2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●会社廃業しようか検討中・・・[倒産危機]

1 :某中小建設会社社長:2009/03/27(金) 13:09:14 ID:???.net
もうアカンかな・・・

2 :某中小建設会社社長:2009/03/27(金) 13:15:19 ID:???.net
固定費を削減したいが、簡単に社員の首を切れない点ももどかしい。
自社の社員でないと公共工事の現場代理人監理技術者になれないので。
ダンピング受注では一般管理費がなかなか計上できないのも痛いものである。



3 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/27(金) 14:00:36 ID:???.net
借金抱え込まないうちに撤退したほうがイイかもな。

4 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/27(金) 19:34:39 ID:d1nTaEBV.net
勇気ある決断あるのみ

5 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/27(金) 19:34:46 ID:???.net
俺も今、廃業考えてる
先月も今月も取り敢えず黒字だけど、その先がね、全く見えない
資産も1億ちょっと出来たし、その他家賃収入もあるので年金貰うまでに働かなくても年収800万生活は出来そう

子供が3人というのが不安の種だけど、2ヶ月くらい前から真剣に考え始めた
パシキル飲みながら、1年後の不安と戦うくらいなら、もう良いかなって

6 :>5:2009/03/27(金) 20:36:37 ID:???.net
勇気ある決断あるのみ

7 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/27(金) 20:46:31 ID:???.net
>資産も1億ちょっと出来たし

おまいら、こういう溜め込んでる奴を簡単に引退させちゃ、それこそ勝ち逃げ組になるだろが。

>>5
もう少しふんばれ。あと一年はな自分の個人資産切り崩してやりくりするのが
責任ある経営者のやることだ。
中小はどこもそうしている。
個人資産を社会へ還元してから楽になりなよ。

そのためにこんな大掛かりな世界不況をつくりだしてるんだからさ。
意味わかる?これ計画的な不況だから。
溜め込んでる奴らの資産が世の中へ還元されるまで続くの。世界で。

協力しろ。

8 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/27(金) 21:06:41 ID:???.net
経営審査事項Y評点が700点以下の会社は検討したほうがイイのではなかろうか。

9 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/27(金) 21:30:33 ID:???.net
7>

お前は簡単に言うけど、30手前から10数年、年収2000万切ったことが無い中小企業社長がな、年収800万の無職になるのは鬱だぞ
マジで鬱

10 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/27(金) 21:37:48 ID:???.net
それだけ社員職人食い物にしてきたのだろうから、その順番がね、あなたに回ってきたのよ

皆、とっくに経験ずみ

11 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 00:05:04 ID:Ml7PIp2F.net
一回会社解散して言うこときかん職人クビして又作ったら!

12 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 00:20:26 ID:???.net
10数年で1億の財産・・・小規模経営者が・・・

どんなけ職人食い物にしてきてんな、鬼やな

13 :某中小建設社長:2009/03/28(土) 00:52:49 ID:???.net
ダンピング受注しないためには事前調整すべきではあろうがなかなか難しいものではあろう。

14 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 02:06:07 ID:???.net
倒産してみんなに迷惑をかけるのであれば、決断して撤退するのも選択肢のひとつであるかもね。

15 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 08:37:38 ID:???.net
中小企業の経営者にインテリジェンスやモラルなど無い。
どいつもこいつも品がなく貪欲そうなツラしてるだろ?
見ているとツケは子か孫あたりが払わされることが多い。

16 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 14:36:27 ID:???.net
総合評価入札は厳しいなあw

17 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 19:27:09 ID:/nSO1c0c.net
俺も零細企業の経営者ごときが10年で1億の資産ってあやしいと思うぞ

年収はずっと2000万円+経費使い放題 ←職人社員食い物に
資産1億円              ←脱税だな

これ以外考えられん
倒産したら個人資産で補うんだよな?当然だろう
脱税は通報しといたほうが良さゲ


18 :倒産:2009/03/28(土) 20:36:45 ID:???.net
ユゥシン乙

19 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 21:20:04 ID:/nSO1c0c.net
なぁ、きかせてくれ、年商17億のうちの親父でさえあっぷあっぷなのに
10年経営者のルーキが資産1億溜め込めるんだ?
年収がずっと2000万だったのはわかるよ、いったいどんな経営すれば資産1億できるのかぜひご教授しただきたいものだ。

利益率いくら?払ってきた税金いくらだ?

脱税してんならいまのうちきちっとしとけよな。ありえんわ。

20 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 21:35:09 ID:???.net
ちょいと見ました、俺は製造業です。

年商8億、粗利20%計算上では1億6千万の利益ですが実際は2億はあります
税金もきちんと納めて年間5千万は貯金してますよ

建設業ってそんなに稼げないんですか?

21 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 21:47:17 ID:LfGNLfOE.net
粗利で2億だったら経常利益って5000万って所じゃない? だれにも給料払わずに製造業で8億叩いているの?
で5000万貯金してるって偉いなぁ。

22 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 21:51:43 ID:/nSO1c0c.net
>>20
あちらは個人資産で1億貯めてんだと。たった10年で。しかも零細だぞ。
未熟な俺には脱税以外の手段が見当たらない。
ぜひ経営のご教授を頂きたいものだ。

>>21
代弁さんくす。


23 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 21:55:57 ID:???.net
>>21
黒字企業の法人税がいくらなのかも知らないみたいだねw

24 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 21:59:51 ID:???.net
粗利20%www 終わってるwwww それ奴隷www

25 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 22:02:02 ID:???.net
>>23
誰に何言ってるの?21は正しいと思うけど

26 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 22:04:40 ID:/nSO1c0c.net
まぁ天才経営者の俺様が皆に一計授けよう。

来年あたりから外国企業の入札参加が認められる、外国人労働者ももっと増えるだろう。
大変だな。

27 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 22:05:57 ID:LfGNLfOE.net
そうだね20%だったら右から左の問屋なみだね。設備投資にまわす分が不安だね。もしかして折り紙とか折って販売してる?

28 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 22:16:07 ID:/nSO1c0c.net
まぁ天才経営者の俺様が皆に一計授けよう。

来年あたりから外国企業の入札参加が認められる、外国人労働者ももっと増えるだろう。

それを逆手のとってこちらが利用しちゃうのさ。
法人税安いとこに支店をだせ。
仕事はその支店で受注するんだ。
あとは分かるな。


29 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 22:21:46 ID:???.net
おいおいww

30 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 23:05:19 ID:/nSO1c0c.net
なんだよ

31 :1:2009/03/29(日) 04:05:25 ID:???.net
もうちょっとマトモな方いませんか?
建設業経営者で危機に頻してる方いませんか。

32 :某建築工事受注:2009/03/29(日) 06:06:20 ID:???.net
工事予定価格 2億2000万円
落札価格   1億7000万円
直接工事費  1億6200万円
現場経費      800万円
会社一般管理費      0円
工期;1年

33 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/29(日) 11:32:34 ID:???.net
借金体質になったらもはや挽回不可能だろう。
そうなる前に早めに廃業したほうがイイのかもしれない。

34 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/29(日) 12:21:38 ID:dU7mHrgt.net
経営者じゃないけどおらもそろそろ建設系から撤退するべ
今の会社を存続させるために頑張らなきゃいけないっていうのに
やる気END


35 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/29(日) 12:59:17 ID:???.net
>31
スレ主、あんたがもっとまともに会話しろよ
何が言いたい?何が聞きたい?
本当にそれで経営者か?
どこに焦点あてて話しないんだ

36 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/29(日) 13:09:24 ID:???.net
>法人税安いとこに支店をだせ。
>仕事はその支店で受注するんだ。

実際それを計画している企業は多いよ。
大手のゼネコンやトヨタでさえすでにプランできているらしい。
政局と税法次第では外へ出るってさ。


37 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/29(日) 13:13:42 ID:???.net
どうやって運営したん?

工事予定価格 2億2000万円
落札価格   1億7000万円
直接工事費  1億6200万円
現場経費      800万円
会社一般管理費      0円
工期;1年


38 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/29(日) 14:35:35 ID:???.net
>>32
現場経費が出ただけでも御の字としときますか……

39 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/29(日) 14:39:36 ID:/+9hCUVR.net
たしかに最近は経費で四苦八苦だもんな
現場の職長や監督の自腹もあるしな、経費

40 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/29(日) 16:08:39 ID:ea8a//3w.net
うちの町じゃ公共工事はいまだに利益率4割以上出るぞ。昔の5割から見れば落ちたが・・・
件数は半分に減ったけど、赤字になった事はゼロだね。ほかはそんなにひどいのか?



41 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/29(日) 16:35:49 ID:???.net
海外に支店もつとか本社うつすとか、基本的に建設の人間は受身がしみついてるから
そんな行動力発揮できないと思うよ。
数ヶ月仕事なくてもただ座して待つのみだもん。

42 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/29(日) 17:01:47 ID:/+9hCUVR.net
>>40
町ってんだから田舎だろうな。
こっちは競争激しい訳さ。

43 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/29(日) 17:22:04 ID:KFs24Gwg.net
んだ

44 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/29(日) 17:41:26 ID:Nj9SDQ9W.net
>>40 君んトコは、今だに談合どっぷりなんだろう こっちは叩きあってますから

45 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/29(日) 19:09:14 ID:???.net
今は企業税収が悪化してる時代だから、地方自治体だって経営難だからな、安い方に転ぶよ

46 :1:2009/03/29(日) 19:11:34 ID:???.net
>>40
うーーん ウラヤマシイ
苦笑

47 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/29(日) 19:32:48 ID:/+9hCUVR.net
>>41
ライブドアの時に問題になった香港での法人や組合設立あったでしょ。
注文すると日本語に略した登記キッドが送られてくる。15〜40万円。
あれなら簡単。香港の総人口の30倍の法人格が存在する理由だね。

ただ海外に支店もつとか本社移転するとか、それ自体は簡単だろうけど問題は今取引している相手がそれで了解してくれるかだね。
まぁ外国人労働者の受け入れや海外企業の入札参加・元受可能になれば反対する理由もだいだろうけど、「単価さげさせて」の理由にはなるのかも。

問題は職人まで外国からつれてくる馬鹿経営者が現れる事だろうね。
これは大きな問題、いや死活問題だね。

48 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/29(日) 20:40:18 ID:???.net
じゃあ外国人労働者派遣すればウハウハに儲かるな

49 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/29(日) 21:16:06 ID:???.net
外国人労働者が日本を滅ぼすよ

安い外国人労働者を雇用し、安く製品を作って海外で荒稼ぎしてたメーカーは、こぞって世界不況でおかしくなってるだろ

日本国内の内需を軽視したツケが今まわってるんだよ

金は天下の回り物、日本国民に均等に金がまわらなきゃ、本当の意味での強い経済社会にはならない

50 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/29(日) 21:37:39 ID:/+9hCUVR.net
そりゃそうだ。
ただ外国人労働者の受け入れ、外国企業の入札参加を阻止するにはもう時期的に遅い気もする。

黒船がきたらどうやって対抗・対応するのか、だね。

金儲けたい野心家や闇紳士たちはやるだろうから、外国人労働者の派遣。


51 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/29(日) 22:40:55 ID:???.net
円高だから、日本に来てるだけ

日本経済自体が崩壊して、円が暴落すれば、外人なんか日本に目もくれなくなるよ


52 :中小建設会社社長:2009/03/30(月) 04:44:21 ID:???.net
役人の天下り団体への金の搾取がヒドすぎないか。
コリンズとか電子入札、最近はCPDS講習とかコリンズ登録もインターネット登録にして金取るらしいな。アタマ来るわナ

53 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/30(月) 13:53:59 ID:???.net
昨年8月に親父が亡くなった。親父は自営業(零細)してて、会社の土地(建物も)と自宅どっちも
銀行の担保と国金の担保に入れて金借りてた。もちろん、俺は連帯保証人・・・
亡くなった後どうしようかと思った。で、残った借金は1億3千万円・・・
もうダメだと思って泣きながら過ごしてた。
そんなときに、資産家の叔母が助け船を出してくれて、借金全額返済してくれる
変わりに、実家と会社を売りにだすことになった。
昨年の11月に売りにだして、色んな人たちと交渉して
でも、この時期って買いたいと思った人もなかなかローン通らなくて・・・
でも12月半ばに会社の土地と自宅を買ってくれる不動産が現れた・・・
自宅は市から買った建売だったから、ニコニコしながらこちらの言い値で買ってくれた。
この土地を2分割して売りに出すって言ってた。会社は250坪位あって6分割して
分譲するって言ってた。
この不動産屋が買ってくれたおかげで今の自分がいます。
両方売って得たお金の額が1億4千万円・・・
叔母に1億3千万円返して、あとは弁護士と税理士の人がうまくやってくれて
手元に少し残る形で終わりそうです。
何が言いたいのかと言えば、世の中捨てたのもじゃない。
捨てる神ありゃ拾ってくれる神もあるぞってことでした・・・
駄文失礼しました・・・


54 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/30(月) 14:38:59 ID:???.net
資産1億で年800万円っていうのがわからんな。
半分ぐらいなら理解出来るがここらへでネタだと気が付く。

55 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/30(月) 15:13:57 ID:???.net
親子揃って脱税と過剰搾取で財産築いてきたわけよ

56 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/30(月) 17:20:04 ID:???.net
8000万超えると相続税かかるよね。借り入れで控除があるのかも知れないけどその辺の話がない時点でネタか二代目ボンクラ経営者かだろう。
どっちにしても先は見えてる。
借金増える前に清算しなよ。

57 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/30(月) 17:21:52 ID:???.net
>>53
後ね、返せる見込みと能力がないのに金借りるって事は詐欺や泥棒と変わらないから。
自覚できない分、余計に質悪いよ、それ。

58 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/30(月) 18:37:14 ID:2oFDQdD7.net
いいんじゃない、
能力と努力もなしに財産継いだ者の金を社会に還元するために昨今の不況があるわけだから。
いちどゼロに戻して更地にしないと新しいモノはできないよ。

59 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/30(月) 22:55:30 ID:???.net
>>53
別に、神様は拾ってくれたワケじゃないと思うが?

家と会社無くなった分だけ、やっぱ捨てられてんじゃん

60 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/01(水) 16:31:01 ID:pmkUR/st.net
>>1
その後どうなの?

61 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/01(水) 17:19:13 ID:???.net
俺は廃業したよ。
今はサラリーマンだ。毎日コキ使われてるぜ。
でも不安は無い。

62 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/01(水) 17:28:40 ID:???.net
甘えと言われればそれまでだけど、サラリーマン生活は無理。
毎日同じ時間に同じ場所に行って同じ顔ぶれに会うなんて我慢できない。

63 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/01(水) 17:42:19 ID:pmkUR/st.net
>>61
>1では無いんだな?別の人だな。
転職おめでとう。

>>62
無理という事はない。「無理だ」「自分には出来ない」という解釈をしているだけだ。
食わず嫌いと同じ。
今のまま大丈夫なら無理してやる必要もないだろう。

64 :某中小建設社長:2009/04/02(木) 03:05:15 ID:???.net
7月決算なので後1期ほどやってみて芳しくなければ廃業若しくは会社だけ残して社員解雇させたい。

65 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/02(木) 06:07:41 ID:???.net
潔く廃業しろよ

66 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/02(木) 09:23:34 ID:/5/OPgCX.net
会社(社長の肩書き)は残しておきたいよな


67 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/02(木) 11:08:02 ID:RxaZif6X.net
俺は廃業した。

やってらんね。

68 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/02(木) 11:19:31 ID:???.net
廃業したいが、就職する気が全然出てこない。どうせ何をやっても無駄だろうって感じ。
会社起こして10年、必死で働いてきて燃え尽きちゃったのかな。
でも、自殺は嫌いだし、ホームレスにもなりたくない。今は深く考えないように現実逃避してる。


69 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/02(木) 11:30:21 ID:9CxHGLjU.net
>>68
俺は、デイビット・カードでエロ下着を英国から個人輸入してるお!
今がチャンスだお!

70 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/02(木) 14:01:19 ID:???.net
俺も辞めるわ・・
材料・道具もサバくは・・涙も出ねえよ。
なんだったんだろう・・今まで11年は・・・。

71 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/02(木) 14:55:12 ID:cStOGeoK.net
70 おつかれさまでした。

72 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/02(木) 15:22:29 ID:???.net
>>69
元建築屋の親方で今は貿易。ネット通販。バイヤー。投資やってる人がいたな
2人で組めば?
上手くいきそうなら俺も混ぜてくれww

73 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/02(木) 15:29:38 ID:???.net
【親方が】見切りをつけて転職or起業or新事業を模索するスレ【職人が】

誰かこんなスレたててくれよ

74 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/02(木) 15:30:42 ID:RxaZif6X.net
>>70
俺は、一人親方に逆戻りだよ。

道具は捌かないほうが、良い。
一人親方でも、道具一式ないと惨めだよ。
従業員の給料心配しなくなって、
よく眠れるわ。
ちょい大きいところに、世話できたし。元従業員を。

75 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/02(木) 15:47:26 ID:???.net
今日も仕事してないんだね、お互い

76 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/02(木) 15:55:24 ID:RxaZif6X.net
過払いで裁判所行ってきた。
5社で120万円ぐらいある。助かった。マジに。
本人訴訟で楽勝だし。

77 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/02(木) 17:33:21 ID:???.net
借りた金は約束通りに返済しろ、くず。
そのしわ寄せは消費者が支払うんだ、ばか。

78 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/02(木) 17:48:53 ID:FZ0RCmUo.net
過払い分だろ。
マチ金屋などは無くなればいい。

79 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/02(木) 18:00:06 ID:???.net
>78
金かりられなくなるぞ?

