2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【躰道】中野哲爾

1 :名無しさん@一本勝ち:2022/01/23(日) 13:46:36.19 ID:lcxc54DW0.net
語ろう

2 :名無しさん@一本勝ち:2022/01/24(月) 21:22:10.05 ID:JYm06eEC0.net
船橋市の躰道道場にいるの?

3 :名無しさん@一本勝ち:2022/01/26(水) 17:21:27.18 ID:ZxVae4Lr0.net
世界4連覇とかいうが競技人口くっそ少なそう

4 :名無しさん@一本勝ち:2022/01/27(木) 06:27:13.84 ID:a3miZjB80.net
個人技4連覇やから実際どうなんやろね
空手の大会でも型と組手じゃ勝負の仕方から違うから

5 :名無しさん@一本勝ち:2022/02/03(木) 00:14:23.47 ID:E3qdjchh0.net
まじめで優しそう

6 :名無しさん@一本勝ち:2022/02/11(金) 14:31:49.29 ID:40lD0s2M0.net
躰道と射精って似てるよな。

7 :名無しさん@一本勝ち:2022/02/28(月) 21:47:33.37 ID:5+eqs0ai0.net
最近ユーチューブのいかがわしい連中と違ってこの人だけ真摯にやってる感じがする

8 :名無しさん@一本勝ち:2022/03/11(金) 01:44:15.65 ID:Y2FhfJeb0.net
ドチビ

9 :名無しさん@一本勝ち:2022/03/14(月) 16:32:12.87 ID:VYZzpc8n0.net
中野先生は動きに説得力があるから
他の武術家が一目置くのも納得だわ

10 :名無しさん@一本勝ち:2022/03/15(火) 09:11:29.49 ID:/1dAyNpo0.net
捻体足絡みは体格差のある相手にも有効だな

11 :名無しさん@一本勝ち:2022/03/17(木) 05:11:34.11 ID:UDccHNb00.net
中野先生は現役を退いた今も躰道界最強なんだろか

12 :名無しさん@一本勝ち:2022/03/20(日) 12:40:46.32 ID:MfwEV+TR0.net
めちゃんこ、ちっさい
小人じゃん

13 :名無しさん@一本勝ち:2022/03/26(土) 09:52:37.80 ID:GD7IIQmo0.net
身長160cmすら無いんでしょ
とても小さいね

14 :名無しさん@一本勝ち:2022/03/27(日) 03:18:40.56 ID:yWUa7xP20.net
ちっこいといえば元極真の堺貞夫だな157センチ

15 :名無しさん@一本勝ち:2022/03/27(日) 12:48:25.04 ID:y2cUD7vv0.net
ちっこいのがピョンピョンしとるだけやな
可哀想になってくるよ

16 :名無しさん@一本勝ち:2022/03/28(月) 05:12:59.43 ID:igYfmEbe0.net
お前じゃそのちっこい人に瞬殺されるけどなw

17 :名無しさん@一本勝ち:2022/03/28(月) 20:43:44.22 ID:/1pOcCJW0.net
>>3
ほんこれ、世界で200名くらいかも

18 :名無しさん@一本勝ち:2022/03/29(火) 06:54:11.17 ID:Z5KR/FMG0.net
ググったら国内外で5000人って書いてあった
黒帯ワールドや矢地チャンネルの影響で今はもっと増えてそう

19 :名無しさん@一本勝ち:2022/03/29(火) 17:42:37.36 ID:xJEZsDeX0.net
これまでの経験者が5,000名、競技者になると国内外で50名以下とみた

20 :名無しさん@一本勝ち:2022/03/29(火) 19:42:06.33 ID:NR7Br7900.net
黒帯ワールド中野先生の道場だけでも
門下生がいっぱい居たからそれはないな

21 :名無しさん@一本勝ち:2022/03/30(水) 08:21:41.11 ID:g+zYulMl0.net
ちびっ子

22 :名無しさん@一本勝ち:2022/04/03(日) 16:39:25.74 ID:RTI2QDLd0.net
広く平らな場所だけよな
こんなの武道じゃないよ

23 :名無しさん@一本勝ち:2022/04/03(日) 18:24:24.55 ID:tHro1BVd0.net
狭いと使えない技って何かある?

24 :名無しさん@一本勝ち:2022/04/03(日) 22:14:24.44 ID:CvU4NeDp0.net
中野先生のYouTubeは普通に参考になって有意義

25 :名無しさん@一本勝ち:2022/04/04(月) 10:44:21.04 ID:sds6mqeg0.net
ちっちゃいオッサン

26 :名無しさん@一本勝ち:2022/04/05(火) 12:06:25.56 ID:itf9hSP00.net
>>3
世界と言いつつ日本だけかと
しかも数十人で競ってそう

27 :名無しさん@一本勝ち:2022/04/05(火) 13:10:27.03 ID:bM+7e9Cw0.net
ちょっとは調べてから書き込めよ
無知過ぎ

28 :名無しさん@一本勝ち:2022/04/05(火) 17:21:07.41 ID:hGAopQ9p0.net
技術的に中野氏が中興の祖扱いで良いと思うけど
それでも創始者の変態運動能力に及ばないのがなぁ

29 :名無しさん@一本勝ち:2022/04/05(火) 17:35:00.48 ID:8ZMrp9Lc0.net
そんなに凄い祝嶺先生が今全盛期で存在してたら
YouTubeでめっちゃバズっただろうな

30 :名無しさん@一本勝ち:2022/04/07(木) 00:32:01.33 ID:ykYt5B050.net
体の仕組み分かってるのはいいよね

31 :名無しさん@一本勝ち:2022/04/07(木) 03:20:05.58 ID:qnPvvdFB0.net
これでは小柄な方が有効打を得やすいね

wikiより抜粋
> 攻撃の有効範囲は、首より下で帯より上の胴体部分(前面・背面問わず)。
> この部位以外への攻撃は有効打とはならないが、一部の技は例外として認められている。

32 :名無しさん@一本勝ち:2022/04/07(木) 03:35:20.12 ID:E+Yk+Nn20.net
ジャージ来てると同じことしても凄そうに見えない。
道着は権威付けに使えるんだと思う。同じことしても5割増しで凄く見える。

33 :名無しさん@一本勝ち:2022/04/07(木) 03:38:37.47 ID:E+Yk+Nn20.net
マイナー競技だったとして、演武でも試合でもいいから競い合ってる人なら一定の実力が保証されてる安心感はある。

34 :名無しさん@一本勝ち:2022/04/07(木) 13:23:09.72 ID:iBc98Y8V0.net
纐纈さんとコラボして、マニアックな身体の使い方を語り合ってほしい

35 :名無しさん@一本勝ち:2022/04/08(金) 07:57:40.39 ID:DeoDWv8l0.net
髪の毛を立てて少しでも見た目の高さを稼ぐチッコイおっさん
ハゲだけど身長180cmもある纐纈さん
釣り合わないねぇ〜

36 :名無しさん@一本勝ち:2022/04/11(月) 13:46:10.39 ID:bMawf3Wd0.net
纐纈さんとのコラボが実現したみたいだな

37 :名無しさん@一本勝ち:2022/04/17(日) 10:26:44.35 ID:zUU+u9/N0.net
153cm

38 :名無しさん@一本勝ち:2022/04/17(日) 12:17:41 ID:bfAdmmTn0.net
150cm台だから158cmはあるんじゃね?

39 :名無しさん@一本勝ち:2022/04/17(日) 14:24:24.80 ID:k+VugZd+0.net
ちっこいから武道がいるんでね?
身体と動きはめっちゃ綺麗よな

40 :名無しさん@一本勝ち:2022/04/18(月) 12:42:36.85 ID:LVYoXQZE0.net
他流試合だと卍蹴りよりカウンターの海老蹴りの方が有効だろうな

41 :名無しさん@一本勝ち:2022/04/20(水) 14:35:58.86 ID:pzEY/jpy0.net
肩の位置が異様に低い、それを顔のデカさと髪型でカバーし、ようやく150台をキープ

42 :名無しさん@一本勝ち:2022/04/22(金) 22:46:24.87 ID:nlS2Pns40.net
「俺はこの躰道を極めよう!」ってどういうモチベーションでそうなるんだろうな

人生のどこかで「どうして俺はこれを必死にやってるんだろう」って疑問に思わなかったのかな

43 :名無しさん@一本勝ち:2022/04/23(土) 02:47:18.71 ID:VUdC/ul60.net
>>42
中野氏は体操上がりだから
アクロバティックな身体操作だけでも延々楽しいんじゃね

44 :名無しさん@一本勝ち:2022/04/23(土) 16:29:31.14 ID:ioZ0PHQH0.net
矢地は躰道技を使えそうにないが
ムエタイの2人はチャンスがあれば使いそうで楽しみ

45 :名無しさん@一本勝ち:2022/04/26(火) 18:12:55.63 ID:NFGcrP4o0.net
躰道って投技もあるのか

46 :名無しさん@一本勝ち:2022/04/27(水) 00:37:42.33 ID:o1M8QYo/0.net
チビっ子

47 :名無しさん@一本勝ち:2022/04/27(水) 19:21:32.59 ID:ychqEnLo0.net
世界4連覇したのは成人にしては小柄な男性
小柄が有利となる競技ってことか

48 :名無しさん@一本勝ち:2022/04/27(水) 21:35:13.00 ID:/s00Dzje0.net
スピードとキレとテクニックで上回れば
フィジカル差を克服出来る競技なんだろう

49 :名無しさん@一本勝ち:2022/04/28(木) 19:54:48.92 ID:y8egMeAb0.net
チビに有利、これ競技しておかしくね?

