2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校剣道を熱く語る215

1 :(^-^)v:2023/07/29(土) 08:22:11.40 ID:CF5k2JZt0.net
世代五傑
2023...○石田(九学)予約済み(^-^)v
2022... ○高島(九学)、長崎(島原)、荒木(日章学園)、児玉(明豊)、中尾(九学)
2021... ○末永(九学)、菅野(桐蔭)、高橋(秋田商業) 、山野(九学) 、伊東(高千穂)
2020...○平尾(九学)、荒木(九学)、阿部(育英)、小畔(大濠)、安藤(東福岡)
2019…○相馬(九学)、田城(第一)、池田龍(大濠)、木村(葵陵)、小川(敬徳)
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○岩切(九州学院)、清家(高千穂)、志築(島原)
2017に限り5傑の格落ち防止の為3傑で決定!
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない

2 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 08:27:50.81 ID:CF5k2JZt0.net
(^-^)v

3 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 09:42:38.93 ID:hhHxM+g/0.net
シンプルに審判氏ね

4 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 09:51:39.48 ID:1dpffj1r0.net
葵陵は普通に1回戦から川上柴田梶平のいつも通りのオーダーで良かった気が……

5 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 09:56:44.57 ID:Jnhhg1R90.net
確かになんで急に前3人変更したんだ

6 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:11:02.28 ID:JFa3IlCR0.net
スレ立て乙

7 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:31:31.32 ID:dQiKST8c0.net
山元、まだ大暴れしてて草

8 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:32:15.32 ID:/JSJk9jw0.net
山元強すぎて草

9 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:33:41.48 ID:NTGPu4Fm0.net
これマジでインハイ石橋じゃなくて山元だろ、
その方がチームの為でもあるし来年のためにもなる

10 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:33:49.76 ID:Jnhhg1R90.net
これまで山元1人で合計17人抜き、20試合目に突入

11 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:34:22.83 ID:JFa3IlCR0.net
疲労蓄積だけが不安やな山元

12 :(^-^)v:2023/07/29(土) 10:36:55.60 ID:CF5k2JZt0.net
山元は負けて終わらない所がさすがだな…

13 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:37:04.16 ID:bobLzP1f0.net
大濠永井、久御山5人抜きしてて草
一応久御山大将の豊嶋近畿個人2位だぞ

14 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:40:09.23 ID:ldSi4kt+0.net
八女学院対福岡第一
こりゃ監督同士気まずいだろう。

15 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:40:33.52 ID:ZFEHM7wP0.net
永井流石に阪東と交代は無さそうだね

16 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:41:49.82 ID:5N1WgIZM0.net
永井も疲労が気になるけど必ず勝って仕事してるからなあ

17 :(^-^)v:2023/07/29(土) 10:42:37.75 ID:CF5k2JZt0.net
志礼 ナイス引き分け!
てか引き分け要員かな?

18 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:56:36.36 ID:s1jZgYsRI
せっかく出してもらったのに石橋はなに負けてるん??

19 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:44:40.49 ID:dQiKST8c0.net
佐藤仕事しろ..

20 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:45:33.47 ID:5N1WgIZM0.net
杉本がんばれー

21 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:45:40.25 ID:JFa3IlCR0.net
佐藤、、、

22 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:46:19.99 ID:AjoZETDf0.net
浦安の藤岡、副将で5人抜きは珍しいな
しかも常葉相手に

23 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:48:48.70 ID:J6rCJmoz0.net
杉本強いな。
冨田大野杉本が個人戦でばちばちしてた時代の富山の少年剣道が懐かしい

24 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:48:52.88 ID:J6rCJmoz0.net
杉本強いな。
冨田大野杉本が個人戦でばちばちしてた時代の富山の少年剣道が懐かしい

25 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:50:03.32 ID:e+Mn5Es90.net
山元は凄いな。中学の頃からパワーもキレも格段にレベルアップしてる。
タイプと役割も考えると来年の後ろ2枚は山元森になりそうやな

26 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:50:06.36 ID:e+Mn5Es90.net
山元は凄いな。中学の頃からパワーもキレも格段にレベルアップしてる。
タイプと役割も考えると来年の後ろ2枚は山元森になりそうやな

27 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:50:35.02 ID:Jnhhg1R90.net
杉本2人抜き
九学ピンチ

28 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:50:42.21 ID:dQiKST8c0.net
杉本卍解

29 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:50:46.54 ID:5N1WgIZM0.net
面白くなってきた!

30 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:51:00.14 ID:/JSJk9jw0.net
杉本すげぇな

31 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:51:04.36 ID:3S7+aTl60.net
うおおお!杉本!あと少しや!

32 :(^-^)v:2023/07/29(土) 10:51:22.83 ID:CF5k2JZt0.net
九学の今年は大逆転負けがデフォか…

33 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:51:49.83 ID:JFa3IlCR0.net
この悪い流れ佐藤の2本負けからなんだよなー…

34 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:52:04.36 ID:J6rCJmoz0.net
杉本凄すぎる

35 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:52:24.16 ID:AjoZETDf0.net
道連の富山代表が小4杉本 小5冨田 小6大野だったんだよね確か
小4で県代表は多分他にいないと思うし大野は本戦もベスト8まで勝ち上がってたしすごいな

36 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:53:43.61 ID:Jnhhg1R90.net
石田メン先取

37 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:55:28.10 ID:3S7+aTl60.net
龍谷対決は膠着してるな…

38 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:55:29.64 ID:J6rCJmoz0.net
文句なしの村雲道場歴代最強世代だった。

39 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:55:57.68 ID:1dpffj1r0.net
石田強笑

40 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:55:59.61 ID:g68Dv1dr0.net
石田二本勝ち

41 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:56:06.93 ID:Jnhhg1R90.net
石田2本勝ち

42 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:56:09.81 ID:JFa3IlCR0.net
石田最強

43 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:56:13.75 ID:5N1WgIZM0.net
杉本惜しかったな〜

>>32 九学くん弱気になってて草

44 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:56:22.83 ID:J6rCJmoz0.net
あー杉本負けた

45 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:56:24.72 ID:/JSJk9jw0.net
石田さすがだったけど杉本体力残ってなかったね

46 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:56:26.64 ID:8etVUHWo0.net
ライブってどこで見れる?

47 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:56:36.76 ID:dQiKST8c0.net
流石は石田さん、世代筆頭に相応しい。
杉本はよく頑張った

48 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:56:40.35 ID:1dpffj1r0.net
明豊おつかれ。
境で抜けなかったの痛かったな…

49 :(^-^)v:2023/07/29(土) 10:56:42.28 ID:CF5k2JZt0.net
今までのメンバーなら間違いなく負けてたな
石田初試合で凄いな…

50 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:57:50.12 ID:AjoZETDf0.net
龍谷対決は大将戦で弓が勝利

51 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:57:58.81 ID:1+sSiNOU0.net
選抜や魁星旗の時とは違うぞと言わんばかりの2本勝ちだったな、お見事
杉本もあそこから大将まで引っ張り出したのは流石だった、団体は終わりだけど個人の方で頑張ってほしいね

52 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:57:58.93 ID:NTGPu4Fm0.net
石橋大将のままだったら、多分30秒で杉本2本勝ちしてたあの流れ。
石田に変えて本当によかった

53 :(^-^)v:2023/07/29(土) 10:58:29.99 ID:CF5k2JZt0.net
>>48
何気に志礼が地味に良かったな。
次鋒が九州個人チャンプに引き分けは勝ちに等しい!

54 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:58:52.01 ID:5N1WgIZM0.net
境と杉本の2人でなら抜き返せたかもな
これは引き分けた志礼がえらい

55 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:59:19.78 ID:NTGPu4Fm0.net
志礼君はちゃんと自分の仕事わかってくれてるから、
佐藤を大平に変えようか?

56 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:59:20.26 ID:3S7+aTl60.net
龍谷富山も負けたか、玉竜旗で成長したと思うしインハイ頑張ってくれ

57 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 10:59:22.44 ID:ldSi4kt+0.net
準決勝から先は明日TV放送がある兼ね合いでライブ配信終わるよ

58 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:00:01.44 ID:J6rCJmoz0.net
大野と杉本ほぼ同タイミングで負けたな。
インターハイ個人頑張れ

59 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:00:01.66 ID:JFa3IlCR0.net
佐藤交代しなくていいんかな。勝つときはあっさり勝つけど、負けるときはあっさり負けるから不安すぎる

60 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:00:27.63 ID:/JSJk9jw0.net
>>46
玉竜旗の公式ホームページから購入できる

61 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:00:40.86 ID:8etVUHWo0.net
金取るのか……

62 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:00:50.86 ID:b8716SjW0.net
明豊負けたけど感動した
杉本は強すぎる、めっちゃ正剣
副将森に取り返したけど正直引き分けで終わりと思った、勝ちきったのはさすがすぎる

大将石田戦も二本負けしたけど良い技めちゃくちゃあったしインハイ団体出れないのが痛いな、、

63 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:00:57.80 ID:qADHx0L30.net
龍谷1、2年でベスト8はすごいな
流石に三養基には勝てんだろうが…

64 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:01:45.09 ID:AjoZETDf0.net
これで非九州勢は大濠とパート決勝してる岐阜済美だけに

65 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:01:46.68 ID:1dpffj1r0.net
済美の副将が大濠の永井・佐伯抜いとる

66 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:02:36.98 ID:OqZYyUV40.net
佐藤そのままで先鋒石橋ってまじかよ米ちゃん

67 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:02:37.04 ID:b8716SjW0.net
杉本、境は個人で大暴れして欲しい!
特に杉本は取れると思う。
九学も山元が試合の度に流れ作ってる

もうどこが優勝してもいいわ笑

68 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:03:49.73 ID:5N1WgIZM0.net
杉本は個人優勝候補やな
水口と並んで期待できる

69 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:03:56.56 ID:JFa3IlCR0.net
山元交代か、お疲れさま。君はよく頑張ったよ
大平が先鋒かと思いきや石橋先鋒なのね笑

70 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:04:17.83 ID:/JSJk9jw0.net
見てる感じ今までみたいな福岡贔屓とかあんまり感じないけどライブ配信ある影響かな?
それとも参加校減ってスケジュールに余裕できたからかな?

71 :(^-^)v:2023/07/29(土) 11:04:30.86 ID:CF5k2JZt0.net
この交代は多分マイナスになる予感

72 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:04:32.29 ID:kyiLmC+d0.net
佐藤君さあ...相手、杉本だから負けるのは仕方ないにしてももう少し粘ろうよ..

73 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:05:24.24 ID:kyiLmC+d0.net
流石に疲労が溜まったか山元は、そこで石橋はめちゃくちゃ不安だけど..

74 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:06:19.34 ID:1dpffj1r0.net
育英の阿賀もめちゃくちゃ頑張ったな。
東福岡倒して三養基山下に勝ち、北原に1本取った。

75 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:06:51.47 ID:5N1WgIZM0.net
北原vs阿賀めちゃくちゃ面白そうで草
決め技全部メンやん

76 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:08:41.41 ID:RoNd7B9V0.net
九学は明豊戦で山元→大平にして先鋒は東松館対決になると思った

石塚は県総体から悔しい思いしてるだろうし新チームで無双して悔しさ晴らして欲しい

とりあえず九学対明豊面白すぎた

77 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:09:43.65 ID:JFa3IlCR0.net
準々決勝九学vs島原、伝統の一戦
両校共に先鋒が交代しております。

78 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:09:53.39 ID:1+sSiNOU0.net
石橋先鋒なのか、まぁ山元もかなり疲労溜まってそうだし先に石橋投入しておけば万が一石橋がやばかったらそのまま大平と交代、大丈夫そうなら志礼or佐藤あたりと大平を交代って感じで対応できそうだしアリっちゃアリなのかな?

79 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:12:04.29 ID:1dpffj1r0.net
流石に大濠勝ったか。
岐阜済美の黒井くん強かったな

80 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:12:10.08 ID:/JSJk9jw0.net
ベスト16なのにまだ引き分けあるんか

81 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:13:21.33 ID:5N1WgIZM0.net
岐阜成美ダークホースすぎる
永井と佐伯で決めるかと思ったら栗原まで出されるとは

82 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:13:37.11 ID:kyiLmC+d0.net
>>76
多分最初はその予定だったんだろうけど、山元が良すぎたからそのまま続投したんやろな

83 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:14:21.86 ID:JFa3IlCR0.net
パート決勝からは引き分けなしでもいいと思うんだけどなー

84 :(^-^)v:2023/07/29(土) 11:15:14.72 ID:CF5k2JZt0.net
ベスト8は全部九州かよ。

85 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:16:52.23 ID:AjoZETDf0.net
九学島原 大濠高千穂 龍谷三養基 南山第一
おおむね予想通りという感じか

86 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:19:21.00 ID:qADHx0L30.net
まだ大将出てきてないの、大濠と南山か
選抜決勝の再現とかなったら熱いわね

87 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:21:48.82 ID:1dpffj1r0.net
永井の疲労と関の怪我が心配だな

88 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:24:32.07 ID:kyiLmC+d0.net
石橋君さぁ..

89 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:25:07.57 ID:Jnhhg1R90.net
早速石橋取られてて草

90 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:27:35.95 ID:JFa3IlCR0.net
米ちゃんなんでこんな石橋に拘るんだろう

91 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:27:40.98 ID:dQiKST8c0.net
山元と大将石田の大活躍でノリノリだったはずの九学、
石橋の登場で、一気に嫌な雰囲気に。

92 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:27:48.81 ID:1qHlrjH70.net
織田さん若潮の時と比べて本当に強くなったよね

93 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:29:48.07 ID:3fvx53y50.net
米田監督ともあろう人が何考えてんだww
早く石橋を応援席に追放しろwww

94 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:30:27.47 ID:1+sSiNOU0.net
織田も今大会5人抜きしてるし大体の試合で少なくとも1勝はしてるから負ける可能性もあった、それはそれとして石橋交代でのこのスレの民の不安→早速石橋負けの流れがあまりにも綺麗な流れすぎて草

95 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:30:40.33 ID:HiuDzqqT0.net
>>91
しかも中堅佐藤のまま。佐藤ガチャ大当たりして2人抜きしてくれることを祈る

96 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:31:45.83 ID:dQiKST8c0.net
佐藤、次は仕事してくれよ..

97 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:32:32.90 ID:Jnhhg1R90.net
>>90
主将だし…選手宣誓しちゃったし…

98 :(^-^)v:2023/07/29(土) 11:33:14.12 ID:CF5k2JZt0.net
座り補欠でもいいだろ!

99 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:34:13.45 ID:5lR092un0.net
たしかに織田は今大会活躍してるし石橋も身体の動かない初戦だったけど交代でスレに不安な空気ながれて結果負けるのが、ね、、

100 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:35:08.71 ID:JFa3IlCR0.net
佐藤ガチャ当たってて草

101 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:35:22.39 ID:v0lkmR+60.net
佐藤2本勝ちで若杉に勝ったな、榊原に勝てるかどうか

102 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:35:42.03 ID:AjoZETDf0.net
永井準々決勝まで16勝2敗3分はエグい
大濠まだ2人残してるのは関のケアも含めてかな

103 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:35:44.07 ID:Jnhhg1R90.net
佐藤、若杉弟に2本勝ち

104 :(^-^)v:2023/07/29(土) 11:36:20.60 ID:CF5k2JZt0.net
しかしながら、石田大将に謎の安心感があるw

105 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:36:47.52 ID:Jnhhg1R90.net
と思ったら榊原先取

106 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:37:45.38 ID:1+sSiNOU0.net
佐藤の調子にムラがあることを佐藤ガチャって言うのやめろww

107 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:38:34.06 ID:JFa3IlCR0.net
佐藤、、、若杉に勝ったのは偉かったね

108 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:38:45.73 ID:w3j37YD30.net
石橋佐藤はもう追放!

109 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:39:05.70 ID:Jnhhg1R90.net
森…石田…頑張ってくれ

110 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:39:59.36 ID:/JSJk9jw0.net
佐藤打突とかだけ見てるとめっちゃ強そうなのに…
持原兄と被って見える

111 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:39:59.54 ID:DFyqGnLS0.net
永井マジで優秀すぎる
山元といい、勝てる先鋒ってホントに大切だな

112 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:41:53.39 ID:Jnhhg1R90.net
森ナイス!

113 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:43:04.21 ID:dQiKST8c0.net
森さん、先輩のケツを拭いてください。お願いします..

114 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:43:43.03 ID:1+sSiNOU0.net
大濠は高千穂戦も永井佐伯で片づけそうな勢いだな
永井は言わずもがなだけど、佐伯みたいに強い上段って周囲に引き分けメインとかじゃない普通に強い上段と試合する機会がない相手とかと相性良いことが多いからな

115 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:44:21.16 ID:Jnhhg1R90.net
森、三雲に2本勝ち

116 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:45:01.43 ID:Jnhhg1R90.net
もうインハイは山元志礼大平森石田でいいよ

117 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:46:55.39 ID:bobLzP1f0.net
水口調子よさそうやな
安定感ある

118 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:48:48.62 ID:v0lkmR+60.net
森が脇本に勝ち

119 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:49:13.23 ID:dQiKST8c0.net
来年の世代筆頭は森

120 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:49:45.82 ID:bobLzP1f0.net
森つよ
山元と二人で星子梶谷の再現してほしい

121 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:50:09.59 ID:G78Oukev0.net
森の活躍で九学勝利。大濠戦では佐藤ガチャ頼むぞ…

122 :(^-^)v:2023/07/29(土) 11:50:11.75 ID:CF5k2JZt0.net
今年は1.2年に意気がいいのが多いな。

123 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:50:13.13 ID:w3j37YD30.net
わかった事
来年の九学は間違いなく鬼強い
石橋佐藤はポジション変わってもダメ

124 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:50:37.74 ID:1+sSiNOU0.net
九学森、島原の3枚看板を全抜き
脇本は魁星旗の葵陵戦といい強いんだけどなんか一個下に負かされる展開が多いな

125 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:50:52.57 ID:AjoZETDf0.net
ほぼ永井佐伯守安だけで準決まできたけど、交代はどうなるんや

126 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:51:23.23 ID:/JSJk9jw0.net
森山元が来年もいるって考えたら九学は来年も安泰やね

127 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:51:49.77 ID:5YzupylE0.net
九学vs大濠、再びか
楽しみだけど関の怪我が心配やな

128 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:52:31.11 ID:w3j37YD30.net
インハイは山元大平でリードして
中堅に荒武みたいな繋ぎ役として志礼を
そして森と石田に渡すでいい気がする。
山元大平志礼森石田で

129 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:52:51.83 ID:/JSJk9jw0.net
九学大濠戦、1番楽しみなのにライブ配信終わりなんか…

130 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:53:32.93 ID:JFa3IlCR0.net
引き分け役として機能してた志礼が大平と交代

131 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:53:33.68 ID:Ix6dD/qR0.net
森派手さはないけどめちゃ強いな。
一人しか上がらなかったけど杉本戦の面も入ったと思ったし。

132 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:53:36.41 ID:1qHlrjH70.net
佐賀対決と第一南山は拮抗してるな

133 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:54:14.37 ID:5YzupylE0.net
このスレって九学の監督気取りの奴多いよな

134 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:54:20.60 ID:w3j37YD30.net
おいおいおいおい、何で石橋残すんだよwwww

135 :(^-^)v:2023/07/29(土) 11:54:22.48 ID:CF5k2JZt0.net
龍谷は川内より弓の方が実力ありそうだな

136 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:55:31.38 ID:bobLzP1f0.net
準決以降は西日本に住んでてテレビないと観れないんか?

137 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:56:43.67 ID:1qHlrjH70.net
北原1本先制

138 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:57:00.00 ID:1dpffj1r0.net
北原マジで強いよな

139 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:57:01.09 ID:dQiKST8c0.net
米田監督の覚悟が違いすぎる、本気で石橋となら死んでもいいと思ってるんだろうな..

140 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:57:10.85 ID:ldSi4kt+0.net
>>136
山口から西じゃないと観れないよ

141 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:58:38.96 ID:bobLzP1f0.net
ほんとに内輪大会にしたいんだな運営は

142 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:59:00.87 ID:/JSJk9jw0.net
>>136
多分そうやと思う
この時だけは九州民でよかったと思う笑

143 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 11:59:01.61 ID:5YzupylE0.net
北原の剣道はスケールが桁違いすぎて将来が楽しみ

144 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:00:07.61 ID:MyCDgEK10.net
水口まけた!まじか

145 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:00:37.85 ID:G78Oukev0.net
南山vs第一は水口?コ永で延長中

146 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:01:10.41 ID:JFa3IlCR0.net
九学vs大濠
三養基vs第一

147 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:01:24.87 ID:JFa3IlCR0.net
すまんはやとちり

148 :(^-^)v:2023/07/29(土) 12:01:38.24 ID:CF5k2JZt0.net
南山は永吉引き分けにされたのが痛いな。
水口抜かれたら第一有利かもしれん…

149 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:01:41.77 ID:RJqNttjc0.net
>>146
まだ南山第一試合中ですよ

150 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:02:01.42 ID:1dpffj1r0.net
戸田とった!

151 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:02:29.01 ID:5YzupylE0.net
徳永粘り強いな

152 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:03:00.44 ID:MyCDgEK10.net
九州大会みたいな戸田のガッツ好きだから頑張って欲しい

153 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:06:00.81 ID:dQiKST8c0.net
ずっと水口の影に隠れてたけど、最後の最後に大将らしくなったな

154 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:06:02.50 ID:1dpffj1r0.net
戸田つよ!