80 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/02(木) 18:08:36 ID:???.net
借りるのが前提なのかw

そんなんじゃ何やっても駄目だよ…

81 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/02(木) 18:37:55 ID:44p3WVow.net
もう一度、日本列島改造しますか!
各都道府県にリニア!
高速道路網再整備!
中央官庁は地方分散!

82 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/02(木) 19:23:27 ID:???.net
まず手始めに表と裏をつなぐ日本アルプスをぶち抜くトンネルを掘ろう
上は車 中はリニア 下は無人物流搬送装置と地熱発電装置の実験施設
ってのはどうだ
用地買収に金掛けずにすむ

83 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/02(木) 20:23:19 ID:FsuXbQ22.net
日本じたいを動かそうじゃないか。ミサイル届かないとこに。
一生分の仕事だ。いや二〜三生分の仕事だ。

84 :5:2009/04/02(木) 20:52:34 ID:???.net
久々に覗いた>5です

俺は建設業(施工)とは一言も言ってないが
客はゼネコンサブコンだけど

85 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/02(木) 23:33:37 ID:RxaZif6X.net
>>77
法律上払うべきは、払っとるわ。
糞下等生物め。
馬鹿はオマエだよ。

ドアホなレスありがとね。
m(._.)m

86 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/02(木) 23:36:46 ID:RxaZif6X.net
>>79
もう必要ないです。
廃業したから、従業員居ない。

地道に行きます。ありがとm(._.)m

87 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/02(木) 23:42:04 ID:???.net
>>85
開き直るな、たこ
最初の約束とおり返済してないだろ、くず
お前みたいな奴がいるからその分の損失上乗せされて他の人が高い金利払うはめになる、ぼけ

経済知らん奴ってホント、金にもルーズ
さすが最下層

88 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/03(金) 00:10:52 ID:???.net
>>87
馬鹿はお前だ!
約束通りって何?法外な金利取ってたから返って来たんだろ?

89 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/03(金) 13:23:33 ID:???.net
昭和30年代の頃より細く堅く続いてきたが、確実に俺の代でおしまい。
女房は資格を持っていてキャシュフローは自分より充実している。
受験勉強中の息子は180度違う世界に進むだろう。
借金は現在の土地建物の売却である程度賄える額(自宅別にあり)。
現在の苦境は己の力不足も認識はしているが、やはり社会構造の変化、
不埒な政策によるデフレの長期化など複合不況の色合いが強いと思っている。
そんな建設自営業者なんだが、
仕事には愛着とプライド(たまには捨てる時もあるが)を保持しながら
なとかしようと頑張っている。
職人さんを抱えながらの伝統ある職種で、銀行さんも何とか融資に応じてくれる。
そんなことで危機感に乏しい訳ではないが、体制変革を祈って・・・




90 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/03(金) 13:41:20 ID:???.net
>>88
それも納得して借りたんだろ?
たまたま法にグレーな部分があっただけの話。

91 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/03(金) 15:20:34 ID:???.net
>>90
グレーだって事を納得して貸したんだろ?

92 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/03(金) 15:43:46 ID:SPFyqXsx.net
>>89
なに他人のパクってるんだよ!
窃盗罪で告発するぞ。

93 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/03(金) 16:27:22 ID:???.net
>>91
貴様の責任の話をしてるんだろ、クズが
その損失がどうなるのか考えてみろ、ボケが
経済のケの字も知らん奴が金の事を語るな、アホか。

資本主義で生きてんのに経済知りません分かりません勉強もしませんじゃ
ルール知らずに試合やらされてるようなもんだ。
だから貴様は借りた金さえ約束通り返せないような経済状況へと身を置く事になるんだ。

どうせ借りる時にも計画性なんか無かったんだろ? 「なぁ〜んとなく」借りたんだろ?

それを世間はアホ、クズ、カモ、奴隷、下層と言う。

94 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/03(金) 16:31:16 ID:???.net
>>91よ、お前どうせ利子の計算も出来んのだろう?

過払いで120万円も返って来る時点で、貴様が借りた金額、返済していた期間が伺える。

返してはまた借りて、返してはまた借りて、時には利子だけ入れて、
7年くらいは繰り返したのかい?
笑える馬鹿っぷり。

カモ(笑)経済奴隷(笑)

95 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/03(金) 16:41:40 ID:???.net
タタキあいをせず、ウマク事前調整をすること

誰もがおもっていることであろうが、表立って口にすることはできまい・・・

96 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/03(金) 16:49:26 ID:???.net
>>91
グレーな金利の所から借りなくちゃ回らない資金繰りなら
絶対頓挫するよ、しかも頓挫するまでの間に払った金利分が
負債に加算されてな、手を出した時点で終わり。

97 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/03(金) 17:05:52 ID:???.net
もう、10年ほど前から、建設業者の新分野、新事業への移転が始まっている。
今始まった話ではない。
「新分野へ挑戦する建設業」
http://www.creage.ne.jp/app/BookDetail?isbn=4492501223
この米田雅子氏の本は他にもあるが一読を。
農業、環境、ラーメン通信販売、健康福祉、介護事業、観光産業、風力発電、
コンピュータ、もんじゃ焼き、居酒屋、イチゴ栽培、牧場、リサイクル…等など。
また、元田中康夫長野県知事時代、脱ダム宣言をしたために土木建設業者が
仕事がなくなった。
彼らを補助するために「建設業から新分野参入」への補助金を出した。
農業が多かったようだ。
今は、どうなっているだろうか?。
また、福島県建設業協会では組合をあげて、以前からこんな事業に乗り出している。
http://www.chuokai-fukushima.or.jp/jirei/2003-09/top.html




98 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/03(金) 17:13:15 ID:zF/cT/PY.net
建設業界は受身、そこを能動的にできるのか。
上の新規事業へ参入・挑戦する企業、いや人がどれほどいるのか。

癒着体質の60歳オーバー、使えない50代、マニュアル人間40代、両極端な30代
情報過多で頭でっかちな20代、さてどこから挑戦者が現れるのかが見物だ。



99 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/03(金) 17:35:30 ID:???.net
平日の昼間に煽りまくっている奴がいるな。惨めにも程があるぞ。

それと、傍観者ぶった偉そうな上から目線の奴もいるな。2ちゃんで説教か(プ

このてのスレに必ず湧いてきやがる。
このスレも終了。もう来ねぇよ。

100 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/03(金) 17:44:30 ID:???.net
>>93
何が損失ですか?今迄が儲け過ぎただけだろ?今はどこも金利下げてるだろ?今迄は無理があったんだよ。
でも優秀な奴が2チャンなんてやるのか?なんか笑える。

101 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/03(金) 18:53:36 ID:???.net
>>99-100
必死だなww
馬鹿の分際でよww
金利がどーたら屁理屈こねてねーできちっと返済してから能書きたれろや、クズww
>>もう来ねぇよ。
2時間以内に貴様は現れる、必ず
>>優秀な奴が2チャンなんてやるのか?
学歴コンプw
ボクは馬鹿ですってかww
>>なんか笑える。
そりゃそうだろー、皆おまえの馬鹿っぷりに腹かかえて笑ってんだからww


102 :91:2009/04/03(金) 19:09:54 ID:???.net
俺はRxaZif6Xじゃねーよ。
ちょっと通りすがりにからかっただけなのに、
青筋立てて反射レスするなんて麻チキンも大変なんだなw

103 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/03(金) 19:09:55 ID:+y4sXfCs.net
建設業の中の勝ち組って役所だろ?

許認可でがんじがらめにして、みかじめ料を増やしてる

規制を強化したら残るのは大手だけだよ

104 :100:2009/04/03(金) 19:10:09 ID:???.net
>>101
何言ってるの?
俺は120万の奴でも99でもないよ?優秀な奴は違うね。

105 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/03(金) 19:14:32 ID:???.net
>>91>>100
笑える、あっという間に2時間たったようだ(笑)

馬鹿は必死だから自分の話題をスルー出来んww

コンプの塊だからなーww口だけで生きてるようなもんだからww口出さずにはいられないww

見苦しいwwww

106 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/03(金) 19:20:57 ID:???.net
>>105
この低脳っぷりは
さ・す・がだな。

107 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/03(金) 19:36:50 ID:???.net
>>105
お前に言ってんだぞ!激しいハゲ野郎!

108 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/03(金) 20:04:04 ID:???.net
>>105
優秀だからスルーしてんだ(笑)
優秀なのに低脳って最高ですね!

109 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/03(金) 20:06:00 ID:???.net
可哀そうに、お前ら仕事ないんか?

110 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/03(金) 20:11:00 ID:???.net
>>106-108
この馬鹿借金王の必死ぶり(笑)

さすが底辺、さすが最下層、さすがブルーワーカー、さすが過払い請求するだけの事はある

返済王(笑) 

自分の人生きちっと認識してから能書きたれようね(笑) 過払い君wwwww

過払い君〜〜wwwwww


111 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/03(金) 20:12:05 ID:k5yr1cnM.net
そうです。仕事ありません。仕事下さい。(^з^)Chu!

112 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/03(金) 20:18:14 ID:???.net
>>111
俺もないけど心配すんな。

113 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/03(金) 20:30:56 ID:???.net
>>110
ホワイトカラーの借金王は違いますね!見習いたいです(笑)

114 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/03(金) 20:55:00 ID:???.net
>>113
過払い君、そう、見習いなさいホワイトカラーの金銭管理を。
バランスシートの概念を身に付けるように。
借金、家、車を財産だなどど馬鹿な事言わないように。

115 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/03(金) 20:57:51 ID:???.net
お前ら無借金の俺を見習え しかもニートだぞw

116 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/03(金) 21:15:07 ID:k5yr1cnM.net
>>115
羨ましい(´Д`)

117 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/03(金) 21:27:22 ID:???.net
>>114
過払い君て呼ばないよーに!半分違いますから!

118 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/03(金) 21:41:50 ID:zF/cT/PY.net
過払い君(笑)
おもろw

119 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/03(金) 22:39:58 ID:???.net
>>118
笑うな!(笑)

120 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/04(土) 00:47:38 ID:RlAQ7Hoh.net
オジサン? 俺も18から2年間建設で働いたけど・・・・今工場で働いて満足してるよ

ゴールデンも20連休らしいけど8割保障してくれるし・・・・

現場終わるたびに営業とか仕事の空きで金にならないとか、不安にならねーのか?

お前等、頑張れよ。俺はお前等とは一生かかわらないから

121 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/04(土) 00:52:11 ID:???.net
>>120
8割保証(笑)どっかのスレで見たことある(笑)で、何しに来たのですか?(笑)

122 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/04(土) 01:28:05 ID:???.net
ホっとしてんじゃないの、居心地いい場所見つかって良かったな坊主
その調子で頑張れ

123 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/04(土) 01:46:20 ID:???.net
安定してると言えど所詮ブルーカラー解雇されたらどうしようもないよ。不安にならないのかな?


124 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/04(土) 01:53:38 ID:???.net
うーん、どういう工場なんだろう。
きちっと技術身につけられる会社ならいいが。

125 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/04(土) 18:07:10 ID:poLQK4pb.net
無人君と過払い君(笑)



126 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/04(土) 19:47:04 ID:???.net
>>1はまだ検討中かね? 

127 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/04(土) 21:04:36 ID:???.net
185 :本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 00:53:05 ID:golqjnlH0
180が
得になぜか2009年が一番こええええ
って書いてるのを見てこええええ!

街中でたくさんの人がぐったりして座り込んでいる夢を見た。
強力な伝染病か、細菌兵器みたいなのにやられたっぽい。
皆、無言で座っているのがやっとの様子。
壁に年間カレンダーが貼ってあるのをみつけたので見に行くと、
2009年のカレンダーで、自分は何故か4月4日の曜日を確認していた。
土曜日だった。

起きてから今年のカレンダーを見ると、4月4日は水曜日。
て事は2009年の4月4日は土曜日で合ってんじゃね?こえーよ


128 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/05(日) 00:03:40 ID:poLQK4pb.net
>>ゴールデンも20連休らしいけど8割保障してくれるし・・・・

製造業の社長さんは良心的な人おおいよね
建設屋の社長じゃ考えられんわ

常用単価16000円に下がったから職人の単価さげて自分はちゃっかり5000円ピン撥ね


129 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/05(日) 05:20:04 ID:???.net
製造業にしろ、不動産業にしろ、大規模な投資は回収するまでに5年とか10年とか
かかる訳じゃん、なのに、毎回毎回、景気が上向いてきた頃になると引き締めるから、
いくら投資を煽っても、もう騙されないぞ、という感じになってるんじゃ?
だから、企業はすぐに派遣切りだとか社員解雇だとか逃げ足だけは速くなってるじゃん。




130 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/05(日) 10:06:14 ID:???.net
日本自体が、経団連に都合のいい国になっているんだお
お金持ちが、自分達に都合のいいシステムにして、労働者を使い捨てにしてるのね

まあ、資本主義って、つまりそういう事なので仕方ないんだけどね

131 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/05(日) 20:21:19 ID:FdMB3TEN.net
じゃ経団連って何の集まりだ? 経営者or企業

では企業法人とは何か?で考えれば本質が分かるはず



132 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/06(月) 23:29:05 ID:???.net
>じゃ経団連って何の集まりだ?




ゼーレ

133 :1:2009/04/07(火) 03:42:51 ID:???.net
>>126
ただいま検討中

134 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/07(火) 21:37:02 ID:???.net
もう辞めちまえよ


135 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/08(水) 13:19:39 ID:???.net
>>1
いらねぇ社員の首切りと外注費や材料費の大幅値下げ交渉ができないなら
とっとと廃業した方が身の為。
仏の顔と鬼の顔を持つことができるヤツだけが社長でいられる。

だから俺は倒産した。

136 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/09(木) 23:01:41 ID:MzjJIknm.net
お疲れさん

137 :1:2009/04/11(土) 17:42:49 ID:???.net
>>134
ただいま検討中

138 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/11(土) 18:08:55 ID:???.net
検討ばかり、、ずっと検討中、、、

何をどう検討してるのかを聞きたい

139 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/11(土) 18:16:37 ID:???.net
うまい逃げ方じゃね?

140 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/11(土) 21:26:58 ID:WNdQdiyK.net
まだ検討中ですか。
分野は違えど同じ経営者として一言。

経営の意思決定、じつはどっちでもいいのですよ。
大事なのは決めてしまうという決断です。
最悪なのは決められないという優柔不断です。
決めてしまって一日でも早くそちらにエネルギーを向ける方が有意義なんです。

机上で書類と数字眺めながらいくら頭悩ませてたって答え出せるようには人間なっていません。
第一自分気持ちが前向きな時と悲観的な時とでは出てくる答えが違う。数字出しても大きなひらきがある。
どっちでもいいので決めてしまう事です。
決断するたのに最適なタイミングなんて訪れませんよ。
しかし逆に最悪なタイミングが必ず訪れます。



141 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/12(日) 12:36:25 ID:???.net
>>135
「廃業」と「倒産」は違うぞ?


142 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/12(日) 12:37:52 ID:???.net
>>140
オマエみたいなダメ経営者と一緒にすんな

143 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/12(日) 15:42:21 ID:daYpDaCq.net
>>142
おいおい、自分の分を弁えてモノ言うように。


144 :135:2009/04/13(月) 09:14:31 ID:???.net
>141
手をこまねいてると、廃業を通り越して倒産した自分自身の例を言ってるのよ。

145 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/14(火) 04:21:58 ID:???.net
やめて何してます?参考のためにきかせて。

146 :135:2009/04/14(火) 10:36:02 ID:???.net
>145
11月に会社アボンして、約一ヶ月ぐらい管財人の手伝い(当然ただ働き)
12月中頃より就活するもお祈り手紙の雨あられ
3月ぐらいから知り合いのところでバイトさせてもらいながら就活
6月に就職決まったが、思いっきりブラック会社で翌年の8月に転職
現在そのまま在職中

もともと親から引き継いだ会社だからまともに勤め人してなかっったので
サラリーマンになれるかスゲー不安だったが、腹を据えれば人間なんとかなると
判った。ついでに自分自身がいかに甘ちゃんだったか身に染みた。
さらに兄弟と親戚がいかに当てにならないかもよくワカタ

147 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/14(火) 13:08:13 ID:???.net
親のあと継いで立ち行かなくなり、自営やめてリーマンになった奴は
「勤め人ってきっちり休めるし、家に帰れば仕事しなくていいしサイコー」っだってさ

148 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/14(火) 14:26:47 ID:???.net
>147
やっとわかったのかよwww

149 :1:2009/05/25(月) 13:53:03 ID:???.net
皆さんどう?

