしょう。

1687 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/24(火) 05:48:49.53 ID:FULfcBXPn
>>1681
>「相手の手を取る」技法
相手の手を取る技ならば南郷氏の『武道の理論』にも相手の突きを内側から受けて、受けた手で手首を握って
そのまま廻し蹴りなんて写真がありますね。しかし関節技や投げ技の話が何故に手を取る技法などに化けたのか?
1672さんは恐らく空手の高段者で研究も深くなさっている。
1672さんのいう「本来の空手」というのは琉球のものなのだろう。
富名腰義珍先生は自由組手を好まなかったから船越義豪先生が中山博道から学んだ剣道を取り入れたという
話もあります。

>気や勁
これは南郷氏自身が本屋で金とって売っている本のなかで中国拳法や合気道の気や勁が解けていると豪語したからで、
大人の社会的責任であって流儀のカテゴリーの話ではない。
そもそもの発端は南郷氏が太極拳だとかについて論じたところにあるが、それにも裏があり稲門空手会の笠尾恭二先生が
1971年に出版した『写真で見る空手道入門』に「私が親しくお付き合いしている玄和会」とカラテクターでの
試合の写真が掲載されていた。
その後、笠尾先生は空手から中国拳法に転向し、南郷氏から抗議がきたのか『写真で見る空手道入門』の
写真は別団体のものに差し替えられた。
今では大気拳との関わりから極真さんも気を語り宇城先生も気のセミナーなどやっているから「範疇」
などという農家の稲刈りでは本質的なところは全く理解できない。

1688 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/24(火) 23:10:52.79 ID:Gexh9dpdr
>「手刀打ちを肩を支点に打つ」←これはどこに書いてありました?

武道の復権 P234

1689 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/25(水) 05:19:08.70 ID:JTxdgGtK+
武道の復権のp234にそんな記載はありませんね

1690 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/26(木) 22:01:44.08 ID:D6qJR8wCM
ここしばらく忙しく、書き込む時間がありませんでした。ひさびさの書き込みとなります。

「南郷継正監修 空手道綱要」の138〜139ページの間の写真か、あるいは
ttps://www.youtube.com/watch?v=k66QdOAqQCk&list=PL5WkeUvLKSTcfl3tpPSZdWifsedVDCdVF&index=7
>Genwakai - Bassai Sho no Kata
上記動画を見れば解りますが、玄和会の手形打ちは他流と違って肘を使わず、腕を一本の棒の如く振り回すことによって打っています。
即ち「肩を支点に」打っているわけです。
他流は「肩」と「肘」の2つの支点があるため、手刀の当たる距離を自在に調整できますが、玄和会の手刀打ちは距離の調整が出来ず、
なおかつ速度も遅い手刀打ちとなっています。

ちなみに松濤館流の手刀打ちは肘を曲げた状態から腕を豪快に伸ばしつつ打つため、かなり遠距離に届きます。
対して近接技法の多い剛柔流は、いったん伸ばした腕を引きつつ相手に当てるため、頸部を攻撃する際は相手の側面よりもやや後方から当たる形となります。
それぞれに合理性のある動きですが、玄和会の手刀打ちに関しては合理性の片鱗さえ見いだすことが(少なくとも私には)困難ですね。

>昔は鉄槌と呼んでたと思うのですが今は拳槌と呼ぶようになったのですね。糸東流だとか全空連の他の流儀の影響でしょうか。
日本空手協会では、恐らく現在でも「鉄槌」と呼称する思いました。他団体のことなので確証は持てませんが。

>「指導の才能はあったが技術の才能が不足」ってどういうことですか?南郷氏は空手の指導者では?
それこそ玄和会の指導者に聞いてください。(笑)
(私としては、このような「不遜」な書き込みに、「それは違う」と玄和会の指導者が名乗り出ることを待ちたいですね。)
「改悪した手刀打ちを流儀として制定する人物」に、技術の才能があったとは思えませんね。

1691 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/26(木) 22:49:16.28 ID:ITAtzcuYk
一人の空手家がやって来た 青い地球へやって来た
聖なる拳を携えて 聖なる弟子を携えて 聖なる道を携えて
戦え弟子たちよ 極真をつぶせ
戦え弟子たちよ 柔道をつぶせ
戦え弟子たちよ 師範のために
大いなる未来は約束された 聖なる未来は約束された
聖なる 弟子たちによって
聖なる空手家がやって来た 闇を照らしにやって来た
土台の教えの到来だ 真理の突きの到来だ 真理の蹴りの到来だ
戦え弟子たちよ 極真をつぶせ
戦え弟子たちよ 柔道をつぶせ
戦え弟子たちよ 師範のために
光の未来は約束された 至福の未来は約束された
聖なる 闘魂によって
他流を破壊にやって来た 邪道を破壊にやって来た
聖なる運足の実践だ 聖なる突きの実践だ 聖なる蹴りの実践だ
進め弟子たちよ 力の限り
励め弟子たちよ 人間体を越えて
燃えよ弟子たちよ 人類史上最高の武道のために
予言の未来は約束された 武道の未来は約束された
聖なる ご著書によって

1692 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/27(金) 22:54:25.50 ID:WUKxPILUh
一人の空手家がやって来た 青い地球へやって来た
聖なる拳を携えて 聖なる弟子を携えて 聖なる道を携えて
戦え弟子たちよ 極真をつぶせ
戦え弟子たちよ 柔道をつぶせ
戦え弟子たちよ 師範のために
大いなる未来は約束された 聖なる未来は約束された
聖なる 弟子たちによって
聖なる空手家がやって来た 闇を照らしにやって来た
土台の教えの到来だ 真理の突きの到来だ 真理の蹴りの到来だ
戦え弟子たちよ 極真をつぶせ
戦え弟子たちよ 柔道をつぶせ
戦え弟子たちよ 師範のために
光の未来は約束された 至福の未来は約束された
聖なる 闘魂によって
他流を破壊にやって来た 邪道を破壊にやって来た
聖なる運足の実践だ 聖なる突きの実践だ 聖なる蹴りの実践だ
進め弟子たちよ 力の限り
励め弟子たちよ 人間体を越えて
燃えよ弟子たちよ 人類史上最高の武道のために
予言の未来は約束された 武道の未来は約束された
聖なる ご著書によって

1693 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/28(土) 16:43:45.72 ID:DGb8cDjNi
一人の空手家がやって来た 青い地球へやって来た
聖なる拳を携えて 聖なる弟子を携えて 聖なる道を携えて
戦え弟子たちよ 極真をつぶせ
戦え弟子たちよ 柔道をつぶせ
戦え弟子たちよ 師範のために
大いなる未来は約束された 聖なる未来は約束された
聖なる 弟子たちによって
聖なる空手家がやって来た 闇を照らしにやって来た
土台の教えの到来だ 真理の突きの到来だ 真理の蹴りの到来だ
戦え弟子たちよ 極真をつぶせ
戦え弟子たちよ 柔道をつぶせ
戦え弟子たちよ 師範のために
光の未来は約束された 至福の未来は約束された
聖なる 闘魂によって
他流を破壊にやって来た 邪道を破壊にやって来た
聖なる運足の実践だ 聖なる突きの実践だ 聖なる蹴りの実践だ
進め弟子たちよ 力の限り
励め弟子たちよ 人間体を越えて
燃えよ弟子たちよ 人類史上最高の武道のために
予言の未来は約束された 武道の未来は約束された
聖なる ご著書によって

1694 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/29(日) 00:04:32.85 ID:VsdZOSajN
一人の空手家がやって来た 青い地球へやって来た
聖なる拳を携えて 聖なる弟子を携えて 聖なる道を携えて
戦え弟子たちよ 極真をつぶせ
戦え弟子たちよ 柔道をつぶせ
戦え弟子たちよ 師範のために
大いなる未来は約束された 聖なる未来は約束された
聖なる 弟子たちによって
聖なる空手家がやって来た 闇を照らしにやって来た
土台の教えの到来だ 真理の突きの到来だ 真理の蹴りの到来だ
戦え弟子たちよ 極真をつぶせ
戦え弟子たちよ 柔道をつぶせ
戦え弟子たちよ 師範のために
光の未来は約束された 至福の未来は約束された
聖なる 闘魂によって
他流を破壊にやって来た 邪道を破壊にやって来た
聖なる運足の実践だ 聖なる突きの実践だ 聖なる蹴りの実践だ
進め弟子たちよ 力の限り
励め弟子たちよ 人間体を越えて
燃えよ弟子たちよ 人類史上最高の武道のために
予言の未来は約束された 武道の未来は約束された
聖なる ご著書によって

1695 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/29(日) 08:50:05.78 ID:ow0lSAyct
>>1690
4日ぶりに覗いてみたら放置されているお気の毒なコメントがありますね。
貴殿の心中、お察し致します。
私も数十年ぶりにページをめくってみた『武道の科学』なる書物で南郷氏が全空連を徹底的に批判している文言を目にして
眉をしかめましたのでね。

その批判に使われている語彙が辛辣で「人間の堕落」「日本武道界の堕落」「救いようもないレベル」
「猿レベルの曲芸」「他人も猿のようなダンスを踊っているから、自分がそうであってもなんら恥ずべきことではないのだろう」
「現在にいたっても見参するに価しないレベル」「場合によっては有毒になるレベル」「お粗末」

こうした「礼儀を踏まえた正当なる批判」とは呼び難い全空連への罵倒、言葉の暴力に加えて、
さらに特定流派への批判・非難へ向かうわけです。曰く

「日本空手協会が離脱した後の全日本空手道連盟は組織的には大きくなっても、技的にはまったくの二流以下になってしまったといってよい。
これは今までに述べてきた過程を経なかった流派が主流を占めているのが大きな原因なのでもあるが、
つまり、(中略)その流派の主流は<柔術+空手>で合成された過去をもっているからである。
(中略)その流派は…<技を創る>訓練をほとんど経ないままに、闘い方へ走る体質を昔からもっていたのである。」

ここで批判・非難されているのは和道流ですが、NHKの番組を直接的な対象としているところから南郷氏の脳裡に
反映していたのは当時の全空連の技術本部長であった真野高一先生だったと想像されます。

1696 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/29(日) 09:08:30.39 ID:ow0lSAyct
>>1690
ここで南郷氏が和道流の闘い方を指してご丁寧にも「およそ秀技とはほど遠い受験技術的勉強法であった」
などと呼んでいるのは東京大学の運動会空手道部が和道流であることも意識していたのは明らかですが、
それより何より考えるべきは技術本部長であった真野一先生と南郷氏は顔見知りであった可能性が高いことでしょう。

私も生まれる前の昔の話ですから生き字引の先生方に教えを乞わねば確かなことは分かりませんが、
1966年だか1967年だかに松濤館流の佐々木武先生を中心として埼玉県空手連盟を作ろうという話があったとき
越谷市で道場を開いていた和道流の真野先生も意気投合したが、浦和の南郷氏が一人で反対してブチ壊そうとした
そうですよ。
その松濤館流の佐々木武先生こそが埼玉大学空手部の初代監督で南郷氏に最初に空手を教えた人らしいです。

ですので、南郷氏の著書における徹底的な罵倒=言葉の暴力、それも「全空連は技が、技術がお粗末なのだ」
というモノ言いに、全空連の道場主である>>1690さんが「南郷氏は技術の才能が無い」と返したがる
気持ちも共感されるところです。

1697 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/29(日) 09:34:37.74 ID:ow0lSAyct
>>1960
ですが、ここで気を落ち着けて冷静に考えていただきたいのですが、仮にも「抜塞・小の型」なる同じ名前の型をもっている
ということ、元々は同じ根をもつ琉球拳法が変化発展してきて違うものとなったのだ!というところに
意識を向けていただきたく思う次第です。

まあ、笹川良一先生の「地球は一家、人類はみな兄弟、仲良くしよう!」とのフレーズは今も全空連さんでは
活きていると思われますし、同じアフリカ大陸のサピエンスから白人も黒人も黄色人種も枝分かれしたのだという
進化の系統樹を想起するなら悪罵を重ねる小さな南郷氏も同胞(はらから)の一人として受け入れることも
可能でしょう。

最近の「心の哲学」の情動論では「言動の主体は情動で、理性はその補佐役」だと理解されているらしいですから
南郷氏の奇行も顔見知りだった真野先生への「妬み、嫉み」だと悟るならば可愛いもんじゃありませんか。(笑)

ちなみに、「手刀打ちを改悪している→南郷氏に技術の才能は無い」という命題?の数学的論理学での対偶をとって
「手刀打ちを改悪していない(むしろ改良、秀技にしている)→南郷氏に技術の才能はある」なんて
論法への布石(本音と建前?)なのかとも想像して考えたのですが、
どうして全空連の手刀打ちと玄和の手刀打ちとを比較したのかな?とも思ったのですね。

というのは、同じ手刀の部位を当てるというだけで、その両者は「別の技」なのではないかとも
思われたのですよ。

琉球のパッサイにも本土の抜塞にも、あのように手刀を振り回す動作は有りませんよね?
それで私がご指摘いただいた基本の写真から連想されたのは剣術の八相構えからの袈裟斬りですよ。

1698 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/29(日) 18:17:14.46 ID:TL2j7PJIv
一人の空手家がやって来た 青い地球へやって来た
聖なる拳を携えて 聖なる弟子を携えて 聖なる道を携えて
戦え弟子たちよ 極真をつぶせ
戦え弟子たちよ 柔道をつぶせ
戦え弟子たちよ 師範のために
大いなる未来は約束された 聖なる未来は約束された
聖なる 弟子たちによって
聖なる空手家がやって来た 闇を照らしにやって来た
土台の教えの到来だ 真理の突きの到来だ 真理の蹴りの到来だ
戦え弟子たちよ 極真をつぶせ
戦え弟子たちよ 柔道をつぶせ
戦え弟子たちよ 師範のために
光の未来は約束された 至福の未来は約束された
聖なる 闘魂によって
他流を破壊にやって来た 邪道を破壊にやって来た
聖なる運足の実践だ 聖なる突きの実践だ 聖なる蹴りの実践だ
進め弟子たちよ 力の限り
励め弟子たちよ 人間体を越えて
燃えよ弟子たちよ 人類史上最高の武道のために
予言の未来は約束された 武道の未来は約束された
聖なる ご著書によって

1699 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/30(月) 22:26:36.75 ID:YrhcctAD5
>私も数十年ぶりにページをめくってみた『武道の科学』なる書物

>「日本空手協会が離脱した後の全日本空手道連盟は組織的には大きくなって
は、何ページの記載でしょうか。
南郷氏の文面は中身がないうえにくどいので、なかなか読み進めるのが大変です。
ご教示いただければ幸いです。

同書にはおもしろい記述もありますね。
>だいたい型の解釈をやるならば、それで可能な、つまり現実の戦い使用可能なもので
>あるかどうかを試みてみることは絶対条件であろう。(P245)
肩を支点にした大ぶりの手刀打ち、速度のまるで足りていない「押し蹴り」的な前蹴り、
そんな「餓鬼の盆踊り」のような型を草案した人物が、よくもまぁいけしゃあしゃあと書けたものだと感心はいたしますね。

>ここで批判・非難されているのは和道流です
南郷氏の場合、空手の技の判断基準が「力強いか、否か」しかないと思われます。
(玄和会の「力任せ」の技術がそれを雄弁に物語っています。)
従って、南郷氏にとっては「全空連所属流派のうち、松濤館流以外は力強くない、即ち無価値」
という価値観なのでしょうね。

1700 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/30(月) 22:27:31.90 ID:YrhcctAD5
>「全空連は技が、技術がお粗末なのだ」というモノ言い
「お粗末流派創始者」に「お宅はお粗末」と言われても「ああそうですか」としか感想は持てませんね。
「相対性理論は間違っている、相対性理論を信奉している物理学者はお粗末なのだ」と言われても「ああそうですか」としか感想を持てないようなあものですね。

>その両者は「別の技」なのではないかとも思われたのですよ。
いや、それはないですね。玄和会の手刀打ちは「武技たり得ない」ですから。
youtube等で「手刀打ち」と検索してみれば解ります。沖縄空手、伝統空手、フルコンタクト空手等々のいろいろな手刀打ちを見ることができます。
皆それぞれ特徴を持ったすばらしい技ですよ。
玄和会の「使えない」技とは正しく雲泥の差。

>基本の写真から連想されたのは剣術の八相構えからの袈裟斬りですよ。
『武道の科学』にも日本刀を振り回す写真が掲載されていますし、刀を振る動きに憧れて手刀打ちを「改悪」した可能性は大きいと思いますね。

1701 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/01(火) 10:58:00.71 ID:4ztSypG2d
>>1699
>ご教示いただければ
実はタブレットに取り込むときにスキャナーの扱い方が不味かったせいでページ数が入ってないのです。
裁断してしまった本のほうは捨ててしまいましたし、申し訳ありませんが悪意があって意地悪している
のでは無いということはご理解ください。

>相対性理論は間違っていると言われても
「支点」の次は相対性理論ですか。物理学に造詣が深い方なのでしょうか?
「支点が一つ」とか「支点が2つ」などと言われてもニワカには何のことだか頭が働きませんでしたが
もしかして「支点が2つ」というのは即ち「力点が2つ」ということで複数の筋力を合成して
作用点での効果を高めるといったことでしょうか?
最近のスポーツ科学なんかでいう「連動」というやつで。
でも、どうなのでしょう?肩を回す力に肘を伸展させる力、更には手首を尺屈させる力などを合成した
ものと肘を曲げずに腕を一本の剛体化してブン回す技と。
どちらが優れていて劣っているかは私には判断できませんし、いっそ衝撃力センサーで測定してみたら良いのではないか
と思われますね。
それに日本チャンプや世界チャンプともなると回し蹴り一つでも5種類も6種類も身に付けてるらしいですし。
曲げた肘を伸ばしていく手刀打ちも肘を使わない手刀打ちも、どちらも出来ても宜しいのでは?

