2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

木村政彦 3

1 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/16(日) 21:31:39.31 ID:RCzYZH1z0.net
柔道家と総合格闘家としての木村政彦スレです、プロレスと力道山の話は禁止
したい場合はスレタイ「木村政彦はなぜ」もしくはプロレス板へ

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1551748349/

2 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/16(日) 21:40:37.63 ID:lqGTgDsH0.net
スレ立て乙

3 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/16(日) 22:20:03.98 ID:ejMLQy/a0.net
牛島は最低の師匠

4 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/17(月) 02:29:52.53 ID:yV+Gwlk00.net
木村教授、1983年。
https://img-s-msn-com.akamaized.net/tenant/amp/entityid/BBWd1dm.img?h=163&w=270&m=6&q=60&o=f&l=f&x=243&y=114
 
66歳、いい顔されてますね。

5 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/17(月) 22:22:19.06 ID:5rJDomDI0.net
>>4
タバコ吸うんやね
若い時も吸ってたのかな?
酒は若い時から相当飲んだみたいだけども

6 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/19(水) 02:35:43.48 ID:UOTRefxk0.net
>>5
話ズレますが、
お酒飲まない人って、
どこかヘンだったり社会不適合、
異常者の傾向ありません?
 
勿論まともな人だっているでしょう。
 
たまたまかも知れないですが、
身近がどうもその傾向強かったような・・・・
 
柔道のもと中学強化、
その後刑務所を出たり入ったりの、
軽度知的障碍者が、
たとえばそうでした。
 
みんなが飲んで、心地好く酔う和気の中、
独りだけギンギンのシラフ。
誰が機嫌が好いかを見計らい、
借金のお願いに、常にピリピリしてたバカ。
 
みんなに「シラフバカ」と、嘲笑されてた。
 
これは極端な例ですが、
ここまでいかなくても、
やっぱり働いてなかったり、
おかしい人、なぜだか多く・・・・

7 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/19(水) 09:43:01.02 ID:CASXR66d0.net
木村が力道山に対してやったことで一番不味かったのは、マスコミ使い自分は力道山に引き立て役をさせられたとか真剣勝負なら負けない等と挑発したこと

これはプロレスの世界において絶対やってはいけない仁義破り、木村は高額なギャラもらっておきながら雇い主の力道山に闇討ち仕掛けてきたのよ
力道山は当然大激怒、仲間の朝鮮人ヤクザ使って殺しに来てもおかしくない事態だった
状況はこの様に世間知らずの木村の掟破りで一触即発だったのに、当事者の木村は引き分け決着で俺も力道山と同格のスターに成れると甘いこと考えてるのだから笑える

8 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/19(水) 10:36:11.11 ID:FLG0Krxm0.net
>>6
どんな偏見だよw
酒が少量なら体に良いとかデマだからな
百害あって一利なし

9 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/19(水) 12:23:22.31 ID:EntnYKvE0.net
1932(昭和7)年 五・一五事件に共鳴した講道館の若い柔道家達は、嘉納治五郎を批判し引退を迫った。

「6万人の柔道家を抱える講道館が武道報国の行動を起こさないのは、館長嘉納治五郎の忠君愛国の精神が不足しているからだ。」

しかし治五郎は毅然として彼らをこう諭したという。

「我らの説く道は中正道である、右に偏ったり左に傾いてはいけない。」

10 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/19(水) 12:49:44.10 ID:Vb/jwRsK0.net
右に偏った牛島の小者っぷりw

11 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/19(水) 14:03:06.55 ID:jB0gi+7F0.net
増田は高専や武徳会が廃れて講道館が1人勝ちになったのは、GHQに嘘の報告をし、戦後のどさくさで漁夫の利を得ただけだと
嘉納と講道館をやたら目の敵にしてディスってるけども、講道館柔道がこれだけ世界で広まった真の理由は、
嘉納治五郎という中正道のしっかりとしたリーダーが存在したからであろう。増田はここ見てるなら反論してみろ!

12 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/19(水) 14:22:58.42 ID:E9EPkwqx0.net
>>9 嘉納治五郎先生は立派だったんね
あの時代に世界を見極める目を持ってたのが凄い

13 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/19(水) 15:19:05.62 ID:UXz5QM7a0.net
>>7
これには完全に同意する
自分から「力道山は八百長やってる」と吹いておいて
結局八百長やろうとして、
最後には自分だけが八百長やってたことにされてるんだから
木村さんはぐうの音も出ないほどの完敗だよな

14 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/19(水) 15:47:36.82 ID:EntnYKvE0.net
嘉納治五郎「総理大臣になっても千万長者になってもつまらない、人心に対する影響を考えると
男一匹、生涯を捧げて悔いなきものは、教育をおいて他には考えられない。」

15 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/19(水) 16:27:44.12 ID:QUc+5gax0.net
戦争という苦難の時代
牛島は右翼思想に傾倒してしまい
木村は金欲にまみれてしまった
二人は柔道では嘉納より遥かに強いのだろう
しかし器の大きさ、志の高さでは完敗した
歴史から抹消された者と、歴史に名を残した者
この結果は必然だったのかもしれない

16 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/19(水) 17:45:50.42 ID:0U06UlpX0.net
嘉納家は代々酒造で財を成した一族だぞ
酒を否定する事は柔道を否定するに等しい

17 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/19(水) 21:52:08.46 ID:yMUsJVh20.net
>>13
どう判断するかは
判断する人の倫理観だな
騙されたやつが悪いって言う
犯罪者目線と
騙したやつが悪いという
悪事を許さない目線

18 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/19(水) 21:55:03.83 ID:yMUsJVh20.net
>>16
好きな人は飲めばいいし嫌いな人は飲まなければいい
多くの酒好きは飲まないとおかしいと強制するから嫌われる
最近は改善されてきたが
体育会で飲酒拒否なんてできない空気だったな

19 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/19(水) 23:10:46.08 ID:FCwQ6+Pi0.net
飲酒拒否できない空気ってマジですか?
恐ろしい世界ですね

20 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/20(木) 00:53:43.07 ID:YVBl1xee0.net
木村は家が貧乏で子供時代に砂利取りの仕事手伝ってたから足腰強くなった

21 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/20(木) 12:33:25.43 ID:/xQmNjiW0.net
>>16
なんとなく金持ちの家ってのは記憶にあったけど酒造りの家だったのですか
調べたら今でもちゃんと続いてるのですね
自分酒は一滴も飲まない人間ですが白鶴とか菊正宗は聞いたことあります
(ちなみに料理は好きなので料理用の日本酒とワインは家に置いてありますが)
http://www.hakutsuru.co.jp/corporate/aisatsu.shtml
http://www.kikumasamune.co.jp/profile/

22 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/20(木) 12:37:19.72 ID:/xQmNjiW0.net
>>19
お若い方ですか? 昔は“一気飲み”なる悪習が存在したのです
先輩が若手に酒をついで、それを皆で手拍子して煽り、一気に飲みほさせるという座敷芸が
当然毎年、急性アルコール中毒で救急搬送される人間が続出し、死亡事故も起こり社会問題化したので現代では消滅しましたが

23 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/20(木) 14:50:55.05 ID:ya6qKiu10.net
徳三宝って人と木村氏が戦ったら一体どちらが勝つのでしょうか?

24 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/20(木) 16:06:02.68 ID:pfESzEsI0.net
そんなの木村に決まってる
木村はプロレスもキャバレー経営もダメなカスだが柔道だけは凄いから

25 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/20(木) 16:14:58.64 ID:5ZzpoOEX0.net
木村は力道山と問題起こしたにも関わらず、その後、国際プロレスに参加
最後はジャイアント馬場と演芸プロレスまでやるとは理解し難い
力道山と同じ黒のロングタイツは何の意味があったのだろうか

26 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/20(木) 16:27:16.33 ID:pfESzEsI0.net
木村はキャバレーじゃなくてトルコを開店させるべきだった
そしたら商売繁盛だよ、熊本は美人が多いからな

27 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/20(木) 16:39:36.72 ID:f+dgW5XG0.net
トルコってなんやねん?w

28 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/20(木) 17:57:44.92 ID:ijXSxcgX0.net
トルコを知らんとは世代だなぁ

29 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/20(木) 18:09:40.87 ID:7/MTYVzw0.net
白鶴○は料理に使うならコスパ最強
家に常に置いてある

30 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/20(木) 18:18:43.41 ID:Adar9sQE0.net
いだてん見て徳三宝知ったニワカ(笑)

31 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/20(木) 20:35:07.72 ID:+GZ+DyuE0.net
木村と徳三宝がやったら腕絡み一発でしょう

32 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/20(木) 21:04:48.24 ID:gv6RAIBF0.net
トルコ「徳三宝」オーナー木村政彦

33 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/20(木) 21:55:08.90 ID:VBvB3lGb0.net
大学教授の木村先生に嫉妬するな高卒

34 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/20(木) 22:15:52.59 ID:5ZzpoOEX0.net
木村政彦ってラッシャー木村のことだろ

35 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/21(金) 16:47:37.08 ID:11qsYj/A0.net
木村が当時の柔道で相当強かったのは認めるけど、山下とやっても勝てると言ってる人達は神格化しすぎだろ
弟子や後輩が身内びいきで言ってる心情は理解するけども、そうじゃない人達はね

36 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/21(金) 18:18:57.00 ID:0T98LhY00.net
>>35
では、当時の山下がリネールやらウルフアロンやら王子谷やらに勝てると思うのか?

37 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/21(金) 18:29:30.19 ID:11qsYj/A0.net
>>36
山下なら勝てる、山下の大外刈は現代のトップ選手と比較しても全く劣って無い

38 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/21(金) 18:52:28.53 ID:gyGNKBlf0.net
また山下信者が荒らしてんのか!
山下なんて蟹挟みで足骨折した貧弱だろ
蟹挟み河津掛け上等の危険技合法時代で勝ち続けたのが木村先生だ

39 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/21(金) 19:10:15.78 ID:0T98LhY00.net
>>37
ほんなら木村も山下に勝てるやろ
そのレスの山下を木村と書き換えればいいだけや

40 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/21(金) 19:50:21.36 ID:11qsYj/A0.net
>>38
>>39
山下が木村に勝つ根拠として山下が左組というのがある
小学校時代まで右組だったを中学の監督が「世界で戦うには左組が有利」と言って矯正させたらしい
ちゃんとデータ取った訳でもないですが、木村の時代は左組ってあんまりいなかったと思うんですよ
変則組手は卑怯みたいな風潮で極端な話、左利きの人も右組に矯正させられてたかもしれない
木村が得意にしている大外刈や一本背負は喧嘩四つに慣れてないと相当入りにくくなる技
逆に左組の山下は喧嘩四つのほうが慣れてて、さらに刈り足の近くなる大内刈も得意技にしてる

41 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/21(金) 20:03:27.03 ID:DNzceV6X0.net
相手が左組になっただけで弱くなるような人が、今より柔道人口が多かった時代で勝ち残れる訳ないだろw
たとえ立ちで多少の窮屈さ感じたとしても、寝技になったら右組も左組も関係ないから腕がらみ一発ですよ

42 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/21(金) 21:54:28.91 ID:5N6X+DHO0.net
アホの木村信者のデマカセには失笑するな、木村が柔道修行してた時代、柔道の競技人口なんて微々たるもんよ
柔道は剣道や相撲と比べたら遥かに格下のマイヤー競技、古流柔術から分派した新興武道扱いだからな

戦後の柔道の方が競技人口多いよ、戦争が終わりベビーブームが起き人口も爆発的に増えた
からな、そして柔道も世界に普及した
そのワールドワイドな戦後の大柔道界が生んだ不世出の柔道家が山下なんだよ、木村なんて井の中の蛙、話に成らない

43 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/21(金) 22:53:48.07 ID:p8mN80b+0.net
>>42
木村先生は少年時代に相撲の全九州大会で準優勝してんの知らねえのか

44 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/21(金) 22:57:07.44 ID:qqfvgYdt0.net
>>42
国内で見れば
戦前の柔道人口=数百万
現在の柔道人口=15万程度

45 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/22(土) 00:56:57.44 ID:8ZTSILpE0.net
>>44
数百万人いたという根拠は?

46 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/22(土) 01:05:37.92 ID:P04ytiiU0.net
相撲の関脇止まりの力道山とのタッグでいつも負け役だったのに
世間がそれに違和感を感じなかったってことは
当時における柔道のスタンスを感じるね

47 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/22(土) 01:29:56.13 ID:+m7+m7CI0.net
横綱の輪島や北尾もプロレスでは違和感無く格下扱いされていたよ

48 :ひつじ:2019/06/22(土) 01:45:55.28 ID:h/oTALQG0.net
 
わたし埼玉の出身ですが
わたしの時代の埼玉
高校のボクシング部の数が2校
レスリング部が3校
空手部が5校
相撲部が7校
柔道部が140校でした
 
戦前は知らないけど
この差がくつがってたとおもえませんね

49 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/22(土) 01:51:45.22 ID:P04ytiiU0.net
輪島や北尾のときはプロレスが八百長ショーってみんな知ってただろ
シャープ兄弟の頃はまだ八百長だって浸透してなかったんだから
分かってるくせにまぜっかえすなよ

50 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/22(土) 02:00:27.67 ID:lWZCobuk0.net
輪島の頃は猪木が異種格闘技戦やってた頃だから、まだまだ一般人にはガチだと思われてたよ

51 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/22(土) 02:16:06.32 ID:7LtzJZ3U0.net
>>49
全然
UWFだとかリングスだとか大勢がガチだと信じて見てた
大衆が八百長ショーと気づいたのはUFCが開催されてPRIDEブームになってから

52 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/22(土) 06:41:01.73 ID:YRpCmaMh0.net
リネールに勝てるやつは過去にもそんなにいないだろ

53 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/22(土) 06:43:41.44 ID:wIbIBX/g0.net
相撲の横綱は文句なしの強さの象徴だろ、それを叩きのめすことでプロレスの強さがアピール出来るわけ
輪島も北尾もそのための噛ませ犬にされた、木村もそうだったかもしれない
後年プロレスラーがガチンコ格闘技のリングで噛ませ犬にされたのは正に因果応報、プロレスは八百長なのに最強最強と調子にのりすぎた

54 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/22(土) 10:50:19.75 ID:0bT6Na0l0.net
それは言えてる

55 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/22(土) 10:52:44.16 ID:QR8O1ppH0.net
>>53
プロレスラーがガチンコ格闘技でかませにされたのって
別にブックやシナリオがあったわけじゃなくて
ただの実力じゃ…

56 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/22(土) 11:05:35.39 ID:u9qt8TNm0.net
話が横に逸れてるけどプロっていうのは大抵上位互換だけどプロレスだけは上位互換じゃない

57 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/22(土) 11:10:07.86 ID:W1LiatHV0.net
やっぱここの人たちってかなり偏ってんな
プロレスが八百長なんて昭和の時代から
世間一般の常識だったよ
なんでプロレスの勝敗結果は東スポにしか載らなかったと思ってるんだ?
真剣勝負だと思ってたのは一部のマニアだけ

58 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/22(土) 12:30:25.39 ID:KpGb8MLJ0.net
>>57
時代錯誤なのは>>51だけだろ

59 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/22(土) 13:03:48.77 ID:7LtzJZ3U0.net
>>57
>>58
プロレスが一般紙に載らなくなったは木村力道山戦が凄惨で一般人が引いちゃったからだよ
あの試合が境目であって八百長と気づいたからではない
ミスター高橋の暴露本が出たのも平成の時代、PRIDEが既に誕生してた頃
あの本が売れまくったのも、今だにプロレスをガチだと勘違いしていた人が大勢いたという証拠

60 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/22(土) 13:20:38.20 ID:Yc89Q+De0.net
確かに高橋本は世間でも話題になったな
高橋「全てのプロレスはあらかじめ結果が決まっている(キリッ!)」
これが世間では『いまさらなに言ってんの?そんなもん常識だろw』とならなかったのは
やっぱあの時代になってもプロレスをガチと信じてたバカが沢山いたんだろうねw

61 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/22(土) 13:25:24.22 ID:1WBPP4wQ0.net
>>60
バカっていうな
純粋に信じることで楽しんでたんだよ

62 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/22(土) 13:35:57.77 ID:uPgq9P9m0.net
>>57
新聞に載るかどうかは真剣勝負か否かが基準ではないよ
K1とかライジンは一応真剣勝負だけどスポーツ新聞にしか載らないでしょ?
逆に昔の相撲は力士の間で星の売り買いが当たり前だったけど一般紙に載ってた
公益財団法人と違って一般企業の一興行ってのはどうしても載りにくい

63 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/22(土) 13:41:35.62 ID:uPgq9P9m0.net
とりあえずプロレスの話題はここまでに

64 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/22(土) 14:14:46.45 ID:sW3jm7pj0.net
プロレスとか大相撲は、結局、男芸者がやるもの
それを躊躇なくやってしまう木村政彦、坂口、小川は柔道家ではなく、柔道を売り物にした男芸者なので立派
木村先生は力道山に全国民の前で、ヒイヒイする見事な芸者だった

65 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/22(土) 20:55:13.75 ID:wCRaGQkC0.net
>>35
体の大きさにこだわる素人はそう思いがちだが
木村政彦より体が華奢な岡野功が全日本選手権で優勝してる時点で
暴論に過ぎないんだよなあ

66 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/22(土) 23:45:35.84 ID:WwBDRUBa0.net
素人に限ってデカい奴相手に勝てる訳無いと決め付けるからなw

67 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/23(日) 00:44:31.43 ID:gwg2jrv/0.net
>>42
マイ「ナ」ー競技ね。
誤字・・・・だよね、さすがに?
 
>>48
埼玉の柔道部の学校数、
そんなに多いんですか・・・・
 
私は西日本の弱小県で、
学校数、埼玉ほどじゃありません。
でも他の武道、格闘技との、
校数比率は、似たようなものでした。
 
部活を本当にやっていて、
他の部とまともに話をした事があれば、
柔道が相撲に較べマイナーなどと、
そんな寝言は、
間違っても出てこないハズです。
 
町道場の比率も同様なので、
町道場にかよったためしも、
部活の経験も、
無いのがバレます。
 
テレビの大衆人気て意味なら、わかるけど・・・・

68 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/23(日) 03:03:02.80 ID:5kzKNSrs0.net
>>67
木村が柔道やってた時代の話してんだよバーカ

69 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/23(日) 04:11:45.52 ID:zjDc8Aoi0.net
>>68
大正初期、講道館大道場、稽古の様子。
https://pbs.twimg.com/media/D2k8qWhU4AAaCaV.jpg
 
大正は1912年からで、
撮影時「初期」とあるからには、10年代。
 
ヘタすりゃ木村教授ご誕生の前ですが、
相当な競技人口にみえますねえ。
 
秋田県、一介の町道場、1929年以前。
http://livedoor.blogimg.jp/kazuno2008/imgs/5/b/5bada710.jpg
 
道場主が1929年に亡くなっていて、
写真はご生前の撮影です。
 
これもかなりの人数です。
 
第二高等学校柔道部、1916年。
http://webdb3.museum.tohoku.ac.jp/tua-photo/image/C020501-l.jpg
部員が36人映ってます。
 
第六高等学校柔道部。
https://stat.ameba.jp/user_images/20111206/20/kirigakure7/88/a1/j/o0787029911656203485.jpg?caw=800
この大所帯、もはや修学旅行です。
 
浪江実科女学校柔道部、1936年。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSgK26t_yXOaulyZKtF2XARUMrlk6TOgUbNDuAkxVNBsT21FfulcA
女子の競技人口も、既に多かったようですね。
 
私の曾祖母も、女学校で参段をとってます。

70 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/23(日) 04:39:16.39 ID:eM/pjveS0.net
連投すみません<(_  _)>
 
講道館、明治三十年代。
https://www.news-postseven.com/wp-content/uploads/2018/02/kodokan_judo.jpg
 
柔術諸流派を下した実績が、
既にここまでの隆盛を齎してたんだ・・・・
 
講道館、多分1930年代。
http://ansin-t.jp/dentouzudou1.koudoukan.jpg
 
やっぱ競技人口ハンパないって・・・・
マイナーとかケチつけんの、無理ですよ。

71 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/23(日) 05:01:00.86 ID:XW9A8HRO0.net
柔道やってる奴等が柔道やる場所に集結してんだからそれなりの人数になるのは当たり前だろw
くだらない骨董画像なんか持ち出さんで頼むから理論的に説明しなさいよ、本当バカ丸出しだね
それとあんたの個人情報なんて全くどうでもいいから語るなよw

72 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/23(日) 06:56:43.35 ID:XW9A8HRO0.net
栄養失調の難民キャンプみたいだな、こんな雑魚どもオレでも勝てる

73 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/23(日) 18:02:31.87 ID:lmGXKKuw0.net
真相語る力道山、木村が八百長を申し込んだと暴露されてやがるw
https://i.imgur.com/xzxo91a.jpg

74 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/23(日) 18:12:38.22 ID:Tr5UQ4jX0.net
>>73
テンプレに、
「プロレスと力道山の話は禁止」
ってあるのに、
文盲ですか。

75 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/23(日) 18:34:00.61 ID:ELHnl74Z0.net
>>74
プロレスOKスレはワッチョイありだから自演ができないんだよカス

76 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/23(日) 18:52:56.45 ID:Tr5UQ4jX0.net
>>75
ワッチョイ無しのスレを建てました。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1561283127/l50
 
以後は木村政彦スレを荒らさないよう、
住み分けをお願いします。
 
木村人気に肖るのは、よしましょう。

77 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/23(日) 18:52:56.67 ID:wJVqlvQK0.net
>>73 柔道家としては、あまりに情けない申し入れだな

78 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/23(日) 19:01:42.21 ID:lmGXKKuw0.net
>>76
木村スレ何個も立てるなよカス

79 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/23(日) 19:07:06.78 ID:njida7Lq0.net
>>69
自分で貼っといてだけど、
秋田の町道場の集合写真、
向かって右端、着物の人物、
これ三船久蔵じゃない??

80 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/23(日) 19:18:36.19 ID:CDfle5Wh0.net
>>73
それ有名な力道山がハメた証拠じゃん
マジで糞だよな
死ねばいいのに

81 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/23(日) 19:34:03.14 ID:lmGXKKuw0.net
はめたもクソもあるか間抜けなだけなんだよ
木村は力道山を八百長野郎と云いながら、自分も力道山と八百長の文書残してんだから情けない話だよ

82 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/23(日) 20:03:14.46 ID:wJVqlvQK0.net
木村政彦ってプロレスでわざわざ八百長申し込むくらいだから、柔道でも八百長やってたんじゃないの?
野球のピート・ローズと同じで柔道史から永久追放した方がいい

83 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/23(日) 20:24:55.81 ID:CDfle5Wh0.net
>>81
詐欺師に騙された被害者が悪いだと?
まさに思考回路が犯罪者

>>82
そもそもプロレスを真剣勝負だと思ってる馬鹿がまだいるのかw

84 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/23(日) 20:31:58.58 ID:wJVqlvQK0.net
木村政彦は柔道でも八百長常習犯だったから、八百長ベースのプロレスにすんなり溶け込めたんだろ
柔道時代に八百長破りされたことないから、力道山にやられたのは青天の霹靂
やり返そうにも、元々、八百長柔道しかやってなかったから反撃出来なかった
全て辻褄が合うな

85 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/23(日) 20:34:16.74 ID:yZX1HIBb0.net
>>84
木村が柔道で八百長やってたって前提のソースや裏付けをまず聞かせてよ

86 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/23(日) 21:06:04.47 ID:wJVqlvQK0.net
>>85 それはサイババに聞いてくれよ

87 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/23(日) 21:06:36.67 ID:wJVqlvQK0.net
>>85 なおソースはテーブルの上

88 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/23(日) 21:07:40.20 ID:yZX1HIBb0.net
>>87
何だ妄想かw

89 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/23(日) 21:08:26.33 ID:CDfle5Wh0.net
>>84
プロレスがガチだと思ってるバカが何言っても
信用出来ないとそろそろ気づけよ
まあそんな脳もないようだが

90 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/23(日) 21:34:44.66 ID:wJVqlvQK0.net
>>89 いまさらそんなこと大声で言ってるアンタが一番おバカ

91 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/23(日) 22:37:18.12 ID:C+2gPmnk0.net
木村がガチでルーテーズと
戦ってればよかったのさ。
牛島がプロモーターに
なれば展開は変わったろう。

92 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/23(日) 23:07:21.09 ID:tQl9KHlY0.net
ルーテーズも真剣勝負してないからね
ただし身のこなしを見たら強いのはわかる
いずれにしてもルーテーズに真剣勝負をさせるのは無理だね

93 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/24(月) 00:59:35.37 ID:yJo5P6ne0.net
ルーテーズは力道山にガチしかけられてもパンチで応戦したよ
そこでレフェリーがとめて、力道山もそれ以上は踏み込まなかった
簡単に勝てる相手じゃないとわかったんだろう

94 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/24(月) 01:25:48.49 ID:rSFg5BBq0.net
https://i.imgur.com/5x6NMoV.jpg

95 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/24(月) 07:52:01.89 ID:RUpnLgD+0.net
>>93
ルー・テーズにもやったのか
力道山って本当にガチクズだなあ
なぜ今のプロレス界で誰も尊敬してないのかがよくわかる

96 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/24(月) 08:01:55.98 ID:Dhm/yCYv0.net
>>93
是非観たい。その試合って映像は残ってるの?

97 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/24(月) 15:46:21.53 ID:NA3S6IEZ0.net
亀田が那須川天心に負けたのを見ると
改めて木村先生って凄かったんだなと感じた

98 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/24(月) 17:03:35.30 ID:+a2KzXSz0.net
>>97
どういう理屈でそうなるの?
競技が違うし何の関係もないっしょ

99 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/24(月) 18:06:32.08 ID:NA3S6IEZ0.net
>>98
ブランクの大きさの話
亀田は引退して1年のブランク
体は仕上がってたから那須川戦の前にもトレーニングはしたと思う
それでも現役とやったら自分の土俵でも負けるくらいブランクは大きい
木村先生はエリオ戦の時10年近くまともにトレーニングしてない
試合前になってもしなかった
それでも現役トップのエリオを相手の土俵で子供扱いする凄さを言ってる

100 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/24(月) 18:16:15.90 ID:qqzLdrkE0.net
木村教授は42にして
28のヴァーリトゥード王者と対戦、
なんと引き分けにまで持ち込んで、
内容的には押していたとさえ云われます。
 
これがいかに凄い事かは、
MMAレジェンドの桜庭和志選手が42の時、
28の選手と対戦し、残念ながら何も出来ず
敗れたのを観れば、判るでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=aEnOnyhoCiU
 
亀田選手も若い那須川選手に、
KOされなかったのは素晴らしいです。
しかし内容的には、押されていたという
評価が、大勢を占めるようです。

101 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/24(月) 18:18:01.20 ID:Dhm/yCYv0.net
>>99
確かに10年のブランクってのはよく考えたら尋常じゃないハンデだな
エリオなんて勝って当たり前みたいなイメージだったけど

102 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/24(月) 18:49:31.68 ID:4IGAL+cb0.net
>>96
昭和28年のハワイでの試合だが
試合の映像自体はあるらしいが問題の部分が
入っているかは不明
テーズが流智美と共に見た映像ではカットされていたとのこと

103 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/24(月) 19:08:01.03 ID:XSHUt+4N0.net
× 試合
○ 芝居

104 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/24(月) 19:15:14.38 ID:aCBIyv4i0.net
亀田と一緒にするのは木村先生に失礼よ、キックボクサーの那須川にボクシングルールで負ける亀田が雑魚なのよ
亀田は八百長と裏金で世界王者の利権買い漁ったカス、ド素人のバカオヤジの自己流ボクシング教わったせいでフットワークもジャブもろくにできんペーパーボクサー

105 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/24(月) 19:35:39.91 ID:lJFSkPg10.net
亀田くんは生中継の計量でオチ○チンぽろりしちゃったけどめちゃ短小だったw
巨根が知れ渡っている木村に戦わずして負けた

106 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/24(月) 20:13:27.75 ID:dIZYRYUc0.net
体重差があっても那須川なら木村政彦相手に一発KOするだろうな
KOされた木村はあとから約束が違うって言い訳するのも見えてる

107 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/24(月) 20:29:33.04 ID:Dhm/yCYv0.net
>>106
事前に八百長の約束してれば木村はそれにプロとして従うだろ
約束破ってKOされたりしたら、そりゃ約束が違うと抗議するだろ
それの何がおかしい?

108 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/24(月) 20:36:24.93 ID:WNDwBXG70.net
那須川はMMA弱いだろ
木村に勝てるが訳ない

109 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/24(月) 21:03:43.69 ID:dIZYRYUc0.net
>>107 全然おかしくないよ
力道山の時みたいに木村政彦から那須川に八百長申し込めばいいだけよ

110 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/24(月) 22:42:06.47 ID:RUpnLgD+0.net
>>109
だからそれは力道山の嘘だというのは周知のこと

111 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/24(月) 22:43:10.47 ID:RUpnLgD+0.net
そもそも力道山ファンってどこが好きなの?
今となってはクズの権化ってイメージしかない

112 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/24(月) 23:12:46.20 ID:dIZYRYUc0.net
何をいまさら言ってるんだろ
力道山がクズなんてのはとっくに周知の事実
問題はなぜ木村政彦がクズとつるんで柔道を汚すようなクズに成り下がったのかということ
昨日、捕まった逃亡犯を匿えば、それは同類ってことだろ
嘉納治五郎が力道山と組むか?山下なら?

113 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/24(月) 23:38:20.53 ID:RsBtHh/j0.net
>>112
木村教授は約束を破ったり、
借金をしてないんで、クズじゃないですよ。
 
おじさん、世の中知らな過ぎです。
 
本当に不快なヤツを知れば、
教授がどれだけ心地いい人か、わかりますよ。
 
と云っても、感じ方は人それぞれでしょう。
 
あくまでクズと思い込む人がいるのも、
とめる事は出来ません。
主張も自由ですが、クズを嫌うなら尚の事、
ルールに従い、該当スレでなさるべきです。
 
でないと、おじさんがクズです。

114 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/24(月) 23:40:25.17 ID:Ox08M6OZ0.net
その通り

115 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/25(火) 00:10:44.96 ID:+AZM2/id0.net
>>113 それこそクズを庇うクズの理屈

116 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/25(火) 00:20:00.94 ID:pgCdbUVh0.net
なに言ってんの?

117 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/25(火) 15:58:22.23 ID:3EGI1+T90.net
こっちは木村を正当に評価したいだけなのに
木村原理主義者が無理筋な擁護して、他競技までディスったりすんだよな
だもんでそれに反発したりちゃかしたりする人がでてくるんだよ

118 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/25(火) 19:24:45.81 ID:oqsEViab0.net
もし木村先生が生きてたら今の選手にどんな指導するのか気になる

119 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/25(火) 19:46:54.21 ID:dHnjI0ek0.net
巻き藁殴らせたりは今でもやらせるかわからんが
早くからサンボ習わせたりしてたので
柔術コーチ呼んだりしてる今の全日本監督とは通じる所があるかもしれん

120 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/25(火) 20:27:06.99 ID:AnJ5qVRE0.net
ルーテーズとか大物と五分でやる木村が
見たかった。柔道王木村にデカいプロモーターが
付かなかったのが残念。営業考えて上手く
立ち回ってれば小川くらいの扱いにはなったよな。
時代や経歴考えると当然だが映像見てても
ショーマンという感じはしない。てか力道山に
先見の明、あらゆる面で才覚があり過ぎたw

121 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/25(火) 23:09:09.43 ID:etIjasxm0.net
夜中に叩き起こして腕立て伏せやらせるとかは現代的にはどうなのよ?
学生相手ならそれもあり?

122 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/25(火) 23:26:39.60 ID:vaItzI+q0.net
>>121
軍隊じゃあるまいし現代日本でそんな事やったら確実にクビになる

123 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/25(火) 23:47:22.30 ID:etIjasxm0.net
>>122
だよなぁ
絶対やりたくない

124 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/25(火) 23:58:24.41 ID:dHnjI0ek0.net
さすがに今の時代にそんな事しないだろうとは思う

125 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/26(水) 01:09:36.96 ID:Cuq8d97u0.net
木村が現代で指導者やっても体罰が問題視されて直ぐにクビになるよ

126 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/26(水) 02:14:14.98 ID:KgAyWFKs0.net
今だったら鉄拳制裁は自重するだろう
晩年はお坊ちゃま学校(聖マリアンナ医科大学)で教えてたから
そんなんしたら、それこそ直ぐ首になってたはず

127 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/26(水) 11:33:47.15 ID:P+WaF+Wc0.net
木村先生ももはや昔の人
木村政彦をプロレスのラッシャー木村のことだと誤解してる人が余りに多いので萎える

128 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/26(水) 16:00:44.00 ID:3MBTUKqB0.net
木村のキャリア考えると
性マリアンナやらいう学校で
健康柔道教えてたってのは
なんとも不憫やな。

129 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/26(水) 17:57:58.50 ID:oRSIBlY90.net
木村は指導者として二流
山下は多くの金メダリストを育てたが木村は一人も育てられなかった

130 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/26(水) 18:56:43.09 ID:7r+8/Psx0.net
>>129
多くのって?
そんなにいないと思うけど?
>>128
拓大を定年した後に拓大のコーチもしながら聖マリアンヌ医大の指導したのが不憫なのか?

131 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/26(水) 19:03:11.51 ID:k2N+/rVg0.net
>>130
いっぱいいるよ
お前が馬鹿だから知らないだけ

132 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/26(水) 19:10:04.79 ID:7r+8/Psx0.net
>>131
そのたくさんのメダリストの名前を言えよ

133 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/26(水) 20:59:44.48 ID:19by+qOT0.net
>>132
全日本男子強化コーチ時代
斉藤、吉田、古賀
全日本男子監督時代
中村、野村、瀧本、井上
全日本男子強化部長時代
内柴、鈴木、石井
東海大学体育学部武道学科教授時代
ベイカー

山下の育てた金メダリスト合計11名

木村の育てた金メダリスト0名

134 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/26(水) 21:07:23.14 ID:5IN/C7nr0.net
>>133
全日本の話をすればそうなるね(笑)
でも日本代表はもともと強いから代表に呼ばれるんだよ(笑)
それなら全くの無名だった岩釣を全日本王者にした方が価値があるよ
ものは言い様だね(笑)

135 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/26(水) 21:08:52.44 ID:P+WaF+Wc0.net
木村先生が力道山に騙されて生き恥さらしたのも、騙されたとなれば理解できる
力道山に報復したくても出来なかった心情も理解できる
ところが懲りずに米兵をプロレスラーに仕立てて、またプロレスをやってしまう木村先生は、もはや存在がマンガと言われても仕方ない

136 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/26(水) 21:13:10.29 ID:KgAyWFKs0.net
その中で東海大柔道部は中村、井上、ベイカーだから普通に考えりゃ3人だな

137 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/26(水) 21:24:04.78 ID:YpDxwm4W0.net
>>134
>>136
木村はどう解釈しようが0人

138 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/26(水) 21:26:48.82 ID:5IN/C7nr0.net
>>137
負け惜しみ(笑)
かわいそうな奴(笑)

139 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/26(水) 21:30:20.79 ID:KgAyWFKs0.net
中村、井上、ベイカーの3人は高校で日本一になってるから育てたというか既に強かった

140 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/26(水) 21:44:48.62 ID:5IN/C7nr0.net
さらに言うとベイカーの頃は山下先生も柔道着を着て指導なんてほとんどしてないんじゃない?