150 :1:2009/06/16(火) 12:55:52 ID:???.net
残念ではあるが、決断すべき時が来ているように思われる。決断するならなるべく早く!
赤字体質になったら廃業撤退もままらなだいだろう

151 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/16(火) 13:00:06 ID:???.net
》1
ユーシン

152 :1:2009/06/16(火) 13:17:34 ID:???.net
やはり事前調整の崩壊によるダンピング受注合戦に息の根を止められたかんじかな、
追い討ちをかけるように総合評価入札の導入
金額が安くても評価ポイントの差で逆転落札されてしまう
先行きの見通しは大変よろしくないぱかりである

153 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/25(木) 22:00:09 ID:???.net
》18
馬鹿デブ伊藤乙

154 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/27(土) 23:31:38 ID:???.net
>やはり事前調整の崩壊による
なんで談合を言い換えるのかね、なんの企業努力もなくぬるま湯の
業界体質に甘んじていて、今頃慌ててるだけせしょ貴方

どんだけ前から状況が変わってるか気づいてないおまえの
鈍感さが今の結果を生んでるのをいいかげん気付よwww

155 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/08(水) 23:13:19 ID:???.net
北海道で倒産した某社の社長だかが自殺したと聞いた。
ほんと生きにくい世の中になったもんだ。


156 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/14(火) 23:46:09 ID:???.net
>155
5年前に社長をやってて倒産したが、俺は自殺なんかしてない!
正直自殺なんかする奴は真正面から人生を受け止めてない奴の
逃げ道                            それだけの事

157 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/15(水) 07:52:07 ID:???.net
s

158 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/15(水) 08:35:36 ID:zxcnBzQB.net
>>156
 会社を倒産させるってことは、社長が無能ってことだろう。
                           それだけのこと。


159 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/15(水) 08:43:53 ID:???.net
それで保険がおりて清算できるかもしれないならやるかもな
周りに迷惑掛けるのが一番辛いだろう
無能と切り捨てられるなら簡単だ

160 :156:2009/07/16(木) 00:35:02 ID:???.net
>158
それだけでかい口たたくってことは相当有能なんだろな?

で、今どれだけの能力あるのか言えるよねwwwww



つまらん言い訳するなよ

161 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/16(木) 09:26:27 ID:???.net
>>156
死なないのは良い事だけど
周りに掛けた迷惑を考えたらその書き方はないんじゃないか?

162 :(仮称)名無し邸新築工事 :2009/07/16(木) 14:40:58 ID:dTasRD3/.net
汚れた決算書引きずって何も良い事ないぞ

新規開業したら補助金くれるぞ。

163 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/18(土) 01:12:43 ID:???.net
>161
周りにかけた迷惑?

会社をやってて、どれだけ民事再生で借金をチャラにした
大手企業の不良債権をくらったり、夜逃げして売掛金を
踏み倒された人間から言わせてもらえば

そいつらを何とかしてくれよ!

ぬるま湯で生きてる奴にはわからねーかwwwwww


164 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/18(土) 09:30:59 ID:???.net
>>163
あんたも同じ事やってんじゃん
だろ?
債務全部払えたのかい?
自己破産して逃げてなけりゃ立派

165 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/18(土) 09:48:20 ID:???.net
>>163
そりゃ商売にリスクはつきもの
嫌なら商売すんな

166 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/20(月) 01:28:28 ID:???.net
>164,165
どたーけ共
全部差し出して、自己破産してるわ
特に165
俺に債務くらった奴も同じで商売してる奴でしょ
リスクは一緒だよ
商売もやったことがない奴がでかい口たたくなよ


それとも怖くて引きこもってるニートチャンかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


167 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/20(月) 13:43:32 ID:???.net
>>166
たわけはお前だろうが
個人の自己破産は大企業の民事再生と同じだよ
死ぬまで払い続けろや

168 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/20(月) 15:46:17 ID:???.net
自己破産した奴が居酒屋なんかで酒飲んでるの見ると
頃したくなるほど腹が立つよな
「飲む銭があるなら少しでも払えや」って

169 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/20(月) 22:37:49 ID:???.net
>>168
いえてるね

170 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/21(火) 16:27:52 ID:???.net
よく黙ってるな
「どの面さげて人前で酒が呑めるんじゃ」くらい聞こえるように叫べよ、
罰はあたらんよそのくらい言っても。

171 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/22(水) 17:20:54 ID:???.net
人として幾ら法律で免責だろうと余暇とか趣味とか嗜好的なものは控えるよな
でもああいう連中は平気でいうよね「昨日ハシゴして頭痛いよ」とか、信じられん。

172 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/23(木) 00:52:05 ID:???.net
自己破産しません。っていって、300万くらいの債務を十数年かかって払ってくれた人いたけど
一ヶ月の入金額なんて微々たるもんで、手間かかるばっかでめんどくさかった。

一括でどかんと返してくれるのが一番ありがたいんだけどな。

修羅場のときに「自殺して保険金で返します。」とか言うんで、
「どんな方法で支払うかなんて興味ないです。」と言ったら、

『そんなこと言わないでください!』とか言われた。

止めてほしかったんか・・・。



173 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/23(木) 08:30:35 ID:???.net
自己破産てそんなに前からあったっけ?

174 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/28(火) 10:24:06 ID:???.net
父さんあげ

175 :倒産:2009/08/15(土) 15:55:06 ID:???.net
ユゥシン乙

176 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/16(日) 11:22:39 ID:???.net
自己破産まではしてないがあちこちに支払遅延してる奴が
盆に家族旅行だとwwwwwwwwwwwwwwww 市ねよ

177 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/16(日) 12:33:51 ID:???.net
今から世界大恐慌の本番が始まるよ!
向こう3年間は、景気が悪化し続ける。

178 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/18(火) 21:12:25 ID:???.net
借りる奴が最強だよw
回収能力の無い貸し付けバカが悪いwww

>>177
更なる不景気っての同意すっけど
>向こう3年間は
どこも口そろえてそう言うな 根拠はなんだw

179 :某中小建設社長:2009/08/19(水) 18:50:13 ID:???.net
また入札ダメだった……
もう氏にたいですわ

180 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/19(水) 19:45:02 ID:???.net
全然仕事ない
もう本当にダメかな・・・

181 :虫の息:2009/08/19(水) 20:30:32 ID:???.net
ユーシン倒産ですね?作業員はどうでもいいんですね?

182 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/19(水) 21:32:31 ID:???.net
作業員なんてどうでもいいに決まってるだろwバカか。
しかもこのご時世になに寝言いってんだか
そんなに飯喰いたきゃ営業でもしてこいよwww

183 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/25(火) 23:58:02 ID:3K82Qw+I.net
どこも大変だね。

184 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/26(水) 08:31:33 ID:5PmSPqff.net
こうなったのは、誰のせい?公務員達は、楽な仕事でウハウハだしww 誰か、デモ起こさないかな

185 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/26(水) 19:06:00 ID:IGms7uyA.net
倒産しても ゾンビで名前だけ変えて仕事が出来る仕組みが知りたい。

186 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/26(水) 19:12:20 ID:???.net
倒産する前に資産を逃がすくらいの規模じゃなきゃ無理

187 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/27(木) 10:18:34 ID:???.net
世田谷のこの建設会社は去年の暮れより大量リストラを断行中。
利益頭の不動産関連はさっぱりだし、赤字頭の建築工事もちょろちょろ。

ここ最近はメーンバンクの○○信金と民事再生の準備をしていると云う噂・・・?
→ http://www.shinkou-kensetu.co.jp/

188 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/25(金) 08:20:04 ID:???.net
>>187
でも池尻大橋あたりでまだまだ仮囲いがたくさんあるよね?
元気に現場をやってるイメージが強いけど?

189 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/25(金) 21:58:50 ID:???.net
俺、2ヵ月後に民事再生を実行。

もう勤めちゃった・・・。

190 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/25(金) 23:09:40 ID:98NVRr2V.net
鳥取市に知人がいらして
以下の不可解な出来事の事情が分かれば連絡お願いします。
http://tottori1.tripod.com/

疑問:1993年、「僕が鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスに報復した」
という意味不明の噂でクビになった。これはどういう事情か?

疑問:1993年、鳥取最大の工場・鳥取三洋のラジオ体操が中断した。
中断は下請け工員僕のラジオ体操不参加の影響か?
----------------------------------------------------------------
以来地元の人との人間関係が不自然になりました。
2つの大手企業が関わる問題のせいか、鳥取市の人は16年経っても
真相を僕には教えてくれません。

茨城県のAさんから「協力は惜しみません」というメールが届き
ラジオ体操の件を調べてくれました。
調べていくうちにAさんは僕と関わりたくなくなったのか
僕からのメール受信拒否の措置を取ったようです。

191 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/26(土) 08:53:12 ID:???.net
会社なんて、労力払って金稼ぐための施設にすぎない、
経営者などはリスク覚悟の博打みたいなものだしな・・



192 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/25(日) 22:47:45 ID:mbGWTCs7.net
東京都中央区の株式会社ゴーギャンズ・インターナショナル
社長は棗田良成
マジで倒産寸前のヤバイ会社
最初は請求してから1ヶ月後の振込がどんどん遅れて
今じゃ請求してもしはらわれねーし
さっさと金払えよ どういう神経なのか疑いたくなる会社
一方的に支払遅れを堂々と連絡してくるのに支払いの催促
の電話してもいつも電話に出ないしメールしても返事がない
苦しいのは分かるけど、おれ達取引先に振るんじゃねーよ
うわさだとスタッフにも給料が払われてないっていうしさ
ゲーム会社の奴に聞いたんだが、社長の棗田良成はあっちこっちから
金借りて首が回らなくなってるから連絡がきたら気をつけろって
マジなうわさがながれてるし
倒産するんだから悪あがきするから被害が広がっていくよ

193 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/09(月) 20:50:42 ID:???.net
焦げ付きはトランプのババ抜きと同じ、最後までババを持ってた奴の負け

支払いの悪い会社の仕事をいつまでもやってる奴がバカなだけだ
自業自得って奴だよ

194 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/03(日) 12:01:40 ID:s1GikT4s.net
そうとも言うなw

195 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/25(月) 10:12:53 ID:KBCK6zct.net
頑張って欲しい!!政治家にも策を講じてほしい

196 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/22(月) 13:14:38 ID:1lyxtlk8.net
借金取りから逃げるのかな

197 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/28(日) 12:36:09 ID:jcp1QRAl.net
もっと銀行が社会のために頑張らなくては

198 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/29(月) 22:02:27 ID:YtvzvGNQ.net
そうだ そうだとも

199 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/30(火) 09:01:46 ID:TxsItVwB.net
全ての悪は貸し渋りをしている金融機関にある!!
貸さないから銀行も儲からない。
金融機関よ自分で自分の首を絞めていることに早く気付け!!

200 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/31(水) 10:54:48 ID:???.net
今月、廃業しました。職人さん達に給料払えるうちに閉めたほうが良いとの
判断です。

201 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/31(水) 23:43:07 ID:???.net
それは立派です。
取引先、債権者に不義理をせず、迷惑をかけない。
あとは、払うものを払って、解散、清算登記してください。

202 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/01(木) 17:26:39 ID:XIv3F1NX.net
お疲れ様でした。新しき人生に幸あれ!

203 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/01(木) 20:32:49 ID:ZqfTwXIy.net
>>200
これからどうやって生きてゆくの?

204 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/02(金) 16:01:14 ID:???.net
職人に金払うのは当たり前
払うのが普通で支払いして廃業した事は偉くも悪くも無い
こういうバカな経営者じゃ復活は無理でしょうね。
あと廃業したあとにお礼の一言もないとか言いますが
仕事とってくるから社長なんであってそうでなくなったらお礼も何も無いですよ
むしろ勝手に廃業しておいて直前まで知らせなかった不義理の方が責任は思い

お疲れ様でした。
疲れで数年後死亡しないようにお気をつけて
廃業後に悲惨な方多いですから


205 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/02(金) 16:07:46 ID:???.net
会社と社員や下請けは対等な立場なんだから
廃業したときに下請けや社員が社長に挨拶するなんてありえん
逆に土下座して廃業の不始末をわびるべきだろw
不払いの残業代や勝手に支払いカットした分完全にクリアにしてからなら解るが
廃業する会社なんて労働基準監督所と税務署に対して潔白だといえるところなんて無いだろ
旨く廃業できたと思ったと安心するのはまだ早いぞW


206 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/02(金) 16:32:49 ID:???.net
廃業っていっても借金残ってる状態の廃業は
手続き的には民事再生と余り変わらない
銀行に出す書類も似たような物
よって廃業する前に借金全て返済できない状態での廃業は
他社からみると倒産と同じレベル(要するに今後銀行とお取引できない)
で残った借金はどうやって返していくのか当てが無いまま廃業して
数年後に自己破産ってケースも多い



207 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/04(日) 18:02:31 ID:L6Yc4xmn.net
外人というだけで一気に億万長者!

母国で養子を500人縁組して日本で200ヶ所の市町村に住民登録すると
漏れなく子供手当てが10万人分貰えるそうだ。
初年度で月収13億円。年収156億円。
2年目以降はこの倍。
なんと年収300億円超え!!!!!!!!!
やったね、外人みんな億万長者!!!!!!!!

そんなバカなこと できるはずがないだろと言ったら、
なんと外国人は複数の市町村に住民登録できてしまうそうだ。(調べたら本当だった。)

俺もちょっと悪意が芽生えて 同じことができないかな?と思って調べたんだけど・・・
日本人は複数の市町村に住民登録ができないことが判明した。

理由
日本人の場合は、
1.今まで住所を置いていた役場にて、転出の手続きを行い、転出証明書を受け取る。
2.新たに住所を置く役所にて、転出証明書を提出し、転入の手続きを行う。

※この順番は逆にすることはできない。

ところが驚くべきことに、外国人の場合は この仕組みがないのだ。( ゚д゚)ポカーン
そのため複数の市町村に住民登録ができてしまう。
だから外国人が生活保護を重複して貰っている事例が多発しているので、自民党が、外国人も日本人と同様の手続きを行なうようにし、
重複登録が出ないようにするための法案を出したが民主党の猛反発によって潰された。

現時点で複数の市町村に重複して住民登録をしている外国人を検出する手段はない。/(^o^)\


208 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/06(火) 02:33:19 ID:???.net
>>53
連帯保証人にだけはなるなとあれ程
親子と言えども金に関しては赤の他人と心得よ

209 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/06(火) 02:42:09 ID:???.net
>>70
起業などという無謀な冒険に出て11年も生き残れた。
それだけで十分だ。
個人資産の切り崩し→借金→自己破産というお決まりのパターンに嵌まる前にさっさと廃業すべき。

210 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/06(火) 19:28:05 ID:0ufJZv4p.net
鳩山首相の悲しいところは、いまさら鳩山首相がどのように米国に迎合し、譲歩しようとも、米国は鳩山首相を決して評価、信用することはないということだ。

少なくとも対米外交に関しては、私は自信を持って言える。鳩山政権は最悪だ。

おそらく経済政策や社会政策などもそうに違いない。これを読んだ読者の中から声が聞こえてきそうだ。

まだ半年しかたっていないではないか、大目に見てやれ、と。自民党に戻る事だけは許せない。民主党に代わる政党がないではないか、と。

とんでもない。

半年たって何も出来なければ何年たっても出来ないということだ。自民党に戻る事などありえない。自民党の復活よりも警戒すべきは保守政党、政治家たちの政界再編だ。

一億総保守化である。 社民党は党是よりも権力のうまみを優先させてその役割を終えた。

日本共産党は、組織の存続を最優先にして国民からますます愛想をつかされつつある。

代わる政党がなければ、私のように既存の政治を全否定すればいいのだ。

政治家や官僚の数を減らし、彼らが食いものにする税金を取り戻せばいいだけの話だ。

政治家や官僚などいなくてもこの国は国民がいるかぎり存続する。立派に動いていく。

国民はもっと自分に自信を持つべきだ。 政治家や官僚に卑屈になる必要はまったくない。  

 良くも悪くも主役は国民である、という意識を持つべきだ。


211 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/08(木) 13:26:29 ID:iZsgUiCJ.net
もっと、景気がよくなると期待していたYo。

212 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/08(木) 13:44:57 ID:nEMduPIz.net
退職金どーんと貰って廃業が一番いいじゃない

213 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/08(木) 20:01:49 ID:Ga4JG7AL.net
轄」佑(神奈川県横浜市)4月8日倒産。最大の取引先、大林組も取引停止へ。

214 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/08(木) 20:35:44 ID:???.net
>>212
どういう意味?