まったく、舌は身を斬る刀ですね、貴殿の私怨の炎が消えるのを願っております。

1702 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/01(火) 12:48:55.46 ID:NDTC2e+rl
A:肩を回す力に肘を伸展させる力、更には手首を尺屈させる力などを合成したもの
B:肘を曲げずに腕を一本の剛体化してブン回す技
>どちらが優れていて劣っているかは私には判断できません
判断なんて簡単ですよ。
試しに、2リットル入りのペットボトルを立てて、上記の2つの方法でペットボトルに手刀打を打ち込んで見てください。
さらに、ペットボトルに対しての立ち位置をいろいろ変えて見てください。
「B:」の打ち方では、ペットボトルに対する距離が、一定の場合にしか打つことが出来ません。それより遠ければ指先が当たってしまいますし、近ければ前腕部が当たってしまいます。
この点だけでも「B:」の打ち方が武技として失格であることが分かります。

こんな簡単なことも理解できないあなたは、物理どころか、小学校1年の理科から勉強し直した方が良いですね。

1703 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/01(火) 19:14:23.64 ID:4ztSypG2d
そのペットボトルを使った実験に魅力は感じませんし、物理の学習をするのに一々小学校1年生の開始線まで
戻らねばならない間合い感覚=距離の感覚には共感できかねますな。

まあ、相対性理論が間違っているなんて意見は1950年代からあったでしょうし、理論物理に興味のある者ならば
そうした資料に目を通して教養を高めるのも悪くはないでしょう。
南郷氏の「相対性理論は間違っている」なんて発言は相変わらず中身の薄い傾聴するに値しないものでしょうが
色々と思索を凝らした相対性理論へのアンチテーゼに取り組むことは理解を深めてくれるでしょうからね。

1704 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/01(火) 23:06:30.25 ID:fg4vmvJDv
一人の空手家がやって来た 青い地球へやって来た
聖なる拳を携えて 聖なる弟子を携えて 聖なる道を携えて
戦え弟子たちよ 極真をつぶせ
戦え弟子たちよ 柔道をつぶせ
戦え弟子たちよ 師範のために
大いなる未来は約束された 聖なる未来は約束された
聖なる 弟子たちによって
聖なる空手家がやって来た 闇を照らしにやって来た
土台の教えの到来だ 真理の突きの到来だ 真理の蹴りの到来だ
戦え弟子たちよ 極真をつぶせ
戦え弟子たちよ 柔道をつぶせ
戦え弟子たちよ 師範のために
光の未来は約束された 至福の未来は約束された
聖なる 闘魂によって
他流を破壊にやって来た 邪道を破壊にやって来た
聖なる運足の実践だ 聖なる突きの実践だ 聖なる蹴りの実践だ
進め弟子たちよ 力の限り
励め弟子たちよ 人間体を越えて
燃えよ弟子たちよ 人類史上最高の武道のために
予言の未来は約束された 武道の未来は約束された
聖なる ご著書によって

1705 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/02(水) 12:46:30.77 ID:uaeoVAy7R
>>この点だけでも「B:」の打ち方が武技として失格であることが分かります。
に対して
>そのペットボトルを使った実験に魅力は感じません
ですか。
まぁ、実際に空手で汗を流すことなく、ただ空手を「あーだーこーだ」というあなたらしい考えですね。
「プディングの味は食べてみればわかる!」とは南郷氏も言っていましたが、あなたは南郷氏の足下にすら及ばないですなぁ。

そもそも「『手刀打ち』という技法の何たるか」すら理解できないレベルでもって、私の正当な評価を
>まったく、舌は身を斬る刀ですね
と評するあたり、まさしく天に向かって唾を吐く行為であると断じても良いですね。

まぁ、南郷氏は技に対する理解度は相当に低かったことは以上で証明されましたが、あなたはそれよりも遙かに低い、
即ち「トーシロ」であると証明された訳です。
....いえ別に「ここから出て行け」とは申しませんよ。
あなたは今後も恥をかき続けて行くのがあなたの人生ということで。
私は私、あなたはあなた。

1706 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/02(水) 12:59:15.95 ID:YCLrBmVxO
>『手刀打ち』という技法の何たるか

どうぞどうぞ、是非お説き下さい。

勉強させていただきますよ。

1707 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/02(水) 22:29:17.49 ID:esNX3RxmI
一人の空手家がやって来た 青い地球へやって来た
聖なる拳を携えて 聖なる弟子を携えて 聖なる道を携えて
戦え弟子たちよ 極真をつぶせ
戦え弟子たちよ 柔道をつぶせ
戦え弟子たちよ 師範のために
大いなる未来は約束された 聖なる未来は約束された
聖なる 弟子たちによって
聖なる空手家がやって来た 闇を照らしにやって来た
土台の教えの到来だ 真理の突きの到来だ 真理の蹴りの到来だ
戦え弟子たちよ 極真をつぶせ
戦え弟子たちよ 柔道をつぶせ
戦え弟子たちよ 師範のために
光の未来は約束された 至福の未来は約束された
聖なる 闘魂によって
他流を破壊にやって来た 邪道を破壊にやって来た
聖なる運足の実践だ 聖なる突きの実践だ 聖なる蹴りの実践だ
進め弟子たちよ 力の限り
励め弟子たちよ 人間体を越えて
燃えよ弟子たちよ 人類史上最高の武道のために
予言の未来は約束された 武道の未来は約束された
聖なる ご著書によって

1708 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/03(木) 07:15:26.86 ID:6lWfv+RcU
>>『手刀打ち』という技法の何たるか
>どうぞどうぞ、是非お説き下さい。
>勉強させていただきますよ。
ではまず、ペットボトルに対する実験を実施し、その感想をお聞かせ願います。
また、ペットボトルに対して、裏拳打ち、正拳突きなども数回実施してみてください。
それらの感想をお聞かせいただいたあとに説きましょう。
プディングを食べていない人間には、その味を説明できませんから。

1709 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/03(木) 08:56:15.26 ID:qM+LoH0cG
>まず、ペットボトルに対する実験を実施し

これは拒否を致します。それについては私自身が正当だと考える理由が体系的にあるわけですが、それを述べることは
差し控えましょう。

1710 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/03(木) 09:04:36.99 ID:qKx82ABLH
>その感想をお聞かせ願います

>それらの感想をお聞かせいただいたあとに

お宅が述べている趣旨は明確です。ご自分でご自分の書いたものを読み返して恥ずかしさや虚無感を
感じませんか?

悟得に到るというのは楽しいものなんですよ、お宅に感じれるか分かりませんけれど。

1711 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/03(木) 12:49:55.31 ID:xgvhxttY1
>これは拒否を致します。それについては私自身が正当だと考える理由が体系的にあるわけですが、それを述べることは差し控えましょう。
承知しました。今後とも「畳の上の水練」をお続けください。

>ご自分でご自分の書いたものを読み返して恥ずかしさや虚無感を感じませんか?
いえ全く。
私はあなたのように、自分の書いたものを全く読まない無責任な人物とは違いますので。

>悟得に到るというのは楽しいものなんですよ
いえいえ、あなたの場合は「悟得」ではなく、「野狐禅」でしょう。

1712 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/03(木) 18:51:17.10 ID:qM+LoH0cG
いやしかし、お宅のような「タチの悪い」性格を作り上げる流派というものがあるものですね。
なんやかやと「因縁をつけてくる」、なかなか珍しいと思われますな(笑)。

もしもお宅に実際に空手の弟子というものがあるならば、呆れて離れていくでしょうに。
人間性の未熟な武道家など尊敬されませんからな。

実際、私も色々な武道家・格闘家と会ってきましたがお宅のような粘着質はいませんね。

例外を述べるなら唯一「玄和」の人間だけでしょうけれど。
あそこは狂信的に「統括」なんてことを重視してますからばちんこ屋なんかに娯楽でいっても
隣の客を支配したがるもんですからな。

いわゆる通常の意味とは逆の意味での「公私混同」で他人の娯楽・ストレス発散の場を自分の統括道場に
変えたがるのでしょう。

まさに「よろづに時といふは必ず見るべきものなり」ということですな。
自分とは切り離された自由権をもつ他人という存在が理解できない、キチガイに刃物の典型例でしょう。

心理の専門職ならばお宅のような精神傾向を指す専門用語もご存知かもしれませんよね。

1713 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/03(木) 19:12:30.20 ID:qM+LoH0cG
>「畳の上の水練」を
ええ、近頃は健康維持が主目的になってますね、体を動かすことの。
それに一緒にやってる仲間には色々な者がいますから私のように健康維持でやってる、メタボ予防でやってる、
アクション俳優になるための修業の一貫としてやってる者、仲間に誘われて入った若い女の子など
様々ですよね。
ですからお宅のような「武技たりえない」なんて見方で他者に因縁をつけて執拗に言いがかりをつけてくるようなヤカラは
珍妙なのですな。
お宅の一つの価値観を他者におしつけて強要しようとする、それは全く玄和さんのやってきたことでしょう(笑)

私自身の考えは既に述べましたし、色々な流派には色々な技があって構わない。
基本的に反復練習した手足が人間の生身の体に当たれば人体というものは損傷するものですから、
使える範囲の広い狭いで「武技たりえない」だとか「武技たりえる」だとか判断しませんね、私は。

自分がやりたい流儀をやるのは構わぬが、他人がやっているものを何らかの基準から
理屈をつけて否定しようとするのは毛沢東のやった文化大革命やヒトラーのユダヤ人虐殺と
一緒だと思っておりますね。

それに私、色々な稽古を今までやってきましたが「ペットボトルを打つ」なんて練習も実験も
やったことはありませんね。
攻防の稽古なら必ず他の人間がいますから「対人」ですし、対人だということは動くことが前提ですしね。

ですのでお宅が玄和の手刀打ちがダメだと主張するのなら他人が理解できるように説明するべきでしょう。
それは聞きたいとも思っていない私が無理してお宅の文章を読んであげようとしているわけですのでね。

1714 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/04(金) 12:48:15.47 ID:rDWlHqIWB
>もしもお宅に実際に空手の弟子というものがあるならば、呆れて離れていくでしょうに。
>人間性の未熟な武道家など尊敬されませんからな。
これはあなたの「こうだったらいいのにな」という「願望」ですかね(笑)
申し訳ないが、私の空手の指導歴は四半世紀を超えています。
コロナの影響で1,2名が稽古を中止している状況ですが、現在も25名ほどのメンバーが稽古を続けています。

>一緒にやってる仲間
本当ですか!あなたに仲間などいないと思っていましたよ。
私は、過去に空手を少々かじったものの辞めてしまい、空手に関する書籍を読むだけの「武道オタク」だと思っていましたよ。あなたの知識があまりにも「現実離れ」しているものですから。
稽古は週に何回ですか?
私は火・木・土の3回ですね。
これに対して「答える義理はない」などと反論されるのが目に浮かびます。
実際には「稽古していないからボロが出る、だから答えられない」というのが現実でしょう?違うのですか?

1715 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/04(金) 12:49:17.66 ID:rDWlHqIWB
>基本的に反復練習した手足が人間の生身の体に当たれば人体というものは損傷する
玄和会の手刀打ちは腕を棒のように振るから距離の調節が効きません。
万一、指先が当たった場合、損傷するのは攻撃者の小指ですよ?
そんな欠陥技法を「武技」とは申せません。

>それに私、色々な稽古を今までやってきましたが「ペットボトルを打つ」なんて練習も実験もやったことはありませんね。
私はあなたを「武道のドシロウト」と理解しています。そのうえでして怪我なく手刀打ちが理解できるよう、ペットボトル打ちを提案しました。
本当にお仲間がいるのでしたら、お仲間に玄和会式の手刀打ちを試せばおわかりいただけますでしょう。

>攻防の稽古なら必ず他の人間がいますから「対人」ですし、対人だということは動くことが前提ですしね。
そのとおりです。
玄和会式の手刀打ちが威力を発揮できるのは対象物が動かない時だけです。
対して、松濤館流を始め、他の流派の手刀打ちは、動く対象物と戦い得る技法ですよ。
嘘だと思うなら「お仲間」とお試しください。

1716 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/04(金) 18:09:11.06 ID:LrVJQceUK
>>1714
>現在も25名ほどのメンバーが

それはそれは、大阪で赤信号がだされた昨今、どんかコロナ対策をされて25名もの道場生が稽古
してるのですか?

>稽古は週に何回ですか?
そんなことを私に聞いてきた武道家はおりませんねぇ。「せっかく同じ武道をやっているのだから一緒に稽古を
しませんか?道場主の私がトップですから他に許可を求める必要もありません。出稽古、大歓迎ですよ」
というほうが武道家らしいと思われませんか?
喧嘩するわけでもなし、同じ場所で稽古するのが難しくとも昨今のzoomを使った遠隔道場なら
ネットで相手の個人情報を要求するより余程に武道家らしいと思われませんかな?

ましてやお宅は道場所在地を隠して活動する玄和会の人間ではなく天下の松濤館の道場主だという。
松濤館の道場でネットにひっかからぬ非公開の道場などないでしょう?
非会員でも受け付けで申し出れば出稽古できるように、ただし参加費500円なり千円なりは必要でしょうが
手配されては如何かな?

1717 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/04(金) 18:16:27.90 ID:rDWlHqIWB
>>お宅が玄和の手刀打ちがダメだと主張するのなら他人が理解できるように説明するべきでしょう。
あなたは文盲ですか?説明済みですよ?

>「B:」の打ち方では、ペットボトルに対する距離が、一定の場合にしか打つことが出来ません。
>それより遠ければ指先が当たってしまいますし、近ければ前腕部が当たってしまいます。
>この点だけでも「B:」の打ち方が武技として失格であることが分かります。
と、すでに書いているではありませんか。
指先が当たれば「自爆」、前腕部(あるいは上腕部)が当たれば全くの威力不足となります。

以上が理解できないのは、日本広しといえど、あなたと、自流を盲信する玄和会諸氏だけでしょうね。

1718 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/04(金) 18:30:13.04 ID:LrVJQceUK
>>1715
申し訳ありませんがお宅の言うことは理解できませんねえ。

私は玄和の人間ではなく他流儀の人間ですから玄和の技は本の写真でしか知りません。
実際に入門して指導を受けたわけでもないのに写真の真似だけして理解できるとは思えませんね。
ましてや、

1719 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/04(金) 18:31:40.35 ID:rDWlHqIWB
>それはそれは、大阪で赤信号がだされた昨今、どんかコロナ対策をされて25名もの道場生が稽古してるのですか?
やはりあなたは文盲のようですね。
すでに書いていますよ?

