2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大工が全力で回答するスレ 15軒目

1 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/21(木) 05:12:53.94 ID:???.net
◆煽り荒らしは徹底スルー
◆質問や議論するときには名前欄に” !id:on ”でID表示推奨

前スレ
大工やけど質問ある?14軒目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1527556556/

2 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/21(木) 06:54:57.20 ID:???.net
1乙
だけど 大工が全力で珍回答するスレ 15軒目 の間違いじゃ無いか?w

3 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/21(木) 06:57:11.67 ID:???.net
とりあえず少しタイトルいじってみたw
大工の皆さん、今日も頑張って

うちは週内に階段ユニット付けるってさ!

4 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/21(木) 07:18:20.95 ID:???.net
ここは「今日の進捗」の施主が建てた施主専用スレ


本スレはこちら
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1529532893/

5 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/21(木) 09:34:15.20 ID:QN0TMOAv.net
段差付きバリアフリー住宅をぼったくり価格にて提供。文句を言う奴には
遺言を書かすぞ!! イー○ラントを舐めるなよゴルァ!!

http://www.e-plant.co.jp/

6 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/21(木) 20:52:23.81 ID:???.net
フローリングの並べ方が心配です
大工さんのセンスを信じたいところだけど、、、
https://i.imgur.com/YIXl1at.jpg

7 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/21(木) 21:10:33.51 ID:???.net
金まわせ

8 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/21(木) 22:49:18.50 ID:???.net
差し入れの飲み物はどんなのがいいでしょうか。
年齢にもよりますか。好み。のみもの

9 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/21(木) 22:50:03.20 ID:???.net
まずは砂糖ありなしのコーヒーで良いかと

10 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/22(金) 11:58:47.37 ID:???.net
金や金

11 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/22(金) 18:03:41.80 ID:???.net
ご安全にw

12 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/22(金) 20:03:34.88 ID:???.net
積水、大和、住友、三井、ミサワ、タマ、ふくや、竹中

いろいろと下請け現場はあるけれど何処の現場が一番良いんですか?

13 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/22(金) 20:33:06.42 ID:???.net
>>12
それは本当に運によるとしか言いようがないんだよ
下請けはかなりレベル差がある
一応安全基準や施工基準の指導は入ってるけど、推して知るべし

14 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/22(金) 22:53:42.95 ID:???.net
>>12
ふくやってなんだ?

15 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/23(土) 07:51:42.49 ID:???.net
>>14
三浦友和のCM知らんか?

16 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/23(土) 09:24:59.66 ID:???.net
>>15
あれ不動産屋だぞ

17 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/23(土) 09:56:11.39 ID:???.net
>>16
そうなんだw
http://www.fukuya-k.co.jp/shutoken/reform/

18 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/23(土) 10:15:29.17 ID:???.net
2、3箇所ならともかく全部の現場を知ってるやつはそうとう腕が悪いんだろうなぁ

19 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/23(土) 14:13:46.00 ID:???.net
>>6
んなもん手に取ったのから貼るンだよ

20 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/23(土) 14:50:05.84 ID:???.net
>>19
仮並べしろ みたいな説明書が入っているけど、手に取ったのから貼っても意外とバランス良く貼れてたりするんだよなw

21 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/23(土) 15:21:17.49 ID:???.net
何故床をタイル貼りにするの?
メリットは何?

22 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/23(土) 15:28:45.47 ID:???.net
>>21
メリット?
自己マンに決まってる
濡れた足で歩いても精神的に気持ちいいじゃん
あとは見栄え

23 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/23(土) 16:24:18.62 ID:???.net
266 名前:(仮称)名無し邸新築工事 (ワッチョイ 332f-XCTK)[sage] 投稿日:2018/06/23(土) 15:30:29.84 ID:???0
経過報告
大工さん、床タイルの墨出しやってくれたったwww
でも目地は2mmになった(笑)まいっか


その大工にな
メーカーの施工指導書には目地は3mm以上推奨と書いてあるんだよ
何勝手にデタラメな墨出ししてんだよ
自分のほうが几帳面にかつ丁寧に施工できる自信があるんだから、頼んでもいない余計なことするな!って言ってやれ!

24 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/23(土) 17:59:03.26 ID:???.net
281 名前:(仮称)名無し邸新築工事 (ワッチョイ 33a1-XCTK)[sage] 投稿日:2018/06/23(土) 17:48:02.42 ID:???0
スタートは右下に突きつけることにした
だから、例えば左隅の最後の余りタイルの寸法を決めたりね
L字でカットするタイルが多いから結構メンドイんだよ

画期的な割り付けがあったら教えてくれよ(笑)


お前何処からタイルを貼り始める気でいるの?w
スタートは右下って、隅から貼り始める気なの?

25 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/24(日) 10:24:01.84 ID:???.net
隅からタイルを張り始めるなんて、手練れ職人でもやらんことをw
まあせいぜい頑張ってくれ、施工途中の画像うpも忘れずになw

26 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/24(日) 11:09:12.99 ID:???.net
>>25
こんな感じ

https://i.imgur.com/BHZX3gB.jpg

27 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/24(日) 11:47:42.36 ID:???.net
割付の悪さは大目に見るとしても、目地が細すぎるかな
目地込みが大変そうw

28 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/24(日) 18:05:25.00 ID:???.net
>>13
この中の数カ所の現場に行ったんですけど
大工さんたちはメチャクチャ不満持ちまくってて
何処の現場へ行ってもいろいろ言ってましたんで
どこも同じで酷い扱いなのかなと思ってましたけど意外と比較的まともな現場もあるんですね

聞いた所によると

交通費自腹、釘代自腹、道具自前で用意、保険加入義務有りで
辺鄙な山の上とかに入らなきゃならなくて駐車場代も出ず自腹で払ってるので月のあがりは雀の涙ほどの金額って言ってました
大手のHMでこれだと小規模はもっと酷いのか
実は逆で大手ほど現場は酷いものなのかなと思ってちょっと疑問でしたが運次第なんですね

29 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/24(日) 18:07:59.85 ID:???.net
ちなみにパナホームさんに関しては大工ではなく施主さんがブチ切れてました
大工じゃないんでなーんにも言えませんでしたけど
延々と話に付き合ったのでガス抜きにはなったんじゃないかなーと思います

30 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/24(日) 18:11:36.00 ID:???.net
>>28
ある職人は『三○』の現場なんかでやってるのは職人の墓場だと言ってたな

それぐらい下請けの手間賃は酷いんだろう
でも裏を返せば本人の技術が不評だからそういうところからしか仕事を貰えなくなってるのだろう

31 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/24(日) 18:21:27.24 ID:???.net
>>30
何処の大工さんとは言わないけど人相が凄い悪くてやたら威圧的で協力的じゃなかったけど
こんなのがこの辺りだと普通なのかなと思ってました

三○は墓場扱いなんですねw
腕の善し悪しもあるかもしれませんけど下請けになっちゃった会社が問題なんでしょね
儲かると思って受けたらこれだったとかで不満なんてのも有りそうです

32 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/24(日) 22:58:22.41 ID:???.net
(確信)
https://i.imgur.com/Ft5B57H.jpg

33 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/24(日) 23:11:03.05 ID:???.net
この防水紙って1フロアで一本なんだぜw

34 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/24(日) 23:33:22.08 ID:???.net
(北米では)窓より先につけるのは当たり前ww

35 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/24(日) 23:39:45.15 ID:???.net
タイベック社の先貼りマニュアル載せてた人いたよw

36 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/24(日) 23:41:48.49 ID:???.net
この画像とは違ってるように見えるがねw
この画像が正しい施工とは俺は思えないがw

37 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/24(日) 23:47:21.80 ID:???.net
1枚の防水紙で一気に覆うか、重ねて施工しても同じ防水性能にするかの違いだね
先貼り工法でも要所は後貼り工法と同じ

38 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/24(日) 23:49:50.33 ID:???.net
施主A宅では要所が押さえられてないんだがねw

39 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/24(日) 23:54:05.59 ID:???.net
>>38
この動画を進めると施主Aと全く同じ施工内容だぞw

40 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/24(日) 23:55:36.08 ID:???.net
>>39
それならこの施工が間違ってるよw

41 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/25(月) 00:08:35.47 ID:???.net
>>39
マニュアルがある理由は分かってるよね?w

42 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/25(月) 06:56:10.97 ID:???.net
>>41
糖質乙

43 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/25(月) 08:28:32.88 ID:???.net
なんで?w

44 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/25(月) 10:45:25.02 ID:???.net
大工じゃないけど、職人が交通費負担だの道具を自前で用意だのってわりと普通じゃないのか
負担っても結局はそれら込で請求してるだけなんじゃ……

45 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/25(月) 12:00:40.94 ID:???.net
遠方だと別途で交通費や宿泊費が出るのは普通

46 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/25(月) 12:11:10.20 ID:???.net
手間受けなのにガソリン代もださないとこはそうそうに手を切った方がいい

47 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/25(月) 12:13:14.08 ID:???.net
燃料代を出す会社なんてあるのか?w

48 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/25(月) 12:16:55.34 ID:???.net
少なくとも道具、釘、燃料は自腹
これは全国共通

49 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/25(月) 12:18:21.23 ID:???.net
でも遠方で宿泊するまでもなく下道でしか行けない現場なら燃料代は欲しいわなw

50 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/25(月) 12:19:34.64 ID:???.net
>>48
今や釘は支給の所が多いぞ

51 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/25(月) 12:20:02.20 ID:???.net
普通はそういうことも勘案した手間賃が提示される
されないなら、そんな現場受けるな

という悪循環で質の悪い、雑な仕事しかできない大工が入る事になる
そいつらは他で敬遠されてるからどんな現場でもウェルカムww

52 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/25(月) 12:20:17.64 ID:???.net
>>50
ソースある?

53 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/25(月) 12:21:13.12 ID:???.net
>>52
周りに聞いてみろw

54 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/25(月) 12:23:16.48 ID:???.net
>>51
手間賃を弄ったら経理上で面倒になるから別途で出したりするんだよ

55 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/25(月) 12:25:36.01 ID:???.net
近いから安く、遠いから高くとか馬鹿の考える事だw

56 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/25(月) 12:37:31.64 ID:???.net
>>52
このご時世だから規格外の釘を使われたり手抜きを少なくする為に支給する所が多いんだよ
経費削減の目的もある

57 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/25(月) 13:32:22.03 ID:???.net
ガソリン代だの宿泊費だの出た事はないけど、見積もりするときにそのぶん諸経費に上乗せするだけなんじゃないの

58 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/25(月) 14:32:31.75 ID:???.net
主に手間請けの場合だろ

59 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/25(月) 14:33:41.16 ID:???.net
って普通は分かるはずだけどなw

60 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/25(月) 14:36:44.18 ID:???.net
>>61も含めて大バカ無能ばっかりww

61 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/25(月) 14:41:02.72 ID:???.net
>>51
じゃあ現場近辺の職人を手配してみろって感じだ

職人がいないから遠方の職人に頼むんだろ?w

62 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/25(月) 14:43:22.22 ID:???.net
>>61
なんの話?
バカなの?

63 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/25(月) 14:44:07.33 ID:???.net
施主や元請けも同じことで業者がいないから遠方の業者に依頼するw

64 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/25(月) 14:46:29.60 ID:???.net
まーた施主Aかw近場に業者や職人がいなくて予算がオーバーしそうなのか?w

65 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/25(月) 14:48:20.92 ID:???.net
もしかしてタイル仕事も途中で断念したとかw

66 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/25(月) 15:02:00.88 ID:???.net
レス>>60をみろ
的中したろwww

67 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/25(月) 15:34:22.99 ID:???.net
施主Aが顔真っ赤w

68 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/25(月) 18:08:45.97 ID:???.net
今日初めて書くけど誰と闘ってるんだ?コイツはwwwww

69 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/25(月) 18:21:30.74 ID:???.net
施主Aw

70 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/25(月) 18:22:12.84 ID:???.net
施主Aというより施主Aの性格w

71 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/25(月) 19:35:55.13 ID:???.net
屋根が遂に完成した\(^o^)/

72 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/25(月) 19:38:30.04 ID:???.net
施主Aか?まず屋根だぞw

73 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/25(月) 19:42:57.00 ID:???.net
建設板も下らないなw

卒業かなw

74 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/25(月) 19:43:43.08 ID:???.net
こういう俺みたいのが多いんだろうなw

75 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/25(月) 19:48:29.21 ID:???.net
>>72
ずっと棟換気が未施工だった
部材の調達で手間取ったとのことだが…

おかげで何回かの大雨で雨漏り確認出来たから良いけども

76 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/25(月) 19:49:17.88 ID:???.net
ふっw

飽きたw

77 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/25(月) 19:50:30.75 ID:???.net
どの板も同じでつまらないですw

78 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/25(月) 19:51:50.47 ID:???.net
世の中は金儲けだけじゃないって事だなw

79 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/26(火) 23:48:04.16 ID:???.net
完璧でしょうか?


https://i.imgur.com/hwBlOMz.jpg

80 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/27(水) 10:19:46.79 ID:???.net
>>79
いいね!

81 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/27(水) 12:08:25.33 ID:???.net
閉鎖中

82 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/27(水) 22:44:08.96 ID:???.net
BOSCHのタイルカッターは優秀!
\(^o^)/

83 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/28(木) 02:46:27.22 ID:???.net
26 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/06/27(水) 11:32:58.19 ID:rLbcn1wS0
2014年にサーバー屋のジム・ワトキンスに2ちゃんねるを乗っ取られた西村博之(ひろゆき)。あれから4年が経った今、東京地裁で勝訴したと報告がなされた。

2ちゃんねるのサーバー管理を請け負っていたNTテクノロジーの会長ジム・ワトキンスはいつの間にか2ちゃんねるが自分のものになったと誤解していたようだ。
西村博之はシンガポールの法人「パケットモンスター」で訴訟対策を行っていたが、ペーパーカンパニーとばれ、その後ジム・ワトキンスに権限が移ったと見せかけることで訴訟を逃れていた。

そしてジム・ワトキンスの会社が金銭面で危なくなるとさらなるサーバー代を要求。西村博之は当初は従っていたが、ついに揉めて乗っ取りが起きた。

ジム・ワトキンス傘下になった2ch.netはその後、5ちゃんねる(5ch.net)に名前を変え、経営されていた。

注目すべきは西村博之がジム・ワトキンスに協力した人に対する法的措置を警告していること。


2018年6月23日のひろゆきのツイート内容
2ちゃんねる乗っ取り事件で、東京地裁判決が出まして、全面勝訴でした。

違法行為に携わってる方々や代理店の人もわしわし訴えていきますので、今後ともよろしくお願いします〜

84 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/29(金) 13:26:12.89 ID:???.net
来週いよいよキッチン搬入ですわ!

85 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/06/30(土) 23:31:13.25 ID:???.net
萌え〜っ

86 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/01(日) 18:15:18.81 ID:dfJuRLpH.net
筋交いの簡単な計算教えてください

87 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/01(日) 19:12:19.24 ID:???.net
>>44
それが残念なことに月幾らだから
その月額を請求じゃなくて月額から釘代、交通費等を引いたのが手取り
道具に関しては自分で準備しないと出来ないから仕方ないってのはわかりますけどね

88 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/01(日) 19:17:44.19 ID:???.net
萌え〜っ

89 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/01(日) 20:00:11.23 ID:???.net
>>87
月幾らでも同じことだけど
要は自分で決められない立場って事ね

90 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/01(日) 20:02:38.94 ID:???.net
引くの?

91 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/01(日) 20:04:49.78 ID:???.net
交通費はどうやって払うの?

92 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/01(日) 20:43:27.56 ID:???.net
>>89
大工ではないですけど現場に来られていた方からそう聞きました。
君のほうが貰ってるんじゃないかなって話でした
世知辛い世の中ですねぇって話してましたけど
手取りで10万程度の俺よりは有るよねと

93 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/01(日) 20:48:29.85 ID:???.net
>>92
手取りでそれだけで生活出来るの?最低賃金割れてるぞ?
一般企業での中卒初任給より少ない

94 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/01(日) 21:05:04.32 ID:???.net
>>93
月20とか入ればまぁ
今は月に15程度しか入れてませんからね
ほんとにろくな業界じゃないですね

95 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/01(日) 21:06:38.92 ID:???.net
なんだ職人か
それは働き方と仕事の取り方が悪い

96 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/01(日) 21:09:33.66 ID:???.net
どうせ月に一週間も働いてないだろ?

97 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/01(日) 21:17:27.15 ID:???.net
荷揚げ屋だったらありえるか
毎日戸建ての一現場だけだったら一月働いてもそれぐらいだわな

98 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/01(日) 23:08:50.61 ID:???.net
>>92
自分の話じゃないのかよ
それじゃあどういう立場かも分かってないってことじゃん

>>93
最低賃金は雇用関係にないと適用されない
経営者と賃労働者とは収入の仕組みが全く別なんよ

99 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/01(日) 23:12:52.02 ID:???.net
>>98
職人だとは思わなかったんだよ

100 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/01(日) 23:15:14.22 ID:???.net
だが職人仕事でも雇われてたら最低賃金は関係あると思うぞ

101 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/07(土) 17:29:12.74 ID:???.net
雇用にしてしまうと消費税や源泉徴収で面倒くさいから外注にしてしまうのが一番良い

102 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/09(月) 21:52:12.33 ID:???.net
それが若者の大工離れの大きな原因のひとつである

103 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/10(火) 13:19:42.70 ID:???.net
15スレ目…だと………

104 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/10(火) 18:07:04.77 ID:???.net
>>102
どうせ食っていけないんだから離れた方が良い

105 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/10(火) 21:59:49.75 ID:???.net
>>104
それできちんと社保掛けて若いの雇って教えてやるか、って思って
ハロワで社保完備未経験者募集しても反響全く無いわ

106 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/10(火) 22:25:33.10 ID:???.net
待遇がクソなんでしょう

107 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/11(水) 21:46:02.74 ID:???.net
ハロワに行くような層は意識高いから建築業には来ないんでしょ
どっかのブラブラしてる若者連れてこないと

108 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/11(水) 22:42:32.61 ID:???.net
大工はハロワなんて行かないでしょ
協会でつながってんだからさ

109 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/14(土) 11:27:38.07 ID:???.net
>>108
どんな協会だ?
協会があるなんて聞いたことも無いけどあるのなら教えてくれよw

110 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/14(土) 12:04:40.28 ID:???.net
土建組合のこと言ってんだろ

111 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/14(土) 12:27:06.72 ID:???.net
大工組合とかもあるよな地域によってだが

112 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/14(土) 13:15:47.81 ID:???.net
地域じゃなく全国どこでもあるよ
名称が違うだけ

113 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/14(土) 13:17:46.44 ID:???.net
労災は組合からしか入れないよ

114 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/14(土) 18:03:20.71 ID:???.net
>>109
お前労災入ってないんか?

115 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/14(土) 18:49:43.98 ID:???.net
でも会合も何も無い名ばかりの組合もあるよ
だから大工もハロワ利用する奴は普通に利用する

116 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/14(土) 19:14:59.25 ID:???.net
ハロワじゃなくても営業行く奴もいる

117 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/17(火) 04:42:26.12 ID:MYHi4Ww6.net
和室の床が1メートル四方位の範囲でブヨブヨしてる所が部屋に1箇所あり、それが三部屋にある場合、直すのにはいくらくらいかかりますか?一階が2部屋、二階に1部屋です。よろしくお願いします。

118 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/17(火) 07:52:17.10 ID:???.net
>>113
今は特別労災を扱う保険事務所で入れるぞ
建労組合だと、余分な経費が掛かるから、労災目当てならそちらがお得だ

119 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/17(火) 15:33:24.96 ID:???.net
頼む全力で答えてくれ。
現場で窓付けエアコン使ってる大工いる?
もう毎日暑くてやってらんねーからスポットクーラーか窓付けエアコン考えてるんだわ

120 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/17(火) 16:08:45.62 ID:???.net
タンクトップで仕事してるよw
施主は知り合いだから刺身丸出しで仕事しても何にも言われない

121 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/17(火) 18:39:02.99 ID:???.net
>>119
窓付けを使ってる大工はいたけど粉塵はこもるしパワーがない
スポットクーラーは窓開けても大丈夫なくらいパワーはあるがデカい
総合的に考えると扇風機を三台くらい回すのが良いんじゃないか?