215 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/10(土) 20:26:36 ID:xZ2aKpxy.net
債務超過になる前に資産整理して退職金どーん

216 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/10(土) 21:25:00 ID:???.net
一番儲かるのは整理に加担する弁護士と税理士が美味しい
なんたって2〜3日の書類作成で数百万の報酬とかだからなw


217 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/10(土) 22:06:22 ID:???.net
あと4年。あと4年待てば、

財政も年金も破綻する。

税金を食い物にしている官僚・役人をまず排除だ

218 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/01(土) 01:05:23 ID:n3ZNQd3f.net
早くしろ
これ以上
被害者を出さないために
ぱわはらばか野郎
くそはげしね

219 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/15(土) 18:09:04 ID:???.net
>>217
そうなったら底辺日本人大虐殺だよ!

220 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/15(土) 18:17:18 ID:???.net
努力だけではどうにもならん。もう限界かも・・・

221 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/15(土) 22:11:29 ID:???.net
半年前に廃業・・女房と別れて夜逃げした。

今は住み込みの新聞配達をしてるよ・・借金踏み倒してすまん。

222 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/16(日) 22:05:52 ID:???.net
>>217
破綻しないって
破綻する国っていうのは、外国に国債を買ってもらってる国
つまり、外国に借金してる国

日本は国債発行額は大きいけど、それは全部日本国内の人に買ってもらってる
外国への借金はゼロ 
それどころか外国には数十兆円貸してる
歴史上、そういう国が破綻した例は無いんだよ

それに、もし世界第2位(近々中国に抜かれるから3位)の経済大国が破綻したら、
それはもう日本だけの問題じゃなくて世界中で大パニックになる

リーマン破綻以上の大恐慌になって、連鎖的に続々と破綻する国が出てくるよ

そうなれば、
世界恐慌後が引き金で第一次世界大戦が起こったように、世界中で戦争が始まるよ

日本が破綻して、税金が上がるとか年金貰えないとか
そういうレベルの問題じゃなくて、世界中がメチャクチャになるよ


223 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/16(日) 22:27:35 ID:1NSuRNlC.net
>222

たしかに国債買ってるのは日本国内の銀行などの機関

その銀行に金を貸してるのは、老人と定年退職間近の人間

今後は貯蓄率が低下し、銀行等も厳しくなってくる

そして、いつか国債の入札が不調に終わる

その後は・・・くぐってくれ


>外国には数十兆円貸してる

米国債がほとんどだが、売ることも出来ない死に金の事。
米国債を売ろうとするなら、アメリカに殺されるだろう

224 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/17(月) 15:27:08 ID:???.net
>>233
だからアメとは金玉握り合っている状態w
結局、公務員の給与を削減しなければ駄目になるだろうな。
ギリシャが良い例。

225 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/17(月) 21:51:21 ID:???.net
233に期待

未来日記www


226 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/17(月) 21:53:05 ID:???.net
>>224
ギリシャを見ると、国家が破綻しても公務員の給料は下げないアホばかりなんだよね

いよいよ下げようとしたら、公務員がストライキだってさギリシャ
超ワロスw

227 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/17(月) 22:39:39 ID:???.net
>>226
公務員が何によって存在しているかすら分からないのだろうな。
ギリシャの公務員がどうか分からないが、ぬるま湯過ぎて置かれた立場すら
分かっていない(分からなくなってしまった)公務員が多いのだろうな。
国が傾きゃ公務員なんて切られるだろう。何も出来ない公務員にどのような運命が
待ち受けているのか?決して明るい未来ではない。
金融資産1400兆あり日本の借金は国内のものだから安全w
そもそも1400兆なんて在る訳ないと皆分かっているんだろう。


228 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/20(木) 07:20:17 ID:???.net
日本の公務員も、世の中がどれだけ不景気か実感できてない奴も多いんだろうな

女の尻触って辞職とか多過ぎw

今の民間会社勤めが公務員になれたら、それこそクビにならないように真面目に仕事するだろ
自らの愚直な行為で安泰な職場を追われるようなマネは絶対にしないだろう

229 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/20(木) 10:54:54 ID:???.net
有りえない事を妄想しても空しいだけだよ
民間から公務員になるにはコネか相当なスキルが必要


230 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/23(日) 11:44:17 ID:???.net
まず、年齢でダメw

公共施設での清掃員や運搬とかの準公務員なら希望あるよ

231 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/07/06(火) 16:19:56 ID:grBtnO0c.net
ウチも廃業間近です。

3代続いてきた会社ですが、3代目の私に代を継ぐ前に廃業せざるを得ない所まで来ました。
まだ銀行は金を貸してくれますが、社長の(親父)個人資産で精算できるうちに精算して、
また1から出直そうと親父と話をしていた所です。
このままだと、会社の赤字体質の改善は不可能だと私が判断しました。
ただ、会社を清算した後に親父と2人で現場に出ようと思ってるので、どの程度まで資産(機械・車)を残せるかが課題です。
親父の老後の資金は全て無くなってしまいますが、働けなくなったらユンボで穴掘って埋めてくれと言うことなので、
なるべく苦しませずに埋めてあげようと思います。




232 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/07/06(火) 19:17:19 ID:???.net
手持ちの銭でやり始め1人雇い2人雇い自分も頑張って現場に行ってた頃は
殆ど借金らしい借金もなしせいぜい一ヶ月の売り上げ分くらい
借金といっても支払いがあるまでの繋ぎだから実質はプラスで順調に余剰金も増えてた

庸車手配が勿体無くなり4tユニックを無理して買って運転手雇ってから歯車が狂った

233 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/07/06(火) 19:35:45 ID:???.net
今まで全然付き合いの無かった資材屋さんの社長が営業に来て
小売もするから、いつでも声かけて下さいなんて言ってたのが一ヵ月前。
ちょっと問い合わせてみようと思って先週、電話したら通じないでやんの。

調べたら半月前に会社は倒産、社長は自己破産て。
うちみたいな極小零細になんか営業に来るから
おかしいなとは思ったけど、最後の悪あがきだったんだ。

234 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:33:47 ID:???.net
>>231
お疲れ様です。
ただ一つ忠告しておきます
いままでその会社に仕事がきたのはその規模だったからです。
規模を縮小して一から出直すって事は今までの長い間の仕事の付き合いは
もうほとんどというか全く機能することはかないません。
世間はそこまで甘くありません。
そういうわけで、規模を小さくして、現場にでるとしても今までの付き合いの所はもう無理だと思ってください。


235 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/07/22(木) 01:14:53 ID:ZNnq+jlS.net
ぱわはらえんぢにゃりんぐ次世代はナシ!!!!
散々人のことこきおろしてこてんぱんに叩き潰して否定しまくったくせに
ケラケラ笑ってむかつきすぎる
不正して人に罪を擦り付けて罪人扱いして逃げた
表向きは地域貢献みたいに偽善

236 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/07/24(土) 03:33:15 ID:JOQvAqxt.net
生きづらい…
すげー疲れる

237 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/07/24(土) 22:52:30 ID:???.net
>>236
すげーわかる

238 :某中小建設社長:2010/08/09(月) 12:15:55 ID:???.net
厳しいなあーー
また先週も入札ボツだった
見積もりすれどすれどなかなかハマるのムツかしいーー
宝くじよ、当たれーー ってな心境か・・・・

239 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/08/09(月) 22:01:10 ID:???.net

おれんとこも苦しい。あと2,3回入札がだめだったら、いよいよかもな


240 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/08/12(木) 19:10:49 ID:EqBHeVr6.net
辛抱のしどころ

241 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/08/19(木) 10:47:35 ID:???.net
>>240
貧乏のしどころ だろうがw

242 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/09/08(水) 07:19:24 ID:???.net
通帳の残高が凄い勢いで減ってゆく。

243 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/09/08(水) 14:45:43 ID:L5jBInx8.net
>>242
残高があるだけマシ

244 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/19(火) 14:16:45 ID:???.net
さぁ年末に向けて廃業のお知らせが何通来るかな。
ちなみに今月3通きたよん。
倒産で弁護士事務所から来るのはもう見飽きたw

245 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/30(土) 06:51:06 ID:???.net
おかけになった電話番号は現在使われておりません。

246 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/11/06(土) 08:50:34 ID:???.net
支払日変更のお知らせ

末締め翌々月5日支払いを、下記のとおり変更させていただきます。
末締め翌々月末支払い 20万円以上は3ヶ月の手形支払いにて

誰が飲むかゴルァアア!

247 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/11/11(木) 09:41:07 ID:???.net
ひでーなw
月初5日に工事完了した物件なら金になんのが6月末かよ

248 :(仮称)名無し邸新築工事:2010/12/22(水) 08:47:44 ID:???.net
今年のお歳暮少なっ!
贈ったんだから返せよ。

249 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/03(木) 14:07:26 ID:lvcQEMli.net
age

250 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/06(日) 05:41:02 ID:bqwMt8k2.net
age

251 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/06(日) 12:30:35 ID:???.net
「奴隷制が廃止された理由です。奴隷制は奴隷の面倒を見なければならない。
強制的に働かすには暴力で脅す必要があるので、軍隊のコストがバカにならない。
それに無理やり働かせてるのではモチベーションがあがらないから生産性が悪い。
それより解放して、一生懸命働けば豊かになれると思わせた方が、
進んで働くから生産性が高いわけです。でも、実際は賃金を管理されているから、
いくら一生懸命働いても豊かになれないのですが・・(植民地が独立できたのも
同じ理由による)」金融のしくみは全部ロスチャイルドが作った (5次元文庫)


「消費者」は、産業革命とともに生まれた。産業革命によって、工業製品の生産量が
飛躍的に増え、多くの人々が工業製品を買えるだけの経済的、時間的な余裕を
持つことが必要になった。生産効率が上がって増え続ける商品を、売れ残りのないよう
人々に消費をさせるには、人々の所得を賃上げで増やさねばならないし、
金を使う余暇を適当に与えねばならない。酷使される貧しい工場労働者を、
消費する中産階級に変えていくことが、実は資本家の好むところでもある。
大量生産がなかった産業革命前には、資本家の事業が一般の人々を巻き込む必要はなかったが、
産業革命後、資本家は一般の人々を、労働者と消費者の両面で巻き込まねばならなくなった。
ttp://tanakanews.com/100504capitalism.php

給料安くても負けではない・・

252 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/24(木) 18:25:21.87 ID:???.net
私が格安で買いますので、
危ない工務店一覧を載せて下さい。

253 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/28(月) 17:19:50.36 ID:7BcarGai.net
age

254 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/28(月) 20:41:34.12 ID:???.net


255 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/28(月) 20:42:39.22 ID:???.net
あげ

256 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/28(月) 20:43:37.86 ID:???.net
上げ

257 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/28(月) 20:44:55.16 ID:???.net
挙げます

258 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/28(月) 20:46:06.95 ID:???.net
スレッド

259 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/28(月) 20:47:51.43 ID:???.net
クロッカス

260 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/28(月) 20:48:34.35 ID:???.net
潰れるなよなw

261 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/08(火) 13:06:26.05 ID:???.net
100万でどうでしゅか?

262 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/18(金) 17:00:50.64 ID:???.net
OKです。

263 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/21(月) 16:29:53.99 ID:h0rIOx5F.net
給料が6ヵ月遅配した。社会保険は借金が1000万円、ある会社の社員
は朝から、取り立てのため玄関に待機。その他の会社にも借金が多い。
社会保険は売上を差し押さえとなった。
労基所に行くと、倒産して給料の立て替えをすすめられた。
もっと早く倒産すればよかったと思う。
倒産なのに、次の職場の紹介がありませんでした。
半年先に倒産ということにすれば、社長も次の職場を探してくれたと思う。


264 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/21(月) 17:37:28.99 ID:???.net
買い取るよ

265 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/02(土) 15:14:53.06 ID:???.net
10万でどうですか?

266 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/11(月) 13:03:21.59 ID:???.net
・・・・・・・・・・。

267 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/03(火) 13:03:21.74 ID:???.net
公務員からむしりとればいいじゃね

268 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/11(水) 10:25:45.02 ID:EJoN6xNR.net
森エンジニアリング
不倫
パワハラセクハラモラハラ

269 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/11(水) 15:18:24.50 ID:J5LxtNzJ.net
なんとか頑張りたいなら若いの使ったら?
俺とか

270 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/11(月) 20:01:01.89 ID:???.net
総合評価入札にはマイッタ
評価点が低いため、安く応札しても高評価店会社にことごとく
逆転されてしまう
入札に関して話したいですが

271 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/14(木) 23:17:41.47 ID:qUyLS1i3.net
公共こうじ

272 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/15(金) 11:28:05.98 ID:???.net
借金抱え込まないうちに撤退したほうがイイかもな。

勇気ある決断あるのみか・・・・


273 :某耐震補強工事で:2011/07/15(金) 11:34:27.24 ID:???.net
総合評価点102点のウチが1億6200万円で応札したが
評価値 0.58750
落札したのは1億8300万円とウチより2100万円も高かったのに
評価値 0.59840
で逆転!
こんなんばっかである

274 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/15(金) 16:57:01.46 ID:UhDdsizO.net
総合評価点102点

舐めてんのか?w 逝っちゃえよ、ゴミ会社なんだしw

275 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/15(金) 19:59:38.84 ID:aXeuDbkH.net
>>273

献金が少なかったんだね...


276 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/19(金) 19:08:19.15 ID:mehOUWnq.net
毎月毎月資金繰りで苦労するこんな生活もうやめたい
頭がおかしくなりそうだ
何でも好きなもの持っていけ銀行どもめ
俺はもうやめてやる
楽になりたい


277 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/21(日) 10:48:52.18 ID:???.net
楽になったほうがいいんじゃないか?
従業員と取引先には迷惑かけないようにしたいな
泣いてもらうのは、銀行だけにしたい

278 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/21(日) 14:10:07.16 ID:???.net
銀行には公的資金という打出の小槌があるからな

279 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/21(日) 21:03:28.03 ID:KJ33W0Db.net
社長〜従業員に金払ってから首つって下さいよ!

お願いします!

280 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/22(月) 11:43:58.50 ID:???.net
3期連続赤字
サスガにヤバくなった
来年3月めどに思い切った決断も必要か
おなじような状況の方いますか
内々にハナシませんか・・・

281 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/22(月) 11:48:31.48 ID:kn5yBd3I.net
製造業依存都市の末路

豊田市
超円高以前から豊田市はこの状態。トヨタ依存経済の西三河は完全に終わったよ。

下記の有効求人倍率はハローワーク豊田管内での有効求人倍率になります。
2010年1月・・・0.44% 2月・・・0.46% 3月・・・0.44% 4月・・・0.36% 5月・・・0.35% 6月・・・0.39% 7月・・・0.44% 8月・・・0.48% 9月・・・0.52% 10月・・・0.53%
11月・・・0.55% 12月・・・0.56% 2011年1月・・・0.56% 2月・・・0.55% 3月・・・0.51% 4月・・・0.38% 5月・・・0.32%

【愛知】 豊田署 犯罪8029件で2年連続全国最多 110番通報3万1889件も愛知県内で2年連続1位 防犯強化で交番2増は珍しい 
http://unkar.org/r/newsplus/1270714113
【愛知】ボロい豊田署何とかして 治安最悪なのに警官増やせず【3年連続で全国最多】
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/dqnplus/1305208156/



282 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/22(月) 12:45:08.61 ID:???.net
夫婦でやっているお店や家族経営の会社では、商い規模も小さく大きな借金をすることもありませんね。
お店を開業する時に多少の借入を行い、一生懸命に働いて借りた借金を返済し、年老いて、返済の目処がついた頃に廃業する。
これは、家族経営の理想なお店・会社の閉じかたでしょう。
店を閉じた後は、これまでの蓄えで質素でも落ち着いた余生を送ることができます。
決して贅沢な生活を送ることはできないと思いますが、ある意味では理想な形ともいえます。
しかし、こういう幕引きになるためには、いくつかの経営の条件があります。
常に堅実な経営を維持し続けることです。
長い人生には、とても大変なことでしょう。
商売は、景気不景気の波があります。
また、競合相手の出現や立地の変化、消費者のニーズの変化でいくら頑張ってもどうにもならない厳しい状況も起きます。
果たして、長い期間こうした「どうにもならない不況や環境の変化」にあっても堅実な経営を続けていくことが可能でしょうか。
上手な幕引きを行った家族経営のお店や会社ではいったいどのようにして、こうした困難を乗り越えてきたのでしょうか。



283 :つづき:2011/08/22(月) 12:47:38.81 ID:???.net
@収入にあわせて支出を切り詰めている
売上げが落ち込んで、出て行く経費が同じというのなら、会社は、赤字になります。赤字とは、財産を食いつぶします。
食いつぶす財産がなくなれば、会社は維持できなくなります。維持していこうとすれば、借金をすることになります。
借金をして経営を維持するようになれば、景気が持ち直したとしてもなかなか思うように返済できるような儲けは生まれないものです。
結局、このことが引き金になって、借金しては、返済し、また途中で借金するという繰り返しすることが多いようです。
それを続けていくと塚返済できないような借金に膨れ上がってしまうということになります。
しかし、堅実な経営者達は、決してこうした難局にたいしても借金することなく乗り切るものです。
彼らは、収入が少なくなれば、パートさんを解雇し、その分家族が遅くまで働くことに切り替えたり、
また、生活費も徹底的に切り詰めしたりして、会社の経費から家族の生活費を切り詰めて、「借金せずに」難局を乗り越えていきます。