>松濤館の道場でネットにひっかからぬ非公開の道場などないでしょう?
私の知っている道場で、HPを開設している道場はむしろ少数派ですね。ネットの検索も全然ヒットしませんよ。
私としてはあなたの「常識」の方が疑わしいですね。

>非会員でも受け付けで申し出れば出稽古できるように、ただし参加費500円なり千円なりは必要でしょうが手配されては如何かな?
私の道場は、他の道場に通う方が出稽古に来ることもありますが、その際にいちいち参加費など要求しませんよ。
ただ、先方がペットボトルのスポーツ飲料1箱を持参することがあり、その飲料は道場のみんなで1本ずつ持ち帰ってもらってます。

1720 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/04(金) 18:37:22.25 ID:rDWlHqIWB
>私は玄和の人間ではなく他流儀の人間ですから玄和の技は本の写真でしか知りません。
今どき、YouTubeという動画配信サービスを知らないとは奇特な方ですね。
玄和会のスレッドに出入りしていながら、玄和会の技術を見たことがないとは!
それでいて
>zoomを使った遠隔道場
などとのたまう。
正気を疑わざるを得ませんね。

1721 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/04(金) 18:45:01.54 ID:LrVJQceUK
>1718の続き

ましてや本の写真に掲載されているのは基本稽古の型のみですしねぇ。
古武道でも「初伝、中伝、奥伝」とありますから、初心の基本型だけ見てもそれがどんな変化をしていくものか
分からぬうちに安易に「威力が無い」などと軽視することは出来ませんね。
「侮る」ということほど墓穴を掘ることに繋がる恐ろしきことはありませんからな。

いや、まあ無段の私なんぞと違い5段位のお宅ですから、私には見えないものが見えても不思議ではないのですが、
その武技に関する認識力が何とも言語表現されていませんからね。

ですので私には玄和の実技は解らないし、自分は玄和の技は使わないというところで止めておくのが無難でしょうね。

1722 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/04(金) 19:13:18.56 ID:LrVJQceUK
玄和さんの手刀打ちは良く解らないというところで止めておきますが自分の経験や他流儀からの類推で
想像されるところは当然にありますね。
それが松濤館流の組手や剣道、剣術なんかの試合だったりするわけですが、もちろん玄和の実際を知らない私の勝手な想像ですから
非なるものを生み出す可能性は多分に有りますね。

兎も角、私は玄和の闘い方にもお宅の道場にも魅力を感じませんから、己が魅力を感じる方向へ
歩いて行くだけですね。

以前、空手協会の往年の名チャンプをお訪ねしたときに「ご指導いただけますか?」と尋ねたら
「今は◯◯大学の総師範だから大学空手部の朝稽古に来ますか?」と言われ、社会人がさすがに朝6時からの
朝稽古には行けないと諦めたことがありましたが…

お宅のように「段位」だとか「後進の指導という義務のため」などと言われても私の胸はトキめかないのですな。
5段で試合に出てる者も見ませんし、いま練習してる人間もそのまた後進を育てるために義務として稽古するという、
義務の連鎖だけで成り立つ世界になど魅力などありませんからな。

まあ、単にお宅の伝え方が下手くそなだけなのでしょうけれど。

1723 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/04(金) 19:33:14.26 ID:LrVJQceUK
>HPを開設している道場はむしろ少数派ですね

HPはなくとも全空連のサイトから一般財団法人・空手道松涛館のサイトに飛び、加盟団体一覧の
ページにいけば都道府県ごとの道場名と責任者氏名が掲載されておりますから
少なくとも道場主であるお宅の名前は公開されていると判断できるわけです。

全国的に名前を売るチャンスではありませんか、是非ともzoomを使った遠隔道場をやりなされ。

1724 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/04(金) 22:23:37.11 ID:YP8tEuZK8
>一般財団法人・空手道松涛館のサイトに飛び、加盟団体一覧のページにいけば都道府県ごとの道場名と責任者氏名が掲載されております
いえいえ。
私の所属する市連盟に松濤館系の道場は13ありますが、「一般財団法人・空手道松涛館」に所属している道場はゼロですね。
(「日本空手協会」に所属する道場もゼロです)
あなたは「町道場」と「流派」の関係を全くわかってらっしゃらいないようですね?

>本の写真に掲載されているのは基本稽古の型のみですしねぇ。
「基本」は「奥義」に通じます。
基本の技をの写真だけでも、おおよそのレベルはわかるものですよ。
ある程度修行した者なら誰でも。
あなにはそれが理解できないということは理解しました。
まぁ、あなたは無段とのことですし、当然ではありますがね。

>私の胸はトキめかないのですな。
「ネット荒らしの武道オタク」の胸など、ときめかせたくもありませんね(笑)

>5段で試合に出てる者も見ません
「日本スポーツマスターズ 空手道競技」
もご存じないとは恐れ入りました。さすが武道オタクは違いますね。
四〇歳から、それこそ七〇歳を超える大先生まで出場していますよ?
形でも、組手でも、です。

1725 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/04(金) 22:27:02.78 ID:YP8tEuZK8
>いま練習してる人間もそのまた後進を育てるために義務として稽古するという、義務の連鎖だけで成り立つ世界になど魅力などありません
これは、「文化」「伝統」「教育」の全否定ですね。
実にあなたらしい!
あなたは他人に何かを教えることなどありもしないでしょうし、その能力もないでしょうから、そう考えるのも当然でしょうか。

>まあ、単にお宅の伝え方が下手くそなだけなのでしょうけれど。
そうそう、それですよ。
私は指導は下手かもしれませんが、その分、門下生ががんばってくれました。
先日の昇段審査の結果、私の道場からは、五段1名、四段2名、二段2名、初段2名が合格しました。
しかも、全員合格でした。
コロナ禍のなか、みんながんばってくれました。
指導者として、最高の瞬間でした。
後輩を育てた経験のないあなたには、この嬉しさは理解できないでしょうね。
お可哀想に。

>兎も角、私は玄和の闘い方にもお宅の道場にも魅力を感じません
では、このスレッドから去ってください。
私の道場のことはともかく、玄和会に魅力を感じないのでしょう?
ならばここにいる意味などありますまい。
さようなら。
私はもう少しここにいるつもりですが、ね。

1726 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/04(金) 23:04:07.15 ID:oqNgyJsub
剣道歴史を誇れども 極意への道いまいずこ
柔道世界に伝うとも 西郷三船の技はなし
極真闘魂たぎるとも 技を憂うる気概なし
協会数を誇れども  武道を思う心なし
剣道歴史を誇れども 極意への道いまいずこ
柔道世界に伝うとも 西郷三船の技はなし
極真闘魂たぎるとも 技を憂うる気概なし
協会数を誇れども  武道を思う心なし
剣道歴史を誇れども 極意への道いまいずこ
柔道世界に伝うとも 西郷三船の技はなし
極真闘魂たぎるとも 技を憂うる気概なし
協会数を誇れども  武道を思う心なし
剣道歴史を誇れども 極意への道いまいずこ
柔道世界に伝うとも 西郷三船の技はなし
極真闘魂たぎるとも 技を憂うる気概なし
協会数を誇れども  武道を思う心なし

1727 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/04(金) 23:06:24.73 ID:oqNgyJsub
(一)日本空手を背負って立つ
  我が道場の名物は
  他には見られぬ運足よ
  泣きの涙のそのしごき

(二)泣きの涙の運足は
  腰を落として構え立つ
  蹴っとばされて踏まれても
  じっと我慢のしごき立ち

(三)苦しい運足耐え抜いて
  抜の切れ味抜群の
  はばたく鷹の猛攻は
  鬼より恐いと人の言う

1728 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/04(金) 23:40:55.44 ID:LrVJQceUK
>>1725
結局は何やかや言って逃げるわけですか(笑)

他団体の悪口を言っている者に限って自分は大したレベルでもないものです。

大きな口を叩いた以上は道場の門戸を開いて出稽古を受け入れるべきでしょう。

さあ、逃げずに道場所在地を明かされよ

1729 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/05(土) 08:04:31.67 ID:dbVYKLERp
>他団体の悪口を言っている者に限って自分は大したレベルでもないものです。
そうですね。玄和会は正にそれですね。
>剣道歴史を誇れども 極意への道いまいずこ
>柔道世界に伝うとも 西郷三船の技はなし
>極真闘魂たぎるとも 技を憂うる気概なし
>協会数を誇れども  武道を思う心なし
と、あなたが1726で示したこれは、玄和会の歌でしたね?
その、大したレベルでない空手団体、玄和会を象徴するのが、「実戦で使えない手刀打」ちというわけです。


ところで、
A:大きな口を叩く

B:道場の門戸を開いて出稽古を受け入れる
に何の相関関係があるのですか?
先ずはその相関関係を示してください。

私の道場は、出稽古は歓迎しておりますよ?
ただし、あなたなの様な「武道オタク」はお断りさせていただいています。
以前に「空手に興味があります」という人物が出稽古(?)に来ましたが、口だけ一流で技は二流、人間性は三流という人物でした。
門下生からさすがに「先生、あのような人物を受け入れるのはよろしくないと思います。」
との申し出もあり、以後、出稽古受け入れの対象は、多少絞ることととしました。
ですから、このような掲示板で道場の情報を公開することはいたしません。
あなたの様な「武道オタク」の存在さえいなければ、このような手段を取らなくても良いのに!
まったく、「武道オタク」とは罪な存在です。
まったく、あなたは罪な存在です。

1730 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/05(土) 08:53:29.31 ID:vQOCrRNEa
>日本スポーツマスターズ 空手競技会
ほー、私の出場しているマスターズ大会は単に年齢が高いというだけで5段位だとかの高き指導者の肩書きを
つけた人物は出場していませんでしたのでね。ですが、自由組手の参加人数は流石に同じように少ないみたいですな、寸止めも。

で、お宅はマスターズの成績はどうでした?

>「文化」「伝統」「教育」の全否定ですね
それは曲解ですよね。私は文化も伝統も教育も否定などしていませんし、極めて大事なことだと考えておりますよ。
その「文化」や「伝統」の中身の理解のお話でしょう。
文化とは私なんぞが述べるまでもなく人間の知的積み重ねの成果ですが、それが言語を用いた思考を介して為された
ことから「文化=文字化、文章化、言語化」と呼ばれているわけで、だからこそお宅の言語化したものが
問題とされるわけですよ。
その辺りは南郷氏も単に稽古して試合うのでなく、それを言語化して後世に伝えるなんて同様なことを書いていますけど
それは最低限度の了解事項でしょう。

お宅の発言には「何を残す、何を伝える、何を得た」との中身が説かれておらず
「教育」だとか「伝統」といった「教える、伝える」という形式だけしか語られていないのですね。

まあ、しかし私がこんなことを述べてしまうのも私の目が肥えて贅沢な上等品を求めてしまうからかも知れません。

武道家にも本当に天才的と呼べる方々がいて、私は才能にも実力にも恵まれませんでしたが、
天才的な武人というのは体の中から閃きが湧いてきて芸術的な動きをしますので、そんな武人の近くで
指導を受けるだけで幸福感をおぼえますからね。
お宅のお弟子さんは不味くても近所のラーメン屋で食べる人たちでしょうが、私は隣町まで足を運んでも
美味しいラーメンを食べるタイプなのですね。

1731 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/05(土) 09:21:06.81 ID:dbVYKLERp
>日本スポーツマスターズ2019岐阜大会 空手道競技
ttps://www.jkf.ne.jp/result/sportsmasters2019

>男子形2部
>優勝 千田 裕也(北海道)
>準優勝 長谷川 伸一(山梨)

千田 裕也
全日本空手道連盟糸東会 常任理事
糸東会 七段
全空連 七段

長谷川 伸一
糸東会 七段
全空連 七段

↑たとえばこの両名など、私から見れば「雲上人」ですね。七段ですしね。

ほー、あなたはの出場したマスターズ大会は五段すら出場していないのですね。
参考のため、あなたの出場したマスターズ大会のホームページをお知らせ願います。
別に、あなたが出場した時のでなくても結構ですよ?
あなたを特定したいわけではありませんので。
この提示ない限り、あなたの
>ほー、私の出場しているマスターズ大会は単に年齢が高いというだけ
の書き込みは、またしても「虚偽」であったと判明するわけですね。

ちなみに、私は「日本スポーツマスターズ」の出場経験はありません。

1732 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/05(土) 09:36:00.82 ID:vQOCrRNEa
bom.tokyo

1733 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/05(土) 10:05:18.59 ID:dbVYKLERp
私の所属する市連盟の選手権大会は2部制で、1部は三〇歳未満(高校生、大学生、若い社会人)、2部は三〇歳以上としており、
2部の出場選手はそれこそ、白帯から五段まであり得ます。
くじ運によっては「白帯対五段」もあり得る訳ですが、特に2部は和気藹々とした雰囲気で競技が進行します。
私の門下のとある五段は、「一般男子形2部」では選手として出場し、そのあと組手の審判でも活躍していただいています。
彼は会社の社長でもあり、仕事が忙しい時期は稽古に来るこすら難しく、そうでないときでも夜9時までの稽古のあと、自分の会社に戻って仕事をすることもままあります。
また、忙しいのに土日に大会の審判にかり出されることもあります。
「町道場の空手道五段」とは、彼のような存在です。
空手を人生の楽しみとして稽古し、また、後輩を指導し、空手を離れては仕事をこなし、家庭では良き一家の主でもあります。
私は全ての門下生をすばらしい空手家として尊敬しています。

で、あなたは毎日、何をなさっているのですか?

1734 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/05(土) 10:42:34.05 ID:jcNwgEjzW
仕事に決まってるでしょ

1735 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/05(土) 10:50:07.12 ID:jcNwgEjzW
町道場の空手道5段というのは、お宅が上記に書き込んだ本性をもっている人物なんでしょう。

匿名の掲示板ですから普段は隠している本性が露になります。

どこの団体にだって社長もいれば医者や弁護士といった知的な職業の人間もおりますよ。

ですが、一番の護身術は先ずもって口を慎むことでしょう。

金を稼ぎたい人間が夜遅くまで働くなんてのは当たり前、自分が金も地位も欲しいのですからね。

1736 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/05(土) 10:56:13.88 ID:jcNwgEjzW
兎に角、お宅が職業人としても空手家としても、人間としても大したことが無いのは解りました。

あまり一端の口を効かぬほうが宜しいですぞ、いつか痛い目を見ることになりますからな(笑)

1737 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/05(土) 15:08:49.08 ID:dbVYKLERp
>>で、あなたは毎日、何をなさっているのですか?
に対して、
>仕事に決まってるでしょ
ですか。?
平日午前に毎日書き込み、夕方も夜も、果ては午前3時台・5時台にも書き込み。
一体全体、何のお仕事なんでしょうね?
どう考えても仕事をするなんて不可能じゃないですか。
どんな職種ならば、上記の時間帯にネットに書き込みができるのでしょうね?
お答え願いましょう。別に、あなたの仕事でなくても良いですよ?
上記の時間帯にネットに書き込みが可能は職種をお答えください。
できないはずはないでしょう?あなたはそれに類する職種なのでしょうから。


>ほー、私の出場しているマスターズ大会は単に年齢が高いというだけで5段位だとかの高き指導者の肩書きをつけた人物は出場していませんでした
で、どこのマスターズ大会に出場なさった経験があるので?
あなたは英語を理解できないようですが「karate master」は「空手師範」の意味ですよ?
即ち「マスターズ」とは「師範レベルの大会」の意味で、出場者の多くは師範、高弟、高段者なのですよ?
もちろん、30代、40代になってから空手を学び、その後マスターズに出場される方もいらっしゃいますが、
「五段クラスや指導者レベルが出場しないマスターズ大会」というのは聞いたことがありません。
(あなたの脳内にはあるかも知れませんが)
で、どこのマスターズ大会への参加経験があるのか、ぜひお聞かせ願いましょう。


×一端の口を効かぬほうが宜しいです
○一端の口を利かぬほうが宜しいです
小学生レベルの漢字のすら知らない空手無段者は、空手のスレッドで一端の口を利かぬほうが宜しいです(笑)

1738 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/06(日) 21:06:34.36 ID:jMyPtNv8p
一人の空手家がやって来た 青い地球へやって来た
聖なる拳を携えて 聖なる弟子を携えて 聖なる道を携えて
戦え弟子たちよ 極真をつぶせ
戦え弟子たちよ 柔道をつぶせ
戦え弟子たちよ 師範のために
大いなる未来は約束された 聖なる未来は約束された
聖なる 弟子たちによって
聖なる空手家がやって来た 闇を照らしにやって来た
土台の教えの到来だ 真理の突きの到来だ 真理の蹴りの到来だ
戦え弟子たちよ 極真をつぶせ
戦え弟子たちよ 柔道をつぶせ
戦え弟子たちよ 師範のために
光の未来は約束された 至福の未来は約束された
聖なる 闘魂によって
他流を破壊にやって来た 邪道を破壊にやって来た
聖なる運足の実践だ 聖なる突きの実践だ 聖なる蹴りの実践だ
進め弟子たちよ 力の限り
励め弟子たちよ 人間体を越えて
燃えよ弟子たちよ 人類史上最高の武道のために
予言の未来は約束された 武道の未来は約束された
聖なる ご著書によって

1739 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/07(月) 12:27:46.17 ID:y5HQ2d4SB
それにしても、「五段も師範クラスも出場しないマスターズ大会」とはいかなる大会でしょうか?
「日本スポーツマスターズ空手道大会」は五段はおろか七段まで出場するハイレベルな大会。
「関東マスターズ空手道選手権大会」も、地区が関東であるというだけで七段出場が普通にあることは同じ。
「誰でも参加できるスポーツ大会」を目指している「ワールドマスターズゲームズ2021関西」は延期が決定しており、日本では未だ開催されていません。
ま、日本は広いですから、「五段も師範クラスも出場しないマスターズ大会」もひょっとしたら実在するのかも知れませんし、ここは情報の掲載を待たせていただくこととしましょう。

1740 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/08(火) 12:56:13.90 ID:DROoV4A2I
>私は才能にも実力にも恵まれませんでした
いくら才能に恵まれなくても、入門が50歳を超えてであっても、熱心に稽古すれば5年経っても黒帯を巻くことができない、という話は聞いたことがありません。
ましてや、
>天才的な武人
>そんな武人の近くで指導を受けるだけで幸福感をおぼえますからね。
と、天才的な武人からご指導を受けられるすばらしい環境にあるご様子。
それでいて
>まあ無段の私なんぞ
というからには、あなたはよほど人間性に問題があるか、サボってばかりで稽古に出席していないか、その何れかしかあり得ないと思われますね。

>お宅のお弟子さんは不味くても近所のラーメン屋で食べる人たちでしょうが、私は隣町まで足を運んでも美味しいラーメンを食べるタイプなのですね。
その美味しいラーメンを食べるお金は、どこから出ているのです?
あなたの書き込み時間から類推するに、仕事をしているとは思えないのです。
親のお金ですか?親の遺産ですか?生活保護の給付金ですか?