141 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/26(水) 22:08:37.10 ID:P+WaF+Wc0.net
>>140 少なくともプロレスはやってない

142 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/26(水) 23:05:31.35 ID:j6aAkIx70.net
>>141
力道山みたいな仕事のルールを破るクズが悪いだけで
プロレスというショービジネスが悪いわけじゃないぞ

143 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/26(水) 23:53:45.27 ID:P+WaF+Wc0.net
>>142 全くその通りです
正解

144 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/27(木) 00:08:52.03 ID:9TiYr6cE0.net
>>141
だからなに?

145 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/27(木) 00:14:58.65 ID:qW6rTGqn0.net
>>128
木村って聖マリの柔道部の練習ちゃんと顔だしてたの?
名前だけ貸してるとかじゃなく?

146 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/27(木) 00:20:14.17 ID:hQsun43C0.net
力道山というクズにボコボコにされたにも関わらず、米兵をプロレスラーに仕立てて興行する木村政彦先生は立派
しかも米兵なのがバレても平然と柔道界に出戻る木村先生の無神経さは、男はタフでなければ生きられないことを教えてくれる
恥の文化の日本、武士道の日本で厚顔無恥を通した木村先生はアッパレ

147 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/27(木) 00:54:00.78 ID:es1Uz++s0.net
講道学舎で教えてた事もあるみたいだけど
古賀や吉田は木村先生の指導受けた事あるのだろうか?

148 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/27(木) 00:58:43.25 ID:9TiYr6cE0.net
>>145
拓大でやってるような感じでやったらみんなやめてしまうから、かなりソフトに指導してるってインタビューで言ってたよ
依頼があった時も学生を壊すような指導は控えてくれと大学側から言われたそうだ
それでも選手たらんとして頑張ってる子も多いんですよって目を細めて話してたんだって
ご存命中のnumberの記事だったけど

149 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/27(木) 01:20:16.78 ID:Vf1uI4W50.net
>>130
そら木村の現役実績考えたら
もっと中央でなんぼでもポスト
あって当然やからなあ。
阿部も後半生はガチの奇人だったっつーし。
日本社会の狭量さを感じるよ。

150 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/27(木) 08:22:56.74 ID:apPNUWG50.net
>>146
恥を感じるべきなのは力道山な
思考回路が犯罪者だとそうは思わないんだろうがな

151 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/27(木) 08:24:04.95 ID:apPNUWG50.net
>>149
西郷四郎が講道館抜けたあとも面白い

152 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/27(木) 13:49:41.18 ID:hQsun43C0.net
>>150 さすが木村原理主義者
思考回路がアッパレですな

153 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/27(木) 22:36:58.55 ID:QRmJ7Li70.net
>>152
何が天晴なのかさっぱりわからん

154 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/27(木) 22:51:10.62 ID:OpxGGA+70.net
木村先生は総合格闘技でも世界的な選手なのに残念だよね
武神館も養神館もグレイシーもクラヴマガも
個人が作ったものであってそして
世界の軍隊や警察で指導されたり取り入れられているわけやん
最強の人が灯台下暗しで日本の片隅にいるのになんで
マリアンなのおかしいやん
地下格闘技で岩釣氏が優勝した時点で岩釣氏も
木村先生も各所からオファーあっておかしくないやん
何が悲しくて

155 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/27(木) 23:50:56.73 ID:WUuE9pop0.net
木村は戦後米軍から依頼されて柔道指導してた時期があるけど
道場にポルノ写真飾ったりして真面目に教えなかっただろ

156 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/28(金) 00:03:04.22 ID:azwU0BH/0.net
>>153 そのボケ方もアッパレですな

157 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/28(金) 00:05:27.07 ID:B8gTKmOS0.net
>>156
会話のできない人か

158 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/28(金) 22:28:56.23 ID:QjKupmLi0.net
木村先生を叩いている人の立ち位置がわからない
木村先生を嫌うに至った経緯を含め自己紹介してくれよw
期待してないけどw

159 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/29(土) 01:51:25.22 ID:SQJFPtY60.net
確かに何十年も前の人が最強のはずがないとか、あのぐらいの体格で今の選手に勝てるはずがないとか、はなから木村さんが大したことなかったことにしたいだけの人達だよね
巨漢選手が当時もかなりいたことや、木村さんが全勝してる吉松がヘーシンクに1本勝ちしてることなんかを書き込むと発狂するんだよね

160 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/29(土) 02:03:11.79 ID:0esE1Q6k0.net
>>117
たとえば前スレ、
「拓大の経営学部で木村教授、
 どんな講義してたんでしょね?w」と、
ほのぼのした話を、私出しました。
 
するとお爺さん、
それに対し、
何の関係もない力道山とのプロレスをネタに、
教授を罵りましたよね。
 
無理筋やディスりは、
このスレで誰もしてなく、
してるのはただ独り、
お爺さんだけじゃないでしょうか。

161 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/29(土) 12:47:27.15 ID:UoEhDV1l0.net
そもそもプロレス力道山の話OKのスレがちゃんとあるのに、
それを無視してわざわざ禁止のスレに書き込みにくる思考回路が分からん

162 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/29(土) 19:26:04.78 ID:tYjFCXDj0.net
>>160
まず木村さんが教授ってのは何のことなの?

163 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/29(土) 21:55:54.35 ID:YMq3GaJh0.net
>>160
お爺さんって何のことなの?

164 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/29(土) 23:50:54.01 ID:xH2y/5wn0.net
>>162
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1551748349/967
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1551748349/969
 
>>163
 
・何度スレちがいですよと諌めても理解しない
・古い同じ話ばかりする
 
これらが頑固老人の、典型的症状だからです。
 
自覚を促すためにも、
「おジイさん、
 ここは貴方のウチじゃないですよ」と、
呼びかけている次第です。
 
この解説に、延々わからないフリもナシね。

165 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/30(日) 02:01:30.99 ID:7uUJHsm10.net
>>164
増田俊也「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」第29章610頁によると、
拓大に拾われた木村の「身分は体育局の嘱託専任コーチ、正職員でも師範でも監督でもない」
とのことで、その後も特に待遇が変わったという記述はないようですが、
経営学教授とは何という連載のどこに書かれているのでしょうか?

166 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/30(日) 04:56:43.58 ID:gY2GP6Vg0.net
>>165
小説新潮『続・木村政彦はなぜ(ry)』
2018年6月号連載にあります。
 
ただ、すみません、
確認すると政経学の教授でした。
 
事業で成功した拓大OBに、
増田文士が料理屋で聞かされたそうです。
 
スタートは確かに>>165の肩書だったと。
のちOBの尽力もあり、教授に昇任。
 
話してくれたかたも、
 
「なんで柔道の先生が政経学の教授なんだよ。
 おかしいだろw」
 
と、笑いころげてたみたい。

167 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/30(日) 05:03:28.71 ID:7uUJHsm10.net
>>166
それは読んでいませんでした
大変失礼致しました

168 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/30(日) 08:17:27.03 ID:sCnew4Zz0.net
いえ、私のほうこそ、
学部を間違えてしまい・・・・
 
ところで教授が退官後、
師範を務めた聖マリ。
レベルはどうしても劣った模様ですが、
医大はたまに化け物が生まれます。
 
もう数年前の話だけど、
ある医大の部員が強過ぎて、
講道館の水曜練にすら、
釣り合う相手がいなかったそうです。
 
んなバカなと思うでしょう、でも
動きだけは観た事あって、確かに凄かった・・・・

169 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/30(日) 09:47:45.91 ID:KDlBEg9M0.net
医大だから強いんじゃなくて、その人が強いんだろう?
でも例えば中学で柔道がとても強い選手が勉強もできた場合に、県内トップの高校に受かるなら大抵は勉強をとる
3番手ぐらいのそこそこ優秀な高校に通るレベルなら柔道を選ぶことが多い
つまり勉強でトップの学校は柔道エリートの次に可能性があるとは言える
でも俺は熊本出身だけど、中学で県内トップの選手が勉強でトップの熊本高校に行って、高校3年で県の3位だったな
中学の時は格下だった選手が九学、東海、鎮西で鍛えられて、最終的には彼より強くなった
やはり練習相手のレベルが重要だとは思う

170 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/30(日) 10:12:30.29 ID:EFxrKFfA0.net
女子だけどリオ五輪48kg級金メダリストは医学部卒で医師免許持ち
ブエノスアイレス大学という国立大でアルゼンチンでは一番の大学
2019年の大学ランキング73位と健闘している(英語圏が上になりやすい)
ちなみに日本だと東大が23位で京大が35位となってます

171 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/30(日) 10:20:40.68 ID:KDlBEg9M0.net
日本は構造的に両方を極めるのは難しいんだよね
合宿生活、下級生の雑用、先輩からの理不尽な要求にいじめ、いろいろありすぎる
それらが存在しない学校は弱くて練習相手がいない
学校や組織の枠を越えて純粋に柔道が強くなる練習だけやって、練習終わればすぐに帰宅していいなら勉強もできるだろうね

172 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/30(日) 13:17:24.24 ID:TSJbukRd0.net
朝比奈サラも医学部入るかもしれないもんな

173 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/30(日) 15:56:48.29 ID:tEP3o51W0.net
ところで今夜の消えた天才の柔道選手は誰なんだ?
全日本とって消えたというなら正木か?
やっと自分の時代と思ったら小川がでてきて気の毒な人だったね

174 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/30(日) 19:02:54.06 ID:g25ALxIL0.net
柔道の鬼とプロレスの神様
https://i.imgur.com/5SaCSJa.jpg

175 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/30(日) 19:33:45.51 ID:Ituwf2Jq0.net
>>173これか

◆ 柔道界のレジェンド・山下泰裕が自ら「山下2世」と認めた天才

  ロス五輪金メダリスト山下泰裕が「私の後継者だ」と太鼓判を押した天才がいた。
しかし、オリンピックには1度も出場できず引退!
その裏には、日本国内にも関わらず天才が味わったとんでもないアウェイ戦が関係していた。
その真相に迫る!

176 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/30(日) 19:44:15.16 ID:oqsgZ5I80.net
>>169
クマコーOBで強い人と、
むかし乱取した事あります。
 
私いちおう全国レベルだったんで、
進学校OBをあなどってたのが、
やってみたらビックリ、
強い強い・・・・
 
聞くと、全国出てませんでした。
 
なんでも、私立に比べ練習してないから、
ワンマッチなら勝てても、
トーナメントだと疲弊し、
必ず途中で力尽きたみたい。
 
>>169さんのと同じ人だったら、面白いね・・・・

177 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/30(日) 20:43:43.05 ID:09V+v2BR0.net
>>176
俺が言ってるのは今年で49歳になる学年のK君です
中学時代に全国ベスト16だったかな?
前述した通り高校では県の高校総体3位
あと3歳ぐらい下になるのかな?
九学にインターハイ優勝の久保田君がいた時に、彼のライバルだったN君も強かった
久保田不在の秋の新人戦で優勝
翌年の県の総体ではくじ運が悪かったのか、上位進出はしなかったと記憶してます
まだ他にも数人いるのかもしれないですね

178 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/30(日) 22:36:11.38 ID:EFxrKFfA0.net
半年前くらいに放送された消えた天才で内山善康さん紹介されてたね
高校2年と3年でインターハイ準優勝して医学部入った方
その決勝で負けた相手ってのが古賀俊彦で、ご本人曰く限界まで努力して勝てなかったので
柔道は高校で引退して医者の道を目指すことにしたらしい
現在は東海大学付属病院の准教授をしてらっしゃいます
柔道の稽古に比べれば、医学部入る為の勉強は楽だったと言ってけど
一般受験で桐蔭学園入ってる方なので地頭は元々良いのでしょうね

179 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/30(日) 23:19:15.02 ID:jNPoxgoY0.net
そんな凄い人いたのかw

180 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/30(日) 23:59:39.95 ID:qTsvQW8p0.net
>>177
クリーンヒットになるので、
肯定も否定もしないどきます(; 'ー')
 
乱取をしたのは九年前。
 
私27、
そのかた四十路、
さすがに勝負にならないかなと思ったら、
反対に懲らしめられました。
 
大きい高校生を、
体落で器用にほうってたのも、憶えてます。
 
寝技も強かった。
 
柔術業界で有名な人を、
寝技乱取で抑えてしまい。
 
熊本は寝技の伝統が生きてるのかも?
 
あと競技人口の多い時代は、
やっぱりレベルが高かったんだなと。
 
ワンマッチだと、いち時代前に勝てません。

181 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/01(月) 00:13:37.43 ID:/bS2XsYp0.net
>>180
ってことは甲斐君か?
名前言っちゃった(笑)
高校生を投げてたなら教師になったのか?
正直言って自分自身が高校までの選手で、大学や社会人ではやってないので彼のその後は知りませんでした
元気でいるならなによりです

182 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/01(月) 08:06:47.27 ID:eH5JnPMi0.net
つまんねえスレになったな
自己顕示欲の強いバカがマウント取る糞スレ化してる

183 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/01(月) 08:29:13.16 ID:HfOIv5lk0.net
そろそろ、力道山の話をしよう。

184 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/01(月) 08:52:19.14 ID:lVwhx79p0.net
>>182
無知で皆の会話に加われないのが悔しいのですねw

185 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/01(月) 10:42:47.67 ID:MX6+pG720.net
力道山は英雄

186 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/03(水) 12:58:40.42 ID:9mgMBZyO0.net
>>178
要は負け犬か

187 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/03(水) 18:08:10.34 ID:0vnI29Ns0.net
>>186
勝ち組の間違いでは?

188 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/03(水) 18:23:25.51 ID:Cy4Gdre70.net
力道山との試合は記録ではKO負けだったはず

189 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/03(水) 18:27:09.71 ID:VafM0EkK0.net
俺からすれば2年連続インターハイ準優勝できるだけでも化け物ですよ

190 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/03(水) 18:36:56.22 ID:beK/C4R20.net
同学年の同階級に古賀稔彦がいたら柔道あきらめても仕方ない
太田章も同学年の同階級に山下さんがいたから
中学で柔道あきらめてレスリングの2大会連続銀メダリストになった

191 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/03(水) 18:50:03.65 ID:VafM0EkK0.net
マジですか
山下さん化け物過ぎますね

192 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/03(水) 18:58:33.16 ID:Y0OYGVJv0.net
レスリングは柔道と比較しちゃうとレベル低いからね
エリオもレスリング90級世界2位とは互角だったが、木村には散々オモチャにされた

193 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/03(水) 22:07:27.67 ID:CRYC+sb40.net
>>190
太田は天理高校を不合格になったから、秋田商業でレスリングやることに決めたんだよ
ただし山下には一生敵わないと感じてたことも事実

194 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/03(水) 22:18:25.41 ID:ZY0Djzhi0.net
>>192
レスリング世界2位って誰のことですか?
どんなルールでやったの?

195 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/04(木) 02:23:49.27 ID:yuDheOPx0.net
>>192 その木村も力道山にボコボコにされたが

196 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/04(木) 02:25:38.77 ID:iB32q6Gc0.net
>>195
騙し討ちでな

197 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/04(木) 02:51:44.15 ID:sWtMYqlg0.net
>>193
太田章は中学時代、柔道で秋田県を制覇し、全国大会に行きました。そこで同じ年の山下泰裕を見て、「これは勝てない」と思い、
秋田商業からレスリングに転向しました。  「オリンピック選手の宣言力」より
https://books.google.co.jp/books?id=ybd1CwAAQBAJ&pg=PP5&lpg=PP5&dq

そもそも天理落ちたから柔道辞めるとかいう理由も意味不明
天理行かなくても柔道できるだろ

198 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/04(木) 10:10:35.03 ID:/9a89JTb0.net
>>197
別にあなたみたいなネット情報だけがすべてと思ってる人に信じてもらえなくてもいいよ
天理じゃなくても柔道できるなら、打倒山下でなくとも柔道できるよね?
86キロか95キロで世界を目指せばよかったんだよ
それに秋田には全国レベルで戦える高校はない
山下だって九州学院から相模に転校したんだよ
九州学院だって全国レベルの強豪だったにもかかわらずだ
全国レベルの高校で柔道できないなら、思いきって別の競技で頑張ろうって思っても不思議はない
茉麻何度も言うようだけど、信じていただかなくてけっこう

199 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/04(木) 10:43:30.16 ID:Q3MpPcY50.net
同学年に強い奴がいるから戦わずに逃げるって負け犬の鏡だね
進学校で粋がってるチンピラヤンキーみたいでクソダサい

200 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/04(木) 12:22:48.50 ID:4H7sw0wi0.net
>>199
お前ごときに言われたくねえよ
お前は受験で東大目指したのか?
柔道で古賀や山下に挑むというのはそういう事だ

201 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/04(木) 13:02:35.28 ID:S6bK1V+r0.net
流れと全然関係ないけど‥‥
 
クガクは多分、
熊本で柔道的には一番有名。
でも寝技だけなら、
熊本工業が強いんだよね。
 
私の現役時代、
知ってる範囲で寝技最強の人物は、
全日本の強化合宿でも寝技は敵無し、
三分で平均三本はキメていた。
 
でも強化合宿じゃない場所で、
熊本工業出身の、
失礼ながら競技成績は何でもない人と、
寝技乱取したら、技掛からなかった‥‥
 
試合でとったり、
バシバシきめるといかにも強そう、
でも「実は攻防がとにかく強い」てタイプも、
それはそれで価値なんじゃないかな。
 
‥‥話がヲタ過ぎました、ごめんなさい(汗)

202 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/04(木) 13:41:47.98 ID:C5qBMUY90.net
>>194
1928年のレスリング世界選手権95kg級2位のフレッド・エバート
なぜ殺によるとルールは打撃無しの時間無制限勝負
2時間10分やっても決着が付かずに警察に止められて引き分けになったらしい
両者のジャケットの有無については特に書いてなかった

203 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/04(木) 15:40:36.65 ID:/9a89JTb0.net
>>201
熊工出身の柔道家って木村勝範さんしか知らない
東海第2の板楠さんと並んで軽量級のツートップだった
なぜ木村さんが弱小の熊工に進んだのか本当に不思議だった
でも弱い熊工にいても木村さんは板楠さんとトップ争いを続けたから凄い
日体大でも活躍したね
ただし熊工の寝技がそこまで凄かったっけ?

204 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/04(木) 16:08:12.91 ID:WB6gI1uY0.net
>>188
試合じゃなくてショーな

205 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/04(木) 17:06:36.32 ID:yuDheOPx0.net
>>204 確かに歴史に残る面白いショーだった
武道家がショーに加担する必要はなかったが

206 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/04(木) 17:18:36.26 ID:4/A5WMIw0.net
>>205
仕事としてショーに加担するのは何も悪くないが
ちゃんとコンディションを整えて
しっかり仕事をするべきだった

207 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/04(木) 17:37:47.72 ID:CKeFRSgb0.net
>>200
負け犬の敗北主義者のクソゴミは一生恥らさして生きろ
負けることより逃げることが恥なんだよ、おまえみたいな馬鹿には理解できないよな

208 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/04(木) 17:53:04.77 ID:4/A5WMIw0.net
>>207
てことは木村の挑戦から逃げ続けた力道は
恥晒しのクソ野郎で間違いないな

209 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/04(木) 18:02:29.13 ID:veHlSPTD0.net
>>203
板楠さんは相当寝技強かったらしいですね、木村政彦外伝の中で中井祐樹が、
強豪大学との合同練習で抑え込み結構入れたけど、板楠さんはめちゃくちゃ強くて十字取られたとおっしゃってました。

210 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/04(木) 18:26:30.53 ID:/9a89JTb0.net
>>209
板楠さんは本当に強かったです
特に寝技は一級品で、しかも大学の途中ぐらいからサンボを本格的にやられていたので
でも熊本の後輩からすれば物足りない成績で終わりました
普通にソウルやバルセロナでメダリストになれると思ってましたね
それが出場すらできないんですから上には上がいると思いました

211 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/04(木) 23:32:48.01 ID:p6eFhhtk0.net
熊本とか、九州の柔道部はちょっと違うみたいですね。私は4流の柔道部員でしたが
全国レベルの先生の話を聞くと
九州の高校のやつらは頭も五厘に剃って、
雰囲気が違ったと言ってました。
さすがに木村や山下を産んだ地域は違うんですね。

212 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/05(金) 22:05:06.02 ID:+baWdi0Y0.net
>>203
キムカツは、
エピソードだけ伺ってます。
 
(なんせ世代がちがうもので・・・・ )
 
寝技は「乱取なら」本当に強くて、
2008年の時点で、
二連金メダルの某前科選手が、
かなわなかったと。
 
ただ、日体大の反応はやや薄く、
同時代を過ごした方々に伺っても、
皆さま一様に
「あいつそんな強かったっけ?」
 
私の知る熊本工業出も、
実際にやったスペシャリストと、
それを観ていた私以外、
全然印象に無いようなんです。
 
それはおそらく、
寝技と云っても色んな技や場面があり、
中でも大変地味な、
「脚を越える」
「越えさせない」
この二点に特化したスタイルだと、
よほどのプラスアルファが無い限り、
印象に残りづらいんでしょう。
 
すみません、またマニアックな話で・・・・

213 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/05(金) 22:40:37.82 ID:FyUrqi3d0.net
>>212 いや、面白いです
もっと詳しくお願いします

214 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/05(金) 23:24:16.03 ID:JIn84X+G0.net
>>213
自演乙

215 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/05(金) 23:36:02.98 ID:yjOuvw7g0.net
>>203
ちょうどそのお二人の試合の、
動画を見つけました。
https://youtu.be/37-Dss3L4Ag?t=2239
 
板楠先生は他大学の出稽古に対し、
態度が相当厳しかったらしいです。
北大OB含め、三〜四十代の皆さま云うに、
十字を離してくれなかったと。
 
「おらあ、折っちまうぞお」と凄まれたの、
ふりかえってました。
 
キメが強く、
試合で結果を出したから、
(決まり手として寝技が多かったという意味)
その寝技の実力が、広く知られた。
 
でも、寝技に関し知られてない、
キムカツとの試合を観ると、どうでしょう。
 
明らかにキムカツが強いです。
 
脚を越される気配も無いし、
上になったらすぐ脚を越えます。
 
試合でとりきるタイプじゃなくても、
越えた越えさせないの、
実は一番難しい局面だけ、身につけるのに
三年かける高校があっても、いいと思う。
 
あと実は、十代じゃないと、身につきません。

216 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/06(土) 05:11:26.45 ID:OeSjUS2G0.net
練習で十字極ってんのに放さないとか人間のクズじゃん

217 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/06(土) 06:35:23.99 ID:sI8K0wfM0.net
まあ確かにそういう奴が教師や警官になって、いじめや暴力はダメだと説いても説得力がないね

218 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/06(土) 09:29:11.72 ID:03/3Oqxh0.net
>>217
違う、そんなこと言わないでイジメや暴力を引率してやるんだよw
悲惨な柔道事故が減らないのは指導者が暴力人間のキチガイだから

219 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/06(土) 14:28:18.36 ID:f9SBEuPj0.net
明日のザ・ノンフィクション(フジテレビ 14:00〜)は朝飛道場に密着みたい
言わずと知れた柔道一家で、道場創設者の朝飛速夫さんは拓大柔道部後輩にあたります
孫の朝飛七海は今年の全日本体重別で3位になりました

220 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/06(土) 19:40:01.56 ID:Dpytpn1C0.net
>>129
朝飛道場は、
羽賀龍之介選手の出たところですね。
https://youtu.be/MfQ0N-L3ViY?t=871
 
ついでに同じ動画にあった、
世界ランク一位の選手との試合。
https://youtu.be/MfQ0N-L3ViY?t=171
 
すごい内股です・・・・
 
羽賀選手の内股に科学のメス、
機械分析が入ったのも、
同じ動画にあるんで、
よければ。
https://pbs.twimg.com/media/D-yPUagU0AEwPIi.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-yPUabUEAEURx2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-yO92YVAAUVuJZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-yO92YU4AEUtxW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-yPIozUIAAln_1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-yPIo1U0AAn1na.jpg
 
羽賀選手は小学生のとき、
寝技の横三角絞という技の、
新しいバージョンを、
考えついたんだそうです。
 
柔軟な思考は、高度な肉体もつくるのかな・・・・

221 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/06(土) 21:39:18.81 ID:XlMEX3n00.net
凄い内股だな
井上監督の内股も強烈だったが

222 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/07(日) 03:31:56.93 ID:RaJ6eSIu0.net
大野の内股はしばしば跳腰気味だな

223 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/07(日) 05:51:54.65 ID:efOZMR2X0.net
内股出来ない木村が現代の柔道家に勝てる訳がないのだ

224 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/07(日) 08:31:17.29 ID:E90I+M590.net
>>222
てか、頭から突っ込んでるから、
そもそも反則・・・・
https://youtu.be/oHOP3X50o0g?t=648
 
頭で側転し、投げてるねw
 
羽賀選手とは乱取、
やったりしてんのかな?

225 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/07(日) 09:04:53.16 ID:NC8W+g8L0.net
>>224
同じ柔道部なんだからやってる決まってるだろ
大野は重量級相手にガンガン乱取りやる選手
全日本選手権にも出場してる
リネールが日本に練習来たときも乱取りお願いしにいった

226 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/07(日) 20:54:09.27 ID:g7dks0SR0.net
リネールの柔道ってつまらなくない?

227 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/07(日) 21:59:23.69 ID:gvYh6C8d0.net
つまらんです

228 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/07(日) 22:11:48.02 ID:g7dks0SR0.net
リネール見てると、プロレスのアンドレ・ザ・ジャイアントが柔道やったら史上最強になる気がする

229 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/07(日) 22:35:16.30 ID:AygyJUrz0.net
リネールは雑魚相手だとさっさと投げて終わらすけど、強い奴相手だと相当慎重よね
良いとこ持たせないで相手に指導取らせる柔道に変わる

230 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/07(日) 22:49:33.82 ID:+rZrXx070.net
デカイ上に老獪なのか嫌なやつやな

231 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/07(日) 22:53:47.07 ID:j6x3q44i0.net
>>228
岡山恭崇さんは弱かったからアンドレも似たような感じになりそう

232 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/07(日) 22:57:30.58 ID:b9mZq13O0.net
九州学院で山下の先輩だったね
確かに大学でバスケットに転向するぐらいだから柔道はそこそこだね

233 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/07(日) 23:01:17.80 ID:b9mZq13O0.net
連投します
熊本市内のパチンコ店で岡山さんをお見かけしたことがあります
隣のシマの人は普通見えないけど、岡山さんが歩いていて肩から上が見えてビックリした

234 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/07(日) 23:34:24.85 ID:QeXBx1y50.net
>>231
大学にはもともと、
柔道で進むのが決まってたそうですよ。
 
乱取したかたのお話聞くと、
内股で跳ね上げられたそうです。
(その人はそれなりに強い県、
 55キロ級三位でした)
 
だから弱くはなかったんじゃないかと。
 
なお岡山弐段は、日本で身長第二位みたい。
一位は石川ご出身。
 
これ豆ね。

235 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/07(日) 23:48:20.00 ID:g7dks0SR0.net
>>229 柔道が武道から金メダル獲るためスポーツの方に寄ってったら、ルール利用して勝つのが目的になるよね
リネール見るたび柔道って、もう日本文化の武道と思えないのが寂しい

236 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/08(月) 00:42:04.26 ID:DyEyXPY/0.net
>>228
猪木がアンドレはボクシングとか柔道とか
ちゃんとしたスポーツやればよかったのにと言っていた
アンドレだったら絶対チャンピオンになれるのに
プロレスやったせいでただの化け物扱いになってしまったと

237 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/08(月) 11:14:41.21 ID:9/7P2hpM0.net
アンドレが無茶苦茶真面目で身体もきっちり絞って
一つの格闘技に打ち込んでたら、
とんでもないことになってただろうなぁ

238 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/08(月) 21:03:48.20 ID:vgDCJ5n30.net
レスリングとボクシングやってたようだね
アングルかもしれないけどアンドレは天才だった
っていうプロレスラーの証言を読んだことがあります

239 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/08(月) 22:07:43.82 ID:SXaeF/WX0.net
ダイナマイトキットはあんまり力ないって書いてたな
>アンドレ

240 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/09(火) 00:26:36.68 ID:UubXps+k0.net
>>239
アンドレはキャリア後期には膝や腰がボロボロで
映画出演したとき上から落ちてくる女の子を受け止めるシーンでもも
ロープで女の子を吊ってそっと降ろしてもらってたらしいからな

241 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/11(木) 16:48:59.80 ID:SPTRNT0U0.net
プヲタうざっ!

242 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/13(土) 06:24:54.85 ID:ZCSX10qa0.net
阿部正(あべ・ただし)と阿部謙四郎
http://1.bp.blogspot.com/_7Epsewu4sYc/TRnlpZbAWrI/AAAAAAAACHc/ZDRoRZEsLkI/s1600/KENDO.jpg
 
阿部正は合気道家で、
欧州を他流試合行脚し、勝利を収め、
演武じゃない実戦の威力を以て、
合気道を普及した功労者だそうです。
 
だからか、
戦後どんどん実戦性を失っていった、
合気道に嫌気がさし、植芝盛平ふくめ、
殆どの合気道家と交流を絶ったと。
 
そんな中、正が唯ひとり実力を認め、
戦後なお交流を続けたのが、謙四郎でした。
 
塩田剛三とは、仲良くなかったのかな・・・・?

243 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/13(土) 11:49:17.89 ID:pDWsZvYc0.net
木村は一生阿部に勝てなかったな
木村信者は乱取りでリベンジしたと言い返すだろうが、試合で勝たなければ意味がない

244 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/13(土) 12:40:22.52 ID:kzaoiWZS0.net
力道も八百長で買っただけで木村に勝ったわけではないということか

245 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/13(土) 12:50:06.95 ID:Dhu9g0oH0.net
プロレス・力道山の話しは向こうでよろしく
知恵遅れじゃないんだから何度も同じ事言わせない

246 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/13(土) 13:30:10.89 ID:kzaoiWZS0.net
向こうってどこ?

247 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/13(土) 13:52:19.24 ID:61CATNEm0.net
>>246
1レス目くらい読もうよ
知恵遅れじゃないんだから

248 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/13(土) 13:54:16.99 ID:kzaoiWZS0.net
>>247
なるほど失礼しました

249 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/13(土) 20:00:52.95 ID:KTBN6dn50.net
若手時代の負けを叩くより、その後の実績を比較するべきだろ

250 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/14(日) 12:22:14.84 ID:GbZeEmnk0.net
最初から強いやつはいないことは
赤ちゃんが証明してるからな

251 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/14(日) 21:39:30.96 ID:+c2ErMo70.net
気を誰でも感じる方法、
みつけました。
 
技(柔道、格闘技)の研究中、偶然発見。
 
体の色んなとこからドンドン入ってきて、
お腹いっぱいになるくらい。
 
私お恥ずかしい話、
毎日じゃないにせよ、いつも夢精してました。
 
布団汚しちゃってた。
 
でも今週みつけてからは、
いつもは(あ、出たな・・・・ )と、
明らか感じるタイミングで、起きて不思議、
一日も出てませんでした。
気がお腹に入ると、漏れないみたい。
 
霊感とか無い人に、方法を教えてみたら、
「あー、感じる感じる」と。
 
ほぼ微動だにしない方法です。

252 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/14(日) 21:40:44.32 ID:+c2ErMo70.net
霊感と云えば、
木村教授は荒稽古のきわみに到り、
幽体離脱しちゃったそうです。
 
『源氏物語』で、
六条御息所(ろくじょうのみやすんどころ)が、
夜に体から脱け出し、
恨めしい相手の首を絞めに行くのが、
ある意味特技として描かれました。
 
木村教授も同様の事がお出来になると。
(一人葬ったとの噂)
 
ひょっとして全盛期に起きた脱魂が、
ひそかに定着したのかも知れません。
 
なるべくなら読み飛ばし、マジレス禁止・・・・

253 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/14(日) 21:49:58.05 ID:I/Cd//oz0.net
>>251
てめぇの夢精の話なんぞ聞きたくもねぇわ
てめぇの心の中だけにしまっとけ

254 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/15(月) 07:45:49.59 ID:KHSAc3Q70.net
阿部謙四郎は1934年武専入学。
 
同じ1934年に、阿部謙四郎よりも強かった
道上伯(みちがみ・はく)が、入学してます。
 
云うまでもなく、この時の武専は強過ぎて、
たとえば高専の中国地方選抜と、
高専ルールで星取り15人戦を行い、
15‐0で勝ったり。
 
チームとしては、
史上最強だったかも知れないですね。
 
あと興味深い話、武専では1933年から、
中村日出夫が空手の指導員に、就任してます。
 
道上教授は後年、
空手も八段になられてて、
それは当時の伝授がベースになった可能性、
少なくないかと。
 
是非とも当時の想い出を、
どこかの雑誌が取材してほしかったなー
 
三十年代武専伝、一巻の書物になったハズ。

255 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/15(月) 22:24:16.41 ID:YPmvKiWs0.net
これ木村教授ですね・・・・
https://i.ytimg.com/vi/YbHy0FbMA-E/hqdefault.jpg
 
蟹挟の受を務めた、珍しいお写真です。

256 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/16(火) 20:28:04.34 ID:Umkmb4JF0.net
道上って戦後講道館に服従せずフランスに渡った人か

257 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/16(火) 22:48:52.66 ID:am81lSlz0.net
木村先生もそうだけど、昔の柔道家の行動力は半端なかったね
半日感情や日系人差別がピークの当時、海外で柔道指導者になるって相当な覚悟が必要

258 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/17(水) 21:29:02.08 ID:dcyaZP/S0.net
https://i.imgur.com/hflq1rZ.jpg

259 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/17(水) 21:38:59.74 ID:2K6v+8zj0.net
へったくそな画やなあ

260 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/18(木) 12:06:08.16 ID:6KEaryFG0.net
>>258
なんという漫画?

261 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/18(木) 20:15:59.19 ID:9ITQn1Hy0.net
柔道一直線

262 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/18(木) 20:39:19.80 ID:6XG0cKhC0.net
名勝負って言ってるけど、石川先生と木村先生が張り合えたのは戦後の全日本決勝だけじゃないのか?
あとは木村先生が圧勝してると思ったが?
指定戦士の部なんて区分けしてるから戦前の全日本戦士権なんだろ?

263 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/18(木) 22:05:22.07 ID:T3qZAxxa0.net
>>262
試合場が済寧館だから天覧試合の話やで
木村が優勝した天覧試合も府県選士の部と指定選士の部があった

264 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/18(木) 22:10:02.93 ID:6XG0cKhC0.net
天覧試合なら45秒で木村先生が勝ったはずだよね
それを名勝負って言ってるんだな

265 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/18(木) 22:23:57.71 ID:dV5SPSac0.net
絵下手やし大して調べてもないんだろう

266 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/20(土) 03:55:32.58 ID:sBC9K3Hx0.net
>>257
ごくごく私的な知見ですが
(すみません)
ニュージーランドって、
やたら寝技のレベルが高いんですよね・・・・
 
ブラジリアン柔術みたく向き合う寝技。
 
スタイルとして珍しいんで、
これがいつ誰から伝わったんだろうと、
不思議に思いました。
 
足跡のハッキリしてる、
前田光世や小野安一は、渡ニューしてないし。
 
でも資料の蒐集を進めたら、
村井顕八(むらい・あきや)という柔道家が、
南米にまで足を伸ばした痕跡があるのを、
見つけました。
 
このかたは寝技の名門・小樽高商の出身で、
正対(向き合う寝技)の、エキスパート。
 
足跡の不明時期もあり、
ひょっとしてこのかたが、
ニュージーランドに寝技を伝えた・・・・?
 