155 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:06:56.60 ID:JFa3IlCR0.net
準決
九学vs大濠
三養基vs南山

156 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:07:33.87 ID:xV8rozQO0.net
佐世保市民として嬉しいなぁ。
永吉くん、戸田くん佐世保から応援しとるよ

157 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:07:38.44 ID:5YzupylE0.net
戸田やるやん!
水口だけじゃないってとこ見せてくれたな

158 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:08:12.62 ID:aSO3det/0.net
>>35
安藤翔4年で本戦8やぞ

159 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:08:14.91 ID:aSO3det/0.net
>>35
安藤翔4年で本戦8やぞ

160 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:08:49.51 ID:1qHlrjH70.net
4月くらいまでは大濠だけって感じだったけど第一も最終的には仕上げてきたな

161 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:10:22.47 ID:1+sSiNOU0.net
攻撃的剣道でバンバン1本取るポイントゲッターって立ち位置だから水口の方が目立ちやすいけど、戸田も間違いなく実力はあるしな
IH団体は出れないしこの調子で頑張って欲しい

162 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:14:07.01 ID:MyCDgEK10.net
準決何時から?

163 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:16:15.77 ID:L2dixinY0.net
今年は大濠かなあ前衛人が良さすぎる

164 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:18:37.32 ID:ldSi4kt+0.net
大平in志礼outか。
バシケンは続投なんだな

165 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:18:51.86 ID:AIvm0SCT0.net
明豊の2年て本当に石塚が一番手なの?
石原とか児玉はどうなんだろう

166 :(^-^)v:2023/07/29(土) 12:20:25.65 ID:CF5k2JZt0.net
コロコロメンバーを変える学校はロクな結果にならないのが定説!!

167 :(^-^)v:2023/07/29(土) 12:23:41.15 ID:CF5k2JZt0.net
石橋まさかの5人抜き頼む!

168 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:24:17.88 ID:1qHlrjH70.net
永井さんぶっ通しやん疲労ヤバそう

169 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:24:41.77 ID:Jnhhg1R90.net
石橋と永井引き分け

170 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:25:21.69 ID:1qHlrjH70.net
白石と松尾も引き分け

171 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:25:24.72 ID:dQiKST8c0.net
石橋さん、なんとか今回は引き分けたか。
永井は疲労溜まってたやろうな

172 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:28:25.26 ID:AjoZETDf0.net
大濠が勝ったら決勝から阪東が先鋒なのか?

173 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:30:10.77 ID:dQiKST8c0.net
>>172
永井のが強いのになんで阪東をそんなに出したいんだ?

174 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:30:12.22 ID:1dpffj1r0.net
守安先制

175 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:30:56.66 ID:1+sSiNOU0.net
前衛組はどこも疲労が溜まってるのか序盤は塩展開だな

176 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:31:01.11 ID:iwOSow/O0.net
佐藤、、

177 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:32:09.12 ID:JFa3IlCR0.net
佐藤ガチャ失敗

178 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:32:15.55 ID:D7fGIAYJ0.net
>>165
石原は剣風や指導方針の違いで干された。
児玉は生活態度が悪すぎて干された。

と、聞いたが真意はわからない。

179 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:32:20.99 ID:1+sSiNOU0.net
佐藤の試合って勝つ時も負ける時も2本決着が多いね

180 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:32:43.58 ID:1dpffj1r0.net
森先取

181 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:33:06.36 ID:Jnhhg1R90.net
佐藤、、、

182 :(^-^)v:2023/07/29(土) 12:33:12.80 ID:CF5k2JZt0.net
負けるにしてもなんで2本負けなんや!!!

183 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:33:53.25 ID:iwOSow/O0.net
本当に、米田監督が石橋と佐藤に拘ってる理由が理解できない。別に忖度する理由もないし

184 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:34:27.84 ID:AIvm0SCT0.net
>>178
来年地元IHなのに大丈夫かいな

185 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:36:50.46 ID:1+sSiNOU0.net
水口が山下に2本勝ちで北原は水口戸田の2人を相手取らなきゃならなくなった

186 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:41:15.85 ID:AjoZETDf0.net
>>173
先鋒とはいえ今日だけでも16試合やって体力が心配と思ったけど南山白石も初日から変わってないんよな

187 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:42:02.40 ID:Jnhhg1R90.net
石田対関 運命の大将戦へ

188 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:42:28.98 ID:OHnFEehB0.net
志礼はインハイもメンバー入りしてるんかな
個人的に次に安定感のある久留主がメンバー入りしてると予想

189 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:42:55.19 ID:JFa3IlCR0.net
謎に緊張してきた

190 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:42:58.54 ID:v30wEn5l0.net
大濠九学戦はいつもだいたい引き分けからの大将戦になるからつまらん

191 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:44:33.20 ID:AjoZETDf0.net
三養基南山も大将戦

192 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:45:05.19 ID:1qHlrjH70.net
北原強いな

193 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:45:09.95 ID:BVDvN8zV0.net
関 メンー石田

194 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:46:07.94 ID:fgwDir9p0.net
会場、全然盛り上がらず。
静か…眠くなる

195 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:46:54.59 ID:Jnhhg1R90.net
>>193
うそつき

196 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:49:29.79 ID:4DEnuzXd0.net
九州学園買ったゾォ

197 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:49:46.97 ID:1dpffj1r0.net
石田やった!!

198 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:49:51.61 ID:1qHlrjH70.net
>>194
剣道って武道だからと会場が静かな方が良しとされる競技だから多少はね…

199 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:49:55.28 ID:iYqlejLU0.net
>>193
関一族お疲れ様でした^ ^

200 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:50:09.57 ID:4DEnuzXd0.net
南山も勝った

201 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:50:22.46 ID:1qHlrjH70.net
>>196
色々違うところから急いで打ち込んだことがわかる

202 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:50:30.63 ID:Jnhhg1R90.net
もうこれ石田5傑確定だろ

203 :(^-^)v:2023/07/29(土) 12:50:59.24 ID:CF5k2JZt0.net
石田最強伝説!!

204 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:51:04.63 ID:Ix6dD/qR0.net
やっぱり石田が世代筆頭やんけ。なんで個人戦出ないんだよ。

205 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:51:07.85 ID:iYqlejLU0.net
関、後はインターハイ個人と来年の玉竜と魁星だけか全国で見れるのは

206 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:51:36.75 ID:OHnFEehB0.net
九学の大将の意地は凄いな…

207 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:51:42.25 ID:1qHlrjH70.net
インハイ出れない悔しさをぶつけて南山頑張ってくれ〜

208 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:52:03.46 ID:Jnhhg1R90.net
戸田も5傑入りそうやな

209 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:52:16.21 ID:1qHlrjH70.net
>>205
もうインハイ出れないことになってて草

210 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:52:22.81 ID:OiUs39EN0.net
石田圧巻
そして森が良い
タイ以上に戻してくれる
まじで仕事人

211 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:53:37.50 ID:Y5UNT4W60.net
決勝
九州学院vs長崎南山

212 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:54:34.77 ID:iYqlejLU0.net
石田と各種大会で安定してる北原は確定やろうな、
後は杉本や九州大会以降株が上がってる戸田などインハイ次第

213 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:55:03.40 ID:JFa3IlCR0.net
石田or戸田、勝った方は五傑確定

214 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:55:06.94 ID:1+sSiNOU0.net
選抜魁星旗見た後だから石田が尚のことすごく感じるけど個人的に石田以上に森を評価したいわ、島原戦もそうだけどマジで2年とは思えん仕事っぷりしてる

215 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:55:42.17 ID:Jnhhg1R90.net
九州選抜・九州大会でも当たって玉竜旗か
激アツすぎる

216 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:55:59.57 ID:Ix6dD/qR0.net
>>210
森、島原戦は言わずもがなだけど明豊戦でも杉本に食らいついてたしめちゃ強いね。

217 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:56:06.73 ID:iYqlejLU0.net
来年の九学は、久しぶりの四冠わんちゃんありそう

218 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:58:02.02 ID:QVfarz/A0.net
インハイ前から来年の話になってて草

219 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:59:01.24 ID:bX7vQmT90.net
佐藤ガチャ今度こそ頼むぞ

220 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 12:59:21.53 ID:OHnFEehB0.net
>>217
あると思う
今の3人に加えて河野、光来出、下級生に島村がいる訳だしな

221 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:00:26.09 ID:1+sSiNOU0.net
>>212
タイトル取ったって意味じゃ酒井も入れたいけど選抜と玉龍旗の結果がイマイチなのがな…戸田水口杉本と今大会で株上げてIHは個人のみに集中って面子は多いから今年のIH個人は見どころ多そう

222 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:01:26.38 ID:1+sSiNOU0.net
佐藤は前回の南山戦は永吉に2本勝ちだったけど今回はどうなるかな

223 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:02:43.66 ID:oXpB3Uz00.net
谷間世代って言われてるけど現地観戦してると普通にみんな強くて刺激的笑

224 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:02:45.99 ID:6byqjrFK0.net
永井、佐伯と引き分けたのが勝因かな
大将勝負になればどっちに転ぶか分からんし
佐藤って堅実な剣道するイメージだったけど派手に負けるな…

関は個人と来年に期待やな

225 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:05:00.29 ID:Q2DLBbYM0.net
九学南山は全部決勝の1勝1負だっけ?

226 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:05:15.66 ID:Q2DLBbYM0.net
九学南山は全部決勝の1勝1負だっけ?

227 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:06:50.91 ID:1+sSiNOU0.net
>>226
そうだね、冬の九州選抜で南山・夏の全九州で九学が勝ってる

228 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:07:05.15 ID:OHnFEehB0.net
梶谷が会場にいるみたいだしYouTubeに試合上げてくれるんじゃないか

229 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:15:34.01 ID:tkzrYqIK0.net
>>228
去年本一の久保が東福岡の石橋にガッツリ引き面決めてたのに挙がらなかったやつYouTubeにあげてたな笑

230 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:16:19.48 ID:tkzrYqIK0.net
九学、島原に結果的には勝てたけど先鋒同士と中堅同士が負けてるのはインハイに向けて不安残るな

231 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:21:13.24 ID:4DEnuzXd0.net
太平強すぎる

232 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:21:17.52 ID:xOkFKyIy0.net
大平、こて

233 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:22:36.03 ID:90VSpGMo0.net
太平は草

234 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:24:09.41 ID:tkzrYqIK0.net
もうインハイ山元大平志礼森石田でいいだろ。
志礼は境に引き分けれるなら中堅に置いて荒武みたいな役割でいいと思うが

235 :(^-^)v:2023/07/29(土) 13:24:12.68 ID:CF5k2JZt0.net
佐藤の仕事は水口と引き分けること!

236 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:25:48.08 ID:YDZM256Z0.net
大平えぐ

237 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:25:50.57 ID:1dpffj1r0.net
大平つよ

238 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:26:55.75 ID:90VSpGMo0.net
九学2年やばいな

239 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:29:56.93 ID:tkzrYqIK0.net
水口からしたら大平と佐藤は抜きたいところだな

240 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:30:22.96 ID:Jnhhg1R90.net
大平もきっちり勝ってるし…恐ろしいな

241 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:30:27.39 ID:90VSpGMo0.net
流石に水口の壁は厚いか、森石田頼む!

242 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:30:49.91 ID:tkzrYqIK0.net
大平ーメメ水口

243 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:31:26.20 ID:TTmSW/Gx0.net
佐藤ガチャのお時間です

244 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:31:31.00 ID:90VSpGMo0.net
佐藤、最後くらいは仕事してくれよ、、

245 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:31:34.88 ID:ZaKBF8vY0.net
水口すげぇな

246 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:31:53.04 ID:tkzrYqIK0.net
佐藤メン先取

247 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:32:12.32 ID:90VSpGMo0.net
お?佐藤くるか?

248 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:33:06.24 ID:5e5KDybd0.net
sssr限定ガチャ

249 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:33:26.81 ID:Q4C8gvWl0.net
佐藤取られたー

250 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:33:41.14 ID:AjoZETDf0.net
水口取り返したけどここは引き分けでは終わらせたくない

251 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:33:42.38 ID:tkzrYqIK0.net
水口メン返した

252 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:33:53.87 ID:Jnhhg1R90.net
水口取り返した

253 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:34:43.15 ID:vLwWAxm10.net
佐藤ガチャ失敗

254 :(^-^)v:2023/07/29(土) 13:34:54.89 ID:CF5k2JZt0.net
また…2本取られた

255 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:34:59.77 ID:tkzrYqIK0.net
水口コテ取って勝ち。なんで佐藤も石橋も先取してから取り返されるんや

256 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:35:00.04 ID:Jnhhg1R90.net
佐藤…

257 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:35:45.80 ID:dQiKST8c0.net
佐藤、今日だけで何回負けてるんだ?

258 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:36:47.71 ID:dQiKST8c0.net
やばい、水口波に乗り始めた

259 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:37:16.37 ID:tkzrYqIK0.net
水口石田引きずり出しそう

260 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:38:23.49 ID:1dpffj1r0.net
森強ええ笑笑

261 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:39:09.39 ID:AjoZETDf0.net
森も返した
こいつら2人とも副将の役割果たしすぎ

262 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:39:09.41 ID:Q4C8gvWl0.net
大将戦まで持ってきやがった

263 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:39:12.26 ID:tkzrYqIK0.net
森ここで返せるのはホンマに強い

264 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:39:29.07 ID:Jnhhg1R90.net
石田対戸田 激アツすぎる

265 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:39:46.04 ID:dQiKST8c0.net
森、あそこから引き分けに戻すとか、、ほんと強くなりすぎだよ、、

266 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:40:20.83 ID:tkzrYqIK0.net
石田と戸田、どちらも夏に急成長した大将対決か

267 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:40:44.65 ID:JFa3IlCR0.net
森仕事しすぎ

268 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:41:12.69 ID:aSO3det/0.net
選抜の時の九学のオーダーどんなんやった?

269 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:42:10.60 ID:Djbbd3bu0.net
森は来年の大将確定やな
2年生でここまで勝負強さを見せられる選手って中々居ないぞ

270 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:43:00.68 ID:AjoZETDf0.net
南山優勝なら糸山以来?

271 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:43:02.91 ID:BVDvN8zV0.net
石田メン

272 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:43:04.31 ID:n78R6eHa0.net
石田とった!

273 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:43:05.14 ID:Jnhhg1R90.net
>>268
石田大平森or小角or久留主石橋佐藤

274 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:43:05.22 ID:1dpffj1r0.net
石田!!!

275 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:43:22.37 ID:n78R6eHa0.net
石田とった!

276 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:43:45.57 ID:BVDvN8zV0.net
戸田取り返した!

277 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:43:46.65 ID:Q4C8gvWl0.net
九州学院勝ちもうした

278 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:43:55.45 ID:Jnhhg1R90.net
石田!!!!

279 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:44:01.29 ID:1dpffj1r0.net
九学優勝!

280 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:44:12.38 ID:XymMs1d40.net
うーん、世代筆頭確定やろ!

281 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:44:44.85 ID:tkzrYqIK0.net
九学優勝!春の大会からオーダー変わったとはいえよくここまで持ってきたな。石田様々や

282 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:45:00.16 ID:Jnhhg1R90.net
九学優勝!!!!!

283 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:45:02.66 ID:dQiKST8c0.net
やっぱり石田が一番強かったな

284 :(^-^)v:2023/07/29(土) 13:45:13.06 ID:CF5k2JZt0.net
石田世代筆頭確定!
九学最強伝説!

285 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:45:35.16 ID:tkzrYqIK0.net
今年は抜き勝負の面白さが多く見れた大会だったな。ライブ無料で最後まで見たいよ

286 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:45:36.31 ID:1dpffj1r0.net
森石田が磐石すぎる

287 :(^-^)v:2023/07/29(土) 13:46:20.01 ID:CF5k2JZt0.net
今回、明豊、島原、大濠、南山破って優勝とか
完璧な勝ち上がりだろ!どうや?(^-^)v

288 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:46:38.17 ID:JFa3IlCR0.net
九学おめ。石田は五傑確定でいいよ

289 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:47:49.45 ID:STN5ZwzL0.net
正直今年は久々の無冠もあるかなと思ったけど、
森の大活躍が一番大きかったかもしれんな
石田はメンタル強すぎ
俺も見習いたいわ

290 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:49:34.86 ID:aSO3det/0.net
>>273
ありがと
石田最初先鋒か!

291 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:52:14.64 ID:Vw5xhck50.net
米田先生はどうやったら毎年勝負強い大将を育て上げれるんだ?
全国で講演会やってほしいわ

292 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:53:27.78 ID:wb+C2onA0.net
インハイってまだメンバー交代多分出来るよな?
昨年も緒方がコロナかなんか知らんけど変わってたし。
石橋はもちろん佐藤ダメだろ、明豊戦からずっと負けてるやん。
勝ち抜き戦だから後ろの森と石田がケツ拭いてくれたけど、普通の勝負であんな二本負け連発してたらたまらんで

293 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:56:07.00 ID:Jnhhg1R90.net
山元大平志礼森石田 補欠に河野寺本でオーケーや

294 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:56:43.50 ID:1+sSiNOU0.net
IHはこれで大丈夫
先鋒:山元 隆太
次鋒:大平 翔己
中堅:佐藤 祐太
副将:森 凰介
大将:石田 健真

295 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:56:47.45 ID:tkzrYqIK0.net
九学来年のオーダー
河野、島村or中村、大平、山元、森
仕上がれば久々の四冠も夢じゃない

296 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 13:59:32.04 ID:ZwBOdXrd0.net
相変わらず監督気取り多くて草

297 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 14:02:26.73 ID:Ix6dD/qR0.net
今回の玉竜旗で佐藤ガチャっていう言葉が生まれて楽しませてくれたくらいしか活躍はしてないな。
佐藤は振りの速さとか反応とか見てたらめちゃ強そうだし堅実そうな剣道なのになんであんなポンポン取られるのか。
石橋に関しては相手を見て考える剣道してない。ただ打ち込みに行ってて雑な試合運びしか出来てないから難しい。
先鋒は絶対山元がいいなぁ。見てて爽快だし今回負け無しの活躍だし。

298 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 14:02:27.29 ID:1dpffj1r0.net
>>294
中堅化け物で草

299 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 14:02:51.78 ID:Jnhhg1R90.net
>>294
2015の佐藤で草

300 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 14:08:48.82 ID:m3f7fWKs0.net
南山選抜玉竜二位は立派だけどこの世代で1つは全国タイトル取っておきたかっただろうな

301 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 14:08:57.40 ID:dQiKST8c0.net
小角に何を思って今日の佐藤と石橋の試合見てたか聞いてみたい

302 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 14:12:32.02 ID:ZwBOdXrd0.net
まあまあ石橋は大濠永井と引き分けただけいいんじゃないか
たぶん負けてたらそのまま流れ持っていかれてたぞ

303 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 14:13:49.40 ID:aSO3det/0.net
>>297
KATSUNUMA以来の言葉が産まれた

304 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 14:22:06.99 ID:xVr7HU2v0.net
>>303
KAT-TUN-UMAやろ、懐かしい

305 :(^-^)v:2023/07/29(土) 14:24:55.38 ID:CF5k2JZt0.net
動画みたい!誰かはよ!SNSでいいから早よ!

306 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 14:33:01.78 ID:tkzrYqIK0.net
とりあえず試合見たいので梶谷でもG武道でも平常心でもいいから動画あげてほしいお願いします

307 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 14:33:47.62 ID:ldSi4kt+0.net
KAT-TUNUMAとか…
今の高校剣士がまだお腹の中にいた頃か存在すらしてない時代だぞ。
あれからそんな経つのかよ笑

308 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 14:34:00.52 ID:9THdTnZC0.net
>>303
なにそれ

309 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 14:38:04.13 ID:31E5GSuY0.net
ゴリゴリに権利の侵害になるから収益化してるチャンネルが上がるわけないわ
西日本新聞なのかTNCなのか苦情入れまくるしかない

310 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 14:42:32.73 ID:sw9sVaa80.net
>>308
黄金世代と言われた06世代の玉竜旗
後のインハイ王者石田率いる高輪は本来のレギュラーがケガしていて補欠の勝沼を副将に置く苦しい布陣
しかしこの勝沼がまさかの大活躍で特に準決勝の島原戦では大将まで一気に抜いて一躍ヒーローになったという話
当時流行ってたKAT-TUNにかけて勝沼が讃えられた

311 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 14:53:39.71 ID:0lQlFZX20.net
お前らいいなあ玉竜旗見れて
中途半端なクオリティの配信で金取っておいて1番みたいクライマックスは全国区の放送じゃないにも関わらずテレビ放送あるからライブ配信なしですは流石にやばいだろ
西日本住みじゃなかったら見る方法ないって本当に令和か?

312 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 14:55:46.59 ID:xVr7HU2v0.net
せめてTVer欲しいよなぁ...

313 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 15:05:53.24 ID:ldSi4kt+0.net
>>311
以前は動画も公式サイトからタダで見られたし剣道日本でもDVDが付録付きで出たけどな。
逆に平成のほうが豊かな時代だった

314 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 15:14:04.03 ID:0lQlFZX20.net
>>313
インハイもインハイTVが出しゃばって独占始めてからまともに見れなくなったしな
始めてインハイTVの配信見た時配信としてのクオリティがレッツの100分の1未満でびっくりしたわ
どんどん不自由になっていくのおかしいだろ
観戦好きとしても面白くないし剣道全体の事考えても盛り上がりの足引っ張ってる

315 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 15:22:21.81 ID:tkzrYqIK0.net
観戦してる身からしたらするとライブどんどん見づらい環境になってるよな。時代は進んでるけど剣道はどんどん後退していってる。権利独占とか本当にやめてほしい

316 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 15:31:15.37 ID:aSO3det/0.net
>>304
それやわ笑

317 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 15:35:25.61 ID:6wLQA2N20.net
今大会のMVPは誰?