1741 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/09(水) 12:30:18.50 ID:J5qpvn1nH
×生活保護の給付金
○生活保護費
でしたね。
生活保護の制度にあまり詳しくなく、不確かなものを書いてしまい、失礼しました。

1742 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/10(木) 22:44:55.93 ID:c4U5n2x7W
一人の空手家がやって来た 青い地球へやって来た
聖なる拳を携えて 聖なる弟子を携えて 聖なる道を携えて
戦え弟子たちよ 極真をつぶせ
戦え弟子たちよ 柔道をつぶせ
戦え弟子たちよ 師範のために
大いなる未来は約束された 聖なる未来は約束された
聖なる 弟子たちによって
聖なる空手家がやって来た 闇を照らしにやって来た
土台の教えの到来だ 真理の突きの到来だ 真理の蹴りの到来だ
戦え弟子たちよ 極真をつぶせ
戦え弟子たちよ 柔道をつぶせ
戦え弟子たちよ 師範のために
光の未来は約束された 至福の未来は約束された
聖なる 闘魂によって
他流を破壊にやって来た 邪道を破壊にやって来た
聖なる運足の実践だ 聖なる突きの実践だ 聖なる蹴りの実践だ
進め弟子たちよ 力の限り
励め弟子たちよ 人間体を越えて
燃えよ弟子たちよ 人類史上最高の武道のために
予言の未来は約束された 武道の未来は約束された
聖なる ご著書によって

1743 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/10(木) 22:46:25.53 ID:c4U5n2x7W
一人の空手家がやって来た 青い地球へやって来た
聖なる拳を携えて 聖なる弟子を携えて 聖なる道を携えて
戦え弟子たちよ 極真をつぶせ
戦え弟子たちよ 柔道をつぶせ
戦え弟子たちよ 師範のために
大いなる未来は約束された 聖なる未来は約束された
聖なる 弟子たちによって
聖なる空手家がやって来た 闇を照らしにやって来た
土台の教えの到来だ 真理の突きの到来だ 真理の蹴りの到来だ
戦え弟子たちよ 極真をつぶせ
戦え弟子たちよ 柔道をつぶせ
戦え弟子たちよ 師範のために
光の未来は約束された 至福の未来は約束された
聖なる 闘魂によって
他流を破壊にやって来た 邪道を破壊にやって来た
聖なる運足の実践だ 聖なる突きの実践だ 聖なる蹴りの実践だ
進め弟子たちよ 力の限り
励め弟子たちよ 人間体を越えて
燃えよ弟子たちよ 人類史上最高の武道のために
予言の未来は約束された 武道の未来は約束された
聖なる ご著書によって

1744 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/11(金) 00:37:58.24 ID:6JxWnegCz
          ___
         /     \
        /   \ , , /\
      /    (●)  (●) \ 「他流派は歴史性のないブタ共、ゴリラ空手だ!」
       |       (__人__)   | 「玄和会はK-1程度の連中なら一撃で倒せる!」
        \      ` ⌒ ´  ,/
  .      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
        |  ,___゙___、rヾイソ
       |            `l ̄
  .      |    玄和   |


     ではあなた達もK-1に出て実力を見せてみてはいかがでしょう?
  \____    ______________________/
          \/
          / ̄ ̄\
        /       \      ____
        |::::::        |   /      \
       . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
         |::::::: 他流  |/  (●) (●)   \ 「年齢制限で出られません。残念です。」
       .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |
       .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
          ヽ::::::::::  ノ   |           \
          /:::::::::::: く    | |   玄和   |  |
  -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

1745 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/12(土) 09:36:53.01 ID:HddU8tFM7
>1654 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/18(水) 09:34:07.56 ID:JilCCaLOA
>残念ながら私は1501でも1582でもありません
1654さん、1736での、
>あまり一端の口を効かぬほうが宜しいですぞ、いつか痛い目を見ることになりますからな(笑)
の発言を最後に消えてしまわれましたね。
「口を効かぬ」などという、小学生でも間違わないないような漢字を間違ったことがそんなに恥ずかしかったのでしょうか。
あるいは、天才的な武人について稽古するような恵まれた環境にいて、数度のマスターズ大会(ただし高段者不参加)にも出場するほど稽古していたにもかかわらず、未だに無段であることを再認識して恥ずかしくなったのでしょうか。
1654さんが消えてから、こんどは下らぬコピペばかりが投稿されているようですが、ひょっとしてこれは1654さんの苦し紛れの「嫌がらせ」なのでしょうか。

ま、私はそれらとは関係なく、今日も稽古に励むのみ、です。
私は1654さんの言うように、
>職業人としても空手家としても、人間としても大したことが無い
人間かも知れませんが、「空手が好き」という「想い」は強い人間ですから。
今日も稽古に励むのみ、なのです。

1746 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/12(土) 18:30:35.26 ID:oSQdSzVAy
一人の空手家がやって来た 青い地球へやって来た
聖なる拳を携えて 聖なる弟子を携えて 聖なる道を携えて
戦え弟子たちよ 極真をつぶせ
戦え弟子たちよ 柔道をつぶせ
戦え弟子たちよ 師範のために
大いなる未来は約束された 聖なる未来は約束された
聖なる 弟子たちによって
聖なる空手家がやって来た 闇を照らしにやって来た
土台の教えの到来だ 真理の突きの到来だ 真理の蹴りの到来だ
戦え弟子たちよ 極真をつぶせ
戦え弟子たちよ 柔道をつぶせ
戦え弟子たちよ 師範のために
光の未来は約束された 至福の未来は約束された
聖なる 闘魂によって
他流を破壊にやって来た 邪道を破壊にやって来た
聖なる運足の実践だ 聖なる突きの実践だ 聖なる蹴りの実践だ
進め弟子たちよ 力の限り
励め弟子たちよ 人間体を越えて
燃えよ弟子たちよ 人類史上最高の武道のために
予言の未来は約束された 武道の未来は約束された
聖なる ご著書によって

1747 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/13(日) 13:47:49.69 ID:gfood5ET0.net
test

1748 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/13(日) 13:53:04.22 ID:gfood5ET0.net
>>1672-1682
「もはやわれわれは、他流派に教えを授けることはあっても、
他流派から学ぶものはないと断言できる」(『空手道綱要』より)

しかし、一度の他流試合もせずに、
こんなこと断言できるってのは、何だろね…w

科学の世界では、たとえ実験室のなかで成功したからといって、
他の科学者の追試によって、再現性が認めらえなければ、
当然、その理論も受け入れられない

数年前の理研騒動みたいだ
玄和会のレベルは、オボちゃん並なのか…(´・ω・`)

1749 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/13(日) 13:59:55.03 ID:gfood5ET0.net
玄和の支部や個人が、まれに他流派と交流戦をしたり、
他流派の大会に出場したりするが、
戦績は芳しくない

それが玄和会の現実

南郷師範には「責任取れ」とは言わないが、
せめて玄和の現状について、申し開きくらいはする義務がある

あれだけの大言壮語をしておいて、
多くの人間の人生を狂わして、
いつも「指導者が負う責任の重大性」を説いていたんだから

それとも「俺についてきたヤツらは、みな自己責任」
とでも、言うつもりかしらん

1750 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/13(日) 14:02:16.77 ID:RMRBhGy00.net
オームもそうだろ
というか実践しようとして逆に殺されたが

1751 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/13(日) 20:49:19.36 ID:OQAAxvmR0.net
>>1469
一撃必倒までの
つなぎ技もいるんじゃん
やはり30種類程度は必要

1752 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/13(日) 21:28:58.07 ID:uIRJr1s00.net
その辺を基本と変化と理論づけたはずだが
全くその弟子・信者にはその最低の理論的成果も残っていないということだなw

1753 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/14(月) 06:57:46.94 ID:0tszFvaRL
「型を通じて多様な技を知っておくこともまた、必要かつ有用なのである。」(『空手道要綱』p42)

基本稽古で体の動きの根本を練って型で多くの技を知るというのは別に南郷氏が考え出したことではなく
空手が歴史的に築き上げてきたものなのでしょう。

1754 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/14(月) 07:00:45.94 ID:0tszFvaRL
三木和信
山川ゆかり
水野有幸

全空連の高段者の不祥事は少なくありませんね。その昇段システムに問題があるのでしょう。

1755 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/14(月) 07:40:15.29 ID:0tszFvaRL
上で出ていた手刀打ちなどでしたら松濤館では基本の反復として稽古するのでしょうかね?
高名な先生の動画では平安2段の挟み受けからの鉄槌を手刀に変えるだけとのことですから、
型どおりに相手の攻撃を受け返す技として手刀は使えますけれど
玄和の型の中にもそうした肘の屈伸動作はあるのですね。

まあ、教科書の写真では相手の上段突きを受け落とすのに使うみたいなことを書いていますけれど、
南郷氏は示現流にも傾倒していますから蜻蛉の構えから一撃必殺で走っていって手刀打ちみたいな
使い方するかも知れませんね、キョエーとか叫びながら。

それにしても全ての型が力みすぎだと感じるのですが、上地流や剛柔流を研究した成果なのでしょうか?
あんなに力んではカウンターを取られやすいでしょうに。
見てくれの力強さなど必要ありませんよ。

1756 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/14(月) 07:49:10.68 ID:0tszFvaRL
「巻藁で力強く鍛えあげ、対手の骨を傷めるレベルに仕上げることが肝心である。これが受技と攻撃技の
直接的同一性なのである。」
などと書いていますから手刀打ちも相手の攻撃の腕を痛めるのに使うみたいですね。

剣術のように相手の攻撃を捌いて返すのに使うのかとも思いましたけれどね。

1757 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/14(月) 22:32:23.95 ID:I7ebfYW50.net
飛翔隊
特選科
黒龍なんちゃらとかどうなったんですか?

1758 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 06:28:39.40 ID:Ncj6pMhO0.net
正拳中段突き
正拳上段突き
正拳下段突き

1759 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 06:29:24.16 ID:Ncj6pMhO0.net
正拳アゴ打ち
正拳廻し打ち

1760 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 06:31:14.05 ID:Ncj6pMhO0.net
裏拳正面打ち
裏拳左右打ち
裏拳ひぞう打ち

1761 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 06:31:42.45 ID:Ncj6pMhO0.net
下突き

1762 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 06:33:53.48 ID:Ncj6pMhO0.net
手刀顔面打ち
手刀鎖骨打ち
手刀鎖骨打ち込み
手刀ひぞう打ち
手刀内打ち

1763 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 06:34:30.20 ID:Ncj6pMhO0.net
ヒジ打ち

1764 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 06:36:01.93 ID:Ncj6pMhO0.net
上段あげ受け
中段外受け
中段内受け
下段払い
内受け下段払い
廻し受け

1765 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 06:37:44.24 ID:Ncj6pMhO0.net
前蹴あげ
ヒザ蹴り
金的蹴り
前蹴り

1766 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 06:38:51.58 ID:Ncj6pMhO0.net
横蹴あげ
関節蹴り
横蹴り

1767 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 06:39:36.01 ID:Ncj6pMhO0.net
内廻し蹴り
外廻し蹴り
廻し蹴り

1768 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 06:40:05.38 ID:Ncj6pMhO0.net
後ろ蹴り

1769 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 06:44:46.66 ID:Ncj6pMhO0.net
ヒジ打ちにあげ打ちとおとし打ちもプラス?
横当てと後ろ当てもプラス?
はねあげ打ちもプラス?
ふりエンピもプラス?

1770 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 06:47:31.86 ID:Ncj6pMhO0.net
金的蹴りはスナップですぐもどす
前蹴りは玄和式の蹴込み方式でちょっととめる

1771 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 06:50:25.33 ID:Ncj6pMhO0.net
横蹴りを協会式に
蹴あげと蹴込みのふたとおりにするか?

1772 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 06:52:51.04 ID:Ncj6pMhO0.net
廻し蹴りを背足と中足の二種類にするか?
下段廻し蹴りもやるか?

1773 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 06:56:19.33 ID:Ncj6pMhO0.net
後ろ蹴りも前を見たまま蹴る方式と
後方を見て
横蹴込みぎみに蹴る方式の二種類にするか?

1774 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 07:00:57.44 ID:Ncj6pMhO0.net
内コ拳(うちこけん)
内掌底(うちしょうてい)

1775 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 07:04:27.38 ID:Ncj6pMhO0.net
背刀打ち

1776 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 11:30:31.54 ID:Kr3oC8SL0.net
>>1769
極真の基本に肘打ち無し
豆な

1777 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 16:43:04.04 ID:Ncj6pMhO0.net
ドコ派?

1778 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 16:47:28.19 ID:xbArk6qo0.net
極真本部一つしかない時代
今は基本も各派が適当に作ってるのかな?

1779 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 17:22:52.09 ID:Ncj6pMhO0.net
1964年当時か
ふーむ

1780 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 18:57:18.57 ID:xbArk6qo0.net
アホ?
分裂時代前という意味だからもっとずっと後だよ

1781 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 19:42:47.19 ID:F7Pb8/Yu0.net
もっとずっとあとでヒジなし?
ドコ派よ? いやドコ支部?
70年代にはあったで → ヒジ打ち
64年なら知らん

1782 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 19:45:43.88 ID:F7Pb8/Yu0.net
ちなみにヒジと下突きは騎馬立ちで
あとは三戦立ち
(手技)

1783 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 19:48:57.61 ID:F7Pb8/Yu0.net
もともとあったのに
やらなくなったというローカル支部なら
ああそうですか
そういうところもあるんですねというだけのこと

1784 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 20:12:42.42 ID:nXbKK+xP0.net
基本技稽古にはなかったと思うよ

1785 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 20:13:39.32 ID:nXbKK+xP0.net
>>1783
池袋の本部で大石さんや佐藤勝昭さんから教わりましたが
たまに山ア輝智さんも来てましたね

1786 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 20:14:04.16 ID:nXbKK+xP0.net
〇山崎照朝

1787 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 20:37:25.01 ID:F7Pb8/Yu0.net
具体的には何年ごろなんでしょう?