50 :名無しさん@一本勝ち:2022/04/28(木) 20:17:16.29 ID:gYDE56ml0.net
中野先生以外の優勝者もチビならチビ有利と言っても間違いないが
チビは中野先生だけなら中野先生が特別なんだろう

51 :名無しさん@一本勝ち:2022/04/29(金) 14:04:55.34 ID:JndrqFsw0.net
チビには飛び抜けた人物が多いよね
チャールズ・マンソンは157㎝

52 :名無しさん@一本勝ち:2022/04/29(金) 20:21:24.04 ID:hqwbBFD60.net
チビが中野のみなんだろ
だから4連覇できた

53 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/01(日) 15:37:11.84 ID:X6iE5l9T0.net
昔の躰道の手刀は全ての指をピンと伸ばした形だったのだが、今は空手のように軽く曲げてるね。

54 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/01(日) 18:24:23.12 ID:8RLAIMYE0.net
躰道も玄制流空手からそんなに離れてることしてる訳でもないが

55 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/01(日) 21:14:24.77 ID:xHLn/ssX0.net
いや、玄制流自体、空手から離れている。
祝嶺正献の師匠の時代から、今の空手は機械的な動きで実戦の役に立たない、剛柔流みたいに全身を努責させたら実戦では戦えない、と言って独自の武術を追求していた。
それが躰道の体軸の移動と球体運動の理論に繋がっている。

56 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/01(日) 23:07:50.71 ID:8RLAIMYE0.net
それ自体は祝嶺が玄制流の頃に出来てただろ
やったのは教学体系の編纂な
応用技術ばかりが主体で結果みりゃわかるけど
祝嶺が動けなくなった後に始めた連中誰も習得出来なくて
そこから数十年経って一定動けるのが体操とキックやってた中野氏だけ

祝嶺の実戦云々の一言を妄信してもしょうがないぞ
そこの批判は教学体系のどこにもないことだし

57 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/02(月) 10:15:26.61 ID:s41i8zT+0.net
いや、祝嶺の言う実戦の定義は非常に重要だ。
中野さんも動画で言っていたが、まず武術の定義は戦場でえる技術だ。格闘技でも護身術でもない。
そして従来の武術は甲冑を着て刀・槍で戦う技術だったが、躰道は現代の銃撃戦で戦う技術。
師匠から独自の空手を学んだ祝嶺が第二次大戦の経験から編み出した技術が躰道だが、その技術の中には社会や文化の変化も織り込まれている。
特に祝嶺は人間魚雷回天の操縦士としての訓練を受けていた。
そこから従来の武術が地上の二次元平面のみをフィールドとした技術体系であるのに対し、三次元空間での技術体系として躰道を作り出した。

妄信もなにもそのような技術はやる者の身体能力に負うところが大きい。
しかし祝嶺の理論を理解していなければいくら身体能力に優れていても躰道はできない。
体操選手が真似しただけでは武術にはならないのだ。

58 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/02(月) 10:23:13.31 ID:s41i8zT+0.net
実際、祝嶺正献の弟子の南郷継正が作った玄和会空手は躰道とは全然違う技術体系になっている。身体能力の違いからそうなったのだろうね。
俺も躰道をちょこっと習って「これは習得できない」と思って空手をやった。
ただ躰道を体現できる人はいくらでもいる。
中野さんはその中でも卓越しているだけだ。

59 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/02(月) 10:36:50.11 ID:s41i8zT+0.net
卓越していると言っても技に関してはあのクラスの人はいくらでもいる。
中野さんは試合で卓越しているということだ。

60 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/02(月) 19:26:20.53 ID:R7CEBbFY0.net
この人矢地達人ファミリーの中じゃ一番真っ当そうなのに影薄いよな
やっぱアンチいないと盛り上がらんのか

61 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/02(月) 20:12:07.49 ID:TcXcsXdj0.net
躰道だって身体が大きい方が有利なのは当然だ。
あの身体で強いのだから中野さんは本物の達人。
中野さんがネットでは受けないのは正しいことを言っているから。
正しいこととは当たり前のことだ。しかしネットでは玄妙な身体操作とか500年の歴史といった判り難さが受ける。

62 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/02(月) 20:26:03.95 ID:TcXcsXdj0.net
どの道場にもジムにもチャンピオンより強い人がいるように、躰道には中野さん以上の達人はいくらでもいる。
しかし躰道のイメージが>>56のような物でしかない以上、今のイメージで偽装する方が得策かもしれない。
中野さんも躰道の基本を語ってないから。
躰道の基本とは体操的な動きではなく、「気」。レーダーセンスだ。
これこそ祝嶺正献が回天の訓練から開眼した極意だ。
相手の攻撃を何故バク転で避けられるのか。何故側転で避けられるのか。
これが躰道の基本なのに、その最も基本的なことを中野さんはネットでは全く触れていない。

63 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/02(月) 20:36:17.20 ID:TcXcsXdj0.net
相手の攻撃を体軸の変転で避けるのではない。
特殊なセンスがあるから体軸の変転で避けられるのだ。
この基本的なセンスが躰道の極意。
後ろから刃物で襲って来た殺し屋とか、信号無視して突っ込んできた車を避けるセンス=技術だ。
祝嶺正献の弟子が作った流派もこれを極意としているが現象的技術は全く異なっている。
でもそれが極意というものだ。
矢地達人ファミリーたちとは次元を異にする境地。

64 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/02(月) 22:19:41 ID:DeC5WJsz0.net
>>60
成人男性にしては小柄すぎるからさ

65 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/05(木) 06:44:05.42 ID:J/see6uS0.net
実戦では体格差は覆せない
チビはどう足掻いても弱い
https://youtu.be/IBDRnax7RaE

66 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/07(土) 01:03:45.25 ID:OYLGg9Ga0.net
チビは論外

67 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/07(土) 09:04:38.02 ID:zdPJMyiC0.net
躰道の最強技は足絡みかな
あれを初見で対応出来る奴はまず居ないだろう

68 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/07(土) 13:54:04 ID:KQ02tMln0.net
蟹挟み?

69 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/07(土) 15:10:25.52 ID:ytNsQPKe0.net
https://i.imgur.com/OXOHDWw.jpg
https://i.imgur.com/PHcsPCr.jpg
https://i.imgur.com/JMMM62f.jpg
https://i.imgur.com/xpfEUkn.jpg

70 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/08(日) 08:42:41.43 ID:AJR03G460.net
ここでアホの1つ覚えでチビチビ言ってる奴も
実際に中野先生と対峙したらシャドー見ただけで逃げ出すだろw

71 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/08(日) 11:53:56.12 ID:WQse81DM0.net
低身長

72 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/08(日) 12:19:38.54 ID:BsHLxmDF0.net
>>70
そら武術的ムーブよ

73 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/08(日) 13:21:11.44 ID:SCuOKCq50.net
冴えないチビは、活躍してるチビを嫌いがち。

74 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/08(日) 13:49:38.35 ID:mYeA7tQl0.net
大人の男性で身長160センチ以下だなんてドチビじゃん

75 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/08(日) 17:00:56.37 ID:gARstMr/0.net
パンチもキックも体重が重たいほど威力が増す
つまり小柄だと相対的に弱いってことだ
技術があろうがこの真理は覆せない

76 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/08(日) 17:08:42.92 ID:nvUsl5+d0.net
この武道の試合のルールってどういうのなの?

中野さんの試合動画とかないの?

あの変則的な蹴りは試合で使えるものなの?

77 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/08(日) 17:23:03.86 ID:bnDoB3LE0.net
Wikipedia
攻撃の有効範囲は、首より下で帯より上の胴体部分(前面・背面問わず)。
この部位以外への攻撃は有効打とはならないが、一部の技は例外として認められている。

78 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/08(日) 17:25:48.10 ID:bnDoB3LE0.net
対戦者から受ける有効範囲は小柄だと狭くなる

79 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/08(日) 17:29:42.81 ID:t1VDgFKu0.net
>>76
ライトコンタクトくらい

全部聞かずに少しはググれよ

80 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/08(日) 18:09:54 ID:GGqNaRRi0.net
フルコンならチビは絶対に勝てない

81 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/08(日) 18:21:57.77 ID:ReFCUqre0.net
矢地チャンネルの中野先生キレッキレだな
次回のカポエラとのスパーも楽しみ

82 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/08(日) 19:42:59.71 ID:hv6iOTvg0.net
>>79
ダメージ制なのかポイント制なのかどっちなん?