122 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/17(火) 18:42:11.86 ID:???.net
>>120
刺青と刺身をどうやったら間違えれるんだ?

123 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/17(火) 18:44:25.72 ID:???.net
イレズミ

サシミ

馬鹿だなw

124 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/17(火) 18:48:51.96 ID:???.net
業界スラングかと思った

125 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/17(火) 18:59:30.67 ID:???.net
>>120
空調服ぐらい買えよ

126 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/17(火) 19:08:23.48 ID:???.net
空調服が威力を発揮するのは炎天下だよ
室内なら扇風機回してた方が良い

127 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/18(水) 04:28:34.58 ID:???.net
スポットクーラーの小さい奴いいよな
ナカトミのSAC1800Nとか
内装屋みたいな室内作業が多い大工だと窓用だろうな

128 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/18(水) 11:39:33.25 ID:???.net
>>122
彼は全身刺身の刺青なんだよ

129 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/18(水) 15:32:57.38 ID:???.net
マグロの切り身とか腕にお絵描きしてんのかw

130 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/18(水) 15:41:56.92 ID:ueE0NibE.net
はあ、お前ら知らんのか?
釘の束に墨付けて、手や足に突き刺してお絵かきするんだよ
これを刺身っつうんだわ、憶えておきやがれ

131 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/19(木) 23:13:26.59 ID:???.net
>>107
今のご時世じゃそこらのアルバイトやってるほうが儲かるでしょ
時給1000円ぐらいなら探せば幾らでもあるしな
3k労働の上に
道具代やら交通費やらその他もろもろ出ていく金とか考えると
単に金が欲しいだけなら罰ゲームみたいな仕事だもん
やりがいとか働き方が合ってるとかでもないと人定着しないかと

132 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/20(金) 08:00:59.53 ID:???.net
凸凹のキモイ入れ墨だろ?
俺たちまで同じ仲間と思われるから迷惑
せめて隠せよな

133 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/20(金) 10:19:26.27 ID:???.net
>>131
まぁ時給1000円クラスは
深夜労働か似たような3Kばかりだと思うけどな

134 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/20(金) 12:15:46.81 ID:???.net
>>133
3kって三勤三休のこと?
確かに金はいいイメージ

135 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/20(金) 12:20:32.50 ID:???.net
>>132
直接言えば?
まぁ実際目の前にしたらガタガタ震えて何も言えないからここで言ってんだろうけどww

136 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/20(金) 12:21:40.59 ID:???.net
お前の世界では1週間6日しかないんだな

137 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/20(金) 12:22:20.73 ID:???.net
刺身は刺青と違うよ

138 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/20(金) 12:23:20.71 ID:???.net
>>130
今日はどんなお魚刺身にしたの?

139 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/20(金) 16:41:16.79 ID:???.net
>>138
どの御家庭の冷蔵庫にも入っている大間マグロ

140 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/20(金) 17:42:36.11 ID:???.net
しょうもね

141 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/20(金) 17:44:50.60 ID:???.net
これが昨今の掲示板だ

しょうもない

142 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/21(土) 06:26:14.51 ID:???.net
残念ながらよそのすれはもっとマシだよ

143 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/21(土) 10:12:52.81 ID:???.net
現場も一緒だよ。
大工職だけ独特すぎるから。

144 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/21(土) 11:46:36.84 ID:???.net
そりゃあんたの現場だけだ

145 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/21(土) 15:56:02.14 ID:???.net
施主からの差し入れってうれしい?
行くか行かないか悩む

146 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/21(土) 16:56:29.83 ID:???.net
そりゃ嬉しいよ
週一回くらいでいいから行ってあげて

147 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/21(土) 18:09:39.43 ID:???.net
5ちゃんは社会の縮図だからなあ

148 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/21(土) 18:43:20.24 ID:???.net
一人キチガイが張り付いただけで
スレが崩壊するのに社会の縮図とな

149 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/22(日) 11:05:23.75 ID:Z98ttQfP.net
大工さん、いつも暑い中ほんとうにお疲れ様です。
長いレス申し訳ありません

洗面所のドアのうち開き外開き交換
室内引き戸の交換(木からアクリルへ)、壁紙交換
壁掛けでテレビが見たい、テレビの端子コンセントを増設?(2×4は可能なのか)
ベランダの防水層のぬりかえ

とフルリフォームとまでいきませんが
手間がかかるようなものを悩んで考えています。

今までお見積もりに来てもらって
工務店、建築という名前の会社
それぞれ20年以上は歴史があります。

見極め方が完全にわからなくなりました。
ガスやさん→丁寧、笑顔、まじめ(ガスやさんが窓口になるだけ?内装リフォーム
もやってるとのこと 地域のガスやさんのため密着型)

建設会社→お一人で見積もりにこられ、玄関にお通しするときしり込みされた、(どうぞ、とお伝えした)
大工さんのような雰囲気、スリッパを用意しなくて失礼だったか悩む(未入居
なので、まだかぐなどがない)
終始、あまり笑顔が無い 3歳の子供にそこまでフレンドリーでない 
できるかときくとできますよとのイエス的な受け答え(が多すぎて適当に答えてるのか
実力派なのかわからない)
ホームページは実例集などまったくのってない
(財)建設業情報管理センターのホームページで売上・利益・借入金といった財務データ
ものってるとのことで、おそらくそこまでおかしなことはない会社だと(しっかり
データをまだみてません)

150 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/22(日) 11:05:59.23 ID:Z98ttQfP.net
工務店→お二人で。屋根のサンプルなどをもってきてくれた(パミールがもともと
使われており悩んでるというともってきてくれ、ありがたかった)
ホームページに実例集は載ってる、新築もあり
建築士の免許をプリントされたプリントを1枚もらう(安心感のため?)
この家をいくらでかったのか、家族の収入をきかれる。
それで、仕事内容が左右されるなら不安だな、と少し思う
子供に大変フレンドリーで、優しい

工務店→ご年配の方、おじいちゃん 明らかに来る前から疲れている
子供が目の前で転んでもスルー お願いしたことが見積もりに入ってない
もともと家を建てた工務店さんだったのでなんとなしに候補だったけれども
見積もりが出る前から予算をきかれ、どう答えていいか分からず(予算はあるのですが、
おおよそでかまいませんのでお見積もりをだしていただけないでしょうか、ときく)
やり方としてはなんとなしにプライドが高そうな印象がある
現場監督だそうです。
いってることは2転3転している。(やるといったことはやらない、やらないといったことは
やれば、と)
相性だけでこんなんなるのかなやんでいる
家自体は、丁寧で日当たりもよい。(注文ではなく、分譲で下請け?としてやられたのか?)


掃除屋兼リフォーム専門?→高い?らしい 不動産会社と提携してリフォームもしており歴史は20年以上と長い
仲介不動産業者がすすめてくれた→紹介料をもらっている?
一応形としては、紹介なのであまりにひどいことにはな・・・る?ならない?
一応、ホームプロでの顧客満足度県内1位ではあるそうです。
ものすごい従業員の人数が多そうな印象

151 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/22(日) 11:06:19.47 ID:Z98ttQfP.net
そのほか、本名で出しておられる地域の大工さんも探しましたが電話に出られません
予算をキリキリと絞りたいというよりは、ある程度は話しやすく丁寧であれば、1〜3割上乗せされてもかまわないと思っています。
壁紙くらい自分たちでやったほうがいいとすら思いましたが、
吹き抜けがあり、はしごになれていないどちらかがたぶんはしごから落ち頭を打って入居前から下手をすると病院送りです。

職人さんや大工さんに失礼が無く、仕事していただく点で、気をつけること
また、こういったリフォームはどこを選べばいいのか、分かる範囲で教えていただけませんでしょうか。

152 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/22(日) 21:37:32.74 ID:???.net
長文マルチ氏ね

153 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/24(火) 07:06:45.12 ID:???.net
文章の端々からヤバそうなやつオーラを感じる

154 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/24(火) 10:33:33.84 ID:???.net
一割から三割まで上乗せってそれでも経費やっとなんだけど…
商売分かってねぇな

155 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/24(火) 10:38:30.60 ID:???.net
「経費やっとなんだけど」なんていくら言ったところで、それでも仕事を請けるのなら儲かるんでしょ?と思っている人は多い
商売が分かる素人がいると思ってんのか?w

156 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/07/27(金) 22:21:34.37 ID:???.net
納材の段取りどうにかなんねーの?
狭い場所で色んな業者が納材待ちじゃねーかよ

157 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/08/04(土) 11:21:41.78 ID:???.net
施主Aの書き込み無くなったけど今頃揉めてそう

158 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/08/04(土) 11:37:44.89 ID:???.net
このスレッドは施主Aが完了検査に合格したので必要無くなりました。
これ以降のレスは大工やけど質問ある?15軒目に移動して下さい。
life time: 43日 6時間 28分 41秒

159 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/08/04(土) 11:38:07.30 ID:???.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

160 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/08/04(土) 11:42:07.66 ID:???.net
吹き抜けだけ頼んで自分で作業すりゃあいい

161 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/08/04(土) 12:07:42.46 ID:???.net
>>158
>>159
施主Aお疲れ

162 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/09/05(水) 02:55:46.04 ID:???.net
これからは俺が居座って質問に答える

163 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/09/05(水) 05:58:55.62 ID:???.net
>>162
質問です、どうして働かないのですか?

164 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/09/05(水) 08:39:26.99 ID:???.net
>>163
働きますよ。

165 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/09/05(水) 18:45:54.70 ID:???.net
「いつか働きます」じゃ駄目だ
明日ハローワーク行ってこい

166 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/09/05(水) 22:47:10.09 ID:???.net
ちょっと面白い笑った。

167 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/10/13(土) 12:37:52.83 ID:4+ib2dh5.net
とても簡単な簡単確実稼げる秘密の方法
一応書いておきます
いいことありますよーに『羽山のサユレイザ』ってなんやねん

VY0

168 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/10/27(土) 08:51:55.75 ID:???.net
建築仕事なら工務店が用意しろよってな。
朝、大工に貸したから大工に聞いてもまわりまわって今誰が持ってるかわからんとかふざけんな。

調子悪いと文句言うし、なら自分で用意しろ

169 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/11/28(水) 09:00:42.01 ID:pRI+CnaS.net
安くていい家を建てる方法をさっさと答えろ

170 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/11/28(水) 10:19:43.18 ID:???.net
>>169
直接大工を雇え

171 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/11/28(水) 11:40:58.86 ID:jpFNKDr5.net
安くていい家なんてありません それなりの家

172 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/11/28(水) 12:52:05.21 ID:???.net
安い家はパッと見はそこそこやけけど、耐久性全然だめや

173 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/11/28(水) 16:11:05.33 ID:???.net
じゃあ安くて耐久性あって住み心地が良い家はどうしたら建つの?

174 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/11/28(水) 21:38:40.13 ID:???.net
>>173
自分で作ればいい

175 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/12/03(月) 02:15:11.07 ID:EaVtzCb1.net
広告料と人件費持ってる会社は避けてそういうところに金を使ってない工務店を探す

176 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/12/03(月) 07:03:31.40 ID:???.net
そのとおり
個人設計事務所がよいぞ
大工以下各職人を囲えるし建材屋から何から全て

気は効かないことが多いから設計や仕様含めてそれなりに勉強してから来いな

177 :名無し:2018/12/13(木) 01:01:31.56 ID:uAMJlDVW.net
最近仕事をしてお金を払わないやちが多すぎ

178 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/12/26(水) 01:14:49.78 ID:???.net
仕事をしたらお金は貰いたいなぁ……

179 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/12/26(水) 06:14:34.81 ID:???.net
仕事をしなくてもお金は貰いたいなぁ……

180 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/12/26(水) 07:07:34.92 ID:???.net
仕事を受けて紹介するだけでガッポリ儲からないかなぁ

181 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/12/27(木) 20:29:25.81 ID:???.net
>>180
それって営業でしょ

182 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/12/28(金) 08:26:09.57 ID:???.net
それを夢見てみな消えてくんだよ
右から左で金儲けなんて考えるからさ
人間が腐っちまう

183 :(仮称)名無し邸新築工事:2018/12/31(月) 23:31:17.64 ID:???.net
テンシン弱すぎワロタwww

184 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/01/16(水) 12:35:14.43 ID:???.net
口うるさい顧客だとやる気なくなる?それとも面倒だから良い仕事してサッサと終わらせる?

185 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/01/16(水) 18:11:33.53 ID:???.net
>>184
うるさい客の現場は何故か仕上がり悪い。

186 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/01/17(木) 01:49:46.29 ID:???.net
だいたい的外れなんだよな。素人だから

187 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/03/14(木) 09:33:42.87 ID:???.net
大工さんって稼げますか?

一言で大工って言っても色々あると聞きました。

188 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/03/14(木) 10:07:52.40 ID:???.net
昔、勤めていた会社に元大工がいました。
少年院から出てきた人です。
そういう属性が多いのですか?
なぜ大工になったのですか?
親が大工とか地方で仕事が無いからとかなら分かりますが
東京や首都圏で大工になる理由が知りたいです。
儲かるからですか?
儲かるイメージもあまり無いのですが・・・
親方に弟子入りして、一人前になるまで10年以上かかると聞きました。

189 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/03/15(金) 12:51:38.56 ID:???.net
>>188
身元引受けが大工の棟梁なんだから必然的に大工の仕事を手伝わされるっしょ

190 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/03/15(金) 21:57:36.59 ID:???.net
>>188
それで、クソみたいなおまえの職業はなんだよ?

191 :190:2019/03/15(金) 22:05:28.29 ID:???.net
ごめん。言いすぎたよ
少年院出の就職出来る
立派な会社のあなた様は
さぞかし有能な方だと思います。
ごめんなさい

192 :低学歴大工:2019/03/16(土) 11:06:46.79 ID:???.net
ぶっちゃけ今年の生活費は稼ぎ終わった
来年は良くなさそうだから残りの分は貯蓄してみようと思う
株相場が暴落するなら逆張りで買ってみる

193 :名無し:2019/03/31(日) 02:20:39.41 ID:kh1LT2/3.net
タクトホーム株式会社詐欺‼️

194 :名無し:2019/03/31(日) 02:23:14.58 ID:kh1LT2/3.net
神奈川県で○フィットという建築関係の仕事は詐欺ばっかり。

195 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/03/31(日) 19:32:54.08 ID:???.net
経理、事務、営業を一人でやらされて、経理、事務はこなせるが、営業は苦手やさけな
したら、営業出来ない奴はいらない、事務なんかバイトで十分と必要に言い支えて来たさけな

営業欲しいなら営業特化した奴を雇って、事務はバイトでも雇ってくれって話やさけな

休み、閉店後も転送電話押し付けられるし、月給26万じゃ無理やさけな

196 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/03/31(日) 21:25:29.68 ID:???.net
糞林組の糞監督は冷酷な悪魔だ。
チョンだからな。
会社自体がチョンだ。
反日企業だ。
チヨン林組の糞監督は、他人を受け入れないチヨンだ。
冷酷な悪魔だ。

197 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/04/15(月) 14:35:27.34 ID:???.net


198 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/05/02(木) 10:36:05.49 ID:???.net
くぎ穴を目立たなくするには
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1556756131/

199 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/05/06(月) 19:58:41.63 ID:???.net
子供の頃から大工になりたくて、何故かいまは工場で働いているんですけど、今から大工を目指すとしたら学校行って建築士の資格取ってから就職の方がいいんですかね?現状だとどうですか?

200 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/05/06(月) 21:16:18.07 ID:???.net
海外で大工になれ
まず日本を出ろ

201 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/05/06(月) 21:35:22.13 ID:???.net
今なら割と大事に育てて貰えると思う

202 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/05/07(火) 00:39:52.79 ID:???.net
海外ですか、考えてもなかったやっぱり日本でやるのは厳しいですか?

203 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/05/07(火) 22:11:51.83 ID:???.net
建築士なんて持っているほうが珍しい。やる気あるなら飛び込んで見れば
うちなんか若いの募集しても反響ひとつもないわ
未だに雇用就業よりも親方弟子の世界だから会社員から転職だと戸惑うかもしらんけど

204 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/05/07(火) 22:18:07.54 ID:???.net
悲報
井森美幸50歳

205 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/05/13(月) 21:11:34.36 ID:???.net
大工の職人になりたいのに大学行ってどうするの。中卒で十分だろ。7年間が無駄に終わるぞ。
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1557748932/

206 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/05/16(木) 13:11:15.03 ID:???.net
ヘーベルボードは、プータロウでも売ってくれますか?

207 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/05/16(木) 16:20:25.13 ID:???.net
>>206
銭と交換ならいくらでも

208 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/05/16(木) 16:47:02.10 ID:???.net
ありがとうございます。
どこで買えますか?

209 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/05/16(木) 20:15:12.46 ID:???.net
会社作らないと買えないよ

210 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/05/16(木) 20:51:38.37 ID:???.net
たしかに会社も銭があれば作れるな

211 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/05/17(金) 19:31:42.87 ID:???.net
全然全力じゃないじゃないか!
スレたてたやつ、責任とれよ

212 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/05/18(土) 19:31:45.11 ID:???.net
糞大チョン林組の糞チョン監督は冷酷な悪魔だ。 
チョンだからな。 
会社自体がチョンだ。社内は右も左もチョンばかり。 
反日企業だ。馬鹿の巣窟だ。 貪欲だ、厚かましい、礼儀は皆無だ。
まさに、連続窃盗犯だ。

糞大チョン林組の糞チョン監督は、他人を受け入れない糞チョンだ。 
半グレばかりの冷酷な悪魔だ。忘れた道具はみな盗んでネットで売りやがる。 
泥棒だ。下品で下劣な糞大チョン林組監督だ。 

白痴で無能で、賄賂を取ることと威張るだげが取り柄の糞大チョン監督。 
糞大チョン林組、日本から蹴りださなければならない。 
反論出来ないないだろう!糞大チョン林組の糞監督。
チョン監督は撤退か!チョンの屁理屈は聞かん!

213 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/05/18(土) 22:30:07.59 ID:???.net
なんで、アスファルトシングルなんかにするんだ?
金属屋根にしろよ

214 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/05/18(土) 22:32:36.25 ID:???.net
>>180
それって、HMそのもの

215 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/05/21(火) 14:17:46.64 ID:???.net
大工さんは雨の日はお仕事しないんですか?

216 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/05/21(火) 15:23:46.70 ID:???.net
するよ

217 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/05/21(火) 20:16:08.17 ID:???.net
>>216
他の現場と掛け持ちしているからと大工さんからお返事がありました。お返事ありがとうございました。

218 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/05/21(火) 21:24:25.89 ID:???.net
すだれを掛けるために、サッシの間の横の木にく釘とか打っても問題ないですか?

219 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/05/21(火) 21:24:53.96 ID:???.net
すだれを掛けるために、サッシの間の横の木にく釘とか打っても問題ないですか?
https://22.snpht.org/1905212122299918.jpg?nocount

220 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/05/21(火) 21:26:10.30 ID:???.net
大丈夫だよ

221 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/05/21(火) 23:21:59.85 ID:???.net
穴が開くよ

222 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/05/22(水) 12:21:36.53 ID:???.net
ユウタいる?