318 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 15:42:08.91 ID:31E5GSuY0.net
剣道が後退していってるんじゃなくて既得権益メディアが噛んでる大会がダメなだけだろ
全剣連主催大会の配信環境は他の競技とは比べ物にならんほど整ってるぞ

319 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 15:45:28.07 ID:UBAWjAyN0.net
>>315
シンプルに時代遅れだよな
インハイや玉竜旗みたいな場所で活躍するスター選手の動画が残らないのはやばい
剣道界隈だと最も注目度高い大会の1つなのに、それが誰でも見れる環境じゃないのは剣道衰退に拍車かけてると言っても過言じゃないと思う
YouTube発達以降の全体レベルの向上から考えても動画が残らない損失はでかい

320 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 16:03:46.50 ID:UBAWjAyN0.net
石橋佐藤の散々な言われよう見て思ったけど、同期3番手でチーム内にポイントゲッターの2年が2人も居た立場で別に勝ち星を取ってくるわけでもないのにしっかり評価されてた荒武って凄いよな
めちゃくちゃ安定してたし仕事人って感じだった
補欠に本間居たのにレギュラー渡さなかったし
今年の九学は森石田がかなり頼れる後ろ2枚だし山元大平はポイントゲッターとして働いてくれそうだし石橋佐藤も無理に勝ちに行かなくても良さそうだよな
佐藤とか特にムラがあるし
石橋or山元大平佐藤森石田の並びで佐藤が必ず引き分ける事で引き分けorリードで森まで繋げたらめっちゃ強いチームになりそう

321 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 16:14:20.16 ID:Au9zKByo0.net
龍谷、川内じゃなくて弓を大将にして大丈夫かって思ったけど、今回の結果見た感じ弓の方がよさそうやな

322 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 16:28:54.34 ID:KHdvEZaZ0.net
テレビ映らない地域は準決勝と決勝の計三試合観るのに3000円払うの確定してるのエグいよな

323 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 16:33:40.60 ID:1+sSiNOU0.net
>>320
荒武の場合IHの戦績は2勝1敗3分(負け試合はこの大会全勝だった島原の黒川戦)で、要所で良い雰囲気を切らないまま後ろに回せるよう立ち回ってたのはもちろん、別に単なる引き分けマシーンってわけじゃなく取れるところはちゃんと取ってたところが仕事人感を増してた

324 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 16:45:56.60 ID:UBAWjAyN0.net
>>323
理想の先鋒の梶谷
次鋒にしては過剰戦力の佐藤
中堅には仕事人荒武
副将は試合巧者の星子
絶対的大将槌田
相手チーム目線でこの並びでどこからポイント取るかって考えたら中堅くらいなのに絶対取らせてくれないしなんなら取られるの絶望的だった
多分爆発力で言えば本間の方があったんだろうがそれを抑えるだけの安定感があった

325 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 16:53:42.93 ID:IbTi2dIP0.net
高校剣道25年くらい見てるけど2015九学が見た中では最強と思ってる

326 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 16:58:44.06 ID:5gcO6K3N0.net
実際試合動画買ったとして動画の質はどうなの?

327 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 17:01:16.03 ID:0lQlFZX20.net
>>326
今年は買ってないからわからんけど最近の玉竜旗の配信クオリティはこれで金取るのか😅って感じ
動画も同じなんじゃね
比較対象がレッツ剣道の動画になるしどうしても微妙に感じちゃう

328 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 17:10:12.68 ID:UBAWjAyN0.net
>>325
2016とどっちが強いかな
チームとしての完成度は圧倒的に2015だけど2016は3年3人が暴力的な強さだからな
直接対決を妄想すると結構いい勝負する気がする
それと来年の九学は現2年の成長次第では2015超えあると思う
森はもう2年とは思えんし大平はやっぱりセンスあるし山元はまだまだめっちゃ伸びそうに見える
まだ控えにもポテンシャルある選手いるし下には島村とか居るしな
全国的に谷間世代の次の世代は強い世代になりがちだし来年期待しちゃう

329 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 17:10:59.39 ID:JqrkrVV90.net
高千穂、ベスト8か。試合は観ていないけどよく頑張った方かな

330 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 17:18:11.82 ID:D080ys/Q0.net
とりあえず、葵陵は九学と当たるまでは絶対負けんでねインハイ、、

331 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 17:21:08.00 ID:FdY3fuyp0.net
>>326
去年なら妹の試合あったので買ったけど酷いもんよ。ダウンロード出来ないので、スマホで流しながらキャプチャしたんだけど、今年はどうなんだろ。

332 :(^-^)v:2023/07/29(土) 17:30:45.92 ID:CF5k2JZt0.net
大会総評でも副将森の頑張りが褒められてるな。
爺さん達もわかっとるやんけ!!(^-^)v

333 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 17:31:47.79 ID:Jnhhg1R90.net
高千穂の永峰(宮崎神武館出身)ってどうしたんやろ
去年からメンバーだったはずなのに怪我か?

334 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 17:31:50.97 ID:TePrE62i0.net
個人的に印象に残ったのは葵陵vs鹿商と九学vs明豊

葵陵は西にまんまとやられてしまったって感じで少し残念やけどインハイで葵陵らしい剣道で暴れて欲しい

明豊ワンチャンあると思ったけど、今日は副将の境が筑紫台戦に続き引き分けで抜いて欲しいとこで勝てずにイマイチだった印象
九州チャンプになる力はあるから杉本と同様団体の無念を晴らして欲しい


初めて現地で山元見たけど予想以上に理想の先鋒で尚且つノビとバネあって凄まじかった、来年メンバー入るだろうけどオーダー楽しみやね。森、大平と一緒に主力になるんだろうけど2021末永や2019相馬(重黒木の代にインハイメンバーに入ってたけどその時点では特別強くなかった)みたいに現時点であんま目立ってない人や、まさかこいつが!みたいな人が入るのかね?

335 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 17:42:58.20 ID:ZZ3g8G/M0.net
そういや鮫島福岡山元といい、毎年ってわけではないけど何故か九学中の副将だった選手って先鋒適正高い選手多いよな

336 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 17:43:18.52 ID:31E5GSuY0.net
2015九学は強いと思うけど2007龍谷か1998九学の方が強いと思う

337 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 17:45:11.66 ID:zQ+iO7o20.net
懐古厨乙

338 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 17:45:29.93 ID:QKKRPZ+v0.net
>>334
山元大平森まじで良い感じよな
特に森は2年で九学の副将任される期待のされっぷりでしっかり仕事してるし見てて安心感ある
玉竜旗優勝したけど既に主力は2年+石田ってかんじだし来年相当強いだろ
もし仮にこれから伸びる末永相馬みたいなの居たら山元大平森のうち1人くらいは伸び悩んでも何とかなりそうだし心強いな
あと山元は自分が前に生で見た時と別人みたいに強くてびっくり
いつからあんなに強くなったんだろ?

339 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 17:48:09.15 ID:IbTi2dIP0.net
2015は先鋒梶谷が抑えられない。
次鋒に佐藤なんて置かれたら取れないし
荒武も流れを壊さず自分の試合淡々とするし
副将の星子も守り方すぎて取れないし
大将の槌田なんて勝てるわけないやろって思って見てた

340 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 17:48:30.62 ID:zQ+iO7o20.net
あそこまで3人強いと、おチビの河野君がメンバー漏れしないか心配だわね。
島村は下級生枠で多分入るやろ、実質残り一枠

341 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 17:52:04.12 ID:QKKRPZ+v0.net
>>336
うーん
さすがに昔過ぎると思う
特にYouTubeで動画見れる機会が増えて以降高校剣道のレベルめっちゃ上がったし
2013付近とそれより昔じゃトップ層同士を比べても相当差があると思う
2013ですらもう10年前で昔の領域になりつつあるのに
もちろん2007龍谷とかもその年の相対的な強さで言えばかなりのもんだけど直接比べて絶対値的な強さで見たら普通に2015九学だと思うぞ
多分そのうち2015九学ですら古くなるし時代の差ってのは結構重要だよ
てか相対値的な強さで見てもそもそも四冠してるしな

342 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 17:53:47.93 ID:Jnhhg1R90.net
去年の九学もとんでもなかったと思う
大体の試合は負けることの無い先鋒 福岡
玉竜旗やインハイで覚醒した次鋒 中尾と緒方
中学時代からの下克上 中堅勝本
負け試合は年間通して3回くらい? 副将荒木
選抜の負けを経て強くなった絶対的大将 高島

343 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 17:55:22.50 ID:zQ+iO7o20.net
森とか千葉では強い程度だったのに..
大平も道連以外ボロボロ、
山元は全中団体では活躍したけど、個人ではすぐ負け、道連では下級生に負けてたし。
なんでや..この流れに乗って全く名前上がらん三浦君辺りが覚醒したりしたらいよいよ他校は絶望感マシマシ

344 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 17:58:27.99 ID:0lQlFZX20.net
>>339
次鋒佐藤がズルすぎると思う
次鋒に強いやつ置く場合副将大将あたりの他のポジションは引き分けマシンになりがちなのに星子槌田居るし、次鋒の佐藤にポイントゲッターさせてるくせに先鋒に梶谷居るし中堅は荒武が構えてるし
次鋒にあんなの置いたらダメだよ

345 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 18:00:51.06 ID:hOhgOZ0z0.net
そういや、九学はやーっとレギュラー垂れネームになったんだな

346 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 18:01:59.72 ID:Jnhhg1R90.net
新聞によると準決勝で石田が関に決めたの引き面らしいね。選抜の時といい、鍔迫り合いルールに違反しない上手いタイミングで打てる石田さすがやわ。

347 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 18:09:19.18 ID:ZO4vtToF0.net
来年のオーダーどうなるんやろか
河野 島村 大平 山元 森を予想してるけど、山元が先鋒としても中々活躍出来そう
先鋒って負けないだけでも十分なのに勝てる先鋒となると中々手強い

348 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 18:10:35.63 ID:DN1oGUeO0.net
>>342
高島って相当強かったよな
最後インハイ負けはしたけど歴代九学大将の中でもかなりのもんだったと思う
コロナルールで九学安定の秘訣だった引き技が半分取り上げられた形になって構え合っての勝負を余儀なくされたのにあそこまで安定して強かったのは凄いと思う
ニュートラルでのやり取りにセンス滲み出てたし高島の試合見てて面白かった
構え合って前技で勝負する剣道ってやっぱり面白いなって高島が思わせてくれたわ

349 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 18:14:20.16 ID:dQiKST8c0.net
構えあってなら末永だろ最強は

350 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 18:18:36.83 ID:FF66dEwa0.net
世代違うのにこの年のこのチームの方が強いとか言うのマジで誰も得しないからやめろよ
何回同じこと繰り返せば気が済むんだろ

351 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 18:18:58.57 ID:0lQlFZX20.net
>>347
後ろ3人を大平山元森で固める事あるかな?
それも強いとは思うけど誰か一人は前に行きそう
山元島村○○大平森で、中堅はこれから伸びた3年とか
森は大将確定として大平山元は2人とも副将も前もやれそうだからわからんよな
1つ下の島村も実力次第じゃ中堅とか先鋒になるかもだし
個人的には2016九学みたいな布陣を予想する

352 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 18:19:45.57 ID:givya8U/0.net
>>1

↓以下、正しい五傑を貼っておきます。

2022…○高島(九学)・長崎(島原)・荒木(日章)・児玉(明豊)・中尾(九学)
2021…○末永(九学)・菅野(桐蔭学園)・高橋(秋田商業)・山野(九学)・伊東(高千穂)
2020…新型コロナウイルス感染症の影響で四大大会が全て中止となったため選考なし
2019…○田城(福岡第一)・相馬(九学)・池田龍(大濠)・木村(葵陵)・堤(明豊)
2018…○重黒木(九学)・黒川(島原)・松澤(育英)・岩部(葵陵)・大平(佐野日大)
2017…○清家(高千穂)・志築(島原)・岩切(九学)・寒川(葵陵)・横藤(育英)
2016…○星子(九学)・松崎(島原)・梶谷(九学)・小角(麗澤)・橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)・鶴浜(島原)・新名(高輪)・斎藤(東海大相模)・佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない。

353 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 18:21:46.90 ID:1QRFTsLr0.net
試合見た人製作の野中と田中どうだった?

354 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 18:22:10.37 ID:DN1oGUeO0.net
>>349
去年の九学の話題だったから高島の話をしたけど末永も強いよね
構え合って最強が誰かは難しすぎてちょっとわからんけど2人とも候補に入ってくると思う

355 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 18:26:40.09 ID:0lQlFZX20.net
>>350
高校剣道を熱く語るスレなんだからいいじゃん
世代どころか時代が違うチーム同士比べ始めたり、議論がヒートアップして選手の事貶し始めない限りはお遊びの妄想だし
何回も繰り返されるってことはそれだけみんな好きな話題なんだよ
答えの出ない不毛な議論だけどだからこそ自由に妄想できるし誰も傷つけないようモラルさえ守ればいい

356 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 18:28:18.33 ID:uy46hoIR0.net
来年の九学の采配は難しいな
個人的にはポイントゲッター気質の光来出にも注目してる
島村を先鋒として起用するなら次鋒に使うのも考えられるのよな

357 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 18:30:36.01 ID:WxYc4EuF0.net
>>353
製作。笑
星槎ね。

野中は昨日までは1年とは思えない安定感と絶妙な機会って感じ。
相手の後打ちのメンが面白いように決まってた。

今日は筑紫台の原田が先鋒次鋒抜いて野中と無理せず引き分け。そこはまあ1年かなって感じ。


田中は中堅の古屋に初太刀で面打たれて最後の方にハンパない面取り返してたけど引き分け。

ほとんど1年生チームみたいだから新チームからは強いだろうな。

358 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 18:36:26.55 ID:1NwlwZyL0.net
田中初太刀で取られたのか、もったいないな
秋以降どこまでやれるか楽しみだ
香川では無双して全国に出てきてほしい

359 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 18:41:13.76 ID:fOHjsKti0.net
インハイ
IN島村 OUT石橋

360 :(^-^)v:2023/07/29(土) 18:46:22.31 ID:CF5k2JZt0.net
九学イケメンNo.1は佐藤だな!

361 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 18:49:04.21 ID:7iF2NkeZ0.net
今の2年世代って明豊が良いんじゃなかったの?

362 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 18:53:49.84 ID:/8kqBJ4n0.net
石原は藤ア化、児玉弟は干され気味。石塚は??大河原がワンチャン明豊行くらしいけどどうなんだ

363 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 18:57:58.16 ID:BeLouyl20.net
どっしり正剣タイプは明豊にはいかない方が良い。
岩っぷさんは個人の剣風を尊重してるようではないようだし

364 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 18:59:19.03 ID:E4jqlk400.net
志礼、大事な場面で勝ちきれずチームに貢献できなかったって言わなくていいと思うぞ…

365 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 19:00:40.30 ID:BeLouyl20.net
志礼は普通に貢献したぞ、引き分け立派

366 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 19:02:44.01 ID:BeLouyl20.net
道連の動画見てる感じ、今年の中3世代はデカい奴多いな。
石橋弟が凄く小さく見える。体格差で結構押されたり上から面乗られる場面が多い。それでも勝てるのは兄と違って試合感が優れているのだろうけど

367 :(^-^)v:2023/07/29(土) 19:06:14.92 ID:CF5k2JZt0.net
大平 体力はあり余ってるは草

368 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 19:20:39.63 ID:vBaqTR+i0.net
石田は新チームから大将だったわけじゃないからかもしれないけど今までの九学の大将と戦い方が違うな。
あんなゴリゴリに攻めるタイプなのは見てて面白いし、それで勝ってくるのは凄いわ。

369 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 19:59:36.14 ID:ldSi4kt+0.net
>>367
次男が道連で優勝した時のバカっぽいインタビューが忘れられん

370 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 20:01:16.02 ID:fgwDir9p0.net
>>363
杉本は真っ直ぐな綺麗な正剣!
いい意味で高校っぽくない。
明豊に行って岩っぷさんの指導で、あそこまで伸びたんだと思うよ。

371 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 20:01:41.78 ID:sw9sVaa80.net
>>342
その上を行った島原のチーム力
絶対的大将の長崎くんといて攻撃力が高いポイントゲッターの小柳くんの2人が計算できて残りのメンツは手堅く戦う
しかもインハイでは補欠登録だった選手も覚醒してて九学を食うにはこれしかないという戦い方だった
今年の南山や大濠や明豊の方がタレント力は高いけどタレント勝負じゃまず九学に勝てないしな

372 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 20:04:30.97 ID:RUT5vpeX0.net
去年の島原と九学はフィジカル(特に身長)差ありすぎた

373 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 20:13:08.03 ID:jZ93lUix0.net
選抜予選で大将の井上がインハイじゃ先鋒だもんな
久御山の内藤も夏までは補欠だったし、凄いわ

374 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 20:22:19.00 ID:jZ93lUix0.net
https://youtu.be/mXsQt-JCbHs

石田えぐすぎや

375 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 20:25:33.26 ID:d/V0y15Y0.net
石田が関に打った引き面は今のルールなら完全にメン??
鍔迫り合いからそこそこ時間経ってたような気が

376 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 20:32:59.64 ID:UOgwaPnu0.net
鍔迫りルール、微妙な判定があると何ともいえない気持ちになるけど、構え合ったとこからの勝負が多くなるからそれはそれで良いんだよな

377 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 20:44:16.43 ID:DN1oGUeO0.net
>>369
懐かしいな笑
あれ最高だよな

378 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 20:48:24.15 ID:DN1oGUeO0.net
>>376
個人的には嫌いじゃない
鍔迫り合いが多い・長い試合よりもお互い構え合った所からの勝負が繰り返される試合の方がおもろいし
引き技で飯食う強豪の選手とか前はいっぱい居たけどコロナ以降のルールだとより地力が必要とされる気がする
ただこれは見てる側の意見で、やってる側としては鍔迫り合いできて引き技ももっと打てた方がいいんだろうけど

379 :(^-^)v:2023/07/29(土) 21:14:35.94 ID:CF5k2JZt0.net
石田のガッツは凄いな。

380 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 21:35:29.96 ID:mhyR3XP00.net
なんだかんだインハイも九学が取りそう
オーダーと補欠はそれぞれどうなるんやろ

381 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 21:35:56.32 ID:7hF45uKD0.net
来年は山元河野大平島村森で

382 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 22:01:48.26 ID:he0/BXW/0.net
石田は左足の引き付けが早すぎる。
相当稽古してないとあんな連続技大舞台で決められないわ。引き技の下がるスピードも半端ないし。

383 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 22:27:26.74 ID:ODWkYtbv0.net
長崎県民最強

384 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 22:30:24.10 ID:H0czmELx0.net
大ヶ原君と橋本君は大濠?

385 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 22:37:19.25 ID:dQiKST8c0.net
>>384
あ?

386 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 22:40:01.69 ID:61/e5hPY0.net
今回目立ってたのは
三年 九学石田 南山水口戸田 三養基北原 杉本 大濠永井
二年 九学山元大平森 龍谷弓 
一年 鹿商西

って感じだな

387 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 22:48:48.45 ID:ew/FOctu0.net
星槎の野中もなかなかやぞ

388 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 22:56:57.16 ID:T7p7Bf0j0.net
なぜか3回戦で外されてたけど1人で佐野日滅ぼしてた三重の先鋒の子もなかなか印象に残った2年生だったな

389 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 23:00:04.41 ID:T5z7FIix0.net
もしかして次の世代ってレベル高いか?個人的には葵陵の武本推してるが

390 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 23:05:58.86 ID:DN1oGUeO0.net
>>389
高い気がする
雰囲気あるやつが多い
あとは今年はぶっちゃけ谷間世代というか全体的に強い選手が少なくて、そういう世代の次の世代は有力な2年が経験積めてレベル高くなりやすいから来年は期待できると思う

391 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 23:07:52.10 ID:PMvH7hkB0.net
九学大将プライドすげーな

392 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 23:22:24.45 ID:2Dz+AOYp0.net
新チームからの九学やばいな、、、このままいけば強すぎる。誰かが伸び悩んでしまっても冗談抜きで4冠取れそう。

来年の大分インハイどーなんやろ
まあ流石に現時点の大分県内見る限り明豊はメンバーと実績だけ見れば1枠ほぼ確定で、問題はもう1枠なんよ。決して弱いわけじゃないけど城東に鶴崎負けてるし。杵築も正直今後は厳しい。今年の代もよく最終日残れたなって感じ。去年九州団体2位の鶴崎中組が多い鶴崎がやっぱもう1枠が有力かな?

393 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 23:32:36.15 ID:7hF45uKD0.net
南山けいこきついん?

394 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 23:36:41.51 ID:1qHlrjH70.net
>>383
島原と南山は勿論だけど、鹿町工と長崎東もすごいなと思った

395 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 23:39:28.60 ID:1qHlrjH70.net
>>392
日田ってどうなんですか?

396 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 23:48:21.91 ID:Jnhhg1R90.net
>>393
キツすぎて吐く生徒もいるらしいよ
去年南山だった子に聞いた

397 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 23:52:56.49 ID:tkzrYqIK0.net
九学の選手インタビューを見た感じインハイも同じメンバーで行くっぽいな。石橋と佐藤連続で行くのは怖いからインハイも石橋先鋒かもね。2人がダメだったらすぐ山元、志礼に交代しないと厳しい場面が出てきそう

398 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/29(土) 23:59:56.35 ID:TgncAjPA0.net
三養基ってちょっと前までは龍谷に比べたら落ちるし敬徳にも1歩リードされてる感あったけどまた上まで来てるの凄いよな
2018選抜で小川が木島池虎薙ぎ倒して衝撃的な登場した時はこれからしばらく佐賀は龍谷敬徳の2強でバチバチになって他は付け入る隙なくなりそうって思ったのに

399 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 00:04:10.75 ID:Y/sckWS/0.net
三養基といえば2007年の玉龍旗だな

400 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 00:25:31.09 ID:TsitEc4l0.net
全中3位が相手とはいえ、1年にボロクソにやられるなんて…。
君島さん、ちゃんと稽古してください!

401 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 01:56:59.44 ID:Ee5fpTu/0.net
四天王寺東どしたん

402 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 06:32:08.86 ID:fs8q3Gmb0.net
>>392
鶴崎は1年使わないとどうにもならないチームなのに1年出す前に負けたからなあ

403 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 07:10:25.99 ID:M6pWiYGO0.net
というか中学の時までの経験があるとはいえ、選抜からたった4ヶ月でポジションが大将に変更になったのにここまで仕上げてきた石田と米ちゃんって一体何者なんや

404 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 08:08:18.88 ID:hVwzBgMP0.net
大濠は、もう特待決まってるの?