ポイント制としたら、一本取るごとにストップがかかるのか、レスリングみたいに続行なのかでも違うし

83 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/08(日) 20:54:43.73 ID:NLvyE69v0.net
>>80
極真空手の世界大会で軽量級の人が優勝してるじゃん
その人以外いないので体格いいのが有利なのは明らかだけど

84 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/08(日) 21:09:48.20 ID:TPBrqbrz0.net
>>67
あちこちに書いてあるが
他の格闘技では危険だから禁止になってるだけ

むかしからよくある技

85 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/08(日) 21:18:34.76 ID:TPBrqbrz0.net
>>75
効かせるかどうか

まともに当たって動けなくなるとか
気絶するとか、そういうのが無いとな

とりあえず、構えの仕方が変

前に出した手を手首の部分でクイっと上に傾けてるのが不自然

空手なら手刀の構えをする場合は手首で曲げない

手首で曲げる意味はあるんかね

86 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/08(日) 21:20:18.13 ID:TPBrqbrz0.net
>>81
カポエラならマークスアウレリオとやらないと

https://youtu.be/abIU-EtPhCk

87 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/08(日) 22:56:35.05 ID:hv6iOTvg0.net
>>84
MMAでは別に禁止になってないだろ

88 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/10(火) 18:48:54.97 ID:gzu+f8p70.net
あれだけアクロバティックでキレのある動きをあの年齢の人がにこやかに軽々とこなすってだけで
強い弱いかは別にしろスゴイ人なのは間違いないだろ

89 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/11(水) 00:22:48.04 ID:+j2CR/ku0.net
小さい者は大きい者に勝てない
ダンスじゃないのよ、武道ってのは!
弱いのは論外だ

90 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/11(水) 06:53:03.18 ID:c1pRRa2P0.net
デカいだけの奴には余裕で勝てるだろ

91 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/12(木) 20:44:49.55 ID:1QGem//Z0.net
ありゃダンスやな
ちょこまか動いてるだけで威力が如何ほどなのかと

92 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/13(金) 20:14:48.07 ID:QcSauCTr0.net
そう思うなら道場破りに行って来いよ

93 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/14(土) 16:41:20.91 ID:11aqWT+20.net
チビのダンス

94 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/14(土) 18:20:56.26 ID:v8sVKR3r0.net
上でも書いたけど、人生のどのタイミングで「俺は躰道を極めるぞ」と思うことがあるんだろう
疑問を持たないのかな

95 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/15(日) 09:14:41.42 ID:NeYlsc4M0.net
体格差は覆せない
大きい者の方が小さい者より圧倒的に有利

96 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/15(日) 09:18:36.53 ID:6kA/vHI80.net
グローブホモデブ毎日ご苦労だな

97 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/15(日) 22:32:54.87 ID:sRNCVSsX0.net
曙「つまり俺が最強ってことやな」

98 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/15(日) 22:55:29.55 ID:mL2jrb/+0.net
あれだけの身体能力があればタクティカルペン一本持っただけで
攻撃力は幾らでも付加できそうだしな。
カポエイラなら足にも刃物つけたり、サバットみたいに硬めの靴履いたり
工夫は幾らでもできるし。

99 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/16(月) 01:52:28.50 ID:TKHGlCTA0.net
>>65
チビが弱いと分かる動画やね

100 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/19(木) 21:09:21.24 ID:nUIOUYW20.net
>>85
後ろの手は黒帯チャンネルで解説あったけど前の手は無かったなあ
なんでこうなるんだろね

101 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/19(木) 21:16:37.74 ID:nUIOUYW20.net
今見てたら中心線を捉えるってのはあったわ
でも手刀で構えると繋がらんかったから気になるな

102 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/19(木) 21:51:41.47 ID:DxkDJ/dy0.net
位置取り測る照準だろうな

103 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/19(木) 22:52:45.07 ID:vVY3oh6z0.net
カポエイラとの交流試合の動画見たけど
カポエイラが横の動き、回転の動きなのに対して
躰道は直線的に前後に早いんだな。
それとカポエイラは腕の使い方に教義があまりないようで、
適当に腕がブラブラしてるのが目についたな。

104 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/20(金) 13:30:03.64 ID:9X3jbx8T0.net
髪を逆立たせて少しでも身長高く見せようとしてるのかわいそう

105 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/20(金) 14:18:07.93 ID:rDfyibmL0.net
ベジータみたいだね

106 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/20(金) 14:48:19.47 ID:ooPa/xTk0.net
身長160cmにも達しない、ちっこいオッサンのダンス

107 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/20(金) 21:05:53.65 ID:Qkmj9zXo0.net
ホモデブ嫉妬心でイライラ

108 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/22(日) 18:05:41.15 ID:Onz2i1fj0.net
150cm台の小さい男が世界大会4連覇
競技審査基準が怪しすぎる

109 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/22(日) 18:26:15.02 ID:bALeErYy0.net
↑ホモデブステロイドマンことミナト君の今日のヒステリー

110 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/29(日) 06:13:59.50 ID:8ivFDRJO0.net
チビ専門スポーツ

111 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/29(日) 18:13:12.57 ID:JJGYDH7y0.net
>>22
じゃあ、武道って何??

112 :名無しさん@一本勝ち:2022/05/29(日) 18:14:31.61 ID:hrhieRbV0.net
>>111
相手を攻撃するのが許されたスポーツ

113 :名無しさん@一本勝ち:2022/06/03(金) 08:58:37.02 ID:gghqSx1e0.net
YouTubeの決勝戦動画を観た。
なんだあれ?
脚が絡まるとか、じゃれ合ってるだけじゃん。
威力が皆無な蹴りやパンチでも有効打とか。
ドチビが勝てた理由が分かった。

114 :名無しさん@一本勝ち:2022/06/11(土) 13:03:25.97 ID:kMgROmZT0.net
躰道の強さそのものは戦ったこと無いから俺にはわからんが
実際問題あの動きができる身体能力自体はすごいことだとは思う
大きく姿勢を崩してもすぐに元の姿勢に戻るって言うは易しだけど大変だしね

自分は初見のわからんハメの奇襲以外で躰道使って戦う気はあんまりしないけど、
武術やってる人間が体操技術として学ぶには十分有意義じゃないかな
武術畑の人、普段から静から動みたいなのを意識しすぎて
むしろダイナミックに身体を動かすことができない人って多いし

115 :名無しさん@一本勝ち:2022/06/16(木) 22:52:04.99 ID:FHjfWKL40.net
元々が玄制流の応用だから
ベースの身体能力がかなり高くないと使いこなせない物ばかり

116 :名無しさん@一本勝ち:2022/06/18(土) 17:38:22.54 ID:LDLqExMs0.net
カウンターの海老蹴りは相当強いな

117 :名無しさん@一本勝ち:2022/06/19(日) 07:49:23.70 ID:5TaqCLyM0.net
ちっこいオッサンの蹴りなんて威力無いわ

118 :名無しさん@一本勝ち:2022/06/20(月) 20:32:18.47 ID:D+dVsP4w0.net
チビすぎないか?

https://twitter.com/ryujishirakawa/status/1538820512301797377?s=21&t=DvyYlHnHYTjLtAf3B2NkTA
(deleted an unsolicited ad)

119 :名無しさん@一本勝ち:2022/06/21(火) 23:38:22.17 ID:T2hl73YR0.net
合気道の先生も割と細身だしジークンドーの人も小柄だよな。
武道的な技術を習得するには小柄な方が器用なのかもね。
ルールのある格闘技で筋肉ガンガンぶつけ合うなら大柄な方がいいんだろうけど。

120 :名無しさん@一本勝ち:2022/06/22(水) 17:40:06.35 ID:OGStnafr0.net
ドチビと小柄とは別や

121 :名無しさん@一本勝ち:2022/06/28(火) 08:11:24.74 ID:Oze5svBb0.net
武術でなく武道だから

122 :名無しさん@一本勝ち:2022/07/20(水) 07:03:44.89 ID:/iwHMeNe0.net
身近で躰道をやっている事を知りました
ぜひやってみたいのですが太っていても出来る事ってあるでしょうか?
170cm90kgです

123 :名無しさん@一本勝ち:2022/07/20(水) 07:33:15 ID:JWTxKVXU0.net
躰道やれば痩せる

124 :名無しさん@一本勝ち:2022/07/20(水) 17:54:47.10 ID:/iwHMeNe0.net
はい
痩せたいのもあり躰道をやってみたいのですがこの体重で出来るものなのでしょうか?

125 :名無しさん@一本勝ち:2022/07/22(金) 01:47:04.07 ID:O+dm017A0.net
卍蹴りの時は頭の位置が床まで下がってるんだけど、
相手に顔面攻撃をどうぞと言ってるのと同じじゃね?

126 :名無しさん@一本勝ち:2022/07/22(金) 10:48:22.39 ID:pIPRHti20.net
カウンターを狙われる状況で使う技じゃないよ

127 :名無しさん@一本勝ち:2022/07/23(土) 15:40:14 ID:5h0oiNoK0.net
急所である頭部をガラ空きにするのはナンセンス

128 :名無しさん@一本勝ち:2022/07/23(土) 23:16:22.50 ID:u+FwxvWf0.net
そういう攻撃してくると知らない相手に、いきなり地面スレスレまで下がられた時に
ノータイムで適切な攻撃できるかと言われると俺は自信がない

129 :名無しさん@一本勝ち:2022/07/25(月) 10:18:30.65 ID:wzJZFupx0.net
センチャイキックも良いタイミングなら決まるしな

130 :名無しさん@一本勝ち:2022/08/08(月) 07:06:52.24 ID:6U6Uj3bf0.net
お笑い芸人のタイガー?っていたよな。

躰道の師範資格持ってる奴。

131 :名無しさん@一本勝ち:2022/09/04(日) 08:53:39.87 ID:kXNhCklJ0.net
この人躰道なかったら、髪型でちょっと身長盛ってる、小人症のおっさん扱いじゃない?