223 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/05/22(水) 13:35:00.50 ID:???.net
>>219
上に水切りがあるから大丈夫
釘を打つ時は手前が下がるように少し斜めに打つんだよ
手前が上に上がってしまうと雨が釘を伝わって木に入ってしまうからな

224 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/05/22(水) 19:15:59.22 ID:???.net
週間天気予報見たら 土日月30度こえてんじゃん
福島あたりは35度36度
地球バカになってるわ

225 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/05/22(水) 19:30:52.92 ID:???.net
大きな流れで言えば地球は氷河期に向かっているというがな

226 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/05/22(水) 21:15:51.33 ID:???.net
>>219
何の処置もしてないけど、今まで雨入ってこなかったの

227 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/05/22(水) 21:16:48.18 ID:???.net
>>223
dクス

228 :(仮称) 名無し邸新築工事:2019/06/07(金) 13:38:53.93 ID:???.net
流しの大工で 仮設に出稼ぎにいく
白いハイエースの 柴田って大工知りませんかね
去年の9月の終わりから 現場やらかして逃げてるんですけどね
広島辺りにいませんかね

229 :(仮称) 名無し邸新築工事:2019/06/07(金) 13:42:09.87 ID:???.net
偽名かもですけどね
フルネーム名乗りませんでしたもんね
とにかく 散々やらかして 客 地獄に落として
逃げとるんですわ なんなら写真アップしましょうか

230 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/06/07(金) 22:18:01.08 ID:???.net
今朝は全力で気張ったが、でなかった

231 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/06/09(日) 12:09:20.73 ID:???.net
私の上司、年収1100万ちょい(総支給)、小中学生の子供3人、専業主婦の妻、都会から1時間ちょいの場所に持ち家(ローン)、外食はたまにサイゼリヤ。

これで毎月赤字らしいので、世帯年収1000万なんて全然お金持ちじゃないんですよね。

1000万ごときじゃ海外旅行も外車も無理なんですよね。

232 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/06/09(日) 17:50:35.37 ID:???.net
台湾、往復二万円くらいだろ。
外車の中古10万円くらいだろ

233 :( 仮称 ) 名無し邸新築工事:2019/06/18(火) 17:10:36.32 ID:???.net
日本人ですよね? 「どうもtomoです」

234 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/06/19(水) 02:33:28.38 ID:???.net
大工さんによく使われてる丸ノコってなんですか?

235 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/06/21(金) 11:54:31.91 ID:???.net
こんな家大嫌い

236 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/06/21(金) 12:38:46.92 ID:???.net
寸法違う家って自律神経がおかしくなる

237 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/06/21(金) 12:40:54.56 ID:???.net
匠大工って凄い
人の人生変えちゃう
残りの人生めちゃくちゃ
ずーっと頭痛い 吐き気この家

238 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/06/21(金) 12:43:39.22 ID:???.net
匠大工 匠 匠 自分で自分を匠
「自分、匠ですから」
自分で自分を「一流ですから」

239 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/06/21(金) 13:43:57.69 ID:???.net
換気しろよ

240 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/06/22(土) 08:35:06.90 ID:???.net
いいかパパとママの仕事をよく見るんだぞ
ミスはひたすら隠蔽だ だんまりを決め込んでとにかく謝っちゃいかん
誤魔化すんだ 言い訳 言い逃れ 話をすり替える技術を磨け
ひたすら嘘に嘘を重ねるんだ 辻褄なんかいい その場をしのげりゃいい
電話メールは無視するんだ 会社に来たら鍵だ居留守だ よく覚えるんだぞ
パパとママを見て悪徳工務店を継いでくれよ

241 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/06/22(土) 08:40:58.33 ID:???.net
仕事は取れ 嫌なうっとーしい客は電話メール無視
こっちの都合で仕事してふっかけて金絞りとれ
大手にはへーこらしろ 個人客なんて気使う必要ない
年寄り病人客は金ずる絞ったれ
金さえ取ればいい わかったか 息子、俺のやり方覚えろ
うちに来た土建屋の脳みそ

242 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/06/22(土) 08:50:32.67 ID:???.net
人を相手にせず、天を相手にせよ

243 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/06/22(土) 09:31:25.72 ID:???.net
>>242
ありがとうございます。
自分でもわかります、大事な仕事をお願いする会社を
見誤った私たち家族がまずダメです。
人がどんな悪どい商売をして儲けようが勝手で、
そんな所に関わった私が一番反省すべきだと思う。
すいません。

244 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/06/22(土) 09:37:02.43 ID:???.net
目が覚めました。
本当にありがとうございます。

245 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/06/22(土) 10:32:09.59 ID:???.net
建築基準法とかに、違反してる建築物?

246 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/06/22(土) 10:48:38.16 ID:???.net
>>人を相手にせず、天を相手にせよ
これは、ある工務店の社訓です

247 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/06/23(日) 13:47:13.94 ID:???.net
新築で酷い目にあった家族です。
築95年の本屋普請を壊しての母屋の建て替えで
大工さんがダメでした。工務店は誠意がありませんでした。

嫁いだ妹が自分の新築を躊躇しています
いったい、どこを誰を信用して仕事をお願いすればいいのですか。

248 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/06/23(日) 14:34:18.29 ID:???.net
ド田舎の職人は限られてるから無理

首都圏に引っ越せ

249 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/06/26(水) 01:03:13.19 ID:???.net
新築に迷ったら 幻の匠と呼ばれる親父さん、
真壁を作らせたら右に出るものはない柴田さん
二人が造あげる奇跡の家 毎日が感動に変わる家
深見工務店をお勧めします

250 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/03(水) 23:13:50.21 ID:???.net
現場監督は、職人に「残業でご飯ないんです。お腹がすきました」とか食事を無心してくるんだよな
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1562159498/

251 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/04(木) 15:55:55.48 ID:???.net
雨だとやる気でないから明日から頑張る

252 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/04(木) 19:27:35.59 ID:???.net
↑このようないい加減な仕事する
手抜き糞大工がいるために 施行不良の家を
施主がつかまされる という事です

253 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/04(木) 20:16:05.74 ID:???.net
どんなにモデルハウス見に行って
建築途中の家見に行って、考えて考えて
打ち合わせして打ち合わせして
何ヶ月も準備しても 職人さんに手抜きされたら
全部パーです

254 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/04(木) 21:26:15.71 ID:???.net
新築は 壮大な人生かけたローン組んで挑む
大博打でした

255 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/04(木) 21:29:06.44 ID:???.net
もう涙枯れた
誠実な大工ってどこにおる

256 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/04(木) 21:29:49.88 ID:???.net
会わせてくれよ

257 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/04(木) 22:58:14.60 ID:???.net
一億以上の豪邸でも手抜きはあるの?

258 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/04(木) 23:23:52.41 ID:???.net
あるさ

259 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/04(木) 23:26:01.81 ID:???.net
うちの家は、天井のエアコンをつけるために、40cmの大梁の下半分が中央部分で失くなってた

260 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/04(木) 23:28:11.22 ID:???.net
一階のリビングは50畳だけど、壁から雨漏りがする。

261 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/04(木) 23:30:18.92 ID:???.net
それと、吹き抜けの天井の屋根がガラス張りなんだが、コーキングが三面接着してるせいか、剥がれかけてる

262 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/04(木) 23:39:41.40 ID:???.net
あんた、俺の近所か?

263 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/04(木) 23:40:54.44 ID:???.net
R Cかよ?

264 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/05(金) 00:12:36.27 ID:???.net
生活の最後の砦の家もダメ
じゃあ何を信じたらいいんですか?

265 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/05(金) 00:23:10.04 ID:???.net
誠実な職人さんってどうやって探すんだ
教えて下さい もう今更ですけど

266 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/05(金) 00:28:06.29 ID:???.net
自分で建てれば良い

267 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/05(金) 01:20:01.79 ID:???.net
>>266 貴方は一人で、設計 建築申請、基礎、大工 瓦
設備 水道 等々 全部出来るわけだ。
やって見せてみろ

268 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/05(金) 01:26:59.25 ID:???.net
できるよ、建築士だし

269 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/05(金) 01:27:41.33 ID:???.net
住宅はローテク

270 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/05(金) 01:28:30.59 ID:???.net
バックホーも解体も免許ある。

271 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/05(金) 01:29:12.00 ID:???.net
電気工事しもとったし

272 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/05(金) 01:30:22.45 ID:???.net
坪15万で、良いのが建つよ

273 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/05(金) 01:31:05.76 ID:???.net
ホームページぐらいあるんだろ
ヒント出せ

274 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/05(金) 01:32:17.60 ID:???.net
近いなら客紹介してやるわ

275 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/05(金) 01:33:04.62 ID:???.net
ホームページは今作ってるとこ

276 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/05(金) 01:34:00.27 ID:???.net
水道もやってることは、超簡単

277 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/05(金) 01:35:33.72 ID:???.net
客なんか要らないよ。仕事は建築じゃないし。時給15000円くらいもらえるなら、考えるけど

278 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/05(金) 01:37:02.13 ID:???.net
ホームページはない。phpとsqlを使ってすごいのつくれるけど、それも趣味

279 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/05(金) 01:45:39.50 ID:???.net
貴方は、何の目的でこのスレにいるの?
質問者ですか? 大工もできるから
困ってる人挑発しに来てるだけ?
意地の悪い答え言って

280 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/05(金) 01:48:35.91 ID:???.net
住宅業界は社会悪だからつぶれれば良いと思ってるだけです。特に、大手のハウスメーカー

281 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/05(金) 02:59:21.42 ID:???.net
貴方と話がしたいです

282 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/05(金) 03:14:42.46 ID:???.net
>>257
現場労働者は工事金額は関係ない

283 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/05(金) 23:10:33.94 ID:???.net
どうせ3年もてばいいんだから適当に作っとけ

284 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/06(土) 06:59:41.65 ID:???.net
>>283
三年かよ!

285 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/07(日) 11:32:02.53 ID:???.net
大工さん申し訳ない。
ずっと打ち合わせしてもらって。
見積もりも、工程表も図面も出してもらって
銀行の住宅ローン出したんだけど、
仮申請で落とされたんです。 持病と手術歴で団体信用保険
蹴られた。団信の無い無担保ローンは金利べらぼうに高くて
資金繰り立たない。 でも自己資金2300を全部吐き出して
建てるには不安。1500は借り入れして建てたい
でも方法がない。 大工さん断ることになって本当にすいません

286 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/07(日) 11:35:58.91 ID:???.net
6年後、無事に勤めて定年になれば
退職金と合わせて、もう少し自己資金も貯金が増えるだろうし
住宅資金が3500はキャッシュで出せる。
土地も分筆して整地までしてある。
何も出来ず、真面目に働いて6年後を待つしかないのか

287 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/07(日) 14:31:56.03 ID:???.net
金ができたら大工に話ください。

288 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/07(日) 14:32:59.11 ID:???.net
金がない人が家を建てるのは無理
金がないのにボルボ買えないでしょ

289 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/07(日) 14:58:01.77 ID:???.net
金を準備しなさい

290 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/07(日) 18:13:04.32 ID:???.net
大工なら銭って言いな

291 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/07(日) 18:14:06.00 ID:???.net
500万もあれびもば、エエのが建つよ

292 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/07(日) 18:15:29.79 ID:???.net
外人さんには マネーマネーと言いなさい

293 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/07(日) 19:12:18.21 ID:???.net
客が大工嫁に「マネーマネー」
と言って来たら ロマンス詐欺だから気を付けてね

294 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/09(火) 16:07:23.47 ID:???.net
大工は儲かるのけ

295 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/09(火) 20:27:06.88 ID:???.net
>>294
建具、店舗色々請けるなら儲けもあるよ
休みなくなるけどw

296 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/10(水) 19:42:36.29 ID:???.net
大工さんって毎日現場にいるんすよ。
大工だから偉いとかそんなんじゃなくて、毎日現場作業して自分らしかいないのが普通なんだからさ、どんな立場でも現場来たら挨拶くらいして欲しいな。いきなり後ろいたりとか無言で現場いたりとかちゃんと名乗らずに現場にいるとか怖いよ。
誰やねん状態だよ笑

297 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/10(水) 19:50:04.05 ID:???.net
無垢材が売りの低価格住宅、素人は知らないからな。杉無垢材なんて平米800円。

298 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/10(水) 21:37:28.95 ID:???.net
立米単価じゃないのか

299 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/11(木) 00:05:41.14 ID:???.net
杉もピンキリだぞ
素人以下だな

300 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/11(木) 19:42:29.23 ID:???.net
安いのも杉
高いのも杉
高い杉なんて見たことないんだろね残念

301 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/11(木) 20:12:08.36 ID:???.net
言い過ぎ

302 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/11(木) 20:49:03.02 ID:???.net
低価格住宅につかう杉なんてたかが知れてる

303 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/11(木) 21:47:38.07 ID:???.net
材料よりも人件費だろ
安い工夫を使ってるんでしょ
素人は知らないからな

304 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/11(木) 22:37:41.13 ID:???.net
>>296
すげえ分かるよ

305 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/11(木) 22:48:42.58 ID:???.net
あなたはそんなくだらないことを言うためにわざわざこんなところまで来たんですか。

306 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/12(金) 12:42:05.29 ID:???.net
材料も安い人夫も安い。じゃあ何でお家はあんなに高いのさ

307 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/12(金) 12:53:45.26 ID:???.net
ぼったくり

308 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/12(金) 12:54:07.57 ID:???.net
自民党支持者の懐に

309 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/12(金) 17:55:39.69 ID:???.net
m31000万の杉はまったくの別物だったよ

310 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/12(金) 18:08:03.04 ID:???.net
当たり前だろ

311 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/12(金) 18:08:36.01 ID:???.net
屋久杉とか、見たこともないけどな

312 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/26(金) 07:56:30.91 ID:???.net
日本の伝統工芸なんかより
こっちのほうが全然美しいなw

https://youtu.be/7ENSUWefCSg

313 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/26(金) 16:32:52.20 ID:???.net
あほか、日本の木組みって題名だろ

314 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/26(金) 16:34:41.08 ID:???.net
道具も全部日本のやつだろ

315 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/26(金) 20:56:51.61 ID:???.net
で?w

316 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/27(土) 10:21:01.94 ID:???.net
>>311
ハウスメーカー作業員みたいな事を!

317 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/27(土) 19:15:30.25 ID:???.net
二級建築士とったら、大手採用してくれるか?

318 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/27(土) 21:24:33.71 ID:???.net
無理です 俺も無理でした

319 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/28(日) 04:04:41.88 ID:???.net
>>317
学歴はあるの?資格が無い人も多いよ。採用時はね。最初からあるのは有利ではある。がんばれ。

320 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/28(日) 12:12:45.46 ID:???.net
学歴は東大ですか

321 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/28(日) 12:12:54.02 ID:???.net
はい

322 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/07/30(火) 16:56:49.62 ID:???.net
大手工務店と言います。面接に鬼畜ださい

323 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/15(木) 12:12:21.54 ID:???.net
大工で建築士の資格持っている人って何%位いるの?

324 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/17(土) 00:41:19.26 ID:???.net
わしらはアンパンマンで例えるとバイキンマンやねん
世間的にはそうやねん

325 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/17(土) 09:56:38.24 ID:???.net
俺の周りじゃ俺だけだな

326 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/22(木) 18:20:16.39 ID:???.net
N国シールコンビニに置いてくんねーかな

327 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/22(木) 20:04:10.77 ID:???.net
恥ずかしいからやめろ

328 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/29(木) 21:45:24.64 ID:VP2FHhFL.net
見てるかなぁ見てないよなぁ…

2×4の脚にキャスター付けるにはどうしたらいい?
動かしたいときキャスターを地に着け、他は木部を地面に置いときたい。
軽トラの荷台にがっちり固定するし。長モノ運ぶ台なんだい!
荷重は10キロ無いなぁ(台単体動かすとき。)

329 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/29(木) 21:47:34.03 ID:VP2FHhFL.net
他は木部を地面に置いときたい。…って変だな。
台の脚が2×4で、常はキャスター無がいいってことでゲス

330 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/08/30(金) 07:10:53.52 ID:GQC2IlV8.net
他当たるか!みんなもお仕事がんばって!!

331 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/09/11(水) 09:44:27.65 ID:???.net
ようやくワシも iPhone デビューする時が来たか

332 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/10/20(日) 15:24:54.36 ID:???.net
生きるって事は面倒くさい事を乗り越えてゆく事よ
でも、それらから眼をそらしてゆけば現実を直視することのできない人間になってしまうわ
面倒くさい事を回避しては生きてゆけないの

333 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/10/22(火) 09:28:41.39 ID:???.net
大工に修理を頼んだら塗装はやりませんて言うんだよ
どう考えても塗装が必要な場所なのに
そんなの見積書に書いとけよ
頼む方は見積書の金額で全部終わると思ってんだよ

334 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/10/22(火) 12:03:39.70 ID:???.net
自分で塗れよ

335 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/10/23(水) 16:24:37.97 ID:???.net
>>52
大手HMの仕事ならあたり前田

336 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/10/23(水) 16:33:01.57 ID:???.net
>>169
それならとっくの昔に答えがでているぞ

自分で建てるだ

337 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/10/24(木) 16:14:21.05 ID:???.net
ヤクルトはインフルエンザ予防効果があるって渡されたんだけど、そんなこと言っていいのか?って思うわ

338 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/10/26(土) 14:47:09.54 ID:???.net
700円の麻婆竜田弁当売り切れで、
カキフライ&ヒレカツ弁当550円にした。安いからこれにしたんじゃないぞ。レジで早く決めないとと焦って、咄嗟に決めたんだからな。おれそんなところで見栄張る人間違うやん?700円の弁当食う言うたら700円の弁当食う男やん?今まで君らもそれは見てきたやろ??

339 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/10/27(日) 03:06:19.33 ID:???.net
>>338
飯ぐらい自分で作れよクソ野郎

340 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/10/27(日) 08:33:57 ID:???.net
892 (仮称)名無し邸新築工事 2019/10/27(日) 00:00:44.07 ID:H8musYDg
たまったものでない

愛知県海部郡飛島村 渡辺工務店
社長 渡辺均クン
常務の水谷クン
5ch書かれると警察泣きこみ、挙句の果てに「警察に行っていない」と嘘を言い
「重要事項説明書」に書いてもないことを書いてあると嘘を言う
山本不動産部長が、「この会社は自分を守るために嘘を言う社員の会社です」と
水谷君はその際たるもの
水谷クン最初に来たときは、「私は桑名の水谷本家です」と、元気いっぱい
しもた屋に赤土の庭、火葬場とゴルフ場に囲まれた新興住宅地をブログに乗せ
寺社建築専門工務店で大工見習をやっていたとのこと、人間性を聞いてみようかな
水谷クン、渡辺君嘘ばかりつかずに早く対処しなさい

https://blogs.yahoo.co.jp/tachan281

飛島村・渡辺工務店   渡辺均クン
常務の水谷クンを警察に泣きこみに行かせたり、瓦礫埋蔵や境界杭を隣家の塀に打ってあるのは
「重要事項説明書」に書かれている等々。嘘ばかりつかずに
2018.8.7日に水谷クンが来宅した折に、「瓦礫除去、隣家の杭の除去はいまさらできない」
というから、ならば、損害賠償をするように渡辺均クンにさせるように、と言ってある。
もう、14か月、音沙汰なし。

その場限りの言い逃れでなく、早く対応するように。
6月26日、玄関の腰掛が、土木用の材を使い、キクイムシに食われているのを修理に来るときに
返事を持ってくるように、言ってある。

均クン、水谷クンまたまた無視するでないぞ。

341 :(仮称)名無し邸新築工事:2019/12/30(月) 00:10:39.45 ID:???.net
大手不動産のモノマネさん(仮名
の求人チラシ27万モデルケースと書いてるわ
安すぎる

342 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/01/05(日) 15:07:02.70 ID:???.net
年収っていくら位?

343 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/01/05(日) 23:39:23.77 ID:1T8oNsJD.net
こんばんは。おじゃまします。

電気工事をしています。墨出しレーザーを買い換えようとしています。
今まではマキタの赤いレーザーの2万か3万円くらいでかったやつを使っていました。

これを買った頃はまだ若くて視力バッチリでよかったのですがこの年齢になると疲れ目のときは
使い込んでぼやけた赤色レーザーはよく見えなくて・・・w

見やすいという噂の緑色レーザーのものを買いたいのですが、大工さんの世界で
レーザー買うならこのメーカーが良いというのはあるのでしょうか?