405 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 08:16:59.17 ID:cyfrfgrZ0.net
>>3
玉竜旗の審判は基本くそ

406 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 08:29:24.71 ID:fs8q3Gmb0.net
ここの進路情報もなかなか当てにならんからなあ

407 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 08:40:46.90 ID:Gs8EXc6i0.net
ふと思ったけど国体は各地方に散らばった選手が地元に戻って試合する「本籍地基準」の方が盛り上がらないか?

408 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 08:54:13.18 ID:1KU6NJg20.net
現高3の進路ってもう決まってるん?

409 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 09:00:18.96 ID:8qbh+Vjz0.net
杉本の進路気になるわ。中学からどの進路も予想に反する進路行ってる。

410 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 09:01:29.01 ID:hhepXoJo0.net
男子優秀選手

九州学院 石田、森(2年)
長崎南山 戸田、水口
福大大濠 永井
三養基  北原
島原   若杉
高千穂  矢野
龍谷   弓(2年)
福岡第一 徳永(2年)



福岡の祖父共、今年はちゃんと大濠一番手を優秀選手に選んだようだな。やっぱり大濠の中では永井が一番だったなー、来年は光来出

411 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 09:03:30.12 ID:ioMHqt7J0.net
>>409
普通に国士舘やろ、児玉も進学したし

412 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 09:06:26.37 ID:ioMHqt7J0.net
筑波、誰行くんだろ。
北原は中大だろうし、筑波で活躍できそうでめぼしいのこの世代じゃもう石田くらいしか残ってないけど。戸田水口は筑波にあわなそうだし

413 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 09:07:26.23 ID:iSCA7nwh0.net
>>408
基本1年や2年生の頃から活躍してる子達は選抜過ぎた頃には概ね決まってる。
推薦にしても枠があるし、先生の繫がりもあるし。

414 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 09:24:22.55 ID:eCtVwj5B0.net
本籍基準の国体なら九学対決とか見れておもろいかもな

415 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 09:28:12.17 ID:Gs8EXc6i0.net
筑波は背が低い人は使われないんだっけ

416 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 09:31:00.13 ID:RCQIsHMI0.net
>>415
星子小さいじゃん

417 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 09:34:10.26 ID:YgfnuoMO0.net
強い時の南山は中央と明治のイメージだけどなあ

418 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 09:36:24.05 ID:hdwq1d+H0.net
志礼はよう諦めず這い上がったな、新人戦には選ばれず、一時期Cチームくらいにいたやろ?

419 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 09:38:41.10 ID:e8IIPxye0.net
山下さんが強いのに筑波で使われてなかったな

420 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 09:55:36.82 ID:/VE4hVAl0.net
星子172くらいでしょ。170ないのはいかん、では?

421 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 10:00:06.44 ID:JHE2ROFO0.net
剣風的に筑波に一番あってそうなのは小角だけど、補欠外からは取らんか。でも九州3位だし、インハイ個人次第ではワンチャン?
石田は攻撃的だから中央が一番あってそうかな

422 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 10:01:15.47 ID:wrbrUe270.net
小角はどこ行くんかな

423 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 10:01:42.04 ID:EUofsl4k0.net
>>409
中学から、その選択は良かったと思う。
杉本の最大の持ち味の正剣での強みを、中学でも高校でもしっかりと伸ばしてくれてる。
前に行ってる人もいたけど、いい意味で高校生剣道ではないと同じく思う。

424 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 10:06:36.81 ID:wrbrUe270.net
酒井国士舘?日体大?

425 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 10:19:12.81 ID:nfqiGYl80.net
>>424
剣道まっしぐらの葵陵の寮紹介する回で酒井の自室の机に国士舘の封筒が置いてあったから国士舘説が浮上してる

426 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 10:22:06.72 ID:8qbh+Vjz0.net
村雲先生が国士舘だから、幼少期から綺麗な構えしてたんもんな。

427 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 10:37:00.26 ID:rd9+W+PM0.net
>>419
どの山下?渉?和真?拓真?

428 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 10:41:02.74 ID:dV2EOhOa0.net
男子最多を更新する11度目の優勝を2連覇で飾ったが、栄冠への道は険しかった。
昨夏の優勝メンバーは全て当時の3年生。新チームは今年3月の全国選抜、魁星旗で
ともに準々決勝で敗れ、石田らは自信を失いかけた。

「チームが機能していない」と判断した米田敏郎監督は、ミーティングで選手たちに
「稽古をする意味、技術を超えた気持ちの大切さを理解しなければ変わらないぞ」と
繰り返し教え、石田や主将の石橋健太郎ら3年生には「自分の弱さに向き合え」と
奮起を促した。
通常は冬季に行うトレーニング「鍛錬期」を九州大会を控えた4月と6月に行い、
基本と体力を徹底的に強化した。
米田監督は春の戦いで先鋒や次鋒が多かった石田を「一番成長した」と玉竜旗に向けて
大将に回した。さらに副将の森凰介らフレッシュな2年生も積極的に起用した。
7月の九州大会団体戦決勝では、今回と同じ長崎南山と対戦。リードを許しながら
石田の胴で決着がついた。
石田は「あの勝利が自信になった。自分に向き合うことの意味が少しずつ分かってきた」と
振り返る。

429 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 11:20:06.18 ID:yPMAQYV60.net
>>425
もしそうだったら国士舘集まりすぎじゃない?

430 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 11:45:21.49 ID:dWPkiH510.net
水口筑波で戸田中央って小耳に挟んだ。
本当かどうかは知らん。

431 :(^-^)v:2023/07/30(日) 11:46:37.97 ID:wPM1D1Dj0.net
九学は選抜後は死ぬ程練習させられてそうだな…

432 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 11:51:58.65 ID:/VE4hVAl0.net
>>428
>>431
命を削った努力、、、本当に尊敬に値する。自分もその千分の1でも見習わなければ

433 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 12:42:59.40 ID:k3BS4LqT0.net
戸田は岩部を意識した構えをやってるらしい

434 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 13:09:10.53 ID:F1aVnoXn0.net
>>392
もう一枠は柳ヶ浦と見る。

435 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 13:14:06.36 ID:kGIaVzhE0.net
>>430
おそらくダンベルの重さをさらに10?増やしたのを巻き付けて、45分間お互いの切り返しをさせてるのは
確実。

436 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 13:38:23.29 ID:tyTSWvdP0.net
今回の玉竜旗で葵陵とめっちゃいい試合してた春日と和歌山工の大将、どっちも体格活かした豪快な剣道で見てて楽しかったな。
春日は新人戦だかで大濠と代決までもつれたって聞いたけど、まさか葵陵とあれほどやり合うとは思わんかった。そんな苦しい二試合の後の3日目で葵陵は力尽きたし、インターハイでどんな試合するのか興味に尽きんゾ

437 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 14:59:51.65 ID:Xv8jNcgD0.net
そんなで力尽きてたらインハイで勝てんやろ

438 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 15:00:19.04 ID:vFjpllDL0.net
北原が中央いったら足幅広くなってフニャフニャしちゃうのかな。でも小畔あたりは剣道変わらないで強くなってるから、そうなってくれると良いな
北原インハイ頑張れ、三養基頑張れ。

439 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 15:29:26.12 ID:0YFQlt2c0.net
まじで九学がどんなきつい稽古してんのか気になる

440 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 15:32:24.00 ID:Pq7vtLcA0.net
アーカイブ配信でみたかった一つの試合を千円で購入したけど動きカクカクで見るの止めた。やな商売。

441 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 15:36:00.89 ID:wHwBDSF10.net
北原中央確定なん?

442 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 15:44:47.92 ID:/VE4hVAl0.net
>>439
dvdからある程度わかる。梶谷の頃の稽古

443 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 15:55:21.29 ID:PL7lVkpR0.net
明豊九学のつべに試合あがっとる
明豊こんな強いのにインターハイ出れんのか

444 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 16:05:07.89 ID:EUofsl4k0.net
結果的には負けたけど。
最後まで追い込んで、大将を引きずり出して。
九学を倒せるのは明豊しかないと思える位に強かった!

445 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 16:20:57.46 ID:2xSOhL+d0.net
大濠には誰がいきますか?

446 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 16:51:57.33 ID:yM+0htrK0.net
今年の葵陵強いけど不安定すぎるな
インハイも変なところに負けて全然上がらないとかありそうで怖い
逆にハマれば優勝もあり得る

447 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 16:51:59.27 ID:yM+0htrK0.net
今年の葵陵強いけど不安定すぎるな
インハイも変なところに負けて全然上がらないとかありそうで怖い
逆にハマれば優勝もあり得る

448 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 17:04:11.37 ID:JtNrJ6pk0.net
玉竜旗では武本の動きが悪そうにみえたなあ。
魁星旗に比べてキレがなかった。
負けたけど柴田、梶平、川上は動きが特別悪かったわけじゃない。

449 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 17:08:23.51 ID:Ftgjj7Zf0.net
北原は背丈あるし面も伸びるから日体か国士舘行って欲しいなぁ

450 :(^-^)v:2023/07/30(日) 17:14:06.27 ID:wPM1D1Dj0.net
石田の小手面 みんな防げないよな。
見せかけ小手じゃなく一本狙う同等の打ち込みで
小手こられたらその後の面は防げないよ…

あれは文句なし世代最強よ

451 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 17:19:57.47 ID:C+AWE0Et0.net
https://youtu.be/YLQ0DdRsaJ0
石田も杉本もバケモンや

452 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 17:43:25.72 ID:fWvpo/No0.net
>>451
これは事実上の決勝戦と言っても過言じゃない!

453 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 18:02:59.55 ID:vFjpllDL0.net
>>451
石田躍動してるな!すごく強い。「九学の大将」って立場がプレッシャーはあれども強くさせるんだろな

454 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 18:03:19.92 ID:ZtnDEQvC0.net
この世代の剣士だと杉本と水口が好きやな
真っ直ぐでキレのある剣風がかっこいい

455 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 18:10:28.21 ID:fs8q3Gmb0.net
>>434
何をどう考えてもない

456 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 18:17:21.35 ID:L8WoR8ww0.net
>>430
水口は中央だよ関係者から聞いたからこれは確実

457 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 18:18:20.76 ID:OhZK5aJq0.net
なんかここ明豊過剰に褒めるやついるよな

458 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 18:24:35.55 ID:2Uz7RAKV0.net
むしろ褒めることの何が悪いか分からんが

459 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 18:38:24.73 ID:wicdSBW00.net
九学贔屓も大概だけどな。

460 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 18:39:27.15 ID:M6pWiYGO0.net
イワップさん、杉本が惜しい面や最後の小手打った時とか全然拍手してないような…?

461 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 18:39:41.09 ID:XSCrZ8Rp0.net
>>456
水口中央なんか筑波は2021の代みたいになりそう

462 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 18:47:45.23 ID:vAi6okMO0.net
>>456
中大か...
あそこ前よりはマシになったけど応援態度悪いし相手舐めた剣道するから水口みたいな世代の中で飛び抜けてた奴が染まると思うとなんか残念だな。

463 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 18:55:53.91 ID:39hWw5GY0.net
三養基の三宅くん、補欠にも入ってなかったけど怪我かな?

464 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 19:03:08.23 ID:M6pWiYGO0.net
https://youtu.be/AhceXyuYFFc
玉竜旗決勝 大将戦

465 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 19:10:25.87 ID:M6pWiYGO0.net
あきひろによると、インハイメンバーは玉竜旗と同じ石田石橋佐藤志礼 山元大平森 個人小角らしい。

466 :(^-^)v:2023/07/30(日) 19:10:29.08 ID:kybKfw7v0.net
えーでは、インターハイ前に五傑候補選手たちをリストアップさせていただきます。

S(五傑確定)
A(順当にいけば五傑)
B(インハイ次第で五傑)
C(可能性は低いがインハイ大活躍で五傑)
D(五傑審議委員会注目選手)

S 石田(九学)
A 戸田(南山) 水口(南山) 北原(三養基) 杉本(明豊)
B 小角(九学) 境(明豊) 脇本(島原) 酒井(葵陵) 阿賀(育英)
C 濱田(佐日) 井上(郁文館) 藤江(浜名) 三雲(島原) 守安(大濠) 神賀(茗渓) 大野(龍谷富山)
D 石橋(九学) 佐藤(九学) 志礼(九学) 黒井(済美) 生田(宮崎日大) 井堀(山口鴻城) 谷(熊本西)

その他候補に上がらなかった選手もインハイ次第で五傑に入れる可能性があります。最後の集大成となるこの大会、頑張ってください。

五傑審議委員会会長

467 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 19:17:27.04 ID:Uj4n80VN0.net
今年はインハイで団体個人両方出ない人結構いるな。
石田酒井脇本→団体でれるが個人出れず
戸田水口杉本境→個人出れるが団体出れず
片方に集中出来るし、体力面も不安無いから面白い試合観れるかも
逆に団体と個人両方出る有力選手は北原と阿賀ぐらいか?

468 :(^-^)v:2023/07/30(日) 19:17:53.55 ID:wPM1D1Dj0.net
C以下はかなりB以上と差があるな

469 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 19:22:54.99 ID:vAi6okMO0.net
>>466
井堀よりは大杜の波多野やろ
佐久長聖の徳竹、比叡山の前田、耐久の箕澤、東海大浦安の阿部、桐蔭橋本や横浜外崎など数多の有力候補を差し置いて守安とか三雲とか志礼が入ってるのは公正ではなく私情によるものだと思うんだが。

470 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 19:23:01.76 ID:Oc5Imngl0.net
>>464
上で言ってた奴いたけど、先鋒からの抜擢だからなのかマジで石田はガンガン攻めて行く感じが歴代の九学大将とは違う雰囲気があるね
最後に決めた一本はあの速さで三段打ちされたら初見で捌くのは至難の技だなw

471 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 19:23:41.60 ID:ioMHqt7J0.net
>>467
石田は予選で負けたわけじゃないからなんかそこに並べるのは違和感あるな。まあ、出ないことには変わらないが

472 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 19:24:12.90 ID:XLvW5CsZ0.net
どーでもいいわ

473 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 19:30:03.68 ID:8CWB8TXW0.net
個人と団体片方だけしか出れないやつが五傑になるにはベスト8以上が必須条件。個人的にはインハイで余程低調でない限り北原は確定な気がする

474 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 19:30:51.31 ID:Oc5Imngl0.net
>>465
そういやもしこのメンバーが本当だとして、小角がIH個人で上位入りしたら補欠外からの上位入りは初だったりするのかな?
龍谷黄金期の山口が3位に入った話は有名だし、他にも2017に政本(帝京第五)がベスト8入りしたりしてたけど、大体こういう人達って団体でレギュラーでないにしろ補欠内にはいるよね?

475 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 19:35:38.82 ID:XV0g8JWf0.net
最初の大将候補小角怪我で離脱
→石田は前衛タイプだからな、石橋で行くぞ!
→全然ダメだな、、佐藤はどうだ?
→、、、、、
→もう石田しかない!
→大成功

476 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 19:50:55.38 ID:+OZ05D+n0.net
九学で先鋒から大将といえば、重黒木、石田 
くらいしか思いつかない。

477 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 19:56:29.11 ID:9qpLz2rn0.net
>>465
公式snsさん、毎度の事やけど内部事情拡散は絶対やっちゃあかんて笑

すごくどーでもいいけど、玉竜の服装スーツとかじゃなくて背中に剣聖宮本武蔵のポロシャツきて可愛いと思った

478 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 20:09:52.37 ID:3vsFPfLj0.net
今年はNHKでインハイ放送するみたいだな、よかった

479 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 20:12:57.63 ID:/VE4hVAl0.net
米田監督→星子、梶谷ほか
「早素振り、いいといわれるまで、はじめぇ!」 →30分

480 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 20:15:41.13 ID:vFjpllDL0.net
水口と戸田が二人で個人戦決勝やらないかな

481 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 20:20:53.54 ID:/VE4hVAl0.net
>>464
打ち返し、という連続技に見えました

482 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 20:21:55.11 ID:bb2kbiGa0.net
>>479
あの放送を受けて今の世代の子たちはたくさん早素振りをやらされて育った子が多いんだよな。

483 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 20:27:39.86 ID:G9b55jEK0.net
>>441
叔父さんが監督だし、確実に声はかかってるはず

484 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 20:34:43.16 ID:XIPmjUwP0.net
>>479
これ実はテレビ用でどちらかと言うと楽な方らしいね

485 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 21:03:40.31 ID:+FdNh3zp0.net
>>483
最近中央に北原っていたけどあれは監督とは関係ないんか

486 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 21:10:15.04 ID:StaEOrGO0.net
北原は日体か国士舘行ってくれないかなー
北原のスケールのでかい剣道めっちゃ好きなんだが
ああいう剣道を高校の頃からしてる選手は大学いい所行けばすごい伸びそうでワクワクしちゃう

487 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 21:17:51.73 ID:StaEOrGO0.net
今年の南山って優勝こそないけどまじでとんでもない成績だよな
インハイ出れないの仕方ないけど惜しいわ

488 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 21:25:55.34 ID:bxb2xBl80.net
途中から大将になって玉竜旗優勝ってまじでやばいよなー
メンタル強すぎだろ
ただでさえ玉竜旗で九学の大将なんてやりたくないのに、大将としての全国デビュー戦が玉竜旗で優勝しちゃうって
これまで負けてる事考えると玉竜旗インハイへの気合い相当だろうしプレッシャーえげつないだろ
多分大将やるプレッシャー感じるよりもやってやる!って燃えるタイプなんだろうな

489 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 21:33:41.61 ID:8CWB8TXW0.net
>>478
それまじ?ソースは?

490 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 21:39:36.44 ID:wPM1D1Dj0.net
玉竜旗の写真、キャプテンの石橋が優勝旗の後ろに隠れて写ってるのが
なんか悲しかったわ…


頑張れ石橋!

491 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 21:41:15.39 ID:3vsFPfLj0.net
>>489
https://bangumi.org/tv_events/AhowBlBdgAE

BSの深夜だけど、2時間近くやってくれるみたいだぞ

492 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 21:47:36.27 ID:8CWB8TXW0.net
ほんとだ、流石に生中継ではないけどそれだけ長い時間放送してくれるのは嬉しいな

493 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 23:00:22.93 ID:MBuZEcY10.net
BS見れん

494 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 23:06:43.43 ID:9yf2r03t0.net
石田ガンガン攻めるから見てて楽しい

495 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 23:07:52.73 ID:MBuZEcY10.net
>>457
さりげなく誰かと抱き合わせてアピールしてくるよね。アピールするのも大変だね。

496 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/30(日) 23:42:23.97 ID:ItdxRcKI0.net
インハイ出る高校の中で今の九学に勝てる高校が思いつかん

497 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 00:07:22.72 ID:ucPMEP1n0.net
>>436
春日、宗像、西南学院と進学校が強くなってきますね。まぁ宗像は玉竜旗は初戦で負けてましたが

498 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 00:17:14.22 ID:MY3g3XoV0.net
今年のGWの時期→九学大将すら決まってないのやばくね?無冠あるぞ
九州大会、玉竜旗を終えて→九学強すぎ。石田に勝てそうなやついるのか?
僅か2、3ヶ月でこうなってるからやっぱ米田監督すごいって思ってしまう

499 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 01:02:04.82 ID:JbLiUBp20.net
志礼も初めはCチームくらいだったのにすごいな
団体メンバーの枠は寺本若林部坂久留主あたりで争うと思ってたわ

500 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 01:05:07.12 ID:Hucq+c3V0.net
>>498
マインドセットがうまいんだろうね九学の大将とはってすごく考えさせてるんだと思う

501 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 01:38:17.69 ID:O43iP1da0.net
九学大将やれるくらい強くはなりたいけど、九学大将やりたいかって言われると微妙だよな
特に勝ち抜き大会の九学大将はやりたくない

502 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 02:12:02.51 ID:f2YRAUFS0.net
たとえその年無冠でも九学の試合は会場全体の視線が集まるからな。
やっぱり全国高校剣士の憧れよ。高校自体にカリスマ性がある。

503 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 05:46:02.91 ID:pnqqCqKS0.net
強いやつをさらに強くするノウハウは米田先生だが普通のやつを強くするのはやっぱり長崎ヤクザ

504 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 05:52:12.45 ID:pnqqCqKS0.net
関東の高校もっとがんばえ

505 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 07:02:12.19 ID:YpFYmgXT0.net
>>485
息子でしょ

506 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 08:20:23.00 ID:Tj8QjbRn0.net
>>497
西南学院と宗像のインハイ予選も見てみたいですね。今年は決勝しか撮ってないのだろうか…

507 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 08:24:14.67 ID:7t8dt3uR0.net
やっぱ米田監督に内村が与えた影響てかなりありそうだよな
あんなに勝手に努力する人いないらしいし
1番好きなエピソードは米田先生が飲み会の帰りに乗ってたタクシーを凄まじいスピードで追い抜いていったランナーがいたと思ったら次の信号で並んだ時に内村だったてやつ

508 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 08:26:37.16 ID:66Krrgdn0.net
熊高とか上野丘とか進学校でも勝つ奴が出現してるのはコロナルールの恩恵もあるやろね
少し剣道がシンプルに戻ってる分、ディティールを詰める時間がない環境でも多少は対抗できる余地が出来てるし

509 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 08:27:43.74 ID:66Krrgdn0.net
>>507
新婚の米田監督を毎日6時に呼び出して相面の稽古をお願いしてたのも好き

510 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 08:33:27.49 ID:EFjdQUQ30.net
>>509
ワロタ 素晴らしい逸話   腰大丈夫だったか?

511 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 08:35:24.03 ID:JbLiUBp20.net
>>507
とんでもなくて草

512 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 10:20:56.66 ID:gZeSJKfW0.net
玉竜決勝見たけど石田は本当に流石だけど九学の2年は強いな、これに山元もいて河野とか光来出、更に1年も控えてるとなると来年敵うとこないんじゃないか
あと水口戸田もやっぱり強い

それと女子の最後の門田のコテ微妙でもなんでもないじゃん
あんだけ手元上がってたら打たれるよ

513 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 10:30:21.05 ID:diDohAyk0.net
内村選手は足の裏固すぎて画鋲踏んでも気づかなかったってエピソードを梶谷のつべで話してたな。

514 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 11:20:44.18 ID:EFjdQUQ30.net
そんな梶谷くんは、べろりと剥けた足の皮を針と糸で縫い止める動画があったような。ミラモンか

515 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 12:10:49.53 ID:n+z3hLGY0.net
今年はインターハイの裏でオオアサ旗やるんだな。
興味ないかも知れんがリンク貼っとく
https://tokushu.saga-s.co.jp/ooasaki/tournament/

516 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 12:57:19.52 ID:4M10N+u90.net
元吉なんかYouTuberなってね?