1788 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 20:50:12.51 ID:+XQMRL840.net
ウーン
昭和50年前後かな
廣重さんがまだ白帯で一緒に審査受けました

1789 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 22:34:28.10 ID:XQQxrLx01
飛翔隊は流れ込む蹴りを極めている。
特選科は放り出す突きを極めている。
黒龍隊は運足を極めている。
内臓を破壊し、肉を切り裂き、人を殺せる、真の武道技を極めている。

1790 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 22:36:33.83 ID:XQQxrLx01
「もはやわれわれは、他流派に教えを授けることはあっても、
他流派から学ぶものはないと断言できる」(『空手道綱要』より)

わが流派の素晴らしさを理解できない阿呆は立ち去ればよい。
誰もお前を引き留めはしない。
わが流派は、拳一つ握ることすら、人類の歴史と捉えるのだ。

1791 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/16(水) 00:37:21.68 ID:bMbg3yKT0.net
なるほどー
昭和53年には技術書にヒジ打ちがあったので
その50年前後から急きょ採用されたのですね

1792 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/16(水) 00:38:29.20 ID:bMbg3yKT0.net
もちろん「基本技として」です

1793 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/16(水) 05:29:47.71 ID:P+tHiwz00.net
「基本技でなく 」だったら
初期からあったでしょう

1794 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/16(水) 08:01:04.43 ID:OHJAxgEfG
『WHAT IS KARATE?』で既に現在と同じ三戦立ちでの裏拳打ちや手刀打ちの基本稽古をやってますが
大山道場の安田英治さんや石橋雅史さんらの剛柔流の基本でしょうか?

1795 :玄和会の流れ込む蹴り:2020/12/20(日) 19:34:14.57
玄和会の流れ込む蹴り

運足から繰り出される武道空手の完成形。
真の武道技、死合でしか使えない、試合では使えない技。
運足による滑らかな体重移動から初動ゼロの前蹴りが
最速で急所を突き破る。
人前や公式試合で使えるような技ではない。

1796 :玄和会の流れ込む蹴り:2020/12/22(火) 21:54:00.37 ID:GKRJvSW9o
武道は、「技を磨き、身体を鍛え、心胆を錬る修業道・鍛錬法とし
て洗練され発展し」「日本人の人格形成」に寄与したものであるが、
「いまや世界各国に普及し、国際的にも強い関心が寄せられている」
ことを自覚し、流れ込む蹴りといった人類史上最高の文化を維持・
発展させるように努力しなければならないとともに、単なる技術の
修練や勝敗のみにおぼれず、武道の真髄から逸脱することがないよう
自省する必要がある。

1797 :玄和会の流れ込む蹴り:2020/12/23(水) 23:23:58.57 ID:/gII3qKDA
飛翔体は試合をしません。試合が死合になるからです。
武道における身体と心の問題は、武士道の思想的な問題
などを含めて形成されてましたが、スポーツと武道とは
あきらかに違います。スポーツの試合は次がありますが、
武道の死合には次はないのです。
流れ込む蹴りの刃先が先に触れたほうが死、もうそれで終わり。
蹴られても我慢するとか、耐えるとかの我慢くらべなんかできやしないのです。

1798 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/25(金) 08:55:20.09 ID:OxrkO+w5F
確かに「試合」は「しあい」、語呂合わせで「死合」と解釈することも可能。
しかし玄和の文化遺産では少なくとも1980年代までは「試合」≠「死合」であり
「死合」とは呼ばれずに「決闘」ではなかったか?
「決闘」では一回こっきりの勝負で命を落とし、そのあと生き続けていたなら上達して
達人になったやも知れぬ修業者も多々あったはず、と。
だからこその「防具をつけた試し合い」なのではなかったか?
飛翔隊が高齢であっても加齢のための技の崩れの実験はできる。
それを試合わぬのは蹴りの刃先だとか関係なく年老いて動けぬだけ

1799 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/25(金) 11:04:33.30 ID:OxrkO+w5F
四天王戦って飛翔隊の試合だったのではないか?
西郷と田島と田熊がそれぞれ闘い合って、しかしその「闘い」の中身が
2度と闘えぬ一回こっきりの殺し合いではなく
その後の上達に資する防具をつけた試し合い。
1797は実際に自分が闘うという実践を避けながら
所属している団体の上層部が凄いのだと思いたい情動から構成された
試合と殺し合いと武技の出来上がりと、スポーツと武道との概念の区別と、が
我田引水の感情を中心に構成・整理された思惟的な作文

1800 :訂正:2020/12/25(金) 19:51:18.72 ID:xbf44zzKX
X 思惟的
○ 恣意的

1801 :訂正:2020/12/26(土) 12:10:37.58 ID:RlDS56uOg
1797は認識論的に興味深いレスだろう。

ここで認識論的とは海保静子の例の頭から吹き出しが出ている絵を使った理論のことだが。

1797が「飛翔隊は試合をしない」との発言は田熊や田島や西郷が試合をしているのを見たことがなく
玄和の武技創出過程たる基本稽古=その場突きやその場蹴りで威力が高まっていくことを想像している初心者が
試合をしていない田熊や田島は、このその場突きやその場蹴りを極めたがゆえに試合わぬのだと理屈づけ
空想している姿。

それに対して四天王戦で互いに闘い合った西郷や田島の頭の吹き出しには如何なる像が描かれていたか?
「どうして俺の突きは捌かれたのか?」
「不用意に攻撃したから返し技を喰らってしまったな」
などなど

認識論とは面白いものだが、死んでしまった海保にはそれを追究することは叶わない

1802 :玄和会の流れ込む蹴り:2020/12/27(日) 19:59:40.20 ID:KqU93NB2+
>>1801
貴殿はかなりの手練れ・論客とお見受けする。
武道を認識論から分析することに手慣れておられるな。

玄和会が運足と、その運足から繰り出される乾坤一擲の前蹴りを
完成させたのが1990年代前半。ここからは防具を最大限活用したとしても、
試合が死合になってしまうことを避けられなくなった。
前蹴りの破壊力が、防具で身を守ることのできるレベルを圧倒的に凌駕
したのである。
それ以降は、飛翔隊同士の組手は、>>1801殿が述べるように、
主として認識論に基づいて行われるようになった。

1803 :訂正:2020/12/28(月) 08:36:23.62 ID:1k1DD0egI
>>1802
なるほど、だから玄和会では試合で上段への回し蹴りが禁止になったのですかな?

玄和会が死合必至であるならば防具をつけた試合=死合は無くなったのですな、玄和では。
飛翔隊ばかりが試合をしないのならば加齢で動けぬ方便で死合などと理屈づけている可能性もあるが
黒帯全員が試合をしないのなら納得もいく。

直接打撃制のルールからはじめて試合をしなくなった流派は他にも実際にありますし。

1804 :玄和会の流れ込む蹴り:2020/12/28(月) 08:51:15.36 ID:Ruu9vy8O7
>>1803
若鷹レベルであれば死合にはならないから試合をするのですが、
荒鷹レベルだと防具をつけても死合になってしまうので難しいですね。
法治国家のもとでは他流試合など絶対に不可能です
※知的障害の馬鹿が「玄和は他流試合して実力を示せ」などと吠えているが
恥を知れと言いたい。玄和から殺人者を、他流から身体障碍者を量産するつもりか。

上段への回し蹴りが禁止になった経緯は、>>1803殿がご指摘される理由に
加えてさらに、運足からの前蹴りを極めれば上段回し蹴りなど必要なくなるから
と思料します。最初は禁止されていなかったが、誰も使わなくなって、次第に
廃れていった。
上段回し蹴りを使うことは、即ち、流れ込む蹴りの未熟を意味し、
恥とされたのです。

1805 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/28(月) 09:23:17.04 ID:1k1DD0egI
>>1804
玄和会でないので知らないのですが若鷹と荒鷹って何です?
要は茶帯以下と黒帯以上と考えて宜しいか?

>認知症の馬鹿が
たしか他流試合云々と息巻いていたのは飛翔隊のほうで、最近では神橘美伽の『武道空手楽概論』で
対他流の型をやっていると写真が載っていた気が。立ち読みだったので曖昧ですが。
古く?は今古本屋の店頭にある『玄和スペシャル』という機関誌で田熊が他流試合をしたくてしたくて
みたいなこと言ってたかとも思ったのですが、私も加齢で記憶があやふやになっておりますからな。
たしか玄和スペシャルとかいうのは90年代ではなかったかと?

>誰も使わなくなって次第に廃れていった
そうでしたか、ウィキペディアでは禁止された年度が書いてあったので蹴られた会員が大怪我して
問題になったのかと思いましたが。
神橘美伽の本で玄和の回し蹴りに自負があるような書き方してましたので、上段回し蹴りを恥だとは
意外でしたな(笑)

1806 :玄和会の流れ込む蹴り:2020/12/28(月) 12:20:10.65 ID:Ruu9vy8O7
>>1805殿
黒帯以上を荒鷹と呼びます。

飛翔隊が他流試合に積極的な姿勢を示していたのは90年代前半までです。
90年代後半からは、彼らの技の破壊力が人外の域に達し、もはや他流試合は
叶わぬ夢となりました。

運足からの流れ込むような前蹴りが完成する以前の若鷹にとっては、
上段回し蹴りは見た目にも華やかで良い技と思いますが、
前蹴りを完成させた鷹にとっては、直前軌道と比較して到達時間の観点で劣る
回し蹴りを使う必要がなくなるのです。

それにしても貴殿は博識ですね。武道空手の歴史をよくごご存知でいらっしゃる。
私も貴殿相手には下手なことを書けませんな。

1807 :玄和会の流れ込む蹴り:2020/12/29(火) 21:34:08.35 ID:91kcOhXEp
一度、合宿にて特選科のO山氏の蹴りを見たことがある。
運足から蹴りに移行する動作が全く目視できなかった。
あれを見てしまうとK-1やPRIDEやRIZINの格闘戯などお笑い草だ。

1808 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/29(火) 21:51:51.34 ID:l/xghkMIo
私は古本屋で玄和スペシャルというのを手にとったら学城で出隆について書いている西林文江という
会員が他の女性会員に「西林」と書かれた胴着を着せていて失笑してしまった。

いまどき影武者とは時代錯誤というか何というか…笑

1809 :玄和会の流れ込む蹴り:2020/12/30(水) 15:41:13.19 ID:cGwzll29g
たまに勘違いされる方を散見いたしますが
下劣コピペ発祥なのは「ドバーッと流れ込んでくる蹴り」や「放り出す突き」
運足から繰り出されるのは「流れ込む蹴り」

「流れ込む蹴り」は玄和による自称ではなく、他流派が玄和の前蹴りを
そのように表現したことに由来する。

1810 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/30(水) 20:05:04.69 ID:R9YH7r0f0.net
テスト

1811 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/31(木) 11:55:34.23 ID:5DoQtIR/0.net
>>1749

玄和会の現実がどうであれ…

師範に対する不平・不満は、
当事者が対面で直接に伝えるもので、
部外者が、こんなネットでなんやかんや
書くモノでは、どうなのでしょうね!?

1812 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/31(木) 12:02:14.07 ID:5DoQtIR/0.net
追伸>>1749

「自己責任」とは、
自らが己の責任を痛感して、
自らが己自身に向かって使う言葉なのでは?

1813 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/31(木) 15:02:27.26 ID:FnihPrkLx
>>1809
>自称ではなく、他流派が

それはそれは、他流を見下して自画自賛の発言ばかりする流儀に称賛の評価が与えられるのかは
聊か疑問がらありますが、互いに認め合うような良き機会があったとしたなら喜ばしいことですな。

ちなみに「流れ込む」蹴りというのは認識論的にはどのような観念なのでしょうか?
私たちは例えば新幹線のような単に長い距離を高速で移動していく様に「流れる」とは感じないのでは
なかろうかと思いますし、流れ「込む」というのは間合いに入っていく、技が相手の体を貫くといった
イメージでしょうが、「流れ込む蹴り」?ちょっと想像しにくいイメージでしょうな。

ちなみに、昔、月刊空手道での武道講義の連載で日産のスカイラインGT-Rに触れた箇所がありましたよね。
文脈など忘れてしまいましたし、単行本に収録された箇所かどうかも分かりませんが、
GT-Rがカーレース用に作られたことや日産がフォーミュラーに取り組んだ会社だったのを考えると
「速く走る」という技術に南郷氏が並々ならぬ関心をもっていたであろうことは
想像されますな。

1814 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/31(木) 15:05:58.41 ID:FnihPrkLx
流れ込む…もしかして予備動作から勢いをつけて飛び込むのではなく
何らの予備動作なく構えた姿勢からスルっと入っていく様が「流れる」ように
映ったのかも知れませんがね。

1815 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/31(木) 16:09:23.91 ID:FnihPrkLx
>>1809

貴殿は「流れ込む蹴り」というのはどの様な蹴りだと考えますかな?
もっと分析した言語表現で語れませんか?

良く「一連の流れ」などと言いますからな、移動して相手との距離を詰めることと
前蹴りを蹴るのとが別々の動作のように分断されておらず
移動して接近するや否や蹴りが直撃、みたいなイメージですかな?
「近づいてから蹴る」という2段階ではなく「移動と攻撃が一体=移動しながら蹴る」みたいな?

つまりは「作ってから使う」を否定して「作りながら使う=流れ込む技」みたいな?

1816 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/31(木) 19:18:12.69 ID:FnihPrkLx
どなたか玄和会の型の本をヤフオクかメルカリに出品してくれませんか?

匿名配送にしてくれれば素性は知れませんので。

1817 :玄和会の流れ込む蹴り:2020/12/31(木) 23:36:20.79 ID:xrW9LmXry
ID:FnihPrkLx氏:流石の論理能力と文章力ですな。
貴殿が満足される文章を記載できる自信はないですが、
私が理解している範囲で「流れ込む蹴り」を語りましょう。

>>貴殿の書き込み1814が「流れ込む蹴り」の正体を如実に表現しています。
これ以上私が補足することもないのですが、
運足の体重移動と前蹴りの動作とが完全に一体不可分になっており、切れ目がない。
そして、流れ込む蹴りを食らった者は、皮膚や筋肉ではなく、内臓の奥底を
直接蹴られたような、生涯に渡り後遺症が残るような深刻なダメージを負う、
内臓の奥まで蹴りがが入り込んでくるイメージです。

前蹴り自身の勢いに運足の流れが乗っているため、
蹴りに体重がのったまま間合いが伸びることになり、
上述したような効果が生じます。これが「流れ込む蹴り」です。

1818 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/01(金) 00:13:24.40 ID:MyPxIFZEy
>>1817
ほほう、すると膝の屈曲伸展のエネルギーばかりでなく全身の体重・質量を加速させた大きな
「質量×速度」のパワーをぶつけることが出来るわけですな。大したものです。

因みにそうした動きは運動科学者・高岡英夫先生の著書ではBFSと呼ばれWBFSのカモにされる
となっておりますが、貴殿はどのように考えますかな?

BFSというのは平易に言えば「長距離移動型の戦闘スタイル」でしょうし、WBFSというのは
「迎撃BFSスタイル」とでも呼べるのでしょう。具体的に述べるならば合気道の塩田剛三先生のような
スタイルでしょうな。

塩田先生の動画を見ると相手の技に対して体をクルクル回転させて捌いてしまいます。
玄和会の(BFS)の長距離移動前蹴りが腹に激突する刹那、塩田先生が背中を向けてクルリと回転したならば
蹴りは腹に当たらずにスカされてしまうのではありませぬかな?

そしてスカした瞬間、今度は塩田先生の技が襲ってくる…

貴殿はどう思われますかな?

