2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

伝統空手とフルコン空手どっち派? ★3

1 :名無しさん@一本勝ち:2024/04/27(土) 10:27:39.49 ID:IYlx3f8M0.net
いまフルコン空手やってるんやけど、最近は伝統のスピードと技術に惹かれる
※前スレ
伝統空手とフルコン空手どっち派?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1683770076/
伝統空手とフルコン空手どっち派? ★2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1706850251/

2 :名無しさん@一本勝ち:2024/04/28(日) 17:02:30.73 ID:I1/5zKQf0.net
伝統は顔芸
フルコンは品がない
日本拳法が一番格好良いと思う

3 :名無しさん@一本勝ち:2024/04/30(火) 10:55:27.56 ID:NshG+8Sp0.net
北海道で熊撃退したのは寸止め?腹ボコ太鼓?

4 :名無しさん@一本勝ち:2024/04/30(火) 22:40:02.99 ID:sIZ5bNHv0.net
https://www.nhk.jp/p/ts/M31M355Q4M/

明鏡止水 〜武のKAMIWAZA〜 共有 概要 放送予定動画過去のエピソード お知らせ 最新シリーズ「明鏡止水 武の五輪」総合5月22日スタート!毎週水曜午後11:00 この番組について

一流の武術家たちが集結し、熱いトークと秘伝の技を披露する!

5 :名無しさん@一本勝ち:2024/04/30(火) 22:51:30.34 ID:E9o3GVC00.net
再放送じゃないのか

6 :名無しさん@一本勝ち:2024/05/01(水) 06:56:32.14 ID:XBHpZMg80.net
須藤元気応援したのは全空連の笹川
反日コラボだな
寸止めは反日パヨ

7 :名無しさん@一本勝ち:2024/05/01(水) 08:39:48.60 ID:htK5j43G0.net
>>3
エアータッチ空手が通用するはずも無くw

8 :名無しさん@一本勝ち:2024/05/03(金) 13:25:53.56 ID:W6t0Mpv50.net
空手は月謝が高すぎるからダメ
柔道はコスパ良い

9 :名無しさん@一本勝ち:2024/05/04(土) 15:38:05.98 ID:Dm3P8T6a0.net
立ち技ならムエタイ習った方がいい
あっちのが本格的で打たれ強い
空道とかも空手の悪いところ排除してるからまあ評価してる
やりたくはないけど
ムエタイやったほうがいい
昔よりジム多くなってるし
見ていて蹴りも強いし早い、美しい

10 :名無しさん@一本勝ち:2024/05/04(土) 23:42:51.31 ID:5SncXpOW0.net
bb

11 :名無しさん@一本勝ち:2024/05/05(日) 00:31:31.32 ID:PIdiz9Pp0.net
東京では知名度低いが大坂では白蓮会館は知名度ある
フルコンだけど投げ絞めも教わるしね

12 :名無しさん@一本勝ち:2024/05/05(日) 05:43:12.65 ID:5gW3b96G0.net
>>11
白蓮会館はフルコン少林寺なんで・・

13 :名無しさん@一本勝ち:2024/05/05(日) 07:26:49.07 ID:PIdiz9Pp0.net
大道塾より白蓮のが層厚いし強そう
でも顔面有りなら大道塾か
大道塾の突きはボクシングの下手クソみたいなやり方だから強そうには見えないんだよな
ブレイキンみたいな感じ

14 :名無しさん@一本勝ち:2024/05/05(日) 08:04:08.00 ID:/JVjXE8e0.net
うーん、
個人的にはマイナー団体より素直に空手か少林寺拳法をやった方がいいと思うけどね
どうしても惹かれるものがあるなら止めないけど

15 :名無しさん@一本勝ち:2024/05/05(日) 13:26:58.15 ID:I59ymL/p0.net
白蓮会館はJFKOに加盟してフルコン空手の大会に出てるし、フルコンの団体としては新極真に次ぐ規模と思うけど・・・少林寺拳法から派生した団体さんなので「空手」かと言われれば違うかな。
少林寺拳法から派生した団体には他に真盟会館やFSA拳真館等があるけど、なぜか空手を名乗ってる所が多いね。