517 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 13:50:33.24 ID:oPKWqCmW0.net
>>516
どれ?

518 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 14:51:03.13 ID:Cc4AHHzi0.net
>>516
ウマズラ?

519 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 15:13:59.21 ID:EpJAQ0dk0.net
>>518
ウマズラ確かにインハイ3位経験したことある言うてるね。
元吉、1年時に個人3位入賞、まさか?!

520 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 15:55:45.64 ID:8PWL+d5/0.net
玉龍旗=九州しか勝てない不思議な大会

521 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 16:00:22.51 ID:/4j5sIxR0.net
>>466
神賀は、もっと上だよ。

522 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 16:51:52.65 ID:ucPMEP1n0.net
>>506
宗像高校の公式垢が準々決勝の代表戦の動画を出してましたよ!

523 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 17:22:28.78 ID:rmu3iUe20.net
栗原がもしインターハイ個人か団体出場できてたら5傑候補になったかな、個人的に好きな選手だからもう全国で見れないのはちょっと悲しい

524 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 17:32:02.78 ID:xZ5tqoV10.net
国体もあるとはいえ、大濠、南山、明豊の夏が終わったと思うと感慨深いな

525 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 17:32:07.61 ID:So9yciSt0.net
宗像と言えば3年くらい前に明豊の堤を意識したかのような着装や構えをしてた堤くんがいた所かな?

526 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 17:48:55.56 ID:jwN4IPDV0.net
>>525
堤くん乙

527 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 18:14:09.59 ID:vqhJsswR0.net
確かに今年の南山、大濠、明豊をもう見れないのは寂しいな

528 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 18:29:53.98 ID:QySiETrH0.net
玉竜騎明豊のオーダーと九学までのスコアわかりますか?

529 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 18:29:57.47 ID:QySiETrH0.net
玉竜騎明豊のオーダーと九学までのスコアわかりますか?

530 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 18:43:20.06 ID:jwN4IPDV0.net
>>529
それくらい自分で調べろ

531 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 19:39:41.60 ID:i5Q3gTn70.net
公式見れば誰でもわかるやん

532 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 20:11:46.73 ID:O43iP1da0.net
石田って筑波とかじゃなくて鹿屋とか日体行かないかなー
ちょっと違うけど国士舘とかでもいい
なんか今でも十分強いけどまだまだ化けてる途中な気がするんだよな
技の選択と出し所が上手くて勝ってる感じするから技と体のキレ磨ける所に行ってもっと強くなってほしい

533 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 20:13:17.46 ID:DDQNgoT70.net
九学から日体大、国士舘は聞いたことないからなぁ

534 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 20:14:17.62 ID:DpETVKJO0.net
日体大は確かに聞いたことないけど、国士舘なら山本がおったやん

535 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 20:30:50.52 ID:h/1zpjKJ0.net
大濠の佐伯くんは中段でも強かった気がする
明豊の上段はどれくらいの力?

536 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 20:31:28.88 ID:h/1zpjKJ0.net
大濠の佐伯くんは中段でも強かった気がする
明豊の上段はどーでしたか?去年の上段が強かったような気がする。

537 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 20:31:39.32 ID:YpFYmgXT0.net
九州学院は山下、山口も国士に行ってる

538 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 21:10:24.70 ID:So9yciSt0.net
大濠って佐伯と守安どっちが専修なんだろう
兄繋がりで守安か、上段育成で佐伯か
佐伯は近畿大行っても面白そう

539 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 21:11:04.69 ID:Cc4AHHzi0.net
>>535
炭屋は身体能力バケモン
世代の中で上段の機動力なら群を抜いてる。
長や里脇とは違うタイプだけどアクロバティックで見ててワクワクするよね。

540 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 21:37:33.68 ID:Td97EXja0.net
選抜優勝なら6大学行けるやろ!
夢がないじゃ無いか…

541 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 21:48:56.44 ID:XJmbUVy60.net
河野 光来出あたりがどれくらい強くなってるのか気になる
後から出てきた山元があのレベルだから予想以上に強くなってそう

542 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 22:30:42.41 ID:XuUmn8eS0.net
>>529
九学   明豊
山元⚪︎ 石塚
山元⚪︎ 炭屋
山元 ◻︎ 横峯
志礼 ◻︎ 境
佐藤  ⚪︎杉本
森   ⚪︎杉本
石田⚪︎ 杉本

543 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 22:32:50.75 ID:XuUmn8eS0.net
九学前の筑紫台と明豊も面白かった。五分五分で迎えた大将戦で杉本が瞬殺したのはビビった笑

筑紫台も強いけどずっと前から後1勝2勝で8ってとこで負けるからいつか壁越えて欲しい

544 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 22:32:53.90 ID:XuUmn8eS0.net
九学前の筑紫台と明豊も面白かった。五分五分で迎えた大将戦で杉本が瞬殺したのはビビった笑

筑紫台も強いけどずっと前から後1勝2勝で8ってとこで負けるからいつか壁越えて欲しい

545 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 22:39:20.11 ID:HWRvq1fz0.net
>>479
テレビ用で楽な方。
九州の強豪校は試合シーズンじゃない時は普通に相互の連続切り返し500本✕5回くらいして基本打ち始まる。
ウォーミングアップ。
ASKAが6月に九州学院の稽古会参加してたけど生徒達は日頃よりメッチャ楽で感謝してた。

546 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 22:39:47.87 ID:9I1Oo6rn0.net
九学にはあと1歩届かなかったけど、盛り上げてくれた。
組み合わせが違ってたら、もっと面白かったかも

547 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 22:43:06.91 ID:WOAQEJaN0.net
関と石田の鍔迫り合いどう見ても7秒はあるんだが、なぜルール作るだけで守らないんだ。

548 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 22:46:51.72 ID:WOAQEJaN0.net
3秒以内って決めたんならそれを徹底しろよ。大学のほうでも岩部が同じような負け方してたが、ルール守るほうが負けるってなんやねん

549 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 23:19:06.61 ID:2RX+Jv+I0.net
これはホントそう思う。
真面目にルール守ってる方が馬鹿を見る。
打ったもん勝ちみたいな。
どんな大会でも感じるなー。

550 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 23:19:32.99 ID:rjfcPRJP0.net
3秒ルール適用しないならさっさと廃止すればいいのに 他のスポーツは完全にコロナ終わったものとしてるし

551 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 23:26:09.78 ID:KDc0tJdD0.net
>>545
こういう稽古してるの見て思うんだけど、常時筋肉痛になって筋肉が成長しにくそう
慣れるもんなんかな

552 :名無しさん@一本勝ち:2023/07/31(月) 23:47:28.25 ID:HWRvq1fz0.net
>>551
筋肉痛は1年生の最初だけ。
あとは筋肉痛ならない。
そのくらい毎日追い込むから。

553 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/01(火) 05:06:48.28 ID:c5WOTOy20.net
3秒ルールがダメというか、今の反則2回で一本ってルールが微妙に感じるわ
たった2回で一本になっちゃうから最後反則で終わってしょうもない結末になる事がまあまああるし、その雑念が選手にも審判にも悪影響与えてる
1回反則もらった状態で延長入ったら反則1回で負けって普通に考えてやばい
反則でしょうもない結末になったと言えば全日本選手権の梅ヶ谷西村が有名だけど、ああいう展開を恐れて審判も反則与える判断が正常にできてない
自分が反則与えたせいで試合壊す事を恐れて簡単に反則与えれなくなってる
だから3秒ルールでも反則出せてない
玉竜旗大将戦みたいな試合だと特に

554 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/01(火) 07:47:25.35 ID:CgfE5iS50.net
>>551
高校時代に急激な成長期にぶつかると、背が余り伸びなくなる

555 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/01(火) 09:31:39.07 ID:xXENu7yx0.net
>>553
梅ヶ谷西村はしょうもない結末でもなくて西村が相手にもしてくれなかっただけだろ

556 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/01(火) 10:17:14.05 ID:Y9PQwrIT0.net
>>553
そんなんじゃなくて普通に審判会議での申し合わせ事項で厳密に運用してないだけだと思うけど

557 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/01(火) 10:47:36.28 ID:unCGvoDy0.net
>>547
剣道の理念に反しそうだけど、監督なんだからそこは抗議して欲しかったよな
判定覆ってた可能性が高い
まあ九学との関係が悪くなってしまうみたいな色々な事情があるとは思うけどよ

558 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/01(火) 11:31:31.85 ID:cjlTtJxM0.net
むしろ去年のインカレ筑波対大体大戦みたいに監督旗1つで試合がガラッと変わっちまう方が公正じゃないし試合の進行の妨げになると思うんだが。

559 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/01(火) 12:13:14.79 ID:x/nfjX860.net
鍔迫り合いルールは存在してるけど無いようなもんやな。
各高校では積極的に引き技を狙うことは勧めてなくても、ルール自体は無いものだと認識するように指導してそう

560 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/01(火) 12:36:53.93 ID:eySCcI6U0.net
>>557
監督会議でルールの運用は通達されるから抗議しないってことはそういうことだろ

561 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/01(火) 12:42:38.76 ID:6EmWMqBy0.net
剣道は老害多いから、正当な抗議も態度悪いとか見苦しいとか言い出す馬鹿多そう。今回のとかビデオ見せたら完全に3秒過ぎてるのは明らかなんだから抗議しろよ、監督の怠慢。

562 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/01(火) 14:29:08.49 ID:RrP4uLEY0.net
>>555
あの試合をそんな見方してるやつ初めて見た

563 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/01(火) 14:35:58.29 ID:b6QTGPDH0.net
実際自分が試合終わらせる事にビビって全然反則出さない審判って結構いるよな
時間空費ですら中々出さない人もおるし
でも反則にしたらしたで決着が竹刀落としただとか場外になると嫌なのはわかる

564 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/01(火) 15:30:32.40 ID:unCGvoDy0.net
梅ヶ谷は間合いを取って一呼吸ってのが無いから反則は妥当
あと常にひっつき虫になってて見てて疲れるし見てるこっちがストレス溜まる

565 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/01(火) 15:57:17.65 ID:b6QTGPDH0.net
>>564
あの試合は鍔迫り合いからお互い離れずに膠着状態になったからお互いに同時に1つずつ反則になったんだよ
梅ヶ谷がどうとかじゃない
見てる側のストレスなんかもっとどうでもいい
まああそこで反則与えるのは賛否あるのかもしれんが、元コメの梅ヶ谷西村の話は反則2回で一本だとああいうしょうもない幕切れが起こるし、それを恐れて審判も反則取りづらいって話でしょ
あの試合の反則が妥当かどうかはまた別の話だと思うぞ

566 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/01(火) 16:38:58.50 ID:U8cKecCL0.net
>>555
結末の話してんのに相手にもしてくれなかっただけってどゆこと笑?
話ズレてね?
全日本選手権の準決勝が場外の反則で一本入って終わるのはどう考えてもしょうもない結末でしょ
君のその感想は個人的な感情入りすぎてない笑?

567 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/01(火) 16:57:23.60 ID:U8cKecCL0.net
コロナルールっていつまで続くのかな
個人的にはいい所もあると思うから鍔迫り合い短くなって前技での勝負が増えるいい感じのルールに調整してほしいな

568 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/01(火) 19:20:45.74 ID:dhzV8kbc0.net
>>462
粉砕機が中大に行かなかった理由

569 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/01(火) 20:22:29.56 ID:cjlTtJxM0.net
>>568
あの子中大でやってけるほど強かったの?

570 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/01(火) 21:38:02.52 ID:h7CbT/OG0.net
普通に学力不足

571 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/01(火) 22:17:54.20 ID:JdOzZfT30.net
>>561
なんで剣道ってあんな老害多いの?武道は人格を極め道徳心を高めるとかネットに書いてあるけど上の人間であれなんだから武道=人間形成の道とか絶対嘘だよな

572 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/01(火) 22:19:26.87 ID:JdOzZfT30.net
>>564
試合は見せ物じゃないから見てる側の感想とか正味関係ない

573 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/01(火) 22:21:54.52 ID:JdOzZfT30.net
>>570
人吉は熊本県南の中では頭いいほうやろ、県南で剣道が一段と強いところは球磨工とか芦北かとも思うけど

574 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/01(火) 22:42:25.46 ID:U8cKecCL0.net
>>571
剣道やってる人が人間ができてるは嘘だけど、人間形成の道は間違いではないんじゃね
剣道やってなかったらもっとどうしようもなかった奴とか多分沢山居るだろうし
素晴らしい人間を作るという意味の人間形成と言うより非行に走らないために打ち込む事でまともな人間にする人間形成
それはそれとして剣道には老害が多い
そもそも剣道ほど年寄りが多くて権力を持ってるコミュニティがないからそう感じるのかもね
しかも剣道の上下関係って絶対服従的な感じだし
年寄りにそんな権力持たせたらまともな事にならないし剣道と言うより剣道における組織構造に問題がある気がする

575 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/01(火) 22:48:20.28 ID:JdOzZfT30.net
>>574
確かに人間形成の道はあってるかも?、老害に関しては自稽古で7段のやつが面打ってきたから胴を返したら卑怯な技使うな!とか言ってきたときはまじで老害やなと思った

576 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/02(水) 00:36:53.42 ID:3ZlAs4xJ0.net
武道で人格を極められるのか?
道徳心を高めるって本当か?
どういう理屈で人間形成されるのか

それらが嘘だから老害が多いのか?
それとも老害はまた別の問題か?

一つ一つ
独りよがりでない
客観的で明確な根拠を持って考える処から
始めてみてはどうだろうか?

577 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/02(水) 02:34:08.14 ID:qIt+zgAI0.net
>>576
何か言ってる風で結局何も言ってないやんけ

578 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/02(水) 06:43:16.86 ID:rE9s3YnW0.net
>>576
Twitterで似たような文体の漆塗り職人見たぞ

579 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/02(水) 11:56:18.70 ID:/MQLs0T30.net
>>462
応援態度はそんな感じたことないけど、負けた後竹刀引きずって歩くのは伝統芸だな

580 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/02(水) 12:09:58.74 ID:qIt+zgAI0.net
インハイの会場って一般の観客も入れるの?
父兄とか学校関係者でもないただの一般人
入れるなら北海道住みだしこんな機会中々ないから見に行きたいんだが

581 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/02(水) 12:50:51.31 ID:dsMyB0Vd0.net
>>579
中大は勝てばみんなで変顔して写真撮って、負ければ天を仰いで竹刀を引きずって開始線に戻って行くのが伝統芸なところある

582 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/02(水) 12:50:54.41 ID:dsMyB0Vd0.net
>>579
中大は勝てばみんなで変顔して写真撮って、負ければ天を仰いで竹刀を引きずって開始線に戻って行くのが伝統芸なところある

583 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/02(水) 14:51:40.05 ID:MAabhbHl0.net
>>579
レッツがうpしてた2016のインカレ決勝、みんなそんな感じで退場してて草生えたわ
あれ大学で教えてるのかな?

584 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/02(水) 17:39:08.54 ID:9vln1EA+0.net
インハイの予選リーグの順番、例年だと1-2、2-3、1-3だったと思うんだが、インハイTVの並びは1-2、1-3、2-3になってる
どっちが正しいんかな?

585 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/02(水) 17:39:36.61 ID:LKuFWtN+0.net
みんなあしゅみに推し変しよ😍
https://i.imgur.com/e8H8Rf7.mp4

586 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/02(水) 18:14:26.87 ID:z73GTRaI0.net
玉竜旗に参加したインハイ出場校41校のうち35校がインハイ出ない高校に負けてるんだな。九州以外の高校に負けてるとこも多い。

587 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/02(水) 18:15:33.90 ID:XEOJ7ulA0.net
>>586
大分鶴崎…インハイで勝てるのか?

588 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/02(水) 19:48:21.15 ID:YEgYod2V0.net
まあ、抜き時合は違うからなんとも言えない。

589 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/02(水) 20:38:08.63 ID:dsMyB0Vd0.net
抜き試合は勢いあるやつ1人いれば勝てちゃうからな。鹿商と葵陵の試合が1番いい例。点取りだったら普通に葵陵勝つと思うし

590 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/02(水) 20:43:03.15 ID:oFvE3TgX0.net
結果が結果だからしゃーないけど、なんだかんだ全国で勝てるのは鶴崎より明豊と思う

591 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/02(水) 21:11:30.50 ID:xZKSlJGO0.net
インターハイ左下ブロック、有力候補が大濠倒した福岡第一と明豊倒した大分鶴崎しかいない。

592 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/02(水) 21:24:34.26 ID:8JVFelSU0.net
今年の力関係は九学、南山、大濠、明豊が四強。
三養基、島原がその次。
キリョウ、育英、龍谷、敬徳がさらにその次。
あとはドングリ。

じゃない?

593 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/02(水) 21:39:58.20 ID:g2z4rskr0.net
明豊をやたら推したいやつがいるな本当に。
杉本と境が強いだけ、前三はかなり落ちる

594 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/02(水) 21:52:53.39 ID:8JVFelSU0.net
明豊にはそれだけの力があるという事。
ザコにはわかるまいが。

595 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/02(水) 21:58:52.66 ID:rE9s3YnW0.net
鶴崎戦はともかく、明豊の前は本メンバーなら結構強いだろ

596 :爆笑:2023/08/02(水) 22:04:11.63 ID:g2z4rskr0.net
インハイに出れない高校が、自分達はインハイに出るほとんどの高校より強い、九学と同等だと負け犬の遠吠えをしております。
主に明豊、大濠の関係者たち

597 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/02(水) 22:30:19.11 ID:lmF5Eolf0.net
〇〇ップさん出張おつかれさまです

598 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/02(水) 22:31:19.46 ID:oL1XkYVI0.net
梶谷玉竜旗の動画あげないな

599 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/02(水) 22:41:39.94 ID:gzG3w/1J0.net
色々YouTubeに上がってる玉竜旗の動画を見てるが、まじで石田大将で正解だったな…石橋大将のままで行ってたらどうなってたんだ…。インハイは山元or大平、石橋、佐藤、森、石田の並びで磐石だな。秋・春とあの状態から玉竜旗優勝までもってく米田監督、、、名将すぎる。

600 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/02(水) 22:58:21.89 ID:i9AR/VRR0.net
>>592
島原がそんな強いとは思わん

601 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/02(水) 23:09:08.82 ID:/xBGwncw0.net
また馬鹿雑魚先輩現れたのかよ

602 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/02(水) 23:09:10.83 ID:/xBGwncw0.net
また馬鹿雑魚先輩現れたのかよ

603 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/02(水) 23:30:51.11 ID:dWPxlb/o0.net
亀井の剣道って文ちゃんに似てるね

604 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/03(木) 00:11:57.77 ID:ThXjYSeT0.net
誰か詳しいもの教えて欲しいんやが
今年のレギュラーメンバーが豪華で揃ってる学校ってどこなんや??
前提3年がコロナで全中潰れてしまったから計測不可なのかと思いつつ

2年等踏まえると大濠、南山あたりなんか?

605 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/03(木) 00:27:17.22 ID:930WYfzJ0.net
>>569
去年の練習試合で今年県個人3位になった芦北の大将に2本勝ちしてたよ

606 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/03(木) 03:04:57.22 ID:fBNJi0vd0.net
石橋佐藤に勝ちは期待してない
負けさえしなければ石田と2年生がなんとかしてくれるから九学優勝や
ライバルみんな予選でコケたし

607 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/03(木) 04:02:53.72 ID:K6BBMuUO0.net
>>606
石橋佐藤が必ず引き分けられるなら実際かなり強いよな
石田と2年はほんとに何とかしてくれそうだし
山元or大平がポイント取って森石田で勝ちまで持っていくプランが1番現実的だと思う
そこでポイント取れなくてもイーブンで大将戦持っていけば石田勝ってくれそうだし
てか山元、大平、石橋or佐藤、森、石田にはならんのかな
流石に2年の事過大評価し過ぎ?

608 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/03(木) 05:28:18.46 ID:/GBt0xHG0.net
そもそも玉竜旗で先鋒で石橋を使ってたのは引き分けさせるためだったからな
大濠戦なんかは好調の永井を抑えさせて上段得意な大平に佐伯をぶつける為の作戦だった

609 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/03(木) 05:35:26.11 ID:rvWGhoEd0.net
2021ってコロナさえなけりゃ絶対2018並の黄金世代になれたよな
なんなら2018超えてたまである
コロナのせいで稽古時間も練習試合も明らかに少なかっただろうしそもそも大会も少なかったし勿体ない
例年に比べてポテンシャルある選手が多かったし1年の頃から期待値がめちゃくちゃ高かった
コロナなかった世界線の2021世代見たかった

610 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/03(木) 06:20:06.11 ID:e7T9HZQv0.net
>>596
まともな情報を茶化すな、猿。

611 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/03(木) 06:28:52.22 ID:FfSZzK1a0.net
某県民さんついに人格否定始めてて草

612 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/03(木) 07:46:58.38 ID:zmVbZebl0.net
いつもの速報サイト

http://ih23.sokuho.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com

613 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/03(木) 08:07:56.74 ID:m7b/VvUL0.net
前にも言われてたけど石橋佐藤が並んでるの少し不安だな。石橋は??だし佐藤はガチャ要素が強すぎる

614 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/03(木) 08:44:57.76 ID:f/nxbrsu0.net
>>610
バカ雑魚先輩相手にしててもきりないぞ
ずっと同じこと言ってるだけ

615 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/03(木) 09:15:21.80 ID:80bjIlg30.net
ついにこの代もあと4日で終わりや…
あっという間だったな

616 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/03(木) 09:32:05.23 ID:wCe//Ew+0.net
今年のインハイって観戦客入れるんだろか?
入れるなら行って、余裕があればちょっと実況してもいいかなと思ってるんだが

617 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/03(木) 10:23:10.20 ID:nHQmTk650.net
>>616
制限なく入れますよ!
実況、お願いします。

618 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/03(木) 11:15:37.77 ID:nHPo68Tg0.net
インターハイで盛り上がってる中悪い。
大麻旗の結果もヨロ!