長く使えるものであれば税込み6万〜10万の製品を買いたいと思います。
自動追尾機能があればとても助かるのですがそれだと30万円くらいになるんですよね?
大工さんから借りた事があるのですが、使わせてもらうのは緊張するお値段でした。

344 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/02/01(土) 15:29:05.31 ID:???.net
親父と二人で大工してるんだけどNノダのJクラレスってマジでそっくり返ってるしくっつき悪くない?
色合いも安っぽいし掛率も良くないからメーカー変えようかと思ってるんだけどみんなどこと取引してる?

345 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/02/02(日) 13:52:32.54 ID:???.net
東洋テックス

346 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/02/03(月) 14:27:22 ID:IU26eFPh.net
ダイライト込みで延べ坪35000円は安い?

347 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/02/04(火) 13:21:04.98 ID:???.net
なんで大工になったの?
親が大工だから?
地方であまり就職しづらいから?
稼げるから?

348 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/02/04(火) 18:48:36 ID:???.net
親が大工ってこのcm思い出した
https://www.youtube.com/watch?v=HNlPa_Lblfc

349 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/02/11(火) 12:05:42 ID:???.net
>>348
大成建設に就職できれば
たいしたもんなんだがな…

350 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/02/11(火) 19:26:24 ID:???.net
大事な親が
詐欺師人でなし工務店夫婦のせいで
病気が悪化して死にました

351 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/02/11(火) 19:35:47 ID:???.net
悪徳偽善者詐欺師人でなし工務店夫婦は
酷い施工酷いアフターで
病気の親と私達家族を生き地獄に沈めて
謝罪もせずシャアシャアと商売を
大繁盛させて幸せの絶頂で
面白おかしく暮らしています
御商売の大繁盛おめでとうございます

352 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/02/14(金) 10:17:42 ID:???.net
2Fのスパン
半母屋落としの影響で3640mm以内にしないとならないと言われました
でないと耐震3を満たせないと
んなことあるかよwと今の自分ちはスパン7300mm以上もあります、もちろん半母屋落としで耐震3

どんな理由でそうなるのか、何か他の制限があるから3640mmなんだとは思うんですが
詳細を知りたいんです


これならできる |____|
これはダメ   |_____|

353 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/02/14(金) 11:16:03.98 ID:???.net
7300もどうやって飛ばしてるのか?
トラスでも組まなきゃ無理だろ?

354 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/02/14(金) 11:22:52 ID:???.net
>>353
8645mmの東西スパンの2Fリビング(24畳ほど)に今住んでますよ
半母屋落とし

普通と思ってましたが…

355 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/02/14(金) 20:58:53 ID:???.net
>>354
大径の太鼓梁でもよう飛ばさんぞ
途中、柱建ってるんじゃね?

356 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/02/14(金) 21:18:11.46 ID:???.net
>>355
壁には柱や間柱?たくさんあるのでその上の梁に載せれば良いのでは?
てか今そうなってるのでは?

357 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/02/14(金) 21:23:37.51 ID:???.net
>>355
半母屋落としでこれが出来てるのに
このブロックでいうと四個分の3640如きが何故できないのか?非常に疑問なんですよ

https://i.imgur.com/T9V8tb5.jpg

358 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/02/14(金) 21:32:25 ID:???.net
コレ梁方向二間半だろ
あほらし

359 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/02/14(金) 22:22:52 ID:???.net
よくわからないけど
ではこの小さな家でここまで制限受ける理由は無いよね??
(半母屋落とし)
https://i.imgur.com/bz4G4bW.jpg

360 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/02/15(土) 10:07:02 ID:???.net
材料変えれば大丈夫じゃね
一般の梁より高くつくとは思う
地域によっても違うから一概には言えんけどね

361 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/02/15(土) 10:59:10.92 ID:???.net
>>360
たかだか3640mmのスパンを支えるのに??
申し訳ないんだけど全力で詳細を教えてもらえないですか?

362 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/02/15(土) 21:43:02 ID:???.net
>>361
だって2間越えてんじゃん
どう見ても2間半

363 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/02/15(土) 22:03:57.91 ID:???.net
>>362
上のでかいリビングの方も超えてるじゃんw
意味がわからない

364 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/02/15(土) 22:12:14.82 ID:???.net
今の材料だと二間が限界なんよ
外材集成の大径梁だといけるんじゃない

365 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/02/15(土) 23:05:17 ID:???.net
>>364
つまり現在の設計プラン上の梁がショッボイやつ使ってるってことですね?
だから二間しか取れないと…今の自宅は455mmぐらいの梁が入ってるはずですがこんなの普通じゃないんですね

366 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/02/17(月) 12:36:24 ID:???.net
その通りで問題は梁だけですね。プランは関係ない

367 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/02/17(月) 12:41:37 ID:???.net
メーカーの設計に話聞いてきました
耐震制限上の問題、つまり社内基準で
半母屋落としの場合は二間までのスパン以内で梁を通すということでした

368 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/02/21(金) 03:59:27 ID:???.net
大工さんって何でも屋さん?

369 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/02/23(日) 09:38:20 ID:???.net
「社会の底辺の人とは関わってはいけません」って検索してみなさい。

370 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/07(土) 11:37:17.66 ID:???.net
忙しいか??
コロナの影響出てる????

371 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/07(土) 17:48:37.22 ID:???.net
>>370
忙しい
コロナの影響出てる(咳と熱)

372 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/11(水) 18:52:23 ID:???.net
どう?
仕事きてる?

373 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/11(水) 23:10:04 ID:???.net
お前は何なんだよw

374 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/13(金) 17:42:43 ID:???.net
>>372
仕事に来てみんなにうつしてる

ケケケケケ・・・

375 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/13(金) 17:53:37 ID:???.net
>>374
念ために通報した

376 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/17(火) 14:22:51 ID:???.net
フローリングに着いたウレタンボンドが落ちない…。
固まっても取れるウレタンボンドってどこのやつでしたっけ?

377 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/17(火) 18:19:47.17 ID:???.net
コニカ 床美人

378 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/17(火) 18:20:46.41 ID:???.net
間違えた コニシ 床美人

379 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/18(水) 16:40:58.81 ID:???.net
ああ、そうでした。
ありがとうございます。

380 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/22(日) 13:00:25 ID:3o1oaXj/.net
新築時に風呂はセルフビルドでやる場合に、風呂の場所は工務店にどこまでやってもらえばいいのでしょうか?

381 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/22(日) 14:40:46 ID:???.net
>>380
お前さんが出来ないところまで

382 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/26(木) 11:50:24 ID:???.net
どう仕事きてる?

383 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/26(木) 12:14:48 ID:???.net
コロナ来てる

384 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/26(木) 15:10:14.26 ID:???.net
とんでもねえ事なるで

385 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/26(木) 18:00:32 ID:???.net
50のオッサンですが質問させてください。
手先は器用で仕事は早い方ですが、夏の暑さが苦手です。
マンション改装大工仕事は根性でやれますかね?
体力はさすが10代には負けますが

386 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/26(木) 18:57:46 ID:???.net
根性が有ればできる!マンションデエクは素人みたいなモン。

387 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/27(金) 10:25:14.37 ID:???.net
風邪?花粉?で休んでいた奴が まだ具合いが悪いのに現場に出てきた たまたま来た施主様(70歳前後)と談笑 
皆さん どう思います?
コロナに感染に1000点ですかね?

388 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/27(金) 12:03:58.18 ID:???.net
頑張って出てきて偉いね!しかも営業的接客もするなんてw皆んなも少しの熱や咳があっても見習って頑張ろう!

389 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/27(金) 16:50:10 ID:???.net
一時期流行った集成材に木目シートを圧着した材料って
よくシワシワになるのですがあれって治せますかね?
木目シート貼るほか無いっすかね?

390 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/27(金) 16:57:24 ID:???.net
最近はプレカットの家ばかりですが
マシンカットだと絶対狂わないけど、それが故に現場で大工さんが
力技で組み上げてることを想像することは容易いですが
プレカットハウスって強度とか完成したときの寸法精度、
耐久性は実際どうなんですか?

391 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/28(土) 08:32:19 ID:???.net
速報 現場に来るまで二回 現場に来ても トイレに
下痢みたいだなwww

392 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/28(土) 09:45:51.20 ID:???.net
>>390
素人さんかな?
残念ながら強度や精度の前にCAD図面が適当すぎるわ。
素人やっつけ仕事。
それとほとんど現場で動いている人は大工に見えるけど組立工程度だよ。
勘違いしてるよ。

393 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/28(土) 10:13:31.96 ID:???.net
大工じゃねーのに答えるなよ

394 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/28(土) 11:34:06 ID:???.net
大工だよ。

395 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/28(土) 12:04:25 ID:???.net
カタカナだとデークだろwww

396 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/28(土) 12:18:05 ID:5j947eXm.net
>>395
きっと馬鹿なんだろうな。
仕方ないね。

397 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/28(土) 12:34:48 ID:???.net
>>392
お前が素人だろうが

398 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/29(日) 20:45:25 ID:???.net
N釘買えてる?

399 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/30(月) 13:28:54.00 ID:???.net
志村けんが亡くなるなんて。。。
今までの芸能人亡くなったニュースの中で最大のショックだわ
ご冥福をお祈りいたします

400 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/31(火) 09:43:50 ID:iXWBi6Zv.net
>>398
ホムセン、金物屋全滅
倉庫の在庫で騙し騙しやってる
釘の盗難も流行ってきたな
それより住設のキープが出来ない小さな工務店は軒並み死にかけてる
引き渡せないからリフォームも流れる
中国の稼働が1割ぐらいの上に向こうの港で
止まってるらしいな
今は在庫で何とかなるかもしれんがこの先
長期でドモルと建築業は死ぬ
そしてドモった先にしわ寄せが来る

401 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/31(火) 20:07:43 ID:???.net
>>399
子供の頃よく見てた世代だから、どちゃシコショックだわ

402 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/03/31(火) 23:08:12 ID:???.net
ロックダウン待ったなしやね

403 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/02(木) 15:53:39 ID:???.net
>>402
ロックダウンしたら
仕事の影響でる???

404 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/02(木) 16:03:46 ID:???.net
だって現場に行けないじゃん
元請け資金ショートするじゃん
これだけでも大変なのに施主も収入無くなるかもしれんのよ
ちったあ頭つかってみそ

405 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/02(木) 17:55:53.45 ID:???.net
ロックダウン?
ノックダウン?
ロックカフェ?

406 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/02(木) 18:13:54.65 ID:???.net
人生はロックだぜ

407 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/02(木) 19:41:07 ID:qfzOCnm9.net
大工休みになったら何しよう。まじ金減ってくのが死ぬほど辛いぜ

408 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/02(木) 20:23:36.68 ID:???.net
なる訳ねーだろ
組み立て工じゃあるまいし

409 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/02(木) 20:44:45 ID:???.net
N釘不足やべぇ…もうCNでいいか…

410 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/02(木) 21:00:01 ID:???.net
CNなら大丈夫でしょ。NCじゃダメだが

411 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/02(木) 21:31:56 ID:???.net
>>410
何故かN品切れでCN山積みなんだよね。

412 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/09(木) 12:33:23 ID:???.net
緊急事態宣言でたけど
あんまり仕事に影響ないでしょ?
影響でた人いる?

413 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/09(木) 12:48:54.51 ID:???.net
ncがダメじゃ無い仕事も多いよ。ダイクなら2-3軒分くらいの釘は持ってるだろうし無問題。

414 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/09(木) 12:54:57.80 ID:???.net
>>407
腕を磨いてろ

415 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/10(金) 13:02:26.95 ID:???.net
盗んだ下着を被り出す行く先もわからずに
自由になれた気がした42の春

416 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/10(金) 18:21:10 ID:???.net
おまわりさん この人です

417 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/13(月) 11:49:51 ID:???.net
どう?
忙しいかい?

418 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/16(木) 07:25:34 ID:???.net
>>417
ゴールデンウィークも仕事になりそうだ

419 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/16(木) 07:33:49 ID:???.net
オレは休む。gw前の建て方がコロナの影響もありgw後に。ゆっくりしよう。

420 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/16(木) 07:43:00 ID:???.net
ゴールデンウィーク後の方が今よりも状況が悪くなりそうだから早めに進めておく

421 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/16(木) 13:05:40 ID:???.net
ぼくも

422 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/16(木) 13:40:29 ID:???.net
>>421
>>420
ゴールデンウィーク後に更に悪くなる雰囲気なわけか…
どうなるんだろうね〜。

423 :420:2020/04/16(木) 15:04:23 ID:???.net
>>422
地域によりけりだと思う
東京や都市部は落ち着いてくるかもしれないが、感染者数の少ない地方の田舎はこれから増えるような気がする
うちの町内(市町村の町)は今のところ感染者数0だけど、隣の市で感染者が二人出ているから今後増えると予想している

424 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/16(木) 19:15:31 ID:???.net
10万貰えるでテンション上がるんだからそら一回生活保護になったらなかなか抜け出せんよなとちょっと思った

425 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/16(木) 22:14:31 ID:???.net
建具枠際や入隅にVカットをドン付けしないでください
https://i.imgur.com/f4i8125.jpg

426 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/16(木) 23:31:12.09 ID:???.net
これは仕方なくやってるな。入隅に関してはそれがデフォのメーカーもある。入隅で殺してコークさせる工法の場合は問題ないしな。

427 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/17(金) 12:01:36 ID:???.net
>>426
仕方なくとは思えないんだよなぁ
https://i.imgur.com/J4OuRjL.jpg

428 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/17(金) 12:14:54.01 ID:???.net
>>427
その角度でみたらほんまや。今後やめさせるわ。

429 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/22(水) 10:17:29 ID:???.net
大工の皆さんはいつ迄働くつもりなのですか?
屋根 足場 外壁などの職方は大工さんの様にお年寄りは現場で見ませんが早く引退出来るんでしょうか?

430 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/22(水) 11:15:24 ID:???.net
生涯現役

431 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/22(水) 11:59:13 ID:???.net
貧乏だから仕事するしか道がないのは理解出来ます。それは足場や屋根の仕事に比べて体力的に楽と言う事ですよね。

432 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/22(水) 12:00:51 ID:???.net
そして足場や屋根の仕事は大工より蓄えられると言うことでしょうか

433 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/22(水) 12:29:29 ID:???.net
>>432
そうだよ
で、何が言いたいんだ?

爺の大工は迷惑だと言いたいのか?
お前は施主か?

434 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/24(金) 12:33:19 ID:???.net
仕事はいってる?
明日から12連休のやついる?

435 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/24(金) 18:41:02 ID:???.net
12連休?
365連休中だw

436 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/24(金) 18:46:47 ID:???.net
なんだ。大工仕事って給料安いけど楽なのか。

437 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/24(金) 18:56:10 ID:???.net
>>436
楽で誰でも出来る仕事だから給料安いんだよ

438 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/24(金) 19:58:07 ID:???.net
7月あたりやばいかも

439 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/25(土) 01:00:00.12 ID:???.net
>>427
これパテではなんとかならないのか?

440 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/25(土) 08:09:28 ID:???.net
引き戸の袖壁の裏って電気のスイッチつけられませんか?

441 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/25(土) 08:15:26 ID:???.net
>>440
付けられる場合もあれば付けられない場合もある
絶対に付けられないと言うことは無い

442 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/25(土) 08:34:33 ID:???.net
>>441
ありがとうございます
つけられない場合って壁の厚さとかが問題ですか?

443 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/25(土) 08:37:27 ID:???.net
>>442
そうです
どのくらいの厚さなら付けられるかは電気屋さんに聞きなさい

444 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/25(土) 08:57:46 ID:???.net
>>443
ありがとうございます!確認してみます!
助かりました

445 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/25(土) 10:36:22 ID:???.net
>>440
下地入ってるから一回壊さないと付けられないと思うよ!

446 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/25(土) 10:38:18 ID:???.net
このスレ 本当に大工か? 素人 以下だな

447 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/25(土) 11:28:21.23 ID:???.net
>>445
まだ設計段階です!

448 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/25(土) 12:25:46 ID:???.net
>>445

      /_ノ  ヽ、_\
     o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、                                _
    /::::::⌒(__人__)⌒::::::\/    __,>─ 、          ◎_,-,_ロロ           | |
    |     |r┬-|    /          ヽ、  .| ̄ ̄ ̄ | |_ _|  л   __    | |
    |     | |  |   {            |__   ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|   |__|
 _ _(_)     | |  |    }  \       ,丿 ヽ   / /   ̄| | ̄  |_| '-'       □
l_j_j_j^⊃    | |  |   /   、 `┬----‐1    }    ̄      ̄
 ヽ  |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
  ヽ \      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
             {       \     l   /  ,'
             \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ

449 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 13:09:40 ID:???.net
>>446
本物の職人大工は
今、日本にはいません。

450 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 13:22:44.32 ID:???.net
>>449
千の風になっているのですね

451 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 14:26:48.97 ID:s4ebmCu8.net
今はまだ受注残があるからいいけど、このまま新規受注がとまったままだと
マジやばいぽ

452 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 14:26:59.71 ID:???.net
「コロナが収束したら、金に困った若メコが風俗に流れてくるで。 それまで風俗は我慢しようや」

453 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/26(日) 15:04:59 ID:???.net
都会の方は安くなってるんだってな。地方はそうでもない

454 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/04/29(水) 06:24:34 ID:???.net
安ぅならんか

455 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/01(金) 12:51:13 ID:???.net
マイナポータルログイン出来ねぇw

456 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/02(土) 12:30:35 ID:???.net
大工はGWか??

457 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/02(土) 18:38:05 ID:???.net
大工は一生GW(がまんのウイーク)だぁ!

458 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/02(土) 19:46:07 ID:???.net
うまい

459 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/04(月) 11:22:34 ID:1iIkVGK2.net
まゆゆ?

460 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/04(月) 12:23:25.25 ID:???.net
ガラケー女と同じ轍を踏むなよ

461 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/05(火) 16:57:13 ID:???.net
ワシが見た、中華マスク売ってた店
・不動産屋
・香水屋
・唐揚げ屋
・焼肉屋
・業務スーパー
・iPhone修理屋
・携帯アクセサリー屋

462 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/05(火) 18:59:48 ID:???.net
骨付き鳥屋も!

463 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/13(水) 11:01:17 ID:???.net
持続化給付金の申請したか??

464 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/13(水) 11:10:50 ID:+KGrpdnZ.net
明日から1500万の仕事
解体〜
工期は7月末まで
頑張るぞ

465 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/13(水) 15:07:55.88 ID:???.net
>>464
いいな〜!怪我なく頑張れよー

466 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/14(木) 15:31:55 ID:???.net
70歳でまだ現役のバカ大工 早く辞めろ

467 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/14(木) 16:30:58 ID:???.net
>>466
腕がイイのか?

468 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/14(木) 17:19:32 ID:???.net
>>467
>>466よりも腕は良いだろ

469 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/14(木) 17:25:11.17 ID:???.net
散歩してたら野良猫がマスクしてた

470 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/14(木) 18:09:59.28 ID:???.net
>>467
金が無いのは100%な

471 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/15(金) 20:01:51 ID:???.net
見積り初心者です。
35坪ほどのリノベーション(まるごとリフォーム)の見積りをしています。
(外壁下地はありますが、屋根はさわりません。)
大工手間で行き詰まっているのですが、坪単価で言うとどれくらい見とけばよいでしょうかね?
新築より割高になりますよね?

472 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/15(金) 20:51:29 ID:???.net
>>471
それだけじゃ分からない。

473 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/15(金) 21:13:07 ID:???.net
>>471
仕事で最重要項目をタダで教える人はいない

474 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/15(金) 21:32:03 ID:SAZxh+8l.net
3000万くらい見とけ

475 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/15(金) 23:16:50 ID:???.net
>>471
仕事内容1から全て洗い出して人工計算して出してみなさい。

476 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/16(土) 05:54:51 ID:???.net
>>471
お前施主だろ?w
出された見積もりがぼられてるかどうか知りたいために業者のフリして聞いてるんだろ?

477 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/16(土) 11:14:16 ID:???.net
現場動いてる?