ブラジリアン柔術の成立にも、
あるいは一役買ってるかも知れません。
 
今後研究次第で、キーパーソンになってくる?

267 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/20(土) 08:24:45.75 ID:7aoLz4wa0.net
>>260
https://manga-bang.com/free/web/BJ-61170

268 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/20(土) 13:24:40.56 ID:Q4eLSnzf0.net
>>266
大東流の武田惣角を絞め落とした人だろう?
史上最強の柔道家は誰か?って話になるとマニアックな人がだしてくる名前だね

269 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/20(土) 17:57:56.93 ID:bTGj+rDm0.net
武田なんて実際は糞雑魚ですよ

270 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/20(土) 18:06:14.17 ID:x0GbWiUZ0.net
でも武田の弟子の植芝に阿部謙四郎は合気道を習っているんだよ

271 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/20(土) 18:11:32.72 ID:bTGj+rDm0.net
弟子が強いから師匠も強いとは限らない

272 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/20(土) 18:26:33.35 ID:6b3ZjDSe0.net
木村は弟子が弱い
金メダリストを育てることはできなかった

273 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/20(土) 18:26:53.25 ID:x0GbWiUZ0.net
強いでしょう
今なら情報社会だから自分が弱くても理論を勉強して優秀な指導者になることも可能だけど、道場の中だけでやってた時代だからね
植芝、塩田と続いたのは武田さんの実力があったからでしょう

274 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/20(土) 20:53:39.14 ID:FIZlMy/80.net
>>270
合気道は
組織、人材が
二重、三重になってて、
一枚岩じゃないんですよ。
 
本当に強かったのは、
組織の相談役だった平井稔(ひらい・みのる)。
 
近衛文麿(このえ・ふみまろ)の、
ボディガードだった人でもあります。
 
ご生家が竹内流の宗家です。
 
技術の確かさが
合気道とは一線も二線も画してて、
植芝の手に余る、旧い強いお弟子さんは、
殆どこの人が育てたみたい。
 
「合気道」の名称も、
この人が創ったそうです。
 
植芝もそれなりの実力者だったでしょう。
でも村井顕八には、
植芝が棒、顕八が素手で試合をし、
一本背負で敗れたそうです。
 
他流試合大好きの、柔道家だったようですね。

275 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/20(土) 21:13:07.64 ID:x0GbWiUZ0.net
それを言うなら、その平井さんも村井さんに勝てたかどうかわからないよ
村井さんに負けたから武田さんや植芝さんの値打ちが下がるってことはない
村井さんがずば抜けて強かったってことだ
無敗のマルシアノが5敗のアリよりも強いって思ってる人はほとんどいない
格闘技は相手次第で強くも弱くも見える
1回負けたことを楯にとって、その人を貶めるのはどうかと思う

276 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/20(土) 22:04:28.89 ID:dx+9oToJ0.net
>>275 全くの正論に納得

277 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/21(日) 19:25:57.46 ID:QS1ZHDtd0.net
合気道は試合という物指しがないから偽物にとっては都合が良い

278 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/22(月) 01:27:09.19 ID:gLKclGTL0.net
>>275
確かに村井顕八は強過ぎるので、
もっと実力の近接した、
等身大の例から、
読み解きましょう。
 
望月稔(もちづき・みのる)という
柔道家がいました。
 
最終的には七段まで贈られた実力者です。
 
この人が1930年、四段位昇段を機に、
植芝盛平の内弟子になってます。
約一年に亘る内弟子生活で、
幾度となく盛平と乱取をしたそうです。
 
その実力がどういうものだったかを問われ、
「足払いが通じなかった」と。
 
他の合気道修行者は足払いで簡単に転ぶが、
盛平は一瞬浮きはするものの、
絶妙にバランスをとるのが巧く、
ヒラリと着地したものだった―――
 
私事ですが、こういう着地は
私も得意なので、事実だったと納得出来ます。

279 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/22(月) 01:28:16.38 ID:gLKclGTL0.net
ただ、合気道の投げ技に関しては、
実戦的じゃない、変えたほうがいいと、
盛平にしばしば提案したと云うので、
思うに七段が投げられる事は、
無かったのでしょう。
 
最大限、合気道に譲歩した解釈をすれば、
両者は互角・・・・  だったと云えるかも。
 
当時47だった盛平が、
今の新卒のトシ、バリバリの四段と、互角。
 
とてつもない実力です。
 
これ以上望むと
(柔道のトップクラスに対抗しうるとか)
それは信仰に似た話になるので、
評価としちゃこれで充分じゃないでしょうか。

280 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/22(月) 23:03:57.55 ID:zZXxsOVS0.net
このスレ見てるとスポーツ的な柔道を知っていながら、武道としての柔道は理解してない人がいて面白い
柔道をオリンピック競技にしたのは、歴史的には武道の魂を売り渡したものかなと思う今日このごろ

281 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/23(火) 00:41:00.78 ID:YQCAI+my0.net
何を偉そうに

282 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/23(火) 03:01:41.03 ID:Ku950bZx0.net
木村政彦がプロレスなんかに足突っ込んだ時点で、もう武道じゃないんだよな

生き恥さらしても懲りずにプロレス続けて、泣き言だから武士道でもない

283 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/23(火) 09:46:45.30 ID:Jqr9t1lW0.net
>>282
柔道とプロレスは別物だろ
プロレスはビジネス
柔道家は仕事するなと?

284 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/23(火) 22:59:38.38 ID:Bu4RsJJI0.net
>>280
ほんとそう思う

285 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/25(木) 00:15:28.41 ID:0TC71MLr0.net
>>274
そういう情報は何で仕入れてくるの?
合気道は弟子含めて色んな証言が溢れてて何が信じるに足る話かわからん

286 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/25(木) 01:47:30.96 ID:+THLYIMS0.net
武道は自分で体験して、自分だけ理解出来れば良し
体験もせずに合気道を信じるも、信じぬも意味なし
体験しても信じるレベルに到達できないかも知れない

287 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/27(土) 01:55:30.08 ID:0P/h5V2W0.net
>>280
>>282
「道」を、
人の断罪道具にしちゃいけないと思います。
 
道(の教え)は
他人じゃなく、
自らを律するためにこそ、
あるんじゃないでしょうか。
 
と云っても、モノには限度があり、
先日の京都アニメーション放火のような、
人として一線を越えた振る舞いは、
道に照らし、懇々と説くのも大事です。
 
犯人は、知的障碍者だそうですね。
 
私が>>6に書かせて頂いたお話の、
通称シラフバカは、
「俺たちは何やっても罪んならねえw」と、
言ってました。
 
刑法39条「心神耗弱は罰せず」を、
さかてにとろうという悪意が、彼らにはある。
(この場合の「彼ら」は、
 今回の犯人とシラフバカ)
 
シラフバカは、人を●したのに、
一年もせず出てきました。
 
木村教授なんて、道全然外れてないですよ。

288 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/27(土) 08:56:49.64 ID:p/6vPEd30.net
おっしゃる通りでございまふ

289 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/27(土) 10:23:24.07 ID:yiaFrp//0.net
>>287
あの犯人は知的障碍者じゃねえだろ
ていうかあの事件のこと気安く口にすんな

290 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/27(土) 11:34:37.88 ID:/D7boE9V0.net
そうやって知恵遅れを庇うから悲劇が繰り返されるのです

291 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/27(土) 11:49:17.92 ID:p/6vPEd30.net
おっしゃる通りでございまし

292 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/27(土) 14:25:02.22 ID:QEFtY5120.net
あの事件を持ち出す無神経さに絶句

293 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/27(土) 17:08:01.92 ID:7qx9HiAU0.net
>>276
>>284
>>292
いつも別人を装った同意文は、
やっぱり例のおじいさんなのでしょうか?
 
話が必ず人格批判なので。
 
「気安く」「無神経」と、
それこそ気安く、無神経に仰いますが、
私は前スレから一貫し、
知的障碍者から受けた被害に触れ、
問題提議をしてきました。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1551748349/965
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1551748349/966
 
ニュースとかにならないと、
想像も出来ないんでしょうけど・・・・
 
社会生活を営めば解かりますが、
こういうのは身近な問題なのです。
 
身近だからこそ、
人として一線を越えている、
越えていないは、
解かるし、解からなきゃいけない。
 
そして木村教授は明らかに、
人として一線を越えてません。
借金も●人も、してない。
なのに人格批判をやめなさいおじいさんは、
「人」をご存知ないんだな・・・・  と。

294 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/27(土) 17:11:24.40 ID:fQ2Q3pmc0.net
おっしゃる通りでございまつ

295 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/27(土) 18:10:39.53 ID:DrLa4aeR0.net
とうしつぽい

296 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/28(日) 16:29:55.62 ID:kyADKPIp0.net
>>295
単に意見がちがうだけ、
またはほんの少し
耳の痛い事を云われただけで、
「統失ぽい」は無いでしょう。
 
結局おじいさんが、
木村教授を「道に外れている」と
言うのも、その程度の理由でしかなく、
ちがう意見に慣れてなかったり、
異なる職が気に入らない、要は
 
「接する社会が狭過ぎて(孤独老人?)、
 認識が柔軟性に欠く」
 
だけなんですよ。
 
頭が凝り固まってる。
カッチカチ。
 
社会に出てみれば失敗なんて普通だし、
競技を経験してみれば敗北ばかりです。
 
なのに「道と合一すれば為す事全てが
完璧になるのじゃ」みたいな、
現実的じゃない怪しげな、
一言でオカルトに、
おじいさんは被れてるだけなんです。

297 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/29(月) 19:32:49.71 ID:vJNP/f+/0.net
自覚はあるんですね

298 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/29(月) 19:56:34.86 ID:tDx0SSQi0.net
>>297
私じゃなく、
一言じいさん(貴方)の事ですよ。
 
そうやってトボケるの、良くないです。
 
トボケると云うか、
ボケてらっしゃるのかも知れませんが。

299 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/01(木) 09:32:04.71 ID:hNH1lb8s0.net
木村は酒飲み過ぎるから自制心がない

300 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/02(金) 12:10:14.58 ID:N9g3d0V30.net
昭和の時代は大酒を飲み、博打を打って、女郎と遊ぶ
いわゆる飲む・打つ・買うを地で行く男が格好良いとされていた
現代だとその価値観が逆転しつつあるけどねー

301 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/02(金) 14:13:58.44 ID:gN7ybypj0.net
木村先生、酒と女の話しは良く聞くが博打も好きだったのだろうか?

302 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/06(火) 15:48:31.88 ID:FgmkvtJU0.net
息子は柔道やらなかったのかな

303 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/07(水) 11:42:22.54 ID:0zEGKO9S0.net
なぜ殺にも息子のインタビューなかったし親父と仲悪かったのかね?

304 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/07(水) 19:07:51.93 ID:wqMvSEx80.net
息子テレビでインタビューに答えてんの見たで
中肉中背の普通のおっちゃんだったわ

305 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/07(水) 20:19:10.86 ID:KooHXzhD0.net
インタビューが乗ってないのも妙だし、そもそも殆ど描写もないよね
親父がらみの取材は断ってるんだろうか

306 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/07(水) 20:28:51.60 ID:Nf/67Mcv0.net
嘉納治五郎もやたら柔道やるメリット吹聴してるのに
子供たちには習わせてないんだろ?

307 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/07(水) 21:23:01.00 ID:6blKT67E0.net
>>304
何て番組で?

308 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/08(木) 02:02:44.93 ID:NaPxp7PJ0.net
>>307
https://youtu.be/V3l_HWIdi-c?t=73

309 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/08(木) 13:13:21.97 ID:sVtcMyk30.net
おお、サンキュー
本当だ普通のおじさんですね

310 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/08(木) 19:26:01.57 ID:3mcLUAXz0.net
>>308
55sec辺りでキャメルクラッチでタップ奪ってるな、プロレスじゃなくても使えるのか
ラーメンマン最強や

311 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/08(木) 21:07:12.52 ID:MzAWhb3Y0.net
君の名は?

312 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/10(土) 03:25:54.29 ID:CPFcwM+d0.net
4日にあったブラジリアン柔術全日本、
何人か柔道のもと強豪が出たみたい。
 
前三(まえさん。前三角絞)を、
昔実業団優勝した人が、とられた模様。
https://youtu.be/p40vLIeszbQ?t=30247
 
木村教授は、前三とられた話ないね。
 
もしホントにとられた事ないとしたら、
それはナゼでしょう・・・・?
 
と云うか、この技が生まれて九十年くらい?
 
未だ誰も解法が発明出来ないって・・・・
七帝あたりが智慧を出し、解けないかなー

313 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/10(土) 08:52:43.59 ID:I01BVP0r0.net
寝技の得意な柔道家がBJJで前三とられがちなのは柔道家はルール上、前三かかったら持ち上げて待てにする癖があるからだよ
数年前に七帝の強豪がBJJでちょっと活躍したけど負けたときは大体前三だった

314 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/10(土) 08:55:22.36 ID:I01BVP0r0.net
木村のときの高専のルールはよく知らんが下側が持ち上げられても待てがかからないように髪を長く伸ばしてたという話を聞いたことがあるから
今の規定より待てがかかりにくかったのかもしれない(今は頭が離れたら待てなんで)

315 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/10(土) 16:34:45.03 ID:MBTHlr9i0.net
なるほど、持ち上げるクセが・・・・
 
でも必ずリフト出来るとは、限りませんよね。
リフトさせない前三使いが、いたとしたら。
 
昔(八十年代〜九十年代)、
190近い長身細身で、
跳び関と前三を武器に、
道衣に日の丸をつけるまで行った選手が、
いたそうです。
 
掛けられた相手は、
咄嗟のリフトを狙うものの、
背があり畳から離れないので、
キメられてしまうパターンだったと。
 
こういう相手を想定した場合、
リフトだけじゃなく、
解法も考えないと・・・・  て思うんです。
 
大学の部に、研究班を設けたらどうでしょう。

316 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/10(土) 19:46:15.36 ID:Rriw14DY0.net
髪伸ばすとなんで待てが掛からなくなるのです?

317 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/10(土) 21:27:14.06 ID:M1tlrOrQ0.net
>>316
その話では
当時は背中や頭が地面から離れても、髪がついてる間は待てがかからなかったから
というのがその逸話での理由です

318 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/10(土) 21:35:58.78 ID:8x5GSD5l0.net
マジすか
でもロン毛だと練習で邪魔なるから
試合の時だけこっそりズラ被ってた選手とかいたかもですね

319 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/10(土) 21:58:21.49 ID:6p69DJgh0.net
自分審判資格持ってるわけじゃないんで断言できませんがカツラは被っも反則にならないと思う
黒人女性の長髪って実際は短髪にウィッグ(付け毛)って人多い、髪質がチリチリという悩みがあるからね
ロンドン五輪金メダリストのイダリス・オルティスの派手な長髪、あれもウィッグだと思われ

320 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/10(土) 22:06:53.44 ID:6p69DJgh0.net
失礼、ウィッグはカツラで付け毛はエクステか

321 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/10(土) 22:51:41.83 ID:1jCL+U1g0.net
俺はヅラが試合でとれた
審判がぶち切れてた
女の審判だった
試合の妨げになるような物は身に着けない!だとさ
とれたら即仲間に渡したから中断時間ほとんど無かった筈だが

322 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/10(土) 23:01:45.87 ID:HgXRz0c10.net
ハゲざまあw

323 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/11(日) 01:53:33.00 ID:SjwPukc20.net
今だと長髪は襟に掛からないようにまとめなきゃいけない規定がちゃんとあるよね。
というか長髪垂らしたまま柔道やったら、奥襟と一緒に髪の毛掴まれてブチブチブチッ!と引っこ抜かれるだろ(笑)

324 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/13(火) 13:03:58.99 ID:6Od1N5rA0.net
>>308
奥さんに似てるな

325 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/14(水) 13:41:29.95 ID:f+evPb4X0.net
柔道家が、立ってる人間に正面から襟などで締めたら、
落とすまでにパンチや膝などで反撃される?
木村政彦ならそのまま締めれそうだが、一般的柔道家レベルで教えて

326 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/14(水) 14:07:12.88 ID:EBEHn2ba0.net
十字絞めの形に入ったら相手が怯む間に極まる可能性は意外に低くないと思う。
相手が殴ろうとしても肘を張り防御しつつ一気に絞めを極める。
しゃがむ形や寝技の形に変化する可能性があるにしても。

327 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/14(水) 19:45:12.95 ID:WnWCuwNv0.net
十字絞めを極めたまま大外刈を書ける

328 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/17(土) 21:44:24.29 ID:nsHf4lrv0.net
『古流武芸帖』に、
振氣流練體柔術という流派の、
明治時代の伝書の絵があり、
クローズドガード(胴絞め)が、載ってた。
 
明治からあったんだ・・・・
 
この技が生まれて、
じゃあ百年以上が経つのに、
まだ誰も解法(外し方)を、
発明してないのか・・・・
 
木村教授は、クローズド外せたのかな?
 
振氣流の開祖・隈元実道の
師・山岡鐵舟は、
クローズド外せたのかなー
なんて、厨房疑問までいだいちゃいました。

329 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/17(土) 23:04:03.08 ID:MsuAUn3R0.net
外しかたなんていろいろあるだろバカ
完璧な外し方が無いのはほとんどの技がそうだアホ

330 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/17(土) 23:11:52.99 ID:4iWGl+UL0.net
バカの長文も困ったもんだな
暑くなくてもバカだから困る

331 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/18(日) 06:50:08.55 ID:RduWci030.net
喧嘩すんな暑い

332 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/18(日) 07:28:16.39 ID:RZSqdcOt0.net
>>329
>>330
そうID変えてまでムキになるんじゃなく、
落ち着いて技術の話をすればいいだけでは?
 
クローズドは、
実験すれば判るけど、
既存のあらゆる試案が、
残念ながら不正解。
 
割る事が出来ません。
 
本や動画で目にする試案、
あれ受(うけ)が本気だと思ってました?
そう思い込んだのは、
お爺さん、実験する仲間がいないんですよ。
 
「あくまで外さない!」
 
そう受が、本気で維持を狙った場合、
あれもこれもどれもそれも、無理です。
 
仲間を作り、実験環境を手に入れ、
まずはその現実を知るのから、始めて下さい。

333 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/18(日) 22:53:58.65 ID:uV0PqMAv0.net
>>332
たびたびお爺さんって使うのは何でなん?
単に罵倒の一種なのかな
それとも、自分の意見に異論がある人はみんな同じ人だと思ってるの?

334 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/19(月) 02:09:03.67 ID:d5xyv1GD0.net
>>333
「たびたび」って、
>>160>>332の二レスだけですが
 
なにか直接云われでもし、
強く印象に残ったとか?
 
あと  →>>164

335 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/19(月) 18:21:35.77 ID:CokUlbWX0.net
>>328
バスターでKO

336 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/19(月) 22:59:16.66 ID:9GKvuJ0E0.net
>>335
まあ木村教授なら出来るでしょうけど、
それってプロMMA以外じゃ反則ですよね。
 
あくまでルール、
もっと云えば倫理、道義に則った解法が、
創られてないものかと・・・・
 
エリオグレイシー戦、
多分持ち上げても待て掛からない
ルールでしたよね。
 
もしクローズドに入られたら、
どうやって外すつもりだったんでしょう・・・・
 
クローズドは、
下が頑なに維持を狙ったら、外れないですよ。
https://youtu.be/1VHVbpG-AyA?t=251
これも下が別の技を試み、自分から外すまで、
四分半外れませんでした。

337 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/20(火) 00:36:33.26 ID:4kzmFJyl0.net
ルールがどうこういうなら
待てがかかるのを待ってたらいいんじゃないの?
なんか動画みたらアホらしくなってくるな
下の奴はただこの態勢を維持するだけの目的でじっとしてて
クローズドに限らずこういう試合運びする奴っているけど
何のために柔道やってんのかなって思ってしまう

338 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/20(火) 03:42:51.20 ID:m0TsnMZH0.net
>>36
王子谷なんて余裕余裕

339 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/20(火) 12:12:19.87 ID:gfoAw8Xu0.net
木村信者は木村がリネールよりパワーあるってマジで思ってんの?
https://youtu.be/8sRCo1AQWOc?t=513

340 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/20(火) 23:07:39.06 ID:e7sWenDk0.net
>>334
あなた木村政彦や柔道、寝技が話題になってる色々なスレに書き込んでる人でしょ?

いつも面白いレス書いてるから(寝技の見識も深いし)どういう人か知りたくなっただけなんだけど
気に障ったならごめん

特徴的な口調とか自覚的にやってたと思ってたけど自分だと印象に残らないと考えてたのか
ちょっと意外

341 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/20(火) 23:15:00.80 ID:e7sWenDk0.net
>>334

>>164
つまりあなたの考える老人の特徴に適合する人を揶揄する意味で「おじいさん」と呼んでるのであって
本気で相手がおじいさんと思ってる訳でも、特におじいさんという語句に罵倒の言葉として思いいれがある訳でもないのか

個人的には、過去におじいさんとか老人とバカにされて深い怒りや悲しみを覚えたことがあったから、逆に他人に対する罵倒の言葉として使いがちなのかな?と予想してたけど違ったのか。

ネット以外でもそういう罵倒の仕方するの?

342 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/21(水) 01:23:21.73 ID:YRVZaCmX0.net
>>339
これ何キロ挙げてんのかね?

343 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/22(木) 12:47:12.35 ID:VRAUr2l90.net
何キロかは知らんが木村先生ならもっと軽々と上げてしまうだろう

344 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/22(木) 12:59:17.04 ID:eyjw0BCO0.net
>>343
なんで何キロかもわからんのにそんなこと
言えるんだよw

345 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/22(木) 13:54:29.37 ID:xJhFivFd0.net
何でも木村先生が一番と盲信する奴はただのバカ丸出しカルト

346 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/23(金) 23:23:27.74 ID:CwBIC2WA0.net
木村先生はサンタナを一本背負いで投げようとして失敗した
しかしその後、何らかの方法でテイクダウンをとったと
洋書にはある

そこで質問なんですが今のMMAはテイクダウンは
レスリング技術主体ですよね
柔道技は使えないのでしょうか

石井慧選手の動画を見ても柔道の投げ技を
ほとんど出しませんよね、いやっまったくといっておいほど。
そこ大外入るでしょって時にも入らない

柔道じゃテイクダウン取れないんですかね
木村先生がサンタナからテイクダウンを奪った技が
知りたいですね

総合で柔道技で綺麗に投げたのは小川直也くらいですかね

347 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/24(土) 10:01:06.18 ID:afdWYI1N0.net
レスリングは投げ(というかタックル)と寝技が体系として一体化してる
対して今の柔道は投げと寝技が一体化してないからダメなんでしょう
木村先生は柔術や高専柔道を学んでたおかげで投げとグラウンドが一体化していた最後の柔道家だったけどその技術は失われてしまった

348 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/24(土) 10:05:27.25 ID:2CeIvWlU0.net
>>347なるほど!すごい納得しました

349 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/24(土) 10:34:59.52 ID:2CeIvWlU0.net
木村先生の柔道の解説ビデオをユーチューブで見たんですけど
https://m.youtube.com/watch?v=rf3r8jKa9b0
引き込んでくる相手を大内刈りで後ろに倒した後に間髪入れず身を捨ててストンと相手の胸元に落ちてました
つまり寝技に突入してました。これにはうなりました
こんな動き木村先生以外で見たことありません
大外をかけた後にも自ら下に身を沈めてますね、そして袈裟固め。

350 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/24(土) 11:49:48.76 ID:fdBQMp/j0.net
mmaで柔道技がかかりにくいなんて
単に胴着を着てないでからでしょ
そんな深く考えるほどのことではないのでは

351 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/24(土) 14:53:33.11 ID:2CeIvWlU0.net
>>350
小川直也氏は
引き手は相手の上腕への「搦め手」、吊り手は相手の脇の下に手を入れて
相手の肩甲骨あたりに手のひらを当ててるように
見えました
ああ上手いなと思いました

352 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/24(土) 16:06:50.27 ID:iBZje2aJ0.net
>>341
揶揄と云うか、
荒らしに退散して頂くための手法です。
 
荒らす人は、たいてい頑固、
頭の固さが、その原因になってます。
なのでそこを指摘されるのを、
本能的に恐れるのでしょう。
一時、姿を消します。
(今回もそうでした)
 
それと個人的には、かなりの確証を以て、
人物がかぶっていると考えます。
四十過ぎ、実際に年寄りです。
だからこその、呼び名の統一ですが、
そこはグダグダになるので、深入りしません。
 
ネット以外に、
突然バカと言ってくる人がいないので、
(普通いないと思います)
そもそも言葉による対処の機会が無いです。
 
あ、一人だけ過去にいました。
>>6に書かせて頂いた人物です。
頭カチカチ、四十近いジジーなんで、
お爺ちゃんキモ〜イ♪
と云うようにしたら、
重ねての暴言が、
やっぱり難しくなってましたね。
 
いずれにせよ余程おかしな人でしょう。

353 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/24(土) 16:09:59.27 ID:iBZje2aJ0.net
ついでに申しますと、
前三やクローズド、ほかにたとえば
ノーギパスとかが、解明されないのは、
男性の脳に、ある種の限界があるから
じゃないでしょうか。
 
男性は一般に、理科系が得意と云われます。
それは創造性にまで及んでいて、
「メカや数式に関する発明は」男性に多い。
ところが取っ組み合いの創意工夫は、
男性が途端に出来なくなります。
 
そもそも研究という行為自体を、ひどく嫌う。
 
反対に女性は、意外にも(?)、
取っ組み合って何かを研究するのを、
好むんですよね・・・・
 
ポイントを絞るのも巧い。
 
たとえば脇を差され袈裟脱を狙われ、
膝も出されてしまったのをどう戻すかという
研究中、男性の実力者が示したのは、
脇を差されていないのが前提の方法でした。
 
実力者ですら、焦点がぼやけてしまう。
 
それを女性が観ていて、
いや脇を差されての研究ですよと、指摘。
 
改めて女性の、
ポインティーな性質が明らかになりました。

354 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/24(土) 16:14:48.75 ID:iBZje2aJ0.net
中学の同学年に、
灘中学を受験した男子がいました。
田舎の公立中の事、
当然定期テストは、彼が毎回ダントツ。
 
でも国語だけは、
彼がいつも70〜80台だったのを、
女子は90オーバーがごろごろいたんですよね。
 
国語は思えば、学科の旨が、
ポインティーの獲得だった気がします。
 
これがどうしても、
男子男性は出来ないのでしょう。
 
女性は言葉が、男性に較べキレイです。
これも国語脳が起因かと。
 
荒らしは総じて言葉が汚く(だから
荒らしなのですが)、
あー男性脳の傾向が強過ぎるんだな、
取っ組み合いの創造性もゼロなんだなと。
 
私事ですが、私は中高、部活しか
考えてなかったので、学業は全然でした。
 
でも異例に国語だけは、男子で独り、
女子に対抗しうる点をとってた。
 
だから前三やクローズド、
ノーギパスやノーギスロウ、その他が、
解けたんだと思います。

355 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/24(土) 18:23:38.48 ID:PmdsdRhZ0.net
>>352
>>353
>>354
お前は本当に自分語りの自慢話が好きだな
何でも知ってる気取りだけど、実際今の柔道どんだけ知ってるんだ?
試しに明日から始まる世界柔道の優勝予想してみろや

356 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/24(土) 18:34:50.30 ID:PmdsdRhZ0.net
ちなみに俺の予想な
60kg 高藤
66kg 丸山
73kg ルスタム・オルジョフ
81kg マティアス・カス
90kg シェラザディシビリ
100kg アルマン・アダミアン
100超 ルカシュ・クルパレク

逃げずに答えろよ

357 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/25(日) 00:44:18.58 ID:UILJbILL0.net
>>351
MMAのような着衣なしの試合では
どうやったら柔道技がかけやすいか
って聞いたら分かりやすいのにね

さらに、351読んだらもう自分で答え出てるみたいだけど

358 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/25(日) 12:00:24.96 ID:KluHGnUF0.net
やっぱり自慢話野郎は逃亡かよ
あれからイスラム・ボズバエフも世界大会の表彰台に上がれてないし
偉そうな事言うわりにお前の予想は全然当たらないからな
また予想して外れるよりは黙ってたほうがマシと学習したんだな
それなら仕方ない逃亡を許すよ

359 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/25(日) 15:22:53.32 ID:XxpSZW2P0.net
>>354
馬鹿じゃねえかコイツ、知ったかぶりが寒いわ、ネチネチした自分語り気色悪いから消えろ

高専柔道時代、技の開発に各学校がしのぎを削ったことも知らないボケカスが

360 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/25(日) 21:18:34.60 ID:dBxF9AG30.net
フジテレビで柔道みたんだけど
理想と現実を思い知らされたわ

361 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/25(日) 21:25:20.57 ID:2fAI3IGh0.net
>>355
>>356
>>358
自慢ではなく、
荒らしや煽りめいた発言にのみ、
云わば教訓としての、
実例がその主旨です。
 
ボズバエフは、
だいぶ前、教授スレに貼ったとおり、
「過去の」日本人選手(90キロ級)に関し、
勝てないと書いたのであって、
「未来に」出現しないとは、云ってません。
 
つまり予想はした事ないです。
未来は誰にも判りませんからね・・・・
 
ボズバエフが西山選手を屠った当時、
背が180だったのが、そのご伸び、182、
あの爆発的な背負が陰を潜め、
競技実績も開花しませんでした。
 
背負主体の選手の場合、
背が伸びてしまったら、
他の技にアジャストするのに、
何年も掛かるのを、ご存知でしょうか。
 
でも去年のグランプリで全試合一本勝ち、
ハンガリーのトートにも31秒、圧勝でした。
http://www.ejudo.info/cool/mm/images/m180122145859/img1516632566b.jpg
 
背の伸びまでも当てるのは、難しいです。

362 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/25(日) 21:26:14.32 ID:2fAI3IGh0.net
ただ、ある種の余興として、
未来を占ってみるのも、愉しいです。
 
今回の世界選手権を題材に、
あえて予想を立ててみます。
 
 
  . 60キロ級 ルフム・チクビミアニ     (ジョージア)
  . 66キロ級 アン・バウル             (韓国)
  . 73キロ級 大野将平           (日本)
  . 81キろ級 サイード・モラエイ        (イラン)
  . 90キロ級 ニコロ・シェラザディシビリ (スペイン)
  100キロ級 アルマン・アダミアン     .(ロシア)
100キロ超級 ゲラ・ザーリシビリ      (ジョージア)

363 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/25(日) 21:27:00.74 ID:2fAI3IGh0.net
>>359
開発競争の全盛時にすら、
解くに至らなかった、
残った謎は、
だとすると大変に厄介という事になります。
 
なぜ解けないのか、
それは人間存在の本質、
深奥にまで切り込む問題となり、
その一端を示唆して差し上げた次第です。

364 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/25(日) 22:15:34.36 ID:cEoZ+vO90.net
>>354
そこまでいうならヘンゾよりうまく割る動画をあげてみてもらえますか?
https://youtu.be/ec86htjh3eY

365 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/25(日) 22:22:58.61 ID:NsxgxE9O0.net
>>363
>60キロ級 ルフム・チクビミアニ     (ジョージア)

これは結果出た後書いてるから無効ね

366 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/25(日) 23:17:14.44 ID:CW1/O1et0.net
>>365
あ、的中したんだ
 
私、道場の指導があるもんで、
練習終わって、
帰路ポチポチと書いてるあいだ、
結果出ちゃいましたか・・・・
 
くわー、
長々と>>361書いてなけりゃ、間に合ったのに
 
でも誓って、
藤その他、結果を盗み見してません。
 
明日も楽しみ o( ' ∀ ' )o

367 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/25(日) 23:20:31.40 ID:L/6x+NPP0.net
さすがにそれは…

368 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/26(月) 01:25:24.70 ID:PFvB7X4v0.net
こんな言い訳が通用すると思ってるところに
社会経験の不足が感じられるね

369 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/26(月) 05:48:55.11 ID:FoBhZtaU0.net
66kg級の優勝はさすがに阿部一二三になるやろw
まぁ本命すぎっからそれ当たってもドヤ顔出来ないんで、あえて他の人にしたんやろうけど

370 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/26(月) 10:45:04.24 ID:cAu7USqS0.net
>>361
身長なんて皆伸びるわ
2cm伸びた程度で得意技が弱体化するならそいつ自身と
それを見抜けなかったお前の眼力がその程度だったって事だよ雑魚

>>366
「あ、的中したんだ」「結果出ちゃいましたか・・・・」じゃねぇよ
大会は11時に始まって17時頃に準々決勝まで終わり
休憩挟んで19時から準決勝・3決開始、21時前には全部終わっとるわ
後出しとか卑怯なマネしてバレないとでも思ったのかこのハゲ

371 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/26(月) 15:24:22.82 ID:A7eZ/k5l0.net
身長2センチなんて椎間板が延びてる朝と夜の違い程度の誤差の範囲だろ、それを大袈裟に捉えてアホ過ぎる
男性脳は組み技に向かないだの身長が2センチ伸びると背負い投げが弱体化するとか珍説乱発のバカオヤジ面白いなwもっと笑わせてくれ

372 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/26(月) 16:25:14.08 ID:cAu7USqS0.net
>>366
アン・バウル初戦敗退じゃねぇか雑魚
インチキしないとこんなもんかよ、やっぱお前の言うことは当たらねえや
明日大野に優勝してほしいけどお前のせいでなくなったな
大野に謝れ雑魚

373 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/26(月) 17:33:02.15 ID:y2eU1Wq70.net
なんでやねんw

374 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/26(月) 18:12:41.68 ID:G8l6BOqc0.net
アン・バウル出てなかったようだが

375 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/26(月) 18:53:03.34 ID:vbt02Lqq0.net
>>374
アン出てたぞ、試合見たけど初戦のモンゴルの選手相手に両者ポイントないままGS突入
最後スタミナ切れおこして技出なくなり、3枚目の指導貰っての負けだった

376 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/26(月) 20:08:24.59 ID:Pn7fstHN0.net
>>372
お前なんでそんなムキになってんだ?
金でも賭けてんの

377 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/26(月) 21:28:25.42 ID:/06xqbxE0.net
>>376
柔道まともにやったこともないのにクローズドガードが割れるのは自分だけとか抜かす奴がムカつくんじゃない

378 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/26(月) 22:36:25.97 ID:nXbwaz+f0.net
カルシウム不足

379 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/26(月) 22:45:27.98 ID:cAu7USqS0.net
>>376
な、俺の予想通り丸山優勝したろ?

380 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/27(火) 02:23:43.70 ID:qCEk8O0V0.net
丸山は大本命だったでしょ

381 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/27(火) 21:16:59.58 ID:rU4Xzvtv0.net
大野優勝おめ!

382 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/28(水) 03:05:11.16 ID:uVGVlwqK0.net
木村政彦なら世界柔道で金余裕かな?

383 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/28(水) 07:47:18.62 ID:k3XIzBBr0.net
現代のルールやトレンドに慣れる為に一年ぐらい準備できるならオール一本で優勝

384 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/28(水) 08:59:20.33 ID:TTI2oNdM0.net
また懐古厨の木村信者か
無差別で大野とやっても負けるよ

385 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/28(水) 19:09:41.81 ID:/E3cNRTT0.net
>>384
それはない。10年連続優勝、大外刈禁止とか王者の中の王者

386 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/29(木) 23:31:32.90 ID:uXGnfxps0.net
>>356
マティアスは銀でおしかったな

387 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/30(金) 21:27:55.86 ID:qkRd9GuE0.net
寝技強い選手ってカッコいい
最後一本負けしちゃったけど
キムラロック!