619 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/03(木) 11:59:29.19 ID:98ZJ7ssl0.net
明日の個人のベスト8予想教えて!!

620 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/03(木) 13:03:08.79 ID:igc0nUMP0.net
>>616
何なら試合動画をYouTubeにあげて欲しい。インハイTVはアーカイブは金払わないと見れないし

621 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/03(木) 13:28:19.52 ID:xz1jTQrn0.net
>>616
動画よろ
準決勝以上だけでもいいから

622 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/03(木) 13:54:32.93 ID:KfbMiC6Q0.net
>>605
いや普通に強いやん、でも確かに人吉って竹下さんとか片手上段の黒田さんとか強い人まぁまぁいるしなぁ

623 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/03(木) 14:21:59.38 ID:XUyYWLN60.net
>>622
専玉に片手上段の強い人いるって噂を聞いたことあったけど、人吉だったのか
粉砕機の試合見てみたいな、いつかうpしてくれることを願う

624 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/03(木) 15:28:53.75 ID:KfbMiC6Q0.net
>>623
専大玉名にいた高宮さんは、2002年の代で専大玉名に隻腕の方がいたことには変わりはないですよ〜、人吉高校の黒田さんは2021年の代です。

625 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/03(木) 15:40:14.05 ID:XUyYWLN60.net
片手上段といえば、佐藤元という声優が高校時代につかってたとSNSで発言してたな。
両腕健在に見えるのだが、調べたら神奈川出身らしいのだが本当に片手上段を使っていたのだろうか?
誰か知ってることあったら教えて欲しい、ひとえに気になる。

626 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/03(木) 18:35:38.82 ID:joROb5f00.net
決勝は当日の夜TV(BS)でやるみたいね

627 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/03(木) 18:42:29.05 ID:KfbMiC6Q0.net
>>626
高校県道がテレビでやるのほんとに嬉しい

628 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/03(木) 19:37:54.24 ID:C9Ew1MhV0.net
>>609
女子に関しては文句無しの歴代最強世代だしな
初めて女子が楽しみだった世代
九学も中学実績エグかったし久々の四冠とそれを阻止する高校の登場期待してたから残念だわ

629 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/03(木) 20:01:01.38 ID:igc0nUMP0.net
>>609
荒木や平尾の代の事言ってるなら2020じゃね?
確かに九学のメンツが凄すぎて四冠取れた世代だったかもね。対抗で思いつくの阿部と小畔くらいだし

630 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/03(木) 20:04:43.19 ID:hgeI2peX0.net
2021も凄かった、2021というとちょうどコロナルールになって最初は鮫島がそれに適応できてなかった記憶。
インハイまでにはちゃんと調整してたけど

631 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/03(木) 20:45:54.47 ID:JXxyCsak0.net
>>629
どこから荒木や平尾が出てきたのかわからんが2021は2021だろ
末永たちの世代
それにこのコメントは九学じゃなくて世代全体の話じゃない?
2021世代は強いやつ多くて2018世代がちょうど高3の時の中3だから次の2013や2018世代になるんじゃないかってちょいちょい言われて進学先が注目されてた
1年の時から期待値高かったけど高校生活の大部分コロナにやられた上にルール変わりたてだから可哀想だし残念な世代だった
コロナさえなけりゃ…って思った人も多いと思う
個人的に九学長谷川の1年の時の試合見てこいつは絶対大物になるって思わされた
あと高橋も

632 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/03(木) 20:52:04.67 ID:hgeI2peX0.net
まあ、どこかの三人衆(笑)が潰れたしね

633 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/03(木) 20:52:28.52 ID:JXxyCsak0.net
>>628
ほんとにな
1年の頃から九学のメンツ凄すぎて最強軍団の予感がする一方で各地に強い奴が居て九学の無双を止めてくれそうな高校や選手も結構居たから俺も楽しみにしてた
いつもの強豪に強い選手が居るのはもちろん三重とか秋商みたいな地方にも強いチームが居たり、下級生の頃から大将してたりなんか結果残してる奴がちらほら居たのも強い世代になる予感がして良かった

634 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/03(木) 21:07:54.07 ID:s0Q/Ltj80.net
1年の時の長谷川なつかしいな笑
なんの大会か忘れたけど九学1年で出た大会の動画ここに貼られてたね
その時は末永は全然注目されてなくて山野が大将してて山野鮫島長谷川がやばいって話題になった
特に長谷川がなんか得体の知れないオーラあって強くなるって言われてた記憶ある
あとは下田とかもめっちゃ強い強い言われてたな

635 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/03(木) 21:17:14.85 ID:8gNgWRrH0.net
最近の九学は中学副将→高校先鋒にするのがトレンドなん?来年もそれでいくなら割とカッチリはまりそう

636 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/03(木) 21:33:47.79 ID:RdVeIszq0.net
【北海道】獰猛犬「ピットブル」の血をひいた大型犬8頭が逃走 現在も1頭がみつらず 由仁町
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690801662/
【北海道】獰猛犬「ピットブル」の血をひく大型犬「みどりちゃん」 最後まで逃げ続け2日ぶりに捕まる【
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690986892/

637 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/03(木) 21:34:37.80 ID:/GBt0xHG0.net
>>631
高橋は秋田県中総体と東北総体を3連覇した東北では英雄だったし、3年なるまでチームにいなかったのが不思議だった
1年でレギュラー張るポテンシャルはあったと思うんだが...

638 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/03(木) 21:40:16.75 ID:igc0nUMP0.net
>>635
トレンドというか鮫島の時は山野や長谷川といった後ろできるタイプが外部から入って来たし
福岡は内部進学の荒木や勝本が副将張れるくらい強くなったから先鋒に行ったって感じ。
2人とも副将やってる時は団体戦意識してか窮屈そうに試合してたが、先鋒になった途端負けないポイントゲッターとして暴れ回ってた印象。

639 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/03(木) 21:42:28.98 ID:/oa9Be160.net
興南は北海道入りできたのか?
福岡から直接なら問題ないだろうけど…

640 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/03(木) 22:10:34.10 ID:igc0nUMP0.net
>>639
レッツ見た感じだと無事北海道入りできてるよ

641 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/03(木) 22:12:54.83 ID:+4kStm3l0.net
>>638
中学の時は次鋒や補欠外だった2人が副将張れるくらい強くなったのすごいなぁ

642 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/03(木) 22:14:32.11 ID:8gNgWRrH0.net
この感じだと来年の先鋒は山元かな?
前の玉竜旗の時みたいに勝てる先鋒として大暴れして欲しい

643 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/03(木) 22:22:40.79 ID:yBKU+KxQ0.net
今度の土日はインハイ、8耐、スーパーGT、MotoGP、高校野球開幕と大変だ

644 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/03(木) 22:40:14.66 ID:bM/aQaV00.net
高島の代の全中現地で観てたけど、高校でもレギュラーなれるの高島福岡荒木だけだと思ってたわ。中村勝本が玉竜旗インハイ出たし、河野も全九州活躍したし、層が厚い世代だったな。

645 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/03(木) 23:58:37.37 ID:WZHofOrQ0.net
インハイ個人予想
左上から
松和
北原
浅尾

小幡
甲斐
菊地
相川

646 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 01:25:27.00 ID:hwBi4VRK0.net
玉竜旗の動画YouTubeに全くなくて悲しい
ほんま独占許せん

647 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 01:34:00.21 ID:L8PAfoOY0.net
>>644
ちな中村は選抜でも出ている

648 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 02:00:53.45 ID:YoloPYi60.net
末永大将からの世代筆頭は近年で一番のサプライズ

649 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 02:14:53.42 ID:efd9lHiS0.net
>>646
普通に汚い大人のアレを感じてきっしょいよな
剣道の発展の妨げになってる事自覚してほしい
自覚したうえで金なのか知らんけど
ただの剣道好きはまだしも子どもの試合見たい親とかが可哀想だわ

650 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 07:24:37.59 ID:nO9ZCYay0.net
菊池女子の動画って上がってる?
めっちゃ接戦してたみたいだから見てみたい

651 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 09:24:17.19 ID:v4kKRA660.net
菊池女子リーグ1戦目2-2の本数差で勝利
後ろ2枚が本当に強い

652 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 09:52:36.27 ID:JQXLHu/T0.net
流石に稲田強すぎないか?

653 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 10:05:59.87 ID:kCD+Tns+0.net
>>649
そんなに子供の試合見たかったら
アーカイブ買うやろ笑
笑かすなw何が可哀想だわ。や笑

654 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 10:32:12.16 ID:IDKD0Hcu0.net
菊池女子は大将に繋げば明豊や東奥義塾に勝てるかもだがそこまで耐えれるか

655 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 11:01:16.25 ID:QJsvp5Ls0.net
>>653
買うかどうかじゃなくて買わなきゃいけないのが可哀想って話じゃん
日本語もおかしいし
落ち着けよ

656 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 11:14:29.73 ID:fqRwYQDj0.net
>>655
何で可哀想?
サービスに対して対価を払うって
当然じゃない?

YouTubeが流行ってから
こういう乞食思想多すぎだろ

657 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 11:35:11.04 ID:Qa2nZXhO0.net
インハイってライブないの?

658 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 12:02:11.60 ID:b+sWka0T0.net
こっち視点どう考えたってYouTubeに動画残った方がいいし、あんなゴミみたいなクオリティのアーカイブに1000円とか払うのを不満に思わない方がおかしいし、1試合ごとに1000円かかるのも当然不満に思うだろ
動画化の権利を独占しててYouTubeとかにほぼ動画残らないから普通に損失大きいし、それでいて運営が配信する動画がゴミとか怒るやつが居て当然だろ
そんなに必死こいて擁護する意図がわからん
運営の人間か?
YouTubeが流行ってから云々言ってるけどそれまでYouTubeで見れてたものが突然不便になったらおかしいって思わんのか
時代に逆行してんだよ

659 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 13:02:09.25 ID:rthamQHe3
>>658 まじで同感すぎる

660 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 13:42:24.85 ID:wWbl1f+6y
中村学園負けたな

661 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 12:14:00.94 ID:7ra8A0HR0.net
明豊と東奥義塾、勝者数で明豊抜け。
まさに強豪同士の接戦。
小中原つえーな

662 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 12:25:00.50 ID:h6seR+Nb0.net
>>658
いきなりクオリティーの話されましても笑

663 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 12:42:17.29 ID:h3zES+8g0.net
>>662
お前絶対運営の人間やんやっぱ剣道はお金と老害様々競技だからお前も洗脳されたんか?

664 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 12:47:21.06 ID:O7tDC1Nc0.net
金払わない人こそ文句言うって本当なんだな、
ここ見てるとよくわかる
みじめで可哀想😢

665 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 12:58:05.78 ID:IDKD0Hcu0.net
中村と三養基は引き分け。
中村は敦賀気比に4-1で勝ってるから三養基はほぼ5-0で勝たないと予選突破できない。

666 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 13:02:46.84 ID:l1hTmoUy0.net
>>664
これまで無料で且つ高品質で見れていたのに有料で低品質になったらそりゃ不満の声もあがるだろ

667 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 13:06:56.64 ID:UsNcmbAr0.net
玉竜旗に続き明豊小中原が仕事人すぎる笑
大将後藤も県個人チャンピオンで勝負強いし

男子やけど2018の武蔵中尾の明豊見てるみたい

中村の壁越えて優勝して欲しいわ

668 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 13:09:39.06 ID:h6seR+Nb0.net
>>666
金がないから課金できません
って言えよ笑

669 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 13:11:46.15 ID:YfwAIr8C0.net
三養基上がれるんじゃねこれ

670 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 13:13:14.52 ID:97TGWsQf0.net
毎日新聞も玉龍旗運営もクオリティは糞だけど
金払うことに文句言ってるやつはクオリティ高くなったとしてもどうせ払わないからな

671 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 13:14:25.07 ID:msjLILp30.net
ワンチャン三養基女子上がれるぞ

672 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 13:16:57.58 ID:YfwAIr8C0.net
三養基女子、決勝トーナメント進出!中村リーグ落ち…

673 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 13:17:02.69 ID:msjLILp30.net
三養基あがった!

674 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 13:19:35.96 ID:l/275w8+0.net
よりボコった方が勝ちって2006添上かよ…

675 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 13:19:43.47 ID:UsNcmbAr0.net
中村は悔しいやろうな、、、

明豊対東奥義塾、中村対三養基

激戦超えたこの2校に今回のインターハイは優勝して欲しいわ

門田は意地で個人優勝してくれ!

676 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 13:23:28.90 ID:7fhd0gRR0.net
全然女子詳しくないけど、九学福岡の妹って伸び悩んでる?
全然活躍を聞かなくなった、
中村合うと思ってたんだけどな

677 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 13:27:52.01 ID:hFbZQsBr0.net
インハイTV過去一見づらいわ。どことどこが試合してるかさっぱり分からん

678 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 13:29:57.20 ID:25ElBPkq0.net
三養基はよくこの逆境を跳ね返したな
燃え尽きてなきゃいいが

679 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 13:33:14.98 ID:IDKD0Hcu0.net
インターハイ6年連続優勝10年連続ベスト4以上。このプレッシャーの中よく頑張ったよ。

680 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 13:46:53.45 ID:UsNcmbAr0.net
>>676

681 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 13:48:35.64 ID:UsNcmbAr0.net
>>676
多分伸び悩んでるね
ローカル大会とかでも結構負けてる

国体のメンバーにはなってるだろうけど去年の門田の活躍と比べたらちょっと物足りない感じはあるかな〜

強いのに変わりはないし今回の悔しさをバネに新チームから覚醒して頑張って欲しい

682 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 13:57:47.78 ID:7U/e655t0.net
>>674
添上サンドバックな
アレは可哀想やった笑

683 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 14:07:35.52 ID:jKrLW1TW0.net
大麻旗、龍谷の大将弓だわ
そりゃ玉龍旗であれだけ活躍したから当然か

684 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 14:08:42.02 ID:boU8dC+E0.net
杉本…

685 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 14:10:01.26 ID:YfwAIr8C0.net
杉本、、、

686 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 14:10:04.10 ID:ROdkNMjq0.net
あれだけゴリ押しておいて、杉本初戦負けやんけー笑

687 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 14:11:03.20 ID:Ms3k+otH0.net
インハイTV画質クソすぎて誰と誰が試合やってるかわからんレベル
ガチで舐めてるな

688 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 14:11:42.81 ID:QpVrDj9l0.net
敦賀気比気の毒だったな...
2015の男子麗澤瑞浪を思い出した

689 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 14:14:24.99 ID:ROdkNMjq0.net
>>688
2014じゃね

690 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 14:15:08.85 ID:25ElBPkq0.net
杉本消えたなら戸田は楽になったな
ベスト4まではなんなくいけそう

691 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 14:15:45.92 ID:oyUKhonx0.net
敬徳の小幡くんも負けてる

692 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 14:16:00.68 ID:Ow7zVpEA0.net
>>674>>682
桐蔭と九学に挟まれたやつか。あの時の成田対西村の動画いつか誰かがあげてくれるのを願ってる

693 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 14:17:36.68 ID:UsNcmbAr0.net
杉本応援してたから負けたの悲しいわ

あの枠は南山戸田かな

694 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:00:01.53 ID:wWbl1f+6y
関負けてるんやが

695 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 14:24:25.84 ID:PxbmQL6Z0.net
三養基女子凄すぎる

696 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 14:25:45.53 ID:GyhxzLo00.net
お前らスゲエな
どこで誰の試合やってるのか俺にはまったく分からんわ

697 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 14:27:11.36 ID:boU8dC+E0.net
水口何とか1回戦突破

698 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 14:28:54.46 ID:cJxlXIaB0.net
佐日の濱田が勢いで
決勝までいくとかないかな?

699 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 14:29:26.57 ID:7ctaZJuz0.net
大麻旗九州学院オーダー
竹本 三浦 近本 河野 光来出

700 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 14:31:07.03 ID:UZid+qV40.net
竹本は全中で見たけど去年の中村みたいな感じで前衛で活躍できそう

701 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 14:31:30.85 ID:YfwAIr8C0.net
明豊境、勝利

702 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 14:32:06.25 ID:P3y5EP110.net
>>698
地元凱旋だから可能性は0ではない

703 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 14:35:18.67 ID:P3y5EP110.net
近本、寺本Jr.みたいに九州選抜で爪痕残せるように頑張れ

704 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 14:35:24.38 ID:83EqgHQe0.net
日章学園で個人で出てる田中って幕張本郷だったやつだよな?
この代の幕本の大将やってた宮本って九学行った気がするんだけど高校で出た試合ってなんかある?

705 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 14:37:24.02 ID:UvdLZQlV0.net
改めて組み合わせ見たけど8分割した時の一番左下ブロック、スレで名前挙がるような前評判がある程度高い選手マジで誰もいないな
2018の八頭の加藤君みたいな選手が出てくれば面白そうだけどどうなるのだろうか?

706 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 14:37:37.40 ID:P3y5EP110.net
>>704
青龍旗で阿賀に勝ってるよ、活躍はそれだけやけど

707 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 14:39:55.97 ID:PxbmQL6Z0.net
神賀負けた

708 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 14:41:58.52 ID:boU8dC+E0.net
>>699
どこに書いてあるん?

709 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 14:42:29.23 ID:iYDvV9zU0.net
>>705
どの大会でもそういう所は出てくるものよ、、

710 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 14:43:52.59 ID:A3fhs7uB0.net
>>708
実際に試合を見てるからわかるだけ

711 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 14:49:40.09 ID:UvdLZQlV0.net
光来出大将ってことは現状森大平山元の次に光来出が来る形になってるの?
まだまだこれからだからわからんけど1年次第じゃ次の世代で河野がレギュラー外になる可能性もあるんかね

712 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 15:02:14.85 ID:boU8dC+E0.net
小角勝ったな

713 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 15:03:48.36 ID:YfwAIr8C0.net
小角コテ決めて勝ち

714 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 15:03:58.90 ID:P3y5EP110.net
レギュラー垂れネームだと小角という字がなんかすごく変に見える

715 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 15:04:46.82 ID:P3y5EP110.net
河野は背がなー、背が

716 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 15:06:10.77 ID:UvdLZQlV0.net
小角勝ったか、次は近畿大会で阿賀と接戦をしてた本郷が相手だし面白くなりそう

717 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 15:08:47.45 ID:UvdLZQlV0.net
葵陵からの出場者0だったとはいえ茨城県勢が2人とも初戦負けって珍しいね

718 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 15:16:22.20 ID:0TpTiKYZ0.net
大麻旗福大大濠オーダー
中尾 光来出 林 森 森(須恵の方)

719 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 15:19:39.49 ID:ff/jHzo00.net
関動きめっちゃ悪くね

720 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 15:19:50.47 ID:0TpTiKYZ0.net
関、、

721 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 15:20:05.33 ID:ff/jHzo00.net
とか言ってたら一本取られた

722 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 15:20:10.60 ID:YfwAIr8C0.net
相川、関に2本勝ち

723 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 15:20:25.43 ID:ff/jHzo00.net
とか言ってたら二本負けしたわ
マジか

724 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 15:20:35.11 ID:fhJGwcKL0.net
関、2本負け

725 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 15:20:50.45 ID:P3y5EP110.net
関、いよいよ劣化

726 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 15:22:12.14 ID:1qBENW/b0.net
単純に相川が強かっただけやろ

727 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 15:24:10.94 ID:Owjq01kk0.net
画質は仕方ないとしてもどこ対どこ、誰対誰とかせめて何試合目とか書いてほしい

728 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 15:24:14.10 ID:UW6WaUdG0.net
元2年世代筆頭の関も、後残すは来年の魁星旗と玉竜旗だけか..

729 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 15:26:11.11 ID:QJsvp5Ls0.net
>>664
多分無料でもあそこのサイトであのクオリティの配信は文句出てるぞ
金取るクオリティじゃないのに金取ってるからさらに文句言われてるだけで
インハイTVも文句言われてるやん
流石に玉竜旗のクソ配信システムを擁護するの無理だよ

730 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 15:26:23.15 ID:LHsU44T30.net
>>711
そう考えるとレギュラー争い激しいな
河野は当たり前に先鋒になるんかと思ってたら山元が先鋒になる可能性が出てきたから何とも言えん

731 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 15:27:20.85 ID:ff/jHzo00.net
大社の波多野めっちゃ強いわ
去年も個人2人とも最終日残ってたし、大社って育成力かなり高いよな

732 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 15:29:20.59 ID:ff/jHzo00.net
ハマタ…

733 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 15:30:49.79 ID:UW6WaUdG0.net
あーあー、北海道残っとくべきやったね

734 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 15:32:56.55 ID:ff/jHzo00.net
育英の監督先普通にマリオが座ってて草

735 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 15:40:32.94 ID:YfwAIr8C0.net
生田が相川に2本勝ち

736 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 15:43:06.92 ID:oiettjT90.net
阿賀勝った
ムラあるけどやっぱ強いわ
戸田頑張れ

737 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 15:45:06.65 ID:boU8dC+E0.net
阿賀と境で準決勝かな

738 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 15:49:55.67 ID:1dNi9G/R0.net
宮崎日大之生田強いな。

739 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 15:51:18.51 ID:xkbpHa1x0.net
>>725
こういうこと言うやつ本当に何様なんだ
前のスレッドで言ったことだが

どこの高校が負けようが、君たちは何の不利益も被ってないんだよな
その中せいぜい18歳のプロでもない個人を叩くのは異常としかいえんな

だからな

740 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 15:54:54.28 ID:ff/jHzo00.net
速報サイトの更新止まったな

741 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 15:55:17.19 ID:QJsvp5Ls0.net
>>739
お前の言ってることは正しいけど、ほっとけよ
まともな感性してたら頑張ってる高校生にそんな事言うわけないんだから会話するだけ無駄よ
ましてや高校剣道好きが覗くここでそんな事言う奴はプロ野球選手にクソみたいな野次飛ばすおっさんみたいな頭してんだからそもそも理解しようとするだけ無駄

742 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 15:57:48.16 ID:UvdLZQlV0.net
ベスト8最初の1人は大社の波多野

743 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 15:58:14.64 ID:TGs1OAN+0.net
今日も福岡県民は内紛でうるさいな、お前らも石橋と佐藤の事で騒ぐなよ

744 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:01:14.22 ID:H1C2VtII0.net
インハイTVくんさぁ、配信権も動画も独占するならもうちょっと頑張ってくれん?
100歩譲って毎回広告が入るのはいいけど視点遠いし誰と誰がやってるか全然わからんし、今何回戦とか誰vs誰とか表示してくれていいだろ
昨日玉竜旗の謎擁護してたやつ、これ見て問題の本質は金だけじゃないこと理解してくれんかな

745 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:02:06.54 ID:H1C2VtII0.net
>>742
波多野かなり強くね?

