2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HEAT20】高断熱・高気密スレPart35【Q1】

993 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/01/24(金) 00:25:08.10 ID:???.net
エアコン一台で室温を上げれる性能の家を建ててる工務店がなぜ床下エアコンましてや間階エアコンにはしるのかという事

994 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/01/24(金) 00:58:03.04 ID:???.net
>>993
階間は効率の問題でしょ
屋根裏から床下までダクト通してやるより階間で上下にエアコンの風送る方が仕組みがシンプルで済むって話かと

995 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/01/24(金) 01:05:29.27 ID:???.net
暖気は下から冷気は上からの方が快適だから

996 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/01/24(金) 01:24:19.56 ID:???.net
エアコンの温度センサー(ソフト込み)が進化し続けてるのに床下や屋根裏の特殊用途で動かす工夫って難しいよね
ダクト使うなんて方式だと通風が断続的だと汚れが付く
ダクト式第一種換気のダクトが汚れにくいのは365日24時間動き続けるから
そういう素人レベルの話すら理解せずに床下エアコンやってる工務店とかあるわけよ
絶対に引っかかるなよ

997 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/01/24(金) 04:06:17.60 ID:???.net
>>992
それでも風は感じる

なんで無理してエアコン暖房しようとするの?
無風のパネルヒーター?床暖の方が快適なのに

998 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/01/24(金) 06:16:40 ID:hU+qbqnj.net
布団4枚で重くて朝起きられません
会社に行けない

999 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/01/24(金) 06:23:52 ID:???.net
>>998
うちは夜中に自分の体温で暑くなるぐらいだぞ
それでも朝イチ暖房無しでは18℃まで下がる
もちろん18℃はなんの苦痛もなく起きられる室温

1000 :(仮称)名無し邸新築工事:2020/01/24(金) 06:50:27.59 ID:???.net
18度は室温としては極寒だろ
デブなら気にならないのかな?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200