132 :名無しさん@一本勝ち:2022/09/04(日) 10:10:26.55 ID:7adJKDyG0.net
まったく効かずに、イラッときて相手の顔面殴ったキチガイ雑魚 
坂口拓ww精神異常者
https://www.buzzvide.../6802924088814731781
坂口拓は、真正キチガイ 
漫画のろくでなしBLUES「前田太尊 殺したい」って作者の前で絶叫してる精神異常者

雑魚w 坂口拓 ブチ切れてレスラーの顔面 自慢のウエイブパンチで
殴っても相手は倒れずにニッコニコ
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm37132471

133 :名無しさん@一本勝ち:2022/09/04(日) 10:20:42.41 ID:7adJKDyG0.net
実戦向きじゃないな
顔面ガラ空き 
顔面パンチの攻防戦の練習が足りない

134 :名無しさん@一本勝ち:2022/09/05(月) 08:22:50.74 ID:5AjbyMSM0.net
躰道習いたての人ならともかく
一定レベル以上の躰道使いの顔面にパンチ打ち込める奴は相当の手練だろう
その辺の素人のパンチならカウンターの海老蹴りで肋骨粉砕されて終わりだろ

135 :名無しさん@一本勝ち:2022/09/05(月) 15:20:38.37 ID:gTQHhDly0.net
リスクの大きな攻撃というのは否定しないがモーションやタイミングを予め宣言するわけじゃないんだから
後ろ回し蹴りやバックハンドブローに対して「相手に背中向けるとかそんなの殴り放題掴み放題じゃんw」って言うようなもんだよね

136 :名無しさん@一本勝ち:2022/09/13(火) 10:29:42.39 ID:jc1wRzBX0.net
中野先生YouTubeに引っ張りだこだな

137 :名無しさん@一本勝ち:2022/09/14(水) 19:20:04.65 ID:rCbSn+lV0.net
御大の卍蹴りより空手家が使う三日月蹴りの方が普通に効きそうだなっておもた

138 :名無しさん@一本勝ち:2022/09/14(水) 23:22:44.23 ID:+AHjj9L+0.net
あの体勢でそれなりに似た威力が出てるなら十分すぎるし
不意打ちなんてそんなもんじゃねーの、カウンターとってナンボみたいな感じだし

139 :名無しさん@一本勝ち:2022/09/30(金) 07:15:56.13 ID:J98ewD3b0.net
躰道も、あとカポエラもそうだけど純粋に格闘技として見た場合 一気に距離つぶしてサッカーボールキックとかされると凄く弱そうではあるよね
まぁ格闘技ってのはルールあるスポーツだから、こういう事言ってもあんま意味ないことだけども

140 :名無しさん@一本勝ち:2022/09/30(金) 07:16:41.25 ID:J98ewD3b0.net
× 一気に距離つぶして
〇 一気に距離つぶされて

141 :名無しさん@一本勝ち:2022/10/14(金) 08:35:11.71 ID:12J+K+Ag0.net
黒帯ワールドで宮平先生と交流するみたいだな

142 :名無しさん@一本勝ち:2022/11/03(木) 19:09:09.87 ID:L/F2YobQ0.net
躰道やるとあんな身体能力上がるのか

143 :名無しさん@一本勝ち:2022/11/03(木) 19:40:50.24 ID:JvM/hgkN0.net
あんなの個人的な素質だけだろ

144 :名無しさん@一本勝ち:2022/11/03(木) 19:58:20.22 ID:KA0r1P0w0.net
ジークンドー石井
合気道白川
躰道中野

この辺は達人商法してる人々の中でもガチ感がある
鍛えた身体してるのが一目で判る
弛んだ腹して達人ぶってるようなのはダメだね

あっ、雨宮先生は「別」だよ?
あれは「腹」じゃなくて「肚」だからね
九尾の狐並の膨大なチャクラが練り込まれてそう

145 :名無しさん@一本勝ち:2022/11/03(木) 22:34:48.53 ID:JugozOoP0.net
中野先生は様々なスポーツ経験者だし、接骨もやるから武道に使う体の素地も使い方も巧みだと思う

白川先生も合気道+αで身体能力が高い気がする

どっちも高齢になって成熟するのかが楽しみ

146 :名無しさん@一本勝ち:2022/11/05(土) 01:19:42.06 ID:nY+bsPWq0.net
熟女AVのレビューかと思た

147 :名無しさん@一本勝ち:2022/11/15(火) 11:49:15.04 ID:j+j+kXM70.net
中野先生はどれくらいの体格差なら
問題なく倒せるのかな
格闘経験無しの2m級で筋骨隆々の素人に勝てるだろうか

148 :名無しさん@一本勝ち:2022/11/15(火) 16:24:37.18 ID:CtkesWaC0.net
無理だろ

149 :名無しさん@一本勝ち:2022/11/15(火) 23:33:32.26 ID:/LxUm77h0.net
>>147
素人相手ならエビ金的蹴りで秒でしょ
K-1サッタリみたいな競技最強の選手や、雨宮先生のように体格も良くて武術家としても当代最高クラスの人だと、またそれぞれ対応の仕方も変わりそうだね

150 :名無しさん@一本勝ち:2022/11/16(水) 12:12:35.84 ID:V8Ww6Zdw0.net
中野先生はキック経験や喧嘩屋時代もあって
目打ち、金的を躊躇なくやれる人だけど普通の躰道家はあまり強く無さそう
理由は躰道ルールは顔面ロー無し寝技無しで、実戦を想定してないから

151 :名無しさん@一本勝ち:2022/11/16(水) 13:19:48.00 ID:XqBeOxgz0.net
>>150
あんな穏やかそうな人に喧嘩屋時代があったとは
でも確かに他の躰道家に比べると雰囲気が違うんだよね
笑顔のままノーモーションで金的を蹴り潰せそうな雰囲気みたいなのがある

152 :名無しさん@一本勝ち:2022/11/16(水) 20:37:39.67 ID:hyraYg1S0.net
チビだから舐められて喧嘩売られる事が多かったんだろうな

153 :名無しさん@一本勝ち:2022/11/24(木) 15:04:31.08 ID:RjOvGrVU0.net
>>152
この人とジークンドー石井、合気道白川氏はその辺が似てるね
小柄で細身ながら、何の躊躇もなく急所に突き入れることができる雰囲気がある
ノッコン何某と接待スパーをすれば、皆吹き飛ばされてしまうだろうが、急所アリなら数秒決着だろうね

154 :名無しさん@一本勝ち:2022/11/25(金) 18:24:04.87 ID:iDTFijVU0.net
躰道と射精って似てるよな。

155 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/02(金) 13:51:21.56 ID:RwPwgN/90.net
>>153
あるある。
ニコニコしながらしれっと
胃液吹かせたり、膝砕いたり
鎖骨折りそう。

156 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/08(木) 07:46:42.82 ID:zA/ioJe80.net
中野先生は達人界のパウンド4パウンドだな

157 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/09(金) 20:33:15.21 ID:wq0lmvVF0.net
大学で教えたりもしてるって手前もあるんだろうけど
毎回笑顔で嘘つくよねこの人

常に左右に大きく動いて居着かないのも
受けが減点対象の回避重視なのも
伏せる動きと高速の復帰が技術に入ってるのも
立ち座りの所作も他の武術は刀を抜きやすい右から膝を立てるのに対して
左から立つって決められてるのも

琉球空手やってた創始者が戦争を経験し銃や銃剣の目付けの射線を意識して
大きく視界から逃げながらでなければ危険だし攻撃の中心は拳より威力の高い蹴り
更には一撃で骨を砕くような技でなければ使えない
今は刀じゃなく自他ともに右にライフル担ぐのだから挙動は左から

って作った戦場格闘技なのに
戦後にみんなの健康の役に立つように作られた武術とか適当な事言ってる

158 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/10(土) 11:50:57.96 ID:+ARGHLwp0.net
俳優に教えて貰うような企画は良くないよ

159 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/10(土) 22:22:08.54 ID:tP6oNRh70.net
銃の射線や銃剣を想定してる武術を
健康の為に作られたみたいに言ってるのも映画の為って言ってるのも同じようなもん

160 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/11(日) 08:15:00.46 ID:MvhE9cSD0.net
拓さんの動画で見せてる半月当ては、前に矢地チャンネルでタックルフェイントからの卍蹴りよりも
破壊力と反応しずらさでMMAで有効そうだ

161 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/13(火) 18:49:40.06 ID:DJKjE59H0.net
武道系YouTuberと一通りコラボしたね
打撃系達人の中で技のキレは中野先生がNo.1だな

162 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/14(水) 11:44:49.43 ID:tGWghnd/0.net
ちっちゃいオッサンのお遊戯

163 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/14(水) 19:03:12.72 ID:Cr9npcep0.net
>>157
それ玄制流の事じゃないの??
知らんけど

164 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/14(水) 21:31:52.00 ID:sL/8aJ7t0.net
>>163
玄制流は中野が躰道で解説してるような
受けたらいけない対武器術みたいな要素はそれ程強くないよ
試合とか見る分にはホントに同じ人が教えてたの?ってくらいに普通の空手