388 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 05:00:09.02 ID:DcbDiBls0.net
>>362
世界選手権、六日目、
六階級まで終わったようですね。
 
私の予想、
六階級中、二階級的中、
けっこう当たった・・・・?
 
でも81キロ級、
イランのモラエイ選手、残念でしたね・・・・
 
国の命令で、
イスラエルの選手と試合しちゃダメ、
準決で負けを択ばされた・・・・
 
それが無ければ、
実力的におそらく金メダル、
私の予想も三階級的中でした。
 
競技者が、
国の争いに翻弄され、
自由が奪われるなんて事、
あっちゃいけないと思います。
 
こんな事を云ってた選手なのに・・・・
https://i.ytimg.com/vi/PI-V84oiYJ0/maxresdefault.jpg
 
来年のオリンピックでは、
イスラエルの選手との試合が叶いますよう。
そして競技後は、
互いの健闘を、称えあう光景を。

389 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 08:43:41.51 ID:CbPkYhhj0.net
>>388
大野しか当ててないしその外は1人もメダル取れてないんだから外しまくりだよオッサン

390 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 10:11:14.53 ID:9BCnSY2c0.net
>>388
また後出ししてごちゃごちゃ言ってんのかお前は
素直に負けを認めろよ

391 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 14:29:16.89 ID:XA7Qgwb30.net
こんだけ外して自分自身を疑うってことがないのかな?
柔道やっても謙虚さが身につかないのは悲しい

392 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 16:02:08.94 ID:MZWfEXtG0.net
あの歳でもトレーニングしてシュートのつもりならリキより強かったよな

393 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 19:09:04.74 ID:6hTCDPo40.net
>>391
専門誌『近代柔道』の予想は、
六階級中、的中が一階級。
 
専門サイト『eJudo』の予想は、
六階級中、的中が二階級。
 
私は現在、的中が二階級、
普通に上出来だと思うんですが。
 
最終日、
近柔の予想はクラパレク、
イー柔の予想はツシシヴィリ、
どうなるか、虚心に愉しみましょう。

394 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 20:26:01.65 ID:CbPkYhhj0.net
>>393
いやだから大野だけだって的中は
60Kgは結果の後に書き込んでるんだから何を弁明したって無効だよ

395 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 21:55:21.38 ID:aXaHMhS50.net
>>394
結果が出たの、
21:00前なんですよね。
 
だとしたら>>361-363
三十分やそこらじゃ書けないので、
後出しは物理的に不可能です。
 
まあ事前に仕上げてて、
試合後に貼った可能性もありますが、
それならもっと、
誰がみても不可能な時間に貼りますよ。
 
そもそも外したくなければ、
予想を挙げるの自体、しませんし。
 
まあでも、
客観的な証明が無理なのは、事実です。
そのへんの受け取り方は、
当たり前ですけど、自由。
 
あえて云えば、
ここは私がレスをしたのが>>391なのに、
ご注目を。
 
「自分自身を疑う」とあります。
自分自身―――
そう、私が後出しじゃないのは、
自分自身が知っています。
 
なので特に当たり外れを競う事なく、
自レス(>>388)のみ、チェックしたのです。

396 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 21:56:43.49 ID:pcMy2dw30.net
>>391
ごく低いレベルで柔道やってたけど周りの県大会入賞レベルの人は柔道通して謙虚さが身に付いてたようには見えなかったな

397 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 21:58:04.38 ID:aXaHMhS50.net
アンカーミス。
 
× 自レス(>>388)
○ 自レス(>>362)
 
連投すみません。

398 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 22:14:56.47 ID:aXaHMhS50.net
世界選手権、結果が出ました。
 
チェコのクラパレクが優勝、
近柔の予想が当たった。
 
近柔が七階級中、二階級的中。
イー柔が七階級中、二階級的中
私が七階級中、二階級的中
 
的中率って、どうしても
大体これくらいになるんですかね・・・・
 
でも私の場合、
外した階級がメダル自体無かった。
 
そう考えると、最下位です・・・・
 
まあ私個人は、
特に競うため予想を出したんじゃないんで、
大会自体愉しめたから、好かったです。
 
今大会のベスト一本は、
90キロ級ノエル・ファントエンドの、
準決勝
袖釣込腰を推します。

399 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 22:29:54.63 ID:9BCnSY2c0.net
な、俺の予想通りクルパレク優勝したろ?

400 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 22:38:32.24 ID:9BCnSY2c0.net
>>398
俺の完全勝利だな
見ての通りお前の言うことなんて全然当たんねぇんだよ雑魚
もう二度と知ったかぶりして偉そうな口利くんじゃねぇぞ
どうしても納得いかないなら来年の東京五輪でリベンジ受けてやるから
それまで黙って勉強するんだな解ったか雑魚

401 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 22:51:45.50 ID:k0+D7JeZ0.net
>>396
その実績をもって学校のコーチになったりする
性格のいい柔道部の監督やコーチに出会ったことがない

402 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 23:15:58.77 ID:aXaHMhS50.net
今大会のモラエイ選手の事件、
国の争いに巻き込まれたのもですが、
考えてみれば八百長の強要も、
木村教授と重なりますね・・・・

403 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 23:18:48.29 ID:k0+D7JeZ0.net
重ならなくね
どう重なるの

404 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 23:28:03.28 ID:9BCnSY2c0.net
>>402
またまた出た!後出しの言い訳
利権の関係か日本からじゃIJF公式サイトのアーカイブ見れないからまだ試合全体見てないけど
ダイジェスト見る限りマティアスに普通に十字固めくらって負けてたようにみえるけどね
どっちにしろアテネ五輪のミレスマイリ事件があるから俺はあえてイレンのモラエイを選ばなかった
それも含めての予想だよ雑魚

405 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 23:28:13.23 ID:QPKTreDi0.net
そう云えば木村教授は、
肩車にはどう対処したんでしょうね?
 
モラエイ選手という肩車使いを観て、
ちょっと思っちゃいました。

406 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 23:30:14.41 ID:CbPkYhhj0.net
>>316>>362の予想は
316が金2銀2に対して368が金1
よって316の勝ちだな
>>402はまず敗北宣言をどうぞ

407 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 23:31:10.19 ID:CbPkYhhj0.net
>>406
ごめん356だ
なんで316と思ったのか…

408 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 23:49:26.71 ID:QPKTreDi0.net
遅くなりましたが、
ちょっと前のに返信を。
 
>>371
>>377
「男性脳は組技に向かない」じゃなくて、
「男性脳は組技の解明に向かない」です。
 
あと
「クローズドが割れるのは自分だけ」
じゃなくて、
「クローズドを割る方法を
 自分が解いた」です。
 
まあわかってて
単に省略しただけかも知れませんが、一応。

409 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 23:56:32.46 ID:WSjXk6gy0.net
もう誰もお前の言うことは聞かない
普通に予想を外しただけならまだしも
結果出てからの不正予想に加え、長ったらしい言い訳

410 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 23:59:22.40 ID:9BCnSY2c0.net
>>408
来年まで黙れと言っただろ
二度と偉そうな事言うな雑魚

411 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/01(日) 00:01:22.11 ID:DIyVcK4m0.net
>>409
スルーすればいいじゃないですか。
 
そもそも私からお爺さんに話し掛けた事、
ありましたっけ

412 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/01(日) 00:35:08.33 ID:QWefOvRa0.net
> 男性脳は組技の解明に向かない

高専柔道は男が創り上げたじゃないか
女も頭いいのはいるが格闘技の新技を作ったって話は聞かない

413 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/01(日) 12:09:24.06 ID:X3nMISr60.net
>>412
それには多分ふたつの理由があります。
 
・組技の基礎は、
 運動能力に従った、
 且つ本能の範囲の動作だから
 
・基礎に捕えられた、
 たとえば抑え込みだったり、
 前三だったりの、
 デッドロックを解く研究は、
 肉体の負荷が大きいから
 
組技の創られていく過程は、
まず胴タックルなどのごく基礎が生まれ、
次にちょっとバリエーションの進んだ、
たとえば前三などの攻撃法が生まれます。
 
それは勿論創造ではあるんですが、
運動能力と本能で択べる範囲と云うか、
やってれば自然に出てくる動きに、
どちらかと云えば分類されると思うんです。
 
そして運動能力は、
どうしても男性のほうが高い。
 
なので本能に分類される動作、つまり基礎は、
結果、男性が築く事になるのでしょう。

414 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/01(日) 12:11:40.18 ID:X3nMISr60.net
じゃあ基礎がキマってしまった後、
それを逃げる方法となると、どうか。
 
キマるというのは、
技が入るという意味です。
抑え込みだったり前三だったり、
逃げる方法のない、デッドロック。
 
それを解く研究は、入らせて行うわけで、
それは肉体的負荷が大きいのです。
 
デッドロックに限らず、
たとえば着衣の無い状態での投げ等、
本能では解けない、
まだ確立されていない技全般、
研究は肉体の負荷が大きいです。
 
女性は組んでの研究が存外好きです。
 
ただ負荷が大きいと、
それを延々やるには、体がもたない。
 
逆に、男性は体が強いです。
 
でも決定的に、脳が研究を好まなく、
苦手に出来てる模様。
 
ざっと、これがデッドロックの、
何十年、百年解かれない理由なのでしょう。

415 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/01(日) 12:23:27.86 ID:t4XYK8hW0.net
>>412
もう相手にするなって

416 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/01(日) 12:35:41.05 ID:5HPcOw2o0.net
木村先生のスレだぞ
よそでやれ

417 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/01(日) 14:03:03.65 ID:ZNdR2Nv/0.net
木村教授は、
どれだけ体が柔かかったんでしょうね?
 
甲子園で20勝した伝説の投手は、
腿に指がズブズブと、
第一関節の根元まで、
入ったそうです。

418 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/01(日) 14:04:28.95 ID:ZNdR2Nv/0.net
× 第一関節の根元まで
○ 第一関節まで

419 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/01(日) 15:51:45.29 ID:1ZhU43DM0.net
予想した6階級中5階級でメダル無しとか、ここまで外すのって逆にすごくないですか?
柔道全然知らない近所のおばちゃんに予想してもらったとして
おばちゃん「日本が強いみたいなんで全部日本人にしときますぅ」←これのほうが当たってたよね(笑)

420 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/01(日) 19:21:44.94 ID:/3ZvhWX30.net
ここまで外すとなると、柔道でも頭打ってパンチドランカーみたいになるんだな

421 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/01(日) 19:31:50.49 ID:kd185+F30.net
>>419
>>420
いいかげん長々と、
後付けで言い訳するのやめたら?
 
言い訳になってるの、
まだ気がついてないようだけど。
 
それは気づくの待つとして・・・・
 
不的中五階級は、
近柔もイー柔も、
私も>>356氏も、同じですよ。
 
「全員日本人にしといて」だと、
66キロ級が指定されずアウト。
的中も大野ひとり、
六階級不的中ですね。

422 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/01(日) 19:38:03.11 ID:xKg2y32N0.net
効いてる効いてるw

423 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/01(日) 19:40:53.05 ID:xKg2y32N0.net
>>421
>>356は二階級金と二階級銀だよ一階級金のキミは完敗
はい敗北宣言どうぞ!

424 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/01(日) 19:43:41.10 ID:ylSEsFDI0.net
66kgは日本人二人ともメダル取ってるやん
どっち選んでも初戦敗退のアン・バウル予想したお前よりマシやんw

425 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/01(日) 20:18:52.82 ID:kd185+F30.net
>>423
へー
銀の数(または銅の数)も当てなさい、
それも競う、
というルール(設定)だったんですか。
 
で、
それはどこに書いてあるの?
 
>>424
名前指定しとかないと、普通にダメでしょ。

426 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/01(日) 23:48:30.82 ID:gY33Pjdj0.net
90年〜00年代の国内柔道事情に異常に詳しいけど最近のはそうでもないっぽいね
それは別に恥ずかしくも悪いことでもないから開き直ってればいいのに

427 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/02(月) 01:56:19.38 ID:O/+Bj60y0.net
詳しくないよコイツ
「らしい」とか言ってばっかじゃん。又聞き厨。それか妄想

428 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/02(月) 07:45:00.41 ID:ygDth3qS0.net
>>425
言い訳が苦しいねw
銀の数の意味がわかりたくないなら金の数だけでもいいよ
アナタは1個で>>356は2個
どう見てもアナタの負けだね
はい敗北宣言どうぞ!

429 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/02(月) 12:05:08.20 ID:B0D9PLgP0.net
スレチ

430 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/02(月) 12:17:25.56 ID:Fm0Bhkiy0.net
>>427
当事者じゃない限りは又聞きになるのは当たり前だからそこは別に
この人前に俺がちょっと関わってたことについて、ネットで検索してもでないようなこと知ってたから少なくとも全部妄想ってことはないみたいよ
どう調べたか(関わってたか)はわからんけど

431 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/02(月) 19:20:35.75 ID:dnzYyWQo0.net
この人平日絶対出てこないの何でだろ
テレビも観てない様子だし貧乏でネット繋げないから週末ネットカフェでまとめて書いてるんか?

432 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/02(月) 21:19:34.29 ID:ygDth3qS0.net
当たらずとも遠からずだろうな

433 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/03(火) 12:12:58.98 ID:t11pd1gC0.net
高専柔道創り上げたのも
日本から伝わった柔道を独自に発展させブラジリアン柔術創り上げたのも男だよ
男には強く成りたい、強くないといけないという生存競争遺伝子がある

434 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/03(火) 16:47:09.62 ID:fSn48UPd0.net
木村政彦は現役当時から空手や高専柔道、ボディビルを
練習に取り入れたというから、今の時代にいたら当然
それらに加えてBJJにも出稽古に行ってただろう。

435 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/04(水) 15:59:24.17 ID:5CEZG3g00.net
いかないいかない

436 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/04(水) 18:38:54.25 ID:MQ8Zg3rD0.net
木村も大山も塩田も植芝も今生きてたらMMAやってる

437 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/04(水) 22:04:38.30 ID:5CEZG3g00.net
そんなかでやりそうなのは木村だけかな

438 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/05(木) 03:54:19.26 ID:ZUlIr4fK0.net
他の奴等は年とってからの印象が強いからな

439 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/05(木) 17:29:36.14 ID:TtgizltJ0.net
木村先生
剛柔流四段で師範格だったってのすごいね
空手だけでもそこそこいけたんじゃないかな
極真みたいな当てる空手
バーリトゥードやってたんだし

440 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/07(土) 07:18:23.76 ID:Wd+jF0yq0.net
>>433
基礎を創る人たちも、
才能はあると思います。
 
グレイシー柔術の基礎を創ったと云われる
ヒクソングレイシーは、
ご子息のクロングレイシーを、
実力と試合での実績は認めるものの、
しかし決定的に創意工夫が出来ない、
そこがどうしても自分とはちがう、
才能が無いと、厳しく評しました。
 
横三や腕緘を発明した木村教授然り、
伝説になる人たちは、独創性もあると思う。
 
ただ、基礎の確立と、
基礎により生じた難局を解くのは、
また全然ちがう事のようです。
 
たとえばクローズドの割り方。
 
実はヒクソンの考えた方法もあるのですが、
全力で維持を試みる相手には、
その方法ですら、効きません。
 
>>353に書いた、脇を差しての袈裟脱。
 
世界選手権の団体戦で新井選手が使用、
あと柔術のマリアナスオープンで、
日本最強の選手が狙われましたが、
案の定、戻すのは不可能でした。
https://youtu.be/88p9Yj9eao0?t=57

441 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/07(土) 09:17:57.23 ID:aKYuzQNS0.net
俺こいつ嫌いなんだよ

442 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/07(土) 15:11:47.94 ID:R5gejaF60.net
ヒクソンの方法どんなやつ

443 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/07(土) 18:20:17.72 ID:0/RB+ezV0.net
帰ってきた!白髪が帰ってきた!

444 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/07(土) 20:10:39.64 ID:0+Fzbr1Q0.net
重量級でも担ぎ技できるのが現在のトレンドって解説の穴井さんが言ってたなあ
100kg級で優勝したポルトガルの人も得意技が双手背負いだった
木村さんも一本背負い得意だったらしいけど
一昨日久しぶりにバスケみたらでかい奴全員ガンガン動いてスリーポイント打つのな
昔のバスケと全然違って体でかくても器用に動けないと通用しなくなってる

445 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/07(土) 20:28:48.80 ID:Mkf6psaU0.net
重量級でかつぎ技は膝への負担すごそうですね

446 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 00:57:55.77 ID:h3gi2F9y0.net
井上監督がサンボや他の地域格闘技をやらせるようになってからは、代表選手がつまらない負け方をしなくなったね
本当に以前は10回に9回は勝てる相手に、不意を突かれて負ける試合が多かった

447 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 09:51:48.57 ID:UXcC6O630.net
>>440
全然違うな、無知の知ったかぶりが痛いよ
グレイシー柔術と言うかブラジリアン柔術は、ヒクソンの父エリオ、叔父のカーロスが前田光世から柔道を教わりそれを基礎に独自に改良してメソッドを完成させたのが始まりだ
ヒクソンは幼少の時から父や叔父からその技術を叩き込まれたエリートであるが創始者ではない
今はそのグレイシーの技術も一昔前のクラシックスタイルと云われ今は更に進化したモダン柔術の時代になってる

448 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 10:41:14.61 ID:p00jgMrZ0.net
今アメリカだとカーロスは直接前田に習ってない(あったとしてセミナーで講習受けた程度)って説がでてるらしいな
日本でも出版してほしい

449 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 13:59:57.77 ID:O+KKlFoP0.net
無知ってのは馬鹿よりタチが悪いよな

450 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 15:57:24.79 ID:rbIIFP2P0.net
>>437

彼らは戦時中の世代。
機関銃や焼夷弾や原爆や銃剣や手榴弾による戦闘の時代の人たち
絶対に武器術の方へ進むよ
素手ではピストルには勝てないから
もっというなら素手の競技でいくら勝っても実戦では意味がないと理解できてる
世代だから。

451 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 16:48:40.60 ID:ojLBRtyJ0.net
>>444
そもそも猪熊功の得意技も一本背負いだし
重量級であんまり背負投が使われなくなった歴史は一時的なもんなんだよなあ

452 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 17:44:03.40 ID:m/rb0sK30.net
>>442
たとえば相手の左前襟を持ち、
右脚を立て、相手の左外腿部に着けます。
 
襟を持つ事で、
相手が自分から観て左に回るのを防ぎ、
右脚を内転させ、相手の左股関節を攻撃、
相手の全身を、「く」の字に曲げます。
 
これによりクローズドが割れます。
 
大枠は>>364さん紹介のに似てますが、
細部が異なり、ヒクソンのオリジナルです。
 
・・・・確かに効きますが、
襟でとめられる体力、体格ならという話。
とめられない相手は、これだと止まらず、
左に回る(這ってっちゃう)んですよね・・・・
 
回られると、残念ながら割る事が出来ません。
 
ヒクソンでさえ、
まだクローズドの答に達されてないようです。

453 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 17:45:05.94 ID:m/rb0sK30.net
>>444
ポルトガルのジョルジュ選手は、
片襟背負じゃないでしょうか。
 
順襟(と云うのかな)、
ホントの双手背負は、
日本の阿部一二三、
イスラエルのオルサッソンだけかも・・・・
 
一昔前のボズバエフが、
貴重な双手背負でした・・・・
 
>>447
カーロスグレイシーは云わば創業者で、
エリオグレイシーは独立、起業。
 
技術面で開発主任を務めたのが、
ホーウスグレイシーとヒクソンなのです。
 
ヒクソンは創造者ではあっても、
創始者のわけないでしょう。
 
前田光世が1941年、ヒクソンの生まれる
18年前に、亡くなってるんですから。

454 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 18:29:15.75 ID:p00jgMrZ0.net
エリオはクローズドからの攻めの基礎を作ったというのが(エリオ系)グレイシー史観だけど
ヒクソンは何作ったの?

455 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 19:40:25.15 ID:ADn/NgtD0.net
>>453
まだボズバエフが諦めきれないのかお前は、あんなの世界的に見れば平凡な選手だよ
2cm身長が延びたくらいで使えなくなるなら、そんなの双手背負いの使い手とは呼べない

456 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 20:10:32.52 ID:sNMZscxY0.net
>>447
独自に改良って?どこを?

457 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 00:57:32.69 ID:kolaYLW90.net
前田光世とまだ幼いカーロスグレイシー、この出会いが格闘技の歴史を変えた

https://i.imgur.com/ETUDn10.jpg

458 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 01:32:20.35 ID:EDLlOmOa0.net
>>454
グレイシー柔術は、もとが柔道なので、
立技は投げが主体でした。
 
それをタックル主体に替え、
裸体での闘いに
より特化させたのが、
ヒクソンだったと。
 
ほか様々、
寝技での巻き系技術、
左右から入れる裸絞、
クローズドの割り方や
スパイダーの外し方、
パスガードのクロスニーなどが、
ヒクソンの手によると云われます。
 
実戦者として以上に、創造者として偉大です。

459 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 01:33:12.00 ID:EDLlOmOa0.net
>>455
国際試合で双手背負をきめた選手の、
身長ランキングです。
 
 
1位: 193cm  オル・サッソン
              対戦相手 195cm
 
2位: 180cm  ボズバエフ
              対戦相手 180cm
                     179cm
 
3位: 178cm  向翔一郎
              対戦相手 180以上
                     180以上
 
4位: 167cm  阿部一二三
 
 
身長に比例し難しくなる、この技。
過酷な条件のもと、上位を占める特に三名は、
凄いと思います。
中でも際立つのがボズバエフで、
なんと相手に、自分より高いのがいなかった。
しかも金メダリスト、銅メダリストです。
これは体操で云うD難度、
E難度の技だったと、云えるでしょう。
 
さて、ではなぜ双手が大事なのかと云うと――
 
あっと、記すには容量が足りないようです。
(32行までしか入らない、すみません)

460 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 12:03:25.65 ID:OxiWea4U0.net
>>458
グレイシーもポジショントークじゃないけど派閥毎で言ってること変わってるから
誰の証言や検証か書かないと信憑性含めてどうとも言えないかなあ

461 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 12:06:43.98 ID:OxiWea4U0.net
話し方からしておそらく以前の木村スレでサンタナはカーウソンに勝ってる(うろ覚え)と主張してた人だと思うけど
柔道の見識が豊富なわりにグレイシー史はそんなに詳しくない印象があるから
面白い話ではあるけど鵜呑みにはしづらい

462 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 14:57:57.63 ID:kolaYLW90.net
エリオは前田光世を知らない、柔道は兄のカーロスから教わった
虚弱体質で非力だったエリオは身体が大きく力も強い相手に勝つにはどうすればいいかと考え
投げらても下から極めるというメソッドを確立させた

463 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 19:39:15.05 ID:z3oaZhx20.net
>>458
あんた確信犯だな

464 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 19:45:05.03 ID:p0aNz/270.net
>>462
直接教わってないだけで知ってはいたよ
まだ体が小さくて弱かったんで兄達が習ってるのを見学させられてた

465 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 22:05:06.54 ID:nWJFrWYK0.net
>>462  
虚弱体質は嘘判定されてる。投げらても下から極めるは古流柔術しかり高専柔道しかり自然にそうなる。エリオの独創とか笑える

466 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 22:35:48.04 ID:z3oaZhx20.net
でも技の逃れ方を解明したり工夫している点は認めたい

467 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 23:13:16.69 ID:E2GabzS00.net
例えば?

468 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/10(火) 00:25:08.71 ID:8eKDO2zK0.net
やっぱID:EDLlOmOa0が来ないとスレが盛り上がらない

469 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/10(火) 00:33:12.55 ID:kIna8i650.net
うむ

470 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/10(火) 01:23:37.72 ID:tpJwuXJa0.net
>>466
> でも技の逃れ方を解明したり工夫している点は認めたい

例えば?

471 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/10(火) 08:55:50.45 ID:ueQBLCe+0.net
>>457
なんという漫画ですか

472 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/10(火) 09:28:30.45 ID:Bjhjfkpt0.net
>>471
真餓狼伝

473 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/10(火) 16:39:51.64 ID:jTa9Ehug0.net
もはや木村スレでもなければ
柔道スレですらないな

474 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/10(火) 22:25:13.59 ID:ueQBLCe+0.net
>>472
ありがとうございます

475 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/12(木) 09:37:02.00 ID:Egu6F/wd0.net
同じグレイシーでもエリオよりカーウソンのほうが強いからな

476 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/12(木) 11:51:21.66 ID:Iv28om3z0.net
カーウソンはサンタナにも勝ち越してますしね
エリオさんは負けてしまったけど

477 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/12(木) 12:40:18.98 ID:ClLR/5qz0.net
でもエリオは43歳くらいのときに26歳のサンタナ相手に40分もってるし試合後はサンタナも顔ボコボコになってるようにかなり競った試合だったみたいなんで、
サンタナと7回くらいやって5回引き分けてるカーウソンと全盛期比較でどっちが強いかというと難しい
https://i.imgur.com/ICHBk1j.jpg

478 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/12(木) 12:40:35.76 ID:3EXwyFT80.net
木村先生対カーウソンなら?

479 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/12(木) 13:20:26.78 ID:Iv28om3z0.net
柔道なら木村の圧勝
柔術でも若干木村有利
MMAなら判らない

480 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/12(木) 13:34:34.62 ID:2HqfOqSB0.net
>>477
エリオ強いですね
サンタナって木村先生より体大きいよね

481 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/12(木) 17:07:12.31 ID:rXo7gBNv0.net
>>466
> でも技の逃れ方を解明したり工夫している点は認めたい

質問者に答えてよ。例えば?

482 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/12(木) 20:05:54.36 ID:OgRTDTq80.net
数々のアマチュアスポーツのトップ選手のVTデビュー戦を多く見てきたけど5人くらい思い浮かぶけど対応できていないように見えた
木村先生は初戦でサンタナと分けた、内容で勝ったとも言われる
2戦目以降は完全対応して誰にも負けなさそうだ

483 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/12(木) 21:52:14.75 ID:8RRJZfPL0.net
>>477
なんでこんなに顔面ボコボコ?
打撃ありのルールなの?

484 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/12(木) 22:21:11.22 ID:ClLR/5qz0.net
>>483
そうだよ。最終的にガードを持ち上げてバスターで後頭部叩きつけてのKO決着。

485 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/12(木) 22:43:34.49 ID:4C36J5ez0.net
全盛期の木村先生にはカーウソンも敵わないです

486 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/13(金) 11:35:33.42 ID:3q7jUA1t0.net
証明のしようが無いのをいいことに言い張るな

487 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/13(金) 12:53:23.12 ID:s7PnaCdJ0.net
証明はできんが証言は多い

488 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/13(金) 19:15:15.34 ID:MmekpiUa0.net
木村は力道山とまともにやっても敵わないっていう証言も多いけどな

489 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/13(金) 20:05:33.53 ID:y5JkXBir0.net
>>488
だったら再戦すれば良かったのに

490 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/13(金) 21:11:45.76 ID:s7PnaCdJ0.net
シュートでやるなんて無理
ケツモチどうしの抗争になる

491 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/13(金) 21:33:41.70 ID:iDIH5eYa0.net
>>489
木村が逃げた

492 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/13(金) 23:06:28.94 ID:0jOO87F10.net
最初からガチなら力道は受けない

493 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/13(金) 23:23:15.79 ID:y5JkXBir0.net
>>491

木村は再戦したいって言い続けて無かったっけ?

494 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/13(金) 23:26:38.67 ID:Vhug2jVm0.net
やっぱ白髪が来ないとつまらん

495 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/14(土) 01:31:07.35 ID:dz5JKBms0.net
>>488
誰がそんな事言ったの? ソースよろ

496 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/14(土) 08:04:32.81 ID:2SJcMNGR0.net
>>463
たとえばスパイダーガードに関しては、
ここで話が出てますよ。
https://youtu.be/II4TwwLsr8w?t=2259
 
>>481
たとえば抑え込まれた場合、
逃げようとせず相手のミスを待つ、
技術と云うより一種の哲学が、
グレイシー一族にはあります。
 
これを創った(確立した)のが、
エリオグレイシーだそうです。

497 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/14(土) 09:06:12.68 ID:sBhjMelq0.net
>>496
具体的に言え
何が哲学だボケ

498 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/14(土) 10:06:26.69 ID:LP4j2n3G0.net
ヒクソン腕の持ち方とか体重のかけ方とか技のデティールの部分で他のレジェンドと次元が違うみたいな言われ方するけど
逆に言うとちゃんと一般レベルで継承されてない部分の凄さで語られがちなんで
ヒクソンの工夫で普及してる技術がいくつかあるにしても、ホーウスと二人だけ切り取って基礎を作ったと言われても違和感しかない

499 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/14(土) 11:05:47.22 ID:S4PQWvlT0.net
>>495
キムコロで太田章らへの取材の結果そういう
結論に達しただろ
塩田剛三も木村はまともにやっても力道山に
負けた、木村はプロレスにいった時点で終わっていたと言っていたらしい

500 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/14(土) 12:26:39.32 ID:o9VYcxMz0.net
>>499
読んでないだろお前
太田も中井も吉鷹も木村のコンディションが悪いのでそのままならという前置きがある
吉鷹は全盛期の木村なら力道山とはものが違うと言ってるし、中井も着ありなら問題なかったと言ってる
まともにやっても敵わないなんて表現はしていないよ

501 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/14(土) 15:00:18.48 ID:l5R7bOqu0.net
> >>481
> たとえば抑え込まれた場合、
> 逃げようとせず相手のミスを待つ、
> 技術と云うより一種の哲学が、
> グレイシー一族にはあります。
>  
> これを創った(確立した)のが、
> エリオグレイシーだそうです。

ルールで抑え込み一本がないから逃げないだけじゃね?

哲学って何だよ・・・・

502 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/14(土) 15:12:55.62 ID:l5R7bOqu0.net
>>498
> ヒクソン腕の持ち方とか体重のかけ方とか技のデティールの部分で他のレジェンドと次元が違うみたいな言われ方するけど
> 逆に言うとちゃんと一般レベルで継承されてない部分の凄さで語られがちなんで
> ヒクソンの工夫で普及してる技術がいくつかあるにしても、ホーウスと二人だけ切り取って基礎を作ったと言われても違和感しかない

グレイシー柔術は実像と虚像の差がひどい。武ヲタの尾ひれがついた情報しか転がってない

503 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/14(土) 20:26:50.28 ID:w2l5FtWm0.net
>>498
一般レベルで継承されてる技の、
とりあえず一例が、>>452です。
 
クローズドの割り方として、
世に様々出ている試案と、
対照実験してみれば判りますが、
ヒクソン作のこれは、最高傑作。
 
これだけでも、
ヒクソンが創造者なのを、実感出来ます。
 
ほか、過去にこんなインタヴューも。
 
インタビュアー
「グレイシー柔術の象徴というイメージを
 私たちがいだく技術に、
 マウントワークがあります。
 あれは誰が創ったのですか」
 
ヒクソン 「父と私だ」
 
ホーウスの時もですが、
共同研究者のいる場合、
ヒクソンはその名を挙げますし、
たとえばスパイダーガード等、
他の人物の創った技は、
誰だれが創ったと、きちんと云います。
(ちなみにヘンゾが創ったそうです)
 
研究者気質が、伝わる話じゃないでしょうか。

504 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/14(土) 22:06:27.37 ID:LPZFbouk0.net
>>503
マウントワークて何?漠然とし過ぎなんだってだから

505 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/14(土) 22:40:52.67 ID:LP4j2n3G0.net
>>503
やっぱり前スレの塩田の名前が講道館の三段授与者の名簿に無いという話や
他スレの九大山本選手が講道館ルールの試合で寝技で敗れた話とかと比較して
グレイシー関係の話題に関しては精細を欠いてる

506 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/14(土) 23:39:34.42 ID:PVP7YxbL0.net
少し息抜き。
アメリカ先住民の遊びです。
 
AとBの二人がいます。
Bが手をグーにし、
それをAがあけようとします。
あくまでグーだけをあけるゲームなので、
Bは腕を伸ばして構えます。
腕を畳み体を丸め、
グーを隠す体勢は、とっちゃいけません。
AはBの、手以外にも触れていいですが、
肘や手首の関節を攻めたり、
痛めつける行為は禁止です。
あかないよう、Bは全力で握ります。
Aはこれを、どうあけたら好いでしょう。
 
無理矢理じゃ、あかないです。
 
正しい方法を使えば、
くす玉のよう、パカンとあく。
 
これが解ける、解けないで、
組技の創造性の有無が、判ります。

507 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/14(土) 23:57:36.59 ID:LP4j2n3G0.net
>>506
普段は自分に反論するレスには息の根止める勢いで食らいついていくのに
自分から話題そらすんだもん
そんなあなたは見たくなかったよ
やっぱグレイシーの話題には触れない方がいいよ

508 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/15(日) 07:51:59.37 ID:oqe9TIpO0.net
>>506
いい加減しつこくないですかその問題
毎回正解言わないで見下すだけだし
予想外しまくりの雑魚のくせにさ

509 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/15(日) 12:04:49.72 ID:Hfy/QNhl0.net
>>499
そもそもプロレス中の無防備なときに
急所攻撃という卑怯なことをやりまくった力道山
あれを見て木村が勝てないなんて言ってるやつは
プロレスを理解していない大馬鹿野郎だ

510 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/15(日) 12:12:39.35 ID:59hGSK/90.net
プロレス力道山の話しはスレ違いなので向こうでよろ

511 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/15(日) 17:37:33.49 ID:THExlcF/0.net
>>507
不正解。
 
>>508
0点。
 
この云わば「こぶしの解体パズル」は、
難度としては初級になります。
 
クローズドの解法が中級。
 
背の低い相手を、
肘に負担を掛けず双手背負する方法や、
前三の脱出法が、上級です。
 
中級や上級を、
解けと云うのは確かに酷です。
でも、
初級なら解けてもおかしくないです。
先住民の子供たちに出題された時、
私は三分で解けました。
つまりそんな難しくないのです。
パートナーがいて、集中すれば、すぐ。
 
色んなスレで出題してまわったところ、
今のところ正解者出てません。
矢張り>>353-354の仮説が、正しい・・・・?
それかこれでも難し過ぎるんでしょうか。
 
ヒクソンなら、解けるのかなあ・・・・
木村教授も。

512 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/15(日) 18:32:20.80 ID:ioqzV/Wo0.net
>>511
三分?かかりすぎたろ俺は五秒で答えわかったよ
教えないけど

513 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/15(日) 20:03:42.09 ID:6DGab3lM0.net
じじい性格悪いよな
関わりたくないタイプ

514 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/15(日) 21:04:41.50 ID:7NI7HK5Y0.net
>>353
ポインティーな性質www
何ですかそれwwww
お爺さんキモ過ぎですwww

515 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/15(日) 22:34:31.83 ID:iccCUImy0.net
>>512
アウト。
 
難しいですかね・・・・
現在、正答率0/3。
栄えある教授スレからも、
正解は出ないのでしょうか・・・・
 
人体に在るスイッチとして、
膝の下を叩くと、
脚がピコンと跳ね上がるの、
ご存知でしょうか?
 