478 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/16(土) 11:46:46.50 ID:beDoPMIr.net
動いてるよ

479 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/16(土) 15:51:44 ID:???.net
>>476
違いますよ。

480 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/16(土) 15:52:17 ID:???.net
ほんと見積りはしんどい。

481 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/16(土) 16:37:10 ID:???.net
>>479
>新築より割高になりますよね?

業者はこんな聞き方しない

482 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/17(日) 04:19:14 ID:???.net
新築より割高になるよ

483 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/17(日) 13:42:27 ID:???.net
>>468
70で腕が いいわけないだろ


484 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/17(日) 13:47:34 ID:???.net
>>483
なんで?

485 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/17(日) 15:25:15 ID:???.net
>>483
お前が考える腕の良いの定義は?

486 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/17(日) 17:45:24 ID:???.net
確かに70歳くらいの人は知識はあるけど遅いし仕上がりが悪い。

487 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/17(日) 18:17:22 ID:WA0NmUOp.net
>>471
どんなグレードの住設なのか
どこをどれだけさわるのか
具体的かつ明確に工事項目を明記するか
わかりやすく3D完成図を見せてもらうかしたほうがいい
その上で何社も相見積かけて内容と値段を照らし合わせる。出来る事なら施工物件の見学に行きその家の予算と出来映えを見る
何もかも面倒なら信頼出来る個人大工に頼む事を進めるわ
不動産屋に無駄に金払って信用を買いたいなら別だが個人の不動産屋ならそれも無意味

488 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/17(日) 18:56:45 ID:???.net
>>486
人によるし仕事にもよると思わないのは、おまえの周りがそうなんだろうな。

489 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/17(日) 19:13:27 ID:???.net
>>488
類は友を呼ぶってかw

490 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/17(日) 19:15:08 ID:???.net
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ>>487
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

491 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/18(月) 12:41:33 ID:???.net
>>488
何当たり前のこと言ってんの?w
しかもわざわざ一個人の話なんかするワケ無いだろw
一人腕が良かったら70代は腕が良い!とか言っちゃうの?ww中学生並w

492 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/18(月) 12:45:03 ID:???.net
486が幼稚園児みたいな事を言ったからだろ。至極真っ当だと思う。

493 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/18(月) 12:48:22 ID:???.net
>>492
それは486が幼稚園児並の読解力しか無いんだから仕方が無い

494 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/18(月) 12:59:33 ID:???.net
俺のとーちゃん70代だけど最高に腕が良いんだぞぅ!

495 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/18(月) 22:14:05.46 ID:???.net
なんでタナカの角ビスは食いが悪いの。どういうつもりなのあれ

496 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/18(月) 22:30:04.86 ID:???.net
>>495
思った事ないがそうなのか?

497 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/19(火) 15:38:29 ID:???.net
カナイと比べると全然ちがくね?カナイはがっちり食うじゃん

498 :施主Z:2020/05/19(火) 23:23:24 ID:???.net
あす土台敷きなんだけど仮設電気がまだ来てません
それでも大工はドリル使えるんですかね?
発電機をハウスメーカーが手配しているそうですが…

東電の怠慢で今どこも手配遅れてるみたいです

499 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/20(水) 06:27:57.72 ID:???.net
大工だろうとなんだろうと電気ないのに使えるわけないやん。
バッテリーでやってる人も今はいるだろうけど

500 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/20(水) 06:37:23.92 ID:???.net
>>498
>大工はドリル使えるんですかね?

発電機をハウスメーカーが手配しているそうですが…
発電機をハウスメーカーが手配しているそうですが…
発電機をハウスメーカーが手配しているそうですが…
発電機をハウスメーカーが手配しているそうですが…

501 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/20(水) 07:05:12 ID:???.net
昔隣の家から電気引っ張ってた監督居たな

502 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/20(水) 07:31:24 ID:???.net
電力会社や役所やコロナや言うけど、監督が原因で後手後手になってるのも多いと思われ。建前の日にレッカーが来ないとか、足場ないとか、色々あるよ。

503 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/20(水) 07:36:05 ID:???.net
自分の手配ミスを東電のせいにすれば施主や大工から責められないからなw

504 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/20(水) 07:54:58 ID:???.net
こいつできる!って監督にそうそう会わないな

505 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/20(水) 11:45:11 ID:???.net
義理の娘である小学生の女児(7)に馬乗りになって暴力をふるったとして、島根県警出雲署は18日、出雲市高松町の大工の男(28)を暴行容疑で逮捕した。「私は事実とは関係ありません」と否認している。

 発表によると、男は5日午後9時45分〜10時頃、自宅でうつぶせの女児に馬乗りになり、尻や頭を平手で複数回たたいたり、足を持って体を無理やり反らせたりした疑い。女児にけがはなかった。

 出雲児童相談所から7日に「父親からの虐待があり、児童を一時保護する」と署に連絡があり、捜査していた。また、同署は昨年10月に、男の家庭で虐待の疑いがあると同相談所に通告していた。

506 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/20(水) 15:20:26 ID:???.net
46歳ぐらいが一番ちょうどいいよね

507 :施主Z:2020/05/20(水) 20:45:59 ID:???.net
>>500
発電機でトルクの必要なドリルが使えるのか心配してたんですが無事に終わりました

発電機はYANMARの2800ガソリン仕様でした
この先も2週間前後は電気来ない感じなので大工は嘆いてましたね
発電機はそれなりに騒音出しますからねー

施主の私もきょうは少し手伝わせてもらって
土台(大引)の嵌め込みと断熱材の敷き込み手伝いました

https://i.imgur.com/KKxzWkx.jpg
https://i.imgur.com/xYJRpBQ.jpg

508 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/20(水) 21:14:23 ID:???.net
コロナ影響で最大301万人失業恐れ

509 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/20(水) 22:00:15 ID:???.net
少ないな

510 :永和信用金庫から金を借りてる人はもう直ぐ破たんさせられる:2020/05/21(木) 07:53:17 ID:PFh01ho4.net
永和信用金庫から金を借りてる人はもう直ぐ倒産です

511 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/25(月) 18:05:33 ID:???.net
NHKから国民を守る党の立花孝志党首が25日、ツイッターを更新し、同日に「ホリエモン新党」を立党し、東京都選管事務局に受理されたと伝えた。

 「本日【ホリエモン新党】を立党しました。代表者は私立花孝志。目的は、東京改造計画【東京都への緊急提言37項】の実現です。明日14時〜東京都庁記者クラブで記者会見を行います」と投稿した

堀江を7月に行われる都知事選挙にN国の公認候補として出馬させる、と記者会見

N国、参議院選挙で100万票も集めたほど支持高かったのに、単なるバカだった

512 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/25(月) 18:38:34 ID:???.net
あかん奴だったよな

513 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/25(月) 22:10:51 ID:???.net
建売大工仕事やってるか?

514 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/26(火) 00:09:35.42 ID:???.net
>>513
やってねーよ!暇!

515 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/26(火) 12:37:49 ID:???.net
>>514
首都圏も暇だ。人数半分切られて残ってるのを辛うじてなんとかやってる

516 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/26(火) 12:46:05.26 ID:???.net
でもHMなら直ぐに仕事が来るよ。でないと潰れるもん。

517 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/26(火) 23:09:51 ID:???.net
時給1000円のバイト受かった。
1年間働けば

1000×24×365=875万

だから、そこら辺の企業に就職するより全然良いね。みんな必死に良い会社に入ろうとしててウケるwwww

518 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/26(火) 23:15:20 ID:???.net
ノルウェーでは学生のアルバイトでも時給2,000円

519 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/29(金) 12:28:05 ID:???.net
HM大工も数減らして縮小の傾向だろうな

520 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/29(金) 15:30:11.12 ID:???.net
>>519
なんでよ?

521 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/29(金) 15:52:54.51 ID:???.net
>>520
家を建てる人が増えると思うか?

522 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/29(金) 15:54:19.73 ID:???.net
大工がどんどん減ってるから足りない位だ

523 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/29(金) 16:55:20.00 ID:???.net
コロナで収入が減る人が増えて家を建てたり直す人も減るだろうからワクチンが出来るまでは大工余りになる

524 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/29(金) 17:44:53 ID:???.net
大工も廃業するし、昭和30年代の隠居は続いてるし大工は足りないぞ!

525 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/29(金) 17:48:12 ID:???.net
隠居は20年代だろw
30年代はまだまだ現役だ

526 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/29(金) 17:53:54 ID:???.net
30年代もそろそろ辞めようぜw

527 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/29(金) 17:56:05 ID:???.net
足りないのに?w

528 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/29(金) 18:44:10.84 ID:???.net
安請け合いし過ぎだからな

529 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/31(日) 20:44:10.34 ID:???.net
>>522

530 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/31(日) 20:50:31.68 ID:???.net
>>517
なんの計算?

531 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/31(日) 20:56:43.57 ID:???.net
>>530
24時間働けますか?

532 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/31(日) 22:11:26.26 ID:???.net
とりあえず次の新築貰えたわ!普段ヘッポコな仕事してる奴らはビクビクしてるわ。

533 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/05/31(日) 22:41:51.65 ID:???.net
>>532
プライドもってしっかり施工してこいな
特に面材のタッカーはちゃんと見てやれよな

施主より

534 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 02:41:06.57 ID:???.net
>>531
働けないよ

535 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 07:13:25.72 ID:???.net
面材のタッカーって何ですか?

536 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 07:16:59.53 ID:???.net
素人が知ったか知識でイキってんだから生温かい目で見守ってやれよw

537 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 07:47:23 ID:???.net
それにしては面材のタッカーイミフ過ぎるだろ

538 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 07:59:16 ID:???.net
知ってる言葉を並べてるだけだろ?

539 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 09:52:43.96 ID:???.net
そうスマン
ネイラーのことでした(笑)
まぁとにかく適当に打つなよ

540 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 10:03:14.34 ID:???.net
フローリングを貼るときフロアタッカーを丁寧に打て

または

面材に防水シートをタッカーで打つとき丁寧にして

って意味じゃない?

541 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 10:05:25.94 ID:???.net
解読してる間にレス主間違いに気付いてたw

542 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 10:31:44 ID:???.net
解読しなきゃ理解出来ない文章を書くのが素人

543 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 10:32:43 ID:???.net
>>541
はいスンマセンでした
確かに防水シートもタッカー場所から切れてるのよく目にするのでそこも注意ですけどね

544 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 11:39:16.79 ID:???.net
それを解読した上に答えてやるのがこのスレか。
しかしそんな奴にちゃんとやれって言われるのもなんだかなぁ。

545 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 11:47:18.42 ID:???.net
道具のこと詳しくないのは仕方無いよ
大工じゃないんだからw

でも毎日のように差し入れしてるよ
偉いでしょ

546 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 11:48:02.46 ID:???.net
差し入れはありがたいけど毎日は嫌だなぁwww

547 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 11:55:34.17 ID:???.net
差し入れはありがたいけど5ちゃんで上から目線でレスするような性格の施主は嫌だなぁ

548 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 11:57:22 ID:???.net
>>507こいつか

549 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 12:10:20.97 ID:???.net
>>547
それネタだからね?(笑)
マジで捉えないように

550 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 12:15:40.04 ID:???.net
>>549
そういうネタを思いついて得意げに書いてしまう性格を持ち合わせているのはマジだよな

551 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 12:36:16.13 ID:???.net
>>550
それを性格とは言わないと思う(笑)

552 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 15:47:29.14 ID:???.net
>>546
わがまま

553 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 15:52:02.39 ID:???.net
>>546
いちいちコミュニケーション取るの面倒なんでしょ?わかるよ

だから作業してるときは声掛けないで現場見て回ってるよ
気配察知されたら初めて声かけるようにしてる

554 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 16:10:08.79 ID:???.net
配察知されたら

プライドもってしっかり仕事しろよ
特に面材のタッカーはちゃんと見てやれよな

って声かけるようにしてるってか?(笑)

555 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 16:51:42.74 ID:???.net
>>554
ガチレスしとくと
大工の腕は土台敷きとか棟上げ時の剛床張りのときに把握済みです
墨出ししてる動き見てもしかり

556 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 17:01:25.64 ID:???.net
土台敷きと剛床張りと墨出しだけで腕を判断してくれるのかw
これは楽な施主wwww

557 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 17:08:35.85 ID:???.net
>>555
それは組み立て工の腕であってそれを大工の腕とは言わないと思う(笑)

558 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 17:27:36.13 ID:???.net
>>557
じゃ今の世の中に大工はいなくなったね
残念だ
本人には言わないけど

559 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 17:28:11.59 ID:???.net
>>556
そこで判断すれば自分の家は建つんでね(笑)

560 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 17:42:05.55 ID:???.net
>>558
お前の周りではそうだろうが、墨付け刻みはもちろん木の癖を見て適材適所に使うとか出来る大工はまだまだ居るんだがな

561 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 17:53:55.37 ID:???.net
>>555
ワロタwww

562 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 18:29:51 ID:???.net
>>560
そりゃ居るだろうけど
それを発揮できる現場が今どれほどあると?
皆無に近いのでは
まあ余計な心配だが
飯食えれば組み立て工だろうが何だろうがそれでいいと思うけども
手に職があるってのはそういうことでしょ

563 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 18:34:02 ID:???.net
>>562
>じゃ今の世の中に大工はいなくなったね
>そりゃ居るだろうけど

どっちだよw

564 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 18:44:54 ID:???.net
>>563
いるかいないかは…あなた次第

565 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 19:05:37.75 ID:???.net
施主ってのは偉そうなのが多いな。2度と経験出来ない立場を満喫したいのだろうがお門違い。仕事中現場に来るなんて日当で雇う場合のみ出来る行動。

566 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 19:13:50.60 ID:???.net
>>565
違うよ
自分の家建ててもらってるから色々指示しなきゃならんのです
多くは工事監督への指示になるけど3人で打ち合わせも少なくないよ
納まりの仕方を相談したりして合意するのも大事だからねー
建具も少しいつもと違うと逆に施主から大工に教えてあげたりもするよ
差自分は施工マニュアル読み込んでるからすべて把握してるからね

567 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 19:21:47.30 ID:???.net
>施工マニュアル読み込んでるからすべて把握してるからね
これはやりやすい施主wwwwww

568 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 19:29:01.52 ID:???.net
違うよだってw

569 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 19:38:03.36 ID:???.net
>>567
どういう意味?

570 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 19:40:45.52 ID:???.net
>>565
>建具も少しいつもと違う
>いつもと違う
>いつもと違う
>いつもと違う
>いつもと違う

もう何十軒も依頼しているお得意様なのだろうw
偉そうな態度を取られても仕方が無いw

571 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 19:42:25.34 ID:???.net
>>569
どういう意味に取るかは…あなた次第w

572 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 19:43:47.01 ID:???.net
はやいとこ終わらせて逃げなくちゃならん相手

573 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 19:44:51.64 ID:???.net
>>566
その行動が偉そうだって言う事だぞ。あーだこーだ言うなら日当で職方を雇えと言ってる。来ないでくれよ。職方の生活を圧迫させるだけだから。

574 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 20:01:04.33 ID:???.net
>>573
なぜそう卑屈になるのか分からない
こちらは対等な立場として職人として尊敬して対面している
窓屋にも屋根屋にも全てだよ
どの職人とも一定時間必ず話し込んでる
それがコミュニケーションじゃないの?
ちゃんと話ししてくれるよ(当たり前だけど)
屋根のことも色々勉強になるしね


>>571
なら気を抜けない現場って認識で受け取っておく(笑)

575 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 20:02:31.81 ID:???.net
それと窓が全て入ったから
週末は足場から各窓にガラコ塗るよ(笑)
早めにやらんと外壁屋来ちゃうからね

576 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 20:08:17.78 ID:???.net
>対等な立場として職人として尊敬して対面している

>大工の腕は把握済みです
>色々指示しなきゃならんのです
>施主から大工に教えてあげたりもするよ
>すべて把握してるからね



>なら気を抜けない現場って認識で受け取っておく(笑)

そうしてくれ(笑)

577 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 20:25:52.29 ID:???.net
>>575
車と違って風圧で水滴が無くなることはないから撥水よりも親水の方がガラスは綺麗やで

578 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 20:43:11.09 ID:???.net
>>577
ああ
分かりやすいようにガラコと書いただけで実際塗るのは親水系のコート剤です

579 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 21:05:34.82 ID:???.net
>>570
どきっ

580 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 21:07:03.90 ID:???.net
>>578
ガラコと書いて分かる人は撥水としか想像しないだろうけどなw
お前さんの性格がよく分かる文章だよw

581 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 21:20:23 ID:???.net
>>580
いや(笑)
そもそも撥水だとかなんだとかすら普通意識しない人が大半でしょう

あんたもしつこく噛み付く犬だよねぇ(笑)
これは性格だろうねw

582 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 21:50:46.94 ID:???.net
>>581
ガラコがわからない大半の人は撥水だとかなんだとかすら普通意識しないでしょうねw

>あんたもしつこく噛み付く犬だよねぇ(笑)

お互い様だねぇ(笑)

583 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 22:01:11.60 ID:???.net
絡んできてるのはもとは君から(笑)

584 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 22:02:40.45 ID:???.net
だって久しぶりに面白いおもちゃが現れたんだもん(笑)

585 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 22:10:30 ID:???.net
(笑)
自分で転がしてると思ったんだ?
幸せだね(^^)
じゃまた(笑)

586 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 22:21:09.62 ID:???.net
自分が遊んでやってたんだと言いたいんでしょ?
想像通りのレスだね
じゃまた(笑)

587 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 22:32:53.41 ID:???.net
そんなことどこにも書いてないけど(笑)
勿論どう受け取るかはあなた次第(笑)だけどねw

588 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/01(月) 22:50:36.04 ID:???.net
どう受け取るかはあなた次第ならもう黙ってればw

>絡んできてるのはもとは君から(笑)

どの口が言ってんだかw

589 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/02(火) 00:19:17.46 ID:???.net
ここに常駐してるのはヤバいの多いから気になさらずに
基本的に施主さんに良い家に住んでもらうために仕事している職人がほとんどです。

590 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/02(火) 00:54:22.72 ID:???.net
おいやめろ

591 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/02(火) 03:42:39.28 ID:???.net
>>589
分かってる
前からいる一名のキチガイがまだいたんで(笑)
思わず遊んでしまったwww

592 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/02(火) 06:41:31.67 ID:???.net
幸せそうでなにより(^^)

593 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/02(火) 07:58:39 ID:???.net
前からいる一名のキチガイがまだいたんで・・で前スレ見てみたらw

大工やけど質問ある?14軒目
815(仮称)名無し邸新築工事2018/06/18(月) 23:23:03.09ID:???
>>814
もう心配事はないw
すべて把握したよ

849(仮称)名無し邸新築工事2018/06/19(火) 08:10:08.25ID:???

オレは全部把握したけど、大工さんはいまいち不安そうだったのが印象的w

860(仮称)名無し邸新築工事2018/06/19(火) 10:50:56.26ID:???
>>857
なんでそういう捻くれた思考回路なの?
大工は尊重すべき職人だ

ただ、頭がどこまで回るかは人それぞれ、お互いの良いところを補い合って
一緒にもの作りするのがベストだろ 現場の腕を振るえるのは大工だけだ

設計者も一緒になってあーでもないこーでもないと議論するのが良いんだよ
うちは内装の一部に入り巾木を使うんだが、部材メーカのヒントを思い出したのは大工だぞ
その部材を突き止めたのはオレ様だけどなw(こういう言い方が気に入らないならネタなんだから楽しめやw)

ってか入り巾木なんて使ったことないだろう!?

594 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/02(火) 08:03:35.79 ID:???.net
アンカーついてるレスそのものを見たい

595 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/02(火) 08:07:52.04 ID:???.net
どう見ても職人

596 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/02(火) 10:00:08 ID:???.net
>>593
そういえばこんな奴居たねぇ
>>507もスレ名を書き込んだ画像上げているから同一人物だろう

597 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/02(火) 10:53:39.12 ID:???.net
で?