戦前、戦中の人の感じ方としたら「〇〇道」ってのは
政府団体だった武徳会の元で軍や警官の教練の為に使える
そういう職業や目指す人の為のメソッド化の事なんだよ

今は〇〇道って名前の武術こそスポーツってイメージだけどね

それまでやってた空手は玄制流として教えてその中でやらずに
それと別に躰道としてまとめたという事はそういう使われ方を目指した戦場格闘技メソッドだから

165 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/15(木) 04:21:13.60 ID:JzkSug/J0.net
>>157
武道武術は本来そういうものだからね
普及一般化や本来の意図を隠すために表向きの理由付けを平気でする
浅くしか学んでない人は、その表向きの部分だけで理解したつもりになる
そういう意味においては、彼は本物の武道家だね
実戦ともなれば、あのニコニコ笑顔でエゲツナイ攻撃を繰り出してきそうだ

166 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/15(木) 06:40:56.11 ID:F7EOOyZu0.net
北川先生との動画、前回から間隔開けすぎだろ

167 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/15(木) 10:02:49.11 ID:T8yms1SH0.net
あの笑顔や声は、ある意味処世術な氣がする

168 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/19(月) 12:29:23.12 ID:Z0m47SkY0.net
躰道って運動音痴でも出来るのかな

169 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/19(月) 14:36:59.46 ID:6AFlI0Ou0.net
中野先生も昔は運動音痴だったらしい

170 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/20(火) 00:27:33.23 ID:1Vbm/PL+0.net
結構いろんなスポーツをやっていたと聞いたけど、武道が性にあってたのかね~

171 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/24(土) 02:42:18.63 ID:x0Uq4cIZ0.net
チビは弱い、トリッキーな動きしたところで闘いには負ける

172 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/24(土) 16:25:06.08 ID:2Y2tI5820.net
同じ技術修練してる体格の大きい相手に勝ってるから世界連覇なんだが

173 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/24(土) 16:39:01.21 ID:2Y2tI5820.net
確かに体格が小さくても技で勝てるというのは理想論だが

躰道はむしろ体格が小さい方が有利に作られてると言うのが大きい
創始者が対武器から発想してるので受けは減点対象というくらい
回避行動に特化してるのも小さいヒットボックスを最大に活かし有利となる技術であるし

地面に重力加速で伏せながら滑り込む様に事でリーチを伸ばす技術である点も
地表から頭の高さが低い方がその体制に到達するスピードが
上下の移動距離が短いという絶対的な物理法則で速くなる

受ける押し合うなら筋肉量が多くリーチの長い恵まれた体格の奴が勝つのと同じ
物理的理由で躰道はチビの方が強い

174 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/26(月) 00:10:46.28 ID:DVRhZOMj0.net
ポイント制の競技だからチビでも勝ててるだけさね
身体が小さいと相手から受ける攻撃が有効打となり難いからな

175 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/26(月) 00:26:33.19 ID:JcVPVQLi0.net
ポイント制じゃなくても打ち合って耐える筋合いもないからな
有効打が出ないで打てるならチビの方が強い

お互い打ち合いますよってプロレスみたいな競技するならシンドくて大変だろうね

176 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/26(月) 03:08:09.83 ID:Kri1LRnO0.net
フルコンタクトでノックダウン制なら
チビは勝てないよ

177 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/26(月) 07:52:24.78 ID:7rN7h5L60.net
椅子軸の先生とコラボしてほしい

178 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/26(月) 11:45:37.67 ID:JcVPVQLi0.net
フルコンタクトかどうかじゃなく
前に出てなかったら技ありとか耐久力自慢ルールで守られたらね

フルコンタクト空手とかもプロレスすらちゃんとした格闘技扱いだった時代に広まった
強さは受けてなんぼって常識の競技だから仕方ないけどね

179 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/26(月) 12:59:42.62 ID:E0x6A7Bq0.net
>>176
ひたすらヒットアンドアウェイで一発も貰わなければポイントリードで勝てるな
限りなく不可能に近いが

180 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/26(月) 15:26:04.59 ID:W1tlJx1+0.net
きっしょ

【拳聖】再考・拳道会&中村日出夫【空手十段】2
375 :名無しさん@一本勝ち[]:2022/12/11(日) 14:22:22.27 ID:Lv6uphuN0
ある晩、>>374の夢枕に2人の亡霊が現れ、こう言った。

「おいお前……ネットで俺達のことバカにしただろ」

果たしてその2人とは、中村日出夫先生と大山倍達先生であった。
しどろもどろになる>>374の様子に構わず、2人は目にも止まらぬ速さの拳を繰り出した。
シュッ!サクッ!
中村先生の垂木斬拳が>>374の首を呆気なく斬り落とし、大山先生の十八番の下突きは容易に腹に突き刺さっていた。

「うっ、うわぁああぁ!!!」

>>374が叫びながら飛び起きると、その日はクリスマスの朝だった。
そうだ……まだ時間はある!
これまでの生き方を悔い改め、残りの人生は世のため人のために生きよう!
その日を境に、打って変わって真面目な性格となった>>374は、毎日感謝の正拳突き一万本を欠かすことはなかった。
あの夢に見た、伝説の空手家[おとこ]達の正拳[こぶし]に、少しでも追いつくためにーー!

181 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/26(月) 16:22:14.83 ID:E0x6A7Bq0.net
>>180
母乳くん、また病気発症してるw

182 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/26(月) 18:04:05.10 ID:uPJNINm60.net
躰道しかやってない選手は無駄な動きが染み付いて他の武道の選手とスパーしても
対応出来なさそうだけど中野先生はキックも柔道も経験あるから
トリッキーな躰道の動きとミックスすると相当強いだろうな

183 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/26(月) 21:28:06.79 ID:SrTNi/Si0.net
上田幹雄とのスパーは見応えあるわ

184 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/26(月) 22:58:02.92 ID:+947uigJ0.net
チビはどう足掻いても弱いよ
体格差を克服なんて無理です

185 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/27(火) 06:50:26.91 ID:sALMs6qr0.net
お互い一定以上のスキル持ってたら大きい方が強いが
どれだけガタイ大きくても素人では中野先生には勝てんよ

186 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/27(火) 16:42:00.20 ID:B3rxwIyr0.net
柔術なら小柄でも大柄な相手を倒せたりするが、
打撃系の躰道だと小柄な者がパンチ・キックなど放ったところで大柄な者には効かないでしょ

187 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/27(火) 18:40:55.80 ID:stjQgDtk0.net
そこで金的ですよ

188 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/28(水) 09:54:32.01 ID:6lsKUHeb0.net
一般的なキックボクシングの試合などだったら巨漢のパワーに詰められて終わりそうだが、先生がよく漫画とかにある刃が生えたような靴を履いて路上で戦りあったら、巨漢の格闘家とか手も足も出ずにズタズタにされて血の海に沈むと思う

189 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/28(水) 21:57:26.78 ID:QuEaPRmB0.net
中野先生コラボ動画に引っ張りだこだな

190 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/29(木) 02:15:46.25 ID:B8za0P0m0.net
チビっ子(ホビット雄)の憧れかもしれんね

191 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/30(金) 07:59:41.98 ID:3QaAUw5n0.net
ジークンドー石井となった中野先生は初めて見た時は衝撃だったな
この二人から達人ブームが起きたと思う

192 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/15(日) 22:09:57.47 ID:SrmDXobG0.net
飛び旋上はムエタイで使えそうだな

193 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/16(月) 12:08:11.12 ID:qTqnv6uE0.net
ちっちゃいオッサン

194 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/30(月) 08:10:55.16 ID:trvZX+RM0.net
壊すのも治すのも自在なのは凄い

195 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/30(月) 09:33:22.93 ID:qnG++7Bu0.net
結構、兼業してる人、いるけどね

とくに武道+整体の組み合わせは多いね

196 :名無しさん@一本勝ち:2023/02/18(土) 00:17:44.86 ID:HPNrhMXD0.net
なんか、そっちの気がありそう

197 :名無しさん@一本勝ち:2023/03/05(日) 08:13:13.88 ID:wm5kGDOh0.net
https://youtu.be/WgNzbIPR6nw

津村屋コウジ

徳島で大人気のタレント
ロバート秋山

198 :名無しさん@一本勝ち:2023/03/10(金) 23:03:13.20 ID:o47GijmF0.net
565 名無しさん 2022/08/10(水) 18:50:39.16 ID:21Obew5Y
『MOZU』(もず)は、TBSテレビとWOWOWの共同制作で放送された日本の刑事ドラマ。逢坂剛の小説『百舌の叫ぶ夜』『幻の翼』を原作とする。主演は西島秀俊。

原作 逢坂剛
『百舌の叫ぶ夜』『幻の翼』

東京・銀座の繁華街で爆弾による爆発事件が起こる。白昼の惨劇に多くの人々が巻き込まれ、警視庁公安部に所属する倉木警部の妻・千尋が犠牲になり死亡する。計画的なテロか、誤爆なのか、倉木は妻が死んだ理由を知るべく独自に捜査を開始する。

ノンキャリアで叩き上げの大杉警部補も事件を追う過程で、倉木とぶつかりながらも協力してゆくことになる。一方、爆発事件の現場に居合わせていた公安部の明星巡査部長は、特別任務である人物を追っていた。その人物はプロの殺し屋、新谷和彦。新谷は事件当日、サイバーテログループの幹部、筧俊三の暗殺を目的に尾行していたが、爆発に巻き込まれ行方をくらます。