確実性は低いですが、
人によっては下腿が挙がる。
 
それのようなスイッチが、
手にも在るかも知れないですね。
ポンと叩くと、
握ったこぶしがパカンとあくボタン。
 
探してみて下さい。
 
医者板で聞くのもありですよ。
知らないと思いますけど。
 
木村教授のように、
体のパズルを解く人は凄いですね。
横三や腕縛、腕緘を創った。
解く作業をしてみるのが、
創造者を一番理解出来る手段です。

516 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/15(日) 23:02:10.47 ID:suIPf0HA0.net
>>515
・何度スレちがいですよと諌めても理解しない
・古い同じ話ばかりする
 
頑固老人の、典型的症状ですな

517 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/16(月) 00:30:33.08 ID:n3EHxlfX0.net
膝蓋腱反射みたいなツボが手か腕のどこかに
あるってことをこの人はもったいぶって言ってるわけですね。
格闘技の試合中にそんなツボを押してくる相手がいたら気持ち悪いけどね

518 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/16(月) 17:45:41.59 ID:OwWLa9lR0.net
>>517
話の先に格闘技を見据えるのは、
センスがよろしいですね。
ただ、言葉の額面だけを受け取り、
ツボと考えるのは、早計です。
 
腕という器官は実際問題、
かなりの面積です。
それが腕に留まらず、もし手だったら、
もし胸だったらと思えば、面積は更に増す。
そこから一点を見つけなきゃいけない・・・・
 
三分で探せたと思いますか?
 
また、書いたとおり、
反射は確実性が低いです。
挙がらないようこらえてと条件づけたら、
挙がらない人多いでしょう。
 
「手には確実な反射区が存在し、
 脚とはちがう」
 
そう考える事も出来ますが、
そんな都合のいいものが、はたして・・・・?
 
でも格闘技をお考えになれたんで、
答は近いかも。
 
難問の解は、えてしてスマートです。
エレガンス。
不恰好と感じたら、そのアンサーはバツ。
確実性は低く、他への応用も利きません。

519 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/16(月) 20:42:12.84 ID:mteoOZ8C0.net
指を一本ずつ開いていくのだよ
指五本vs指一本の対決を5回繰り返す
そうやって全て開かせる
こうやって真面目に書き込んでも答えを教えてもらえない
虚しいな

520 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/16(月) 20:48:15.59 ID:sCYihyDc0.net
前に足の指をすごく動かすようにした人?

521 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/16(月) 22:33:20.97 ID:n3EHxlfX0.net
ポイントは手首の腱にあるとみた

522 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/16(月) 23:33:50.63 ID:m1Q2oSDb0.net
こちょばしたりちんちん揉んだり耳舐めたりすれば一発や!

523 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/18(水) 17:45:17.98 ID:8RtbiVhS0.net
木村は一本背負い得意だって言うけど本当かね
ビデオ見ても大外刈りと寝技ばっかだよね

524 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/18(水) 19:38:49.90 ID:YiC5eXmy0.net
力道山に一本背負いかけて防がれてるね
サンタナ戦でも一本背負い出してすっぽ抜けて
リングに頭打ち付けたんではなかったっけ
エリオ戦では一本背負いで投げたと洋書に書いてあるよ
得意だから使ったのではないかな

525 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/19(木) 06:31:31.00 ID:ObZ6yPxd0.net
本当に使える立ち技は大外だけだったという事ですね

526 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/19(木) 13:57:42.92 ID:g80N2j9A0.net
確かに大外のイメージが強いわな。

527 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/19(木) 15:12:20.87 ID:SWSioB4P0.net
寝技もキムラロックだけですな

528 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/19(木) 19:17:59.59 ID:i8MckzPp0.net
着衣じゃないと背負投は難しいだろ

529 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/19(木) 20:15:15.58 ID:E5Y++PS90.net
>>527
そんなことはないよ
>>528
裸に近いレスリングに一本背負いがあるから意外に使えたのかもしれないけどやはり難しそうですね
でも喧嘩では使ってただろうなとw

530 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/19(木) 20:26:33.55 ID:E5Y++PS90.net
サンタナ戦で木村先生が放ったパウンドが自伝において
一発紹介されてますね
毎日巻き藁ついてた拳での一発は死ぬほど痛そう

531 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/19(木) 20:56:21.19 ID:ObZ6yPxd0.net
大相撲の決まり手にも一本背負はあるね
ただしめったに見られないレア技だろうけど

532 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/19(木) 21:22:12.02 ID:NouDtihc0.net
総合の場面でも背負いは出る
https://www.youtube.com/watch?v=0WjN8iuRk3o
この動画ではもつれた上で、って感じだけど(0:27ぐらいから)

533 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/20(金) 07:49:51.97 ID:VmbY8Hgv0.net
木村は背負いとみせかけて小内刈りとか、大外刈りとみせかけて支え釣り込み足といった
今では当たり前のフェイント技を騙しの柔道とディスっていた

534 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/20(金) 19:35:02.54 ID:9z9IIQX30.net
disってたって言うより、ある一定レベル以上になるとそこら辺も反射を覚えて対応しちゃうから
それ以上の技で、対応してくる相手も根こそぎ持ってく力の技が必要ってのが木村の出した考え

阿部謙四郎に一度負けた時にそう認識して徹底的に技を作り直して、再戦時には圧勝した

極論を言わなければぶっちゃけどっちも大事

535 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/21(土) 06:43:16.20 ID:5N+BHdN00.net
>>523
一本背負に関して、
ご本人の言及がいくつかあります。
 
○ 200kg超の相手(外国人)を、
   一本背負で投げた
 
○ VTのヴァルデマ・サンタナ戦で、
   一本背負を使った
   (結果は失敗。
   但し膝をケガしていたので、
   そもそも前技自体無理だったと推測)
 
○ 双手背負は肘を傷めるから、
   基本動作として身につけたら、
   早くに一本背負に移行すべしとの、持論
 
また脚持ち一本背負という、
新技を創ったそうです。
 
以上から、一本背負に関しては、
少なくとも一家言あった人と、評せそうです。
 
・・・・ところで一本背負は、相手が着衣なのが、
かなり条件になると思います。
 
それが双手背負となれば、ますますでしょう。
 
無衣(格闘技用語で「ノーギ」)の相手に、
双手背負って、出来るかな ( ' − ' ) ・・・・?

536 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/21(土) 11:31:34.84 ID:r5ucXitc0.net
ノーギで双手背負い? 出来ますよ
あなたは解らないようですが、私は1分で答えにたどり着きました。

537 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/22(日) 00:08:21.27 ID:uhjn+ptK0.net
研究してきた。
 
無衣の相手に背負投、
従来は二種類ありました。
 
 
○ 一本背負
 
○ 釣手はどこも持たず、
   畳んだ腕に相手の腕を乗せる
 
 
後者は双手っぽくなりますが、
決定的に相手の遠半身を制してないため、
(手が触れていない)
定義上、
また実際の効果も、片襟背負になります。
 
無衣の場合、
威力が一本背負に劣るのです・・・・
 
ここまでは前提。
 
じゃあ定義に沿い、威力もある、
無衣双手背負は、どうしたら・・・・?
 
次レスに続く o( ' ∀ ' )o

538 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/22(日) 07:27:55.07 ID:bS6+QsJZ0.net
肉つかめばええんやで

539 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/22(日) 18:59:31.70 ID:VZVa7qiM0.net
>>538
肉なんて掴めませんw
 
無衣双手背負は、
右組だとして、まず右手をグーにします。
グーは親指を第二第三指で握りこんだ、
特殊な。
その甲を、相手の首の、左にあてます。
首が無い相手には、左の頬。
左手は、相手が私の首を持ってきた場合、
前腕を五指を揃えて順手持ち。
放していたら、普通に逆持ち。
足は、入りをかなり浅く、
大体普通の背負の、体半分ズラします。
回ったあと、右足が相手両足のあいだに来る。
https://youtu.be/6SIcmZEWMuw?t=54
 
甲は終始放さず、
前に持ってくと云うより、相手を真横に押す。
 
空手の裏拳(うらけん)で押すような、
変わったかたちになりますが、
実験し、一本背負よりも効きました。
 
定義上も、
釣手が相手左半身に触れてて、
腕が畳まれてるんで、
双手背負の条件を満たします。
 
あと相手の背、関係なくいけるみたい。
 
無手双手背負、出来た o( ' ∀ ' )o

540 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/22(日) 20:39:02.25 ID:bS6+QsJZ0.net
すげえ

541 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/22(日) 21:04:30.52 ID:eKLlxYJh0.net
はいはい、凄いでちゅねー

542 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/22(日) 22:20:03.85 ID:V9MIteK80.net
そう云えば、
着衣双手背負、
いつからあるんでしょうね?
 
柔道で生まれたのか、
それとも古流柔術にあったのか・・・・
 
柔道は複数の柔術流派から、
技を採り入れたと云われます。
 
その中に、双手背負があったのでしょうか。
 
三船久蔵の動画を観ると、
双手背負は見せてませんね。
 
でもご年輩だから、実演しなかっただけかも。
 
木村教授は実演してるんで、
少なくとも192、30年代には、あったと・・・・
 
いつ誰が、創ったんだろ (´・ω・`) ?

543 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/22(日) 22:53:17.95 ID:vKJM/EmA0.net
柔術生理書にあったような気がしたので見てみたけど
載ってなかった。そのかわり一本背負いに関して発見がありました
両手ともに道着を掴んでません
片方の手で手首を、もう片方は腕の付け根あたりをしっかり握って背負ってます
腕の付け根は道着を着てるんで滑りにくいでしょうからこのまま裸で使えるかはわかりません
諸手背負いはこういった今は残ってない技から生まれたのかもしれません

プゥゥ〜…あ、屁が出てしまった

544 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/23(月) 20:14:26.88 ID:c+UmRu+U0.net
>>543
『柔術生理書』の著者は、
様々な流派を渡り歩いた人なんですってね。
 
そんな人が載せてないのは、
出版年の1905年にまだ、
着衣双手背負が存在しなかったの、
意味しそう・・・・
 
一本背負は、
どの柔術流派にあったんでしょう (´・ω・`) ?
 
ひょっとして柔術よりも、
相撲が先かな (´・ω・`) ?
 
レスリングにもあるから、
同時発生的 (´・ω・`) ?
 
どうにせよ人が本能的に択びやすい、
合理的な技なのでしょう。
 
木村教授が着衣双手背負を、
不合理と切り捨てたのも、納得・・・・
 
それにしても改めて誰が、この不合理な技を
始めたのでしょう (´・ω・`) ・・・・
 
そしてそれは、
本当に不合理なのでしょうか (´・ω・`) ・・・・

545 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/23(月) 23:35:45.36 ID:dBME+qeO0.net
柔道で双手背負いは基本だろ
やらないほうが不合理だよ

546 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/26(木) 20:38:51.23 ID:Qx2/JlYZ0.net
最近は片襟からの入るのが主流になってる>双手背負い

547 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/28(土) 07:27:32.08 ID:m+ysae3b0.net
>>545
今の話では、
>>535をご覧頂けば判ると思いますが、
「不合理」は
「肘を傷める」という意味ですよ。
 
あなたの言だと、
双手背負をやらないほうが肘を傷める
という主張に
なっちゃいます (´・ω・`) ・・・・
 
考えてみれば、
「この技をしたらここを傷める」
って技、
双手背負だけの気が。
 
うーん (´・ω・`) ・・・・
 
ところで今年のインターハイ、
陸上男子走幅跳で、
前人未到の8メートル台が生まれました。
https://www.youtube.com/watch?v=hEFy_SAECbM
 
京都
洛南高校の、なんと二年生。
古都にも佐々木朗希が、
いたんだ (´・ω・`) ・・・・
 
この話は、
着衣双手背負で肘を傷めない秘法と、
関係ないかも知れないし、
関係あるかも知れません (´・ω・`) ・・・・

548 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/28(土) 08:32:54.75 ID:R4sBMii30.net
双手背負いで肘なんか痛めるか馬鹿
膝壊して引退した双手背負い使い1人でも言ってみろ
膝や腰のほうがよっぽど負担でかいわ

549 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/28(土) 23:53:31.67 ID:tyZlBFxA0.net
>>548
ミュンヘンオリンピック金メダル
野村豊和先生は、
早くも高校で肘を傷め、
一時期、双手背負が出来なくなったそうです。
http://education.itaniathletic.com/2018/03/10/text-01/
 
アテネオリンピック金メダル
古賀稔彦先生は、
ケガの瞬間は一本背負でしたが、
高校時代までの片襟背負の蓄積でしょう。
https://www.sanspo.com/sports/news/20150417/jud15041711000001-n2.html
 
その他、現場の声はほぼ皆さん、
「肘を傷める」となってますが (´・ω・`) ・・・・
https://yoneda.or.jp/pdf/p_5.pdf
https://blogs.yahoo.co.jp/szktsk0861/8399174.html
https://ameblo.jp/takakotsu/entry-10737389675.html
https://sports.5ch.net/test/read.cgi/budou/1059830536/

550 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/29(日) 01:59:43.37 ID:vMIyDFiL0.net
引退した選手を挙げろって言っただろ日本語分かんねーのか?
長年柔道やってりゃ身体中小さい怪我するわ
膝の手術した選手はよく聞くけどそいつらは肘の手術もしてねーだろ馬鹿

551 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/29(日) 07:51:19.15 ID:4f9T7XIN0.net
>>550
引退を基準にしたいのは、
そこまでじゃないと
傷めたとは云わないと、
お考えでしょうか?
 
傷めた傷めてないは、
第四者じゃなく、
医師と、
何よりも本人が決める事だと、思います。
または現場の指導者。
 
ケガと診断されたら、「傷めた」です。
 
双手背負が出来なくなったら、
「傷めた」でしょう。
 
これを無理に曲げちゃいけません。
 
「ほかの技に転向しようがどうしようが、
 引退してない以上、傷めてねえ」みたいな、
根性主義をこじらせた考えは、
さすがにどうかと (´・ω・`) ・・・・
 
生身の競技者は、ゲームのキャラでも、
駒でもないんですよ (´・ω・`) ・・・・

552 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/29(日) 18:19:44.87 ID:De/UD5pR0.net
>>549
背負いスレの1が君にそっくりだが本人?

553 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/05(土) 20:18:07.94 ID:Fm9x5puP0.net
>>552
そのスレ、16年前ですよ。
 
あとそのかた、72kgと仰ってるんで、
私は58だから、別人です。
 
体重は一年前、他所の板に書きました。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1504283139/215
(つまり慌てて作った設定じゃないです)
 
柔道でトップを狙うレベルだったという、
スレの参加者が、
肘を前に畳めば傷めないと仰ってるのが、
ご秀逸だと思いました。
 
・・・・ただ、
それは投げる事が出来た場合であり、
相手が耐えてしまったら、
途端に傷めます。
 
そのくらいは戦前の柔道家、特に
木村教授ほどのかたが、考えないわけがない。
 
厳しいですね、解けずの難問 (´・ω・`) ・・・・

554 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/06(日) 09:44:17.55 ID:xOiKB8gS0.net
>>553
もうここ来なくていいよ
と言っても承認欲求の固まりみたいなオッサンだから無理か

555 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/06(日) 09:51:17.65 ID:s56vajsS0.net
身長ならともかく16年前の体重が違うからどうこうって証明にはならんでしょ
いずれ自己申告だし信じたいものを信じりゃいいと思うが

556 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/07(月) 10:24:12.99 ID:FAulrE1G0.net
双手背負いは肘痛めるとかいってやらないくせに長時間の兎飛びはやるのな
後者のほうが怪我のリスク高いだろ

557 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/10(木) 03:50:18.42 ID:XrJZxl3Q0.net
>>556
木村教授ほどの人が
そんな理に適わない事するかな (・ω・)?
 
そう思い、ちょっと考えてみました。
 
まず、大抵の人がやるうさぎ跳びは、
こう腕が脚の外に出ますよね。
https://www.instagram.com/p/BWrrOzwlmmG/media?size=l
 
でも本物のうさぎは、
腕が脚の内側に来るみたい (´・ω・`) ....
https://camel3.com/cms/files/motherfarm/MASTER/0310/xRf11vnd.jpg
 
うさぎはヒトとちがって、
脚が横についてるからなんだけど、
じゃあヒトが真似したい時、
脚巾をとればいいのでは (´・ω・`)
 
それだけなら他の四足歩行動物と変わんない。
だから跳びあがる際、
うさぎの耳を模して、バンザイしてみる。
振り下ろすと肘が腿の内側に来て、
腿が寄らない目印、ストッパーにもなる。
 
これでやってみると───
おお!
腿寄せ型と全然ちがい、
膝が傷まない ヾ( ’ ∀ ’ )ノ
 
昔の人のうさぎ跳びは、
これだったのかも知れません (´・ω・`) ....

558 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/10(木) 16:43:01.95 ID:hlZqoAlJ0.net
ウサギも脚は真下に出てるよ
横から出てるとか爬虫類かよ

559 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/10(木) 19:25:09.02 ID:cytgPoFd0.net
>>557
俺もうさぎ跳びに関しては別のやり方があるのではと思ったことがある
補強運動や筋トレは面白い世界です。古くから伝わる補強運動が古流の武術の練習に中に残ってたりします

560 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/10(木) 23:12:35.39 ID:U+iE1Lmj0.net
山田久志はウサギ跳びやりまくって300勝
貧弱な自分達と山田久志や木村正彦といった超人を同列に考えない方がいい

561 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/10(木) 23:21:05.11 ID:XrJZxl3Q0.net
>>558
ヒトは大腿骨がご覧の通り、骨盤の下に
ついてます。
http://humanbody.jp/human/item/item-img/skeleton/ky11818-000_1.jpg
 
でもうさぎは大腿骨が、骨盤の横に
ついてるみたいなんですよ (´・ω・`) ・・・・
https://base-ec2if.akamaized.net/w=640,a=0,q=90,u=1/images/item/origin/8604d750a6163a0b99b8c369dee224af.jpg
https://i.pinimg.com/originals/d7/e5/70/d7e570c8e12a1344768eb0b69ed24945.jpg
 
なので正しいうさぎ跳びは、
腿の巾をとればいいじゃないかと、
発想しました。
 
きょうは道場で深夜の気づきを、
大人と子供にやってもらいました。
 
そしたらみんながみんな、
従来の間違ったうさぎ跳びに較べ、
膝が傷まないと云ってくれた ヽ( ’∀ ’)ノ
 
でも着衣双手背負は一様に、
肘が傷むとこぼしてて (´・ω・`) ・・・・
 
ケガのリスクはどうやら、
うさぎ跳びより着衣双手背負のようです。
 
やっぱり木村教授の教えは、理にかなってた。

562 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/10(木) 23:22:55.68 ID:XrJZxl3Q0.net
>>559
そう云えば、やたら重い刀で形をおこなう、
剣術の流派がありました。
今思うとあの刀、
なにで出来てたんでしょう (´・ω・`) ‥‥
 
その流派の大学生が、
柔道の町道場に入門してきた。
 
ビックリするぐらい力が強く、
すぐ強くなっちゃいました。
重量級の、ちょっとだけ知られた高校生を、
肩車で投げたりしてた。
 
古流の体づくりの威力を、
教えられた体験でした (´・ω・`) ・・・・

563 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/11(金) 00:11:56.89 ID:lxQkp2io0.net
なぜ殺の619ページに拓大監督時代の練習メニューが書いてあるりますが、それによると
朝6時に600〜700mある急勾配の坂に行ってダッシュ10本、兎跳び3往復、肩車2往復、頭を坂の下に向けての腕立て伏せ500回と書いてある。

564 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/11(金) 00:12:46.36 ID:5mcNhk8U0.net
>>561
なんだお前か
好きに書いてろ

565 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/11(金) 00:15:46.90 ID:lxQkp2io0.net
失礼
坂は700〜800mと書いてあった
もちろん長さは距離です、高低差ではありません

566 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/11(金) 01:03:42.33 ID:bnqFIMRL0.net
>>561
>>きょうは道場で深夜の気づきを、
大人と子供にやってもらいました

道場生を実験台にしてんのかよ!
それも昨晩ちょっと思い付いたことをいきなりとは
最低な野郎だな
人にやらせるならまず自分で何か月かやってみて大丈夫かどうか確認してから
にしろよ
まあカキコの内容自体ホントかウソか怪しいけど

567 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/11(金) 02:24:25.82 ID:Li+bj+5q0.net
わずか68秒で元サラリーマンにKO脱糞負けした堀口

RIZIN18 朝倉海 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=OC-WwLSu5Js

朝倉海がどうやって堀口を68秒でKOしたのか?「堀口恭司 vs 朝倉海」を分析
https://m.youtube.com/watch?v=7m1fTLZyPjo

朝倉海の世紀の一戦を振り返る(笑)
https://m.youtube.com/watch?v=b0gFqfQtMK8

RIZIN13 那須川天心 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=X1C_oaKBty0

UFC 堀口 vs ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜

568 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/11(金) 10:05:53.99 ID:0VgYGPi40.net
ある運動の名称がウサギ跳び、と名付けられているからといって
本当にウサギの骨格を参考にするとは
短絡的過ぎwww

569 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/11(金) 10:11:35.46 ID:0VgYGPi40.net
その程度の短絡的で無責任な思いつきに付き合わされる道場生も
たまったもんじゃないな

570 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/11(金) 19:22:37.21 ID:kpZdNhhx0.net
象形拳だぞ

571 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/11(金) 23:14:59.53 ID:0B5GfNAO0.net
>>563
>>565
ウチの大学も、
全国からスポーツエリートを集めてましたが、
(当然柔道部も強豪でしたが)
この1/100も練習しませんでした。
 
おそろしか (´・ω・`) ・・・・
 
同じ拓大の塩田剛三も、お若い時分は
一日十時間以上、練習したそうです。

572 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/12(土) 10:44:23.19 ID:tLIg/Obh0.net
>>568

ワロタ

573 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/12(Sat) 13:04:52 ID:2sbUiOrR0.net
>>568
>>572
私は効果的かつ安全なドラゴンフラッグを行う為にドラゴンの骨格を研究しております。

574 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/12(土) 13:14:59.85 ID:DmAoeMCm0.net
コモドドラゴンの骨格なのか
マッチョドラゴンの骨格なのか

575 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/12(土) 20:24:31.68 ID:CZLOrfY/0.net
塩田剛三と云えば、
山田英司という雑誌編集者が、
33年ほど昔に、
右ストレートが肘をキメられたそうです。
http://yamada.fullcom.jp/?eid=368
 
その時どうキメられたのか、
何十年も解からなかったんですが、
ようやく解かったと云って掲載したのが、
ただの一本背負でした (´・ω・`) ・・・・
 
私は瞬くま、
記事に目を通す最中に解かり、
回転方向は背負と同じ、
よけながら背中でぶつかり、
右肩を通過させた相手の右腕右手首を、
五指を揃えた右手でかぶせ持ちすれば、
肘がキマります。
 
きょうも道場で、パンチの迅い人を相手に、
改めてこの技を検証したら、
(スパーじゃありません)
わりと何度やっても、キマりました。
 
打撃の速度で入れるものの、
寧ろ個人のスピード、反射神経を要しない、
誰でもキメられる、
使い勝手のいい技みたい (´・ω・`) ・・・・
 
今のMMAじゃ使われない、びっくりの発想に、
何十年も昔に塩田剛三、達してたんですね。

576 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/12(土) 23:06:03.02 ID:w1ojJeqy0.net
俺もドラゴンスープレックスを極めるために
ドラゴンの骨格を研究したよ

577 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/22(火) 21:34:39.09 ID:BtD31eWV0.net
うさぎ跳びって英語でバニーホップっていうのね
もしかして外来語?それとも日本発祥?それとも世界同時発生?
YouTubeにバニーホップのやりかたのってるけど
そのやり方だと膝痛めたりしなさそう
木村先生がやってたのは膝を曲げ切らないやり方のうさぎ跳びだったのかもしれないね

578 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/24(木) 11:24:01.39 ID:w/sr7Uqy0.net
https://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK50023_Y9A011C1000000/

山下の203連勝>>>木村の15年無敗
木村信者は絶対に認めないけどこれが正しい評価

579 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/24(木) 13:36:11.52 ID:7GKEWynH0.net
>>571
だから弱いんだよお前は
強くなりたいなら能書き垂れ流してないで練習しろボケ

580 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/24(木) 20:01:48.52 ID:NtshvJFK0.net
木村の15年間無敗は何試合の結果だよw

581 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/24(木) 20:15:50 ID:w/sr7Uqy0.net
戦争で柔道できなくなってた8年くらいもカウントしてるからね
ブランクあったのに全日本優勝したから凄いと言っても柔道できなかったのは他の選手も一緒だから
しかも決勝戦は石川と引き分けて優勝を分け合った

582 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/24(木) 20:54:18 ID:icF9nMbS0.net
石川は第二次大戦で応召されてんの?
警察官だったから行ってないんじゃないの

583 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/25(金) 03:28:14.38 ID:RgxHE1uO0.net
1935年 山本秀雄に小内刈で敗れる
1936年 阿部謙四郎に敗れる
1937年 日本戦士権 優勝
1938年 日本戦士権 二連覇
1939年 日本戦士権 三連覇
1940年 天覧試合   優勝
1941年 この歳が全盛期だったと云われる
1942年 兵役で柔道を離れる
1943年
1944年
1945年
1946年
1947年 西日本柔道選手権 優勝
1948年 全九州vs全関西   勝利
1949年 全日本選手権     優勝
1950年 プロ柔道トーナメント優勝
1951年 エリオグレイシーに勝利
 
 
こう見るとブランクは五年、
無敗の始まったのが1937年です。
 
試合が不明な41年、
まともとよべない試合の、50年と51年を
除外すれば、
「七年間無敗」が、正しいかも知れません。
 
その三年間も入れてしまえば、十年無敗。
 
山下教授が八年間無敗だったのを、
あるいは上回る事になってきます。

584 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/25(金) 14:17:00.60 ID:fEOoxsmM0.net
>>583
だからその10年無敗の間に何試合やってんだよ?
山下さんは8年で203連勝してんのに

585 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/25(金) 22:16:20.93 ID:jlLAsxJT0.net
>>584
テディリネールは今のところ八年間無敗、
152連勝ですが、
木村教授の時代は国際試合が無かったんで、
そこまでは数字を稼いでないでしょう。
 
谷亮子さんは全盛期、三年無敗、
84連勝で、
これも国際試合で稼いでますんで、
これと較べても、数字的には譲りそうです。
 
でも大事なのは連勝よりも、その時代の
いちばん上位の試合で、勝つ事だと思います。
 
日本の無差別の頂点を決める大会を、五連覇。
今なお色褪せない、金字塔だと思います。

586 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/25(金) 23:17:14.07 ID:fEOoxsmM0.net
>>585
全日本選手権なら山下さんは9連覇してるだろが

587 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/26(土) 00:43:10.43 ID:Ktw+B41z0.net
成績でも山下が木村を上回ってるのね

588 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/26(土) 01:23:10.34 ID:zl2fkUmL0.net
山下はおろか小川直也の戦績も下回ってるね

589 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/26(土) 06:46:38.88 ID:j0lMXOiW0.net
格闘技の連勝記録って、
どのくらいが最高なんでしょうね (´・ω・`)
 
ロシア
グレコローマンの鉄人
アレキサンダーカレリン選手は
欧州選手権十二連覇
世界選手権九連覇
オリンピック三連覇
実に十二年間無敗
300連勝を超えたとも云われます。
 
ほんまかいな (´・ω・`)
 
連勝じゃないけど
フリースタイルレスリングの
ウェイドシェイレスという選手は
820勝をマークしたと。
 
なんでレスリングって数字多いの (´・ω・`)
 
ポーランド
パウエルナツラという柔道選手は
ポーランド選手権(無差別)十一連覇
欧州選手権三連覇
世界選手権二連覇
五輪金
四年間無敗を誇り
312連勝を記録したと噂されます。
 
ハイペース過ぎません (´・ω・`) ・・・・?

590 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/26(土) 10:24:20.55 ID:171mdES/0.net
マイラソンの川内みたく練習感覚でマイナー大会にも出まくってたんだろう

591 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/26(土) 15:29:41.09 ID:aST4DRya0.net
400戦以上やって無敗のヒクソンが一番凄いと言うことですね

592 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/26(土) 19:16:23.90 ID:5IPOe7jp0.net
改めて教授の連勝記録をカウントしたら、
すみません、
戦前の明治神宮柔道競技を、
見落としてました <(´д`)>
 
1937年 明治神宮柔道競技 優勝
1939年 明治神宮柔道競技 優勝
1941年 明治神宮柔道競技 優勝
 
37年と39年は試合数が不明です。
39年は団体も制覇し、二冠。
 
41年は五試合し、
時まさに教授の全盛期、
全試合「一瞬で決まった」と、
表現されてます。
 
試合数不明で、
しかし明らかに複数回
試合をしたと思われる書き方は、
「二」とカウント、集計したら、
戦前は38連勝でした。
 
戦後は10連勝、
松本安市と引き分けるまで、48連勝でした。
 
全日本も三連勝、
石川隆彦戦を引き分けとするなら、
教授の「まともな柔道の」戦績は、
引き分けを挿み、
51連勝でピリオドを打った事になります。

593 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/26(土) 19:18:16.55 ID:5IPOe7jp0.net
プロ柔道は引き分けなしの、
実に93連勝。
 
急にふえたな (´・ω・`) ・・・・
 
エリオグレイシー戦は柔道じゃないけど、
あえてカウントすれば、94連勝。
 
資料から拾えた限りで集計すれば、
引き分けを挿んで145連勝が、
教授の樹立した記録になります。
 
これも少なく少なく、
カウントした結果ですからね。
 
実際は160連勝、
170連勝を、ゆうに超してそうです。
 
やはり日本の、
もっと云えば人類の宝でしょう (´・ω・`)

594 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/27(日) 01:14:54.77 ID:8IK4h+/60.net
プロ柔道を入れるんだったらプロレスもいれなきゃだね
シャープ兄弟戦で無数の負け
力道山戦で失神KO負け

595 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/27(日) 01:16:29.45 ID:8IK4h+/60.net
その後は国際プロレスで何十勝かしてるんだろうな

596 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/27(日) 05:28:39.16 ID:L1AblNql0.net
プロレスと云えば、
四十代の元プロレスラーのかたに飲み屋で、
ガチ最強と噂されたレスラーと
寝技のスパーをしたお話を、聞きました。
 
 
 
いやあ強かったね
オレ柔道から何から色んな格闘技経験して
強い人ともやったけど
あんな強え人いなかったよ―――  と。
 
キミ柔道やってるよね。
柔道は道衣使うけど
プロレスは裸だろ。掴めない。
あの人はだから骨を掴んでくるんだ。
柔道には無い技術。
寝技じゃあの人に勝てないよ。
グレイシーって言うの?
あいつらよりも強かった。
俺グレイシーとスパーやったもん。
全然ちがう。あの人には勝てない―――
 
 
 
んなわけあるかい (´・ω・`)

597 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/27(日) 06:09:52.22 ID:KHV7ikoR0.net
レスリングが連勝記録を作りやすいよ
柔道も打撃格闘技に比べたら大判狂わせは少ないけど、うっかり投げられることはある
レスリングで弱い方がフォールやテクニカルフォールで勝つのはほぼ無理だからね

598 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/27(日) 09:53:15.56 ID:CqzCe1w40.net
昨日世界ふしぎ発見で筋トレ回だったんだけど
米俵の一俵が約60kgで
それは大人の男女なら誰でも担げる重量出そうなったそうな
番組に回答者として出演してたマッチョで話題の外タレ村雨が
米俵を必死に担いでみたわけだがプルプルしてた。
つまり昔の日本人は小さくても強靭に筋力を持ってたことが証明された。
木村政彦が中高年期に外国の強靭な選手たちを子供扱いできた
理由が見えた気がした。

599 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/27(日) 10:18:52.80 ID:1wN+PVxr0.net
吉田沙保里は世界大会16連覇 個人戦206連勝

600 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/27(日) 11:26:02.16 ID:KHV7ikoR0.net
>>598
砂利を持って歩いた少年時代があるんだよ
強さの原点に

601 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/27(日) 13:11:13.14 ID:byisraR20.net
米も砂利も持たないでいいよ
柔道強くなりたきゃ柔道場行け

602 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/27(日) 16:01:23.02 ID:KHV7ikoR0.net
>>601
バカ?
米俵も砂利も家業の手伝いだよ(笑)
それが結果的には役にたってるって話だよ
人の話には言い返して優位に立たないと気がすまない奴には困ったものだ

603 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/27(日) 21:19:14.41 ID:1wN+PVxr0.net
ほんと困った人多いよね

604 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/27(日) 22:02:44 ID:oAbgJiVe0.net
>>598
粗食 人力車
で検索してみるといいよ
面白い話が出てくるから

605 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/27(日) 22:24:34.45 ID:kicEwoiO0.net
>>602
木村は拓大で弟子に砂利を持って運ぶトレーニングを
させてたらしいよ

606 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/28(月) 17:00:13.93 ID:bgG/MafK0.net
もと中学強化、
のちボディビルに嵌ったヤツで、
スクワット275kg挙げるのが、
道場にいました。
 
ある日、道場のメニューで、
内股で浮かし、宙でピタリ静止するの
やったんですけど、
そいつ70kgの人相手にも出来なかった。
 
一秒も停めとく事出来ず、
何度やっても前に倒れた。
 
私は体重58、
ウェイトなんてしないけど、
70kgの同じ人相手に、
空中でピタリ、何秒でも停められた。
 
マシントレーニングで足腰なんて、
強くならないと思った。
 
昔の人の足腰は、
多分バランスを伴うものだったと思います。
 
労働で米俵を扱うのは、マシンスワクットが
比べ物にならない足腰を、作ったのでしょう。

607 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/28(月) 17:52:10.25 ID:/rqq1UK80.net
昔の枡は小さいから米俵はだいたい30キロぐらい
テレビとか鵜呑みにしない方がいいよ

608 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/28(月) 20:33:03.73 ID:47Z6XgMk0.net
>>607
60キロだったのを現代人には負担が大きいから今は30キロにしてるんだよ

609 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/28(月) 21:59:58.28 ID:CCm0KPDR0.net
ほんまかいな

610 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/02(土) 20:06:35 ID:ndOYXLnu0.net
著しく私事ですが、律儀にちょいレポ。
生温かい目でスルーしてね (´・ω・`)
 
「クローズドを解いた」と、昔>>354
書かせて頂いたんですけど、
昨晩、58kgの私が
95kgの万力クローズダーに遭遇し、
残念ながら外れなかった (´;ω;`)
 
そこまで体重差なければ、外れるから、
間違いだったとは思いませんけど・・・・
 
でもきょう天啓があって、
体重差どんなにあってもパスる秘法、
解かった感じ (´・ω・`)
 
同じ場所にさっき到着、
昨夕の大型選手と、リベンジスパー。
 
見事外して、パスれたよ ヽ( ’∀ ’)ノ
 
木村教授が阿部謙四郎に、リベンジ成った時、
こういう気持ちだったのかな ( ’∀ ’)

611 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/02(土) 23:27:56 ID:hK3j0YhU0.net
次立てる時はワッチョイにして欲しいわ

612 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/03(日) 20:09:18 ID:+Kv98LpO0.net
>>610
そんなに凄い技ポンポンできるなら大会出て優勝してみろバカ

613 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/03(日) 20:11:53 ID:FJfO8Ypl0.net
斎藤佑樹みたい

614 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/03(日) 22:31:41.40 ID:TG26DZLN0.net
もとプロボディガード
清水伯鳳て人の資料、読んでみた。
 
(読み方は「しみず・はくほう」)
 
家が代々そういう仕事で、
厳しい鍛えられ方したんだって。
 
十代後半、青年期に入ると、
食事の時間も座るの許されない。
 
片足で立ったまま。
 
私は足でごはん食べられるけど、
手え使っていいにしろ、
さすがに片足で立って食事はヤだし、
体力的に無理だなあ (´・ω・`)
 
あと毎日50km走ってたって。
 
そんな凄絶の修行の果てに、
全盛期は握力105、
コイン曲げるの出来ちゃったとか・・・・
 
でも山下会長には、
腕相撲負けたみたい (´・ω・`)
 
やっぱ山下会長って、
普通じゃないんですね (´・ω・`) ・・・・

615 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/03(日) 23:35:19.10 ID:qVUZD3TP0.net
g4
https://i.imgur.com/uq9on8p.jpg

616 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/03(日) 23:35:56.26 ID:+Kv98LpO0.net
>>614
腕相撲なら木村だって塩田に負けてるだろボケ

617 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/09(土) 22:46:06.33 ID:gekiZsAA0.net
ナゼコロに描かれました、猪熊功の自●。
 
●ぬのはよくないけど
(絶対ダメ)
借金を恥と考えるの自体は、
美徳だと思いました。
 
著しく私事ですが、
>>6に書かせて頂いたもと強化、
人に平気で借金をするのが、
恥を知らないジジーだと、呆れました。
 
柔道がほんの一時期強くても、
(中学時代だけ強化とか)
こう「ホントの意味で転落した」人、
いっぱい居るんでしょうね・・・・
 
木村政彦はマトモで善人、尊敬出来ます。

618 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/10(日) 14:11:20.56 ID:9a4Fb5OM0.net
>>617
うるせぇな
金貸せバカヤロー

619 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/16(土) 22:29:15.43 ID:drHRD6BA0.net
>>618
むかし教授スレに引用しましたが、
レオナルドダヴィンチの言葉、
 
「資産の無いのが貧乏なのではない。
 欲の皮が醜く張った者が貧乏なのだ」
 
を、地で行くジジーでした。
 
余談ながらダヴィンチは、
立位の人間を、
助走無しで跳び越せたそうです。
 
人間離れしてます (´・ω・`) ・・・・
 
今この現代に、同じ事が出来る人、
居ないんじゃないでしょうか (´・ω・`)
 
そういえば自画像みると(35歳)、
凄い体してますもんね。
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/l/adesso-nip_ifi-cr17-cr015
 
睡眠時間も、一時間半だったそう。
 
あ、ありえん (´・ω・`) ・・・・
教授の三時間を、凌いでます。
 
流石に悠久の人類史、
万能の天才と讃えられた唯一の人は、
木村政彦以上の、
異生物だったって事でしょうか・・・・

620 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/17(日) 01:38:14.63 ID:zohZmtf10.net
ダヴィンチだとヴィンチ村出身って意味しかないから気をつけな

621 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/17(日) 05:24:03.64 ID:W0k2DgWx0.net
はぁでも生涯唯一の衆人監視ある何でもあり状態で何にも出来なかった教授は無能だと思います

622 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/17(日) 09:03:32 ID:nwlqdpLE0.net
>>620
かと云って「レオナルド」だと、
候補が増えすぎて、
誰だかわからなく
なっちゃいます (´・ω・`)
 
ディカプリオかも知れない (´・ω・`)
 
ブラジリアン柔術の
ヴィエイラかも知れない (´・ω・`)
 
「レオナルド」でググると、
最初にサッカー選手が出てきます (´・ω・`)
 
その点、ヴィンチ村出の有名人て云うと、
一人しかいません。
 
なので「ダヴィンチ」が、適切なのです。
 
ダヴィンチは空を翔けるツバメの羽、
走る馬の脚など、肉眼じゃ捉えづらい、
カメラが生まれ
初めて精確な動きの判った対象を、
当時から描いてました。
 
視神経も運動神経も、
伝達速度が普通じゃなかったんでしょうね。
 
まるで教授の大外、パスガードだ (´・ω・`)

623 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/17(日) 09:36:03 ID:zohZmtf10.net
ちょっと突っ込まれると必死に反論
君の脆弱なメンタルが露呈するね笑

ちなみに馬が疾走するときの脚の動きはマイブリッジが登場するまでみんな間違えてた。ダ・ヴィンチですら

624 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/17(日) 10:08:00.94 ID:7WZCWALR0.net
>>622
大外刈りいいとして木村のパスガードがすごかったという根拠は?