598 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/02(火) 11:10:49 ID:???.net
>>594
見れば?

599 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/02(火) 12:35:20.61 ID:???.net
>>597
把握君 チー−ーッス!w

600 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/02(火) 12:50:33 ID:???.net
で?

601 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/02(火) 12:58:01 ID:???.net
昼休みなんだなw

602 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/02(火) 13:16:06 ID:???.net
で?

603 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/02(火) 15:23:05 ID:???.net
で?ってマネしないでよ

604 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/02(火) 15:25:03 ID:???.net
3時休みなんだなw

605 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/02(火) 16:42:34.71 ID:???.net
おいサボってねーで仕事しろ!
お施主様の気配を感じるぞ!

606 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/02(火) 17:53:54.36 ID:???.net
仕事終わった
帰ろう

607 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/02(火) 18:04:46.16 ID:???.net
おう!また明日な

608 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/02(火) 19:44:27 ID:???.net
おやすみ

609 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/02(火) 19:50:28 ID:???.net
はえーよアホ

610 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/02(火) 19:51:03 ID:???.net
で?

611 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/02(火) 20:52:16 ID:???.net
飽きた

612 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/02(火) 21:15:42.91 ID:???.net
で?

613 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/03(水) 19:21:39.55 ID:???.net
みんな生きてる?

614 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/03(水) 19:26:19.27 ID:???.net
施主のオレは生きてる

615 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/03(水) 19:39:20 ID:???.net
コロナ感染で隔離中

616 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/09(火) 06:36:36.58 ID:???.net
大工やってるか?

617 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/09(火) 06:39:33.26 ID:???.net
やってる やってるぅううう

618 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/11(木) 18:52:12.55 ID:???.net
スケルトンに解体した後の間仕切りの墨出しってどうやってやったら良いでしょうか?
スタートがわからないのでよろしくお願い致します。

619 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/11(木) 19:11:07.38 ID:???.net
>>618
基準を設ける

620 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/11(木) 19:39:00.68 ID:???.net
>>618
マンションなら目立つ廊下のセンターで地墨を捨てで打ってそれから寸法追えば良いんじゃない?

621 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/11(木) 19:42:17.08 ID:???.net
出た!マンションの木工事屋。(大工ではない)

622 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/12(金) 00:18:31 ID:???.net
>>619
>>620
回答ありがとうございます。
申し訳ないですがもう少し詳しくお願い出来ませんか?
建物は軽量鉄骨のアパートです。

623 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/12(金) 06:26:41.57 ID:???.net
>>622
この回答で理解出来ないのなら違う大工を連れてきた方が良い

624 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/12(金) 06:28:02.12 ID:???.net
またおまえか

625 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/12(金) 06:36:17.39 ID:???.net
>>622
なんだプレハブか。一番簡単じゃねーか。周りにいるおっさんに聞け、それが早い。

626 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/12(金) 06:37:25.18 ID:???.net
築80年以上の木造かと思ったぜ。

627 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/12(金) 07:26:32.79 ID:???.net
>>622
基準は基準だよ
現場を見れば例えばこの柱を基準にして振り分けるとか判断できるけど、現場を見てないんだからそれ以外に答えようが無いよ
現場を見て判断できない人が墨出しなんかやらない方が良い

628 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/12(金) 12:00:50.15 ID:???.net
バッサリ

629 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/12(金) 17:42:35.04 ID:???.net
>>627
ぐぅ の根も出ねえ回答だな

630 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/12(金) 18:17:55.15 ID:???.net
自演で自画自賛恥ずかしい(笑)

631 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/15(月) 22:01:19.60 ID:???.net
若い子が弟子入りしたいと話が来たんだけど今の時期はタイミング悪いよなー。
自分1人で精一杯

632 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/15(月) 22:13:44.92 ID:???.net
ケチな男だな(笑)
所詮その程度のうつわか

633 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/15(月) 22:46:21.49 ID:???.net
>>631
社員じゃなくて弟子?あんたそんな大層な先生なの?低学歴のバカかと思ってた!

634 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/15(月) 22:49:04.69 ID:???.net
>>633
低学歴のバカには違いないけどお前程じゃないなw

635 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/15(月) 22:50:07.67 ID:???.net
バカは大工は無理だろ
数字扱うんだぜ

636 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/16(火) 06:59:32.81 ID:???.net
>>634
オレは会社員として雇う。弟子ってなんだよ?事故とかあったら責任どう取るんだよ?お前の方がバカだし社会のゴミだな

637 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/16(火) 10:17:59.52 ID:???.net
サラリーマン大五には理解出来んだろうな(笑)

638 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/16(火) 10:40:54.90 ID:???.net
しかし、いきなりバカとか底辺とかしか出てこない人って一体なんなんだろうなw
このスレに限って建設的な話がまるでないんだよね。
弟子入りに対して俺なら社員にする!とかもう傲慢過ぎてわけわかんねーよw
俺は!俺は!ってもういい加減良い大人なんだからやめようw
現場も5ちゃんも謙虚にやろうよ

639 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/16(火) 12:27:28 ID:???.net
弟子ってのもおかしな話。きちんと社員として採用出来ないなら雇うべきじゃない。そもそも大した技術技能もない。

640 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/16(火) 12:29:46 ID:???.net
>>638
自分がバカで底辺だからコンプレックスの塊なんだろうな。現場でよく居る俺が、俺がの偏屈野郎だな。
どうせ仕事もトロくて汚いんだろ?(笑)

641 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/16(火) 12:32:12.66 ID:???.net
>>638
現場で虐げられているから5ちゃんでバカとか底辺とか言って憂さ晴らししてんだろw
弟子と社員を同レベルとして認識している可哀想な人だから生温かい目で見守ってやろうじゃないかw

642 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/16(火) 13:04:40.18 ID:???.net
弟子って昔はあったな。衣食住の面倒見て給料も払ってな。昭和初期の頃だろ。もう伝統芸の世界でも無いぜ

643 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/19(金) 22:32:50.80 ID:???.net
うーん、、なんで施主の自分が大工さんに建具のセットアップ方法をレクチャーしなきゃならんのだ
(;・∀・)

644 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/19(金) 22:35:59.09 ID:???.net
>>643
施工マニュアルをすべて把握してるんだから懇切丁寧にレクチャーしてやれよw

645 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/19(金) 23:07:11.83 ID:???.net
>>644
当然親切丁寧に教えたわw
ただ工事担当がミスしてW07が780mmだからってわざと754mmのW065に発注変えやがった!
この建具は特殊だからな!とあれ程言っておいたのにも関わらず勝手に変更した
持ち論再注文、1枚建具パァー(笑)

646 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/19(金) 23:14:53.97 ID:???.net
>>645
支払いは君から

647 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/19(金) 23:15:52.61 ID:???.net
>>646
ガッツリ金額確定してるからモーマンタイ

648 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/20(土) 06:26:37.21 ID:???.net
>>645
楽しそうで何より

649 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/20(土) 07:32:37.99 ID:???.net
>>645
大工の腕は把握出来ても工事担当者の能力は把握できてないようだなw

650 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/20(土) 07:44:04.33 ID:???.net
>>645
お前にお似合いの建設屋だ!

651 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/20(土) 07:48:45.13 ID:???.net
>>647
決まってるんだから任せるだけでいいんだよ。口出ししたり現場で邪魔すんな。大工は貧乏なのに涙

652 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/20(土) 12:34:08.94 ID:???.net
自分の寸法違いのミスを工事担当のミスということにしてるんだろう

653 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/20(土) 12:40:23.54 ID:???.net
工事担当という書き方訂正しとく
現場監督

654 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/20(土) 12:43:15.51 ID:???.net
どっちでもいいわw

655 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/20(土) 13:05:40.56 ID:???.net
現場監督が現場合わせを含む部材管理や発注をやるからさ
他の建具が一般的な754mmだからと当該建具も変えたんだが、これだけ特別なやつで枠がスリムだから幅が780mmで納まることを知らなかった
そこら調査してからさらに施主にも確認を入れるべきだった

オレは全て把握してるんだから

656 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/20(土) 14:52:27.36 ID:???.net
どうでもいいわ

657 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/20(土) 17:03:16.88 ID:???.net
754のドア枠?って一般的なの?
780にベニヤ挟んで付ける?
ケーシングかなんかあんの?

658 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/20(土) 17:13:03.28 ID:???.net
>>657
ノンケーシング枠ですよ!
てか大工なら知ってるだろwww

659 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/20(土) 17:15:09.98 ID:???.net
柱間805mm
PB 25mmで780mmになるのが一般的だと思いますよ!
特殊なやつはPB貼る前にそのまま柱にダイレクトに枠打ってそのあとにPBを差し込む感じです
だから大きめのドアが入れられます

660 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/20(土) 18:51:21.37 ID:???.net
>>659
寸法なんか書かなくても35柱の入隅だけで通じるからw

661 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/20(土) 18:58:30.33 ID:???.net
>>660
オレは通じねー
施主だ

662 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/20(土) 19:19:36.14 ID:???.net
もう来るな!来て良いのは常用で雇ってくれる施主様だけ

663 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/20(土) 19:25:41.66 ID:???.net
>>661
施工マニュアルをすべて把握してるのに通じないの?w

664 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/20(土) 19:42:05.09 ID:???.net
>>663
マニュアルには35柱なんてひとことも書いてねーよ(笑)
105mmでいいだろw

今どきの大工なら寸で考えるなよ(笑)

665 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/20(土) 19:50:16.07 ID:???.net
>>664
昔も今も大工は材木に関しては寸だわw
材木屋の注文だって寸で言った方が理解しやすいわw

666 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/20(土) 19:57:56.03 ID:???.net
スンスン寸

667 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/20(土) 20:13:56 ID:???.net
スン、スンスン、スンドコ、キヨシ!

668 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/20(土) 20:25:29.55 ID:???.net
フンフンフーン 黒豆や
フンフンフーン 黒豆や
フンフンフンフン 黒豆や〜

669 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/20(土) 22:51:53.01 ID:???.net
>>659
差し込む?ボード突きつけ??じゃなくてですか?
八掛って感じなんですか?
柱にぶつけるってことはドア枠の外寸が805って話なのかなんなのかwやっぱあなたの文章は頭の悪い自分には全く入ってこないですw全くもって意味が分からないですw
すいませんです
ってか誰かはっきり分かる人いますか?w

670 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/20(土) 23:12:29 ID:???.net
お前らのやってる住宅って35角・・・おっとマニュアル通りなら105mmか(笑)
105mmの柱使ってるのか?
物置なら105の柱使うこともあるけど、住宅なら120角しか使ったことないんだが?

671 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/20(土) 23:21:42.22 ID:???.net
>>669
納得した?
https://i.imgur.com/hMWaM0l.jpg

672 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/20(土) 23:22:43.83 ID:???.net
>>670
ほぼ9割以上105mmだってのに?(笑)
宮大工にでもなったんか?ww

673 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/20(土) 23:58:21.63 ID:???.net
>>672
だよなw
9割以上105mmなのに相変わらずサッシの内法は120mm柱用になっているんだよなw
1割以下なら120mm柱はオーダー受付にすりゃ良いのになw

674 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/21(日) 05:05:40 ID:???.net
>>669
擁護するつもりは無いけど分かるだろうよ。

675 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/21(日) 05:08:37 ID:???.net
>>673
だからオーダーなんだけど(笑)

676 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/21(日) 06:14:53.92 ID:???.net
>>675
お前の家の話じゃねぇよw
サッシの既製品寸法の話なんだが?w

677 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/21(日) 06:21:40.01 ID:???.net
>>675
ゴミ

678 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/21(日) 22:20:07.69 ID:???.net
>>677
ゴミで仕事する大工

679 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/22(月) 10:40:47.27 ID:???.net
>>671
わざわざすいませんw
図面見れば誰だってわかります。
変な枠ですね幅木のチリも薄い
で、なんでしたっけ?

680 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/22(月) 11:15:14 ID:???.net
>>679
PB差し込んでるだろってはーなーし

681 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/22(月) 12:09:52 ID:???.net
>>679
図面見なくても分かるよ。経験値と理解力の差もあるだろうがね。

682 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/22(月) 12:29:36.14 ID:???.net
>>681
その図面知らずに9ミリのベニヤ挟んで付けるとか分かるんですか?エスパーかなんかですか?w

683 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/22(月) 12:39:06.24 ID:???.net
経験値と理解力だって説明してくれてるのに分からないのか。コイツはダメだねこりゃ

684 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/22(月) 12:42:17.14 ID:???.net
>>683
意味不明にドヤってるお前の方が終わってるよw

685 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/22(月) 12:50:11.92 ID:???.net
>>683
>PB 25mmで780mmになるのが一般的だと思いますよ!
>特殊なやつはPB貼る前にそのまま柱にダイレクトに枠打ってそのあとにPBを差し込む感じです

どんな経験値と理解力を持っていたとしても、これしか書いてないのに9ミリのベニヤ挟むだなんて分かる奴なんか居ねぇよw

686 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/22(月) 12:56:09.71 ID:???.net
とにかく経験あると色んな納まりを知ってっから想定内って事だよ。

687 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/22(月) 13:12:41.97 ID:???.net
>>686
想定内だってwwもう馬鹿露呈するからやめとけw

688 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/22(月) 15:18:43.66 ID:???.net
なんか大工じゃない奴がはしゃいでるけど暑くなったからか?

689 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/22(月) 15:39:37.64 ID:???.net
キャッキャ キャッキャ

690 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/22(月) 18:27:37.75 ID:???.net
>>688
コロナで解雇されてヒマなんだろw

691 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/22(月) 19:00:51.94 ID:???.net
話の通じない無能はヒマかもなー
コロナ関係ないよな

692 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/22(月) 19:07:01.97 ID:???.net
きちんと説明出来ない無能はヒマかもなー
コロナ関係ないよな

693 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/22(月) 19:42:00.03 ID:???.net
>>682
おまえアスペみたいな事いってんじゃねーよ。9ミリは問題じゃねーだろ

694 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/22(月) 20:34:13.67 ID:???.net
今日大工さんに言ってきたぜ!
9mmベニア貼るんすよーこれって
やっぱそうか!だって(笑)
よかったwwwかなり特殊ねこの建具

695 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/22(月) 23:22:10.17 ID:???.net
こんなクソ施主の現場当たりたくないな…

696 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/22(月) 23:26:06.60 ID:???.net
大丈夫だよ(笑)
普通の施主は現場にまず顔出さねーだろ

697 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/22(月) 23:59:22.15 ID:???.net
普通の施主は顔は出す。差入れ持って来るし工事が捗らない場合でもキチンと払ってくれるわ。

698 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/23(火) 06:18:21.64 ID:???.net
>>697
であればオレと何が違うわけ(笑)

699 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/23(火) 06:21:48.59 ID:???.net
今日大工さんに言ってきたぜ!
9mmベニア貼るんすよーこれって
それ施工説明書に書いてあるから!だって(笑)
よかったwwwあまり使われない建具だとちゃんと説明書って付いてくるんだねw

700 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/23(火) 06:24:28.83 ID:???.net
>>698
性格

701 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/23(火) 06:40:41 ID:???.net
>>700
おまいう

702 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/23(火) 06:50:27 ID:???.net
>>698
金払わない

703 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/23(火) 07:04:43.06 ID:???.net
>>702
そこの制御はオレにはできない

704 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/24(水) 14:12:40.00 ID:???.net
ハウスメーカーの大工さんって良い人ですね

705 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/24(水) 15:28:09.93 ID:???.net
様々だよ

706 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/24(水) 17:43:13.97 ID:???.net
俺は、田舎の名もない中小工務店の見習い大工だけど
親方も俺も良い人間だと思う

707 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/24(水) 17:52:19.98 ID:???.net
名もない小工務店だと修業みたいな時期が長くあるよ。辛抱出来てお金より技能が大事と考える人じゃないと務まらない。ハウスメーカーの仕事は直ぐに金にしたい人が行くよ。器用なら直ぐに出来る事ばかり。

708 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/24(水) 17:55:10.77 ID:???.net
だから大工と言われると少し恥ずかしいのが本音。根本的な加工技能や知識に自信が付かないから。そのメーカー専属工って事だね。ちょっと謙虚なのは良い事。

709 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/24(水) 21:15:33.14 ID:???.net
オープンハウスの大工って一日いくら貰えんの?

710 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/24(水) 21:39:53.64 ID:???.net
>>709
大工工事請負金額÷大工工事完了まで働いた日数=一日の手間

711 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/24(水) 21:56:32 ID:???.net
寡黙な大工が匠の確立高いんだ
ペラペラ喋るんじゃないぞ

712 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/24(水) 22:23:39.01 ID:???.net
>>710
とっとと答えてやれアホが

713 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/25(木) 00:40:05.65 ID:???.net
>>709
いつもと一緒だ

714 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/25(木) 01:38:47.10 ID:???.net
不安で不安で寝れんのよ
現場がつらい

715 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/25(木) 06:17:01.17 ID:???.net
>>712
アホはテメェだ!

716 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/25(木) 07:18:42.75 ID:???.net
>>715
糞大工!

717 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/25(木) 07:54:39.84 ID:???.net
よくわからんがクソ単価ってことか
大工も稼げないのな

718 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/25(木) 12:23:22.97 ID:???.net
>>717
え?w
どこをどう読めばクソ単価という答えが出てくるの?w

もしかして・・・・・


バカ?www

719 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/25(木) 12:30:01.05 ID:???.net
>>718
言えない金額なんだろ?
自信ある金額ならサラッと言うだろ
なに一人で盛り上がってんのこいつ

720 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/25(木) 12:33:18.07 ID:???.net
>>719
大工工事請負金額も働いた日数も現場の規模或いは人の能力よって違うだろ?
オープンハウスって全ての現場で大工が同じ金額で請け負って、同じ日数で工事が終わっていると思っているのかよw

文盲も大概にしやがれw

721 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/25(木) 13:11:41 ID:???.net
大工もってところがミソ

722 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/25(木) 14:10:59.91 ID:???.net
ノミとカンナ

723 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/25(木) 14:31:03 ID:???.net
>>720
だからだいたいいくらだよ
女々しい野郎だな

724 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/25(木) 14:40:50.07 ID:???.net
18000円

725 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/25(木) 15:15:56.61 ID:???.net
>>723
お前から言えばいいじゃん
何やっていくら?
散々煽り散らして言えないってことないよな?

726 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/25(木) 15:32:34.54 ID:???.net
オープンハウスは普通の家だろ?解体前提のモデルハウスの事じゃねーよな?

727 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/25(木) 15:42:37.81 ID:???.net
>>724
だいたいみんな18000円位なの?

大工の年収って40代でどれくらいですか?

728 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/25(木) 15:51:27.90 ID:???.net
ハウスメーカー仕事コンスタントに請けてたら
平均で手取り700万くらいじゃね
かなり個人差はあるよ

729 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/25(木) 15:54:51.53 ID:???.net
>>728
施主よりはるかに手取り高い(笑)

730 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/25(木) 17:10:46.62 ID:???.net
>>728
そんなに稼げるんか?
あんたは腕がいいんじゃないの。

731 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/25(木) 17:30:48.78 ID:???.net
でも厚生年金じゃないからね
それ考えたら普通なんだよね

732 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/25(木) 17:59:28.81 ID:???.net
>>730
早いのよ。年700万は相当早い部類。

733 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/25(木) 18:01:26.88 ID:???.net
経費が想像以上にあるしな。

734 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/26(金) 02:08:31.24 ID:???.net
>>733
何の経費?
道具?ガソリン?保険関係?

735 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/26(金) 06:37:11.66 ID:???.net
>>734
租税公課 水道光熱費 通信費 接待交際費 損害保険料 修繕費 消耗品費 減価償却費 福利厚生費 燃料費 など

736 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/26(金) 08:00:20.56 ID:???.net
>>734
その質問嘘だろ?