1819 :双鷹の死闘:2021/01/02(土) 12:18:55.43 ID:k+IrKZnoc
先日、二回目になるが例の玄和会のおっさんと近所の体育館でひさしぶりに会ったんや。
建物の中で道路からは見えないとこなんで、
2人で胴着姿になり腕を振り回してからわしが持って来た、
カラテクターをお互いに着けあったんや。
しばらく我慢していたら2人とも闘魂がぐるぐると言い出して組み手になり
お互いに気合を出しあっていたんだが、
わしもおっさんも我慢の限界が近づいているみたいで、
運足の脚がひくひくして来たんや。おっさんが絶叫の雄叫びを挙げながら
ああ^〜もう蹴りが出るう〜〜と言うまもなく、わしの顔にどば〜っと蹴りが流れこんできた、
それと同時にわしもおっさんの口と顔に突きを思い切りひりだしてやったよ。
もう顔中に闘魂まみれや。お互いに闘魂を燃やしあいながら
わしがおっさんの体にもう一発蹴りを入れてから
気合まみれの拳頭を押し込みながら腰を使い飛燕の型の動きを行い、体の中に押し込むと倒れているんや。
お互いに技をかけあったり気合を何回も出し合い楽しんだよ。
最後は騎馬立ちのままお互いの顔に突き合ったんや。
3人や4人で気合まみれでやりたいぜ。おっさんも玄和会が好きみたいじゃ。
はよう闘魂まみれになろうぜ。

1820 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/03(日) 09:29:38.30 ID:a6dGYBS50.net
結局、玄和会の「オス、オス」の気合もハッタリも、
遠い間合いからのド派手な攻撃も、
やたら怖い顔つくるのも、
南郷さんや弟子たちの書くエラソーな文体の論文も、
みな、ここに行き着くんだよなー…(´・ω・`)
https://lh3.googleusercontent.com/proxy/17F5rCoYB8TIvBbnuuLQ8l8UM12fGW-IkxBiZDuk4NnrxHF1dHv3Dc-DWiC7MAID2YL92qtksFq0uQEXnBMFqlVBNSNPmU8cvZV4Jiw_444G

1821 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/03(日) 15:06:13.82 ID:CVN9su8E0.net
>>1820
開けんぞ

1822 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/03(日) 17:30:17.65 ID:a6dGYBS50.net
>>1821
これでどう?(´・ω・`)つ
まだムリなら、URLをコピペして、直接見てくれ
https://stat.ameba.jp/user_images/20161211/18/huruhatatamasaburou/b4/73/j/o0480051713818966534.jpg?caw=800

1823 :玄和会の流れ込む蹴り:2021/01/03(日) 20:51:23.07 ID:fxwAU7Zgz
>>1818
明けましておめでとうございます。
今年もご指導の程宜しくお願い申し上げます。

貴殿のご指摘の通り、流れ込む蹴り自体はBFSの技ですが、
玄和の技術体系はAFSをベースとしていると理解しております。
運足の要諦は、AFSとBFSとを切れ目なく切り替えられることです。
自由自在天衣無縫にAFSとBFSを操る荒鷹に対しては、
いかにWBFSの体系を有する武道者と言えども容易に対処できるものでは
ないかと思われます。
塩田氏のような達人クラスについては、正直なところ、氏のレベルは
私が論じることのできるレベルを大幅に超えており、わからない、といった
ところが回答になります。

1824 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/03(日) 20:49:05.79 ID:lH4uo0630.net
>>1822
見れた
....
すまん つまらん

1825 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/04(月) 06:16:29.60 ID:ml6MuJkNu
>>1823
>玄和の技術体系はAFSをベースとしていると

ほほう、では具体的な映像でご指摘ください。
ユーチューブにOgie氏(荻江?荻枝?)という御仁が翔鷹塾なる道場の自由組手を公開しておりますな。

あの両者のどこにAFSがありますかな?

1826 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/04(月) 06:55:33.38 ID:ml6MuJkNu
>運足の要諦は、AFSとBFSとを切れ目なく切り替えられること

ほー、
>>1802
>運足から繰り出される乾坤一擲の前蹴り

>>1806
>前蹴りを完成させた鷹にとって…回し蹴りを使う必要がなくなる

貴殿=玄和会は兎に角、前蹴り、流れ込む蹴りを完成させれば、それを使って乾坤一擲のるかそるかの
勝負に出れば勝てると考えていたのでは?
勝てないのは闘いのスタイルではなく前蹴りの完成度が低いからだ、と。

1827 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/05(火) 21:26:46.11 ID:2QkGEvFw0.net
弱者は強者を真似て強くなっていくもの…

1828 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/05(火) 21:28:22.53 ID:2QkGEvFw0.net
弱いから強がって、
強がる事で自分に鞭打って、
少しずつ強くなっていく…のでは?

1829 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/05(火) 21:29:52.64 ID:2QkGEvFw0.net
強者には分からない弱者心。

1830 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/08(金) 08:28:47.20 ID:K/ejlL8qr
貴公の優しさは理解できるのですが、身贔屓からくる優しさの思慮に欠けたるは価値ある言動だとは思えません。

例えば>>1749さんへの非難などもその真意を量り損ねてらっしゃるから国粋主義的な大奥や太鼓持ちくらいの
感情でしか捉えられないのだと感じます。

それは南郷さんなども好んで引用されていたエンゲルスの「自由とは必然性の洞察である」という文言の
理解に関することに繋がっていくわけですが、私が理解するにこのエンゲルスの文言は自然科学に関するというよりも
社会科学に関すること、もっと言ったら「法律」だとかに関する話だと思うわけです。

つまりは「自由=自分の自由意志で決められる」ということは「必然性=それをやったら他人が迷惑する」
ということを分かっていたのですね?ということで。
ですから法的な責任には「故意もしくは過失」なんて話が付いてくる。
ムシャクシャしたからバットで相手の脛を思い切りひっぱたいてやった、なんてそれやったら下腿が骨折するって
分かっててやったんでしょ?と責任を問われる。責任って自由に自分で出来るもんじゃなくって
他者から責められるものですから。

ですので物理学系の益川さんだとか医学系の先生が自然科学的な知見を深めていこうとするのは
それ自体は人類の知的進歩で素晴らしいことでしょうが、ヘーゲルやエンゲルスの言う「法の哲学」の
「人間の人間たる所以である集団で生きる上で他者への責任」というものを介した「自由」ということとは
重ならないように思われますね。

コロナで重篤な状態になって患者が死に至っても医療従事者に責任はありませんから。

1831 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/10(日) 11:41:20.82 ID:cUnhblU+g
流れ込む蹴りの名前が玄和内部で公式に用いられるようになったのは
00年代前半から?

1832 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/11(月) 19:09:07.56 ID:iFORCxYMD
>>1831
他流によって玄和の前蹴りが恐れられ「流れ込む蹴り」と呼ばれるようになったのは
90年代後半から00年代前半にかけて。
その後、「流れ込む蹴り」という名称が定着したのが00年代後半頃から。

1833 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/11(月) 19:39:47.17 ID:PsfAOGJyJ
↑2ちゃんとはいえ、そーゆーこと書かなければいいのにね。

1834 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/12(火) 10:06:02.10 ID:+BtPk7c90.net
唯物論「生物の感官とは、五感だけである。
あらゆる観念的なものは、すべて頭蓋骨のなかで完結している」

玄和会、論研、ピーンチ!!
http://karapaia.com/archives/52298254.html

1835 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/12(火) 22:58:20.97 ID:S1ZDdQ0/b
>>1834
絶妙の好手ですね。
こと一手で武道講義の筋書きが読み取れました。

あの旧制高校から一般教養、鉄のリーダーという流れは東大や京大讃歌で、歴史はその対立物を用意していた
というわけですね。
その対立物の発展過程こそが全体というわけでしょうかね。

1836 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/12(火) 23:11:33.67 ID:S1ZDdQ0/b
名古屋大学や東北大学、千葉大、埼大といった新制総合大学とが対立物の統一というわけで。

どちらが良い悪いを自分の好みという独断と偏見でまとめるのも有り。

指し示されてるのは東大への道、京大への道

1837 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/12(火) 23:21:46.58 ID:S1ZDdQ0/b
名古屋大はノーベル賞、多いですね

1838 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/13(水) 20:06:16.77 ID:5o/yhY53u
明けましておめでとうございます。
かなり久々の書き込みです。よろしくお願いします。

さて。
>他流によって玄和の前蹴りが恐れられ「流れ込む蹴り」と呼ばれるようになったのは
>90年代後半から00年代前半にかけて。
とのことですが、
「流れ込む蹴り」で検索するとほとんど何もヒットせず。
「流れ込む蹴り 空手」で検索すると、この「2ちゃんねる玄和会掲示板」がヒットするのみ、というのが現状ですね。
すなわち、上記の書き込みはまったくの虚偽だということが証明されます。
玄和会「ごとき」の蹴りなんぞが他流で話題になったことなどなく、いわんや「恐れられ」たこともなし。
いったい誰の妄想なのでしょうか。

1839 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/13(水) 21:03:26.44 ID:DKvpQt5J0.net
磁場って皮膚感覚・触覚で感覚できないの?

1840 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/13(水) 23:50:18.11 ID:ZBgUlcIYy
そもそも玄和の情報自体、検索ではほとんどHITしないですが、、。

1841 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/17(日) 00:13:05.95 ID:wcFDILsGh
>>1838
ネット検索したくらいで一丁前に調査した気になっているのが笑えるな。
これが受験勉強の弊害だ。
足で調べろ。体を使え。人脈を耕せ。

1842 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/18(月) 17:51:04.22 ID:7lPQpTXG0.net
南郷さんは、合気道の「気」を、
「足腰の力だ」と言っていたけど、
だったら人類史上最強の合気家、
佐川幸義先生が晩年、車イス生活になっても、
弟子たちをホイホイ投げ飛ばしていた事実は、
どう説明するのだろう…(´・ω・`)

1843 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/19(火) 14:17:01.56 ID:VOFlhPG42
>>1842
佐川先生のお弟子さんは四股を毎日2000回踏まされたそうだよ。

1844 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/19(火) 17:44:53.88 ID:kRJyXOmbI
お待たせしました、総合格闘家平本蓮です。【RIZIN.26】
https://www.youtube.com/watch?v=rOHjz40XdeM
1秒でも早く倒す。RIZIN.26は俺がジャックする。
https://www.youtube.com/watch?v=8hH6Nl33Fr0&t=464s
未来は僕等の手の中
https://www.youtube.com/watch?v=D-4rdpOttY8&t=291s
【密着】Preparation | 平本蓮 / Ren Hiramoto - RIZIN.26
https://www.youtube.com/watch?v=AvoHP646ouE&t=2468s
平本蓮の「譲れないもの」/ 質問コーナー
https://www.youtube.com/watch?v=_VEz9-MXiKI&t=16s
萩原京平 平本蓮 煽り合い
https://www.youtube.com/watch?v=d0xqI98FV1A
平本蓮 入場 RIZIN26
https://www.youtube.com/watch?v=22dB9qf7T5A
CHEHON 『Champion Road』MUSIC VIDEO
https://www.youtube.com/watch?v=oUZLNuynjHg

1845 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/19(火) 17:58:56.46 ID:VOFlhPG42
蓮くんは朝倉未来と試合しますか?

1846 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/19(火) 19:02:51.56 ID:QOuSrdq+0.net
それって土台の量質転化化でしょうね。

1847 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/19(火) 19:51:02.24 ID:cLfGv5Cp0.net
とにかく
空手・ブドウ畑ではともかく
他の分野(医学・教育など)でも画期的な成果をあげる
としていたのはどうなったんでしょうか?

具体的な著作・影響が分かるものがあるのでしょうか?

1848 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/20(水) 17:01:16.55 ID:94wHGxoA0.net
>>1847
ここで南郷さんやお弟子さんたちが、
いろいろ書いてる

http://www.gendaisha.co.jp

玄和会の現会員は、ひょっとして本を強制購入させられて、
読まされてるかもだけど、
玄和のOBは、よほどのファンでないかぎり、読むことはない

むしろ三浦つとむさんや滝村隆一さんの愛読者だった人なんかが、
読んでる感じ

もちろん世間的には、まったく無名の出版社
南郷さん自身は、「相対性理論は間違っている」と言い、
「自分の学説が認められるまで、200年はかかる」とのたまっている

専門の空手については、講義でうっかり、
「失敗した」と漏らしてしまったため、
あわてて玄和会の幹部たちに止められたということがあった

ただし、下記の学校は南郷さんの奥さんがかつて初代学長を勤めており、
弟子さんたちは好きな研究をしているみたい

https://www.mpu.ac.jp

1849 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/20(水) 19:20:49.41 ID:Nk2BVglz0.net
>あわてて玄和会の幹部たちに止められたということがあった

この部分は事実誤認でしょう。

1850 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/20(水) 22:31:44.10 ID:94wHGxoA0.net
>>1849
いや、事実でしょう

このスレで目撃者もいるし、
南郷さんももちろん、バカではない

玄和空手が他流派にまったく通用しない現実くらい、
ちゃんとわかっているはず

まただからこそ、20年ほど前から玄和には、
「護身コース」が設けられたのでしょう

なにしろ玄和の大きすぎる技では、
細かい護身術にもならないと、
いくら当人たちでも気づいたのでしょう

要は玄和には、「大きく創った技を、小さく使う」という
技術や方法論が確立されないまま、
「われわれの空手は、ついに完成した!」と、
満天下に大言壮語するという大恥を、
過去にさらしましたからね

1851 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/20(水) 22:52:32.36 ID:c+yDdXk+0.net
大きく作った技を小さく使う(小さくも使える)
「基本は大きく」

などというのは小学校時代にならった松濤館空手の先生(慶応大学かどっかの空手部
OB)の人)も普通に言ってたぞ
言ってる内容も「教訓」レベルので特に科学的なものでもない

1852 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/21(木) 10:59:33.66 ID:RTzO/R3j0.net
>>1851
その先生が、南郷さんの本を読んでいた可能性は、
あると思う

それほど南郷さんは、70〜80年代にかけて、
武道界ではアンタッチャブルのオーソリティーだったのは、事実

1853 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/21(木) 12:41:55.88 ID:qf+UMA550.net
>>1852
いやそのころまだ武道の理論もないし南郷のなの字も知られてなかったはずw

1854 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/21(木) 13:13:26.78 ID:RTzO/R3j0.net
>>1853
あなた、若い人?
南郷さんのデビュー作『武道の理論』初版発行は、
1972年だぞ

高岡英夫さんがデビューしたのは、1986年で、
それまで「武道の理論家」といえば、南郷さんしかいなかった

1855 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/21(木) 13:30:17.85 ID:SlQWZdrQ0.net
>>1854
>南郷さんのデビュー作『武道の理論』初版発行は、
>1972年だぞ
「試行」の投稿を入れたら、もっと前になる

1856 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/21(木) 15:10:46.19 ID:qf+UMA550.net
>>1854
俺が習ったのは1970年ころだよw

若いのは南郷も玄和会も誰も知らんだろw

1857 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/21(木) 15:11:46.97 ID:qf+UMA550.net
当時大山倍達がまだ異端で革新的と言われていた時期だw

1858 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/21(木) 22:24:16.23 ID:KyAkNRlEh
流れ込む蹴りは革新的だよ。

1859 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/21(木) 22:35:28.34 ID:RTzO/R3j0.net
そういえば南郷さんは、
講義や著作で、「責任の重大性」とともに、
「恥を知ること」も、よく強調していた

すると空手が欠陥品、未完成品であるにもかかわらず
「わが流派は、空手を完成させた!」などと公言した事実は、
これ以上ない、末代までの恥だと思うけどな

本当に「責任」、「恥」を知る人間なら、
腹を詰めて、自分の過去を総括するくらいだと思うが、
本人はのうのうとして、90歳近いいまでも生きている

1860 :1164:2021/01/22(金) 02:38:49.47 ID:TaYF9y7BA
『学城』第20号が届いた。

今までと少し違った感じをもったし、執筆者たちはここの2ちゃんねるのコメントを見てるね、間違いなく。

私的には今回、特に興味をもったのは伊勢谷隆陽氏の記載する朝霧華刃と神橘美伽の指導。
相互浸透を洗濯や味噌汁づくりで考えるものだよね。

実はそれって結構むずかしく、洗濯や料理に関する科学的知識がなければ解答を導けない。
洗濯は水と洗濯物との相互浸透などと言ったって、では相互に受けとる互いの性質とは何か?
といったらニワカには分からない。
そこは「汚れが落ちる」と「汚れが落ちない」という対立関係において、双方に関わる因子が分かってないと
判断できないから。
だから「温度が高いほうが(50℃くらい)汚れが落ちる」とか「冷水だと汚れが落ちにくい」とか
「水の量が少ないと汚れが落ちにくい」とか「硬水より軟水のほうが汚れが落ちる」だとか
「水温が高すぎると繊維が痛む」とか知ってないと「水一般の性質」としては語れない。

だから南郷氏の本では「武技と人間一般の浸透」ではなく「運動秀才と鈍才、体力のある人間の浸透と
体力のない人間の浸透」だとか関わる性質の個別性・特殊性に触れている。
故・海保氏ならば「人間一般と赤子との浸透」でなく「鬼ババの浸透と優しいママの浸透」だとか
認識に関しての比較「パパじゃなくママ」という否定性を意識していた。

もっとも私は南郷学派の人間ではないから、あまり助言したりすべきでないが、
あの「統括器官、運動器官、代謝器官」というオリジナルな区別は余り宜しくないと感じざるを得ない。

まあ、相互浸透というのが如何なる認識なのかは、まだハッキリとは説かれていなかった
ことだけは確認できた。

1861 :1164:2021/01/22(金) 09:03:42.86 ID:TaYF9y7BA
朝霧さんと神橘さんの認識は興味深く拝読したが、経験的事実から帰納された科学的知識から考える
ことも大事だが、相互浸透の場合は関わる両者は常に浸透するわけだから
温水で汚れが落ちるのも冷水で汚れが落ちないのも共に浸透で、温水の落ちる性質が浸透しているのと
冷水の落ちない性質が浸透してるのと理解する必要がある。

