2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

住宅瑕疵担保履行法

1 :零細企業:2008/03/31(月) 20:55:27 ID:d2RhmlSd.net
【中小建設業者の皆さん!全員仕事やめてもらいますwwww】

こんな悪法あるか?お前ら、国土交通省に抗議しなくていいの?

『ハウスメーカー以外は新築たてんな!カスがぁぁぁ!!』て、ことでしょ?

皆さん、これマジでやばいよ。

平成21年10月1日 日本沈没の始まり?

ttp://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/jutaku-kentiku.files/kashitanpocorner/index.html


146 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/09(月) 07:59:53 ID:???.net
>>145
設計図書審査は保険屋がする

どうなるってw 法律違反
この時代にズル考えんな。

147 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/09(月) 11:18:54 ID:???.net
>>146
dクス
当方ズルするつもりはありませんが、田舎なもので都市計画区域外が
多く、業者登録無しで施行してしまう業者(個人大工?)もいるので、泣
き付かれてこられた場合の対策もしておかないと困ると思ったもので。
今後は、無登録業者の図面作成はしないことにします。

148 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/09(月) 11:56:36 ID:???.net
>>147
図面作成ってw 確認があろうがなかろうが設計だろうが
建築主→業者→設計事務所とお金が流れたら違法だぞ
あくまでも合法は施工が事務所登録しててそこの下請けで設計する場合だけだが、
全部請けたらこれも一括外注違反で違法

149 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/09(月) 13:49:36 ID:???.net
>>148
えっ?どういうこと?

150 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/09(月) 14:07:55 ID:???.net
>>149
建築主→業者(非建築士事務所)
そもそもここで仕事を受託することができない
受託前に重要事項説明が去年義務化されたから言い逃れできん
一括外注も禁止になった(去年の11/28)

148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200