筧は爆発で死亡。新谷は地方で瀕死の状態で発見され、記憶喪失になっていた。倉木、大杉、明星は津城警視正の指示のもとで公安部と刑事部の枠を超えて協力し、事件の鍵を握る重要人物として新谷を追う。そして筧の暗殺とICチップの回収を依頼していた大企業アテナセキュリティの東も、ICチップを手に入れるために新谷を追っていた。

やがて倉木たちは、爆発前に筧と会っていた謎の女の存在、千尋が精神を病む原因となった極秘捜査グラークα作戦の真相、夢に現れる都市伝説の「ダルマ」、そして殺し屋・新谷=百舌の正体など無数の謎が絡み合う裏で、国家転覆を狙う恐るべき陰謀が隠されていることに気づく。

199 :名無しさん@一本勝ち:2023/03/24(金) 19:23:26.67 ID:ImKJzf5S0.net
黒帯ワールドで中野先生のハイキックで動画1本upするとは流石だね

200 :名無しさん@一本勝ち:2023/05/06(土) 19:40:16.19 ID:dXfdzWFi0.net
白川先生と仲良過ぎだろw

201 :名無しさん@一本勝ち:2023/05/09(火) 08:52:58.01 ID:+EPUPkpB0.net
2人とも楽しそうでいいよね

202 :名無しさん@一本勝ち:2023/06/27(火) 06:08:41.21 ID:+a5RjzJg0.net
何気に半月当てエグいな

203 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/02(日) 18:26:16.23 ID:74YIoM0G0.net
達人の中でも技のキレはNo.1だね

204 :名無しさん@一本勝ち:2023/11/11(土) 11:15:43.89 ID:In9aCwCT0.net
躰道は身体操作の練習として良いとは何度も言ってるけど実戦的とか強いとかは絶対に言わないのが好き
躰道が強いわけないけど動きがすごいのはわかるし素直にリスペクトできる

205 :名無しさん@一本勝ち:2023/11/11(土) 11:56:09.41 ID:7a8IqxmI0.net
躰道に限らず強いのは人だろ
何でもありなら中野、宮平、雨宮、菊野が強いと思うな
この辺は躊躇なく急所やりそう
やれる技術より「躊躇なく」やれるかが大事

206 :名無しさん@一本勝ち:2023/11/13(月) 14:01:51.64 ID:omnyjVOy0.net
中野先生めちゃくちゃ尊敬してるけどさすがにあの体格で強いは無いと思う
ウエイトにしてはだと異論ないけど
菊野さんが強いのはまあ表舞台での実績あるMMA選手だから当たり前すぎる

207 :名無しさん@一本勝ち:2023/11/27(月) 04:17:06.25 ID:si7jWYY30.net
チビっ子が憧れる小さな小さなオッサン

208 :名無しさん@一本勝ち:2023/12/01(金) 12:23:19.63 ID:NGxwLvSy0.net
鉄拳買いたくなった

209 :名無しさん@一本勝ち:2023/12/06(水) 20:54:30.63 ID:orSZQJy80.net
地を這う回し蹴り”国内の競技人口約3000人 日本発祥の武道 山梨で受け継がれる“躰道”(たいどう)【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
https://youtube.com/watch?v=nllt-GDCl9I&si=KpAjwhApz5P2jlC0

210 :名無しさん@一本勝ち:2023/12/07(木) 01:24:43.80 ID:wwjXFqPg0.net
>>205
競技や実戦経験があることを踏まえて、中野、宮平、菊野は同意。
体格は一番強そうだけど、競技歴はほぼ皆無で、実戦経験も不明な雨宮氏は保留だな。
「躊躇なくやれそう」と「やれる」の隔たりは大きいよ。
合気系の技の実力はあるのだろうし、独特の打撃技にも一定の効果はあるのだろう。
ただ映像として出ているライトスパーの反応速度や身のこなしを見ている限りにおいては、同じくらいの体格であろう全盛期マイクタイソンがグローブつけてボクシングルール縛りで襲いかかってきても、彼が「何でもあり」で圧倒できる画が思い浮かばない。
野生のヒグマとノールールでやり合って、影武流の真の実力とやらを広く世に知らしめてほしい。

211 :名無しさん@一本勝ち:2023/12/15(金) 17:23:59.29 ID:HmAHgHJJ0.net
スレを見たが奴のかつての書き込みとかがコピペされまくってるね
まああらゆるヤツから相当恨みを買ってるからな
今までいきなり理不尽に煽り出したり
執拗に粘着煽りをしていたツケがまわってきたんだよ
それは自分で撒いた種であるから
自業自得なんだよ

この世ってのはな
鏡の法則でできてるんだよ

誰かを傷つけたり侮辱すればそれが何らかの形で自分に返って来る
だからといって無理やり明るく振る舞ったり優しくしてもダメだ
それだとむしろ裏目に出てしまうだろう
心に険があったり含みがある状態だとそれが自分に返ってしまうからだ
うわべじゃない本心からにじみ出る振る舞いや行動が周囲に影響を与えるんだよ

なのでまあ、駅や道端等で落ちてるゴミを拾ってゴミ箱に捨てたり
誰かが物を落としたら積極的に拾ってあげたり探してあげたりする事だな

そんな事をしても物理的に自分には何の利益もないように思えるが
その姿を知らない所で誰かが見ていて感心してたりするんだよ

そういう姿勢でい続ける事で後々自分にもそれが返ってくる
何らかの流れで誰かが自分を助けてくれたり協力してくれたりね

そういうためになるような行動を積極的にやって徳を積んで行く事だな

212 :名無しさん@一本勝ち:2023/12/15(金) 17:24:03.48 ID:HmAHgHJJ0.net
スレを見たが奴のかつての書き込みとかがコピペされまくってるね
まああらゆるヤツから相当恨みを買ってるからな
今までいきなり理不尽に煽り出したり
執拗に粘着煽りをしていたツケがまわってきたんだよ
それは自分で撒いた種であるから
自業自得なんだよ

この世ってのはな
鏡の法則でできてるんだよ

誰かを傷つけたり侮辱すればそれが何らかの形で自分に返って来る
だからといって無理やり明るく振る舞ったり優しくしてもダメだ
それだとむしろ裏目に出てしまうだろう
心に険があったり含みがある状態だとそれが自分に返ってしまうからだ
うわべじゃない本心からにじみ出る振る舞いや行動が周囲に影響を与えるんだよ

なのでまあ、駅や道端等で落ちてるゴミを拾ってゴミ箱に捨てたり
誰かが物を落としたら積極的に拾ってあげたり探してあげたりする事だな

そんな事をしても物理的に自分には何の利益もないように思えるが
その姿を知らない所で誰かが見ていて感心してたりするんだよ

そういう姿勢でい続ける事で後々自分にもそれが返ってくる
何らかの流れで誰かが自分を助けてくれたり協力してくれたりね

そういうためになるような行動を積極的にやって徳を積んで行く事だな

213 :名無しさん@一本勝ち:2023/12/15(金) 17:24:08.09 ID:HmAHgHJJ0.net
スレを見たが奴のかつての書き込みとかがコピペされまくってるね
まああらゆるヤツから相当恨みを買ってるからな
今までいきなり理不尽に煽り出したり
執拗に粘着煽りをしていたツケがまわってきたんだよ
それは自分で撒いた種であるから
自業自得なんだよ

この世ってのはな
鏡の法則でできてるんだよ

誰かを傷つけたり侮辱すればそれが何らかの形で自分に返って来る
だからといって無理やり明るく振る舞ったり優しくしてもダメだ
それだとむしろ裏目に出てしまうだろう
心に険があったり含みがある状態だとそれが自分に返ってしまうからだ
うわべじゃない本心からにじみ出る振る舞いや行動が周囲に影響を与えるんだよ

なのでまあ、駅や道端等で落ちてるゴミを拾ってゴミ箱に捨てたり
誰かが物を落としたら積極的に拾ってあげたり探してあげたりする事だな

そんな事をしても物理的に自分には何の利益もないように思えるが
その姿を知らない所で誰かが見ていて感心してたりするんだよ

そういう姿勢でい続ける事で後々自分にもそれが返ってくる
何らかの流れで誰かが自分を助けてくれたり協力してくれたりね

そういうためになるような行動を積極的にやって徳を積んで行く事だな

214 :名無しさん@一本勝ち:2023/12/15(金) 17:24:12.55 ID:HmAHgHJJ0.net
スレを見たが奴のかつての書き込みとかがコピペされまくってるね
まああらゆるヤツから相当恨みを買ってるからな
今までいきなり理不尽に煽り出したり
執拗に粘着煽りをしていたツケがまわってきたんだよ
それは自分で撒いた種であるから
自業自得なんだよ

この世ってのはな
鏡の法則でできてるんだよ

誰かを傷つけたり侮辱すればそれが何らかの形で自分に返って来る
だからといって無理やり明るく振る舞ったり優しくしてもダメだ
それだとむしろ裏目に出てしまうだろう
心に険があったり含みがある状態だとそれが自分に返ってしまうからだ
うわべじゃない本心からにじみ出る振る舞いや行動が周囲に影響を与えるんだよ