746 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:04:51.18 ID:Z6RM5e7n0.net
ビッグモーター、店舗Googleアカウントに高評価を一般客を装い投稿…上層部からの指示 元従業員が語る

https://asahi.5ch.ne...splus/1691114083/l50



世の中いまさらこんなことで騒ぐなんて
整骨(接骨)業界じゃデフォ中のデフォやんw

柔道整復師はその筋のエリートなんだなwwww

747 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:06:08.68 ID:UvdLZQlV0.net
>>745
選抜でも準々決勝の三養基戦で北原といい勝負してたから印象に残ってたわ、あのブロックに有力選手がいなかったのもあるけど個人的に順当な結果だと思う

748 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:07:31.93 ID:YfwAIr8C0.net
生田境も倒した

749 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:10:23.18 ID:xdaDEtLN0.net
お!でたぞ!
無料に文句w

750 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:10:54.48 ID:UvdLZQlV0.net
地味に熊本西の谷も上がってるみたいだね、滅多にない九学以外の学校からのIH出場選手だし頑張ってほしい

751 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:14:10.89 ID:YfwAIr8C0.net
北原、守安に負けちった

752 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:14:16.56 ID:UvdLZQlV0.net
北原、守安に負け

753 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:14:27.26 ID:rCf8wAR30.net
>>749
お!出たぞ!
新聞社の回し者w

754 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:17:40.33 ID:2ML6Xnhk0.net
必死に玉竜旗やインハイtvの配信を擁護してるバカはなんなんだよ笑
逆張り趣味かレスバ狂か?
どう考えたって今の配信体制は反感買うものなんだから無理筋の擁護は諦めろ笑
配信独占以前と比べたら100:0で今が劣ってるし
傍からだとただのバカか運営関係者にしか見えん

755 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:20:09.73 ID:2ML6Xnhk0.net
それはそうと俺の北原が

756 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:22:47.83 ID:0CPQo/6c0.net
阿賀個人団体の成績次第では五傑いく?

757 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:29:39.33 ID:YfwAIr8C0.net
かなり上まで上がらないとじゃね

758 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:29:44.40 ID:ff/jHzo00.net
松和対小角、スコアは互角だけど松和の方が押してるように見える

759 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:33:27.92 ID:ff/jHzo00.net
今松和のメン入ってたろ

760 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:35:15.59 ID:boU8dC+E0.net
小角返し胴

761 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:35:26.14 ID:Ssey/ygA0.net
なんだかな。

762 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:35:29.02 ID:YfwAIr8C0.net
小角勝ち!!

763 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:35:42.08 ID:oiettjT90.net
小角ベスト8

個人成績悪くないのに頑なに団体メンバーに入らない男

764 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:36:20.61 ID:ff/jHzo00.net
三回戦のクソ微妙なメンもだけど、小角(九学)は忖度されてんじゃねーのこれ

765 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:36:21.63 ID:P3y5EP110.net
松和ってやつ、めっちゃガチャ剣でそれに釣られて小角もらしくなくガチャガチャになってたの草

766 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:36:40.27 ID:0CPQo/6c0.net
なんなら成績良い。

767 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:38:12.86 ID:8c+x7kae0.net
小角の剣道は団体じゃ使いにくいわな。

768 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:38:57.48 ID:Ssey/ygA0.net
小角はかなり審判に助けられた印象。

769 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:38:59.67 ID:9XO8hfpb0.net
>>764
小角忖度して何になんの?笑アホなん?
どっちも微妙なのは確かだけど、言うほどではないし松和も微妙だったはあれ

770 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:41:12.40 ID:Xvd4KPnZ0.net
決め手は微妙だが、3回戦は普通に小角優勢だったけどな

771 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:41:45.83 ID:2ML6Xnhk0.net
小角なんか普通に負けちゃったな
お疲れ様だ

772 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:41:46.72 ID:UvdLZQlV0.net
守安・戸田も8入り

773 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:42:05.95 ID:Xvd4KPnZ0.net
松和の剣道めっちゃイライラするわ、あれ。
試合で絶対やりたくない奴

774 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:42:42.42 ID:2ML6Xnhk0.net
>>771
逆だ

775 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:42:58.34 ID:SkmDN5yj0.net
>>771
めんたまついてる?

776 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:44:00.41 ID:SkmDN5yj0.net
>>774
ついてるみたいで安心した

777 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:45:39.05 ID:2ML6Xnhk0.net
>>775
めんたまはついてるけど視力悪かったみたい
すまない

778 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:45:40.35 ID:9B//0YoJ0.net
松和君はあれやろ、相手にしたくないチビがどういうものか分かっててやってんだろ。監督の指導なのか知らんけど。
動き回ってガチャガチャ竹刀振り回して動きが読めん奴、見ていて面白いけど試合で当たったらめっちゃうざい

779 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:47:00.46 ID:YfwAIr8C0.net
熊本西の谷くんベスト8やん。個人決勝熊本対決実現か?w

780 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:48:00.28 ID:ff/jHzo00.net
>>769
いや忖度って何かの得になるからするってもんじゃないだろ
「こんな序盤でこの人が負けちゃまずいよなぁ」って気持ちが判断を鈍らせたんじゃね

781 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:48:58.62 ID:SkYIh3Rj0.net
>>764
福岡県民さん、目の上のタンコブの九学、しかも補欠外の奴が勝ち上がりイライラが隠せず
奈良でも熊本でもない場所で小角が忖度されてるとか訳わからない事を言い出してしまう

782 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:49:23.09 ID:2ML6Xnhk0.net
>>780
玉竜旗じゃねえんだから

783 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:50:20.81 ID:boU8dC+E0.net
阿賀負けたか〜

784 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:50:33.01 ID:ff/jHzo00.net
やったぜ
わいも今日から福岡県民や

785 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:50:46.00 ID:ff/jHzo00.net
やったぜ
わいも今日から福岡県民や

786 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:52:11.95 ID:G8D4Y7TB0.net
>>780
こいつは何そんなに怒ってんだ?
微妙でもそんな言うほどとは思わんかったけどな。
別に松和の面も完璧じゃなかったし、あれだけど延長したらああなっても仕方ねえだろ。
小角が相手にイラついてペース乱されてたのは事実だけだ、前に小角disってたやつか?

787 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:52:36.36 ID:N35q39+d0.net
阿賀の相手誰だったの?

788 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:52:48.61 ID:kL8r5gwk0.net
誰が優勝するかね、
実績とかだけで言ったら戸田くんなのかな?
熊本西の谷くんに期待!

789 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:53:32.69 ID:UvdLZQlV0.net
小角(九州学院)vs守安(福大大濠)
戸田(長崎南山)vs井上(琴平)
谷(熊本西)vs河合(上宮)
波多野(大社)vs生田(宮崎日大)
昨年に引き続いて熊本決勝になるかは注目だな、とはいえ去年の高島中尾と比べると小角谷は左右それぞれのブロック内で抜きん出てたり最有力って程ではなさそうだから去年よりは実現難易度高そう

790 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:53:35.41 ID:0CPQo/6c0.net
まじで熊本対決有り得るラインナップ

791 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:53:49.00 ID:7NLfn0ho0.net
小角が忖度されるって言葉には福岡県関連の話題のときに出てくる自分に酔った偽善者さんがノーコメントなのが全てを物語ってるわw

792 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:54:58.23 ID:HKzdwCUS0.net
何でもかんでも
福岡県民とか関係者とか言ってるヤツ
スベってるってわかってないんかな

793 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:55:28.12 ID:2blw/zz60.net
大麻旗 九州学院対龍谷
九学次鋒三浦が一本勝ちするも龍谷大将弓が光来出に一本勝ちで代表に
代表戦で龍谷弓が光来出に勝って九学敗退

794 :(^_^)v:2023/08/04(金) 16:55:33.69 ID:K/oeqc+t0.net
お!やっぱり熊本が最強や!
喧嘩は辞めて!辞めて!辞めてー!
九学最強!熊本最強!小角谷最高!
インハイ団体九学優勝、個人熊本決勝確約済み!(^-^)v

795 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:58:16.01 ID:UvdLZQlV0.net
阿賀は前の試合10分以上やった上に次の試合だった河合が1分ぐらいで試合終わらせたからあんま休めなかった状況でまた試合が長引いちゃったからガス欠したんだろうね、残念だけど負けは負けなので後は団体で頑張って欲しい

796 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 16:58:36.36 ID:JgdK9EAT0.net
インハイで盛り上がってるなか申し訳ないけど、
昨年からずっとチーム組んでて玉竜旗ベスト8の龍谷に、森大平山元や島村なしのBチームと変わらん九学が代表ってやばくね...?

797 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 17:00:06.18 ID:JgdK9EAT0.net
新チーム完全独走状態かこれ?
九学と龍谷の二強かと思ってたがその龍谷は九学Bチームと同じくらいって..

798 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 17:02:29.15 ID:P3y5EP110.net
石田が出てないせいで絶対的な奴がいないから、
勝ち上がると思われてたであろうのは小角と戸田くらいで他は全くの予想外

799 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 17:06:16.46 ID:/WEb3Py80.net
>>797
龍谷は伝統的に勝負が早いチームじゃない印象あるし、負けたならともかくロースコアでも勝ってるんだから実際ガチの大会でAチーム同士当たるまでは早計だと思う

800 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 17:06:35.76 ID:R6Cym7pf0.net
てすと

801 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 17:07:23.39 ID:rfq6Mu4H0.net
大麻旗の龍谷を見ていて、ほとんどの試合が前4人のうち誰かが1本負けして、大将弓が二本勝ちまたは代表で勝つみたいな展開が多かったから、龍谷が強いというよりは弓が強い

802 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 17:07:30.34 ID:cB14rr8h0.net
インハイTVも玉竜旗ライブもあのクオリティで金取るし他の配信ダメって言ってるのクソすぎるわ
大学の毎日新聞が全然マシ

803 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 17:10:23.42 ID:UJmwRGWD0.net
見ていて気になったのは、やっぱり小角は踏み込みが浅いせいでなかなか技が一本にならないと言う事だな。九州大会の野中瞬殺の時みたいに綺麗に決まる時は決まるけど、大概はいい場面で打っても踏み込み浅くて旗は上がらず長く延長になって
結果微妙な一本で勝ち上がるって感じが多いように思う。

特にさっきの試合は引き技何回か打ってたけど石田なら全部一本になる場面で打ってたけど小角は踏み込みが弱いせいで全く上がらない。

それと踵サポートの位置がズレるのかわからんけど、試合中断毎に気にしすぎだと思った。


まあ仕方ないけど、団体外れた理由ってのはこれだよね

804 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 17:12:55.11 ID:cB14rr8h0.net
毎回小角が怪我してる勢が湧いてるけど本当なんか?若潮杯の頃からいるしそんなに怪我が長引くのか?

805 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 17:13:34.45 ID:UJmwRGWD0.net
北原は守りで間合いを取るとき、手を伸ばしてるだけで足が止まってる事が多いと感じる。
それで九州選抜の佐藤との代表の時や小角との九州大会の個人戦で小手狙われて取られたし、
さっきの守安には小手面で押し込まれた

806 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 17:15:19.67 ID:UJmwRGWD0.net
>>804
別に怪我してるかどうかは知らんよ、
やたら踵サポート気にしてる場面が多かったり、踏み込みが弱いという個人の感想を述べただけ

807 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 17:16:28.45 ID:/WEb3Py80.net
>>804
怪我の影響で仕上がりきらなかったってとこじゃないの

808 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 17:16:58.43 ID:P3y5EP110.net
北原は腕がクソ長いからありゃおそらく長年に渡り染み付いた癖だろうな

809 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 17:18:56.25 ID:P3y5EP110.net
予想、小角と谷の熊本2人は両方3位、
決勝は戸田と生田で生田優勝、5傑は大荒れ

810 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 17:19:04.94 ID:ff/jHzo00.net
踵サポーターはしばらく使ってるとすぐズレるようになるからそれ直してただけだと思うけどな

811 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 17:21:52.88 ID:ClQ+mFaB0.net
踵痛めた経験ある人ならわかると思うけどまじで中々治らんよ
自分は現役引退して半年ぶりにサポーター無しで稽古したら普通に痛くなった

812 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 17:24:55.18 ID:NGdttNiM0.net
大麻旗準決勝
東福岡が龍谷に勝利
敬徳が大濠に勝利

813 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 17:25:06.67 ID:cwxxRNKx0.net
大社とか鳥取の山陰勢はちゃっかり個人で入賞したりするから侮れん。

814 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 18:06:03.50 ID:SrV6Z7AY0.net
○石田(九学)、水田(南山)、北原(三養基)、境玉(明豊)、関安(大濠)

815 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 18:10:10.88 ID:SrV6Z7AY0.net
杉境でした

816 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 18:10:20.93 ID:h3zES+8g0.net
>>814
ちょっとずつ違う

817 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 18:12:15.35 ID:k1+7Ck290.net
>>813
今回だと波多野が決勝残りそうだよね。あわよくば個人優勝もありえる

818 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 18:36:39.89 ID:c8qrvJCi0.net
中3時がもろコロナで入学当初から谷間世代と言われてた記憶があるが、蓋を開けてみれば8強が全員3年になったのね

819 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 18:42:23.85 ID:2ML6Xnhk0.net
帯広の天気調べてみたら今日とか普通にクソ暑くてわろた
せっかく北海道なのに
明日からは雨降って結構涼しくなりそうだけど、逆に寒暖差激しくて体調崩しそう

820 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 18:52:37.84 ID:4NK7DOAO0.net
>>814
流石に明豊勢は入れようがないだろ

821 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 18:53:44.56 ID:c8qrvJCi0.net
ベスト8のうち団体もあるのが琴平井上と大社波多野と上宮河合で、琴平と大社はそれぞれ九学と島原が同じリーグだから最終日忙しい人は基本いないな

822 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 19:11:34.32 ID:1CMNL/Ra0.net
大麻旗
優勝敬徳
小幡抜きでよく頑張ったよ

823 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 19:22:30.07 ID:+Q11LiFh0.net
男子個人 見事に大阪以西の高校生だけになっちゃったな こんなこと初めて??

824 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 19:31:43.06 ID:1qBENW/b0.net
レッツ剣道も1試合1000円ぐらい課金してもええぞ。
課金クオリティーに文句言っておる奴も喜んで払うだろうしな。

825 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 19:37:58.51 ID:Qbmym2Wf0.net
見事に団体出てないやつばっかやな
ノーマークの高校の奴は知らんが、、
左側ならいいけど右側ブロックのやつが優勝なんかしたらいよいよ五傑が荒れる

826 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 19:49:56.17 ID:7g+UTlf20.net
>>822
笹川がキレッキレだったわ

827 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 19:53:13.09 ID:z0rljbuY0.net
杉本も水口も負けちまったか!
残念だがお疲れさん!大学でもがんばれ!

828 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 19:57:31.45 ID:hT4+qEtK0.net
笹川が南山の白石に勝つとは思わんかった

829 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 20:02:48.17 ID:2ML6Xnhk0.net
明日の男子団体って何時から何時くらいなんだろう?

830 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 20:05:17.25 ID:2ML6Xnhk0.net
>>829
自己解決

831 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 20:14:58.67 ID:IDKD0Hcu0.net
島原は予選突破できるかな?
大社龍谷富山って簡単にはいかないだろう。

832 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 20:21:19.02 ID:dOQLR/zV0.net
脇本は地力はかなりあると思うけどこれまであまり見せ場がないな
最後の舞台だし活躍を願いたい

833 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 20:45:13.92 ID:nGuSX72h0.net
あれで中村上がれないのは悔しいな。
三養基の5-0、そして大将以外はどの試合も瞬殺…
後の方がスコア上計算しながらできるから強いよな。
あっさり初日で終わるとは夢にも思わなかっただろう。
他校強豪校もあれをみて初戦から気を引き締めて行くはず。

834 :菓子粉砕機bot(公式):2023/08/04(金) 20:54:54.77 ID:v4kKRA660.net
谷くん優勝してほしい

835 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 21:04:25.84 ID:W8VXBHcz0.net
女子団体、東義も悔しいだろうな。こっちの場合は明豊が先の試合で良かったパターンだね。
組み合わせとはいえ、選抜2位、魁星旗、玉竜旗優勝の中女と選抜、魁星旗、玉竜旗3位の東義が予選で消えるとは…。
左の山は守谷か中村、右の山は明豊と東義の抜けた方が上がると思っていたが、三養基来るかも。

明日の男子も女子の結果見て気が引き締まる思いだろう。

836 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 21:07:53.92 ID:0+DUAvkG0.net
玉竜旗の決勝の動画上がってるやん

837 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 21:09:59.91 ID:zQT5qAMH0.net
>>836
コメントみて粉砕機くん=九学くん疑惑が…w

838 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 21:10:52.53 ID:+mFlE1T30.net
佐藤、結果的に水口が上だったけど結構いい勝負しとるやん

なんでこのスレは負けたやつを馬鹿にするような書き込みが目立つんやろうな
素直に勝った水口をほめればいいだけなのに

839 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 21:18:48.54 ID:7iGrVy090.net
明豊は菊池女子が最大の山場かもしれん。大将の稲田強いし。菊池女子からすると前4人、特に小中原を引き分けに抑えれるかが鍵になりそう。

840 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 21:22:13.93 ID:vHf4xcej0.net
玉竜旗の動画見終わった。大平の小手めちゃくちゃ鋭いな。森に関してもだけど本当に2年生か

841 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 21:38:20.15 ID:d5reCDU90.net
菊池女子は中堅の頑張りが必要。
個人県三位なんだから実力はあるけど団体では結構負けてる。
中堅が勝てないと大将回る前に決着付きそう。

842 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 21:50:34.36 ID:mQl4bJs/0.net
大平兄弟って誰が1番才能あるのかな
やっぱ長男なんか
みんな運動神経も剣道のセンスも凄いけど実家で何食ってんだろ

843 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 22:04:32.85 ID:mQl4bJs/0.net
>>840
森は凄いな
試合上手いわ
何としても勢い乗ってる水口止めたい場面で一本先取されちゃって、すぐに一本取り返すモードに切り替えて良い小手打ってるし、どんどん前出たい気持ちがあってもおかしくないのに落ち着いてて相手の隙察知して今度は引き技に切り替えられるの凄い
そのあとはしっかり引き分けてるし
普通あの勢いに乗ってる水口に先行されたらそのまま負けるよ
来年身体も技術ももっとできあがって強くなってくれたら楽しみだな

844 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 22:04:38.34 ID:ykhCHT7B0.net
中学の時は大平兄弟では長男最弱だったまであるからまだまだわからんよ

845 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 22:08:36.41 ID:cZcQL3s40.net
>>839
とは言え、菊女は玉竜旗で明豊にやられてるからな。
総合力では断然明豊。
大将戦になっても稲田が簡単に後藤に通用するとは思えん。

846 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 22:11:43.97 ID:xWMTS2aP0.net
森の静けさほんと良い意味で怖いと感じた。

847 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 22:19:32.56 ID:+n58Zfiv0.net
>>824
無料だったのにー!クソやん
って言いよるね笑

848 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 22:43:13.58 ID:jHvLp2a40.net
>>842

長男やろなぁ
試合運びが断トツで上手すぎる

849 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 22:53:46.11 ID:mQl4bJs/0.net
>>847
今日の流れちょっと辿ったけどずっと変な理屈コネて玉竜旗とかIHのライブへの文句押し込めようとしてる奴らなんなの笑?
奴らなのか奴なのかわからんけど
何とか文句言ってる側がおかしい事にしたいっぽいけど最近の感じだとそら文句出るよ
理解できない方がおかしい
君のその仮定も意味ないやん
レッツは現状そんな課金システムやってないからただの妄想の話だしそもそもレッツは大会主催側じゃない
配信権独占しないし質の低いライブじゃないしアーカイブも残すし動画もYouTubeに上げる
主催じゃなくて個人でやってるからどうしようとレッツの自由だし文句出ても大会主催側が配信やればいい話でお門違いになる
それを課金になったらどうこうサービスに金払うのはどうこうズレた反論してるだけ
問題が金だけじゃない事に気づいた方がいいよ
例えばだけど公式でレッツと同じかレッツよりも質の高い配信してて金取ってたとしたらここまでの不満出てない
大会運営として当然の権利だからな
でも現状不満だらけなのは何故かって話

850 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 22:53:57.89 ID:w3jlpBFC0.net
九学森って中学目立った実績ある?

851 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 22:58:57.03 ID:O7tDC1Nc0.net
金ないって素直に言えない貧乏人のプライドってなんなんだろ

852 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 22:59:22.00 ID:8eNAKTPf0.net
>>734
久々最近のマリオ氏の写真見たんだが髭が仙人みたいに伸びていたが今日も髭は伸びていたかね?

853 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 23:08:52.10 ID:2Ub4EfVK0.net
幕張本郷と九学は相性いいんかもな

854 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 23:15:36.65 ID:FkPsvbGd0.net
幕張本郷から九学に行き始めたのって誰が最初?鈴木?