16 :名無しさん@一本勝ち:2024/05/05(日) 13:35:44.78 ID:FNac9DRZ0.net
打たれ強い身体をつくるなら相撲が一番じゃないかな。ぶつかり稽古続けてると空手パンチなんてデコピンくらいにしか感じない

17 :名無しさん@一本勝ち:2024/05/05(日) 14:34:21.54 ID:zkj7rci10.net
>>14
少林寺自体がマイナーなんだが

18 :名無しさん@一本勝ち:2024/05/05(日) 18:48:13.60 ID:PIdiz9Pp0.net
少林寺拳法は学生主体で実は数は多い

19 :名無しさん@一本勝ち ころころ:2024/05/05(日) 20:03:54.11 ID:zkj7rci10.net
実は多いと言ってもマイナーレベルで思ったより多いねって話でしかないわけで

20 :名無しさん@一本勝ち:2024/05/05(日) 22:56:45.62 ID:PIdiz9Pp0.net
>>17
学生は多い少林寺拳法は昔から学生主体だから今更の話
そもそも武道じゃなく宗教という異色の格闘技
中国の少林寺となんの関係もないし

21 :名無しさん@一本勝ち:2024/05/06(月) 05:01:47.05 ID:fqieZRGZ0.net
>>16
顔は鍛えられない

22 :名無しさん@一本勝ち:2024/05/06(月) 05:08:37.16 ID:fqieZRGZ0.net
空手は武器あっての武術。
棍や棒やナイフを持った時に本領を発揮する。
伝統派からフルコンではなく伝統派から武器空手へ
進化してほしい。
逆か?
武器空手から伝統派へ。伝統派からフルコンへ。
武器空手→伝統派→フルコン→キックボクシング
武器空手と伝統派でいいのではないか

23 :名無しさん@一本勝ち:2024/05/06(月) 05:10:51.75 ID:fqieZRGZ0.net
とにかく素手最強にこだわりナイフ一本も
持たないのは実戦では考えられない。

24 :名無しさん@一本勝ち:2024/05/06(月) 07:37:21.33 ID:yeiKXgP40.net
ナイフなら骨法最強じゃん
本当にやってるのか知らないが
ケンカ芸、ジャパボク。ナイフと節操がない

25 :名無しさん@一本勝ち:2024/05/06(月) 08:33:46.22 ID:bHKlLju80.net
空手が武器あっての技術だと言うなら初めから武器持って戦えば良いだろw
試しにスポーツチャンバラに殴り込みにいったら?
ぼこぼこにされると思うけどなw

26 :名無しさん@一本勝ち:2024/05/06(月) 08:49:47.56 ID:yYebWh7q0.net
始めから武器持ってたら危ないだろ 漸次的に学んでけばいい
だいたい入門者に武器買わせるのかよ 経済的負担でさらに生徒数減っちゃうよ

27 :蒲田神拳第51代継承者源夢美寿:2024/05/06(月) 10:51:42.04 ID:KSecEdM30.net
硬式空手はフルコン扱いでいいのかしら?
伝統派がやっててりするけど

28 :名無しさん@一本勝ち:2024/05/06(月) 11:42:52.10 ID:ae5sOrPO0.net
昔はMMAやキックやりたいけどジムがなかったから、空手とボクシングまたは空手と柔道みたいな掛け持ちをやってた人もいたけど、今は最初から専門のジムがあるから素手の格闘技の掛け持ちってほぼ聞かなくなった(俺の周りだけかもしれないが)

今はフルコンやってるが昔は実戦では~みたいな事を考えてたけど、本当の命がかかった戦いを素手でやる訳は無いから格闘技の優劣なんてなくて空手と他格闘技の違いってサッカーと野球の違い位しか無いんだと最近悟ってきたw

だから今自分が掛け持ちするなら何らかの武器を使う武術が良いなと思ってる。

118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200