なのでまあ、駅や道端等で落ちてるゴミを拾ってゴミ箱に捨てたり
誰かが物を落としたら積極的に拾ってあげたり探してあげたりする事だな

そんな事をしても物理的に自分には何の利益もないように思えるが
その姿を知らない所で誰かが見ていて感心してたりするんだよ

そういう姿勢でい続ける事で後々自分にもそれが返ってくる
何らかの流れで誰かが自分を助けてくれたり協力してくれたりね

そういうためになるような行動を積極的にやって徳を積んで行く事だな

215 :名無しさん@一本勝ち:2023/12/15(金) 17:24:19.04 ID:HmAHgHJJ0.net
スレを見たが奴のかつての書き込みとかがコピペされまくってるね
まああらゆるヤツから相当恨みを買ってるからな
今までいきなり理不尽に煽り出したり
執拗に粘着煽りをしていたツケがまわってきたんだよ
それは自分で撒いた種であるから
自業自得なんだよ

この世ってのはな
鏡の法則でできてるんだよ

誰かを傷つけたり侮辱すればそれが何らかの形で自分に返って来る
だからといって無理やり明るく振る舞ったり優しくしてもダメだ
それだとむしろ裏目に出てしまうだろう
心に険があったり含みがある状態だとそれが自分に返ってしまうからだ
うわべじゃない本心からにじみ出る振る舞いや行動が周囲に影響を与えるんだよ

なのでまあ、駅や道端等で落ちてるゴミを拾ってゴミ箱に捨てたり
誰かが物を落としたら積極的に拾ってあげたり探してあげたりする事だな

そんな事をしても物理的に自分には何の利益もないように思えるが
その姿を知らない所で誰かが見ていて感心してたりするんだよ

そういう姿勢でい続ける事で後々自分にもそれが返ってくる
何らかの流れで誰かが自分を助けてくれたり協力してくれたりね

そういうためになるような行動を積極的にやって徳を積んで行く事だな

216 :名無しさん@一本勝ち:2023/12/15(金) 17:24:23.53 ID:HmAHgHJJ0.net
スレを見たが奴のかつての書き込みとかがコピペされまくってるね
まああらゆるヤツから相当恨みを買ってるからな
今までいきなり理不尽に煽り出したり
執拗に粘着煽りをしていたツケがまわってきたんだよ
それは自分で撒いた種であるから
自業自得なんだよ

この世ってのはな
鏡の法則でできてるんだよ

誰かを傷つけたり侮辱すればそれが何らかの形で自分に返って来る
だからといって無理やり明るく振る舞ったり優しくしてもダメだ
それだとむしろ裏目に出てしまうだろう
心に険があったり含みがある状態だとそれが自分に返ってしまうからだ
うわべじゃない本心からにじみ出る振る舞いや行動が周囲に影響を与えるんだよ

なのでまあ、駅や道端等で落ちてるゴミを拾ってゴミ箱に捨てたり
誰かが物を落としたら積極的に拾ってあげたり探してあげたりする事だな

そんな事をしても物理的に自分には何の利益もないように思えるが
その姿を知らない所で誰かが見ていて感心してたりするんだよ

そういう姿勢でい続ける事で後々自分にもそれが返ってくる
何らかの流れで誰かが自分を助けてくれたり協力してくれたりね

そういうためになるような行動を積極的にやって徳を積んで行く事だな

217 :名無しさん@一本勝ち:2023/12/15(金) 17:24:28.28 ID:HmAHgHJJ0.net
スレを見たが奴のかつての書き込みとかがコピペされまくってるね
まああらゆるヤツから相当恨みを買ってるからな
今までいきなり理不尽に煽り出したり
執拗に粘着煽りをしていたツケがまわってきたんだよ
それは自分で撒いた種であるから
自業自得なんだよ

この世ってのはな
鏡の法則でできてるんだよ

誰かを傷つけたり侮辱すればそれが何らかの形で自分に返って来る
だからといって無理やり明るく振る舞ったり優しくしてもダメだ
それだとむしろ裏目に出てしまうだろう
心に険があったり含みがある状態だとそれが自分に返ってしまうからだ
うわべじゃない本心からにじみ出る振る舞いや行動が周囲に影響を与えるんだよ

なのでまあ、駅や道端等で落ちてるゴミを拾ってゴミ箱に捨てたり
誰かが物を落としたら積極的に拾ってあげたり探してあげたりする事だな

そんな事をしても物理的に自分には何の利益もないように思えるが
その姿を知らない所で誰かが見ていて感心してたりするんだよ

そういう姿勢でい続ける事で後々自分にもそれが返ってくる
何らかの流れで誰かが自分を助けてくれたり協力してくれたりね

そういうためになるような行動を積極的にやって徳を積んで行く事だな

218 :名無しさん@一本勝ち:2023/12/15(金) 17:24:32.56 ID:NBO0w0nr0.net
スレを見たが奴のかつての書き込みとかがコピペされまくってるね
まああらゆるヤツから相当恨みを買ってるからな
今までいきなり理不尽に煽り出したり
執拗に粘着煽りをしていたツケがまわってきたんだよ
それは自分で撒いた種であるから
自業自得なんだよ

この世ってのはな
鏡の法則でできてるんだよ

誰かを傷つけたり侮辱すればそれが何らかの形で自分に返って来る
だからといって無理やり明るく振る舞ったり優しくしてもダメだ
それだとむしろ裏目に出てしまうだろう
心に険があったり含みがある状態だとそれが自分に返ってしまうからだ
うわべじゃない本心からにじみ出る振る舞いや行動が周囲に影響を与えるんだよ

なのでまあ、駅や道端等で落ちてるゴミを拾ってゴミ箱に捨てたり
誰かが物を落としたら積極的に拾ってあげたり探してあげたりする事だな

そんな事をしても物理的に自分には何の利益もないように思えるが
その姿を知らない所で誰かが見ていて感心してたりするんだよ

そういう姿勢でい続ける事で後々自分にもそれが返ってくる
何らかの流れで誰かが自分を助けてくれたり協力してくれたりね

そういうためになるような行動を積極的にやって徳を積んで行く事だな

219 :名無しさん@一本勝ち:2023/12/15(金) 17:24:37.06 ID:HmAHgHJJ0.net
スレを見たが奴のかつての書き込みとかがコピペされまくってるね
まああらゆるヤツから相当恨みを買ってるからな
今までいきなり理不尽に煽り出したり
執拗に粘着煽りをしていたツケがまわってきたんだよ
それは自分で撒いた種であるから
自業自得なんだよ

この世ってのはな
鏡の法則でできてるんだよ

誰かを傷つけたり侮辱すればそれが何らかの形で自分に返って来る
だからといって無理やり明るく振る舞ったり優しくしてもダメだ
それだとむしろ裏目に出てしまうだろう
心に険があったり含みがある状態だとそれが自分に返ってしまうからだ
うわべじゃない本心からにじみ出る振る舞いや行動が周囲に影響を与えるんだよ

なのでまあ、駅や道端等で落ちてるゴミを拾ってゴミ箱に捨てたり
誰かが物を落としたら積極的に拾ってあげたり探してあげたりする事だな

そんな事をしても物理的に自分には何の利益もないように思えるが
その姿を知らない所で誰かが見ていて感心してたりするんだよ

そういう姿勢でい続ける事で後々自分にもそれが返ってくる
何らかの流れで誰かが自分を助けてくれたり協力してくれたりね

そういうためになるような行動を積極的にやって徳を積んで行く事だな

220 :名無しさん@一本勝ち:2023/12/15(金) 17:24:41.20 ID:HmAHgHJJ0.net
スレを見たが奴のかつての書き込みとかがコピペされまくってるね
まああらゆるヤツから相当恨みを買ってるからな
今までいきなり理不尽に煽り出したり
執拗に粘着煽りをしていたツケがまわってきたんだよ
それは自分で撒いた種であるから
自業自得なんだよ

この世ってのはな
鏡の法則でできてるんだよ

誰かを傷つけたり侮辱すればそれが何らかの形で自分に返って来る
だからといって無理やり明るく振る舞ったり優しくしてもダメだ
それだとむしろ裏目に出てしまうだろう
心に険があったり含みがある状態だとそれが自分に返ってしまうからだ
うわべじゃない本心からにじみ出る振る舞いや行動が周囲に影響を与えるんだよ

なのでまあ、駅や道端等で落ちてるゴミを拾ってゴミ箱に捨てたり
誰かが物を落としたら積極的に拾ってあげたり探してあげたりする事だな

そんな事をしても物理的に自分には何の利益もないように思えるが
その姿を知らない所で誰かが見ていて感心してたりするんだよ

そういう姿勢でい続ける事で後々自分にもそれが返ってくる
何らかの流れで誰かが自分を助けてくれたり協力してくれたりね

そういうためになるような行動を積極的にやって徳を積んで行く事だな

221 :名無しさん@一本勝ち:2023/12/15(金) 17:24:45.94 ID:HmAHgHJJ0.net
スレを見たが奴のかつての書き込みとかがコピペされまくってるね
まああらゆるヤツから相当恨みを買ってるからな
今までいきなり理不尽に煽り出したり
執拗に粘着煽りをしていたツケがまわってきたんだよ
それは自分で撒いた種であるから
自業自得なんだよ

この世ってのはな
鏡の法則でできてるんだよ

誰かを傷つけたり侮辱すればそれが何らかの形で自分に返って来る
だからといって無理やり明るく振る舞ったり優しくしてもダメだ
それだとむしろ裏目に出てしまうだろう
心に険があったり含みがある状態だとそれが自分に返ってしまうからだ
うわべじゃない本心からにじみ出る振る舞いや行動が周囲に影響を与えるんだよ