A普段から何かの時の蓄えに努力する
お店や会社の業績が良い時にも決して無駄な経費を使うこともありません。
また、儲かってきたからといって家族の生活水準も引き上げたりすることもないのです。
常に将来何が起きるか分からない不安と、将来の生活のために貯蓄に力を入れるのです。
彼らのような堅実な社長と「会社の借金を増やす社長」とは、根本的に商売をする動悸や目的に違いがあるようです。
堅実な社長は、商売をきっとこう考えているのでしょう。「生活をするためであり、老後のために頑張っている」と。
また、一方、借金を増やす社長は、「大きな会社にしたい、自分の夢を実現したい」と。
前者は、まったくサラリーマンと同じです。後者は、起業家精神を持ち頼もしい社長を目指した理想な社長かも知れませんね。



284 :つづき:2011/08/22(月) 12:50:46.48 ID:???.net
B会社を大きくしないし投資もしない
また、堅実な社長の特徴は、儲かったからもう一店舗の出店を計画したり、営業所を増やしたり、設備に投資するということもしないようです。
彼らは、一生懸命働き将来引退し食べていけるための貯蓄をすることが生きがいであり商売する目的であるからでしょう。
大きく儲けようと考えることをしないで、堅実な商売を志しているからです。
勿論会社の業績が悪くなったとしても決して新しい商売に手を出すこともしませんね。
このように堅実経営をする社長たちは、借金を嫌い、リスクを大変嫌う傾向にあります。
だから、長い間、いくつもの難局に借金をしないで自らの努力だけで乗り切ってこられたのでしょう。

Cお店や会社の閉鎖の仕方について
事業は、多くは、個人経営と法人経営があります。個人経営で事業を閉鎖することは簡単です。
店舗など借りているものがあれば、清算し大家さんに引渡しを行います。
また、機会や設備など換金できるものがあるなら売却し、売却できないものは、除却という手続きで経費にします。
こうした閉鎖の会計処理は、税理士さんで行ってくれます。
事業の資産と借金を清算して、確定申告を3月15日までに行い、廃業の届けを税務署に提出して廃業は完了ということになります。
一方、株式会社や有限会社などの法人会社は、個人と同じように事業の資産と負債を整理するのは同じです。
しかし、こうした事業の整理とは、別に「有限会社」「株式会社」という登記簿の閉鎖しなくてはいけません。
きちんと登記簿を閉鎖しないといつまでも「法人地方税の均等割り」の7万円が請求されることがありますから注意してください。
登記簿の閉鎖については、司法書士さんで手続きを代行していただけますが、一般的には、お付き合いしていた税理士さん経由でお願いするのが普通のようですね。


285 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/22(月) 13:25:06.49 ID:???.net
会社をたたむということは、簡単ではありません
銀行などの借金が残るなら会社を閉鎖できないよ
経営学の本によれば、会社は、ゴーイングコンサーン(継続を前提としたもの)というけれど、それは、大きな会社の話だね。
だって、ほとんどの会社で、株式会社や有限会社という形を取っているけど、大企業をのぞいて会社の社長が借り入れについてほとんど保証人になっているのが現状です。
銀行からのちゃんとした借入だって、設備のリースや割賦の借入だって、ほとんど社長が保証人にならないと借りられないですよね。
本来、株式会社や有限会社は、会社が倒産した時は、残った借金を資本金で補填し、補填し切れなかった債務超過分について、株主や有限会社の出資者(社員といって株式会社の株主とほとんど同じ意味)は、
債務超過について責任を取らなくて良いという事になっている。これを有限責任というのです。
勿論、小さな会社の株主や有限会社の出資者は、会社が倒産し借金が残った場合、有限責任だから自分が会社に出資した金額の範囲で補填してけりがつきます。
でも、問題なのは、小さな会社では、社長が会社の実施的な大株主、つまり出資者と社長が一緒というのがほとんどですね。
その社長が、会社の運営のための借入について、保証人になっているから、会社の倒産で債務超過になった銀行などの借入については、結局保証人である社長が返済しないと会社は、倒産させられても、借入をチャラにできないのです。
つまり会社は倒産できるけど、社長が銀行などに保証している借金までは、会社の倒産では、チャラにできない。
問題は、ここなのですね。
一般には、会社の倒産(破産)と社長の破産を一緒にやって、社長個人の保証債務ををチャラにするのです。
でも、社長個人の破産をすれば、家などの財産は、ほとんど没収されてしまいます。
借金がある限り、会社は潰せない。会社を辞めるなら、社長の保証人になっている借入を返済しなくては、会社を閉鎖できないということになります。



286 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/22(月) 19:41:49.66 ID:5poWm5i8.net
竹脇無我   合掌
67歳だってさ  若いよね
それまでいっぱい病気と戦ってきて・・・
みんな もう無理するのやめようよ
少なくても俺はやめた
仕事があるうちは続けるが、合わなきゃやめるよ
56歳だけど そんなに頑張ってもつまらんよ
これからは楽しく生きて生きたい 

287 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/22(月) 19:58:21.37 ID:???.net
>>1

元社長、じゃないんスか。
従業員にはさんざん残業&休出させておいて、
給料日当日に

「かいしゃがくるしいから、3万ずつしかはらえません」

そりゃないだろ!!とっととたためよ!!コラァ!!

288 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/23(火) 03:03:46.11 ID:oiEfxA92.net
社長〜従業員に金払ってから首つって下さいよ!

お願いします!


289 :対策:2011/08/23(火) 09:55:28.19 ID:???.net
・土日会社事務完全週休2日(現場は適時対応)
・残業は極力しない(遅くとも7時までには社員帰宅)
・ロータリーライオンズJCといった社外親睦団体には入会しない
 若しくは退会
・会費ばかりとりあまり役にたたない地元建設業協会も退会
・ムダな資材置き場の売却
・本社ビルの売却若しくはテナントビル化
・極力夜の飲み会は控える
・下請けは半値八掛け八割引
・社員のリストラ、会社一般管理費30%削減へ

290 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/27(土) 15:21:44.61 ID:???.net
なんちゃってMBAが考えそうな愚策ばっかし偉そうに書き込むなよ。
とにかくこの国は上から下までリストラで対処するばかりで、仕事を作り出そうとはしていない。
トップの仕事は仕事を作り出す事だよ。
きちんとそれをやってる会社はちゃんと利益出してるよ。

291 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/29(月) 11:50:02.11 ID:???.net
社員を全員解雇して工事が受注できたときには臨時派遣社員として
雇えたらと思うのだが、現在の公共工事発注時事前3ヶ月雇用証明が必要な
ため、仕事があろうがなかろうが社員をある程度雇用しておかなければならない
この負担も最近重くのしかかってきている
本社支店には現場代理人にもなれない専用の監理技術者も置かなければならない
現在の制度が会社体力のない会社は維持できない制度となっているのでもある
今までなんとか維持してきたがいよいよ厳しくなってきた
重大なる決断も必要となってきたようだ
借金まみれになったら廃業撤退も不可となってしまうであろうから

292 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/29(月) 11:57:31.00 ID:???.net
民間建築工事受注しまくりでしっかり利益出している会社もあろうが
最良の策は公共工事を事前調整して予定価格近くのまあまあの適正価格?
で受注することだ(土木はいうまでもなく)
ダンピング受注しないで受注できるかどうかも会社の実力であろう

293 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/29(月) 15:04:10.56 ID:gznO4xUh.net
前の展示場(売れてない)を担保に新しい展示場をたてるって有りですか?

収入はあってもこれじゃ借金に借金を重ねるばかり
企業したてはこんなもん?


294 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/30(火) 09:21:27.84 ID:???.net
起業したてなの?
初手ですでに誤ってると思ふ。

295 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/30(火) 11:46:14.24 ID:???.net
一番重要なのは工事途中で息絶えて周り施主下請け等に多大なる迷惑を
かけることである
それだけはゼッタイに避けなければならない
まだ今なら撤退廃業できそうだ
決断せねばならないが・・

296 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/30(火) 20:43:47.54 ID:???.net
>>291
そもそも公共工事一本でいく考え的なところがどうかとおもうが
元請けだけじゃなく、下請けとしてもやってけないか?
下請けなら、監理技術者じゃなく主任技術者でいいんだし



297 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/30(火) 20:47:17.43 ID:???.net
事務所と現場は距離が近ければ兼任出来るんじゃないか?

298 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/30(火) 21:01:25.15 ID:???.net
兼任するには、発注書に兼任できる記入があるか、発注者との協議をかわすか
入札時点で配置予定技術者を兼任で申し込むのは無理があるかと

299 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/30(火) 21:22:10.46 ID:???.net
勉強になった、ペーパー1セコカンだから
確かに大手子会社は免許借りまくりで得するよね


300 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/16(金) 17:26:55.25 ID:???.net
秋口になって金額の安い公共工事や細かい補修リホーム工事をポックリとったりして
雑用では忙しいが、会社の一般管理費3500万を満たすまでには
とてもいきそうもない
故に今年いっぱい若しくは来年3月くらいまでで廃業清算等検討せねばならないと
苦悩している

301 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/28(水) 14:43:05.27 ID:???.net
スレへのカキコミがなくなった
皆さんそれぞれ忙しくそれなりに潤ってるのだろうか
ウラヤマしいかぎりではあるねーー

302 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/28(水) 14:54:10.67 ID:+rxKOY6y.net
生かさず殺さずの単価で
細々生きながらえるのか
いっそのことサラリーマンで気楽に
安月給でも安心を得るか
精神衛生上良いのはどっちだろう
頭ハゲまくりで神経すり減らしてる今日この頃

303 :どっちか:2011/09/28(水) 15:54:36.14 ID:???.net
サラリーマンで気楽に安月給でも安心を得る>>>>>>>> 生かさず殺さずの単価で
細々生きながらえる


304 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/16(日) 08:50:06.33 ID:tNUDenHU.net
家の彼氏もう一年以上入札とれてないし月末には資金繰りが大変で私や家のお金も持ち出す始末。
先月末で従業員3名に辞めて貰ったんだけど…それから何を話しても上の空で精神的に追い詰められている感じ。
もう辞めて仕事探してまたコツコツ一緒に頑張ろうと話しても会社をたたむのは嫌みたいだし、じゃあかと言って一人でもう一度再建に向かってがむしゃらに頑張る気力もないみたい
どうして支えてあげればいいものか。
アドバイスください

305 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/16(日) 09:22:17.55 ID:???.net
職業変えれば良いよ
もっと楽して儲かる仕事なんて山ほどある
要するに切り変えの早い奴が勝ち組になるよ

306 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

307 :ここにきて:2011/10/21(金) 02:16:19.12 ID:???.net
県営住宅改修工事連続受注
金額はタタキアイで厳しいが忙しくなってはきた
とりあえずは社員全員解雇廃業は一時保留であろうか・・・

308 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/21(金) 06:32:42.49 ID:9MCU567f.net
何でもするから仕事下さいhttp://same.ula.cc/test/r.so/pele.bbspink.com/okama/1188288123/220

309 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/21(金) 18:46:45.61 ID:???.net
お前らに今日来たFAX教えてやろう
「お客様のご利用可能額は 1600万円です」
「特別低金利キャンペーン適応金利 1.12%」  ←当然「年利」とは書いてないw
月々の返済額 ¥174,322 (8年96回払い)  ←多分元本分のみを表示してると思われる

これって引っ掛かるやついるんじゃね?

310 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/22(土) 21:04:58.51 ID:5aNDGjOf.net
↑ひょっとしてそれは(株)リブですか?

311 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 08:56:14.66 ID:wNmTIz2v.net
>>280
8月の書き込みにレスするのもあれだけど、決断は早いに越したことはないよ。
保有資産を売却して借入を完済できるなら尚良い。
綺麗にして1から出直せるなら幸せな方。

儲からない仕事、暇な業界、資金繰りや経費削減に頭を悩ませてるくらいなら
今は、被災地がお薦めだよ。
ウチの会社は売上が3倍になり、管理職の給与もきちんと出るようになった。
借金も順調に減ってるし、利益で設備投資も出来てる。
人や機材を揃えれば、利益も増えるという、当たり前の事が出来る。

312 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/23(水) 16:39:29.80 ID:Sppce4Jx.net
人生何が起こるか分かりません。
廃業や倒産といえば目の前が真っ暗になるでしょう
でも止めたことで開ける未来もあるんです
自分も廃業したときは本当に辛かったし死にたかった
今は本当に廃業して良かったと思っています。
人生万事塞翁が馬 あきらめてはいけません

313 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/24(木) 20:33:00.45 ID:53Ap9xoC.net
凄く辛い

314 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/25(金) 22:58:07.82 ID:sTHuOl9Q.net
>>313
気持ちがわかるだけに頑張れとは言えない 今まで一人で頑張ってきたんだろう
人生の方向転換は不安だしとてもツライ

でも一度だけの人生だからこそ決断すべきときは決断しよう
苦しんだ分だけ意外といいこともあるぞ

315 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/11(日) 21:40:24.04 ID:1t6JH1TK.net
田中サッシュがかなりヤバイ

316 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/13(火) 19:31:39.02 ID:???.net




ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼かもしれん
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ!!







317 :(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/13(火) 22:58:20.91 ID:???.net
投資ファンドはとっくに引き揚げ始めてるんだよ

318 :(仮称)名無し邸新築工事 :2011/12/14(水) 15:50:24.69 ID:???.net
で、なんで関西弁?

319 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/24(火) 11:41:02.94 ID:???.net




ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるしな






320 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/28(水) 14:58:01.90 ID:BCMz8yv3.net
age

321 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/09(月) 10:10:13.80 ID:???.net
sage

322 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/13(金) 13:00:25.14 ID:???.net
知り合いの設計事務所
3月いっぱいで廃業
いよいよウチの番か・・・

323 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/13(金) 16:59:45.23 ID:fZPKZ//h.net
民事再生にしなよ。大阪市の志眞建設は民事再生したくせに、社員給与は上がったとか。
最近レクサスも買ったみたいとの噂。
債権者とか監督弁護士って、よく許可出たよね。
うん、民事再生にしなよ。

324 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/14(土) 15:20:27.80 ID:???.net
>>323
名前はききますが民事再生ってどんなですか
中小企業でも適用できますか


325 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/15(日) 01:46:02.08 ID:wPEuyOL9.net
>>324
この大阪の会社も中小企業だよ。

326 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/15(日) 02:17:08.78 ID:bA6XLoQo.net
この外人、日本語うますぎワロタwww
http://www.youtube.com/watch?v=e7Ogui8Srr4&feature=youtu.be

327 :ヒマなんで:2012/04/17(火) 13:26:00.57 ID:???.net

スポクラ行くかデリヘルにでも行くか・・・・

328 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/18(水) 17:12:01.68 ID:PgC0VoQX.net
うちも業績不振で、いつ自主廃業したら良いのか検討中
ただ、社員を路頭に迷わせたくないのと、今の生活を維持したいから頑張ってきたが…
そろそろ潮時なのかと真剣に悩む



329 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/18(水) 18:33:32.57 ID:???.net
>>328
自主廃業できるなら今のうち。
社員に給料払えなかったり、あちこち滞納して倒産するより、はるかにましw
今の生活も、維持できなくなるおw

330 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/18(水) 20:43:43.31 ID:/gEDqBeL.net
あと、5年…

331 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/22(火) 15:38:52.92 ID:???.net
6月決算
最後の追い込みをしたいが空振りの連続
今期も赤字決算か・・
顧問税理士の苦みつぶしたカオが思い浮かぶ・・・

332 :今期決算予想:2012/05/22(火) 15:43:08.04 ID:???.net
完工高約2億
外注費約1億9000万
会社経費約3000万
約2000万の赤字今期も
来季1年が勝負
見込みなければいよいよ・・・

333 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/22(火) 15:58:59.14 ID:???.net
仕事がなくて倒産廃業ではない
仕事はソコソコ入札も出てないことはない
儲かってる会社は儲かってるだろう
要は率のよい工事を叩かずにイイ金額で受注できるかどうか
総合評価入札が拡大しそうで評価点の高い会社が工事を取りまくって
いるようだ
せっかく入札が出ても弊社のような評価点の低い会社は入札参加すらできない
残念ではあるが時代の流れで仕方ないだろうか

334 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/22(火) 17:26:00.77 ID:iwPuD89O.net
もうダメだぼ、仕事がないぼ。

335 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/23(水) 03:26:53.18 ID:???.net
この時期年度始めはあまり官公庁の発注が少ない
年度またぎの大型工事やってる会社はよかろうが
3月でたいがい終わってしまうウチのような会社はこの時期ヒマになってしまう
ヒマだとまたいろいろ良からぬことを妄想してしまう
そろそろ廃業か倒産かとか……