そして肝心の「別のものになる」という「別の」という「not 否定性」が何処にかかるのかも
対象の経験的な反映から理解していかねばならない。
したがって「洗濯」という事象を仮に相互浸透だと理解するならば、衣類が衣類でないものに
変化するはずもないから否定性の「別のもの」というのは「汚れ」にかかり、「汚れているもの」から
「汚れていないもの、not」に変化するのだと理解でき、何処がどう変化するのかは
関わり合う対象同士の性質によって定まってくるのだと判断できる。

1862 :1164:2021/01/22(金) 10:38:11.94 ID:TaYF9y7BA
洗濯だとか料理といった日常的な事柄でも詳しく認識しようとしたならば自分の経験だけでは不足する。

そして、汚れた衣類と水や洗剤との関わりを相互浸透という対立物が関わり合うというフレームで認識しようと
したとしても、そこには「乾いている」衣類を「乾いていない、濡れた not」状態にして、洗濯後に
再び乾かすという「否定の否定」の過程がある。

そして「汚れた」衣類が「綺麗な、汚れていないnot」衣類に変化した後で、再び着て汚すという
否定の否定がある。着て運動せずに箱に入れて保管していたなら汚れはしないのだから、
その意味での否定の否定は起こらずに=変化せずに、その衣類(道衣)の汚れに対応した体の変化も起こらず
身体能力の向上もない。

現実世界の事例の中に量質転化も否定の否定も相互浸透も容易に観察できるが、例えば闘うために闘いを否定する
などと言ったとて、それが入門してから初段をとる2〜3有余年もの期日を否定するのか、
それとも1日3時間の稽古のうち前半の2時間だけ組手を否定して基礎体力づくりや基本稽古をやるのか
などは弁証法的な思考フレームから直接には導いてはこれない。

兎も角、『学城』の執筆者たちの「俺たちは特別な人間なのだ」との空威張りこそが
私のイデオロギーに反してアレルギーを起こすし、それこそ否定の否定で謙虚になったらどうかと
感じる。

1863 :1164:2021/01/22(金) 11:23:19.93 ID:TaYF9y7BA
冗長になってしまったが、もう少し気づいたことを記述しよう。

朝霧さんや神橘さんは洗濯や料理などは自分の日常的な事柄だから謂わば「身近な、庶民的な、認識しやすいもの」
として弁証法の事例に取り上げている。

しかし、そうした私たちの日常的な生活の一コマである洗濯の、洗剤や洗濯機は「メーカーさんという
専門家の労働が対象化されている」という文化遺産的蓄積を背負っているものだという認識も
可能ではある。

そうした自分が何の気なしに使っている洗剤や洗濯機が如何なる知見の如何なる弁証法性を有しているか
は、専門家に聞かずして独りで洗濯機に水を張り洗剤を入れてタイマーをセットしても
見えてくることは少ない。

「俺らは凄い、他はバカ」との偏狭な思考を脱して、流派や国粋主義を超えた社会的な「お互いさま」の意識を
慣用しなければ見えるものも見えなくなる。

1864 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/22(金) 18:12:42.67 ID:KYHoO9B70.net
『月刊空手道』の連載後の著書で、「空手を辞めた」という事っが書かれていたのを読んで、
「何かあったな?」って思っていたが、失敗して挫折したのか。
まぁ、自身でも書いているけど、「人間はまがい物に向かう時ほど真剣になる」って事だったんだ。

1865 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/22(金) 19:04:03.52 ID:XL/9DjCf0.net
一流の者が語る「失敗」とは、
一般の人にとっては「成功」なのでは?

南郷氏の語る「失敗」の具体的な中身を知らず…
何を書いても意味のない言葉。

1866 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/22(金) 19:07:02.28 ID:XL/9DjCf0.net
>>1864
>…「空手を辞めた」…
ではなく「指導的立場から退いた」だと記憶しているが…

1867 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/22(金) 19:14:14.84 ID:WTmL0Wq00.net
>>1865
自由びとは相変わらず、具体的な内容のない、
情緒的、抽象的な玄和擁護

お前、自分が書いたことの意味も、
説明できないだろw

ましてや他者を納得させることなど、夢物語

この点、ロマン主義的南郷空手と同一

1868 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/22(金) 19:26:56.88 ID:fArGL6770.net
カラテクターって、戦後の武道禁止令の際に沢山処分される事になった剣道の防具が空手に転用されて、発案されたのではないかな

玄和って、玄制流と和道流が合体した団体だから玄和って言うのかい?

1869 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/22(金) 20:03:22.42 ID:KYHoO9B70.net
>>1866
>ではなく「指導的立場から退いた」だと記憶しているが…
明確な文面を失念したので、「空手を辞めた」と書いたけど、それまでの一連の著書で「指導」という事の重要性やら責任の重さを解いておきながら、
簡単に「退いた」と書いて、その理由を何も語っていなかったから余計に何かあったと感じた。

1870 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/22(金) 20:41:27.25 ID:Mdkk0cyK0.net
特選科とかあったなー

1871 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/22(金) 21:07:13.10 ID:WTmL0Wq00.net
>>1870
特選隊もだけど、玄和中枢にいた人たちはみな、
そのことを誇りに思うどころか、
必死に隠したがるねw

1872 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/22(金) 22:21:41.90 ID:TaYF9y7BA
>>1868
>カラテクターって

そう聞きました。戦後の韓武館があった場所がGHQのいたビルで、押収された剣道の面を初めは組手に
使っていたと教わりました。

>玄制流と和道流が合体した
そこが謎なんです。戦後すぐに作られた空手道連盟がカラテクターを採用していて、祝嶺正献先生が
副会長だったので当時は玄制流もカラテクターを使っていたと聞きました。
玄和がカラテクターを使っているのは当時からの流れのようです。
和道は分かりません。

1873 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/22(金) 22:27:04.89 ID:TaYF9y7BA
>>1871
副会長の田中啓翔さんって理研の田中啓治さんと同一人物?

1874 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/23(土) 02:00:17.25 ID:KmvXiQ5t0.net
>>1868
玄和がなぜ玄和というのかは知らないが、
>玄和って、玄制流と和道流が合体した団体だから玄和って言うのかい?
↑これは違う
玄制流とも和道流とも無関係

錬武会とは関係ある

1875 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/23(土) 13:55:37.51 ID:+ZCKCWOv0.net
南郷先生が両方ならったから「玄和」
糸洲と東恩納にならって「糸東」
俺は極真と玄和だから「極玄」

1876 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/23(土) 13:59:40.90 ID:+ZCKCWOv0.net
やはり空手道綱要は
1977年も今も最高の技術論書だよ

1877 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/23(土) 14:04:24.97 ID:4fEas58Z0.net
え?

1878 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/23(土) 14:10:45.56 ID:+ZCKCWOv0.net
あとは秘伝極真空手と
続秘伝極真空手

1879 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/23(土) 14:12:19.76 ID:+ZCKCWOv0.net
つまり
空手道綱要
秘伝極真空手
続秘伝極真空手
この3冊で空手の技術は完成する

1880 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/23(土) 14:48:02.29 ID:4fEas58Z0.net
冗談は顔だけにしてください。

1881 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/23(土) 16:19:33.65 ID:+ZCKCWOv0.net
じゃあ
アシハラカラテの3冊をたしといて
あとラーメンをおごらされる本も

1882 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/23(土) 16:55:05.48 ID:w2hzQi340.net
空手ですら失敗しているのなら、
レベルの高い学問など無理でネ?

1883 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/23(土) 17:51:29.49 ID:iZYOoRNcJ
ここで玄和を否定してるやつら、
特選科の前蹴りを見たら、泣きながら「土下座させてください!」って
喚きそうだなww

1884 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/23(土) 17:24:15.47 ID:+9arlZ4I0.net
以下は私の勝手な推測であるが…
南郷氏の「…失敗…」というのは、
それまでの一般常識的な練習体系から習得した彼の空手の失敗。
その習得過程の「失敗」に気付けたという事は、
彼がより正しい空手の習得過程を発見した、という事でもあろう。

1885 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/23(土) 17:29:05.33 ID:+9arlZ4I0.net
>>1869
私の記憶が正しければ、
確か「退いた」理由は、
「指導的な立場のまままでは連載が続けられない」
「それでは学問が完成させられない」から…

1886 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/23(土) 17:33:42.94 ID:+9arlZ4I0.net
「わが流派は、空手を完成させた!」という言葉は知らないが…
もし師範が、このように言っていたなら、
それは、「武道空手の科学的修業・修行の過程を完成させた」
という事なのだろう。

1887 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/23(土) 17:45:48.31 ID:NESfhyGt0.net
>>1882
そこは、大丈夫
南郷さんは初期にあれほど否定していた「哲学」に傾いたから、
科学的な実験や実証からは、いくらでも逃げられるw

1888 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/23(土) 17:46:00.63 ID:NESfhyGt0.net
>>1884
またまた本当にご勝手な、我田引水的解釈ですねw
自分の空手が成功したかどうかなんて、
自分が育てた弟子を、他流派の実力者と闘わせたら、
一目瞭然でわかる、というより、イヤでもわからされる

『空手道綱要』発行後に、他流試合を行った、
玄和の選手や支部はいくつか存在するが、
そのどれも、結果がピリっとしないものばかり
それで自分の失敗に気づかない方が、よほどのバカ

>その習得過程の「失敗」に気付けたという事は、
>彼がより正しい空手の習得過程を発見した、という事でもあろう。

自分の失敗に気づき、正しい空手の習得方法を発見したのなら、
指導法や技なども、根底から替えるはず

玄和会の全体練習では、高岡さんの「『ゆる』もどき」の動きが採り入れられ、
緊張に満ちた雰囲気が、緩まっただけ

つまり玄和は、従来の技や練習法に、
若干の変化をつけただけで、根本的なところに手をつけていない
また、かつてはあれほどこだわっていた、「組織内での技や練習法の統一」は、
なされていない

各支部は、自分たちの方針で好き勝手やっている
つまりは南郷さんは、ついには
「空手界全体で普遍的に通用する、技や練習体系の統一」に、
明確に失敗したということ

1889 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/23(土) 18:40:45.09 ID:NESfhyGt0.net
>>1886
>「わが流派は、空手を完成させた!」

ページは見つけられなかったけど、
たしか『空手道綱要』には、以下のような記述があった

「もはやわれわれは、他流派に教えを授けることはあっても、
他流派から教えを乞うことはないと断言できる境地にいる」

この言葉から、自分たちは空手界の最高峰であり、
当人たちは「空手の技は、自分たちが完成させた」という自覚が、
見て取れるでしょ?

1890 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/23(土) 19:06:16.96 ID:4fEas58Z0.net
>>1889
そのころ玄和の会員で特攻隊?候補?だった彼がこの本を持ってきて
「正直....今までの常識レベルとほとんど変わらないなあ..」
と嘆いていた 俺も読んでそう思った

1891 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/23(土) 21:57:47.23 ID:+9arlZ4I0.net
>>1888
>自分の失敗に気づき、正しい空手の習得方法を発見したのなら、

これは順序が逆ですね。
正しい空手の科学的な習得法を確立できたから、
自分の空手の習得過程の失敗に気付けた。

失敗からのスタートではなく、
成功から発見した失敗。

1892 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/23(土) 22:02:01.40 ID:+9arlZ4I0.net
「弱者の空手」が売りの玄和会。
強い者は、どのような練習でも強くなれるモノ。
弱い者だから、科学的練習法が必要なのだろう。

1893 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/23(土) 22:21:20.56 ID:NESfhyGt0.net
>>1891
バーカ
「正しい空手の科学的な習得法を確立できた」のなら、
後の細かい失敗は、微調整、微修正すれば、いいだけ

そもそも、もしそれができていたとすれば、
他流派を圧倒できたはずだし、他流派から参考にされていたはず
だがそんな話は、一切ない
むしろ耳に入るのは、玄和が他流派の試合で通用しなかったという事実のみ
これをどう、説明する?

>>1892
ふ〜ん、それじゃ具体的に、玄和の会員で、
もとは弱者だったのに、他流派の実力者より互角以上の実力を持った人物って、
誰がいる?
玄和内の強者はみな、入門前から他のスポーツ、武術をやっており、
もとから強かった者ばかりだぞ
玄和の歴史で、体力的弱者が強者を追い越したケースって、
一つでもあるか?

1894 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/23(土) 22:42:18.33 ID:NESfhyGt0.net
>>1891
それと現在、南郷さんが武道界のオピニオンリーダーだったときを知らない、
他流派の若い人から、玄和空手がどう呼ばれているか、知ってるか?

「体力空手、暴力空手、ケンカ空手」だぞ

これらはみな、過去に南郷さんが他流派に向かって放った言葉だ

それがいまではすべて、玄和にブーメランとして返ってきている、
ということだぞ

1895 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/24(日) 04:15:10.02 ID:TuGbhAHn3
南郷さんが武道界のオピニオンリーダーだったことはありません。

日本史を学べば分かるように日本の歴史は武家政権の歴史だといっても良いくらいです。
ですから日本史の著名人といったら平清盛、源頼朝、義経、足利尊氏、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、
武人ばかり。
太平洋戦争の原因の一つとして日本の武道教育が挙げられたことすらありますし。
ですので日本の有識者にとって武道は高い関心事でしたし、戦後、武道をどうするかは多くの識者らによって
議論されてきました。

その結果が現在の武道協議会ですし、武道憲章です。日本の大学には武道を専門に研究している武道学者というのがいて、
まあ主に筑波大学や東海大学を出た人が中心ですが、武道に関する考えを打ち出してます。

その考えが「人格陶冶」という人間性を高めるもので、だからこそ武道は中学校の必修になれたのです。
武道協議会が設立して剣道、柔道、空手、合気道、相撲、etc. の9団体に日本武道館を合わせた
10団体が統括されたのは1977年ですから、ちょうど『空手道綱要』が作られた年ですね。

日本の武道界のオピニオンリーダーたちが「武道は礼節をわきまえた人格陶冶」だと発信していた頃に
南郷さんは「現代武道批判」として「勝負に勝つための空手、人格陶冶でなく生死の境に生き抜くための空手」
を唱えていました。

それは極真の大山先生の影響も大きかったのでしょう。ケンカ空手、暴力空手に辿り着く思想性は
1970年当時からあったようです。

1896 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/24(日) 04:40:10.36 ID:TuGbhAHn3
日本人にとって武道というのは大きな存在ですから、日本を代表するような武道団体は「公益法人」と
なっています。「礼節をわきまえた人格陶冶」を訴えてきた成果でしょう。
人間にとって公益性というのは必須の課題ですから。

だからこそ日本を代表してオリンピックの舞台に上がれるのは公益法人たる全空連なのですし、
裏街道での喧嘩の強さなど問題にはされません。

大山先生が全空連に加盟せずに独自の道をいったのは経済的な理由も大きかったと思われます。
梶原一騎さんと出会ってメディアで大きく取り上げられ、「これはいける」と一人勝ちできる手応えが
あったから他流儀を空手ダンスなどと揶揄して自流の道場生の増加を図った。

南郷さんの場合も試行の連載で金が入ってきたことが独自の道をいく理由の一つだったかも知れませんね。
「特選科」だとか「達人コース」というのも人間の活動、つまりは経済的なものですから、
通常は一般会員の会費が5〜6千円だったとして達人コースは1万円〜1万5千円だとか割り増し料金を
取るものです。
能力の高いエリートだから一般会員と同じ金額で何倍もの指導・情報量を、なんてことは無いですね、普通は。

相撲や合気道と同じく全空連は公益財団法人となって該当する法律の規定に従って活動しますけど
例えば松井館長の極真は株式会社でしたっけ?新極真はNPO法人。国家における団体の位置を比べても
違いは分かると思います。

ですから大学に職を得ている武道学者さんからすれば南郷さんは「在野の人」と言われるわけですし、
道場建設を名目に募金を呼び掛けて、その金で実子の家を建てたとて汚職とはならないのでしょう。

1897 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/24(日) 04:59:12.40 ID:TuGbhAHn3
抽象的で漠然とした記述で何を書いているのか判然としない文章でも、著者の当時の生活が如何なるものであったか
が分かってくると理解できるものですね。

「この二十年近くものあいだ、ゲーテだかが言っているように「人間はまがいものの目的に向かうときほど、
真剣になって進んでいく」ものなのか。今のお前がそうなのではないか、それがお前本来の目的と
一体何の関係があるのか、結局、ごまかしているだけなのではないか等の疑問に悩まされながら、
他人に理解されない心の中を押し隠しながらの月日が、一年、二年と流れていって
あと一年たったらさようならをするぞ、いや、あと一年だけという、この禁煙の祈りにも似た、
武道の世界への訣別の決心がその都度消え去って…」

これはスカラムーシュのルイ・アンドレ・モローだったのですね。
「俺の本当の目的は司法試験に合格して弁護士になることだ、空手などそれまでの食い扶持を繋ぐための
仮の仕事なのだ」ということだったわけで。
私の手になる『評伝 南郷継正』の完成も近いでしょう(笑)

1898 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/24(日) 08:54:35.34 ID:37RTHqHy0.net
>>1887
>南郷さんは初期にあれほど否定していた「哲学」に傾いたから、
>科学的な実験や実証からは、いくらでも逃げられるw
学問には一切の修正が利かず、初めから正しい学習のしかたをしないとダメみたいな事を著書で書いていた記憶があるけど、
自身の言っている事を否定してしまってる気がする。

1899 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/24(日) 10:00:46.10 ID:5YE1tSvt0.net
残念だけど今の他流派の若い人はそもそも玄和会を知らない

1900 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/24(日) 12:32:48.96 ID:l6rDR0q70.net
>>986
>バーカ とは失礼な!
玄和会について全く無知なお宅に書かれたくないね!

