2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブラジリアン化した時に一番発展しそうな剣術流派

1 :名無しさん@一本勝ち:2019/03/08(金) 23:01:02.92 ID:0Z8njbTT0.net
今のブラジリアン柔術みたいに広がっていくのがあるとしたらを考えて適当に楽しむスレ
適当でも良いし、法律とか治安状況とかから真面目に考察するのもあり

2 :名無しさん@一本勝ち:2019/03/08(金) 23:14:12.27 ID:0Z8njbTT0.net
門下生を縛らない、技術的に開放的である
普及する前段階、定着の時点で警棒?のような身近な打撃武器でもある程度、理が機能する
精神要素は、ブランド化できる最低限度程度にはある
普及する条件でありそうなの適当に書いてみた

3 :名無しさん@一本勝ち:2019/03/09(土) 00:44:37.25 ID:Npdol88UO.net
示現流じゃないの

割と単純だし

4 :名無しさん@一本勝ち:2019/03/09(土) 11:22:18.30 ID:Hqb9R4bn0.net
柔術みたいに普及したらあちこち猿叫でうるさくなりそう
と思ったら猿叫って薬丸自顕流の方か、正直示現流と何が違うかあんまり分かってない

タイ捨流も期待できそうhttps://youtu.be/Y0fS6qUKEUY

5 :名無しさん@一本勝ち:2019/03/09(土) 16:16:22.68 ID:S9kSR6mw0.net
>>4
猿叫は示現流にもあるし、もっと言えば大抵の流派は何らかの声法があると思う

タイ捨流は泥臭さとスマートさを併せ持っていてカッコ良いよね

6 :名無しさん@一本勝ち:2019/03/09(土) 16:20:10.50 ID:S9kSR6mw0.net
ブラジリアン化って言葉は何か笑っちゃたわ
スポーツ化して普及するってことで良いのかな?
となるとルールが難しいよね
組技競技は遊ぶにあたって安全で必要な物が少なくて済むのもメリットだけど、武器ありとなると中々ね

7 :名無しさん@一本勝ち:2019/03/09(土) 18:40:36.98 ID:htky/EKZ0.net
それ剣道じゃね

8 :名無しさん@一本勝ち:2019/03/09(土) 19:24:39.95 ID:Hqb9R4bn0.net
>>6
ブラジリアン柔術は、競技、バーリトゥード(何でもあり?)、護身
の3種のコースがあるらしい、競技のみ教えてる道場も多いらしいけど
スポーツ化に限定する気はないけどとりあえずそんな感じ
武器アリの時点で確かにハードルあるね、下の剣道にまでなると防具がさらに負担かな

9 :名無しさん@一本勝ち:2019/03/10(日) 00:59:30.66 ID:YKftX8zA0.net
>>8
うーむ
実際のところ、BJJがここまで普及したのはMMAや護身ではなくBJJというスポーツに注力したからじゃないかな?
勿論、初期UFCでの活躍も大きいし、今でもMMAに転向するブラジリアン柔術家は少なくないけど
モダン柔術の旺盛とかを見る限り日本に限らずどこの国でもスポーツ化は進んでいると思うよ

10 :名無しさん@一本勝ち:2019/03/10(日) 11:12:11.74 ID:pbiG5PpE0.net
模造刀で寸止めルールとかどうよ

11 :名無しさん@一本勝ち:2019/03/10(日) 15:30:34.14 ID:VpG8MLYe0.net
柔術着にヘッドギアグローブレガースつけて軽めの木刀で打ち合う柳剛流

12 :名無しさん@一本勝ち:2019/03/10(日) 20:09:42.36 ID:DiyJSfdi0.net
なるほどなー、スポーツとしてなら連盟剣道の完成度が一番と思うね

俺は競技の動きがそのままでも多少は護身に繋がる部分が普及に関係すると思うから
競技要素と若干の護身要素(といっても打ち込みが重いとか体の当たりが強いとか程度だけど)
両方あったほうがと思うけどね

天然理心流でそれっぽいのを見つけた
https://youtu.be/XGoZeL91P_8
https://youtu.be/CgpAqZag0l8
https://youtu.be/OrokiAVPbJA

https://youtu.be/8gX_w6c-f6s
https://youtu.be/hQ5FiVmCx4U?t=509

でも結局、道具とかのお値段が安くないとな
現実に柔術ほど普及してないわけだ

示現流の立木打ちとか、寝かせてる方でもいいけど、それぞれ1分間で何回打ち込めるかとか
競技化したら間違って普及しないかな
ブラジリアン化、結局はマーケティング考えるみたいになるね・・・

13 :名無しさん@一本勝ち:2019/03/10(日) 20:30:36.69 ID:VpG8MLYe0.net
適度にエキサイトする要素ないとあいつらノラないから
音楽に合わせて競うか
もみくちゃに打ち合わないと流行らない気がする
あとは一時ネットで流行ったジェダイ香取神道流みたいに
ライトセーバーで剣道とか

14 :名無しさん@一本勝ち:2019/03/10(日) 20:37:24.54 ID:DiyJSfdi0.net
調べたらフランスでライトセーバーが正式種目化してて驚いた
フェンシングの一部門?とか若者の運動不足解消が期待されてるとか出てくる

総レス数 87
29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200