855 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 23:20:54.77 ID:mQl4bJs/0.net
>>851
こんなとこで謎のマウントとって自尊心満たそうとする心が貧乏な奴よりはマシや😂
もしお前が金持ちならもう少し教養と心の豊かさ見せてくれ笑

856 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 23:21:17.92 ID:4P3sDvZR0.net
>>855
みじめだぞ

857 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 23:25:13.84 ID:+n58Zfiv0.net
>>849
本間に辿った?
最初はクオリティーの話とかでてなかったやん?
いつのまにか、クオリティーの話になってるけど?

858 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 23:26:14.86 ID:RO9kTYAt0.net
カウンターくらってID変えちゃうの滑稽で草

859 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 23:26:35.52 ID:+n58Zfiv0.net
>>855
そりゃ貧乏な奴よりはマシやろ笑

860 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 23:36:09.33 ID:efd9lHiS0.net
新聞社の方かインハイTV関係者の方か逆張りレスバキッズかわからないけどもうやめてください
どうあがこうとゴミはゴミです

861 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 23:42:31.00 ID:mQl4bJs/0.net
>>857
もっかい辿ったけどそんな事言ったら最初は課金云々の話ですらないだろ
独占が許せんて話
いきなりクオリティの話云々とか言ってるレスあるけど全然普通な流れでクオリティに言及されてるし
てか玉竜旗とインハイのライブ配信のクオリティが酷いなんてずっと言われてるだろ
その上配信権独占なのもクオリティに見合わない金額で有料なのもずっと文句言われてる
クオリティに言及されると困るのか?
最初にした話しかしちゃ行けないならずっと1人で独占の賛否でも語っとけよ
1つの事でしか物事考えられないのおかしいだろ

862 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 23:43:11.47 ID:mQl4bJs/0.net
>>859
会話になってないのでもう1回辿ってください

863 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 23:51:34.50 ID:4P3sDvZR0.net
貧乏人ってみじめすぎ、、

864 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 23:56:49.77 ID:mQl4bJs/0.net
>>856
金持ちなら教養と心の豊かさ見せてくれってレスにその返信する方がみじめじゃないか笑?
まともな反論も持ち合わせてないうえに語彙力もありませんって言ってるようなもんやん
下のレス見る感じ何故かID変えてるけど同一人物だろ?
くっそ惨めやん

865 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/04(金) 23:58:44.86 ID:Gl1vEHIf0.net
馬鹿雑魚に飽きたら今度は貧乏人か

866 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 00:04:22.88 ID:FIuSk6BF0.net
お金持ちさん貧乏人にコテンパンにされてて草
これもう百姓一揆だろ

867 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 00:05:53.55 ID:9YAzCUwI0.net
愉快犯のガイジにまじめに反応すんなや

868 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 00:07:51.43 ID:ssGZ7If80.net
貧乏人って可哀想😢

869 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 00:11:32.66 ID:2iQ11F730.net
九学って不安定な攻撃力のある選手がインハイの時に活躍するよな
2016岩切、2018池内、2019米田、2021山野
今年は佐藤がキーマンだと思う

870 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 00:17:23.86 ID:DEu6wvaQ0.net
こんなところでちっぽけな言い争いして何がしたいんだろうね。ものすごくみっともないだけなのに。

871 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 00:19:00.30 ID:4AQjYXGF0.net
>>868
お金しかなくて可哀想

872 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 00:25:53.45 ID:FIuSk6BF0.net
>>870
そもそも玉竜旗やインターハイの今の配信は酷すぎってのは揺らがないから言い争いにすらなってない
まあでも傍からガイジがボコボコにされるのは見てて楽しかった

873 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 00:27:27.38 ID:ssGZ7If80.net
自演貧乏人さん可哀想😢

874 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 00:28:14.82 ID:57MhD3gx0.net
>>838
素晴らしいタイミングの引き面と紙一重で水口のメンに上がった出小手といい技出してたね。
審判が違えばどっちが勝ってもおかしくない内容だったし実力は高いと思う。

875 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 00:29:38.55 ID:LdQkPtiu0.net
>>873
さっきからレス見てるけど自演してるのはお前だろ

876 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 00:31:54.30 ID:9Nllr2FB0.net
暴れてごめんなさい
これ以上はしないしインハイ中に持ち越したりはしないので許してください

877 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 00:35:13.21 ID:ssGZ7If80.net
>>875
自演痛いよ😢

878 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 00:38:59.89 ID:dDkSfYYu0.net
池内はdodaichiの一本集で見た大濠に決めたロケット面が好きだ

879 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 00:53:25.44 ID:2Rs6NkyQ0.net
星子以降の九学では高島が一番好きな選手だったけど、チームとしては今年が一番好きかも。
最初勝てなかったのがドンドン仕上がってくる過程を楽しめてるし、2年も活躍してて来年への期待も膨らむし、こんなに応援したいと思える九学は初めてかもしれん。

880 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 01:01:21.13 ID:9Nllr2FB0.net
>>879
やっぱり下級生が2人以上活躍してるチームってのはまた違った良さがあるよな
全員3年生って言う一体感もめちゃくちゃいいけど2年とか1年居て活躍してると見ててワクワクする
それでいて最後は3年の大将が締めるとこ締めてくれるともう最高

881 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 01:11:08.83 ID:IePBDIke0.net
>>826
森Jr.に取られて返して分け
白石Jr.に負けてキレキレはねーだろ
自演乙

882 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 01:19:25.61 ID:R5BaKkDQ0.net
>>880
全盛期の桐蔭がまさにそんな感じだったな

883 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 03:30:55.28 ID:9zWqxSpD0.net
>>881
笹川、白石jrに勝ってたで

884 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 06:21:45.78 ID:O7hdeh7G0.net
>>850
関東団体優勝だけ、
全国では全中も道連もすぐ負けてる

885 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 06:24:19.88 ID:iuepgl9K0.net
最初は文徳なんかに負けてボロボロだったのに、
夏に向けてどんどん調子上げるのほんと流石米田監督だよ...
夏に向けてどんどん調子落として毎年インハイ出れない高校にそのメソッド教えてあげてよ

886 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 06:44:23.04 ID:C2tPqAAh0.net
大濠というと、インハイ監督席に座ってたのはあれ森なんか?
画質が悪いからかもしれんが、いつも後ろにいるコーチみたいな人に見えたんだが

887 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 06:48:08.29 ID:U85OwehR0.net
>>886
森だったよ、
ここ数年で一気に老け込んで別人みたいになってるからわかりにくいけど

888 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 07:36:51.48 ID:tJaQn7yX0.net
玉竜見て思ったんやけど今回のインハイは九学な気がするわ、、去年まさかの個人的にノーマークだった島原が優勝したから何が起こるかわからんけど普通に九学優勝な気しかせん。

個人はやっぱ中々順当な勝ち上がりにはならんね。言い方悪いけど2019が1番順当な勝ち上がりな気がする。

889 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 10:32:42.48 ID:Qy7ptqf4Z
石橋佐藤が活躍してるでwww

890 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 07:42:33.66 ID:oTlGejl80.net
>>885
文徳なんかってなんだ、文徳も普通に強いやろ

891 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 08:03:34.34 ID:k+41FIau0.net
菊池女子、明豊抜けたらいいとこ狙えそうだね

892 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 08:09:22.18 ID:SlGALoAo0.net
関くん誰に負けたんですか?

893 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 08:10:08.19 ID:h0Hgc9rr0.net
熊本西 谷(現時点でIH個人8)
鎮西 立山(九州個人2位)
文徳 松浦(九州個人8)
開新 松崎(九州個人で守安を撃破しベスト16)


今年これだけ九学以外の熊本の選手が活躍したのって結構珍しくないか?全九州や全国に出ると九学以外は勝てないイメージもあったけど

894 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 08:18:47.18 ID:cbOOc5pQ0.net
そりゃ中村が転けたから明豊一強状態だしな

895 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 08:19:43.54 ID:yaeRejd10.net
そもそも九学がいるせいで出てくる機会が圧倒的に少ないからな。後、どうしても九学にだけ目が行くから上がってても触れられないことが多い。
他には2020の九州選抜では鎮西の二人が個人上がったり、2016だと九州大会では星子梶谷の他に鹿本のやつが地味に3位だったし。2018櫻井、
上がってはないけど2019の工藤とかかなあ

896 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 08:21:52.59 ID:C2tPqAAh0.net
いちに会小中高出禁、親がうるさいだけの県と違って素晴らしい!

897 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 08:27:34.15 ID:oTlGejl80.net
>>893
全国選抜の団体2校目も2017年の球磨工以降はすべて1−2回戦負けだからなぁ

898 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 08:53:31.79 ID:iSbnlTHT0.net
さて、何かと不便ではあるがインハイTVを見るか

899 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 08:59:10.22 ID:NcJM0vzE0.net
>>545
5月な

900 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 09:05:27.51 ID:MzA70wff0.net
はじまた

901 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 09:07:27.23 ID:h0Hgc9rr0.net
>>895
2016の鹿本の佐藤くんか
国体メンバーにも入ってたね

902 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 09:14:16.12 ID:MzA70wff0.net
でも国体メンバーとして試合したら九学勢とは明らかに他県との対戦成績に差があるんだよな…
全国慣れしてないとか…
櫻井は優勝に貢献したが…

903 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 09:17:25.01 ID:C2tPqAAh0.net
九学と比べたらあかんだろ、
九学の奴らと同じチームとして試合するのでも凄いプレッシャーだろうし

904 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 09:23:46.48 ID:/Iy2oEsa0.net
てか佐日今年インハイ出てたら予選リーグ九学とだったんか。栃木勢高校野球の鳥取代表並にクジ運無いな

905 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 09:31:48.36 ID:LdQkPtiu0.net
九学
大平石橋佐藤森石田(たぶん)

906 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 09:52:57.60 ID:Jvg+x/XI0.net
横浜負けやん

907 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 10:15:18.65 ID:/Iy2oEsa0.net
奈良大付属、聖光学院に負けてリーグ落ち確定

908 :(^^)v:2023/08/05(土) 10:15:29.37 ID:WKTHNCg10.net
初戦から我が軍は絶好調やな(^-^)v
健ちゃんが覚醒した今、怖いものなし!(^^)v

909 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 10:15:49.01 ID:IODZ409d0.net
石橋佐藤共に勝ち

910 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 10:18:14.61 ID:IODZ409d0.net
井上は個人ベスト8の意地みせたな

911 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 10:19:41.73 ID:9YAzCUwI0.net
明桜の土田めっちゃ強いな

912 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 10:20:07.11 ID:C2tPqAAh0.net
画質が悪いせいか、なんか凄い井上の面とか佐藤の面とか微妙な技に旗が上がって森の面とかいい技に全く旗が上がらなかったように見えた。画質のせいだとは思うが

913 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 10:21:47.91 ID:uwYnVvCi0.net
聖光学院もなにげに東北チャンプだからな

914 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 10:22:39.47 ID:jSI3SeeP0.net
横浜この試合も負けそうだな

915 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 10:23:10.11 ID:LdQkPtiu0.net
森は結構いいとこ打ってたよ、石田もだけど

916 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 10:25:10.80 ID:HRRfP8de0.net
浦安は昨日の女子見てるから次の札幌戦に備えて相手をボコしてるなw
鳥取は可哀想だが…

917 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 10:37:58.35 ID:SpJEz0CO0.net
育英は魁星旗準決勝のリベンジで郁文館に勝ったね

918 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 10:39:24.24 ID:yE+XDD/T0.net
育英って慎重で堅実な剣道する印象持ってたけど、たまに横藤とか阿部弟とか阿賀みたいな爆発力ある選手出てきて面白い

919 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 10:47:05.37 ID:hAbuIF5H0.net
鶴崎負けそうで草
明豊出とけばなぁ

920 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 10:50:25.73 ID:YBMYh5Ba0.net
九学大丈夫かな

921 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 10:51:57.08 ID:5xv/wdp/0.net
文星の番狂わせに期待

922 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 10:55:04.50 ID:YBMYh5Ba0.net
文星強いわ

923 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 10:55:13.40 ID:SpJEz0CO0.net
文星の田上って何センチくらい?
画角の問題かもしれんが今まで見た高3の剣士の中で1番小さく見える

924 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 10:57:55.97 ID:vWFarKIa0.net
森取った!!
仕事しすぎだろ

925 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 10:59:29.82 ID:4AgBe0hN0.net
>>923
玉竜旗のパンフレットだと150って書いてあるね

926 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 10:59:45.19 ID:9YAzCUwI0.net
森は九学大将特有の”なんとかするやろ感”を二年生にして身に着けてる

927 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 11:00:12.48 ID:YBMYh5Ba0.net
素晴らしい

928 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 11:00:55.87 ID:DZc69z5l0.net
九学リーグ突破確定!

929 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 11:01:07.90 ID:YBMYh5Ba0.net
森無くして今の九学はないことが改めてわかる

930 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 11:01:28.06 ID:LdQkPtiu0.net
森の自分の仕事淡々とこなす感じすごいな、まだ2年なのに

931 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 11:01:59.64 ID:Jvg+x/XI0.net
明桜と聖光は大穴だな

932 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 11:05:30.92 ID:oTlGejl80.net
鶴崎負けた…

933 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 11:05:40.10 ID:DZc69z5l0.net
三養基も接戦

934 :(^^)v:2023/08/05(土) 11:05:46.67 ID:ucb+rMfx0.net
森の活躍で我が軍の勝利!(^-^)v九学最強!森最高!九学インハイ団体優勝予約済み!(^^)v

935 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 11:06:08.31 ID:C2tPqAAh0.net
高校剣道を長年見てるけど、今まででダントツで一番チビだった田上君、最初出てきた時なんでも小学生いるねんと思ってしまったよ

936 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 11:07:15.16 ID:vWFarKIa0.net
済美強いなまじで

937 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 11:07:35.47 ID:a3W/FmZe0.net
森から大物オーラーが漂いまくってる、どこまで強くなるんだか、楽しみだ

938 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 11:07:50.36 ID:SpJEz0CO0.net
北原が勝たないと負けやん

939 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 11:07:55.63 ID:vWFarKIa0.net
三養基やばい

940 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 11:07:59.90 ID:LdQkPtiu0.net
三養基引き分けになったら本数差で済美上がるぞ

941 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 11:08:55.91 ID:LdQkPtiu0.net
て言ってたら北原先取

942 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 11:10:37.38 ID:oTlGejl80.net
三養基やばい?

943 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 11:11:33.83 ID:M7spTT6p0.net
全国で勝てない横浜...
大分鶴崎は全九州玉竜旗IH全部いいとこなし
来年は桐蔭と明豊頼むぞ

944 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 11:12:46.53 ID:LdQkPtiu0.net
三養基勝ち

945 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 11:12:51.00 ID:iSbnlTHT0.net
レッツさんの速報より
Eリーグ 聖光学院が奈良大附属、大分鶴崎から連勝しリーグ突破
Jリーグ 育英、盛岡南、2戦目は郁文館に2-0で勝利し連勝。リーグ1位を確定

946 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 11:12:59.13 ID:vWFarKIa0.net
三養基何とか勝利
北原流石だなぁ

947 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 11:13:28.21 ID:DZc69z5l0.net
済美、文星  予選敗退はもったいないな…
ベスト8の力はあるよね

948 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 11:13:52.35 ID:M7spTT6p0.net
済美大将戦で2戦連続逆転負け
東海団体チャンプよお...

949 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 11:14:02.12 ID:quXr/MMA0.net
三養基ギリギリだった
北原はさすが

岐阜済美も強かった

950 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 11:14:23.60 ID:DZc69z5l0.net
東海大対決、プライドのぶつかり合いで面白いw

951 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 11:15:01.56 ID:SpJEz0CO0.net
北海道勢はどっちも接戦やな

952 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 11:15:36.60 ID:quXr/MMA0.net
東海大札幌と東海大浦安の試合面白すぎる

953 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 11:16:31.68 ID:M7spTT6p0.net
北海道勢お疲れ様でした
東海大浦安は2年松和がポイントゲッターとしていい仕事してる
後ろ2人も安定して強いし

954 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 11:16:38.42 ID:3JsU25Sq0.net
上段だからわからないと思ってたが、全然そんな事なかった。流石っす、来年四冠頼みましたよ森さん

955 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 11:17:51.50 ID:SpJEz0CO0.net
札日は大将がもう一本とれば代表戦

956 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 11:20:27.08 ID:quXr/MMA0.net
札日はあと一歩だったな
明桜の大将はよく取った

957 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 11:20:30.73 ID:9YAzCUwI0.net
北海道勢どっちも予選敗退やね

958 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 11:21:37.71 ID:tOTWpKbE0.net
仙台第一って公立超進学校なんやね。

959 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 11:25:23.43 ID:M7spTT6p0.net
決勝T初戦で東北大会決勝カードやらないでくれい...

960 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 11:28:51.74 ID:quXr/MMA0.net
梶平がタオル落としたカメラマンに「落としましたよ!」ってやっててちょっと和んだ

961 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 11:29:47.51 ID:EHGmuepE0.net
森は星子2年時とダブるところあるし来年は九学独走やろこれ

962 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 11:32:08.05 ID:oTlGejl80.net
福岡第一県大会のとき大将だった笹原さんが中堅になってる

963 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 11:33:26.01 ID:Jvg+x/XI0.net
>>958
なんか熊高とか福岡高とか、あとは秋田高とか浦和高もなんだけど賢い学校って白道着多いよね。
東大が白だからそれに倣ってるのかしら?

964 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 11:38:30.00 ID:4AgBe0hN0.net
>>958
和歌山の桐蔭高校も公立の進学校やな

965 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 11:46:04.10 ID:1zqeHrCI0.net
葵陵あぶねーなw

966 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 11:47:15.79 ID:oTlGejl80.net
桐蔭惜しかったなー

967 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 12:03:00.31 ID:ssGZ7If80.net
葵陵は今年こそインハイで結果出してくれ

968 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 12:03:02.60 ID:ssGZ7If80.net
葵陵は今年こそインハイで結果出してくれ

969 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 12:05:26.47 ID:5z6uJdV80.net
次は名古屋大谷だし実質リーグ突破確定かな

970 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 12:12:13.62 ID:oTlGejl80.net
高千穂やばいやん

971 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 12:13:00.83 ID:uoOCMcJ00.net
龍谷富山さすがにきついか、、

972 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 12:13:43.76 ID:dyA3awO+0.net
相川って去年の久保に負けず劣らずで強いよな

973 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 12:14:25.51 ID:4g/0Gs040.net
高千穂大将もう少し早く取り返す意気込み見せて欲しかった。
ラスト30秒くらいからのブーストは遅いよ…

974 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 12:16:01.64 ID:9YAzCUwI0.net
龍谷富山の副将は負けてんのに何でちんたら試合してんだろ

975 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 12:16:34.09 ID:SpJEz0CO0.net
右下のベスト4は関東勢でほぼ確定かな

976 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 12:17:53.16 ID:dDkSfYYu0.net
大野頑張れ、タイで終わらせるんや

977 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 12:18:02.61 ID:tDYc3p4Q0.net
>>972
久保ほどの安定感はないかな...

978 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 12:18:37.07 ID:oTlGejl80.net
南九州2校終わったな、おつかれ

979 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 12:20:30.63 ID:s1VncAlt0.net
川上調子良い

980 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 12:22:10.30 ID:oTlGejl80.net
高千穂も鹿児島実業も小柄な選手とか細い選手が多かったし見ててヒヤヒヤする試合運びが多かったわ

981 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 12:22:12.55 ID:i9yg9ZKY0.net
今年の埼玉は去年の久保ほど抜きん出た選手はいないけど、数だけで言うなら川崎相川中村と全国クラスでも充分戦える選手は去年より多いね

982 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 12:24:30.98 ID:i9yg9ZKY0.net
島原は来年は織田が大将なんかな?一応今回とか玉龍旗でメンバー入りしてるのだと他に緒方竹井とかいるけど

983 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 12:24:47.36 ID:iSbnlTHT0.net
高千穂、北海道には苦い思い出が

984 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 12:25:43.14 ID:dDkSfYYu0.net
>>983
大根に花が咲いたのときのか

985 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 12:28:46.89 ID:RMyw0qzh0.net
きりょう、予選は突破できそうだな

986 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 12:31:10.05 ID:Jvg+x/XI0.net
>>984
なっつw
あれ剣道ドキュメンタリーの中でもかなりの傑作だよね

987 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 12:37:45.12 ID:oXPzDggE0.net
相手がアレなだけかもしれんけど、地味に東農大二強くない?

988 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 12:40:04.95 ID:SlbPn/ji0.net
>>987
群馬はたまに前橋の大駒とか強い人出てくる

989 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 12:44:03.76 ID:tDYc3p4Q0.net
新田フルボッコで草

990 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 12:45:34.46 ID:jMZweqJG0.net
優勝三養基

991 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 12:47:17.78 ID:oXPzDggE0.net
龍谷富山対大社、この調子で龍谷富山勝ったらどう転ぶか分からんな

992 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 12:48:51.03 ID:0ITEhmC00.net
島原予選突破だろー
所詮富山

993 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 12:52:28.62 ID:dDkSfYYu0.net
龍谷富山、県外から選手呼べないのか?アイスホッケーとかは県外の選手もいるみたいだが

994 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 12:52:33.97 ID:SpJEz0CO0.net
東北2(秋田福島)
関東4(群馬埼玉茨城千葉)
東海1(静岡)
近畿2(京都兵庫)
中国2(岡山広島)
四国1(高知)
九州4(福岡佐賀長崎熊本)
かな
割とバランスいい気がする

995 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 12:59:29.48 ID:EXlycAAy0.net
>>993
監督バリバリ凌雲館やから道場から人材取りまくって満足してるんやろ

996 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 12:59:39.03 ID:EXlycAAy0.net
>>993
監督バリバリ凌雲館やから道場から人材取りまくって満足してるんやろ

997 :名無しさん@一本勝ち:2023/08/05(土) 13:01:38.85 ID:0mQZC0y90.net
大社はいつも予選リーグとかで掻き回してくるイメージ

総レス数 997
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200