336 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/23(水) 04:34:58.20 ID:X3HTV/Yc.net
官公庁工事発注ももう少し平準化してほしいものである
3月竣工に向けて秋口あたりから一斉に工事発注が始まり年末から2月3月あたりにかけて職人の奪い合いになってしまおう
建設業界関係者は東京大学提案の9月入学制に賛成すべきでないかな
8月9月あたりへの竣工に向けて4月ころからの大学関連の発注になれば多少なりとも官公庁工事の平準化も進むのではともおもわれます

337 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/23(水) 07:08:14.52 ID:vIEzFMJB.net
そろそろ潮時なのか・・・

338 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/01(金) 16:34:49.78 ID:BdistiQJ.net
自主廃業の背中を押されたのかな?
出来れば、あと5年やりたいのだが、先行きが不透明だし…
5年いまと変わらない試算内容なら小金を貯めらるのだけど

339 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/04(月) 16:11:41.31 ID:???.net
俺も、かれこれ20年親父のあとを継いでやってきたが、親父の代の職人も半数は
定年まじか 先行きは不透明だし2年連続赤字なのでこれを機会に今年中に
畳むつもり。職人さんたちは最後まで受け入れ先など斡旋して面倒見るつもり
だけど、なかなか無いんだわ。
不本意だけどこれ以上の赤字は無理だ 皆さんお先に失礼します
ちなみに、木関係の製造業です 終わったわ

340 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/07(木) 18:15:14.53 ID:ATUBV7ab.net
>>339
似たような方もいるのですね
当方早ければ、あっという間ですわ
ちなみに、鉄関連です

341 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/08(金) 11:44:32.55 ID:htjsApf4.net
資金に困ってもギリギリまでは商売しない方がいいよ。
ある程度余裕のあるうちに自らの意志で たたんだ方がいいよ。
弁護士費用と自分の税金・当面の生活費 と就職先を確保してからたためばいい。

342 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/08(金) 11:54:53.19 ID:poyGUrC+.net
設備下で仕事してるけどきついっす

343 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/08(金) 12:04:25.12 ID:htjsApf4.net
>>342
これから良くなる見込みがあるなら続けたらいい。
ないなら早めに計画しろ。従業員がいるなら早めに告知。
ズルズル続けないで早めの決断で、これからの人生が変わるよ。

344 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/08(金) 16:19:50.56 ID:WL+v1oBd.net


【国際】世界一高い超高層ビル建設計画 わずか「2カ月で完成」−中国[12/06/08]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339139134/



345 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/09(土) 14:14:06.63 ID:bEE1DaX3.net
会社名で登記してある土地は所有権移転登記したほうがいいのかな

346 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/09(土) 14:33:57.21 ID:???.net
http://www.47news.jp/news/2012/06/post_20120603162402.html

347 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/09(土) 17:23:10.95 ID:6CkLecjL.net
埼玉県蓮田市の木村観光バスは倒産しました。

348 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/11(月) 05:20:58.99 ID:rJd4KM3F.net
>>345
勝手に変更出来ないと思う
きっと、根抵当ついてるからさ

349 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/12(火) 11:30:58.35 ID:???.net
GWあけ少なくともこの時期だと例年もうちょっと
官公庁工事発注あるとおもふが、いままでこの業界長くいるが
こんなに出てないようにおもふのも初めてかな
これから秋口にかけて出だすかもしれんが・・・
ヒマなときはいつもよからぬことばかりがアタマをよぎる・・・

350 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/12(火) 11:36:27.41 ID:???.net
安藤建設とハザマは合併したんだろ
ウチの会社もどっかと合併若しくは
体力ある会社に吸収合併してくれそうなとこはないかな〜

351 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/12(火) 11:45:42.90 ID:???.net
最近、ゼネコンの下請け会社の倒産が増加している。
大手ゼネコン、準大手ゼネコンの業績が回復する中で・・・
ゼネコン会社には名義人会(下請けの協力業者会)が存在する。
取引口座を持ち、割と優先的に仕事をいただけるという間柄の関係である。
それなのに?
何故? 倒産・破産・廃業するのか?
名義人という関係だけに「指し値」が存在する。
「赤字現場だから、この金額にしろ!」
「相見積がこの金額だから、こここら5%値引きしろ!」
こうして、どんどんと利益が削られ、赤字が膨らんでいくのである。
表向きは、共存共栄ではあるが・・・
共存共栄はキャッチコピーにしか思えないような出来事が常態化している。
大手ゼネコンでも・・・
社風や社員教育によって、所長の人間性はまったく違う。
昔からだが・・・
お坊ちゃま大学のK大学の卒業生が土建屋の社長になると、
何故だか? 会社は傾くのである。。。
何故だか???
株価が200円以下、100円以下のゼネコンに・・・


352 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/12(火) 12:08:17.83 ID:Ge0tMFiV.net
>>348
できるで

353 :誓い:2012/06/15(金) 15:38:46.09 ID:???.net
今期も赤字

後1年を勝負としたい

354 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/16(土) 09:19:18.02 ID:???.net
知り合いの鉄骨屋もうすぐ廃業らしい
どんどん減ってくな鉄骨屋
設計特記仕様で工事の規模に関係なく設計事務所がMグレードとか指定することが多いが
Mグレードの鉄骨屋周りにほとんどいなくなっちまった
再考してもらいたいが

355 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/25(月) 17:00:30.01 ID:???.net
あんまりレスつかんな
みんな景気イイのかな・・・
おんなじ境遇の方いませんかーー

356 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/25(月) 18:35:02.49 ID:???.net
>>355
いますよ〜
当方零細の有限会社です。
職種は防水業 去年300万の赤字で今年もめど無し…
このまま行けば来春の決算と共に個人事業主になって細々とやります。
はぁ… 仕事… 単価…  

357 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/27(水) 09:52:32.82 ID:/vzr8CXS.net
>356 個人になっても、有限のままでも、変化無いと思うよ。

358 :倒産家:2012/07/01(日) 15:27:30.13 ID:4MQozcZc.net
零細ですが、まじでやばい 心身ともに調子も悪くなってきたし・・・
疲れ果てました・・・

359 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/01(日) 19:39:16.47 ID:???.net
金がないと 倒産(破産)できないぞ
150位は 残しとけ


360 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/02(月) 08:41:25.27 ID:???.net
>>357
会社ってお金がかかるんだよな。
法人には儲けても儲から無くてもかかる税金があるし
個人には必要ない手続きなんかもある。税金の申告も
個人なら自分でやったり、普段は自分で帳面をつけて
申告時だけ税理士に頼むという方法もあるけど
法人となるとド素人には難しいから税理士に頼む。
法人を維持するだけで何十万は違うだろうな。

361 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/02(月) 14:23:05.40 ID:uMzrj+IL.net
名ばかりの社長やらされてた私の考えですが、社長なんか馬鹿らしくてやってられない。雇われの立場がどれほど楽か。

362 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/02(月) 15:52:47.35 ID:rD+Z2TYf.net
>360 申告くらい自分でしろ。それこそ零細だろ?会計じゃなく帳簿つけレベルでOK

363 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/05(木) 10:09:05.98 ID:PMluaaaV.net
>>359
そうなんだ

364 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/05(木) 10:12:30.07 ID:GWxZ/8FJ.net
>359 倒産破産は出来るだろw 許してもらえないだけでな

365 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/05(木) 12:48:45.67 ID:???.net
>>358
銀行への弁済は一番最後で良いかんな
周りの人や取引先だけでも迷惑かけないようにしておけよ

366 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/05(木) 17:00:49.31 ID:PMluaaaV.net
>>353
一緒っす
あと5年は頑張りたいけど…

1年もつかな? 半年もつかな?だわ…

367 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/05(木) 18:19:16.24 ID:loTSys+r.net
owat

368 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/05(木) 20:14:48.58 ID:MdUgNOa1.net
>>364
夜逃げかよ 情けねえ・・・

369 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/05(木) 21:39:25.54 ID:g1aLifo8.net
今までピンハネ屋でたんまり溜め込んだんだろ

370 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/02(木) 20:15:01.06 ID:tLOZ6TFy.net
東大阪市 水沼電設 由比伸和

371 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/02(木) 20:41:42.53 ID:FGoDfJlD.net
社員退職金渡して解雇して、銀行借金すべて返して、現金、手形合わせて3800万くらい残った。

資本金引くと2300万だが、車とかあるからまだ仕事してます

創業25年疲れたよ(笑)
後はのんびりやりますわ!まだ57なんで、年金までまだ時間が有り過ぎがネックです

372 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/02(木) 21:48:28.40 ID:Yui2Tkma.net
>>371
ずるずる行かないで金が残るうちに畳んで正解だよ
大英断だと思う

373 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/13(月) 21:34:48.65 ID:sj3sss+z.net
ネタだろw

早杉www

374 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/14(火) 02:27:10.85 ID:???.net
先送りで地獄を見るよりましか…

375 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/19(日) 17:07:18.38 ID:sspgdZTy.net
>>371
創業者様ですか お疲れ様でした

当方、継いで10年あまりの2代目です

まだまだたためる状況になりませんが辛いです・・・

376 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/20(月) 09:57:11.05 ID:jGI3Jvvt.net
社会保険を滞納して倒産しました。
社長は死亡した。
年金特別便をみたら加入年数が少ない。

377 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/20(月) 10:20:08.00 ID:???.net
死ぬ事は無かっただろうに

378 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/22(水) 11:12:57.37 ID:???.net
http://www.brain-s.jp/

379 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/25(火) 02:01:23.79 ID:???.net
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね 
創価?死ね 
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね 


380 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/25(火) 11:08:47.05 ID:???.net
親が零細有限会社やってます。
子供の私は、秘書兼事務。
今年に入り、これでもかってくらい、うまくいかなくなりました。
親が変な人達からお金かりまくってます。
お客さんや取引先の電話より、金返せっていう電話の方が増えています。
来客も、支払いが遅れてる取引業者ばかりで、今までニコニコ接してくれてたのに、
人ってこんなにも変わるのかってくらい、睨みつけられたり、脅されたりしてます。
人間の裏表をはっきり見てしまい、人間がそこにいるってだけで、恐怖でしかありません。
うまくいってた頃は、「なんで倒産したぐらいで自殺しちゃうんだろ」とか他人事のように思っていましたが、
いざ同じ立場になってみると、自殺してしまう人間の気持ちがわかりますね・・。
親も死にたい気持ちと、ちゃんと借金返さなければという気持ちと、親戚・身内に迷惑かけたくないという気持ちが
色々複雑に入り混じっているようです。

381 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/28(金) 15:12:15.06 ID:Mxn/CQlo.net
>>380
何となく分かります

全てが面倒臭くなってしまう時、私もあります



382 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/28(金) 15:52:32.07 ID:???.net
国土交通省は、一級建築士を騙った者が廃業しても、告発して刑事罰を受けさせる方針だってさ。

383 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/28(金) 17:57:31.40 ID:???.net
取引先にも従業員や家族がいます。
生きてくために仕事するけど生きるために倒産・破産の選択肢もあります。
八方美人じゃ無理の積み重ねです。

わかっちゃいるけど・・・

384 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/04(木) 09:20:06.91 ID:???.net
最近の若者は、昇進したり起業したりすることを嫌がっているそうですが、
倒産ってなった時に集団イジメのような目にあったりする上に財産がなくなって
しまい、なかなかやり直しがきかないわけですから、当然といえば当然ですよね

385 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/18(木) 10:31:55.86 ID:7dNCsHQB.net
>>383
そうなんですよね 本当に分かってるのに…

もう、どうしたらいいのやら

386 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/18(木) 14:04:05.24 ID:HGDRUJym.net
民事再生したらいいよ。
必殺天下の悪法民事再生を。

387 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/18(木) 14:10:11.88 ID:7dNCsHQB.net
>>386
民事再生したところで好転しなきゃ意味ないですよ



388 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/18(木) 15:42:40.71 ID:HGDRUJym.net
好転してないくせに、遊び経費はよく使う会社はあるみたい。

389 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/18(木) 20:07:59.77 ID:HGDRUJym.net
>>385

390 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/18(木) 20:08:56.70 ID:HGDRUJym.net
>>385
合法的に金返さなくて済む方法も選択肢として考えるべきですよ。
真面目な話。

391 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/19(金) 08:46:57.55 ID:yidCZCdB.net
>>390
合法的とは?

392 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/19(金) 09:33:28.02 ID:???.net
>>390
都市伝説じゃなく本当にそんな方法があるなら教えてくれw

393 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/20(土) 08:17:49.05 ID:???.net
法的整理は清算だからお金を返さないのとは違いますね


394 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/20(土) 10:16:31.02 ID:???.net
うちのおとん(社長)がしんじゃいそうな気がする・・・

395 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/21(日) 08:07:32.43 ID:???.net
やめたくてもやめられんのだよ
自転車操業で

396 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/26(金) 13:28:37.86 ID:nL44l7pr.net
>>395
一緒っす
ただ、また金融機関の援助がないと自転車も転ぶしかない状況です

397 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/26(金) 17:39:26.28 ID:DbMeXRr0.net
まあ破産しても税金は逃げれんからね。

398 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/27(土) 11:09:16.32 ID:GZGG8oed.net
>>397
知ってますよ 滞納もしてないです

いかんせん仕事が無いんです

399 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/27(土) 14:10:27.43 ID:StuWRH8U.net
しかし税金て息してるだけで吸い取られるわ。

400 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/28(日) 01:49:06.23 ID:???.net
>>398
うん、仕事無さすぎ…。

401 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/28(日) 13:34:52.87 ID:???.net
仕事ねぇよな。
まじで、ひまひま

402 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/28(日) 13:53:52.18 ID:???.net

最後に仕事してから6ヶ月が過ぎた\(^o^)/

403 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/29(月) 17:10:11.01 ID:9emk20Xg.net
どうしよう…

404 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/29(月) 18:00:36.43 ID:???.net
皆さん 御気持ち察します…
当方2年前から半年に一度程度書き込む零細以下の極小法人です。
税金もだけど社会保険が苦しいですよね トホホ
頑張ってくれる従業員分だけで自分の分は国民年金・国保にしたい
3期連続で役員報酬下げてもう手取り25万 www
大きな借入ないんでいつでも会社閉めれるけど頑張ってる従業員がいるし
しんどいですね…

405 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/29(月) 18:17:41.48 ID:???.net
埼玉で失業したらSGフィ○ダーに登録して白岡勤務希望してみろ。すぐ採用されるから。日払いあり。冷蔵庫だよ。無職よ、立ち上がれ!

406 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/30(火) 10:26:45.52 ID:???.net
>>404
税金に社会保険…全く同じ思いで苦しんでます
手取りも同じw
別に贅沢したい訳じゃないんで金額はそれでいいんだけど、それを維持することすら厳しい
ホント、しんどいよ

407 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/30(火) 17:54:44.45 ID:???.net
>>106
同士ですねw お互い生き延びましょう!
一番怖いのは取引先の倒産で引っ掛かることですね
カバーする余力も体力も気力も…

408 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/30(火) 20:27:52.95 ID:YQ07B8AM.net
>>404
似た境遇ですね

昭和の時代は良かったですね…

409 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/31(水) 10:03:42.09 ID:???.net
>>407
倒産では無いけど売り掛けを回収できないとこが…
30万くらいだから回収業者に頼むのも足が出そうで怖い

410 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/31(水) 11:17:06.21 ID:???.net
>>409
端から払う気のない奴からの回収は、ほとんど不可能に近いですね
うちだと30万でも結構死活問題になるなぁ

411 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/31(水) 15:02:43.02 ID:???.net
少額訴訟は?

払いの悪い所とは、以後切れても構わないでしょう?