625 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/17(日) 10:39:50.12 ID:rrJNysjE0.net
>>623
ダヴィンチだけが
間違ってなかったそうですよ (´・ω・`)
 
>>624
低いから速いんでしょうね・・・・
こんな低空飛行、観た事ない。
https://pbs.twimg.com/media/EJidHztU4AACB4r.jpg

626 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/17(日) 10:46:41.58 ID:7WZCWALR0.net
低くけりゃいいとか意味不明

627 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/17(日) 11:29:17.33 ID:8qKL8/c/0.net
>>625
残念ながらわかってなかったんだよな
レオナルド・ダ・ヴィンチと疾走する騎兵で調べてみな

628 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/17(日) 17:17:45 ID:W0k2DgWx0.net
どう見ても完敗、雑魚

629 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/17(日) 18:30:30 ID:x8DnGL440.net
>>628
あなたが?

630 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/17(日) 18:35:46 ID:+t0qdVg50.net
>>624
むしろ映像としてはパスのすごさの方が残ってるんじゃないの
大外はエリオの立ちが弱すぎて軌道の特殊さはともかく凄さはわからん

631 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/17(日) 22:38:04.28 ID:51rdQRoA0.net
>>626
立位から90°時計回りするとして、
高いまま、
つまり背を丸めたまま回ったら、
そのスペースに脚入れられちゃいます。
 
だからスペースを埋めるため、
体をなるべく伸ばし、回るのです。
それには跳ばなきゃいけない。
これが難しい運動で、
どうしても背を丸め、トコトコ回っちゃう。
 
足が遠ければ遠いほど
体が伸びている、
つまり低空飛行になってるあかしで、
飛行だから速いのです。

632 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/17(日) 22:38:52.35 ID:51rdQRoA0.net
>>627
検索すると、この絵が出てきた (´・ω・`)
https://stat.ameba.jp/user_images/20150713/21/art-a-school/35/d9/j/o0255040013365090251.jpg
 
これが実際の運足とちがう、
って言いたいのかな (´・ω・`) ・・・・
 
これは多分、
跳躍の初動を捉えた場面だと思いますが、
ここからコンマ一秒進み、
後足が地面から離れると、
前脚が丸まりだします。
 
写真に捉えにくいタイミングなんで、
寧ろ異常動体視力の
証拠の一枚になるような (´・ω・`)

ところで検索の際、
ダヴィンチのこんな絵出てきました。
https://stat.ameba.jp/user_images/20150713/21/art-a-school/c4/d0/j/o0400022913365087528.jpg
 
これって寝技やってません (´・ω・`)??
 
お、オーパーツだ、
オーパーツや ヽ(´・ω・`)ノ
 
まるで教授のパスの如く。

633 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/17(日) 22:53:03.60 ID:zohZmtf10.net
>>632
キミって絶対に間違えを認められないんだねぇ自分で四足ギャロップすれば君やレオナルド・ダ・ヴィンチが間違ってることはすぐわかるんだけどな
男性脳じゃないなら試してみなきゃ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/File%3AMuybridge_race_horse_animated_184px.gif?wprov=sfla1

634 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/18(月) 02:05:33 ID:1Zf+MB6n0.net
>>619
あなたが出してるそのダビンチの絵、
自画像じゃないですよ
もうちょっと正確な情報出さないとねえ
間違った情報をもとに思い込みで理屈を積み上げると
どんどんおかしな方向にいっちゃうよ

635 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/18(月) 05:58:32 ID:xz8xuPSQ0.net
要するにカメになった相手をひっくり返す技術等は全く無意味なものである

636 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/18(月) 07:55:01.38 ID:+bB4e0B/0.net
そうかな? 龜相手の横三角なんかはMMAでも見られるムーブだし
町中でも過剰防衛にならず無力化するのに有効な技だと思うけど

637 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/18(月) 08:41:38 ID:JaDAlGH40.net
>>632
パンクラチオンに寝技が無かったとおもってんのか?

638 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/18(月) 12:32:35.04 ID:+hF/70eS0.net
亀なんて上から後頭部蹴られたらお終い

639 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/18(月) 14:55:05.52 ID:+bB4e0B/0.net
その通りなんだけど、ただ上から後頭部蹴る瞬間に立ち上がられる危険性もあるのよ
それに後頭部蹴りで戦闘不能にできたとしても障害が残ったり最悪殺しちゃったりで社会的に自分が死ぬ場合がある
横三角はそういう危険性が少ないという話

640 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/18(月) 15:30:27 ID:U0+vYRA80.net
テスト

641 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/18(月) 16:55:53 ID:ZCCAHMuQ0.net
路上の喧嘩で亀になってる相手に横三角?
非現実的なことこの上ないね
そもそも喧嘩だったら亀になってる時点で
負けを認めてるようなもんだろ
上から5、6発蹴飛ばして終わりにしとけよ

642 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/18(月) 17:13:58.93 ID:+bB4e0B/0.net
亀にさせるんだよ、襟つかんで引いて

643 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/18(月) 17:26:29.83 ID:iln7rdJE0.net
>>641
柔道やったことないのかな?
レスリングとか総合でもいわゆる「ガブった状態」にさせるでしょ

644 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/18(月) 17:54:51 ID:ZCCAHMuQ0.net
>>642 >>643
ああ、そういう状況のことね
ごめんごめん

645 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/18(月) 22:49:18.51 ID:pvPLIETU0.net
>>633>>634
なぜか二行より多い返信が出来ない・・・・

646 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/19(火) 01:50:59 ID:KCC4gQjH0.net
>>645
パスガード自慢の58キロ爺さんは週末しか来ない

647 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/22(金) 13:57:38.04 ID:ny8d1z6L0.net
>>646
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1571542855/
こっちだと週末以外も元気に書いてるよ
昼も深夜も関係なく書いてるから無職なんだと思ってる

648 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/22(金) 21:42:44.31 ID:OMjyRff90.net
ほんまやな
空想で対人戦を語って本職に論破されてるわ
そのままコッチには来ないで欲しいな

649 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/22(金) 22:33:14.73 ID:+eCfe+j50.net
ご本人曰く特許を多数取得してて現在大金持ち
昔の友人が金をせびりに来るとおっしゃってましたがそれは嘘だと?

650 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/23(土) 06:24:09.54 ID:sCMf6SAY0.net
>>633
動画面白かったです、
ありがとう ( ’∀ ’)
 
・・・・ごめんなさい、
ご紹介の絵は跳躍に入る瞬間を、
捉えたモノに観えます (´・ω・`)
 
検索すると近代馬術は、ルネッサンス
イタリアで始まったみたい。
 
ダヴィンチはこれを目にして、
「馬術と云えば」の象徴シーンを、
描いたんじゃないでしょうか (´・ω・`)

651 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/23(土) 06:26:06.02 ID:sCMf6SAY0.net
馬の跳躍に入る瞬間を、
切り取ってみました。
https://pbs.twimg.com/media/EJnr219UwAALgyg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJnr21_U8AABLcO.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/85/Rolex_XCountry.JPG/800px-Rolex_XCountry.JPG
脚は大体、絵と同じかな・・・・
 
ちょっと気になるのは首です。
絵みたいに上向くの、動画に無いですね。
 
寧ろここが、精確じゃなかったんでしょうか?
 
何種類か動画を観察すると、
馬は跳躍に入る「一歩前に」
首を挙げる性質があるようです。
 
んー
一歩前じゃズレてる、どうしよう (´・ω・`)
 
あ (´・ω・`)

もしか昔の馬術場は狭くて、
障害物の間隔が無かったって事は (´・ω・`)
 
そうなると、
跳びながら次の準備に
(見上げてるんですかね)
首をもう挙げてるって現象が、
あったのかも知れないですね (´・ω・`)

652 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/23(土) 06:29:57.21 ID:sCMf6SAY0.net
馬が助走を殆ど使わず、
障害物を跳び越えるのを観て、
ダヴィンチ自身の無助走ジャンプも、
発想として出てきたのかも知れません。
 
全部キレイに繋がってたんだ ヽ( ’∀ ’)ノ
 
跳躍に
魅せられた人だったのかな (´・ω・`)
 
それが延いては、飛ぶ事への憧れになり、
飛行機の研究へと繋がった・・・・?
 
レオコプターの試案図が、残ってます。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hachimaru_cerberus/20190918/20190918115712.jpg
 
馬術の跳躍時、騎手が前傾するのは、
19世紀、イタリアの有名な騎手が始めて、
世界に広まったそうです。
でもダヴィンチの絵には、
既にその技術が描かれてますね (´・ω・`)
 
どんだけオーパーツな人なんだ (´・ω・`)
 
くどいですが、
教授の大外、パスガードのようです (´・ω・`)

653 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/23(土) 06:32:35.77 ID:sCMf6SAY0.net
>>619
仰るとおりで、
この『人体図』を、
ダヴィンチの自画像とする研究は、
無いようです。
 
この1512年頃描かれた人物画が、
唯一の自画像とされますね。
http://www.mmm-ginza.org/museum/serialize/backnumber/1107/image/museum/muse_img_05_l.jpg
 
・・・・ただ、『人体図』を眺めてて、
ぴんと来たんです。
 
顔似てません (´・ω・`) ・・・・?
 
そこで文明の利器
顔認証アプリ『Face』に、掛けてみました。
 
一致度50パーセントを超えれば、
同一人物と判定されます。
他人と普通は10パーセントもいきません。
『人体図』の顔を拡大し、
機械に掛けてみると―――
https://pbs.twimg.com/media/EJnr21_U8AABLcO.jpg

654 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/23(土) 06:36:04.06 ID:sCMf6SAY0.net
画像まちがえた ヽ( ’∀ ’)ノ
https://pbs.twimg.com/media/EJnr219U0AENCdF.jpg
 
一致度35。
かなり怪しい数字が出ました (´・ω・`)
 
この数字は少なくともそっくりさんか、
血縁関係を示すものになります。
人はそもそも、トシ召すと面変わりするんで、
たとえば教授のお若い時分と六十六歳。
https://kumamoto.tabimook.com/images/notice_images/7df5cb9eea3c6ed5f221f4af03fda50e.jpeg
https://i.ytimg.com/vi/POgQkQN4_os/hqdefault.jpg
これをアプリに掛けると
一致度42、別人と出ます (´・ω・`)
 
特にダヴィンチのケースは
髪型が変わり過ぎなんで、
そのぶんを差し引くと、
もう相当寄っちゃうでしょう (´・ω・`)
 
1512年のが六十歳にしちゃトシがいってる、
だからこれは二十八歳上の父親だ、
て説もあります。
よってレオナルドの自画像は存在しないと。
 
でもそうなると、
アプリの一致度35、
少なくとも血縁関係を示し、
描かれた1487頃
ちょうど三十代半ばくらいに見える
この『人体図』のモデルは誰だ、
て話になります。

655 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/23(土) 06:38:16.29 ID:sCMf6SAY0.net
他の血縁者でしょうか?
 
レオナルドは長男で、
弟は二十以上離れてます。
親族で1487頃、この絵の年頃だったのは、
いないのです。
 
そう、ただひとりを除いて (´・ω・`)
 
悠久の美術史研究の歴史に於いて、
誰も気がつかなかった
レオナルドの自画像候補に、
こうして『人体図』が浮上してきたのです。
 
あ、ひとり気がついた人いました (´・ω・`)
この絵描きさんです。
https://www.ted.com/talks/siegfried_woldhek_shows_how_he_found_the_true_face_of_leonardo/transcript?language=ja
肖像の専門だけに、気がついたそうです。
 
実は私が気がつけたのも、
絵が少しだけ描けるからです。

656 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/23(土) 06:40:34.25 ID:sCMf6SAY0.net
教授のAAを描いたのも、私でした。
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1382114609/9
 
もしかして、しちゃいました (´・ω・`)?
 
美術史を揺るがす発見を ヽ( ’∀ ’)ノ
 
無衣双手背負(>>539)も、
MMAのスパーでバシバシ決まったし、
発見に満ちたスレに出来たと思います。

657 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/23(土) 09:02:02 ID:LcFkdUK40.net
>>650
レオナルド自身がつけたタイトルが“疾走する騎兵”だし、お前も>>622でレオナルドは走る馬の脚を肉眼で捉えたと書いておきながら、実はこの絵は跳躍の瞬間を描こうとしてるって言い訳は武道家として見苦しくないか?

とにかく合気道スレに帰れ

658 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/23(土) 11:20:53.00 ID:mtcj8Pi+0.net
自画像と勘違いしてましたって言い訳をこんだけグダグダ伸ばせるのはすごいわ

659 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/23(土) 11:30:57.03 ID:VYzngYTf0.net
俺様との世界選手権予想対決に完敗したときもグダグダ言い訳並べてたからな
見苦しい奴だよ

660 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/24(日) 09:16:45.05 ID:msdcJVsv0.net
>>657
ご紹介の絵は
死後に出版されたノートなんで、
タイトル
本人じゃないんです (´・ω・`)
 
走る馬の絵は
たくさん遺してるそうなんで、
そのどれが
動体視力のあかしと云われてるのか、
そこまでは存知ませんけど (´・ω・`)
 
私が読んだのは、
オリバーサックスって人の本でした。
 
>>659
ん (´・ω・`)?
金二、引き分けでしたけど (´・ω・`) ・・・・
 
>>637
パンクラチオンを検索したら、
ギリシャで生まれローマに伝播、
でも393年にローマ皇帝が
禁止しちゃったんだって (´・ω・`)
その後1969年に発掘されるまで、
実に1267年間消えてたみたい (´・ω・`)
15〜6世紀のイタリアには無かった・・・・?
 
お、オーパーツだ、
オーパーツや (´・ω・`)
 
まるで教授の実力みたい (´・ω・`)

661 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/24(日) 10:29:32.58 ID:s+n+lIXv0.net
>>660
ネットにあるからそれを紹介しただけでレオナルドの走る馬の絵はどれも前脚と後ろ脚を揃えてるんだわ残念だな
間違えてましたごめんなさいって言ってみな?発達障害の36歳クン

662 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/24(日) 11:45:33.18 ID:NUzLDNo50.net
>>660
俺は金2銀2、お前は金1そこから不正行為でマイナス1、よってゼロ
はい、俺様の完勝

663 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/24(日) 12:07:46 ID:x81Fl4EB0.net
友だちに騙して自分のウンコを食わすようなやつはどうしようもない

664 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/24(日) 12:35:50 ID:rzfQjKrx0.net
>>662
銀の数は後づけなんで、
「それを入れてくれ」と言ったら、
言い訳になっちゃうと思います (´・ω・`)
 
後づけありでもいいですが、
そうすると、
 
「直接対決で本戦内一本負なら
 マイナス4」
 
とかを、たとえば後づけしたら、
大差で私の勝ちになっちゃう (´・ω・`)
 
返信が後れたのは、
出題(?)が後れたからで、
それは私のミスじゃないから、
気持ちはわかりますが、出題者として
公平に認めないといけないのでは (´・ω・`)
 
まあ「断固公平がイヤだ!」と居直られれば、
それまでですけど (´・ω・`)
 
てかスレタイに
もちょっと即すようにして下さい (´・ω・`)
 
大野がオルジョフを
問題にしなかった内股みるに、
同じ大外つかいの教授も、
内股すごかったのかなー  とか (´・ω・`)

665 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/24(日) 12:49:54.36 ID:s+n+lIXv0.net
見苦しい言い訳はいいから合気道スレに帰れ

666 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/24(日) 13:15:39 ID:f9iKuW7O0.net
パンクラチオンの歴史が気になって、
「イタリアの格闘技」ってワードで
検索したら、
シチリアン・スチレットってのが出てきた。
 
シチリアン・スチレットって
何だろう (´・ω・`) ・・・・
 
あとパンクラチオン描いた
古い絵漁ったんだけど、
>>632に貼ったみたいな正対
(※向かい合った寝技の事です)
どこにも出てないんだよね (´・ω・`)
 
むー (´・ω・`)
 
やっぱりあれは、
格闘技の未来像を
予見した絵なのかも (´・ω・`) ・・・・
 
正対が生まれたのは、
やっぱり柔道だったのかな?
 
正対の写真、
絵でもいいですが、
それの載った最古の資料って、
何になるのでしょう?

667 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/25(月) 11:28:05.30 ID:6GJPaChm0.net
>>スレタイに即すようにして下さい

お前が言うな

668 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/25(月) 22:12:57.09 ID:AuaWXbWj0.net
この画像、初めて観た気が (´・ω・`)
https://pbs.twimg.com/media/EKOHOsBUwAAKjlV.jpg
1955年か、以降みたい。
 
鍛えなおした (´・ω・`)?
凄い体に戻ってますね (´・ω・`)

669 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/26(火) 00:41:07 ID:JYmunoG30.net
ラットスプレッドみたいなポーズしながら大胸筋も三頭筋も全然迫力ない

670 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/26(火) 02:31:24.92 ID:HxlOq8tS0.net
>>668
普通のオッサン体型だろw 無理に肩をいからせて強調しているのが哀しい

671 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/26(火) 07:46:46.36 ID:JYmunoG30.net
こんな体型でプロレスやれちゃうんだから楽な時代だな
しかしこのバルクと身長じゃどう考えても力には勝てんわ

672 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/26(火) 10:30:37.64 ID:N6Qu0seH0.net
>>669
広背筋はでかいんじゃね?

673 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/26(火) 10:35:28.24 ID:vw0N2gaq0.net
>>671
格闘技素人のプヲタ乙
瀧本は戦闘竜に勝ってるし体格だけで勝敗は決まらないから

674 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/26(火) 12:42:24.43 ID:dgXuwUae0.net
>>668
これを凄い体と思えるのが凄い

675 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/26(火) 15:17:53.58 ID:VmStSUN20.net
>>668
普通の人がいくらウエイトやってもこんなすごい体にはならない
これは真実だろう

676 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/26(火) 17:59:29.55 ID:kb7rSh710.net
>>675
全盛時というか過剰な筋肉の写真を見るともう老残そのものというだけだな
普通のオッサンならもちろん凄いよ

全盛時の写真を見てもどう見ても技というよりパワー柔道だったんだなとは思うけど

677 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/26(火) 18:05:44 ID:VWv5zNia0.net
技とパワーを相反するモノのように考える奴って武道や格闘技やったこと無い奴だよな

678 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/26(火) 18:21:29.59 ID:kb7rSh710.net
>>677
バカ?
脳筋バカは度し難い

相反するとか読むのも理解力もない
こういうのは人間として発言権がない

679 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/26(火) 18:28:08.98 ID:N6Qu0seH0.net
>>678
「技というよりパワー柔道」って、技と力を相反させたコメントじゃないのん?

680 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/26(火) 18:34:26.34 ID:kb7rSh710.net
>>679
どっちに力点があるかというだけで実力は総合作用ということは誰も争っていない
って説明もいるのかw

681 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/26(火) 18:41:25.38 ID:N6Qu0seH0.net
>>680
何で最初から「技とパワーの総合柔道だな」と言わないのん?

682 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/26(火) 19:01:26 ID:VWv5zNia0.net
>>680
力点とか言ってる時点で技とパワーを別個に考えてるお前がド素人
技を磨くこととパワーをつけることは同じことなんだよ

683 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/26(火) 19:09:10.35 ID:kb7rSh710.net
>>682
これが脳筋

684 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/26(火) 19:19:02.68 ID:VWv5zNia0.net
>>683
真面目な話これを脳筋と片付けてたらお前絶対強くなれないよ

685 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/26(火) 19:32:24.52 ID:kb7rSh710.net
>>684
ワハハw

686 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/26(火) 19:37:57 ID:N6Qu0seH0.net
写真見て、どう見ても技というよりパワー柔道とか書き込んで
真っ赤になって必死で言い訳してる奴が強くなれるわけないじゃん

687 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/26(火) 19:45:45 ID:kb7rSh710.net
>>686
脳筋がしゃべっとるな
そんな次元にないんだよw

688 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/26(火) 19:48:57.31 ID:N6Qu0seH0.net
>>687
ごめん、写真見て「どう見ても技よりパワー柔道」とか書き込んで
言い訳繰り返す次元って、正気の一般人とすら隔絶してるよね

689 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/26(火) 19:50:34.18 ID:kb7rSh710.net
>>688
よっぽど世間が狭いんだろうな 座敷牢かw
必死過ぎるよ

690 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/26(火) 20:00:07.47 ID:N6Qu0seH0.net
>>689
ごめん。どこの世間に、写真を見て「どう見ても技よりパワー柔道」とか書き込むバカがいるの???
教えて次元の違う人

691 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/26(火) 20:44:24.86 ID:3DTtKnU80.net
ゴーンさんの独房は都会の賃貸アパートよりか快適やん

692 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/30(土) 01:44:39.35 ID:Jz6YlF+w0.net
 
∧_∧
( ´・ω・) 茶飲み話でもしますかね・・・・
( つ旦O. ∫
と_)_) 旦
 
過去に教授みたいな人いたかなと、
調べてみた。
 
そしたら畠山重忠って人みつかりました。
(「はたけやま・しげただ」)
 
平安時代の武将らしいです。
 
埼玉県深谷のお生まれ。(「ふかや」)
背が180、昔にしちゃありますね (´・ω・`)
 
この石を、
ひとりで担いで、置いたんだって (´・ω・`)
https://pbs.twimg.com/media/EKjNCqXUEAIH_eI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EKjNCqWU4AAxSTO.png
 
でか過ぎます (´・ω・`) ・・・・
いったい何kgあるんでしょう?
 
重量がどこにも書かれてないんで、
この柔道しかしてこなかった
化学も数学も知らないおバカさんが、
一所懸命計算してみました (´・ω・`)

693 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/30(土) 01:46:38.05 ID:Jz6YlF+w0.net
高さ120
幅みた感じ45
奥行き35と
とりあえず (´・ω・`)
 
少し細めにカウントしたのは
デコボコのぶんを差し引く意図で。
 
次に密度ですが、
写真の色が珪長質岩にみえます。
(「けいちょうしつがん」)
密度2.5〜2.8、
軽く見積もり2.5としましょう。
 
120×45×35÷1000×2.5
でいいのかな (´・ω・`) ・・・・
 
結果は (´・ω・`) 〜
472kgと出ました ヽ( ’∀ ’)ノ
 
472kg (´・ω・`)!
 
重過ぎます (´・ω・`) ・・・・
今の常識じゃ考えられません。
 
でも千年のあいだには、
これが挙がる特別な筋骨格、
要は特異体質が、
一人二人いたのかも・・・・
 
あるいは技術 (´・ω・`)?

694 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/30(土) 01:48:25.14 ID:Jz6YlF+w0.net
重忠はこの規格外のチカラを以て、
たとえば主君の命で
力士とスパーさせられた時、
肩を握りつぶしちゃったみたい (´・ω・`)
 
教授も、
もと力士とのスパーでは、
足払い一発、問題にせず、
その一発で相手は立てなくなったと。
 
ふあ (´・ω・`) 〜
別次元の強さってあるんですねえ (´・ω・`)

695 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/30(土) 07:00:14.47 ID:Tm1ty8jq0.net
信憑性問わずにスゴい逸話挙げるとするならやっぱ柳生石舟斎
天狗と間違えてこの石をぶった切ったらしい
伝説の剣豪はどこまですごかったのか…
今の尺度で図れないのはまさしく木村と同じですな
https://i.imgur.com/BBUJlao.jpg

696 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/30(土) 08:49:27.06 ID:5TUPccD80.net
>>692
怪力なら弁慶の引きずり鐘のがすごいよ

697 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/30(土) 10:40:05.37 ID:jAv9aicb0.net
弁慶は架空の人物と言われてるよね
ちなみに関羽の握力は700sと推定されてる

698 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/30(土) 11:57:01.57 ID:wKzbHzPk0.net
お、おう・・・

699 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/30(土) 13:47:31.87 ID:oCardxPc0.net
>>695
すげえなww
鷹の目のミホークみたい

700 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/30(土) 20:25:48.18 ID:YA8HsRWf0.net
ブン投げられた柔道王者
https://www.youtube.com/watch?v=D_sx7_jMkGk

701 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/01(日) 02:06:51.74 ID:hPB+74lA0.net
>>695
>>697
ふふぁ (´・ω・`) 〜
 
すごい話です (´・ω・`) ・・・・
並んだお名前を目にし、
 
           |
.        \  __  /
.        _ (m) _  ピコーン
.           |ミ|  
.        / `´  \
         ヘ⌒ヽフ
        (・ω・`)
          ( つとヽ  ポン !
 
閃いちゃいました (´・ω・`)
 
弁慶は立ったまま亡くなったという、
あまりに有名な言い伝えがあります。
 
あの話はひょっとして、
モデルがいたんじゃないでしょうか・・・・
 
・・・・まずわかりやすいよう、
関連する時代を一覧にしますね (´・ω・`)
 
平安時代 (1192年まで)
鎌倉時代 (1185 〜 1333)
元      (1368年まで)
明      (1368年から)
南北朝   (1392年まで)

702 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/01(日) 02:16:56 ID:hPB+74lA0.net
弁慶の出てくる最古の資料は、『玉葉』です。
(「ぎょくよう」)
成立は遅くて鎌倉初期。
大体1190年前後になるんですかね (´・ω・`)
 
そこには件の最期が書かれてないそうです。
 
『平家物語』『吾妻鏡』にも、
弁慶は出てきます。
(「あづまかがみ」)
成立は鎌倉時代、最も遅くて1333年。
そこにも最期は書かれてない。
 
最期が初めて書かれたのが、『義経記』です。
(「ぎけいき」)
これは早くて南北朝末期と云いますから、
1380年代後半か、1390年ごろになる。
 
ここに有名な「立ち往生」が出てきますが、
この書はいわゆる講談本です。
 
大衆向けの面白おかしい話にするため、
何かからとったのでしょうか?
 
時期が気になるのが、
『三国志演義』という講談本。
成立が元の末期か明の初期、
つまり1370年か少し前、世に出た書です。
その本には曹操の護衛
典偉という武将が(「てんい」)
矢がいっぱい刺さり
立ったまま絶命した場面が、描かれました。

703 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/01(日) 02:19:06 ID:hPB+74lA0.net
14世紀後半から15世紀にかけて、
日中の行き来は
全盛を迎えたと、云われます。
 
中国の講談本が
日本に伝わり、
それをもとにした話も
生まれなくなかったでしょう。
 
書かれたのがそれぞれ
1370年ごろ
1390年ごろ
このタイミングは、偶然じゃないっぽい。
 
立ち往生は日本のオリジナルじゃなく、
中国の武将・典偉の話だった。
 
・・・・ほんとにそうでしょうか (´・ω・`)
 
忘れちゃいけないのは、
三国志演義も講談本な事です。
典偉の最期も、
これより古い正史には登場しません。
 
・・・・なにかモデルが (´・ω・`)?

704 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/01(日) 02:21:45.80 ID:hPB+74lA0.net
ちょうどこの少し前、
日本に関山慧玄てお坊さんがいました。
(「かんざん・えげん」)
この人がなんと、
立ったまま亡くなったそうです (´・ω・`)
 
それが1361年。
 
立寂(りつじゃく)と名づけられ、
当時仏教界で
騒ぎになったんだって (´・ω・`)
 
『演義』の1370年に近い、
近過ぎる (´・ω・`) ・・・・
 
日中の交流も全盛だった (´・ω・`) ・・・・
 
うむむ (´・ω・`) 〜
 
ひょっとして
見つけちゃいました (´・ω・`)?
 
『演義』『義経記』
両資料のモデルを ヽ( ’∀ ’)ノ

705 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/01(日) 02:24:37.82 ID:hPB+74lA0.net
柳生石舟齋が
剣の本当の喩りを得たのは、
(「さとり」と読みます)
晩年だったそうです。
 
廊下を歩いて転びそうになり、
すんでのところで持ち直した時、
突如わかったんだって (´・ω・`)
 
以来、チカラを使わず立てるようになり、
刀すら持たず相手をさばけるように。
 
関山も
喩ってチカラが脱けたから、
亡くなっても立ってられたんでしょうね。
 
教授も晩年
手を人の頭頂部に置いて
真下に倒す事出来たんだって (´・ω・`)
 
これは立位がわかると
出来るんです (´・ω・`)
 
おおっ (´・ω・`)
みごと全ネタ詰め込めた ヽ( ’∀ ’)ノ

706 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/01(日) 08:28:34.55 ID:YgQy8qeb0.net
>>705
>廊下を歩いて転びそうになり、
>すんでのところで持ち直した時、
>突如わかったんだって (´・ω・`)
 
>以来、チカラを使わず立てるようになり、
>刀すら持たず相手をさばけるように。

有名な西江水のことだと思うけど

無刀取りに開眼したのは上泉から印可認められた40くらいの時のことだからあんまり関係ないよ

707 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/02(月) 04:07:38.19 ID:8rrveZGH0.net
>>697
真田幸村の忍者達も創作だよね
忍者がどれ程のものだったのか興味があるけど

708 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/07(土) 20:38:25.90 ID:1OrU6tz+0.net
>>706
まあ基本的には、
それを史実としていいと思います。
 
私の解釈はあくまで個人研究、
ネタの域を出ません (´・ω・`)
 
読み飛ばしてもらえれば (´・ω・`)
 
石舟齋のお孫さん
柳生十兵衛という人が
(「やぎゅう・じゅうべえ」と読みます)
代々の史話と技術を聞き集め、
廊下のエピソも著書に遺されました。
 
石舟齋の
一説に無刀開眼とも云われる
この時の喩りが、
具体的にどんな技か、
十兵衛は「解釈が分かれてる」と断った上で
ご自身の技術は明かしてません。
 
・・・・ここで気になるのが、
十兵衛の
無刀捕とはまたちがう
ある伝説化している技でした (´・ω・`)
 
ここから荒唐無稽が加速するんで、
読み飛ばし推奨します (´・ω・`)

709 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/07(土) 20:40:49.94 ID:1OrU6tz+0.net
云い伝えによると十兵衛は、
安坐から跳躍し
(「あんざ」。あぐらの事です)
天井を蹴り上げる事が出来たそうです。
 
ウッソー (´・ω・`)
 
一族で異常な跳躍が伝えられるのは、
十兵衛だけです。
そしてその十兵衛が、
石舟齋の大悟を書いている。
 
ここになにか意味が (´・ω・`) ・・・・?
 
私が個人的に、
これも無刀捕とはまたちがう
ある技を求め長年月(教授関連の柔道技です)、
ついに
 
           |
.        \  __  /
.        _ (m) _  ピコーン
.           |ミ|  
.        / `´  \
         ヘ⌒ヽフ
        (・ω・`)
          ( つとヽ  ポン !
 
閃いた、その時―――!
 
同時に廊下のエピソと、
パズルのピースが合わさったんです。

710 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/07(土) 20:44:31.33 ID:1OrU6tz+0.net
そっか (´・ω・`)
そだったんだ (´・ω・`)
転びそうになった瞬間
石舟齋は肘が―― (´・ω・`) ――(略)
 
その柔道技(教授技)は、
出来るようになりました。
 
そして探究もしてなかった
「刀に素手で勝つ」
 
物は試しにやってみたら、
これも教授技と同じように
出来ちゃいました (´・ω・`)
 
剣道の有段者に
思いきり斬りかかってもらって
スイスイ捌き
とりおさえる事が (´・ω・`) ・・・・
 
それだけじゃありません。
 
「安坐から天井を蹴り上げる」
 
これも同じ事が、
出来るようになったんです (´・ω・`)
 
それこそ刀を相手に、
二コマ漫画にするとこんなふうなのも。
 
これも無刀捕っちゃ、無刀捕 (´・ω・`)?