737 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/26(金) 08:03:34.06 ID:???.net
全部税務調査です。

738 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/26(金) 12:24:22.60 ID:???.net
>>736
働いたことがない人にとっては経費という言葉は知っていても内容が分からないこともある

739 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/26(金) 12:33:47.62 ID:???.net
働いたことない人だったのか。納得。

740 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/26(金) 13:17:49.22 ID:???.net
工務店等に属してる大工さんも一人親方なの?
そうではなく、サラリーマン大工さんってこと?

741 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/26(金) 14:30:49.48 ID:???.net
>>740
就労形態によるよ。正社員もいるし日払いもいるよ。工務店による。

742 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/26(金) 15:13:31.74 ID:???.net
>>741
日払いだと、工務店に属していても一人親方なんですか?個人事業主ってことなのかな?
仕事だけ工務店から受けるって感じなんですかね。

743 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/26(金) 15:24:04 ID:???.net
>>742
工務店名義の保険証がなかったら一人親方だな。日給月給の正社員は日払いなんだけど最低賃金の基本給は設定されてるよな。

744 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/26(金) 18:27:27.21 ID:???.net
>>742
それを知ってどうしたいの?

745 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/27(土) 00:46:26.84 ID:???.net
>>743
そうなんだ、ありがとう。
一人親方だと福利厚生費の支払いが大変そうですね。
その分稼げるからいいのかな?

746 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/27(土) 00:50:09.15 ID:???.net
>>744
何かしたいとかではないです。
一人親方って、個人事業主なのかなと疑問でしたので。
今回の持続化給付金とか当てはまるのかなと思い聞いてみました。

747 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/27(土) 00:56:34 ID:???.net
>>746
当てはまるよ

748 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/27(土) 06:26:28.94 ID:???.net
>>745
稼げるんじゃなくて稼がなきゃいけないんだよw

749 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/27(土) 07:13:33.06 ID:???.net
>>746
一人親方は個人事業主で他人を雇っていない人の事。ググれば直ぐ分かる事を、周りくどい奴めw

750 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/27(土) 08:47:42.67 ID:???.net
>>748
正解

751 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/27(土) 13:04:08.59 ID:???.net
>>735
色々あるんだね〜

752 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/28(日) 12:25:46.67 ID:???.net
皆んなボードのビスピッチはピッチチョークでやってる?上手い人は感覚で綺麗に打ってるけど

753 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/28(日) 13:08:14.96 ID:???.net
>>752
使わないよ。大体分かるくらいじゃないとな。ビス打ち機見たら分かるし。一手間の労働と時間が惜しいし。

754 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/28(日) 13:15:05.19 ID:???.net
>>753
自分も使ってないですが、Lアングルの455に下穴開けて間柱のラインだけ鉛筆刺してスライドさせてつけてます。

755 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/28(日) 13:26:08.05 ID:???.net
>>754
ビスピッチ関係なくね?スケールでやるのが応用効くし早いけど。

756 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/28(日) 13:50:53.63 ID:???.net
>>752
経験積んで勘でピッチが分かるようになるまで使えば良いんじゃないか?

757 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/28(日) 14:02:14.89 ID:a4iovTIn.net
感で打つと写真撮って提出しなきゃだときびしいんだよね。自分は一時期ベニヤ板に15oくらいの錐でピッチに合わせて穴をあけたので墨をうったりしてたけど結局スケールに落ち着いた。

758 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/28(日) 16:38:44.20 ID:???.net
>>757
だからスケール付きの写真提出でもクレームが付かないレベルまで勘で打つ技術を昇華させればいんだよ
そうなるまではピッチチョークでもスケールでも使えばいいだろって話

759 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/29(月) 06:51:32.80 ID:???.net
壁用なら1枚毎じゃなくて最初に積んである全部のボードのコバに鉛筆で印つける。正面から微かに見える

760 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/29(月) 12:43:32 ID:???.net
>>759
すげぇ、試しにやってみるわ!

761 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/29(月) 21:14:03.61 ID:???.net
>>759
ヤバい、天才か…

762 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/29(月) 21:39:33.25 ID:iUvOTY3w.net
ベベルボードなんかだとわりとメジャーなやり方だよ

763 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/29(月) 22:45:05 ID:???.net
>>761
何十年も前からやってた。だるいからもうしないけどな。

764 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/29(月) 23:22:49.23 ID:???.net
そろそろ着工となるところ、丁張りの折りに雛壇の造成された土地の凹凸が良くないのか、水平面について相談したいとの話。
これって、基礎打つ前の段階で何が問題になりそうなんかな?
基礎打つところは当然、掘るからそれは凹凸での高低差を考慮して掘削するんだろうなって素人イメージでは考えるのだけど、実際のところはどんな問題がはらんでるのか大工の皆さん教えてくだされ。

765 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/30(火) 05:30:43.21 ID:???.net
大工に聞くカテゴリじゃない(笑)

766 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/30(火) 05:31:54.88 ID:???.net
>>764
あなたが気にしない人なら無問題。

767 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/30(火) 06:30:51.19 ID:???.net
>>764
>水平面について相談したいとの話。
相談した後に気になることがあれば書き込みな
現地を見てないのにどんな問題がはらんでるのか分かるエスパーはこの世に居ない

768 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/30(火) 17:41:20.69 ID:???.net
胴縁にビスピッチに合わせてビス打ってそれをボードの上で軽く叩いたりしてたな。今は決められたピッチ内に打ってあればどうでもいいから適当だ。尺5墨はスケールが1番早いな。

769 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/30(火) 20:42:52.31 ID:???.net
>>768
時間かかってクロス屋を泣かせる方法

770 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/06/30(火) 21:33:17.54 ID:???.net
>>769
なにが

771 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/05(日) 14:27:31.77 ID:???.net
>>769
なんでや

772 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/10(金) 09:28:28.50 ID:???.net
九州の大工いる?
豪雨災害で仕事増えるだろ?

773 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/10(金) 10:32:35.86 ID:???.net
九州はいつも災害に見舞われているだろ。仕事はあるんだろうに九州単価とか言って全国でも最安なのは何故なんだい?

774 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/14(火) 11:13:13.62 ID:???.net
どう?
仕事ある?

775 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/14(火) 15:25:15.57 ID:???.net
無茶苦茶ある

776 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/14(火) 18:41:28.87 ID:???.net
目茶苦茶ある

777 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/14(火) 20:39:13.89 ID:zcLYEHfJ.net
>>775
大工は稼げてそうだな!

778 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/15(水) 00:11:53.51 ID:???.net
現場多いだけで稼げないorz

779 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/15(水) 07:53:05.68 ID:???.net
>>778
謙遜すんなって。

780 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/16(木) 23:09:22.38 ID:???.net
日当いくら?

自分は、2万。

781 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 02:52:55.51 ID:???.net
>>780
税別かい?

782 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 06:18:23.98 ID:???.net
>>780
税込み16000

783 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 07:55:20.98 ID:???.net
>>782
それはまずい

784 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 08:04:27.40 ID:???.net
>>783
何で?
仕事をもらえるだけ有り難い

785 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 10:11:19.19 ID:???.net
>>784
偉いな

786 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 10:46:30.94 ID:???.net
>>785
自分でお客さんと交渉して仕事を取ることが上手く出来ないから仕事を回してもらう立場なので文句は言えない
偉いとかでは無く当たり前だと思っている

787 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 12:14:08.14 ID:???.net
施主家族からの差し入れで、この時期だから水気とか差し入れてるんだけど、こういう気遣いあると、皆さん困る感じです?

788 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 12:20:46.15 ID:???.net
>>787
あなたの立場は?

789 :787:2020/07/17(金) 12:52:30.30 ID:???.net
施主です。
単身赴任中ですが、定期的に現場には顔を出せる感じです。私も差し入れとか、休憩の折には雑談したいと思ってますが、雑談も邪魔になりますよね。

790 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 13:03:22.34 ID:???.net
そんな他人の一期一会に意見なんかできないよ
大工だってみんな同じじゃないんだから

791 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 13:21:19 ID:???.net
>>784
大工って
ほんと仕事が好きで
やってる人が多い気がする…
もちろん金は大事だが。

792 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/17(金) 16:12:40.08 ID:???.net
でももっと貰おうぜ。大工は低すぎる

793 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/18(土) 18:42:26.02 ID:???.net
みんな忙しい?
梅雨でうっとしいね

794 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/18(土) 19:45:34.02 ID:???.net
忙しけど、そうならないようにしてるわ。受注もしないように。

795 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/18(土) 21:49:29.61 ID:???.net
組合でも作ればいいんだよなデェクも

796 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/18(土) 22:54:19 ID:???.net
質問させてください。
先日マイホームの打ち合わせをハウスメーカーと行ったのですが、その際に担当者から窓を増やすと柱が減って耐震性が落ちると言われました。
後から考えると、窓が増えても壁の量は減っても窓の両脇には柱が立つと思うので数自体は減らないと思うのですがどうなのでしょうか?
また、耐震性については柱が減るからではなく、壁が減るからだと思い、担当者を不安に思い始めました。
どなたかアドバイスお願いします。

797 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/18(土) 22:57:37 ID:???.net
>>796
柱をまたぐ窓の幅なら構造力は落ちるだろ
同時に耐力壁も無くなるんだから弱くなるだろ

ダブルパンチじゃん(笑)
理解できた?

798 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/18(土) 23:00:34 ID:???.net
>>796
壁のところに窓を作るのなら壁は減っても柱は減らない
貴方の言うとおり
そんな会社止めな

799 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/18(土) 23:36:50.84 ID:???.net
ハウスメーカーはどうでしょうね

日本の気候には在来木造住宅が
バッチリだと思いますがね

800 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/18(土) 23:54:46.81 ID:???.net
>>796
ハウスメーカーで不可な納まりと言うのもある。メーカー担当者を信用するしか無い。

801 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/18(土) 23:57:04.89 ID:???.net
いろいろなご意見ありがとうございます。
いろいろ説明を受けていて、基本的に窓の両脇に柱が来て、柱は2間ごとに必要と言われていて、例えば6間の壁だと両端に2本、中に2本の計4本になりますよね?
そこに窓を入れると両端は変わらず2本、窓が1つだと窓の両脇に2本の計4本、窓が2つだと最低でも3本の計5本になると思ったのですが私の認識が間違っているのでしょうか?

802 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/19(日) 06:25:59.27 ID:???.net
>柱は2間ごとに必要

在来工法じゃ無いのか

803 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/19(日) 07:37:38.96 ID:???.net
木造軸組工法と言われてました

804 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/19(日) 07:56:58.10 ID:???.net
>>803
その会社では柱は2間ぶっ飛ばしなのか

自分で設計する時は施行令46条4項の軸組計算での最大幅は1間で造っているけどな
つまり開口以外の柱間の最大が1間と言うこと

まぁ構造計算で安全が確かめられているのなら柱は2間ごとだろうがなんだろうが大丈夫だろうけどな

805 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/19(日) 08:35:51.42 ID:???.net
窓で柱もだが耐力壁配置が難を
含めてるんじゃないの

806 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/19(日) 08:46:26.87 ID:???.net
柱を省きたい人向けに2間毎には必要ですよって答えだろうよ。実際には外周に至っては良くて一ヶ所だ。

807 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/19(日) 08:53:21.17 ID:???.net
その答えに納得がいかないって言ってんだろうよ

808 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/19(日) 12:50:44.75 ID:???.net
>>799
木造ね…
それは聞いたことがある。

809 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/19(日) 12:51:42.47 ID:???.net
エアコンの納品で室外機を持って階段を上がる。
これからの季節、マジでしねる。

810 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/19(日) 13:31:57.48 ID:???.net
>>809
横ドラム洗濯機上げるの手伝わされて死んだ
あんな洗濯機重いだけで良い事ない

811 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/19(日) 14:29:31.16 ID:???.net
>>809
普通に仕事してるのとなんらかわらんだろう。小屋裏のボード貼るほうが死ねるわ

812 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/19(日) 18:14:17.04 ID:???.net
>>792
自分はなんだかんだで最終的に25000〜30000位は支払ってもらっているけど。
今まで値切られたことも記憶に無いし、皆さんいつもリピートしてくれますけど。

みんな売り方が下手なんだろうな。

813 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/19(日) 18:45:12 ID:???.net
>>812
みんなあなたみたいに売り方が上手じゃ無いから

814 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/19(日) 19:24:05.24 ID:???.net
イオンで買い物したときセルフレジで有料袋の入力の仕方分からなくて
結果3円の袋ただでもって来ちゃった
万引きで捕まるやろか?

815 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/19(日) 19:31:19.11 ID:???.net
窃盗には違いないが、はたしてイオンが被害届を出すかな?

816 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/19(日) 22:54:32.86 ID:???.net
>>812
元請けだろ?下請けでその金額はない

817 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/19(日) 23:14:19 ID:???.net
>>816
本人がそう主張してるんだからそういうことにしておいてやれよw

818 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/20(月) 15:20:33.31 ID:???.net
>>812
どこ?都内?

819 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/20(月) 20:48:07.06 ID:???.net
>>814

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <   通報しますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  通報しますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 通報しますた!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚)シマスタ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >

820 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/22(水) 22:24:02.09 ID:vqCMBSo7.net
3万/日とか
ハイパーハード15ミリの3×10板でも貼らされてんだろう
と信じたい

821 :sage:2020/07/23(木) 17:38:05.92 ID:GNPaR2vq.net
真壁の新築で疑問があります。
教えてください。
柱と柱の間に引き戸が有ります、
普通は柱に直接建具が当たるように閉めると思うのですが
柱との間にわざわざ枠を作り
そこに建具屋さんが手造りの戸が入れてあります
何故でしょうか

黄土色が柱
黒が木枠
青が引き戸です

822 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/23(木) 17:44:51.91 ID:???.net
>>821
知らんがな
建てた工務店に聞けよ

この手の問題は
工務店がわざわざ枠を入れた理由をこのように説明されたのですがこれについてどう思いますか?
このような質問するんだよ

何故こうしたかなんてやった人以外分かるわけ無いだろw

823 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/23(木) 20:58:15 ID:???.net
>>821
戸のサイズが小さかったから
以上

824 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/23(木) 22:00:37.79 ID:???.net
なんか図でも貼り付けたつもりなのか。色書いてあるけど

825 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/23(木) 22:21:00.54 ID:???.net
あーなるほど
色をイメージすると黒を挟んだ方がパキッとするかも。

826 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/23(木) 23:20:22.73 ID:???.net
連休も仕事?

827 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/24(金) 07:36:25.19 ID:???.net
当たり前だ。正社員大工でもカレンダー通りに休む会社など無いんじゃないかな。

828 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/24(金) 07:47:09.04 ID:???.net
>>826
大工が連休出来るのは盆と正月だけです

829 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/24(金) 11:48:06.85 ID:???.net
玄関ポーチの外柱にこの長雨で黒カビが酷い
築二年ちょっとです
建ててもらった工務店は廃業した
このままでいいものでしょうか

830 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/24(金) 12:09:24.50 ID:???.net
>>829
気になるならクリーニング業者にカビ防止やってもらいな
やらなくても10年もすりゃ気にならなくなるけどなw

831 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/24(金) 12:27:09.29 ID:???.net
>>829
自分の家なのだろ?掃除もしないの??

832 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/24(金) 18:00:05.95 ID:???.net
>>829
雰囲気ダサくなるけど塗ってもらうといい

掃除?
外の柱毎日拭いてる人見た事ないけどね

833 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/24(金) 19:04:57.50 ID:???.net
毎日掃除しろなんてつもりで言ってないと思うがな。

834 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/24(金) 20:52:10.67 ID:???.net
俺は職人という立場上、日々掃除は欠かさんけどな。

835 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/24(金) 20:54:37.24 ID:???.net
掃除とカビは関係ないと思うが
今年の梅雨ではカビがついてもおかしくはないぞ。

836 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/24(金) 22:23:52.89 ID:???.net
嫁は何やってるの?掃除しないの?

837 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/24(金) 22:33:58.77 ID:???.net
我が家は、庭とカーポートのコンクリートに
ワカメみたいなヌルヌルした苔?が凄いわ

838 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/24(金) 23:10:10.12 ID:???.net
>>837
高圧洗浄機無いの?

839 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/24(金) 23:30:42.23 ID:???.net
建具の動きがおかしいって調整に行く事が有るが、引き戸とか大半がコマにゴミが詰まってるだけ。家の掃除をしないし自分でやろうともしない人いるよな。

840 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/24(金) 23:46:30.81 ID:???.net
だって電話一本で何でも屋の大工さんが来てくれるしw

841 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/25(土) 00:16:07.48 ID:???.net
>>827
ロクに休みも無いなんて何のために働いているのやら。
「当たり前だ」という変化させようという感覚が無いのも終わっているよな。

職人の中でそんな惨めな生活しているのって大工に多いよね。
朝から晩まで必死の体力勝負って感じでさ。
馬鹿の一つ覚えみたいにスピード重視で。
そして体壊しておしまい。

現場で他の職種から陰で笑われている事知らないのかな?

今の時代にそんなことだから若い人も寄り付かないんだよな。
ま、大工と言うより木造組立工みたいな人に当てはまる事なんだけどさ。

842 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/25(土) 06:39:08 ID:???.net
で?

843 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/25(土) 12:39:05.89 ID:???.net
家にいるくらいなら仕事してる方がマシっていう層もいるし連休も長いと身体が鈍るとか言い出すからな。

844 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/25(土) 12:42:52.89 ID:???.net
しばらくぶりに丸一日鉋掛けすると腹筋の筋肉痛が酷いw

845 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/25(土) 15:48:36.66 ID:???.net
>>839
部屋で犬飼ってるバカ夫婦とかいたな。
毛が絡まる。
お世辞で「可愛いですね〜」とか言ったけど部屋が犬臭くて早々逃げたよ。

846 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/25(土) 19:43:38.97 ID:???.net
外で犬飼ってる人のほうが少ないけどな。よほどの田舎か動物は外で飼うもんだって思ってる年寄りか。

847 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/25(土) 21:34:33.51 ID:???.net
確かに犬は外で飼うもんだって思ってる年寄りが多い田舎で、室内で犬を飼ってる家はほとんど無いなw

848 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/26(日) 03:23:31.91 ID:???.net
>>796
解決案
小さい窓にすればいい
大きな窓なら柱を太くすればいい
筋交い入れればいい
柱の本数増やせばいい

窓を付けさせたくない理由が思い当たらない
なぜだ?

849 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/26(日) 03:27:36.01 ID:???.net
>>829
2年でカビるなんて元々湿気ったカビくさい柱だったんだろうな

850 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/26(日) 09:28:13.08 ID:???.net
浜松は行き先の候補やったんやけど・・・

あかんか。。。

851 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/26(日) 10:32:16.13 ID:???.net
サッシ減らせばコスト下がるじゃん
なにかあった時に逃げられる窓さえ無い家増えてるよね
まるで檻の様だw

852 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/26(日) 16:56:00.43 ID:???.net
そのうち「犬を外で飼っている!動物虐待だ!」って言い出すアホが出てきそうだな

853 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/26(日) 20:38:42.49 ID:???.net
去年から板金屋の応援ばっかり行ってる

854 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/26(日) 21:25:03 ID:???.net
新築はもう十何年、一軒もない
リフォームとごそ仕事
介護リフォームが多い

855 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/26(日) 21:52:18.98 ID:???.net
新築大工仕事より稼げるだろ

856 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/26(日) 23:21:05.65 ID:SzgnrRG7.net
それが常識なのがおかしいと思うが
エイズが怖いから猫は外にはだしてはいけない
ACじゃぱん

857 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/26(日) 23:26:04.29 ID:???.net
次から次に道具代がかかってしゃーないわ。
建売大工だと4年位で総入れ替えだから堪らん。
ボヤキすんません。

858 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/27(月) 10:09:22.52 ID:???.net
>>857
準耐とかやべーよな

859 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/27(月) 11:56:42.09 ID:???.net
準耐でも単価いっしょなんだろうな

860 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/27(月) 18:17:52.44 ID:???.net
準退化手間良いよ

861 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/27(月) 18:57:14.99 ID:???.net
退化ワロタ

862 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/27(月) 21:08:46 ID:???.net
近隣から苦情があり
屋根屋のラジオがうるさいとのこと
監督が電話で、屋根屋に注意したところ
大工の方が、ボリュウムが大きかったから
俺ではない、言いがかりだ。大工を注意しろ
って言ったらしい
どう思う?