412 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/02(金) 11:31:17.30 ID:???.net
>>410
ウチも死活問題です
一応連絡は取れるんで根気良く分割でもいいんで払うよう説得してみます

>>411
縁が切れるのは全く構わないんですが、遠方地のため少額訴訟も大変なんですよね
相手方の裁判所まで出向かなきゃならないのが大変で…
でも、最終的にはそれも考えます
逃げ得は許せないですしね

413 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/05(月) 20:55:42.11 ID:8azM45Cv.net
うちは、200ですが、自己破産・・

もう、回収は無理です・・

414 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/06(火) 10:54:43.89 ID:???.net
200万!?
大丈夫?うちだったら余裕で連鎖倒産する…

415 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/06(火) 11:06:39.49 ID:Sq0Ffz2E.net
なんとか大丈夫です

ですが、かなりヤバイ状況なのは確かです

仕事は無くて売り上げもすくないけど、借り入れの返済や従業員の給料は毎月発生しますから



416 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/06(火) 11:16:51.79 ID:ANLQiggR.net
社会保険の強制より先に労務費の支払いを強制する法律を執行して欲しいよね。今の法律じゃ、体力あるとこもいずれ内部留保喰って尻すぼみだよ。

417 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/16(金) 16:51:17.44 ID:mVZm04QY.net
はぁ〜

418 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/28(水) 04:13:19.84 ID:???.net
日暮里の(株)ハセベ頑張れ。
まだまだ行ける。

419 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/29(木) 16:31:07.23 ID:5D5aksCt.net
まだ廃業したくない
出来ない理由が出来たので借り換えをしないと
何本かあるのを1本化することで、月々の返済がうんと減る
でも先々を考えると借り入ればかり増えて不安だ

420 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/29(木) 22:55:49.50 ID:do2kDY5P.net
>>419
馬鹿みたいに借りちゃ、だーめ

421 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/03(月) 16:24:36.43 ID:7IS8Dekq.net
わかってるけど、借りないとどうにもならないんです

先々のいろいろなじゅんびにもなるので・・・

422 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/03(月) 16:52:42.22 ID:???.net
うちも受注減で苦しいけど、借金だけは何とか我慢している
借りないとやって行けないなら廃業の覚悟でいます

423 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/03(月) 22:22:22.38 ID:quOQT2B+.net
無能だから暇なんじゃん
忙しい奴も沢山いるのに

424 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/03(月) 22:33:20.79 ID:???.net
忙しいからってっ有能とは限らない

ほとんどが安請け合いの自転車操業状態

忙しい会社ほどヤバいのは定説

赤字受注でもなんでも
今月が100万の売り上げなら
来月200万の売り上げ(利益は考えない)
なら会社は存続するのは小学生でも理解できるよな
最近急成長したこの業界の会社は実は
この手の会社であることが多い
よって、そろそろ限界点に来ているとも言えるw

425 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/03(月) 22:47:24.94 ID:6AKGU9FG.net
売上優先タイプの会社は紙一重だな
ウチの下請けにもいるが、コッチが不安になる位だな…

いずれどっかのタイミングで切る事になるだろうな

426 :(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/04(火) 13:05:27.47 ID:Mrz18doZ.net
工場の土地建物の売却で借り入れ完済出来ると良いのだが

427 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/30(水) 13:14:48.93 ID:XI9g2xbe.net
神奈川県は、本県の産業廃棄物処理業の許可を有する湘南建設株式会社に対し、廃棄物の処理及び清掃に関する法律(以下「法」という。)の規定に基づき、平成23年6月17日付けで次のとおり許可取消しの処分を行いました。



1 被処分者

・ 名 称   湘南建設株式会社

・ 代表者   代表取締役 相澤 芳光

・ 住 所   神奈川県藤沢市辻堂西海岸一丁目1番10号

 2 許可の内容

・ 産業廃棄物収集運搬業(積替・保管を除く。)

・ 許可年月日 平成18年7月15日

・ 許可番号  1403041463

・ 取り扱う廃棄物の種類 廃プラスチック類、木くず、金属くず、ガラスくず、がれき類

3 処分内容

  産業廃棄物収集運搬業(積替・保管を除く。)の許可の取消し

 〔根拠法令:第14条の3の2第1項第1号〕

428 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/30(水) 14:47:03.15 ID:xePTcoiC.net
みんないくら借り入れあるの?

売上げ民間公共で2億 借り入れ1億 

ナックの安もん売ってます。


どんな感じか想像できるよね?

429 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/31(木) 18:54:17.78 ID:???.net
【LIXIL・リクシル】混迷?大躍進?★Part6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1358857726/

430 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/01(金) 10:36:47.69 ID:???.net
危ない会社の見分け方教えて下さい

431 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/01(金) 12:05:10.05 ID:???.net
>>430
その会社に直接聞けば良い
あなたの会社は危ないですかって
社長の反応の仕方で分かると思うよ

432 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/12(火) 17:00:31.54 ID:???.net
>>430
社長に面会のアポ取って、時間ピッタシに行く
予定の3分以上遅れて社長が出てくるようならその会社は近いうちにコケる

433 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/14(木) 13:37:45.18 ID:OBQzzOGD.net
>>430
最近は何十年もつきあったところが
潰れるからな。
昔は図面とか、打ち合わせとかでよく得意先の事務所へ
行っていた。店や事務所の雰囲気で何となく分かる
もんなんだが、パソコンのメールと携帯のおかげで
最近は現場でしか会わなくなったしね。

434 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/14(木) 15:39:22.26 ID:???.net
>>430

たとえば、A社の仕事の流れというか
会社ごとに癖がありますよね。

たとえば、ここは、請求時にこの書類がないと●●について煩いから気をつけてとか
仕事の決まりごとが微妙に会社によってちがったりする。
そういう決まりごとが適当になってきたなと感じたら
まず危ないです。
まちがいなく社内は混乱しています。

435 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/25(木) 13:48:35.76 ID:Lr2/U+AO.net
久しぶりにきました

先が見えません

借り入ればかりが膨らんでいきます


どうしたら・・・

436 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/25(木) 15:10:24.73 ID:???.net
自宅とか財産を皆放棄して自己破産でOK

437 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/01(水) 15:57:44.53 ID:6zB2fdni.net
1億はかりいれしましょう。最低ラインです

438 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/01(水) 16:15:40.86 ID:6zB2fdni.net
ナックとかと提携
何とかハウスとか名前を付ける。
モデルハウス最低1棟持つ
営業数名



1億じゃ足らんよ?

439 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/02(木) 03:48:49.63 ID:pkMzsgC6.net
がんばれー

440 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/06(月) 04:05:31.15 ID:JO1/LfCv.net
ついに出ました実践編!

441 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/06/12(水) 16:12:40.54 ID:???.net
破産手続開始(平成24年(フ)第128号)

(有)スライブ(札幌市東区中沼西5条1丁目5番7号)は1月27日、札幌地裁から破産手続開始決定を受けた。

破産管財人は坂口唯彦弁護士(札幌市中央区大通西9丁目 キタコーセンタービルディング2階)。

財産状況報告集会・廃止意見聴取・計算報告の期日は平成24年4月26日午前10時。

2012/02/07
http://kanpou.npb.go.jp/
(札幌地方裁判所民事第4部)

 
同社は平成11年9月設立の解体工事業者。焦げ付きが散発し、借入に依存した資金繰りを余儀なくされていたという。負債総額は債権者50名に対し約1億5000万円。

442 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:RK9rjUVB.net
元金据え置きにしてもらったけど、先の見通しがつきません

ただの先送りなのかな?

443 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
うちも同じ
ただ、ここ最近売上は微増
このまま全盛期まで戻るとは思えないけど、少しでも希望を持ちたい

444 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:qQLuw9Yq.net
従業員の今後の生活は心配だが、自分の残りの人生の心配もしないとならないので、

445 :123:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:TbCYWTRD.net
age

446 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/09/01(日) 03:55:28.09 ID:ZnzeNLzR.net
食中毒の発生について(天王寺区)

問合せ先:大阪市 健康局 健康推進部 生活衛生課
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kenko/0000209795.html
平成25年3月7日 20時00分発表


 平成25年3月1日9時頃、「海鮮屋台 新鮮組 (かいせんやたい しんせんぐみ)」(大阪市天王寺区上本町6丁目3番31号 うえほんまちハイハイタウンB1階)
から食中毒の疑いに関する届出が、天王寺区保健福祉センターにありました。
 その届出内容は、「平成25年2月23日の夜に利用した客の代表者が平成25年2月28日22時頃『海鮮屋台 新鮮組』に来店され、
数名が嘔吐、下痢等の症状を呈しているとの申し出を受けた」ということでありました。
 天王寺区保健福祉センターから通報を受けた保健所東部生活衛生監視事務所が調査したところ、
当該利用客は、26名で平成25年2月23日18時頃から「海鮮屋台 新鮮組」で、造り、酢ガキ、イカ姿焼き、天ぷら等の宴会料理を喫食し、
うち10名が平成25年2月24日23時頃から平成25年2月25日19時頃にかけて、嘔吐、下痢、発熱等の食中毒様症状を呈していることが確認されました。
「海鮮屋台 新鮮組」では、当日、当該グループ以外に40グループ87名の利用客がありましたが、他に同様の届出は寄せられていませんでした。
 発症者10名の共通食は「海鮮屋台 新鮮組」で調製された宴会料理以外になく、その発症状況が類似していること、飲食物以外からの感染を疑う事象がなかったこと、
さらに、発症者2名の糞便からノロウイルスが検出されたことから、「海鮮屋台 新鮮組」を原因施設とする食中毒と断定し、
同店に対し、本日から2日間の営業停止を命じました。

【主症状】 嘔吐、下痢、発熱

【原因施設】
 名 称:海鮮屋台 新鮮組
 所在地:大阪市天王寺区上本町6丁目3番31号
      うえほんまちハイハイタウンB1階
 営業者:井上 誠(いのうえ まこと)
 業 種:飲食店営業

【病因物質】 ノロウイルス

447 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/09/01(日) 15:42:38.96 ID:???.net
消費税が上がったら廃業するんだお 

448 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/09/04(水) 14:55:00.91 ID:4BR/TNZm.net
廃業してからの新職種は?

449 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/10/11(金) 10:36:28.69 ID:???.net
>>140
勉強になりました。
もっとこういうの聞きたい。

450 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/11/01(金) 14:48:13.29 ID:Klv1HKqh.net
売却の話しもすすめてるので、話がまとまったら廃業は決定になりそうです

金融機関に融資してもらって従業員と自分の生活を維持しても、借入金は増えるばかりだしね

451 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/11/04(月) 18:51:11.40 ID:???.net
廃業の後始末も最終になりましたわ
最初は嫌悪感が酷く寝れない日が続きましたが今はすっきり
これから先はどうなるか分かりませんが不思議と気持ちは穏やか
やっと終わるんだなって言う気持ちが妙に心地よい
あんた達は頑張りなはれな

452 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/17(火) 11:33:00.24 ID:GDrQVJaO.net
>>451
いろいろとお疲れさまでした
はぁ〜、早く土地を売却して借金を清算してサラリーマンになりたい

453 :(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/18(火) 05:24:09.31 ID:K97/rBP0.net
廃業まで頑張った仲間が60歳すぎで死亡している。
社会保険の滞納があり、年金がもらえない。
神様が迎えに来ているようだ。

454 :(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/18(火) 05:33:37.89 ID:???.net
これからは年金貰えず、あるいはもらえる年齢に達する前に命尽きて
死んでいく人がどんどん増えるのだろうな
おれもあと十年程でそうなりそう

455 :(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/18(火) 23:08:08.44 ID:hD9khoFT.net
俺は従業員の雇用を守るためにM&Aに応じて売ったよ
もちろん俺は自己破産

456 :(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/20(木) 20:35:18.85 ID:???.net
二代目を継がせられそうだが、色々と勘案すると
「今会社を売っちゃうか、廃業して資産売却した方が良いんじゃね?」状態だった
後始末人生なっちまいそうだ

457 :(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/03(月) 22:32:27.15 ID:FRrXVJni.net
建設業許可の社保加入確認が会社単位から社員個人単位に
なるかもって本当?

458 :(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/11(火) 12:33:26.30 ID:???.net
ありがとう  電気代値上げで一気に普及させましょう

20年間で、20億円の儲け   ノーリスク  ハイリターン

日本の省エネビル技術はすごすぎ  

世界最先端の省エネ自動制御照明と室温自動制御管理ビル   清水建設
窓と照明交換だけで  電気代9割削減  
BEMS投資ファンドがこれからのメインへ    不動産価値大幅向上
外気遮蔽型窓ガラスとサッシや太陽の位置と連動 進化するブラインド


年間で1億円の光熱費の削減となり、省エネ設備にかかった費用は5年で回収できると見込んでいます。
http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?did=D0013772244_00000

459 :(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/12(水) 11:48:12.48 ID:H8U4ELBW.net
受注してる仕事が終わったら廃業の準備だな

夏にはプータローwww

460 :(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/12(水) 17:50:17.87 ID:MUg4OXXc.net
>>430
工務店の危ない見方。

事務所・加工場の産廃が処理できない。
最低でも盆暮れに処理できないのは利益が出てない。

461 :(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/16(日) 22:18:05.93 ID:OHa4qJyJ.net
仲間の工務店、設備屋も今月で廃業だってさ・・・

462 :(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/17(月) 07:37:32.28 ID:???.net
あらま!

463 :(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/17(月) 08:50:57.86 ID:DK+aSSoU.net
あらさてサントリー

464 :(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/17(月) 12:32:13.03 ID:RDw0jdTo.net
もう少しで終わる

465 :(仮称)名無し邸新築工事:2014/03/28(金) 10:45:06.59 ID:jTmjRtys.net
>>465
やーに売るって、小物丸出しだなw

466 :(仮称)名無し邸新築工事:2014/04/21(月) 02:01:59.48 ID:r7wy9mnu.net
先日14年間続いた有限会社を廃業いたしました。
借金もなく人にも迷惑をかけていません。
現在50歳です。再就職が一番心配です。
普通だったら同業者に頭下げてお世話になることですが
この不況で皆大変だろうと思います。自身も苦しんだので
少し違う仕事もしてみたいと思います。

再就職・・・・・・大変だろうな・・・・・・

467 :(仮称)名無し邸新築工事:2014/04/21(月) 10:42:22.79 ID:???.net
>>466
お疲れ様でした
借金が無いってのは立派ですね
再就職は確かに大変だと思いますが、何とか見つかるといいですね

468 :(仮称)名無し邸新築工事:2014/04/21(月) 12:42:20.94 ID:r7wy9mnu.net
>>467
ありがとうございます。でもまだピンと来ませんね。
この業種が嫌いだったわけでもなく、色んな物の整理が
とても身を裂く気分になります。
あと代表という肩書も無くなって一般人になってしまいました。
時間はかかると思いますが、一歩一歩前に進んで行きたいと思います。
廃業した人たちってのはそれからどうしたんでしょうね?

469 :(仮称)名無し邸新築工事:2014/04/21(月) 21:05:56.67 ID:???.net
経験上、全然関係ない業種へは月15のパート、派遣くらいしか無いよ
採用者が経営実績を評価してくれるのは難しい、その人はリーマンだから
建築士やセコカンがあるなら類似同業他社の面接までは行ける
ただ面接の言葉遣いってのが結構難しい
やはり一人親方や別の商売でコツコツやるのが良いんじゃね?
リーマンの付き合いってのも面倒だよ

470 :(仮称)名無し邸新築工事:2014/04/22(火) 09:50:10.57 ID:sWKuA3bZ.net
>>468
お疲れさまでした

私も近々今の業種とおさらばです

471 :(仮称)名無し邸新築工事:2014/04/22(火) 12:04:32.42 ID:BWwjV4R1.net
467です。皆さんありがとうございます。私は旅行会社経営でした。
廃業というテーマがここだったので、書き込みをいたしました。
旅行会社は5年毎に400万円の財産的基礎を見られるので
もうギブアップと感じました。なので債務超過ということは
今までありませんでした。
廃業した人 50代ってスレはありませんか?