711 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/07(土) 20:47:19.10 ID:1OrU6tz+0.net
┏━━━━━━━━━━━━━━━

┃   (`д)/
┃  ,| ブフ    (・ω・`)
┃ ,/  >     ィ°___ ノ°  ク タ 〜
┣━━━━━━━━━━━━━━━

┃           ((・ω・`))
┃           ゚((   ))° ビヨヨーン
┃ Σ(`д)/   ゙ー'゙ー'゙
┃  ,| ブフ
┃ ,/  >
┗━━━━━━━━━━━━━━━

712 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/07(土) 20:49:53.74 ID:1OrU6tz+0.net
多分>>706さまは、
この一連、急ごしらえの話と思うでしょう。
 
無刀捕をよく知らないから
(史実も技術も)、
と云うか他すべて
何も解かってないから、
異常な跳躍などという
いかにもセンセーショナルな話を展開し、
けむに巻こうとしている―――
 
そうご覧になるのは、
おそらく正しいと思います。
 
・・・・実は初秋、>>547
伏線を張っときました (´・ω・`)
 
具体的な方法は、
やっぱり技術なんで明かせませんけど、
同一原理による結果を並べれば、
解かるようになってなくも (´・ω・`)
 
・転倒を立て直す
・無刀捕
・スーパージャンプ
・着衣双手背負を肘傷めずに
 
これらは本当の話でしょうか?
だとしたら、共通因子は・・・・?
 
まあ読み飛ばすのがいちばんです (´・ω・`)

713 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/07(土) 23:00:10 ID:2z2YXtpP0.net
はいはいすごいすごい

714 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/07(土) 23:01:12 ID:sQJkiInp0.net
はやく薬貰ってきて寝とけ

715 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/07(土) 23:58:40 ID:Z7dl5BYl0.net
>>708
>この時の喩りが、
>具体的にどんな技か、
>十兵衛は「解釈が分かれてる」と断った上で
>ご自身の技術は明かしてません。

十兵衛が言ってるのは、この時の喩り≒祖父・石舟斎が編み出した西江水の用法から親父の宗矩がやり方を変えたって話であって
石舟斎の喩りがどんな技かについて解釈が別れてるなんて言ってないよ
具体的に内容記述してるし

716 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/08(日) 00:04:04 ID:qr6VTXCM0.net
>>708
>一説に無刀開眼とも云われる

この部分聞いたことがないから(少なくともソースの十兵衛が書いた伝書には載ってない)、誰が唱えた説なのか気になって
尾張柳生系の伝承でも江戸柳生系の伝承でも上泉から印可もらったときに無刀取り披露したことになってるでしょ?

それでどこから出てきた話なのかなあって思ってさ

717 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/08(日) 00:07:05.87 ID:qr6VTXCM0.net
>>709も初めて聞く逸話だ。
剣豪関係の逸話そんなに詳しくないから、出典知ってたら教えてほしいな

718 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/08(日) 08:49:25.83 ID:SqGeIUUf0.net
何のスレだよ

719 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/08(日) 17:53:08.75 ID:JOXvAA3G0.net
>>1
子供に絶対ダメなスポーツ「柔道」「野球」「サッカー」 おすすめは「バレエ」「極真空手」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1575763024/39

720 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/09(月) 11:54:03.33 ID:Wnen3FU10.net
>>712
これ君だろ
なんであちこちに似た話書いてんの
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1497187749/9

721 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/09(月) 22:45:29.73 ID:AIY9pQLM0.net
高専柔道は寝技だけでも一般的な柔道より弱い
高専は弱い奴同士でやる柔道

722 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/12(木) 18:48:51 ID:MxnQ1NnJ0.net
>>721
柔道経験あるのか?キツイ寝技の練習をたくさんしているだけでそれだけで尊敬に値するけどなあー
それに高専柔道部はブラジリアン柔術の技術を高専柔道にいれたんだろ?相当強そうだぞ?

723 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/13(金) 10:40:01.26 ID:RIb45NGC0.net
高専が稽古量すごかったのは戦前の話
高専やってたことで知られる作家の井上靖は餃子耳だけど増田は綺麗なまま

724 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/13(金) 21:02:45.95 ID:mQYjwqu10.net
人それぞれ耳の形も作りも硬さも違う
耳の質によってはならない人もいるのでは?

725 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/14(土) 20:19:44.25 ID:lg6FgBOX0.net
きょう練習の帰り
くるまでとおった村に
神社を発見 ( ’∀ ’)
 
境内をポーン
ポーン
スーパージャンプで
ひとしきり遊んだら、
「力石」ってのがあるのに
気がつきました (´・ω・`)
 
(「ちからいし」と読みます)
 
でかい (´・ω・`) ・・・・
https://pbs.twimg.com/media/ELvRq22UEAA8U-Q.jpg
隣に置いた柔道衣
3号だけど
それでも大人用なのに
こんなに小さく (´・ω・`) ・・・・
 
案内板によると、145kgらしいです。
 
江戸時代の村人は
こんなの競って挙げたんだって (´・ω・`)
 
こういう先に
教授や畠山重忠の世界があるのかな (´・ω・`)

726 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/14(土) 20:23:37.39 ID:lg6FgBOX0.net
>>721
「高専柔道」と
一言で云っちゃうと、
戦前の
旧制「高」等学校と
旧制「専」門学校で行われていた
寝技「柔
.    道」
て意味になりますよ (´・ω・`)
 
その大会は
木村政彦ひきいる拓大予科でさえ、
寝技で駆逐されました。
 
なので、
まさかそれを云ってませんよね。
 
てなると、七帝柔道ですか (´・ω・`)
 
七帝柔道と
講道館柔道を(講道館柔道の「猛者を」)
その寝技に於いて的確に較べるのは、
そう簡単じゃないです・・・・
 
長い
長〜い
一大論考を要します (´・ω・`)

727 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/14(土) 20:27:22.30 ID:lg6FgBOX0.net
基本的な話、
寝技は(寝技の実力は)
大まかに
下記の三種に分類されます。
 
≪1≫ 伏さった相手を
      畳から引き剥がして抑える
      または絞める
      関節をとる
 
≪2≫ 仰向けで下から攻めてくる相手を
      脚を越え抑え込む
 
≪3≫ 仰向けで下から攻め
      返して抑え込む
      または絞める
      関節をとる
 
このうち≪1≫は、
講道館柔道が、得意です。
どうしても、引き剥がす力を要すため、
フィジカルモンスターが有利だからです。
 
講道館柔道の優位を説く人は、ここだけを
観てそう云う人が、少なくありません。
確かにこういう
引き剥がすのは、講道館柔道が上でしょう。
https://youtu.be/UZBgD_6O9Aw?t=214
動画は実業団73kg級
一昨年二位の選手です。(動画自体は今年の)
 
つづく ( ’∀ ’)ノ

728 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/14(土) 20:32:29.68 ID:Dfa1BObu0.net
>>727
あなたは何者ですか
ブラジリアン柔術の人ですか

729 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/15(日) 17:17:07.81 ID:hEMkpYMb0.net
柔術着やんけ
どこが柔道着やねん

730 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/15(日) 18:26:06 ID:Wwdzl66D0.net
柔術黒帯なの?すご!

731 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/16(月) 04:06:35.27 ID:f6wGlKAF0.net
>>728
好きで色々 (´・ω・`)
 
≪2≫は話が
≪3≫と多分に一体なんで、複雑です。
 
柔道の「下」(下からの攻め)は、
脚を相手の下半身に掛けるんで、
「上」はズボンが持ちやすく、
また「持って動きやすくも」あります。
 
ブラジリアン柔術で云う、ズボンパスですね。
スボンパスは
 
「持つ場所」
「動き方」
「相手の脚を振り回す力」
 
この三点の正度強度が
成否を分けます。
 
しかし
柔道は持ちやすい
動きやすいだけに、
力が強くて速ければ、
持つ場所がめちゃくちゃだったり
軌道が雑でも、
パス出来ちゃう。
 
これが七帝の下にとり、由々しき問題に
なってくるわけです (´・ω・`) ・・・・

732 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/16(月) 10:10:43.37 ID:GcGgeYiO0.net
>>727
この技(亀を横三角で返して腕固定しての押さえ込み)は木村が編み出した技だとなぜ殺に書いてあったけど本当なのかね?

733 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/16(月) 20:36:25.29 ID:ePC8G/Na0.net
木村政彦のような木を根こそぎ倒すような大外刈覚えたいものだ。

734 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/17(火) 04:59:11.80 ID:D8QVO2R80.net
木村の大外は釣り手で顎殴りながら掛ける卑怯技

735 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/17(火) 06:14:41.61 ID:FQNc9qJR0.net
白鵬のエルボーかちあげみたいなもんか

736 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/18(水) 21:38:06.32 ID:eZ4bZd4o0.net
>>735
頭の回転早いな
違うけどw

737 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/18(水) 22:29:09.46 ID:lXq9Hz7W0.net
佐竹がニールセンに仕掛けた頭突き、みたいな要領だと大外刈などに応用できるかも。
つりてでぶん殴り、あるいは頭突きかましてからの大外刈足払い系統の技など。

738 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/20(金) 00:51:35.38 ID:ekurA6kT0.net
武の勝負はズルイ方が勝つの

739 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/21(土) 05:34:26.34 ID:DV7Oy9K40.net
>>736
ではタイソンのフックを振りぬいた後のエルボーみたいなもんか

740 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/21(土) 09:51:01.52 ID:NG7SV7tp0.net
てか道着を握ってる時点で
普通はパンチしようとしても威力がほとんど殺されるわけで
その威力が相手にダメージ与えられるほどほどの腕力を持ってた
木村だからこそできたわけで、ずるいとは微塵とも思わんな
審判に隠れてやってたわけでもなし
道着から手を放して殴ってたわけでもなし

741 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/21(土) 21:18:41.53 ID:dyofdJdO0.net
牛島は木村との寝技乱取りでパウンドを打ち込んでた

742 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/21(土) 21:43:37.27 ID:vt1ONpun0.net
>>732
横三と腕縛りと腕緘は
(最後は「うでがらみ」と読みます)
ちょうど順番に連絡(変化)してく技なので、
腕緘が得意な選手は、必然的に腕縛り、
そして横三が得意の場合が多く、
技の草創期なら、
その選手がそのまま創始者の可能性も、
高いと思います。

743 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/22(日) 14:12:52.18 ID:VohHt3NU0.net
火薬・羅針盤・活版印刷も木村が発明した可能性が高い

744 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/22(日) 17:52:53.54 ID:y5be2vU70.net
今週読んだ
早坂吝って人の本に
(「はやさか・やぶさか」)
「シチリアンスチレット」が(→>>666)
出てきました。
 
シチリア島に伝わる、
短刀術なんだって (´・ω・`)
 
ナイフを最初から出してんじゃなく、
隠し持って突然ずぶりが、特徴だと・・・・
 
まあ居合みたいなものですね (´・ω・`)
 
でもこの他色々
イタリアの民族武術調べても、
レオナルドダヴィンチの描いた正対(→632)
どこにも無いんですよね (´・ω・`) ・・・・
 
古代パンクラチオンを伝える絵にも
正対は一点も出てこない (´・ω・`)
 
正対は
日本の柔道が登場するまで、
どこの国にも無いんです (´・ω・`)
 
ダヴィンチは
これがなぜ描けたのでしょう (´・ω・`) ・・・・
 
木村政彦と似て、
オーパーツな人ですね (´・ω・`) ・・・・

745 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/22(日) 18:12:22.99 ID:/YiOuleX0.net
歴史の記録が全て残ってるわけでもなし
ころんだ状態で戦っちゃいけないなんてルールがあったとも思えない
グラウンドファイトは転倒したときに自然に発生するもので
それこそ人間に進化する前からあって当然なものだと思うよ

746 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/22(日) 18:41:34.10 ID:RZNbr/UV0.net
古い日本映画見てたら投げうってからマウントパンチというシーンがあった
柔道やってる設定だった
半世紀くらい前の映画
見た人いないかな?俺の記憶違いだろうか?

それは眉唾にしても「馬乗りになって殴る」という表現はもっと前の文献でも見た事あるぞ
かなり昔からあるんじゃないかと思うんだが

747 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/22(日) 19:15:36.24 ID:22/Oo6jf0.net
例えば新渡戸稲造の「自警録」の
第九章 「心の独立と体の独立」
に載ってる。寝技の応酬ではなくただ馬乗りになって殴っただけだが

コレは違うか

748 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/23(月) 23:03:54.20 ID:F+aNLCHL0.net
新渡戸稲造の「自警録」より

“””
僕は突然床よりムッと起き上がり、彼の上に馬乗りに乗り、彼の頭を目がけて鉄拳を食くらわし、
「俺の飯を食ってるくせに、なぜ反対するか」
 とどなったことがある。
”””

749 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/23(月) 23:06:08 ID:F+aNLCHL0.net
誤: 食くらわし
正:食らわし

750 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/24(火) 10:26:15.80 ID:kxEHKtyA0.net
新渡戸さん武闘派なんですね
まあ怖い

751 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/24(火) 17:16:38.65 ID:tI+PlD7H0.net
新渡戸稲造は嘉納治五郎と旧知の仲
いだてんに登場した嘉納治五郎の愛弟子の杉村陽太郎とも国連事務局次長の役職の先輩後輩関係

752 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/24(火) 19:56:02.65 ID:KTjiXV/Q0.net
ググったら新渡戸は柔術やってたという論文があった
出典が書籍なので事実と思われる

753 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/28(土) 15:15:48 ID:Kwx9BBgv0.net
>>748
>>752
新渡戸稲造
私教養なくて
よく知らない人でした (´・ω・`)
 
ごめんなさい (´・ω・`) ・・・・
 
検索し
私なりに簡単に云うと
 
「日本初
 世界で活躍した教育者」
 
だったんですね。
 
拓大の名誉教授でいらしたそうです。
 
つまり・・・・
木村政彦と一緒だ ヽ( ’∀ ’)ノ
 
学ばれた柔術
何でしょう (´・ω・`)?
 
ご生地の盛岡に
諸賞流というのがあって
(「しょしょうりゅう」と読みます)
それは藩の重要人物しか学べなかったらしく、
イナゾーのお父様が
まさに藩の重要人物だったんで、
この流派かな (´・ω・`) ・・・・

754 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/28(土) 15:17:41 ID:Kwx9BBgv0.net
イナゾーの柔術の理解は
 
「人がどういう仕組で立っていて
 どこを押せば倒れるか
 解剖せずに学べるのが柔術なのである」
 
マウントパンチを
あまりに早い時代に書けた事もですが、
一流の人物は物事を的確に捉える感性
智慧があるんでしょうね (´・ω・`) ・・・・

「私は少年の時から
 好き嫌いを超越しようと努めてきた」
 
遺された言葉も、
規範にしたいのいっぱいあります (´・ω・`)

755 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/28(土) 19:14:26.18 ID:1AErkvuz0.net
塩田剛三のエリオ評。
http://blog.livedoor.jp/gibson3457/archives/22213927.html
 
読みやすく訳すと
 
「強い武徳会の
 実は出身だった前田光世は
 弱い講道館に嫌われて海外に出された。
 木村は講道館の飼い犬だった。
 強さじゃもちろん前田が上。
 前田に劣る木村に敗れた
 エリオグレイシーとかいうブラジリアンは
 しょせんスポーツマンじゃのお」
 
塩田剛三
晩年ほんとにこんな事云ったの (´・ω・`)?
 
・・・・気になるのは
塩田士の武徳会推しなんですよね (´・ω・`)
 
前スレに私
塩田士の参段は武徳会のじゃないかと
推理を書かせて頂きました。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1551748349/897
この推理と
今回出てきた発言は、
つながると云えばつながります。
 
(´・ω・`) ・・・・

756 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/28(土) 20:03:31.80 ID:64LC5wNn0.net
>>753
新渡戸稲造の『武士道』海外翻訳出版が、柔道の海外普及に直接繋がってるな
『武士道』出版が1900年
講道館四天王の山下義韶の渡米が1902年
セオドア・ルーズベルト大統領が『武士道』に感銘を受けて、山下を合衆国海軍兵学校の教官にしている

あと嘉納治五郎と新渡戸稲造は武徳会の発行していた『武徳誌』の編集顧問を二人でやってる

>>755
嘉納が当初からスポーツを目指したとか言ってる時点で間違ってるからな
あんまり参考にならなさそうな感じ

757 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/28(土) 20:12:51.54 ID:64LC5wNn0.net
というか前田光世の経歴的に京都に行ってた時期って無いよな
青森から東京だし、その後渡米だし
武徳会が設立したのも前田上京の1895年の同時期だけど、東京の講道館に通いながら武徳会にも通うのは無理があり過ぎる

758 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/28(土) 20:24:24.84 ID:64LC5wNn0.net
というか前田光世と木村政彦を逆に解釈してるんじゃないのか?
前田光世自体は横山作次郎の直弟子で、富田常次郎が厳選して渡米に同行させた講道館のエース
講道館三羽烏の二つ名も持っている
木村政彦は、竹内三統流学んで牛島辰熊に師事して当初は武徳会で段位を取ってる

どうも逆に考えてるっぽい

759 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/28(土) 20:32:56.73 ID:64LC5wNn0.net
あんまり講道館と武徳会を別物的に見過ぎる必要も無いと思うんだがな
磯貝一、永岡秀一、田畑昇太郎、栗原民雄とか武徳会のトップ陣も講道館殿堂な訳だし
武徳会って結局講道館から派遣された人物が柔道を教えていた場な訳だし

760 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/29(日) 08:40:40.03 ID:3lWw7u+Y0.net
>>758
木村と親交があった塩田がそんな勘違いするのも変だし
塩田の生前時点でそんなに有名じゃない前田光世やグレイシーについて塩田が言及するのも違和感があるし
(何でか知らんが)木村を貶めたいコジが塩田の発言捏造しただけじゃないの

761 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/29(日) 09:30:12.45 ID:3w5rp13A0.net
>>756
なるほど、
イナゾー
柔道の海外普及に
ひと役買った人なんですね ヽ( ’∀ ’)ノ
 
そんな大事な話
教科書に載せてほしかった (´・ω・`)
 
前田光世が武徳会の人って話
確かに新説ですね。
 
聞いた事ありません (´・ω・`)
 
・・・・少し気になるのは
前田光世が修行時代
東京の新宿という場所にいた事です。
(「しんじゅく」と読みます)
 
新宿はずっと後年
陸軍と妙に関係のある場所になりました。
 
戸山学校、731部隊・・・・
 
そしてその陸軍の
大将だった小松宮彰仁という人をトップに置き
(「こまつのみや・あきひと」)
武徳会はスタートしたそうです。

762 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/29(日) 09:31:49.18 ID:3w5rp13A0.net
つまり新宿は
いつからか判りませんが
武徳会にどこか関係のある地だった可能性
あるんじゃないかと (´・ω・`) ・・・・
 
同じ新宿に
居と道場を構えてた塩田お父君は
そのへん
何か知ってたのかも知れません (´・ω・`)
 
全ては大昔の出来事で
たどる細い糸すら残ってませんが (´・ω・`)
 
もちろん
塩田剛三の証言が
(証言「として出てきた話」が)
正しいと云い張るわけじゃないですよ。
 
この話に一縷の真実性を見出すなら―――
 
って趣旨の
あくまで勝手な分析に過ぎません (´・ω・`)

763 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/29(日) 11:27:12.12 ID:ooWMQIns0.net
>>758
ボケが始まってたのだろう
老いは誰でも訪れる

764 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/30(月) 13:02:31.94 ID:7fTdes2l0.net
>>757
検索し
こんな記事を見つけました。
http://btbrasil.livedoor.biz/archives/54739105.html
 
前田光世は1901年から1904年まで
学習院大学の助教を務めたそうです。
 
今でこそ学習院は
東京に在りますけど
それは1905年
現在地に移転したもので
当時は京都に在ったそうです。
 
つまり前田光世は
三年間京都にいた Σ(・ω・`;)
 
学習院の在ったのは京都の上京区
(「かみぎょうく」と読みます)
そして同じ上京区内に
武専が在りました。

765 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/30(月) 13:03:51.77 ID:7fTdes2l0.net
前田光世は1901年
学習院生を相手に掛け試合
何と関節技で敗れてしまったと。
 
・・・・ひょっとして
この敗戦がご自身許せず
寝技の穴を埋めるべく
武専に通ったんじゃないでしょうか。
 
そして三年を過ごすうち
心も武専の戦士になっていた (´・ω・`) ・・・・
 
更に云えば
前田をくだした大角桂嚴という人は
東京医科大学の建学者の一人だそうで
同大学は新宿に在ります。
 
塩田剛三のお父君・塩田清一は
小児科の医師で
病院と柔道剣道の町道場を
新宿にひらいてました。
 
場所的に東京医大
もしくはその前身
日本医大ご出身だったかも知れず
そこの部活か何かで
大角氏と面識があった可能性があります。
 
前田光世が武専に傾いてった話は
そのとき聞いたのかも (´・ω・`)
 
(´・ω・`) ・・・・

766 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/30(月) 13:14:00.89 ID:mvggpF8A0.net
>>764
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E7%BF%92%E9%99%A2_(%E5%B9%95%E6%9C%AB%E7%B6%AD%E6%96%B0%E6%9C%9F)

東京の学習院は1877年(明治10年)から
嘉納治五郎も普通に講道館開きながら学習院で教授とか教頭とかやってたし

767 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/30(月) 13:30:21 ID:7fTdes2l0.net
>>766
Σ(・ω・`;) !

768 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/30(月) 19:48:25.92 ID:JIK3Rt5z0.net
人間勘違いや失敗はあるさ
気にすることないよ

769 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/01(水) 19:27:29.40 ID:39t3ylEO0.net
私の中で新渡戸、嘉納、高橋是清の活躍が点と線で繋がりました

770 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/04(土) 18:10:52.36 ID:/boPlMqW0.net
>>769
高橋是清さん
(「これきよ」って読むんですね)
不勉強で知らなかったけど
二二六事件てので
撃たれた人なんだ (´・ω・`) ・・・・
 
1936年2月26日
現場
赤坂のご自宅なんですね。
 
赤坂って確か
牛島塾があった場所じゃ・・・・
と思い
地図を広げてみたら
 
Σ(・ω・`;)
 
現場と牛島塾
250mぐらいしか離れてない。
 
1935年から塾にいた木村政彦
この騒ぎ
耳にした
まさか目にしたかなあ (´・ω・`) ・・・・
 
そんな八十年以上むかしの出来事に
おもいを馳せた新年 (´・ω・`)

771 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/04(土) 18:57:36.05 ID:rrwvEuE70.net
高橋是清知らねぇとか馬鹿すぎるだろ

772 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/04(土) 19:17:16.11 ID:034dsma/0.net
>>771
(´;ω;`)

773 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/04(土) 22:08:29.19 ID:KW4xeyoD0.net
いだてん見てなかったのかよ

柔道家で出たのは嘉納先生以外には、徳三宝(九段)、三島弥彦(弐段)、杉村陽太郎(六段)、
ぐらいだったけど
三島弥彦の親父が、講道館柔道が社会に出るきっかけとなった警視庁武術大会開いた三島通庸だったりとか
天狗倶楽部に前田光世が所属していたりだとか
講道館四天王話とか、日本レスリングの父が嘉納治五郎の秘書の柔道家・八田一朗だとか
幾らでも話拡げられるのに触れなかったな

774 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/05(日) 00:34:19.63 ID:lTuIPh4p0.net
新渡戸稲造も前の5千円札の人なのにな
知らないなんてどういう社会生活送ってるんだよ

775 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/05(日) 00:48:21.84 ID:jBUdDWOh0.net
高橋是清もお札になってたのか
1950年代の50円札

嘉納治五郎を貴族院議員に推薦したのが高橋是清なんだな
http://www.100yearlegacy.org/Kano_Jigoro/pdf/jk_map.pdf

776 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/05(日) 00:51:16.79 ID:jBUdDWOh0.net
でもニニ六事件と牛島塾を繋げて考えるのは良い発想
当時実際どうだったのかね
且つ牛島辰熊の思想としてはどう捉えていたのか

777 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/05(日) 05:36:29.40 ID:Jeza7DZi0.net
>>776
牛島の思想に興味があるなら保坂正康「昭和史 七つの裏側」という本をお勧めするよ。
牛島の東条英機暗殺未遂に関するインタビューが載ってる。
牛島は天覧試合敗退以降一介の柔道家であることに疑問を感じ、
後進の育成などに目を向けた。牛島塾もその一環。
牛島の思想としては尊皇ってのが幹にあって
それ以上は、自分は一介の柔道家に過ぎないとして
自分を謙虚にみつめてたみたいだね。

778 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/05(日) 08:06:49.37 ID:epqDQl4A0.net
家探検してたら
和室の入った事ない部屋発見。
 
中に
じーちゃんがもらった賞状あった ( ’∀ ’)
https://pbs.twimg.com/media/ENdZQ_cU4AE8cWv.jpg
 
賞状のあとのほうにある
中曽根康弘って名前
(「なかそね・やすひろ」と読むそうです)
検索したら
昭和の総理大臣で
去年亡くなったんですね (´・ω・`)
 
海老原義彦って人は
(「えびはら・よしひこ」)
年賀状がありました。
 
私ほんと
何も知らないなあ (´・ω・`) ・・・・
 
色々聞いときゃよかった。

779 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/05(日) 08:11:17.21 ID:epqDQl4A0.net
>>774
現金
あまり見る機会がなくて (´・ω・`) ・・・・
 
帰省中
初めて聞いたんですけど
うちは教科書にも載ってる戦国武将の
子孫らしいです。
 
ほんとかよ (´・ω・`)
 
でも小さい頃から
家になんかいつも十人以上いるなあとか
(親族以外)
庭に森があるのは
なんでだろーと思ってた (´・ω・`)
 
ヤな話
物心ついてから
敗走し落ち武者狩りに遭う夢に
よくうなされました。
 
今回知って検索したら
その武将も
敗走からひどい落ち武者狩りのすえ捕縛
頃されたそうです。
 
まだ魂は
安まってなかったのかな (´・ω・`) ・・・・
 
木村政彦みたいな従者がいれば (´;ω;`)

780 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/05(日) 09:22:21.70 ID:Uq8OumjN0.net
なに親の自慢しとんじゃコラ
お前自身は一族の名に泥を塗る落ちこぼれだろ

781 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/05(日) 12:34:01.08 ID:a/FBSwzy0.net
平家かな
それにしても教養がない。留学でも
してたの

782 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/05(日) 20:01:01.91 ID:QqzWV1J60.net
でもつい先日の中曽根元首相死去のニュースも
知らなかったみたいだしな
引きこもりなんじゃない?

783 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/06(月) 17:10:04.69 ID:JQzNZiTv0.net
中曽根総理を知らん日本人ているのか・・
つかほんとに日本人か??

784 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/06(月) 18:45:00.51 ID:wboIPSUx0.net
36歳でこれだからこいつが言ってる事もその程度

785 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/11(土) 14:38:38.89 ID:Y2ZCX/+o0.net
>>781
ご先祖さま
「智はあっても勇がない」と
批判的な扱いに
歴史上なってるようです。
 
夜襲をかければ勝ってたらしく
でも
 
「卑怯なマネはしたくない (`・ω・´) キリッ」
 
結果
フルボッコにされました (!!!ノω・`)
 
・・・・ひょっとして
卑怯が嫌いなご先祖さまの遺伝
もっと云えば魂が
木村政彦に共鳴したのかも (´・ω・`)
 
>>783
賞状
もう二枚ありました。
 
計三人。
 
ああいうのがゴロゴロある家
たぶん日本人だと
思うんですけど (´・ω・`) ・・・・
 
広間も
ひとめで古いし (´・ω・`) ・・・・
https://pbs.twimg.com/media/EN-WGCYUYAEy8ci.jpg

786 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/11(土) 23:57:01.14 ID:Vh3zCmrg0.net
>>785
小早川隆景か

787 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/11(土) 23:59:27.69 ID:Vh3zCmrg0.net
ああ、でも殺されたのなら違うな

788 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/12(日) 01:51:20.14 ID:ixbVwpp80.net
>>785
お金貸してくれませんか?

789 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/12(日) 16:32:40.44 ID:Zx2vjJJy0.net
>>786
小早川さま
検索したらお父君
毛利元就なんですね。
 
うちのご先祖さま
検索して出てきた父親の名前
そんなに知られてない印象 (´・ω・`)
 
有名じゃないけど
豪族 (´・ω・`) ?
とかいうのだったと。
 
附近一帯の土地の名が
ご先祖さまの姓でした。
 
今でも名残はあって
たとえば私も生まれた時
プレゼントが山1個とか。
 
毛利と云えば
毛利秀元という人
(「もうり・ひでもと」と読みます)
毛利元就のご令孫ですが
家来を碁盤に立たせ
その碁盤を片手で持ち歩けたそうです。
 
こんな感じですかね・・・・
https://i.ytimg.com/vi/lU5zMcAVrJA/hqdefault.jpg
これをおとなでやれる人、いるのでしょうか?
 
木村政彦なら、もしかして (;´・ω・) ・・・・

790 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/12(日) 19:10:30.98 ID:01n5G03N0.net
>>779
教科書に載ってる戦国武将
敗走して捕縛
>>785
夜襲を助言された
智はあっても勇がない
>>789
父親は有名じゃない

一致するのは石田三成だが

791 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/18(土) 20:33:23 ID:nukzADU30.net
そういや
ばーちゃん
ひーばちゃん
視ただけで寸法が判った。
 
巻尺あてず
眺めただけで
合う服つくってくれた。
 
>>725の黄色い柔道衣も
うちでつくってもらったヤツだよ o( ’∀ ’)o
 
(柔術衣じゃないよ。
 破けない厚い生地)
 
距離を機械つかわないで
「121メートル」
 
m9っ -д-) ビシッ
 
ぴったし目測出来た。
 
ご先祖さま
検地で活躍したらしいから
(「けんち」と読みます。
 初めて知った・・・・ )
やっぱり同じ異能あったのかな (´・ω・`)
 
数学者のガウスが
こういうの持ってたそうです。

792 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/18(土) 21:17:58 ID:vwvBV57O0.net
へ〜スゴいね

793 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/18(土) 21:59:53 ID:W164ugiW0.net
分かるぞ
今の時代ではほとんど評価されない職人的才能だろ
そういう人いるねん
手前味噌ながら親類では俺の母親と俺がそうだ残念ながら母親は人間国宝にはなれなかったが

そういう才能を持っている人って見ると分かるよ
最近では洋服の直しを依頼しに街の仕立て屋に行った時に会った店主の女性
さすが腕一本で店をやってるだけあってビンビン俺のセンサーが反応したよ

格闘もそうで格闘センスってあるよね
どんな格闘技やらせても上位にいっちゃう人とか
不思議だよね
木村先生も何やらせてもうまかったんだっけ

格闘センスについてだけどヒョードルとか絵が趣味らしいね
繊細な何かを持っているのかな
そういうのが格闘に活きるのってあると思います

794 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/19(日) 13:49:16 ID:om12ZqYL0.net
木村と引き分けた石川隆彦は囲碁6段らしいが当時の6段ってどんなもんなんだろうね?

795 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/19(日) 15:11:28 ID:esKsfY9G0.net
六段ってアマだろ

796 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/19(日) 18:06:41 ID:JkQOnRgs0.net
そりゃあアマだろ
囲碁は初段からプロだしな(将棋は四段から)
昔はどうだったかは知らんけど

797 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/19(日) 18:57:40 ID:eKttKArP0.net
>>793
見ればわかるって
普通じゃないですね (;´・ω・)
 
>>793さまのご家族
陶芸
または彫刻ですか・・・・?
 