863 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/27(月) 21:56:58.19 ID:???.net
https://i.imgur.com/PjJLCnz.jpg

864 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/27(月) 22:21:47.94 ID:???.net
>>862
馬鹿しかいない現場は大変だなって思う

865 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/28(火) 01:14:38.62 ID:???.net
同感

866 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/28(火) 12:57:40.58 ID:???.net
監督かわいそ。

867 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/28(火) 13:00:05.30 ID:???.net
こんな工務店に依頼してしまった施主が一番かわいそ

868 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/28(火) 17:52:50.18 ID:???.net
ラジオ煩いから嫌い
チェロ協奏曲流してる

869 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/28(火) 18:41:26.19 ID:???.net
瓦屋はいつもクラッシック聞いてますよね
かくありたいものです

870 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/28(火) 19:29:08.38 ID:???.net
土日に木造在来の建て方学べる、バイトさせてくれるとこある?

871 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/28(火) 19:31:11.18 ID:???.net
修正。
副業禁止だから、無給でいい。
基礎から建て方、屋根、内装、設備まで一連のことやりたい。

872 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/28(火) 19:31:54.10 ID:???.net
無い
怪我でもされたら面倒

873 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/28(火) 19:40:29.16 ID:???.net
>>871
無給だろうが素人にやらせてし敗したらこっちが責任取らなきゃならん
邪魔にならないように一切話しかけずに見学だけならOKの現場はあるかもしれんが、手出しさせる現場などあるわけ無い
お前は遊び こっちはお金を頂いてやっている仕事
遊び半分の素人に釘一本でも打たせない

874 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/28(火) 19:44:45.15 ID:???.net
そうね、現場に入ってるくせに無給だから怒鳴らないでとか
素人だからわかりませんとかは通らないからね
よけい仕事がややこしくなるだけ
田舎の兼業大工の仕事ならやらせてくれるかもしれない

875 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/28(火) 19:50:04.95 ID:???.net
見事に釣れたわw

876 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/28(火) 19:52:05.66 ID:???.net
ぐうの音も出ない反論されたら釣りでごまかすカスw

877 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/29(水) 08:25:11.32 ID:???.net
>>872-873
でも、プロも皆が最初は初心者で同じでしょ。

878 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/29(水) 08:27:56.75 ID:???.net
施主の土地でも工事中は業者が所有者だから本当は立ち入りも出来ないんだよ
おまけにケガしても労災がおりないから

879 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/29(水) 12:25:04.32 ID:???.net
>>877
同じじゃ無いよ
その仕事でお金を稼ぐプロを目指すか素人の遊び半分とでは全然違う

880 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/29(水) 12:25:35.79 ID:???.net
現役大工!ダイちゃんみたいな人はおらんのかね

881 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/29(水) 12:33:06.30 ID:???.net
おるんじゃない?

882 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/29(水) 12:41:03.70 ID:???.net
大工の源さんおる?

883 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/29(水) 12:45:39.16 ID:???.net
おるんじゃない?

884 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/29(水) 15:01:30.19 ID:???.net
なんだよ。みんな全力で回答してくれよぉ!

885 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/29(水) 15:03:35.22 ID:???.net
>>879
その仕事でプロになりたくても、
当面サラリーマンで副業禁止だから、
大工でインターンみたいのないのかよ!

886 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/29(水) 16:42:52.90 ID:???.net
>>885
普通に危ない仕事なんよ
施主も難しい人増えてるしさ
よほど気に入られないとトラブルの元引き受ける能天気いないよ

887 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/29(水) 17:29:26.14 ID:???.net
10年前はまだノンビリだったなあ
今は寸刻を争う勢いだもんな
とろとろしてるだけで出禁にされるよw

888 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/29(水) 18:37:47.90 ID:???.net
>>886
だよねぇ。
不用意に転落とか重機接触とかあるもんね。

889 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/29(水) 18:52:25.29 ID:???.net
>>885
それで何回か仕事を経験してみて「やっぱり俺には向いてない」って逃げるってか?w
インターンなんてそんな生半可な考えしているようなクズに仕事なんか教えるかよw

本気でプロになりたいのならサラリーマンなんかさっさと辞めてこの世界に入ってこい!

890 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/29(水) 18:56:13.74 ID:???.net
釣りがキモいw

891 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/29(水) 19:25:56 ID:???.net
今の施主平気で入ってる職人さん代えてくださいって言うもん
どこから矢が飛んでくるかわからんたい

892 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/29(水) 19:39:38 ID:???.net
>>889
俺もそう思うな

893 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/29(水) 19:53:27.40 ID:???.net
建築業界は忙しいんだね

894 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/29(水) 20:05:43.33 ID:???.net
>>885
逃げ道を作っておいて大工仕事を覚えようとしたって、日曜大工レベルしか覚えられんよ
副業禁止で土日位しか時間が取れないお前はDIY教室でも十分すぎるくらいだ

895 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/29(水) 23:37:22.46 ID:???.net
うちの社長は営業だけで大工でもなんでも無いけど
人手がないと大工の格好して施工を手伝っています
結果、酷い酷すぎる施工です
お客さんがかわいそうです

896 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/30(木) 09:32:44.64 ID:???.net
>>889
大工の方が安定していてリスクもなく稼げるならそうする。

897 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/30(木) 09:38:49.77 ID:???.net
とりあえず、古民家改修やらせてもらえるこのあたりから参加させてもらうかな?
https://activo.jp/users/107300
https://minnade.org/dantai/ya/kirakukai.shtml

898 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/30(木) 09:45:42.37 ID:???.net
>>896
安定とかリスクが真っ先に出てくるようじゃモノにならんわ

899 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/30(木) 10:57:34.72 ID:???.net
>>895
めっちゃ良い人じゃん
酷いとか言ってないで出来ること教えてあげれば良いのに

900 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/30(木) 12:25:01.88 ID:???.net
>>896
5ちゃんで大工の方がサラリーマンより安定していてリスクもなく稼げるよと言われたら信じるの?w

901 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/30(木) 12:34:46.25 ID:???.net
>>898
>>896みたいに大工の仕事に安定とかリスクがないとか考える奴ってどんなイメージ持ってるんだろうな?

902 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/30(木) 14:08:42.22 ID:???.net
サラリーマンをやった事がないから分からないと思う…

903 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/30(木) 16:21:27.70 ID:???.net
そうだよな
逆にリーマンはリーマンで不安定感とか割とあるのかもよ
職人連中はリーマンが安定してるってよく言うけど、実際には手取り少なかったり競争激しかったりイジメられたり糞上司にパワハラ受けたり
会社だって一生安泰とか無いし

大工の良いとこはやっぱり日々のストレスが少ない点かな

904 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/30(木) 17:09:30.86 ID:???.net
25年やってるけどリスク無いなんて感じたことないわ
新築請けた時は図面起しの時から胃が痛くなる
引き渡すまでずっとじゃ
手間請けしたら請けたで新しい納まりで苦労する
それなりの覚悟無い奴は辞めといた方がいいわ

905 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/30(木) 17:46:47 ID:???.net
納まりは施主が丁寧に説明してくれるよ

906 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/30(木) 17:57:44.75 ID:???.net
>>905
あたまだいじょぶ?

907 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/30(木) 18:09:54.79 ID:???.net
>>906
施工マニュアルを読み込んですべて把握してる施主さんが居るらしいので

908 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/30(木) 18:12:03.60 ID:???.net
マニュアル読んで納まるなら苦労しないってw

909 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/30(木) 18:13:53.86 ID:???.net
>>904
一番胃が痛くなるのは自分が親方で墨付けをやった上棟の前日だよな

それで間違いなく組み上がった時には大工やっててよかったなと心底思う

910 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/30(木) 18:15:06.75 ID:???.net
>>908
マニュアル読めば納まるような商品しか使わないからなw

911 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/30(木) 18:22:34.85 ID:???.net
>>909
最近はそこからが難しくてなあ
施主さんが信用してくれんとホンマつらかばい
油断すると他職の職人がやらかしてくれるし
棟上げまでは平和なんだよなあw

912 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/30(木) 20:12:22 ID:???.net
>>907
>>908
ちゃんと納まったよw

https://i.imgur.com/UqZrH8c.jpg

913 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/30(木) 20:15:08 ID:???.net
よかったねw

914 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/30(木) 21:41:13.86 ID:???.net
チリがおかしくね?w

915 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/30(木) 21:55:44.46 ID:???.net
マニュアル通りに出来ているから間違ってないよ

916 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/30(木) 23:15:27.70 ID:???.net
>>914
チリとは?

917 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/31(金) 05:54:16.58 ID:???.net
>>916
チリ共和国(チリきょうわこく、スペイン語: Republica de Chile)、通称チリは、南アメリカ大陸南西部に位置する共和制国家である。

918 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/31(金) 07:05:06.20 ID:???.net
>>908
ここにはそんな施主がいるんだよ。

919 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/31(金) 07:07:46.20 ID:???.net
>>917
クルマのチリの事ならわかってるが…
そっちのチリは地理的にも分からん

920 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/31(金) 07:27:36.34 ID:???.net
髪の毛はチリチリだよ

921 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/31(金) 08:19:39.08 ID:???.net
辛いやつだよな

922 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/31(金) 10:16:53 ID:???.net
>>920
だな、東野幸治の事だよな

923 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/31(金) 10:18:39 ID:???.net
>>917
だよな、大工ってほんっとバカ。チリ共和国も知らないなんてな。

924 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/31(金) 23:35:22.49 ID:mTl925fh.net
最近の大工はチリが雑だな

925 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/07/31(金) 23:44:50.11 ID:???.net
>>909
ホッとするが起こしてくれた仲間に感謝するよオレは。

926 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/01(土) 11:21:55.45 ID:???.net
都内、コンビニでも多数感染者出てるらしいじゃん。もう終わりだろ。

927 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/01(土) 14:37:40.08 ID:???.net
終わりとは?

928 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/01(土) 16:37:41 ID:???.net
>>926
もうどこでも感染する可能性あるよ!

929 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/01(土) 18:08:04.37 ID:???.net
これから暑くて体力使うね

930 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/01(土) 20:42:01.75 ID:???.net
マスクなんか使ってられねえよな
ぶっ倒れるわ

931 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/01(土) 22:03:47.80 ID:???.net
タバコは100箱単位で売ればいいねん
一度に50000円もかかるとなったら、さすがにもったいないと気づくとおもうんや
どんなにあほでも「ひょっとしてタバコって無駄なんじゃね?」って気づくはずや

932 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/02(日) 00:49:10.35 ID:???.net
吸いたい奴は吸えばいい。納税者なんだから歓迎するべき。

933 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/02(日) 11:01:19.61 ID:???.net
デパートの店員さんは当然満員電車に乗ってるしね
それでもなぜか満員電車は感染しないのよね不思議不思議

934 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/02(日) 11:23:15.44 ID:???.net
もう激安デリ辞めよう。本当に限界。
生中でイきたい。
強引に手コキでイかされたくない。
悔しい。すごく悔しい。限界。
私は無料でオメコできる人間になる。
もうアラフィフで遅いかもしれないけど、増毛する。
もうこんな思い二度としたくない。舐められたい。
偏差値35の類人猿メコに雑に扱われるなんて
もう二度とごめんだわ。

935 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/02(日) 11:50:23.01 ID:???.net
>>933
大工も満員電車で通勤すれば感染しないのよ

936 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/02(日) 14:46:14.41 ID:???.net
学生の頃勃起したまま小便出来るとかホラ吹いてた奴がいたからイジメて自主退学する迄追い込んでやったわ

937 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/02(日) 14:51:03.04 ID:???.net
デリヘルって呼んでも最初うがいとかせんとキスもできんのけ?

938 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/03(月) 03:34:00.80 ID:???.net
いきなりクンニとかできるよ

939 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/06(木) 07:53:56.00 ID:???.net
イソジン=風俗女
というイメージがこびりついたわ

940 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/08(土) 22:13:23.50 ID:???.net
たばことポカリ
買って来ます。

941 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/08(土) 22:51:50.27 ID:???.net
以前、外苑前で開催された群上おどりという盆踊りに飛び入り参加したら、意外にもトランシーで、一定の太鼓のリズムがループして一体感に包まれ、軽いトランス状態になりました。

942 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/09(日) 03:55:09.57 ID:???.net
なり手がなくて忙しい

943 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/09(日) 17:02:29.30 ID:???.net
山ぴーセーフで山口メンバーアウトやねん
これが現実やねん

944 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/09(日) 19:03:50 ID:zJ49MzfB.net
>>936
勃起したままする小便
辛すぎて気持ちいいんやで

945 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/09(日) 21:40:20.14 ID:???.net
>>936
え?つーか普通に出来るんだけど
なにこのガイジw

946 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/10(月) 11:45:57.07 ID:???.net
大は小を兼ねるというが
大を出しながら同時に小は出せない

947 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/10(月) 16:05:32.39 ID:???.net
今の若メコみんな御朱印帳を持ってるさけね
わしらが持ってるのはGO手淫帳なんちてwwガハハw

948 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/11(火) 14:22:31.66 ID:???.net
今日やばくね暑さ。くたばりそう

949 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/11(火) 14:52:00.11 ID:???.net
>>948
死にたくないから今日は半ドン

950 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/11(火) 16:46:36.44 ID:???.net
おまいら盆休み短いんだな。

951 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/11(火) 18:29:11.39 ID:???.net
半ドンってどこの言葉。聞いたことないわ

952 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/11(火) 18:38:38.39 ID:???.net
>>951
お前が無知だけなんじゃね?w
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%8A%E3%83%89%E3%83%B3

953 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/12(水) 10:02:38.21 ID:???.net
勉強になりました!ドンッ!

954 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/12(水) 18:33:56.39 ID:???.net
みんな盆休みだろ?

955 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/12(水) 18:40:14.88 ID:???.net
明日からな

956 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/12(水) 19:11:15.96 ID:???.net
俺も明日から

957 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/12(水) 19:21:54.38 ID:???.net
俺も同じ

958 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/12(水) 19:46:01.17 ID:???.net
そもそお盆ってなによ(笑)
死者を云々だよな??
なんの信仰だボケw

959 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/12(水) 19:48:57.16 ID:???.net
>>958
ボケはテメェだ!低脳無知が!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E7%9B%86

960 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/12(水) 19:50:50.23 ID:???.net
ほーら(笑)
仏教徒じゃねーか

オレは仏教に興味はねーよ

961 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/12(水) 19:52:30.36 ID:???.net
テメェの興味なんかどうでも良いわ
興味がねぇんなら黙って働けや!

962 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/12(水) 19:57:15.28 ID:???.net
オレはすでに先週の土曜から九連休の身なのだよ(笑)
お盆など関係ない

963 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/12(水) 20:00:19.23 ID:???.net
オレはすでに元旦から365連休の身なのだよ(笑)
仕事など関係ない

964 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/12(水) 20:04:40.80 ID:???.net
>>962
もしかするとあなたは外国の方でしょうか?
日本ではその九連休のことをお盆休みと言います

ニホンゴワカリマスカ?

965 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/12(水) 21:30:54.75 ID:???.net
またたばこ値上げ
今度こそ辞めようと思って十年
良い方法無いか?

966 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/12(水) 22:21:52.90 ID:???.net
やめる必要ないよ うまく付き合って行きなよ

967 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/12(水) 22:22:58.21 ID:???.net
タバコをやめてアイコスにしろ
以上(笑)

968 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/12(水) 22:30:32 ID:???.net
アイコスもタバコなんですが

969 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/12(水) 22:34:13 ID:???.net
>>965
絶対に辞めないと決断すること!

970 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/12(水) 22:37:48 ID:???.net
>>954
今週の一週間だけな。でも一昨日と今日はちょこっとバイトした。臨時収入ゲットで嬉しいけど。因みに仕事は山のようにある。

971 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/12(水) 22:52:42.98 ID:???.net
>>968
毒性が天と地の差があるんだよ
タバコの煙は粒子
アイコスのそれは水蒸気で水分子

972 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/12(水) 23:04:26.63 ID:???.net
>>971
毒性の問題では無くお金の問題なんですが?

>>965を読んで毒性の問題と認識するほど読解力が無いのですか?
小学校出てますか?

973 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/12(水) 23:14:42.74 ID:???.net
>>972
アイコスなら本数が減る
まずはそこから

974 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/12(水) 23:20:15.26 ID:???.net
>>973
減るかどうかは人それぞれです
手軽な反面増えてしまった人もいます
減ると断言するべきでは無いでしょう

975 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/12(水) 23:40:51.72 ID:???.net
>>974
やめようとしてるんだから減ることが大前提だろjk
屁理屈こねてねーでやれ

976 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/13(木) 00:13:40 ID:???.net
意思が弱いんだから無理。

977 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/13(木) 07:42:07.17 ID:???.net
>>975
やめようとしてるんだから減ることが大前提ならたばこでも減らせます
タバコは減らせないけどアイコスなら減らせるというのはどういう理屈でしょうか?

978 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/13(木) 15:52:28.48 ID:???.net
A:煙草吸ってもよろしいですか?
B:どうぞ。ところで一日に何本くらいお吸いに?
A:ふた箱くらいですね。
B:喫煙年数はどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。あそこにベンツが停まってますね。
A:停まってますね。
B:もしあなたが煙草を吸わなければ、あれくらい買えたんですよ。
A:あれは私のベンツですけど?
     .
     .
     .
B:あれがもう一台買えたわけですよ。
A:もう一台は嫁が乗ってますが?

979 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/13(木) 17:07:44.15 ID:???.net
ベンツ買えねえだろ

980 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/13(木) 17:53:15.86 ID:???.net
パンツくらい買えらぁ!

981 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/14(金) 11:04:55.89 ID:???.net
>>979
タバコ一箱250円×一日二箱×365日×30年=5475000

500万のベンツなら買えますな
買えないという根拠は?

982 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/14(金) 14:08:30.13 ID:???.net
意志の弱い人はお金など貯めれないもん

983 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/14(金) 17:53:04.19 ID:???.net
かつや150円引きだから行きたいけどまだ暑い

984 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/14(金) 20:00:28.29 ID:???.net
なんかもう神様がいらん障壁ばっか
立てますけど望むところですよね。

この壁だって神様に感謝しないと。

この状況を与えてくれてありがとうって。

985 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/14(金) 20:38:29.81 ID:???.net
>>984
かつや150円引きの壁?

986 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/15(土) 21:16:45.72 ID:???.net
天気予報 

明日8/16 埼玉坂戸 最高気温 40℃予想

987 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/16(日) 00:28:24.71 ID:???.net
スポットエアコン持ち回らないと
ヤバいね

988 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/16(日) 05:13:27.56 ID:???.net
電気が足りないだろう

989 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/16(日) 08:57:24.98 ID:???.net
今日は5ちゃんもトゥイッターも全然人がおらんわ
みんなどこ行ったんや

990 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/16(日) 09:05:37.45 ID:???.net
盆最終日だしやる事多いのだろ

991 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/16(日) 09:41:15.15 ID:???.net
危険な暑さに
あきらめましたね、この暑さは。外出ないことですね

992 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/16(日) 15:03:22.12 ID:???.net
暑いなあ

993 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/16(日) 16:00:20.94 ID:???.net
>>990
みんな盆休みか?
明日から仕事か…

994 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/16(日) 23:13:03.35 ID:???.net
次スレ立てれる人いますか〜?

995 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/16(日) 23:35:33.91 ID:???.net
もうやめよう

996 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/16(日) 23:51:38.16 ID:???.net
糞スレ不要

997 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/17(月) 05:25:00.31 ID:???.net
もういらない

998 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/17(月) 07:16:11.34 ID:???.net
さっさと埋めよう

999 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/17(月) 07:22:44.12 ID:???.net
スーパーだるい

1000 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/08/17(月) 09:24:57.56 ID:???.net
次スレ立てれる人いますか〜?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200