472 :(仮称)名無し邸新築工事:2014/04/22(火) 13:15:06.96 ID:???.net
>>469

すごい同意

業界のトップ資格を取れたから大手の面接いくけど
いつも面接で落とされる
面接の前半は採用寸前の良い雰囲気で進んでいくけど
慣れてきた後半に地雷踏んで落とされる
毎回、気よつけてるんだけどね
こみいった話になるとタメ語で話たり
不遜な態度が出たり
たったの一時間ぐらいの面接で地が出るってことはサラリーマンは向いて
いないのかもしれないけどもう少し頑張ってみるよ

473 :(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/21(水) 20:51:35.88 ID:???.net
天才が金を稼ごうと
俺は陥れられて仕事を取られて
人生が辛い…。
金儲けの天才が隣の人をスマホで殺しちゃったし
俺も殺されそうなので嫌だな。

金が欲しいだけの殺し屋だな。
嫌な奴が近くにいるから嫌だな。
石井って奴に人生を殺されちゃう俺って・・・
人生詰んでる。金儲けの石井って天才、早く死んでくれ。
俺が死んでしまう。

474 :(仮称)名無し邸新築工事:2014/05/29(木) 20:26:23.76 ID:BwDAIJ/p.net
金儲けの為に人を殺す殺人犯が
殺し屋が殺して金を稼いで
利権で殺しをする殺人犯が
今度はいろんな殺しの仕方を一子相伝で
孫に今教え中で子供と一緒に反復練習して
金持ちに取り入って夫婦養子で入る為の
ストレスと金持ちに夫婦養子に入ったら
人を殺す練習を日々、忘れないように
連日の殺人練習と金持ちに取り入ったストレスを
殺人衝動でストレス発散をして殺しの練習を
スマホを使って2chを使って殺人。
利権だけで人を殺して金持ちに夫婦養子に
入って人を殺した60年前から人を殺すと
金が入ると言う事をしていたので
人を殺すと金が入るって事で人を殺す為に
殺しの練習を隣人がしていて誰が死ぬのかを
練習して殺し屋が殺しをして金を稼ぐ天才が
金を稼ぎたいだけ稼いで殺しをしている。
連続殺人鬼が隣にいるので連続殺人をするようだ。

475 :(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/03(火) 11:38:47.76 ID:LhzVpu7b.net
良いよな…。
オウム真理教に入信すれば良いだけで電気屋って。
不動産業者を使って地上げして金を稼いで
悪行電気屋はグループ化すれば金持ちの奴を騙せると
思っているようで。

悪徳業者は金を稼いで凄いな!
畑沢に店舗を構えて隣を買って
陽光台3に家を建てて
太陽光をやって悪評を流して
近くで電気屋を潰して
電気屋を潰せば儲かるの手法で
もう70年営業している店舗が
また大型メーカーバックアップの元
殺人をする。

476 :(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/03(火) 20:51:32.22 ID:WcwP4WxQ.net
ちょっとよくわからない。
日本語でおながいします。

477 :名無し:2014/11/11(火) 18:11:21.62 ID:E458wo67q
岐阜県美濃市富野の木材加工会社「ウッドテック」で昨年3月、社員3人が集じん機内で酸欠のため
死亡した労災事故で、関労働基準監督署は20日、アーバンフォレスト社長、田中康司(62)と最高顧問(67)の男2人と、
 法人としての同社を労働安全衛生法違反容疑で岐阜地検に書類送検した。労基署によると容疑について、
 社長は「酸欠状態になることを知らなかった」と一部を否認、最高顧問は認めているという。
 送検容疑は、火災時は消火設備の作動で集じん機内が酸欠状態になることを知りながら、立ち入りを禁止せず、
 危険性を知らせる看板の設置なども怠ったとしている。事故は昨年3月12日発生。工場と集じん機をつなぐ
 ダクトから正午過ぎに出火、死亡した3人は鎮火確認のため同機内に入った。集じん機は、炭酸ガスを
充満させて消火する設備を備えていたという。事故を巡っては、岐阜県警も業務上過失致死容疑で捜査している。

478 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/01/13(火) 08:21:22.25 ID:nbs/aQrC.net
廃業したい

479 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/01/24(土) 14:10:40.56 ID:???.net
業界の最果てがこういう仕事か?
エムジェイ企画(派遣)
建築廃材の仕分け
埼玉県白岡市
時給1000円
8:00〜17:00

480 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/01/27(火) 15:37:20.21 ID:ddj3ose9.net
NACに入って、じゃんじゃん建てて大儲けしたい。最低でも展示場はいるしな

481 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/05/17(日) 20:50:29.75 ID:???.net
日本は先進国で廃業支援が最も遅れてるからな
三国人も真っ青なジャップ特有の妬み回路のせいで

482 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/05/26(火) 09:33:45.85 ID:BC0Sm9SN.net
段差付きバリアフリー住宅をぼったくり価格にて提供。文句を言う奴には
遺言を書かすぞ!! イー○ラントを舐めるなよゴルァ!!

http://www.e-plant.co.jp/

483 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/05/27(水) 10:07:45.75 ID:2W35JcV1.net
春暇だな、まだまだ 潰れるとこ多い

484 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/05/28(木) 06:00:35.87 ID:???.net
5月を春だと思っている奴らに、仕事は来ない

485 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/05/30(土) 23:12:04.17 ID:Fyczwvtc.net
8割暇じゃん?

486 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/06/04(木) 22:34:04.59 ID:fMQVzlDC.net
稼ぎ工

487 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/06/07(日) 14:28:57.97 ID:k1jMBC1v.net
ギブアップ

488 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/06/08(月) 19:59:53.69 ID:QByc63Ze.net
仕事あるよ 皿洗い 警備員 日雇い

489 :アポロイースト倒産か?:2015/06/08(月) 22:35:04.11 ID:TcDt6jWR.net
町田大蔵にあったブローカー アポロイースト三澤
坪井建設とグルになって 多数の業者に
工事代金未払いで逃げ回ってる 工事もずさんで手抜き工事がすごい

490 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/06/09(火) 03:47:44.68 ID:1CEob1jW.net
稼ぐぞ!

491 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/06/09(火) 15:53:41.11 ID:1CEob1jW.net
訴えられるん違う?

492 :西村務:2015/08/16(日) 21:39:01.15 ID:D00znU3h.net
西村務(繁建築構造設計事務所)、滋野友義(cimストラクチャー)は社員の自宅の鍵を盗み、盗撮機、盗聴機を仕掛けました。また車にはGPSをつけストーカー行為を行いました。
反省の意味を込めて、社名と自宅住所をネットに晒します。会社名 繁建築構造設計事務所、住所 大阪市淀川区三国本町2丁目2-19です。会社名 cimストラクチャー、住所 兵庫県西宮市大屋町9-6です。

493 :佐世保でヤオ情報:2015/08/19(水) 20:44:03.65 ID:VmecqHyi.net
競輪の客は乞食ばかりで閉口する

494 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/08/26(水) 20:44:08.31 ID:???.net
これからは、建物解体屋がいいぞ。

495 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/11/16(月) 22:29:21.89 ID:NM6wZyFe.net
>>460
この出会いが生涯のお付合い

496 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/11/21(土) 11:35:51.15 ID:UypUGG2v.net
平成29年度をもって、下請け業者の従業員・社会保険加入確認徹底がスタートするけど
(実際は1年くらい早まってるみたいだけど・・・)
きちんと対応できてる?

あれって確認行為は、安全書類(グリーンファイル)上の、『加入状況確認』が最前線なんだよね。
社印押さなきゃならんけど、もしかして下4桁適当に書き込んでる業者もあるんじゃね?
元請サイドは写しの提示とか求めてくるかもしれんけど、そこまで対応する義理ないし・・・。

零細工事業者で、完璧に人材確保するためにも
元請さんはマジで見積からダンピングしないでくれよ。

497 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/23(水) 08:52:25.70 ID:l7bMqvHU.net
社員の給料は1月15日
協力業者の志払い1月5日が最終と予想!!
生涯のお付き合いよろしくッ!

498 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/23(水) 18:54:27.67 ID:???.net
>>496
>ダンピング
その分更かすしかないんじゃね?

保険の方はそっちに義理があろうが無かろうが裏はとるよ
控えを出さないなら発注しないだけ
無理ならオリンピック特需が終わる頃に足を洗うのが唯一の正解だろ
従業員を一人親方にするって馬鹿技もあるけど許して貰えないだろう

499 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/24(木) 07:32:09.65 ID:acC6Tc0D.net
来年度の所得申告が来るまでは大丈夫じゃないの?
その後マイナンバーで殺される

500 :(仮称)名無し邸新築工事:2015/12/30(水) 18:48:52.60 ID:SPGb1O7v.net
三菱地所丸紅住宅サ−ビス(株)の善管注意義務違反及び適正化法違反の実態についての苦情と抗議です。

「三菱地所丸紅住宅サ−ビス(株)」はマンション団地管理受託会社として全国的に事業展開しています。
その現場(支店、営業所、管理者)の実態は驚くほどひどいものです。
ある種の企業、組織ぐるみな不作為行為、無責任体制での事業展開を平然と現場で実施しています。
この会社は「経営理念、経営方針」に掲げている内容と現場の事業運営実態はあきれるほどの全くの真逆です。
会社全体なのか?現場のみなのか?   具体的事例は 下記の通りです。
(1)2015年2月、「北海道で13マンション管理組合資金」から15年間にわたって「¥1,8億円」の社員による横領事件が発覚した。
(2)2015年4月、「愛知県で12マンション管理組合資金」から「¥8400万円」の社員による横領事件が発覚した。
(3)マンション団地管理受託会社を生業として事業展開していながら、素人集団である管理組合法人、理事会、自治会運営を
補佐する立場にありながら又、計画企画立案をして法的助言を公正、中立、公平、適正に補佐実施する立場、義務、使命が全く
なく、すべての不都合事案対して不作為、無責任で、管理組合、理事会、自治会、専門部会等の責任に転嫁して管理委託契約の
善管義務違反の組織運営企業です。全国の関係者、マンション、団地の区分所有者の方々、このマンション団地管理受託会社
「三菱地所丸紅住宅サ−ビス(株)」についての情報とご意見を是非とも至急、お知らせください。どうぞ宜しくお願い致します。

501 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/19(土) 23:26:01.79 ID:pR3GdPkb.net
あごひげ行田店閉店

502 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/20(日) 05:27:27.54 ID:IJpeM9dN.net
借金はあかん

503 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/20(日) 19:56:37.01 ID:Wz4pIxaA.net
借入金の無い会社って有るの?
何処でも借金持ってるでしょう

504 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/20(日) 20:59:32.53 ID:???.net
ウチは無いよ

でも、黒字経営でも倒産する会社もあるから
赤字でも、銀行が貸してくれる限り倒産しないし

結局は会社の信用の問題だから

505 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/20(日) 21:36:13.90 ID:7CDkAUa5.net
借金するのが平気な奴はバカ。

506 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/28(月) 10:50:50.37 ID:FbkzgFm3.net
転地不自然の利 あごひげ

507 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/03/29(火) 12:25:24.81 ID:n1k1h9Mh.net
相手が常に現金支払いしてくるのなら、無借金経営もできるかも、しれないけど
手形支払いである建設業で無借金経営とか
会社の規模が大きくなればなるほど、難しいでしょ

508 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/05(火) 20:38:14.43 ID:???.net
ネットで公開されてる経審の内容を見ると、無借金支払利息0とか自己資本比率70%越えなんて会社が10社に1社くらいあるね。まあ零細ほど多い傾向だけど年商数十億クラスでもぽつぽついる。

まあそんな会社ほど支払いがシブチンだったりするけど。

509 :(仮称)名無し邸新築工事:2016/04/24(日) 11:01:33.07 ID:qrzOwfop.net
0代警部補同期奇想天外40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金うぃきしゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代警部補同期奇想天外40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代警部補同期ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門割り込みローカル社員保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
20代スマイ栄枯盛衰カジノプランナー気象制御芸能デスクGMドカシ(お台場チャイナタウン欧米紙批判茂木

510 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/02/19(日) 09:26:40.72 ID:???.net
廃業が多いな

511 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/04/10(月) 19:10:42.64 ID:19PUfR2J.net
宗教■北柏 イングリッシュホーム 3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1444521608

512 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/04/24(月) 06:01:07.65 ID:rVHMa/rb.net
もうすぐこのスレが伸びてくる予感?

513 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/04/26(水) 05:38:37.44 ID:xVDNp1o9.net
松戸のロジッ● 社長が結婚詐欺で逮捕って、
終わってるね

514 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/07/05(水) 12:59:47.55 ID:???.net
ちょっと酷い。
倉庫買わなくて良かった。

515 :入江朋生 我孫子つくし野会 ロリ底辺:2017/07/08(土) 14:47:54.29 ID:???.net
今年44歳のハゲです
趣味はロリ動画収集とハゲ隠し収集
ずりネタは実の妹あずさです(幼い頃
援交も好きで景気の良い頃は○学生をやりまくったものですが、今はド底辺なので出来ません
ハゲでロリコンのド底辺
入江朋生です
生き方もハゲ方も田代まさしな自分にウンザリです
ロリとハゲ
治し方プリーズです

516 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/07/24(月) 00:27:27.57 ID:bHuGEm4SR
株式会社ミヤザワ 花王不買運動 花王川崎工場死亡事故 花王東京事業所労災隠し 花王偽装請負 綾瀬営業所理不尽 体育会系 2ch工作員 半身不随 応募者ゼロ

517 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/07/24(月) 00:27:52.85 ID:bHuGEm4SR
株式会社ミヤザワ
http://www.ms-group.net/

転職会議 https://jobtalk.jp/company/248584
カイシャの評判 https://en-hyouban.com/company/10105968508/kuchikomi/

2ちゃんねるscちくり版
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/company/1491678093/

●応募者ゼロ●【ネットの評判に悩まされるブラック企業のブログが必死すぎる】●自業自得●
http://moon-sokuhou.com/archives/11772120.html

518 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/07/24(月) 00:28:13.78 ID:bHuGEm4SR
株式会社ミヤザワ花王川崎事業所
http://www.mapion.co.jp/phonebook/M26033/14131/21430189621/


花王川崎工場で作業事故、男性が死亡
http://www.kanaloco.jp/article/30325

1日午前4時55分ごろ、川崎市川崎区浮島の花王川崎工場で、横浜市港北区錦が丘、
派遣社員の男性(31)の作業着が機械に巻き込まれた。男性は首や胸を圧迫され、
搬送先の病院で死亡した。川崎臨港署が事故原因を調べている。
同署によると、男性は出荷用の箱を組み立てるラインでメンテナンス中に、
襟の部分が機械に巻き込まれたという。


花王川崎工場で男性派遣社員の作業着が機械に巻き込まれ死亡
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304262246/

【神奈川】派遣社員男性、機械に作業着の襟を巻き込まれ首や胸を圧迫され死亡=花王川崎工場
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304265820/

519 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/07/24(月) 00:28:49.74 ID:bHuGEm4SR
「花王 2ch」Google検索
→ 関連する検索キーワード
「花王 2ch 就職」「花王 激務」「株式会社ミヤザワ 花王評判」「花王ロジスティクス 2ch」
「花王 評判 悪い」「花王 最悪」「花王 栃木工場 評判」「株式会社ミヤザワ 評判」
「花王 小田原 工場」「株式会社ミヤザワ 2ch」「花王 ショック」「花王 韓国」

「花王 工場」「花王 川崎工場」「川崎 花王工場」Google検索
 → 関連する検索キーワード「花王 川崎工場 死亡事故」
  → 関連する検索キーワード「株式会社ミヤザワ2ch」

520 :(仮称)名無し邸新築工事:2017/11/16(木) 01:54:24.54 ID:???.net
http://www.ms-group.net/株式会社ミヤザワ 2ch 評判 花王川崎工場死亡事故 花王東京事業所労災隠し 綾瀬営業所村上 花王不買運動 花王偽装請負 体育会系 工作員自演 半身不随 応募者ゼロ

「花王 2ch」Google検索
→ 関連する検索キーワード
 『花王 2ch 就職」
 「花王 激務」
 「株式会社ミヤザワ 花王評判」
 「花王ロジスティクス 2ch」
 「花王 評判 悪い」
 「花王 最悪」
 「花王 栃木工場 評判」
 「株式会社ミヤザワ 評判」
 「花王 小田原 工場」
 「株式会社ミヤザワ 2ch」

「株式会社ミヤザワ 花王川崎事業所」Google検索
→ 関連する検索キーワード
 「株式 会社 ミヤザワ 花王 評判」
 「株式会社ミヤザワ花王東京事業所」
 「株式会社ミヤザワ 茅ヶ崎」
 「株式会社ミヤザワ 小田原」
 「宮澤泰隆」
 「株式会社ミヤザワ 年収」
 「株式会社ミヤザワ 栃木」
 「株式会社ミヤザワ 綾瀬」
 「花王 川崎工場 死亡事故」
 「株式会社ミヤザワ 東京」

521 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/02/11(日) 23:22:43.53 ID:CYt9mmr0.net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

SKW4Q

522 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/09/12(水) 18:20:17.16 ID:???.net
有限会社の社長15年やって来てそろそろやばい。借金は税金の滞納800万くらいで換価の猶予を受けて2年前から分納しています。(保証書も書いてない)銀行とかの借金はないです。そういう場合は弁護士に頼んで会社だけ倒産させればいいのですか?

523 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/09/12(水) 18:22:26.40 ID:???.net
それとも税務署のプレッシャーに私が耐えられれば無視でも行けそうな気が…ちなみに従業員はいません。来月あたりから個人事業主として新しく働き出しても平気ですかね?

524 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/10/13(土) 12:27:18.21 ID:4+ib2dh5.net
とても簡単な簡単確実稼げる秘密の方法
一応書いておきます
いいことありますよーに『羽山のサユレイザ』ってなんやねん

SOF

525 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/02/03(日) 09:09:19.63 ID:Jwijnoh6.net
>>522
何の税金?

526 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/04/02(火) 20:48:37.14 ID:CqEWQc9X.net
糞林組の糞監督は冷酷な悪魔だ。
チョンだからな。
会社自体がチョンだ。
反日企業だ。
チヨン林組の糞監督は、他人を受け入れないチヨンだ。
冷酷な悪魔だ。

527 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/04/08(月) 19:02:53.78 ID:gl9B1JZy.net
糞大チヨン林組の糞チヨン監督は冷酷な悪魔だ。 
チョンだからな。 
会社自体がチョンだ。社内は右も左もチヨンばかり。 
反日企業だ。馬鹿の巣窟だ。 貪欲だ、厚かましい、礼儀は皆無だ。
まさに、連続窃盗犯だ。

糞大チヨン林組の糞チヨン監督は、他人を受け入れない糞チヨンだ。 
半グレばかりの冷酷な悪魔だ。忘れた道具はみな盗んでネットで売りやがる。 
泥棒だ。下品で下劣な糞大チヨン林組監督だ。 

白痴で無能で、賄賂を取ることと威張るだげが取り柄の糞大チヨン監督。 
糞大チヨン林組、日本から蹴りださなければならない。 
反論出来ないないだろう!糞大チヨン林組の糞チヨン監督。

総レス数 527
137 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200