なのでまあ、駅や道端等で落ちてるゴミを拾ってゴミ箱に捨てたり
誰かが物を落としたら積極的に拾ってあげたり探してあげたりする事だな

そんな事をしても物理的に自分には何の利益もないように思えるが
その姿を知らない所で誰かが見ていて感心してたりするんだよ

そういう姿勢でい続ける事で後々自分にもそれが返ってくる
何らかの流れで誰かが自分を助けてくれたり協力してくれたりね

そういうためになるような行動を積極的にやって徳を積んで行く事だな

222 :名無しさん@一本勝ち:2023/12/15(金) 17:25:02.86 ID:vDOi/cQ50.net
自己愛性パーソナリティ障害の症状

・人より優れていると信じている
・権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
・業績や才能を誇張する
・絶え間ない賛美と称賛を期待する
・自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
・人の感情や感覚を認識しそこなう
・人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
・人を利用する
・劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
・嫉妬されていると思い込む
・他人を嫉妬する
・多くの人間関係においてトラブルが見られる
・非現実的な目標を定める
・容易に傷つき、拒否されたと感じる
・脆く崩れやすい自尊心を抱えている
・感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える

223 :名無しさん@一本勝ち:2023/12/15(金) 17:25:07.93 ID:vDOi/cQ50.net
自己愛性パーソナリティ障害の症状

・人より優れていると信じている
・権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
・業績や才能を誇張する
・絶え間ない賛美と称賛を期待する
・自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
・人の感情や感覚を認識しそこなう
・人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
・人を利用する
・劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
・嫉妬されていると思い込む
・他人を嫉妬する
・多くの人間関係においてトラブルが見られる
・非現実的な目標を定める
・容易に傷つき、拒否されたと感じる
・脆く崩れやすい自尊心を抱えている
・感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える

224 :名無しさん@一本勝ち:2023/12/15(金) 17:25:12.35 ID:vDOi/cQ50.net
自己愛性パーソナリティ障害の症状

・人より優れていると信じている
・権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
・業績や才能を誇張する
・絶え間ない賛美と称賛を期待する
・自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
・人の感情や感覚を認識しそこなう
・人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
・人を利用する
・劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
・嫉妬されていると思い込む
・他人を嫉妬する
・多くの人間関係においてトラブルが見られる
・非現実的な目標を定める
・容易に傷つき、拒否されたと感じる
・脆く崩れやすい自尊心を抱えている
・感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える

225 :名無しさん@一本勝ち:2023/12/15(金) 17:25:16.77 ID:vDOi/cQ50.net
自己愛性パーソナリティ障害の症状

・人より優れていると信じている
・権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
・業績や才能を誇張する
・絶え間ない賛美と称賛を期待する
・自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
・人の感情や感覚を認識しそこなう
・人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
・人を利用する
・劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
・嫉妬されていると思い込む
・他人を嫉妬する
・多くの人間関係においてトラブルが見られる
・非現実的な目標を定める
・容易に傷つき、拒否されたと感じる
・脆く崩れやすい自尊心を抱えている
・感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える

226 :名無しさん@一本勝ち:2023/12/15(金) 17:25:20.77 ID:vDOi/cQ50.net
自己愛性パーソナリティ障害の症状

・人より優れていると信じている
・権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
・業績や才能を誇張する
・絶え間ない賛美と称賛を期待する
・自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
・人の感情や感覚を認識しそこなう
・人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
・人を利用する
・劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
・嫉妬されていると思い込む
・他人を嫉妬する
・多くの人間関係においてトラブルが見られる
・非現実的な目標を定める
・容易に傷つき、拒否されたと感じる
・脆く崩れやすい自尊心を抱えている
・感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える

227 :名無しさん@一本勝ち:2023/12/15(金) 17:25:25.98 ID:vDOi/cQ50.net
自己愛性パーソナリティ障害の症状

・人より優れていると信じている
・権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
・業績や才能を誇張する
・絶え間ない賛美と称賛を期待する
・自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
・人の感情や感覚を認識しそこなう
・人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
・人を利用する
・劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
・嫉妬されていると思い込む
・他人を嫉妬する
・多くの人間関係においてトラブルが見られる
・非現実的な目標を定める
・容易に傷つき、拒否されたと感じる
・脆く崩れやすい自尊心を抱えている
・感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える

228 :名無しさん@一本勝ち:2023/12/15(金) 17:25:30.29 ID:vDOi/cQ50.net
自己愛性パーソナリティ障害の症状

・人より優れていると信じている
・権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
・業績や才能を誇張する
・絶え間ない賛美と称賛を期待する
・自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
・人の感情や感覚を認識しそこなう
・人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
・人を利用する
・劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
・嫉妬されていると思い込む
・他人を嫉妬する
・多くの人間関係においてトラブルが見られる
・非現実的な目標を定める
・容易に傷つき、拒否されたと感じる
・脆く崩れやすい自尊心を抱えている
・感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える

229 :名無しさん@一本勝ち:2023/12/15(金) 17:25:35.16 ID:vDOi/cQ50.net
自己愛性パーソナリティ障害の症状

・人より優れていると信じている
・権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
・業績や才能を誇張する
・絶え間ない賛美と称賛を期待する
・自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
・人の感情や感覚を認識しそこなう
・人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
・人を利用する
・劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
・嫉妬されていると思い込む
・他人を嫉妬する
・多くの人間関係においてトラブルが見られる
・非現実的な目標を定める
・容易に傷つき、拒否されたと感じる
・脆く崩れやすい自尊心を抱えている
・感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える

230 :名無しさん@一本勝ち:2023/12/15(金) 17:25:39.78 ID:vDOi/cQ50.net
自己愛性パーソナリティ障害の症状

・人より優れていると信じている
・権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
・業績や才能を誇張する
・絶え間ない賛美と称賛を期待する
・自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
・人の感情や感覚を認識しそこなう
・人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
・人を利用する
・劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
・嫉妬されていると思い込む
・他人を嫉妬する
・多くの人間関係においてトラブルが見られる
・非現実的な目標を定める
・容易に傷つき、拒否されたと感じる
・脆く崩れやすい自尊心を抱えている
・感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える

231 :名無しさん@一本勝ち:2023/12/15(金) 17:25:44.36 ID:vDOi/cQ50.net
自己愛性パーソナリティ障害の症状

・人より優れていると信じている
・権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
・業績や才能を誇張する
・絶え間ない賛美と称賛を期待する
・自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
・人の感情や感覚を認識しそこなう
・人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
・人を利用する
・劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
・嫉妬されていると思い込む
・他人を嫉妬する
・多くの人間関係においてトラブルが見られる
・非現実的な目標を定める
・容易に傷つき、拒否されたと感じる
・脆く崩れやすい自尊心を抱えている
・感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える

232 :名無しさん@一本勝ち:2023/12/15(金) 17:25:48.81 ID:vDOi/cQ50.net
自己愛性パーソナリティ障害の症状

・人より優れていると信じている
・権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
・業績や才能を誇張する
・絶え間ない賛美と称賛を期待する
・自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
・人の感情や感覚を認識しそこなう
・人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
・人を利用する
・劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
・嫉妬されていると思い込む
・他人を嫉妬する
・多くの人間関係においてトラブルが見られる
・非現実的な目標を定める
・容易に傷つき、拒否されたと感じる
・脆く崩れやすい自尊心を抱えている
・感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える

233 :名無しさん@一本勝ち:2023/12/15(金) 17:25:53.54 ID:vDOi/cQ50.net
自己愛性パーソナリティ障害の症状

・人より優れていると信じている
・権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
・業績や才能を誇張する
・絶え間ない賛美と称賛を期待する
・自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
・人の感情や感覚を認識しそこなう
・人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
・人を利用する
・劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
・嫉妬されていると思い込む
・他人を嫉妬する
・多くの人間関係においてトラブルが見られる
・非現実的な目標を定める
・容易に傷つき、拒否されたと感じる
・脆く崩れやすい自尊心を抱えている
・感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える

234 :名無しさん@一本勝ち:2023/12/15(金) 17:25:57.91 ID:vDOi/cQ50.net
自己愛性パーソナリティ障害の症状

・人より優れていると信じている
・権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
・業績や才能を誇張する
・絶え間ない賛美と称賛を期待する
・自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
・人の感情や感覚を認識しそこなう
・人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
・人を利用する
・劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
・嫉妬されていると思い込む
・他人を嫉妬する
・多くの人間関係においてトラブルが見られる
・非現実的な目標を定める
・容易に傷つき、拒否されたと感じる
・脆く崩れやすい自尊心を抱えている
・感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える

235 :名無しさん@一本勝ち:2023/12/15(金) 17:26:02.31 ID:vDOi/cQ50.net
自己愛性パーソナリティ障害の症状

・人より優れていると信じている
・権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
・業績や才能を誇張する
・絶え間ない賛美と称賛を期待する
・自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
・人の感情や感覚を認識しそこなう
・人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
・人を利用する
・劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
・嫉妬されていると思い込む
・他人を嫉妬する
・多くの人間関係においてトラブルが見られる
・非現実的な目標を定める
・容易に傷つき、拒否されたと感じる
・脆く崩れやすい自尊心を抱えている
・感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える

総レス数 235
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200