玄和会の科学的な習得法は、
それまでのを「微調整・微修正」で何とかできるレベルではなく、
抜本的な「大改革」が必要なモノなのです。
それは、空手の達人への道ではなく、
「武道・空手の達人への道」なのですよ!

1901 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/24(日) 12:47:24.26 ID:l6rDR0q70.net
>>1893
>…もとは弱者だったのに、他流派の実力者より互角以上の実力を持った人物って、
>誰がいる?

ヤッパリ玄和会を分かっていない!
玄和会の「強者への道」は、
先ずは「弱い己に勝つ事」から始められる。
最終的に「眼前の己の死の恐怖に打ち勝てる自己の創造」ですかね。
なので、他流派の闘いを評価基準する必要はない。


そもそも空手・試合での勝者が、
人生の強者たりえるでしょうか?

1902 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/24(日) 13:01:17.83 ID:l6rDR0q70.net
>>1898

玄和会どころか…南郷氏の見解も分かっていない。
初期の頃に南郷氏の否定した哲学と、
現在の彼の求めている「哲学」とでは、
その「哲学」の概念・中身が全く別モノです。
それは、南郷氏の著書を真面目に読めば理解可能な事実です。

玄和会の科学・科学的は弁証法とセットです。
それは、全体の中に如何に矛盾なく
「科学的な実験や実証」を位置づけるかの問題…

1903 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/24(日) 14:14:01.90 ID:37RTHqHy0.net
>>1902
>初期の頃に南郷氏の否定した哲学と、
>現在の彼の求めている「哲学」とでは、
>その「哲学」の概念・中身が全く別モノです。
なんだかんだ言い訳しようと結局、方向転換した事に変わりないだろう。

1904 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/24(日) 20:45:56.84 ID:5ZDVS2ZU0.net
懐かしいなぁ、玄和。
当時は日大が最強だったけど、今も日大の防具空手部は存在するの?
HP見たら全然更新してないっぽいけど。

1905 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/25(月) 06:48:23.61 ID:m4zzIiUgF
日大はtwitterが活動してるみたいです。
日大の防具空手は法学部と工学部に分かれてるんだ〜と思ったらキャンパスが神田三崎町と福島県郡山
なんですね。
郡山はキャンパス内に大学所有の武道館があるけど神田は文京区の施設を借りてるみたいです。

1906 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/25(月) 11:03:34.74 ID:q7uFAYLY0.net
>>1878
そうですね!
「方向転換」して初心に返ったのですね。
「武道の理論」を書き始めた当初の南郷氏の目的は「学問・弁証法を求めて…」でした。
それが、結果的には空手にのめり込む事になり…
でも、やっと空手修業にも一段落ついて、
彼本来の目的である「学問の道」へ戻れたのでしょうね。

それは「言い訳」ではなく、
指導的立場の者として明快な事実・弁明なのでしょうね。

1907 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/25(月) 12:21:53.34 ID:ZewYYTaK0.net
>>1906
>でも、やっと空手修業にも一段落ついて、
>彼本来の目的である「学問の道」へ戻れたのでしょうね。
南郷自身が「失敗」と言っているのに、なんで「空手修業にも一段落ついて」って解釈するんだ?
しかも、恐らく>>1903に対しての書き込みをアンカー間違えてドヤ顔で書くとはw

1908 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/25(月) 12:39:39.64 ID:yLQKgw/l0.net
>>1907
これが南郷氏に、「責任」と「恥」と「人としての誇りを持つこと」を強調され、
指導された、典型的玄和会員です

1909 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/26(火) 21:27:14.10 ID:X2Nefqpm0.net
相手の言葉を素直に分かろうとしないとは困り者ですね。

1910 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/27(水) 19:52:43.44 ID:cvjWtEHS0.net
>南郷自身が「失敗」と言っているのに、
>なんで「空手修業にも一段落ついて」って解釈するんだ?

「失敗」に気付けたという事は、
「成功」という事が分かった事。
それは、正しい空手修業の道が拓けた。
だから「…ひと段落ついて…」となる。

1911 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/27(水) 20:02:01.24 ID:cvjWtEHS0.net
>1903に対しての書き込みをアンカー間違えてドヤ顔で書くとはw

ここでは、他人のミスは直ぐに気付ける
お宅のような人ばかりなので安心ですね。

因みに、
私はミスして「しまった顔」にはなりましたが…
お宅のような他人のミスの指摘「ドヤ顔」はしません。

1912 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/28(木) 11:08:32.34 ID:Ek9pJt3i0.net
>>1904
日大、懐かしい
良い意味でも悪い意味でも一番玄和っぽい
大学だったな

1913 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/28(木) 12:37:57.67 ID:hdm+EN8pr
日大といえばT井さん
懐かしい

1914 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/28(木) 12:46:36.03 ID:FWQ3J6KU0.net
>>1890
この件はスルーですか
認めざるを得ないようですね

1915 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/28(木) 18:17:22.74 ID:2+fthsRT0.net
>>1904
あるにはあるけどあなたが知ってるような硬派な雰囲気や気風はなくなってしまったんじゃないかな
 
硬派を売りにすればたくさん人が集まる時代ではないけれども

1916 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/28(木) 19:44:56.51 ID:TzB652yL0.net
>>1911
必死だなw

1917 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/29(金) 04:42:55.52 ID:515c8LQIm
>>1912
日大が一番玄和っぽいというのは貴兄の錯覚でしょう。おそらく玄和の大会には団体戦というのがあって
一頃、日大が総合優勝していた時期があっての錯覚でしょうけれど。
玄和というのは国立大学の学生によって創られた流派ですから会長も代々国立大学出身者がやってきました。
埼大の南郷さん、千葉大の横田さん、群大の佐久間さん…。
最近、やっと獨協の田島さんが総長となったようですが、会長にしろ指導局にしろ教科書執筆陣にしろ
日大の人がおりますかな?
玄和には弱者のための空手という判官贔屓の精神がありますから、日大贔屓は弱者への同情でしょう。
東大や早稲田、千葉大、埼大といった高嶺の花はもとより、世間的には獨協は2流私立の上位、
日大は2流私立中位ですし。

1918 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/30(土) 10:14:54.74 ID:HFjzNyLE0.net
>>1916

「必死」とは死ぬ気になるほど全力をつくしている。

たかが…2チャンネルコメントにこのような言葉。
「死屍累々」の時と同様に大袈裟過ぎる表現。
これでは大袈裟を越えた大嘘ですね。

1919 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/30(土) 10:35:19.07 ID:JyRbSDl70.net
>>1918
ふ〜ん、俺は>>1916ではないが、
それじゃ、このへんのとこ、くわしく説明してくれる?

>>1901
>玄和会の「強者への道」は、
>先ずは「弱い己に勝つ事」から始められる。
>最終的に「眼前の己の死の恐怖に打ち勝てる自己の創造」ですかね。
>なので、他流派の闘いを評価基準する必要はない。

こんなこと、南郷さんの著作のどこに書いてある?
俺は、聞いたことないんだがな

だったらなぜ、玄和には対他流派部隊である「飛翔隊」が存在するの?
ちなみに飛翔隊の他流試合数は、いまだゼロだがw

それに南郷さんは、自作の歌で極真会館や協会をさんざん意識しており、
「彼らをものともしない!」と、何度も吠えてる
これはあくまで、「自己修養」のために、
他流派を引き合いに出しているというわけ?

上記をぜひ、お前の妄想ではなく、南郷さんの著作やら
玄和の機関紙などから、ソースを出してみてくれ
出せないというなら、それはお前が勝手に南郷さんの論理を解釈していることになり、
南郷さんへの誤解を広げているのは、お前自身ということになるよ

1920 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/30(土) 19:25:19.46 ID:HFjzNyLE0.net
>>1919

玄和会としての公開他流試合は0でも、
飛翔隊のメンバーが個人的に道場に出向いて、
非公開では結構やっていた、そうです。
以前、田熊会長がその話をしていたのが印象的でした。
「他流試合で難しい・厄介なの事は、勝っても笑顔で道場から
出られる事」だそうです。

もっとも…飛翔隊の存在理由は、会員達への模範・目標ですかね。
彼らの責務は、如何に武道空手的な勝負を会員達に見せられるか…

1921 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/30(土) 19:37:25.38 ID:HFjzNyLE0.net
>…他流派を引き合いに出しているというわけ?

武道空手として強くなる為の具体的な努力目標の提示には2つ、
一つ、武道空手して理想的な実技型・使用法と認識・精神技。
一つ、武道空手的には相応しくない実技と認識・精神技。

他流派の空手を取り上げるのも、武道空手的な強さの習得の為です。

1922 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/30(土) 21:56:44.56 ID:JyRbSDl70.net
>>1921
全然、答えになっていない
俺の質問は、ただ一つ

南郷さんが、玄和空手を「自己修養の道」と、発言したのなら、
そのソースが、南郷さんの著作や、
玄和会の機関誌のどこに掲載されているのか、
ということのみ

1923 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/31(日) 11:42:55.68 ID:yhUrb7NV0.net
>>1922
何を書いているのだか…呆れますよ!
確り目ん玉大きく見開いて読んでみて!
どこに「南郷さんが、玄和空手を「自己修養の道」と発言した…と書きましたか

>>1901を読んでみて!
そこには、「自己修養」とも「南郷氏が書いている」とも
書かれていませんよ!。

そんな偉そうに「俺の質問は、ただ一つ」と書かれても…
こんな頓珍漢な質問じゃあ…
真面目な私としても答えようがない…ですね。

1924 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/31(日) 12:34:10.29 ID:dDK1g+9e0.net
>>1923
ふ〜ん、じゃあ意味ないけど、質問のカタチを変える

南郷さんはいつ、玄和空手を以下のようなものだと言ったの?

>玄和会の「強者への道」は、
>先ずは「弱い己に勝つ事」から始められる。
>最終的に「眼前の己の死の恐怖に打ち勝てる自己の創造」

俺が確実に南郷さんの講義で聴いたのは、
「われわれは、教養のために空手を学んでいるのではない」だった。

確実に、「敵に勝つため」というニュアンスであり、
お前の言うような、「自己の創造」では、なかったのだが

1925 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/31(日) 14:53:17.43 ID:yhUrb7NV0.net
>>1924
その通り「敵に勝つ」ですね。
では、「弱者の敵」とは?
それは、「己の中の恐怖心」なのです。
だから「先ずは「弱い己に勝つ事」から始められる」なのです。
南郷氏の言う通りでしょう。

南郷氏の言葉である「敵」とか「勝つ」とかは、論理的であり、
敵という事実ではありません。
だから、南郷氏の言葉を弁証法的に捉え返した結果が
>>1901なのです。

1926 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/31(日) 15:01:58.65 ID:yhUrb7NV0.net
「弱い己に勝つ事」
より正確には、「弱い己の心に勝つ事」
より具体的には、己の中の「恐怖心」です。
弱者は実際に身体的に闘う以前に心理的に負けています。
眼前の見知らぬ敵である相手への恐怖で手も足も出せません。
なので空手・喧嘩どころか口論にもなりません。
心が闘えない人間は、空手も喧嘩も口論さえ不可能なのです。
だから、玄和会の魂は「闘魂」なのです。
これは強者には分からない弱者心です。

1927 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/31(日) 15:03:44.40 ID:dDK1g+9e0.net
>>1925
もう愚にもつかない屁理屈こいて、
堂々めぐりだが、>>1919の下部を見てみろ

南郷さんは明確に、「具体的で実体を持つ、他流派の人たち」と、
戦い、勝つことを前提に、歌をつくっている

じゃあ何度も言うが、もしお前の言うように南郷さんの言う「敵」が、
「弱い自分の心」ならば、なぜ「対他流派の実戦集団」である「飛翔隊」などが、
玄和には存在するんだ?

1928 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/31(日) 15:20:45.52 ID:yhUrb7NV0.net
>「われわれは、教養のために空手を学んでいるのではない」だった。

そもそも…お宅は現在の玄和会の練習体系・方法を知っていますか?
退会してしまった私も詳しくは知り得ませんが…
以前一緒だった会員が今も現役で頑張っているので…
時々に会って話を聞くのですが…
その具体的な練習法は、
過去の練習法を知っている私からすれば
「それって遊び?」と思えてしまうモノです。
それでも、老齢で体力・気力が衰えてきた今の私なら
「できる練習」なのです。

知りもしないお宅が、過去の玄和会情報や
南郷氏の過去の著書・武道の理論シリーズを読んで、
玄和会批判をしている姿は、
私には「時代遅れの旧玄和崩れ」ですね。
今は「新世紀玄和会」ですよ!

因みに「教養のために空手…ではない」とは、
「人から教えられて養成するモノではなく」
「自己の努力で克服・獲得していくモノ」
と私なら理解しますが…

もっとも…この言葉を私は見た事も聞いた事もありませんが…
たぶん、これって、かなり師範の初期の頃の言葉なのでは?
ヤッパリお宅は「旧世紀玄和会崩れ」ですね!

新世紀玄和会は、学問・生命の歴史レベルに基づいた
練習体系であり、それは当人が望むなら
武道・空手の達人レベルへの道だと私は確信していますが…

1929 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/31(日) 15:34:14.77 ID:dDK1g+9e0.net
>>1928
>そもそも…お宅は現在の玄和会の練習体系・方法を知っていますか?

もちろん、知っている
南郷さんが過去にあれだけこだわった、「技や上達論の統一」など、
とっくになく、各支部がそれぞれ、好き勝手やっているということは

またむかしはあれだけ、南郷さんは他流派のスポーツ化、緊張感のなさを批判していたのに、
いまではすっかり、高岡英雄さんの「ゆる」のような練習をしていることも

ただ、現在話題にしているのは、南郷さんが現役の師範だったころの、
玄和会であり、現在のものではない

その点もふくめ、俺は「南郷さんは、空手は失敗したことを認めていた」
ことを言っているのに、それをお前がさんざん屁理屈こねて、ヘンに正当化しているだけ

俺はお前がいい加減、「自分の発言に責任を持ち、恥を知り、誇りを胸に」
生きることを、願うまでだよ

まぁ、その年齢じゃ、もうムリだろうがw

1930 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/31(日) 15:50:43.30 ID:+g5Yvb9M0.net
みんなよく生きていけるな

1931 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/31(日) 15:52:50.55 ID:yhUrb7NV0.net
>>1929
>もちろん、知っている
ほう〜そうですか?

それは過去の全ての道場の練習を見て・聞いて
肌で感じて知っているのですか?

そして現在の指導局や幹部クラス、黒龍隊の練習も含めて
全てを見て聞いて肌で知っているのですか?

>俺は「南郷さんは、空手は失敗したことを認めていた」ことを言っているのに…

過去の失敗が何だっていうの?
その時に全力出しての結果が失敗なら
それが失敗と認識できた時点で、
それは成功への道でしょう。
それを認めて進めば先には新たな成功がある、のでしょう。

旧世紀の玄和会の失敗を認めて活かしているから
「新世紀玄和会」の誕生なのでしょう。

「失敗は成功の元」と言いますよね。
お宅のような暴かれて嘘や失言・虚言…を
「失敗した…」と認められない輩には
「成功」は望めませんね。
グッバイ「旧世紀玄和会崩れ」お宅よ!

1932 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1932
917 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★