異常ながんりき(眼力)
備わるお仕事らしいんで・・・・
 
私のばーちゃん
ひーばーちゃんは
服は趣味で
専業主婦だったから
技術面は職人レベルか判りません。
 
12年前
私が24の時
 
( ´・ω・) カラー柔道衣ほしい
( ´・ω・) 青じゃ普通だから黄色がいい
 
一週間後
 
( -д-) 上衣の上半分と下半分
     ズボンの生地と色はこれでいいか
 
部品のサンプル送ってきた o( ’∀ ’)o
https://pbs.twimg.com/media/EOnmDnMU0AAyFr8.jpg

798 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/19(日) 18:59:37 ID:eKttKArP0.net
ポケットテッシュと並べると
小さいから
これが完成品じゃないの判ると思います。
 
あと市販の柔術衣買っても
こんなの付いてこないんで
これが柔術衣じゃない証拠にも (´・ω・`)
 
二重に織られた完成品
その一週間後
もう届いた o( ’∀ ’)o
 
(ちなみに柔術衣は一重です)
 
染め物の設備
趣味でもともとあって
織るのも足踏み式の
江戸時代の (´・ω・`)?って
はたおり機でつくったみたい。
 
柔道衣は
扱った事ないほど硬いから
出力あげるため
自分で改造までしてた (´・ω・`) ・・・・
 
完成品
12年つかって
ほつれ色落ちありません。
 
ざっと
技術のほうはこういう感じ。

799 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/19(日) 19:01:31 ID:eKttKArP0.net
ひーばーちゃんのばーちゃんも
同じ能力あったらしいです。
 
藩主の細君だったから
やっぱり専業主婦 (´・ω・`)?
になるのかな・・・・
 
一族以外に
似たのやれる人
ひとりお会いした事あります。
 
工作機メーカーの開発主任で
眼をつむって機械
数十秒〜数分
手に持って撫でたり傾げたり。
 
そしたら
 
「どこそこがわるい」
「ここに改善の余地がある」
 
チリほどの狂いが判っちゃう・・・・
 
学は無いけど
製品をどんどん発明
特許いっぱい認められ
会社大きくなったの
その人のおかげなんだって。
 
>>793さまの会った洋服屋さんも
たぶん同類なんでしょうね (´・ω・`)

800 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/19(日) 19:03:33 ID:eKttKArP0.net
なんで「彫刻ですか?」と
お尋ねしたかと云うと・・・・
 
ルネサンスイタリアに
ベンヴェヌート・チェッリーニという
彫刻家がいました。
 
この人が>>793さま同様
異常ながんりきがあり
視ただけでその人がどういう性能か
わかったそうです。
 
あと武道で云う
「隙」なんかも
わかったと・・・・
 
ひとりで三十人を相手にし
あっというまに全員斬ったそうです。
みかねて
王宮一の剣士が刺客に送られてきても
それも秒殺。
剣は学んだ事がなく
武器は彫刻のノミだけでした。
 
そういうのは
隙がわかるから出来たみたい。
 
きっと>>793さまも
格闘技とかしないで強いでしょうね・・・・
 
私じゃ無理だ (´・ω・`)

801 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/19(日) 19:19:14 ID:KuWLyTeZ0.net
アマならまぁそこそこ強いってレベルだろ
金払えば貰えるんだし

802 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/19(日) 20:59:41.73 ID:l9EJz1JT0.net
そんなたいそうなもんじゃないよ
職人以外の才能はさっぱりわからないよ

803 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/23(木) 20:36:59.48 ID:bAzlmiBa0.net
増田せんせいは木村政彦を講道館殿堂入りさせててないことをぼやいてたけど、
実際殿堂入りしてない人ら並べて考えてみると木村先生の優先順位は少し低くなるかな

木村政彦より優先順位上なのは、前田光世、川石酒造之助、小泉軍治、谷幸雄、松前重義
ここら辺はまず確定

あと考えるのは、
ワシリー・オシェプコフ、モーシェ・フェルデンクライス
富木謙治、望月稔、辺り

804 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/25(土) 09:15:02 ID:+R5FzHsz0.net
>>803
圧倒的に木村政彦が上だと思うが

805 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/25(土) 12:56:02 ID:dfvsUklj0.net
こういうのは実力だけではなく柔道への貢献度も考慮されるもんだよ

806 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/25(土) 14:36:19 ID:+R5FzHsz0.net
実力が一番の貢献度だろ

807 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/25(土) 23:01:36 ID:xXqvfvF30.net
>>803
ロシア柔道の祖ワシリーさん
ウラジオストクに
こんな像建ってるみたいです。
http://curiosity-travel.com/wp-content/uploads/2019/10/IMG_3840-1024x768.jpeg
 
ワシリーさんのご師匠が
苫米地英俊って人で
(「とまべち・ひでとし」)
小樽高商の教授でした。
 
ウラジオストクでは
嘉納先生
ワシリーさん
苫米地教授が
三先人としてお写真並べられるほど。
https://livedoor.blogimg.jp/tomabechi1/imgs/3/8/38303f6c.jpg
 
苫米地教授の小樽高商の生徒さんに
村井顕八という人がいて
(「むらい・あきや」)
北米、南米、中国、ヨーロッパを
他流試合で転戦したそうです。
 
育てた生徒の実力とスケール
教授ご自身のロシアでの評価
(お名前のついた大会が今も残るそうです)
ひょっとして殿堂入りに近いご存在かも
知れないですね ( ’− ’)

808 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/26(日) 10:19:16.94 ID:KoxG1xZY0.net
ロシアへの普及はワシリー氏の活躍で行われたとはいえ
だいぶ遅れたよね
それ以前は敵国だと認識してたから普及活動しなかったのかな

サンボの祖でもあるんでしたっけワシリー氏は
あなたの話興味深いなあ
経歴からすると
他流試合のやり方は知ってはいないだろうけども
柔術は少しは知ってたのかもね

809 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/26(日) 18:27:00 ID:SPm2uFtA0.net
木村は死んでも誰も銅像立ててくれなひw
逆に生きてるうちに銅像が立つ奴は人間のクズ

810 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/26(日) 23:30:50.17 ID:WLt6+ye60.net
>>808
なるほど、敵国・・・・
 
苫米地教授が小樽高商柔道部を率い
ウラジオストクに遠征
ワシリー氏らと交流出来た柔かい精神は
小樽がウラジオストクとの交易で栄えたから
てのもあったんでしょうね。
 
距離的にも
精神的にも近かった ( ’∀ ’)
 
その時の部員には
栗林海運の御曹司
栗林徳一がいて
(「くりばやし・とくいち」)
同じく部員だった村井顕八と
卒業後
南洋
南米にまで事業を伸ばしたそうです。
 
部活の顧問だった苫米地教授の
商業外語の指導
柔道精神の継承が
生徒さんを世界に向かわせた気がします。
 
栗林さま
耳が潰れてますね。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/62/Tokuichi_Kuribayashi.png
柔道衣の背中が破れたという
往時の小樽高商の
厳しい寝技の練習が偲ばれます (´・ω・`)

811 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/27(月) 01:08:31.48 ID:9dQsjWHQ0.net
>>809
作像・・・・
>>802さまの出番だ ヽ( ’∀ ’)ノ

812 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/27(月) 20:43:28 ID:jDAyjisZ0.net
講道館殿堂は日本人しかなれない決まりでもあるのかね

813 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/27(月) 21:24:40 ID:l5/2cHdn0.net
女も殿堂入りさせてもらえないからね
差別主義団体ですよ

814 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/28(火) 03:15:13 ID:t7W7VkDz0.net
女性で殿堂入りの可能性があるとしたら、福田敬子とラスティ・カノコギかな

815 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/31(金) 22:05:57 ID:ODDAEEw60.net
53年7月30日
https://pbs.twimg.com/media/EPIU2NjU0AAnCSP.jpg
 
巨人がいる (´・ω・`) ・・・・
 
誰これ (´・ω・`) ・・・・
 
木村先生が加わったの
ずっと後だけど
この皆さんの普段のスパー
どうだったのかな (´・ω・`) ・・・・

816 :名無しさん@一本勝ち:2020/02/01(土) 00:06:48 ID:qTGwjn9m0.net
>>815
巨人は卓イ約かと
この写真で遠藤幸吉(元柔道家)が中心になってしまったので
あとで力道山に「テメエ、何エラそうに真ん中にいやがるんだ!」
と怒られたそうですね

817 :名無しさん@一本勝ち:2020/02/01(土) 01:05:07.72 ID:kUcdnVZ20.net
>>15
時代状況なにもしらないでしょ貴方

818 :名無しさん@一本勝ち:2020/02/01(土) 20:39:27 ID:DatNzG6s0.net
講道館殿堂は山下さんですら入ってないのに木村ごときが入れるわけないじゃんw

819 :名無しさん@一本勝ち:2020/02/02(日) 00:27:19 ID:MhIlC0ha0.net
>>816
検索したら
台湾ご出身
もと力士さんなんですね ( ’Д ’)
 
2メートル3センチ Σ(・ω・`;)
 
立って取っ組み合ったら
普通は倒せない人でしょう。
 
遠藤さまと立ちスパー
どうだったのかな ( ’∀ ’)
 
力道山
村井顕八が「アレ」を観て
「自分なら勝てる」と。
 
1890年1月20日生まれだから
六十代なかばになってたのに・・・・
 
やっぱり世界中他流試合でまわった人は
ちがうのかな。
 
実現してたら
合気道の植芝盛平をくだした一本背負が
再び火を噴いたのか ヽ( ’∀ ’)ノ

820 :名無しさん@一本勝ち:2020/02/02(日) 10:59:05.68 ID:n0VtQ3EN0.net
うるせぇよ

821 :名無しさん@一本勝ち:2020/02/02(日) 12:19:33.18 ID:IDQvqaQQ0.net
すみませんでした

822 :名無しさん@一本勝ち:2020/02/02(日) 19:43:54.73 ID:G/0EnUws0.net
わかればよろしい

823 :名無しさん@一本勝ち:2020/02/10(月) 02:54:18.76 ID:8Sa9+ubi0.net
ついにリネール負けたね、しかも背の低い日本人、影浦心に投げられて
10年負け無し、154連勝ストップだって
リネールは背の低い相手苦手だから全盛期の木村先生には勝てないだろうね

824 :名無しさん@一本勝ち:2020/02/10(月) 16:37:18 ID:xHRF3+BO0.net
木村先生は15年不敗なのだが?

825 :名無しさん@一本勝ち:2020/02/10(月) 22:45:31 ID:jiBz1IhG0.net
179で背が低いって

826 :名無しさん@一本勝ち:2020/02/11(火) 08:16:25 ID:x3Zi/2Bf0.net
15年不敗は戦争で柔道できなかった期間もカウントしてると何回言えば分かるんだ木村信者は。

827 :名無しさん@一本勝ち:2020/02/11(火) 22:18:55 ID:WQ58kyPA0.net
>>822
実際負けてないし、戦後も優勝して連勝してるんだから15年不敗で間違ってないんだけど?

828 :名無しさん@一本勝ち:2020/02/11(火) 22:54:07 ID:U2x8UiBv0.net
>>823
世界選手権で日本人が勝ったことがあるんじゃない?

829 :名無しさん@一本勝ち:2020/02/12(水) 08:35:42 ID:fhaPvDQp0.net
リネールの10年不敗(休養1年含む)154連勝は五輪2度、世界選手権5度優勝と
ほとんどが大きい大会だけで積み重ねてる
山下さんの208連勝(引き分け挟む)が7年、ナツラの312連勝が3年なのをみても
いかにリネールがスローペースなのかが分かる

830 :名無しさん@一本勝ち:2020/02/12(水) 12:53:15 ID:jkEj0a4e0.net
ナツラはペース早すぎる
年間100試合って事は小さな大会にも出まくってたのだろうが怪我が怖い

831 :名無しさん@一本勝ち:2020/02/13(木) 10:46:44 ID:rA2DEG+v0.net
>>819
よう、ウンコ野郎

832 :名無しさん@一本勝ち:2020/02/14(金) 23:53:09 ID:agBsQUwr0.net
木村政彦の
「正式な柔道競技に於ける」
敗けなかった年は
以下のようになってます。
 
1937年 日本選士権      優勝
1938年 日本選士権    二連覇
1939年 日本選士権    三連覇
1940年 天覧試合       優勝
1941年 明治神宮柔道競技 優勝
1942年
1943年
1944年
1945年
1946年
1947年 西日本柔道選手権 優勝
1948年 全九州vs全関西   勝利
1949年 全日本選手権    優勝
 
日本が機能してなかった
空白の五年を除くとすれば
木村先生の記録は
「八年無敗」が答なようです。
 
山下会長が八年無敗。
リネール選手も八年無敗。
 
年数としてこの辺が
ヒトの限界なのかも知れません。

833 :名無しさん@一本勝ち:2020/02/15(土) 11:04:39.58 ID:vOulFliZ0.net
戦後殆ど練習しなくても優勝したの
本人の全盛期の貯金がすごかったのはもちろんだけど戦争で若い世代が十分伸びなかったのもあるかもね

834 :名無しさん@一本勝ち:2020/02/15(土) 12:27:13 ID:i8VTGf0P0.net
>>832
おめえごときが人間の限界勝手に決めんなボケ

835 :名無しさん@一本勝ち:2020/02/16(日) 01:09:13 ID:t5S9TVxQ0.net
>>833
確かに
戦中に十代を過ごした全日本王者は
醍醐敏郎
曽根康治の
二人しかいませんね。
 
醍醐先生は26で初優勝
曽根先生は30で初優勝
 
いずれも遅咲きです。
 
戦後しばらくは
戦前に実力の完成していた世代が
上位を独占してました。
 
これはもう
「戦中は後進が育たなかった」と
まともにゆっちゃっていいでしょう。

836 :名無しさん@一本勝ち:2020/02/16(日) 07:59:31 ID:ZvB5QVc10.net
全日本は優勝者がコロコロ変わる大会じゃないからね
大体は2〜3人の争いになる
全日本の優勝争いする選手が3〜4年出てこないなんて現代でも珍しくないよ

837 :名無しさん@一本勝ち:2020/02/16(日) 18:54:48.15 ID:tSuHskGz0.net
26で初優勝っていうほど遅咲きなん?

838 :名無しさん@一本勝ち:2020/02/16(日) 19:02:48 ID:LJje/E2C0.net
結構遅い
山下、斎藤も三十路前に引退してるから

839 :名無しさん@一本勝ち:2020/02/16(日) 22:39:09 ID:fOB4U/970.net
>>832
ブランクの間に老化するんだから単純に比較なんてできない

840 :名無しさん@一本勝ち:2020/03/01(日) 19:42:07 ID:G+ZNTSGv0.net
角田夏実選手
オリンピック選ばれなくて残念でした。
 
続けてれば必ずいい事あります。
 
エール送りたいです
頑張って (´;ω;`)
 
・・・・きょねん夏の取材ですけど
足の指すごい動くんですね。
https://youtu.be/wPptXceZ0TY?t=80
 
これがもっと進むと
足で食事がとれるようになります。
 
そうなれば
足で上空のハエが落とせる不可視の蹴り
ファントムハイが撃てるし
ブラジリアン柔術の世界王者にも
パスされなくなります。
 
・・・・はいウソです。
 
足で食事がとれる人間なんて
いるわけないじゃないですか。
 
ははは・・・・
 
大事なのは
どこかにそういう人間がいるかもと
角田選手
夢をみて競技に生甲斐見出してほしいなと・・・・

841 :名無しさん@一本勝ち:2020/03/01(日) 21:36:22.20 ID:PethgK1P0.net
角田は階級変えるのが一年早ければ代表なれてたんじゃないかな

842 :名無しさん@一本勝ち:2020/03/01(日) 21:54:31 ID:QMOsMjK70.net
知るかボケ
木村と関係無いだろ
いい加減にしろバカ野郎

843 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/06(月) 03:16:19 ID:LTuTA4Y50.net
>>840
NO MORE 悩み無用! あなたの髪きっと生えてくる
信じて喜び抱きしめよう リーブ・イズ・ワンダフル!

844 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/06(月) 04:13:08.88 ID:rYQI+7+R0.net
またバカどっかか

845 :名無しさん@一本勝ち:2020/06/13(土) 20:10:38.11 ID:4OvcxXjX0.net
木村てチビだけど、力道山やルーテーズとツーショットしてる写真見ると、かなり分厚く感じる。しかもこの時はアル中で練習もあんまりしなかった時期。
対局に柔道と筋トレしか頭に無かった頃の全盛期の写真見たら、足も腕も首も異様に太い。本当に全盛期の木村なら力道山に不意打ちのパンチ喰らっても「約束違うよ!」とか余裕かましながら、リング降りて速やかにリングを退散し、今と違う「木村政彦は何故力道山を・・・」になったと思う。

846 :名無しさん@一本勝ち:2020/06/16(火) 23:55:35 ID:yqI49hU90.net
木村先生は体格差関係なさそう
現代人の知らない立ち技寝技打撃技を持ってる

と期待して夢を膨らませ寝るのであった
おやすみ

847 :名無しさん@一本勝ち:2020/06/26(金) 09:39:47.15 ID:t3z8QDHm0.net
>>845
バックに893がいるから試合放棄なんてできないし
ガチでやり返すこともできない
893を利用して893に殺された力道山
悪魔と契約したようなもんだ

848 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/04(土) 01:32:49.88 ID:4fGBL/470.net
https://pbs.twimg.com/media/BphCvY-CAAAM2Xk?format=jpg&name=medium
真ん中のゴリラの握力が100K台なのに戦前の栄養飢餓状態の体重も半分位の木村政彦の握力が200K超えってやりすぎ都市伝説だろw

849 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/04(土) 11:26:23.26 ID:JK4pX4kB0.net
>>848
木村は実際ものすごく強かったのは疑う余地もないとは思うけど
伝説や武勇伝みたいなのは誇張されてるのも間違い無いと思う

850 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/04(土) 12:31:28.82 ID:ReNZ1bng0.net
力道山との試合の映像を見ると普通のおっさんにしか見えない
ただ腹が出てないのは流石だというべきなのかも知れないけど

851 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/11(土) 23:21:49 ID:83PnNKpN0.net
>>848
子供の頃から砂利すくいという重労働やってたことを考えると
嘘とも思えない

852 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/12(日) 23:02:00 ID:SyckDogk0.net
握力のギネス記録でも200kgはいってない
だいたい戦前にどうやって計測したんだ

853 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/14(火) 00:48:12.09 ID:pCNyPzXN0.net
握力計を2台繋げればオーケー
体重計だって2台あれば片脚づつ乗っかって
2倍まで測れる

854 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/14(火) 01:13:12.66 ID:pCNyPzXN0.net
先日、海外で木村先生のトレーニング動画がアップされてたけど
数日で3万人超えしてた。コメント数は200超え。
海外でも人気があるようです
腕立て千回はすごいとか、「木村の前に木村なく〜」
の下りが英訳されてるコメントがありました
https://m.youtube.com/watch?v=0odFYdoCD5A

855 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/29(水) 19:17:08.58 ID:2mZRVgmJ0.net
>>854のチャンネルですが、運営者は外国人なのに
結構貴重な日本の柔術や柔道の歴史資料を披露している
多くのBJJの技のルーツが高専や古流、当初の講道館に
あることを解説していて面白い
コメントの文章なのでよくわからないけど読む限りではサンタナvs木村の映像が存在するらしい
信じる信じないはあなた次第です

856 :名無しさん@一本勝ち:2020/08/06(木) 00:14:13.90 ID:DXty96Ew0.net
サンタナ戦の映像はわずか数秒だけど昔YouTubeで見たことあるから存在してる可能性は高い

857 :名無しさん@一本勝ち:2020/08/06(木) 16:28:24.41 ID:Qo8HbwM90.net
この記事
初めて見た。
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0412/users/0/0/2/4/new_international_net-img1200x900-1546174861tigfd927484.jpg
1984年
木村先生67歳の時です。

858 :名無しさん@一本勝ち:2020/08/15(土) 01:08:20.97 ID:8BEBYYoJ0.net
>>855
これも面白い
https://youtu.be/3JL3sZSGjI0

859 :名無しさん@一本勝ち:2020/08/15(土) 22:04:32.97 ID:NQ8HCT7a0.net
>>858
最高ですね

860 :コテハン仁義:2020/08/26(水) 04:41:11 ID:p0I/5jgJ0.net
>>848
これコラか加工やろ?
こよ体格差は

861 :名無しさん@一本勝ち:2020/08/30(日) 01:10:34.29 ID:6mol9/Oo0.net
>>858
お約束ですねえ

862 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/13(火) 21:49:30.52 ID:MCDAzoT+0.net
https://m.youtube.com/watch?v=haz6RJ1kFvQ
意外に多くの足関節技があったことに驚いた
動画の中で三船久蔵が足関節使ってる

863 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/14(水) 08:01:43.16 ID:avOGd5Wt0.net
力道山にチョップ食らった後のタックルみるとやっぱり強かったのかなと
ロープなければテイクダウンとれてた
その後のレフェリーへアピールして打撃食らってしまう警戒心の無さはひどい

864 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/14(水) 08:04:44.77 ID:avOGd5Wt0.net
柔道家であんなタックル出来る人ってほとんどいないんじゃないか?
双手刈じゃなくてレスリングのタックルに見える

865 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/14(水) 08:05:01.31 ID:x5PN7cGJ0.net
>>863
プロレスだから
タックルやったから次は力道のターンかなと思ってたんじゃない?

866 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/14(水) 11:40:10.43 ID:a49kzWr10.net
力道はキレたかスイッチを入れたけど木村先生はシュートのスイッチを入れなかった
許せんわな

867 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/15(木) 21:56:14.70 ID:6YJZV3Rs0.net
木村先生のタックル凄いと私も思いました
合理的なタックルですね
印象に残ってます

868 :名無しさん@一本勝ち:2021/02/15(月) 11:45:53.83 ID:deNqxtyE0.net
あのあっさり切られたタックルが?

869 :名無しさん@一本勝ち:2021/03/11(木) 02:41:26.72 ID:enaVmSqh0.net
木村政彦ってプロレスやってたくらいだから柔道でも八百長で勝たせてもらってたのかな

870 :名無しさん@一本勝ち:2021/03/19(金) 21:02:59.62 ID:gv5uit8x0.net
打撃かわして最初胴タックルから行って倒れないと見たら
相撲だと食らう機会がない下半身へのタックルにシフトしたのはさすがだとおもった

871 :名無しさん@一本勝ち:2021/03/20(土) 01:51:30.37 ID:i94lJAQY0.net
力とプロレスやって完全に息が上がってるのは
やっぱプロとして駄目だよね

872 :名無しさん@一本勝ち:2021/05/02(日) 07:42:56.80 ID:lG8ECfUm0.net
息上がってたか?

873 :名無しさん@一本勝ち:2021/05/29(土) 18:40:25.11 ID:IRI7QOJc0.net
プロレスの話題は

874 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/05(土) 10:16:34.80 ID:dXSf903t0.net
>>869
それは木村先生に失礼すぎる

875 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/06(日) 01:32:45.85 ID:LGjK8dNV0.net
木村、実は弱かったと思うよ
あの時代、大山とか塩田とかとつるんでたわけだろ
全員インチキだと思うね

876 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/06(日) 02:14:20.82 ID:ltvA/9bq0.net
柔道関係者の証言も知らんのか
知らないにしてもいい加減なこと言うなよ

877 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/06(日) 02:27:48.50 ID:a3p8IIIW0.net
少なくとも力道とプロレスやってる動画見ると全然強そうに見えない
エリオと柔道やってる動画だと身体も太くて強そうだが

878 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/13(日) 10:09:41.76 ID:A0vkKxEF0.net
>>877
プロレスは演劇だからな
演技は下手なのさ

879 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/13(日) 10:11:10.72 ID:A0vkKxEF0.net
>>863
ひどいのはどう考えても力道山
キチガイすぎる

880 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/14(月) 19:59:22.14 ID:ZhvlY3ZA0.net
橋本はかわいそうだったがブック破りの原罪はあるなプロレス側に
柔道界と抗争にはならなかったが
プロレスの異種格闘技戦は八百長多いが一番危険なのがブック破りな
高田と北尾も
猪木ウィリーは両陣営ブック破りを疑ってたから殺伐として両方のセコンドが入り乱れてた
ブック破り起きたらそのまま乱闘の暴動になってたろう

881 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/14(月) 20:33:59.24 ID:ZhvlY3ZA0.net
そういえば木村先生の弟子の岩釣さんと拓大が全日本プロレスと契約してブック破りで馬場さんをやるつもりだったらしいが交渉の席で決裂した
やるなら息子の百田や力道に可愛がられた朝鮮人の大木金太郎を狙えば良かったのにと思うが
馬場さんは良心的な人だぞ
元子さんは良くなかったが

882 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/14(月) 20:49:10.35 ID:3UKTP4/r0.net
馬場は力道山にかわいがられたけど
それでも力道山をよく言ってないな
猪木は犠牲者の一人

883 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/14(月) 22:28:42.15 ID:IcqBkZe20.net
あんな虐待されたら猪木さんの人格にも影響出ても仕方ない
でも団体のトップに立って以降は後輩や弟子を理不尽に虐待したりしてないようでよかった
とはいってもスパーリングで猪木にシュートを仕掛けた若手時代の前田やしょっぱい試合した下の者には前田が坂田に入れたヤキよりも凄まじい制裁を加えるのがしきたりだったり船木曰く佐山合宿動画みたいなのが当たり前の日常だったらしいけど
プロレスってプロ野球や相撲よりも幕内デビューできるの少数な厳しい世界だからね

884 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/18(金) 16:05:53.68 ID:9S91rBg40.net
力道山にやられたのこういうのじゃね

https://www.instagram.com/p/CQP8JhKJHdo/?utm_medium=copy_link

885 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/25(金) 15:59:50.89 ID:7iLsoC890.net
https://youtu.be/hO_4QpYGhpk

886 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/08(木) 10:02:13.31 ID:1VzyZXem0.net
増田俊也の本読んでるけど
木村政彦が米兵4人と喧嘩したときに使ったのは
金的蹴り、一本背負い、頭突き、金玉握りで、
金玉握りは中学時代から喧嘩で使ってる得意技だったらしいな

喧嘩ではやっぱり柔道技だけではダメなんだなって思ったわ

887 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/08(木) 21:21:02.61 ID:Mlnny12C0.net
>>883
佐山の動画はエンタメだってば
しつこいなぁ

888 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/14(水) 23:57:30.25 ID:K6oXMkTc0.net
>>887
あの動画はな

889 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/15(木) 18:14:16.34 ID:5GuF3Hu+0.net
カメラが回ってるから普段より力が入っちゃったとは言ってたけど、佐山はあれが日常で普通だよ

890 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/17(土) 22:46:44.79 ID:tqrXzn2A0.net
新日本の道場があんな感じだったらしい

891 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/20(火) 04:15:40.13 ID:/q6Gz5rF0.net
>>886
金玉蹴りも柔道技だよ
極の形の蹴上にある
頭突きも柔道の当て身技に分類がある
金玉握りはすくい投げとかでの応用だろうな

892 :名無しさん@一本勝ち:2021/08/01(日) 08:13:54.31 ID:idwQBksK0.net
https://i.imgur.com/l7Ho0v3.jpg
https://imgur.com/delete/6U3p6BYMIxJxn2i

893 :名無しさん@一本勝ち:2021/08/07(土) 13:37:35.04 ID:pSztfWB30.net
このあいだ平野先生とケンカしたって話の動画があがってたな

894 :名無しさん@一本勝ち:2021/09/11(土) 16:42:53.37 ID:HUTuKEgZ0.net
以前木村先生に直接教えてもらった初老の方と
話す機会があったけどやっぱり凄かったって
あの方の大外刈りは特殊すぎて
真似できないって言ってみえたなあ

あと昔の柔道家は体格が小さいから
弱いのでは?というのはちょっと違うと思う

895 :名無しさん@一本勝ち:2021/09/11(土) 16:44:56.45 ID:HUTuKEgZ0.net
あと友人はその昔に岩釣さんに
指導受けたことがあるって言っていたなあ

896 :名無しさん@一本勝ち:2021/09/14(火) 01:33:41.86 ID:5AwhyNE60.net
https://youtu.be/No1dCHq1bOk
概出かもしれんが思わず見入っちゃった
これで分かったのは木村政彦にとってプロレスはあくまで徹頭徹尾ショーだと信じてた。
力道山はプロレスの中に狂気も秘めてるって事を木村に隠してた。
というよりも木村があまりにお人好し過ぎた。
おそらく木村が力道山とのタッグを解消したいっていう後からの力道山に挑戦っていうブックもあったんだと思う。
「そうか木村さん、だったらシングルやって全国回ろう!そしたら稼げるよ」→これは木村がテレビで発言してる。
試合前の緊張感ってのも全くなかったって証言してる。
そのくらい力道山は安心させてたんだろうな。
木村は金的も本気で入れてないって
入ってたら悶絶してるはずだから
あれも筋書きに入ってたんだろう。
当時は木村は力道山に負けた事実しか残らなかったが、UFCが流行り出してそのグレイシーの始祖ともいうべきエリオを倒した木村政彦は武道家として偉大だったと評価が上がってる。

どっちが勝者だったんだろう?

897 :名無しさん@一本勝ち:2021/09/15(水) 05:24:04.26 ID:cHiGEZg+0.net
>>773
パリ五輪レスリング銅メダリストの柔道家内藤克俊も取り上げてほしかった
日本レスリング史上初のオリンピックメダリスト

898 :名無しさん@一本勝ち:2021/09/16(木) 01:09:10.67 ID:AlhxY8m80.net
エリオに負けた加藤幸夫の弟子の出世頭って誰だっけ?
小見川?

899 :名無しさん@一本勝ち:2021/09/16(木) 03:03:04.97 ID:AlhxY8m80.net
関勝治が加藤道場出身か

900 :名無しさん@一本勝ち:2021/12/16(木) 21:11:41.61 ID:TaDcbr3g0.net
木村って包茎だったらしいね。

901 :名無しさん@一本勝ち:2022/01/15(土) 16:08:00.88 ID:4W7PghXX0.net
>>896
力道山は昔は昭和のヒーローとしてちょくちょくテレビ放映されたが
最近はまったくというほどブラウン管から消えた
やっぱ悪人って真実が広まっちゃったんだろうな

902 :名無しさん@一本勝ち:2022/01/17(月) 13:14:34.13 ID:4ba7eT0L0.net
>>901
大鵬もファイティング原田も力道山も馬場も高倉健も、誰でもいいがブラウン管から消えてるだろ、割と出るのはひばりくらいで
無理矢理持っていくやり方やめろ

903 :名無しさん@一本勝ち:2022/01/17(月) 22:56:05.13 ID:EBj8+5ve0.net
今は
ブラウン管自体が
希少種ですけどね (;・∀・)

904 :名無しさん@一本勝ち:2022/01/23(日) 22:26:06.30 ID:WnaeH5d60.net
https://cdn1.18pfun.com/e3/20210821/63/6347196EACF8w894h1100.jpeg

905 :名無しさん@一本勝ち:2022/01/24(月) 01:42:33.28 ID:dwUi4rEr0.net
柔術では普通にキムラ使うもんな
これも木村のおかげ

906 :名無しさん@一本勝ち:2022/01/25(火) 20:36:57.11 ID:Lu5tjua70.net
牛島先生の本に載ってるかも知れないけどエピソード結構知ってるけど知りたい?

907 :名無しさん@一本勝ち:2022/03/03(木) 04:28:11.63 ID:aI1CvVXv0.net
知りたい。

鬼の柔道読んでみたいけどプレミアつきまくりで辛い
プロレスのネタバラシ以外に何が載ってるのだろう

908 :名無しさん@一本勝ち:2022/03/09(水) 20:45:42.99 ID:lxqUzevP0.net
東条英機暗殺計画が漏れて逮捕されたときは牛島先生の仲間の政治関係の人のおかげで出してもらえたらしい
その人いなかったら死刑だったみたいだね
ちなみに石原莞爾ではないよ

909 :名無しさん@一本勝ち:2022/04/08(金) 11:27:50.61 ID:FZB7gj0p0.net
三本勝負なんだから一本目は急所蹴りの反則で
力道山の勝ちブックだったんじゃない?

910 :名無しさん@一本勝ち:2022/04/19(火) 12:53:23.15 ID:9EyshUk50.net
>>902
力道山の評価下がってるぞ
クズ証言エピソードが出ちゃってるからな

911 :名無しさん@一本勝ち:2022/04/26(火) 20:20:01.53 ID:1Py4QcN60.net
柔道オールタイムPFP
1位 木村政彦
2位 牛島辰熊
3位 大谷晃
4位 山下泰裕
5位 大野将平
6位 テディ・リネール
7位 井上康生
8位 古賀稔彦
9位 藤猪省太
10位 野村忠宏

912 :名無しさん@一本勝ち:2022/04/29(金) 14:43:38.89 ID:GOg147VD0.net
木村政彦ってプロレスやってたくらいだから柔道でも八百長で勝たせてもらってたのかな

913 :名無しさん@一本勝ち:2022/06/02(木) 18:16:54.24 ID:Im3dWiea0.net
木村や岩釣ではプロレスラーには勝てん!
全敗みたいなもんだな!(笑)

914 :名無しさん@一本勝ち:2022/06/03(金) 20:27:56.75 ID:z4rU17Pq0.net
>>913
石井慧ならばどうよ

915 :名無しさん@一本勝ち:2022/06/04(土) 14:10:29 ID:CTC9uFUt0.net
しかし渕も今更本気で言ってもね〜!
真意は分からないけども、岩釣さんは亡くなってるしね。
せめて岩釣さんがご存命の時に今回みたいに本気で言えばよかったのに!

あと全日本プロレスのレフェリー和田京平が、今頃になって90年の新日本プロレスとの対抗戦の時に長州が身体にオイルを塗りまくってたって言ってるけど、今更何を言ってんだ?(笑)
当時も噂になってたし、だったら当時に直接に長州に言えよ!(笑)

長州はオリンピアンだし、岩釣さんもほぼオリンピアンに近いし、あと今のタレント長州人気に対しての全日本プロレス側の嫉妬と悔しさ全開だね〜!(笑)

916 :名無しさん@一本勝ち:2022/06/04(土) 14:19:32 ID:CTC9uFUt0.net
>>914
石井は頑張って欲しいよね!
プロレスラーになって欲しい!

917 :名無しさん@一本勝ち:2022/06/04(土) 14:24:30 ID:CTC9uFUt0.net
>>914
だって勿体無いよ、今のままじゃ!
最強プロレスラーになって欲しい!
だって柔道界には今更戻れないよねぇ?
3年間プロのリングに上がらければ講道館に戻れるんだっけ?

918 :名無しさん@一本勝ち:2022/06/04(土) 14:55:37.86 ID:CTC9uFUt0.net
>>913
岩釣さんは亡くなる前は坂口さんの道場で指導してたんだよね?
まだまだ頑張って欲しかったね!
もっとプロレスと関わって欲しかった!
残念!(泣)

919 :名無しさん@一本勝ち:2022/06/05(日) 21:25:13 ID:5OOSn0+M0.net
岩釣ったても仕方ないだろ
魚釣れば良い

920 :名無しさん@一本勝ち:2022/06/15(水) 21:12:55.21 ID:5XlaVfoO0.net
ヘーシングの師匠の道上伯って公式戦無敗らしいけど特段目立った実績がないから実力的に木村政彦、平野時男、松本安市とかと比べると数ランク下ですか?

921 :名無しさん@一本勝ち:2022/06/17(金) 22:14:34.44 ID:2HRt1Uj70.net
nhkで木村やってる

922 :名無しさん@一本勝ち:2022/06/26(日) 01:14:06.32 ID:rG0XXhth0.net
7/7迄
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/343598/A001600518/

923 :名無しさん@一本勝ち:2022/10/29(土) 17:04:36.91 ID:3pj14IZX0.net
熊本には
講道館熊本分館
なんてのがあったそうです。
 
1892年開館。
 
でも木村先生の関連本に一度も登場せず・・・・
 
とっくに無くなってたんですかね?
 
地元のかた
その辺の事情だったり
それらしき建物をご存知ないですか・・・・

924 :名無しさん@一本勝ち:2022/11/15(火) 18:10:29.38 ID:96yapLsi0.net
>>911
外国人を入れていいのなら、やはりヘーシンクはランクインするんじゃないの

925 :名無しさん@一本勝ち:2022/11/25(金) 12:33:35.60 ID:tdki1JwX0.net
ヘーシンクは(全盛期じゃないとは言え)25くらいのときに引退試合のロートル吉松義彦に負けてるから
戦前やもっと海外に普及した時代の選手と比べたらどうなんだろうな

926 :名無しさん@一本勝ち:2022/11/25(金) 17:59:04.85 ID:lJZi8z7X0.net
その吉松をまったく問題にしなかったのが木村政彦だからね
しかも戦後のゴタゴタで練習もできない環境でね

927 :名無しさん@一本勝ち:2022/11/25(金) 18:02:40.99 ID:tdki1JwX0.net
吉松もヘーシンク倒した後夏井に負けてるし戦後しばらくと比較したときの戦前生まれの柔道家のレベルは今思われてる以上に高かったんだと思う

928 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/09(金) 19:42:45.09 ID:F2vmI4Kh0.net
岩釣さんって山下斎藤小川石井より強かったの?
柔道の話

929 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/09(金) 21:47:34.13 ID:Qv5P13Ju0.net
>>928
それはありえない

930 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/30(金) 16:32:24.37 ID:2A9IobRl0.net
おいすおいす

931 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/18(火) 08:31:58.05 ID:/5bzhXImd
被害者て゛ある国民から血税強奪して、加害者て゛あるコ口ナ運び入れてるJАLだの機長殴って駆け付けた警官まで殴打して
現行犯逮捕の洒氣帯ひ゛運転ÅΝАた゛のテロリス├に金銭供給しまくって地球破壞して人の生活に必要な灯油電気カ゛ス.
鶏卵価格まで高騰させて、石油無駄に燃やしまくって需給逼迫させてる斉藤鉄夫ら世界最惡の殺人腐敗テ□組織公明党
國土破壊省をただちに殲滅しないとお前ら皆殺しにされるそ゛!
公職選挙法違反の齊藤鉄夫は何の正当性もなくダイジンだのと‐方的に言い張ってるた゛けのテロリス├た゛と認識しよう!
公明党ってのは,女性のお尻を触ると気持ち良くてたまらない熊野正士やら,
統一教會との繋がりが發覚した石川博崇,高木陽介.佐藤茂樹やら,
創価学會信者た゛ろうと統─教會信者た゛ろうと私利私欲のために何て゛も利用する税金泥棒腐敗集団た゛と氣づこうな

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐がロをきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hTtрs://i.imgur.cοm/hnli1ga.jpeg

932 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/13(日) 13:04:52.43 ID:SHdyQv2A0.net
https://youtu.be/Y4vcKzeol9s
この大会は石川さんと同時優勝じゃなかったかな?
1人だけで表彰されてるみたいだけど?

933 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/16(水) 09:10:18.87 ID:zKFzF1oB0.net
>932
この映像は前半少し昭和24年の
日本選手権の様子が観れますが
試合動画はプロ柔道での
木村政彦と山口利夫の決勝戦です。
別動画で別アングルもYouTubeで
観れます。

残念ながら昭和24年の日本選手権での
石川鷹彦との決勝戦では
ありません。

総レス数 933
304 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★